二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714660816632.png-(280558 B)
280558 B24/05/02(木)23:40:16No.1184903069+ 01:05頃消えます
>極悪人なんだけど、なんか憎めないおっさん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/02(木)23:40:53No.1184903327そうだねx5
長男がダメな育ち方しましたよ
224/05/02(木)23:42:29No.1184904008そうだねx4
>次男がダメな育ち方しましたよ
324/05/02(木)23:44:10No.1184904683+
>>次男がダメな育ち方しましたよ
道綱か道兼のどっちのことなんだろう…
424/05/02(木)23:44:49No.1184904938そうだねx8
>三男以外がダメな育ち方しましたよ
524/05/02(木)23:45:56No.1184905394+
>長男がダメな育ち方しましたよ
そして孫が苦労知らずで増長しましたよ…
624/05/02(木)23:52:49No.1184908211+
極悪というほど悪いことはしてないよね
ちょっと天皇に毒盛ったり騙したりして退位させたくらいで
724/05/02(木)23:58:06No.1184910272そうだねx3
自身は関白
息子もほぼ全員関白
娘は内裏のフィクサー
これ以上ない勝者だ…
824/05/03(金)00:03:44No.1184912320+
>極悪というほど悪いことはしてないよね
>ちょっと天皇に毒盛ったり騙したりして退位させたくらいで
極悪は百歩譲って否定しても立派な悪人だよ...
924/05/03(金)00:04:58No.1184912761+
この人的には三男がいい感じ間に育ってくれたら万々歳でしょ
1024/05/03(金)00:07:02No.1184913509そうだねx6
サブローがブチ切れてる横でワハハ!我が家も安泰じゃのう!って高笑いしてるのが最悪で最高だった
1124/05/03(金)00:07:46No.1184913747+
そんな…ただ時の帝を引き下ろし奉っただけなのに…
1224/05/03(金)00:08:52No.1184914111そうだねx5
>サブローがブチ切れてる横でワハハ!我が家も安泰じゃのう!って高笑いしてるのが最悪で最高だった
父上があくらつな笑顔を披露してなかったら三郎が熱き思いパワーで道兼殴殺してたかもしれないから…
1324/05/03(金)00:08:58No.1184914150+
道綱母の息子は…?
1424/05/03(金)00:09:55No.1184914525+
実際なんかボンヤリしてる息子が熱いハートを見せたら親としては嬉しいのは分かるんだが……
1524/05/03(金)00:10:36No.1184914774そうだねx2
スレ画が結局勝てなかった兄貴の息子は無能で有名な顕光殿なのは何か悲しい
1624/05/03(金)00:11:25No.1184915077+
俺も人生の絶頂期には皆川フェードで高笑いしたい
人間とはかくありたい
1724/05/03(金)00:13:00No.1184915633+
若かりし頃は伊尹とかいてもっとやばい雰囲気だったのに
よくあそこまでたぐり寄せてトップに立てたよ……
ほんとすごいよ
1824/05/03(金)00:13:05No.1184915666+
娘をジュダイさせて男児を産ませて東宮にするってめちゃくちゃ迂遠なプロセスを踏まないと権力者になれないシステムが永続きするわけはないんだよな
せめて両統迭立がなければ安定したんだろうが
1924/05/03(金)00:13:35No.1184915865+
花山天皇はどう思う?
2024/05/03(金)00:14:04No.1184916053そうだねx4
>道綱母の息子は…?
自分の立場をちゃんと理解して立ち回ってるからある意味一番賢い
2124/05/03(金)00:14:06No.1184916062+
道兼の息子って道長の側近になるらしいな
2224/05/03(金)00:14:19No.1184916143+
政治家としてどんな政策してたかじゃなくて内裏での権力闘争とか政治工作ばっかり語られてるのがヤバイよこの人
2324/05/03(金)00:19:07No.1184917907+
>政治家としてどんな政策してたかじゃなくて内裏での権力闘争とか政治工作ばっかり語られてるのがヤバイよこの人
つか聖武帝あたりを最後に平安貴族の施策なんかあるんか?
清盛あたりまでスポーンと抜けてない?
2424/05/03(金)00:21:32No.1184918816+
花山出家作戦の時にいざとなったら道長お前が俺たちを突き出せよそうすりゃ家は残るって自分すら捨て駒に出来るのは覚悟決まりすぎだろって
2524/05/03(金)00:22:51No.1184919256+
>>政治家としてどんな政策してたかじゃなくて内裏での権力闘争とか政治工作ばっかり語られてるのがヤバイよこの人
>つか聖武帝あたりを最後に平安貴族の施策なんかあるんか?
>清盛あたりまでスポーンと抜けてない?
桓武でだいぶやってない?
村上あたりからクソになる
2624/05/03(金)00:22:57No.1184919297+
>花山出家作戦の時にいざとなったら道長お前が俺たちを突き出せよそうすりゃ家は残るって自分すら捨て駒に出来るのは覚悟決まりすぎだろって
この辺の覚悟の決まり方というかバレたらどうなるか完全に理解したうえで博打打つのがあるからどうにも憎めない
2724/05/03(金)00:25:50No.1184920244+
狙うは天皇の出家!藤原四兄弟出撃!!!
道綱(えっ?!俺も!??)
2824/05/03(金)00:26:57No.1184920606+
>この人的には三男がいい感じ間に育ってくれたら万々歳でしょ
本人も三男で兄に苦汁を飲まされてたけど
寿命勝ちしたから権力闘争できる立場まで登れたからな
2924/05/03(金)00:28:07No.1184920935+
この人と三郎がいなくなるといよいよ政治する貴族が不在になるからちゃんと政治する分まともな人
3024/05/03(金)00:28:46No.1184921117そうだねx4
藤原四兄弟は縁起悪いんよ
3124/05/03(金)00:28:49No.1184921131+
この後父上以上の平安ライフハッカーは出てくるんだろうか
3224/05/03(金)00:28:51No.1184921138+
実資が死んだら平安貴族は全く公共政策とかやらなくなるらしい
3324/05/03(金)00:30:29No.1184921625そうだねx1
>この後父上以上の平安ライフハッカーは出てくるんだろうか
道長
3424/05/03(金)00:30:32No.1184921641+
>この後父上以上の平安ライフハッカーは出てくるんだろうか
道長の息子の代で外戚政治が破綻するから藤原からは出てこない…かな?
3524/05/03(金)00:31:09No.1184921842+
長男は憎めなさを出す前に醜態晒して死んでしまった…最後の瞬間は良い感じだったあたり本当に家族の前では良い人だったんだろうけど
3624/05/03(金)00:31:09No.1184921843そうだねx2
>実資が死んだら平安貴族は全く公共政策とかやらなくなるらしい
そりゃ民草は武士と僧侶を頼るようになるわ
3724/05/03(金)00:31:47No.1184922090+
身内から入内させて帝産ませてそこに更に身内から入内させてなんて続けられるわけねぇ!
3824/05/03(金)00:34:00No.1184922747+
>長男は憎めなさを出す前に醜態晒して死んでしまった…最後の瞬間は良い感じだったあたり本当に家族の前では良い人だったんだろうけど
糖尿は怖いから三郎も気をつけてね
3924/05/03(金)00:34:01No.1184922754そうだねx4
>身内から入内させて帝産ませてそこに更に身内から入内させてなんて続けられるわけねぇ!
しばらく続くとハプスブルク家みたいな事になりそうで怖い
4024/05/03(金)00:34:19No.1184922825+
何もしない長男の方が極悪人
4124/05/03(金)00:34:33No.1184922909+
望月は欠けていくってわかってたんやな道長は
4224/05/03(金)00:34:54No.1184923019そうだねx2
父上から先の摂政関白って秀吉以外全員子孫?
4324/05/03(金)00:35:07No.1184923088そうだねx3
後で北条も似たようなことになって得宗家骨抜きにされるし外戚なんてろくなもんじゃないのでは?
4424/05/03(金)00:35:13No.1184923126+
>身内から入内させて帝産ませてそこに更に身内から入内させてなんて続けられるわけねぇ!
だから院政に切り替わっていくんですね
4524/05/03(金)00:36:14No.1184923450そうだねx3
平安時代にもなると数百年前の輸入品である律令制と日本の実情に矛盾が出てくるので
全国で新田を開墾する農業政策に租庸調に代わる税制改革に
律令にはなかった検非違使や征夷大将軍のような新ポストを創設して治安維持や異民族対策も進め
道長の頃までは意外とやってた貧民救済の公共事業と
なんもしてなさそうなイメージの平安貴族も結構頻繁に改革を頑張っている
4624/05/03(金)00:41:03No.1184925022+
光る君へが好評で終われば次々回以降で平安大河もまたやるようになるのかな
4724/05/03(金)00:41:06No.1184925037+
施行令施行規則行政指導で頑張る今日の官僚と同じなんやな
4824/05/03(金)00:41:56No.1184925325+
>光る君へが好評で終われば次々回以降で平安大河もまたやるようになるのかな
別の時代の悪辣大河かもしれない
4924/05/03(金)00:42:59No.1184925703+
三谷が仲麻呂恵美押勝やりたいってのはマジなのかな
5024/05/03(金)00:45:50No.1184926658+
>>光る君へが好評で終われば次々回以降で平安大河もまたやるようになるのかな
>別の時代の悪辣大河かもしれない
いつの時代も綺麗ごとだけでは世の中回らないからね
あくらつなライフハッカーたちがそれぞれのあくらつさで現代まで繋いでくれたんだ
5124/05/03(金)00:45:52No.1184926668そうだねx2
子がアレな育ち方した(のもいる)というのは道長にも思いっきり刺さってしまう
5224/05/03(金)00:46:55No.1184927000そうだねx2
頼通はまとも寄りで教通があかん人な印象
5324/05/03(金)00:47:15No.1184927122+
平安時代で思いつくのが清盛道長の他だと誰が大河ドラマ題材に向いているかな知名度的に菅原道真とか出来るかな
5424/05/03(金)00:47:47No.1184927296+
子孫のやらかしが滅亡や衰退の原因にならなかった家康はやっぱすごいのでは?
義時は高時をどう評価していいのかわかんねぇ
頼朝尊氏は…
5524/05/03(金)00:52:23No.1184928861+
>平安時代で思いつくのが清盛道長の他だと誰が大河ドラマ題材に向いているかな知名度的に菅原道真とか出来るかな
早良親王薬子最澄空海純友あたりか…?
5624/05/03(金)00:55:29No.1184929898+
坂上田村麻呂とかどう?
仲麻呂道鏡辺りもできそうだし締めに薬子の変
5724/05/03(金)00:57:10No.1184930426+
仲麻呂も兄貴が出世速いし橘氏ってライバルいるし面白そうだけど
最後追い詰められて内乱ってオチがね…
5824/05/03(金)00:58:56No.1184930945+
仲麻呂は唐かぶれの文官なので日常がめっちゃ地味だと思う
5924/05/03(金)00:59:04No.1184930993+
頼通:手堅い
頼宗:要領がいい
顕信:ドロップアウト
能信:反骨精神
教通:卑屈
長家:趣味人
こんなイメージ


1714660816632.png