二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714648966448.png-(52062 B)
52062 B24/05/02(木)20:22:46No.1184821543そうだねx2 21:33頃消えます
ストレージのこの子かわいいじゃんと思って買って帰ってwikiで調べたらろくでもない設定だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/02(木)20:24:06No.1184822062そうだねx7
>ストレージのこの子かわいいじゃんと思って買って帰ってwikiで調べたらろくでもない設定だった
わたしはそうは思わないわね
ところで少し外に出かけない?
224/05/02(木)20:26:48No.1184823144+
やっぱ眷者はどんなスタンスをとってようと多かれ少なかれ頭がおかしいということを教えてくれる
324/05/02(木)20:28:37No.1184823886そうだねx6
>トリン/Trynnはイコリア/Ikoriaの眷者/Bonder。人間の女性。怪物シルヴァー/Silvarと絆を結んでいる(イラスト)。

トリンはもともと、聖域ドラニス/Drannithの防衛軍、銅纏い/The Coppercoatsの一員であった。彼女は眷者となったあともドラニスで暮らしており、多くの眷者と異なり、相棒とあまり一緒に過ごすことがない。彼女はドラニスに対して献身的であり、この都市が永遠に続くことを確かなものにするべく、ある手段を取ると決めた――弱者の淘汰だ。彼女は弱者と見なした者たちを言いくるめて都市の外の探検に連れ出し、シルヴァーに喰らわせる。彼女は自分の行いが、ドラニスにとって正しいことであると心から信じている
424/05/02(木)20:31:52No.1184825245そうだねx15
クソアマすぎる
524/05/02(木)20:33:46No.1184826107+
ぶっちゃけジェネラルとしてかなり弱い方だよねトリンちゃんと相棒
624/05/02(木)20:36:07No.1184827201そうだねx17
こういう設定で白単だとマジの善意でやってる事が理解出来るのが酷い
724/05/02(木)20:37:14No.1184827681+
なんちゅうやつじゃ
824/05/02(木)20:38:40No.1184828339+
この設定で白単色は流石におかしくない?
924/05/02(木)20:38:41No.1184828350+
イコリア新Φ戦後どうなったんだろう
怪獣達は元気っぽいが
1024/05/02(木)20:40:15No.1184829144そうだねx5
>この設定で白単色は流石におかしくない?
全体主義の最たるものだから白単以外にありえないよ
オルゾフカラーですらない
1124/05/02(木)20:41:12No.1184829572+
>この設定で白単色は流石におかしくない?
全体のために個には犠牲になってもらう
その全体に自分自身の思想が入ってる自覚がない以上白黒でもない白単でしかない
1224/05/02(木)20:41:24No.1184829652そうだねx1
銅纏い自体も結構クソ組織だった気もする
1324/05/02(木)20:41:36No.1184829723+
>この設定で白単色は流石におかしくない?
秩序とコミニュティを守りたい人だから…
1424/05/02(木)20:42:47No.1184830170+
大の為に小を犠牲にする独り善がりな正義はまさに白単色以外あり得ない
1524/05/02(木)20:43:38No.1184830506+
むしろ白らしいクソ野郎
1624/05/02(木)20:45:28No.1184831264+
白は一見正義と秩序を信奉する良い色みたいに思えるが
全体のために個を轢き潰すクソ野郎の色でもある
1724/05/02(木)20:46:06No.1184831499+
>この設定で白単色は流石におかしくない?
青混じりなら弱者かどうかを科学か魔法で測って緑混じりなら実戦で生き残らない奴だけ殺してそう
そうじゃなくて自分基準だから白だよね的な
1824/05/02(木)20:47:13No.1184831986+
白赤が1番やばいイメージがある
白の独善と赤の直情径行が合わさって最強に見える
1924/05/02(木)20:48:34No.1184832500+
知識の青と平等の白の組み合わせが害悪MAXな時代の方が長かったイメージ
2024/05/02(木)20:49:39No.1184832935+
デートのお誘いしてくれるよ?
2124/05/02(木)20:49:44No.1184832962+
>白赤が1番やばいイメージがある
>白の独善と赤の直情径行が合わさって最強に見える
復讐と軍隊の色だよ
2224/05/02(木)20:50:09No.1184833119+
弱者淘汰って緑っぽい思想じゃない?
2324/05/02(木)20:51:52No.1184833823+
緑は弱者が自然に死ぬのはそういうものとして悲しまない
白は弱者が邪魔なら殺す
2424/05/02(木)20:52:11No.1184833939+
>弱者淘汰って緑っぽい思想じゃない?
グルールが言ってそう
2524/05/02(木)20:52:44No.1184834156そうだねx1
>弱者淘汰って緑っぽい思想じゃない?
緑は弱肉強食による生命のサイクルを信奉しているのであって弱者を処分しているわけではない
白は秩序に対応した色ではあるが善ではない
2624/05/02(木)20:53:22No.1184834396+
イコリアは弱者が死ぬのが秩序
2724/05/02(木)20:53:30No.1184834454+
>弱者淘汰って緑っぽい思想じゃない?
自然なものであればね
2824/05/02(木)20:54:44No.1184834988+
>弱者淘汰って緑っぽい思想じゃない?
そのまんまのカードが黒にあった気がする
2924/05/02(木)20:54:50No.1184835038そうだねx6
どの色も良い所と悪い所があるからね
3024/05/02(木)20:55:00No.1184835096そうだねx1
>この設定で白単色は流石におかしくない?
まず全体の利益のためという理性的な行動する時点で赤ではないし次に自分の利益ではなく属する共同体の利益を優先する時点で黒でもない
その次に青だけど青の理屈でいくと青は共同体の運営自体にはさほど興味が無いし解決手段も技術的な解決を求めがちなので積極的な青でもない
最後に緑で緑の理論でも自己よりも共同体の利益は自己の利益よりも優先されるし弱者は淘汰されるものであるが
この緑の理論は「そもそも世界とはそのように回っている」という運命論もしくは先祖代々そうだっまからという理屈なので
共同体に対して積極的な介入をする事は無い
よって白単色
3124/05/02(木)20:55:12No.1184835166+
統率者20ってことはΦ侵攻前じゃん
クードロ将軍はなにやってんの
3224/05/02(木)20:55:16No.1184835193+
D&D風にすると秩序にして悪だよ
3324/05/02(木)20:56:54No.1184835887+
>クードロ将軍はなにやってんの
普段は相棒といないからバレなかったんじゃない?
3424/05/02(木)20:56:59No.1184835932+
ノーン様も白い悪役だが
ちょっとアホなのが玉にキズ
3524/05/02(木)20:58:12No.1184836475+
>ノーン様も白い悪役だが
>ちょっとアホなのが玉にキズ
アホじゃないと勝っちゃうんだ
3624/05/02(木)20:59:23No.1184836981+
>D&D風にすると秩序にして悪だよ
LNじゃない?
3724/05/02(木)20:59:27No.1184837015そうだねx3
こいつの相棒が赤黒なのがいいよね
尖り過ぎた白の理屈は対抗色の赤黒の理屈と一緒で独善的な独りよがりでしかないので並び立つというか
3824/05/02(木)20:59:52No.1184837224+
普通の白単の人間なら弱者を虐げることはしないけど
こいつは怪物と精神的に繋がったことで弱肉強食な考え方が染み込んだり人間を喰うことへの忌避感が無くなったりしてるから
共同体を守るために弱い構成員を消すっていうナチズムみたいな考えになっちゃった
3924/05/02(木)20:59:53No.1184837230+
fu3426936.png
D&Dのサプリメントでの属性はこうらしい
4024/05/02(木)21:00:19No.1184837427+
秩序にして悪は秩序がある中で秩序を利用して個人的な欲を満たすからオルゾフじゃない?
4124/05/02(木)21:00:33No.1184837527+
緑は生きるために他者を殺す
白はそれが全体の為になるなら殺す
黒は自分の利益になり得るなら殺す
青はそれが知識やその発展に必要なら殺す
赤は殺したいから殺す
4224/05/02(木)21:00:38No.1184837563+
>LNじゃない?
中立かこれ?
4324/05/02(木)21:02:15No.1184838303+
>クードロ将軍はなにやってんの
イコリアのストーリーで死んでるよ
だから新φ侵攻のとき娘が業務引き継いでたでしょ
4424/05/02(木)21:02:23No.1184838358+
>赤は殺したいから殺す
これ私のことだ…
4524/05/02(木)21:02:24No.1184838373そうだねx2
自己中心的に殺してるなら黒でもいいんだけど
こいつ共同体のために進んで殺してるから…
4624/05/02(木)21:03:17No.1184838798+
善の定義が個を犠牲にして集団を守ることだから…別にヘリオッド善でもない気してきた
4724/05/02(木)21:03:19No.1184838811+
トリンシルヴァー使ってる友達いたけど他に気を取られてるうちにすごい盤面になっててたのしそうだった
4824/05/02(木)21:04:06No.1184839185+
実は白と黒は表裏一体なのでは
4924/05/02(木)21:04:13No.1184839240+
白は善の色だけど独善も偽善も善の範疇だからよ…
5024/05/02(木)21:04:24No.1184839328そうだねx5
>>赤は殺したいから殺す
>これ私のことだ…
心まで狂戦士になるな
5124/05/02(木)21:04:28No.1184839359+
トリン自身はドラニスのためになると思ってやってる
実際のところは強力なナイトメアである相棒の食欲に汚染されててそれが弱者の自由を奪ってることに気付いてない
相棒の名前は「自由を貪るもの、シルヴァー」
5224/05/02(木)21:06:22No.1184840235+
>実は白と黒は表裏一体なのでは
白黒デッキはお互い短所を埋め合う最高の組み合わせなんやな
5324/05/02(木)21:06:32No.1184840296+
でもまあイコリアならその方針は間違ってない気もする…
5424/05/02(木)21:07:03No.1184840502+
Silvar, Devourer of the Free / 自由を貪るもの、シルヴァー (3)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー ― 猫(Cat) ナイトメア(Nightmare)
《自由の勇者、トリン/Trynn, Champion of Freedom》との共闘
威迫
人間1体を生け贄に捧げる:自由を貪るもの、シルヴァーの上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時まで、これは破壊不能を得る。
4/2
5524/05/02(木)21:07:08No.1184840531+
眷属になると立場的にも環境的にもそれまでと一緒ではいられないからね
いきなり眷属になったあとクードロのせいで滅茶苦茶極端に振り切れたの例がルーカ
5624/05/02(木)21:07:22No.1184840637+
一応黒赤の獣と繋がってるという設定で白か…?白かも…?みたいな行動するのも仕方なくはあるか
5724/05/02(木)21:07:48No.1184840826+
>白黒デッキはお互い短所を埋め合う最高の組み合わせなんやな
青も加えて三色にしよう
5824/05/02(木)21:07:52No.1184840856そうだねx1
そもそもイコリアがクソ世界なんじゃないか?
5924/05/02(木)21:08:20No.1184841067+
赤黒のサクり能力と白単のトークン生成を共闘させるフレーバーを捻り出すためにちょい無理してこうなった気もする
6024/05/02(木)21:08:41No.1184841225+
>そもそもイコリアがクソ世界なんじゃないか?
それはそう
6124/05/02(木)21:08:46No.1184841264+
主義主張以外に例えば殺したやつを屍術とかシャーマン儀式の生け贄とかに利用してたら白黒や白赤になりはしそう
そういうのに手を出す時点で白単にならないだけでもあるけど
6224/05/02(木)21:08:50No.1184841311そうだねx1
>白は善の色だけど独善も偽善も善の範疇だからよ…
独善は白だけど偽善は白黒とかのほうが近いかな
6324/05/02(木)21:08:57No.1184841355+
>そもそもイコリアがクソ世界なんじゃないか?
それはそう
行きたくない次元トップに入りそうだし
6424/05/02(木)21:09:24No.1184841573+
マルドゥカラーって三色の組み合わせの中で一番弱そう
6524/05/02(木)21:09:36No.1184841667+
>赤黒のサクり能力と白単のトークン生成を共闘させるフレーバーを捻り出すためにちょい無理してこうなった気もする
イコリアのための楔コマンダーのトップデザインなのはそうだろうね
6624/05/02(木)21:09:39No.1184841680+
>独善は白だけど偽善は白黒とかのほうが近いかな
白青か白黒の領域のイメージ
6724/05/02(木)21:09:50No.1184841745+
>fu3426936.png
>D&Dのサプリメントでの属性はこうらしい
混沌善かな…
6824/05/02(木)21:10:14No.1184841900+
怪獣が主役の次元作ろうぜ!したら人類崖っぷちどころかもうすぐ滅びますよねこれ?って世界になったのがイコリア
6924/05/02(木)21:11:04No.1184842309+
ルーカもそうだがイコリアのけんじゃは思い込みが激しくなる副作用とかがあると思われる
7024/05/02(木)21:12:41No.1184843000+
>マルドゥカラーって三色の組み合わせの中で一番弱そう
赤黒含む時点でコンボは強い
7124/05/02(木)21:12:47No.1184843047+
生の象徴の緑と死の象徴の黒が合わさると生態系の循環を表すようなカードが出てくるのが好き
7224/05/02(木)21:13:21No.1184843298+
>ルーカもそうだがイコリアのけんじゃは思い込みが激しくなる副作用とかがあると思われる
怪物と心は通うけど怪物が喋れるようになる訳でもないから属していた共同体から離れざるを得ないからな
離れないトリンちゃんはコレだし
7324/05/02(木)21:13:56No.1184843558そうだねx1
ドラニスってφ侵攻で陥落したんだっけ
7424/05/02(木)21:14:12No.1184843684+
>ルーカもそうだがイコリアのけんじゃは思い込みが激しくなる副作用とかがあると思われる
獣と意識を共有することになるし改善されたとはいえイコリアでは元々周りから差別されてたから
本人の意志に関係なく変わらざるを得ない
7524/05/02(木)21:15:00No.1184844012+
緑は自然界の弱肉強食の信奉者ではあるけど狩られる側が牙を剥くのもまた自然の摂理ってタイプだから
秩序の為に雑魚はご飯にしちゃおうねぇ…ってのは白い
7624/05/02(木)21:15:25No.1184844201+
fu3426998.jpg
ブリーンちゃんカード化してくれ
7724/05/02(木)21:16:00No.1184844443+
緑と白とかいう一番ヤベー思想の組み合わせ
7824/05/02(木)21:16:23No.1184844601+
>善の定義が個を犠牲にして集団を守ることだから…別にヘリオッド善でもない気してきた
テーロスにとってPWが脅威だから殺すのは善行
7924/05/02(木)21:17:06No.1184844915+
めっち白らしい白だと思う
ノーン様くらい白らしい
8024/05/02(木)21:17:20No.1184845018+
>尖り過ぎた白の理屈は対抗色の赤黒の理屈と一緒で独善的な独りよがりでしかないので並び立つというか
山を登るルートは違うけど同じ山なんだな…
8124/05/02(木)21:17:21No.1184845026+
>fu3426998.jpg
>ブリーンちゃんカード化してくれ
一番左は一心同体のイラストの人?
8224/05/02(木)21:18:09No.1184845373+
ヘリオッドにしてみれば自分が至高で中心であり続けることが次元のためなので白
8324/05/02(木)21:19:16No.1184845888+
怪物が闊歩する次元で生きる人間の共同体が白黒なのいいよね
オルゾフとはまた違った表現って感じで
8424/05/02(木)21:19:19No.1184845919そうだねx1
>テーロスにとってPWが脅威だから殺すのは善行
テーロスというかどの次元にとっても部外者だからなPW
8524/05/02(木)21:19:50No.1184846149+
ヘリカスは次元の平和の為に他神の神殿焼き討ちムーヴが正にカスの所業にして白ど真ん中の独善
8624/05/02(木)21:20:19No.1184846356+
そういや太陽の神であるヘリカスはケイヤにぶっ殺されたけどテーロスどうなってんだろ
8724/05/02(木)21:20:43No.1184846521+
いい奴も悪い奴も白が多い
8824/05/02(木)21:20:47No.1184846548+
ライト-ダークの善は自分じゃなくてみんながどうしたいか・どうするべきと思ってるかを重視してるイメージ
ただし実際どうしたいか・どう思ってるかと食い違ってもよいものとする
8924/05/02(木)21:21:17No.1184846740+
ルーカは完成化してもヴァドロックに八つ裂きにされる程度で戦果はドラニスの避難民を追いかけ回した程度だよな
怪物達はオゾリスのネットワークで油への耐性を共有化してより狂暴になったことで侵略を退けた
人類の生息圏は更に縮小した
9024/05/02(木)21:21:40No.1184846902+
自信を善だと自負してる白は概ね悪な気がする
9124/05/02(木)21:21:45No.1184846949+
アフターマステーロスでペス子さんが信仰されてるっぽいんでそのうちそういう神様が誕生するかもしれない
9224/05/02(木)21:21:53No.1184847003+
>テーロスというかどの次元にとっても部外者だからなPW
他所からの脅威を自分とこの次元に封印したり
ギルド間の争いごとに首突っ込んだうえ自分がギルドパクトになったり
9324/05/02(木)21:22:00No.1184847039+
ギデオンは白も白白真っ白なのに…
9424/05/02(木)21:22:18No.1184847181+
>怪物達はオゾリスのネットワークで油への耐性を共有化してより狂暴になったことで侵略を退けた
>人類の生息圏は更に縮小した
生存競争全振りの次元にとっては油も競争相手の一つなんだな…
9524/05/02(木)21:22:39No.1184847342+
>ギデオンは白も白白真っ白なのに…
あまりにも真っ白すぎたので死んだ…
9624/05/02(木)21:22:49No.1184847413+
>ルーカは完成化してもヴァドロックに八つ裂きにされる程度で戦果はドラニスの避難民を追いかけ回した程度だよな
>怪物達はオゾリスのネットワークで油への耐性を共有化してより狂暴になったことで侵略を退けた
>人類の生息圏は更に縮小した
あまりにも試される大地すぎる…
9724/05/02(木)21:22:51No.1184847430+
>そういや太陽の神であるヘリカスはケイヤにぶっ殺されたけどテーロスどうなってんだろ
ヘリオッドだけじゃなくて海は油にされてタッサもΦ化し
死の概念がファイレクシア化に塗り潰されたからエレボスは消え
まったく未知の金属がどんどん入ってきたからパーフォロスの鍛治神としての信仰は丸潰れ
テーロスの自然は滅んだからナイレアも姿を消した
単色神は全滅してテーロスは終わった
9824/05/02(木)21:22:53No.1184847446+
いい白はギデオン、ペス、皇。みたいなのを言うんだ
9924/05/02(木)21:23:18No.1184847606+
やはりPWはクソ
地元に足を踏み入れたPWは伊達にして帰すべし
もしくは石術で灯を封印
10024/05/02(木)21:23:34No.1184847716+
>単色神は全滅してテーロスは終わった
やっぱすげぇぜ…アジャニ!
10124/05/02(木)21:24:00No.1184847888+
イコリアは最強の怪物達が最強過ぎるので…
10224/05/02(木)21:24:37No.1184848116+
アジャニャンやったこと償える?
10324/05/02(木)21:24:48No.1184848193+
どうせ侵攻後の環境に合わせた神がポップするだろテーロスは
10424/05/02(木)21:24:49No.1184848200そうだねx2
>>そういや太陽の神であるヘリカスはケイヤにぶっ殺されたけどテーロスどうなってんだろ
>ヘリオッドだけじゃなくて海は油にされてタッサもΦ化し
>死の概念がファイレクシア化に塗り潰されたからエレボスは消え
>まったく未知の金属がどんどん入ってきたからパーフォロスの鍛治神としての信仰は丸潰れ
>テーロスの自然は滅んだからナイレアも姿を消した
>単色神は全滅してテーロスは終わった
クルフィックスが大神も代変わりすることを示唆してるからまた新しいのが生えてくるじゃないですかね
10524/05/02(木)21:25:01No.1184848261そうだねx1
テーロスの神は人の抱く概念から自然発生するものなので人間が正義や秩序を求める限りそれ担当の神がまた生まれる
どういう概念が一緒に込められてるかで性質は変わるし場合によっては既存の神に吸収されもする
10624/05/02(木)21:25:06No.1184848305+
このサイクルだとブラーリンとシャーブラズのコンビが好き
10724/05/02(木)21:25:16No.1184848373+
テーロスは恐らくは新しい神が生えるんだろうっては思う
ペスみたいな神
10824/05/02(木)21:25:22No.1184848414+
金属を扱うのには鍛治が必要 だから火の神は治金の神で芸術の神!って考え方自体が自在に姿を変える金属生物軍団のΦに消されたからパーフォロスの炉は永遠に火が消えたらしい
10924/05/02(木)21:25:47No.1184848563+
しでかした事は償うんぬ
だからナヒリを誘って贖罪の旅に出るんぬ…(ガシャーン)
11024/05/02(木)21:26:05No.1184848680+
リリアナは黒の自己中心的な賭けでボーラスを裏切った
ギデオンは白の自己犠牲でリリアナの呪いを引き受けた
11124/05/02(木)21:26:18No.1184848767+
イクサランはエターリがすっげえ迷惑な完成してたけど他の頂点恐竜達に囲んで処されてた
タルキールはコラガンが完成化してたらしいけどノーンが死んだから状況起因で機能停止かな…
11224/05/02(木)21:26:29No.1184848850+
>クルフィックスが大神も代変わりすることを示唆してるからまた新しいのが生えてくるじゃないですかね
再訪する時は既存のテーロスではなくなってるんだろうな…
11324/05/02(木)21:26:56No.1184849020+
笑いながらテーロスの人々に油流し込んで飲ませる描写の時はこれはもう殺すしかないな…って思ったのにどっこい生きてる
11424/05/02(木)21:27:00No.1184849042+
ところで神河ってTowashiが荒れた以外に被害あったんだろうか
11524/05/02(木)21:27:04No.1184849064+
エレボスに壺の水ぶっかけたりして一人頑張ってたエファラ様もいるし…
11624/05/02(木)21:27:46No.1184849364+
エルダータイタンやクルフィックスとクローティス以外は信仰によって移り変わってくんだっけ
11724/05/02(木)21:27:52No.1184849395+
次元のピンチに生き残り達の都市国家の神への信仰が集中してエファラが超絶パワーアップする流れいいよね
死の国の方はクローティスがクロクサ散歩に出させてなんとかしてたり
11824/05/02(木)21:28:09No.1184849496+
>イクサランはエターリがすっげえ迷惑な完成してたけど他の頂点恐竜達に囲んで処されてた
それなのになんで侵攻後のセットでエターリの好意とか出てこれたんだろう
11924/05/02(木)21:28:32No.1184849665+
>ところで神河ってTowashiが荒れた以外に被害あったんだろうか
fu3427086.jpg
初動対応にあたった皇国の侍軍団はほぼ全滅した
12024/05/02(木)21:29:26No.1184850019+
侍はだめだな
12124/05/02(木)21:29:33No.1184850061+
>エルダータイタンやクルフィックスとクローティス以外は信仰によって移り変わってくんだっけ
クルフィックスが言うにはクルフィックス自身も未知への感動から生まれた存在だから他の神とさして変わらないらしいが…
12224/05/02(木)21:29:45No.1184850146+
>ところで神河ってTowashiが荒れた以外に被害あったんだろうか
ない
永岩城防衛戦とかにすらなってない
侍がちょっとφ化したくらいで忍者の防衛線で即撃退された


fu3427086.jpg fu3426936.png 1714648966448.png fu3426998.jpg