二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714643301724.jpg-(21697 B)
21697 B24/05/02(木)18:48:21No.1184784473+ 20:07頃消えます
https://twitter.com/rokudaimaruei/status/1785969265847497032
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/02(木)18:49:48No.1184784961そうだねx1
飯まんが始まってた
224/05/02(木)18:53:26No.1184786203そうだねx26
さっき200人殺した時より返り血が多いッ!!
324/05/02(木)18:53:42No.1184786312そうだねx2
やっぱ悪魔だわウハ殿
424/05/02(木)18:53:50No.1184786360そうだねx2
やったことわかってるけど返り血のページマジひどいな!!
524/05/02(木)18:54:48No.1184786710+
死体処理の方が先ではと思ったが居住スペース省エネするから全部は片付けなくていいのか…
624/05/02(木)18:54:51No.1184786728+
保存食作るより先にやることあるだろ…!
724/05/02(木)18:55:07No.1184786831そうだねx3
200人殺しやってすぐ食料漁って加工って体力すげぇなデルウハ殿
824/05/02(木)18:55:07No.1184786835そうだねx24
最終話まで読んだ人向けの漫画を販促用というのか?
924/05/02(木)18:55:09No.1184786846+
人間は片付けない…!
1024/05/02(木)18:55:22No.1184786927そうだねx1
こういうのでいいんだよってDLCだった
贅沢言わないから世界救済後のハントレスもエピローグもちょっとだけやらない?
1124/05/02(木)18:55:27No.1184786956+
理想的な冷蔵庫だからそのままにしてもいいか…
1224/05/02(木)18:55:43No.1184787048そうだねx8
流石にキッチンは清潔にした方がせっかくの食料駄目になるリスク減ると思うぞ
1324/05/02(木)18:55:59No.1184787126+
>最終話まで読んだ人向けの漫画を販促用というのか?
連載追ってたけど単行本買わない人向け?
1424/05/02(木)18:57:33No.1184787642+
ああ単行本発売されたんだな保存食にするか
1524/05/02(木)18:58:26No.1184787947そうだねx3
これがホントの孤独のグルメってね
1624/05/02(木)18:58:27No.1184787952+
Xだと拡大率の関係で読みづらい
保存してみるとよき
1724/05/02(木)18:58:47No.1184788066+
初日が大変だったって量的な話かと思ったら魚のサイズが想像よりもでかい…
1824/05/02(木)18:58:48No.1184788073+
人間片付けるのは一瞬ハントレスのこと考えた後だからな
1924/05/02(木)19:00:46No.1184788769+
工程2️⃣が長え…
2024/05/02(木)19:00:51No.1184788812+
所長が7.7年もつって言ってたのは単に1人で割ったらってだけだったんだな…
2124/05/02(木)19:00:56No.1184788840+
初見向けではない販促だけど
これを読んでおもしれ...ってなった人は間違いなく本編にもハマると思う
2224/05/02(木)19:01:36No.1184789073+
>Xだと拡大率の関係で読みづらい
>保存してみるとよき
Twitter原寸ビュー
2324/05/02(木)19:01:48No.1184789150+
そんなダンジョン飯みたいな…
2424/05/02(木)19:01:50No.1184789154そうだねx5
やっぱデルウハ殿がいろんな自業自得で苦しむ姿が面白い漫画だな
2524/05/02(木)19:01:53No.1184789172+
これ読んで本編よんでも全然内容違うってなるじゃん
2624/05/02(木)19:02:00No.1184789204そうだねx2
なんか所長は世界の終わりまで食えると思いますよって言ってたけどわりと無理だったな!
2724/05/02(木)19:02:32No.1184789417そうだねx1
調理場がひどい!
2824/05/02(木)19:02:45No.1184789502+
ウハ殿はこういうことする
2924/05/02(木)19:02:50No.1184789528+
なんか3枚目辺りには1.ってあるから続きもくるんかね
3024/05/02(木)19:03:00No.1184789579そうだねx3
わざわざデカくなったから血圧高いとか書くの好きよ
3124/05/02(木)19:03:22No.1184789679そうだねx4
ウハ殿はこういうことする
>こういうのでいいんだよってDLCだった
>贅沢言わないから世界救済後のハントレスもエピローグもちょっとだけやらない?
下の句なぞ蛇足
3224/05/02(木)19:03:28No.1184789717+
ちゃんとオチがあるな…
3324/05/02(木)19:03:58No.1184789883そうだねx4
>所長が7.7年もつって言ってたのは単に1人で割ったらってだけだったんだな…
全員なら14日分って言ってるしな
というか割とギリギリでやってたんだな研究所
3424/05/02(木)19:04:19No.1184789999+
あんな魚とかいたんだってなった
3524/05/02(木)19:04:29No.1184790054+
自が汚すぎる
3624/05/02(木)19:04:32No.1184790069そうだねx7
>なんか所長は世界の終わりまで食えると思いますよって言ってたけどわりと無理だったな!
基本的に事前想定はうまく行かない漫画
3724/05/02(木)19:05:09No.1184790298+
姉の話じゃなかったのかい?
3824/05/02(木)19:05:26No.1184790402そうだねx4
結局いっぱい作ってたはずの缶詰はどこ行ったんだよ…!
3924/05/02(木)19:05:27No.1184790411そうだねx2
>あんな魚とかいたんだってなった
10巻のおまけ漫画に出てきた奴だね
4024/05/02(木)19:05:53No.1184790528+
な食
いわ

!!
4124/05/02(木)19:06:09No.1184790633+
>姉の話じゃなかったのかい?
あれはDLCには関係のないイラストなのだ
4224/05/02(木)19:06:52No.1184790859+
>結局いっぱい作ってたはずの缶詰はどこ行ったんだよ…!
期限とか気にせずに食料庫漁るのはまあハントレスしかおらんやろ
もうここ出てく!って持ち出した時どっかやったんじゃない?
4324/05/02(木)19:06:53No.1184790867そうだねx2
でもきっちりジャスト8年生きたんだよなデルウハ
4424/05/02(木)19:07:09No.1184790943+
これは集英社関係なしに書いた作者自らの同人誌って部類なんだろうか?
4524/05/02(木)19:07:30No.1184791053+
死体は片せよ!腐るだろ!
4624/05/02(木)19:07:36No.1184791081+
この元軍人調理にも堪能だな
4724/05/02(木)19:07:40No.1184791115+
こうなるぞ
4824/05/02(木)19:07:47No.1184791156そうだねx2
デルウハ殿のこのがんばりのおかげでハントレス帰還にギリ間に合って世界は救われたんだ
4924/05/02(木)19:07:53No.1184791200+
こうなるぞ
5024/05/02(木)19:08:16No.1184791340そうだねx1
>期限とか気にせずに食料庫漁るのはまあハントレスしかおらんやろ
>もうここ出てく!って持ち出した時どっかやったんじゃない?
ああそういやそんなシーンあったな…あれかぁ…
5124/05/02(木)19:08:16No.1184791341そうだねx2
>この元軍人調理にも堪能だな
自分が心地よく生きる為の妥協は許さない男だからな…
5224/05/02(木)19:08:28No.1184791404+
書き込みをした人によって削除されました
5324/05/02(木)19:08:32No.1184791437+
>これは集英社関係なしに書いた作者自らの同人誌って部類なんだろうか?
単行本にTwitterでおまけ描くよって書いてたから話は通ってはいると思う
5424/05/02(木)19:08:32No.1184791439そうだねx1
平時から缶詰の数と期限に目を通してるの恐ろし過ぎる
5524/05/02(木)19:08:45No.1184791511そうだねx3
初動で食料のためにうごかなければ影響大きいから死体は後回しだわな
5624/05/02(木)19:08:46No.1184791516+
高地じゃなければ生産もできたんだろうけどやむなし
5724/05/02(木)19:08:47No.1184791517+
追加DLC収録の単行本とか出ないの…
5824/05/02(木)19:08:57No.1184791589+
>平時から缶詰の数と期限に目を通してるの恐ろし過ぎる
まぁ食料は大事だし…
5924/05/02(木)19:09:38No.1184791799+
保存食作る時に一応我慢とかしてるんだな
6024/05/02(木)19:09:49No.1184791860+
缶詰割と期限過ぎても平気だよとは聞く
6124/05/02(木)19:10:03No.1184791949+
あんな雪山で食糧維持してたのは伊達じゃないくらい
科学力がおかしい世界だ
6224/05/02(木)19:10:19No.1184792046+
雪山が冷凍庫にならないってのはへーってなった
つくづく電力喪失が辛いな
6324/05/02(木)19:10:29No.1184792101+
缶詰の消費期限って律儀に守る必要あるかな?
味が落ちる賞味期限とは違うけどなんとかなるやろ
6424/05/02(木)19:10:31No.1184792115そうだねx2
>平時から缶詰の数と期限に目を通してるの恐ろし過ぎる
いつでも逃げ出せる準備はしてたっぽいし
6524/05/02(木)19:10:39No.1184792154+
>平時から缶詰の数と期限に目を通してるの恐ろし過ぎる
食のために生きてる男だからな…
誇張でもなんでもなく
6624/05/02(木)19:10:45No.1184792192+
ところでこれは…これは食べても大丈夫なやつ?
6724/05/02(木)19:11:03No.1184792279+
缶詰制作ルームとかも一応あるんだろうけど
詳しくないからやっぱり当てにはできないんだろうな
6824/05/02(木)19:11:03No.1184792281+
8年生き延びられたらいいじゃなくて8年3食食べれたらいいな上に結構献立拘ってるから期限切れ食料は手を出さなそう
6924/05/02(木)19:11:30No.1184792426そうだねx5
最後のページが本当にまったくもって最低
7024/05/02(木)19:11:34No.1184792452そうだねx1
出来上がりはこちら…がない料理漫画初めて読んだかもしれん
7124/05/02(木)19:11:37No.1184792470そうだねx1
無駄に体調を崩すリスクは最大限回避しないといけないからな…より良い食生活のためには
7224/05/02(木)19:11:40No.1184792486そうだねx3
>缶詰の消費期限って律儀に守る必要あるかな?
>味が落ちる賞味期限とは違うけどなんとかなるやろ
医者がいない世界で身体壊したら詰みだし極力リスク避けるんじゃない?
というか普通に食い進めてたらなくなりそう
7324/05/02(木)19:12:04No.1184792601+
期限切れで腹壊すのにヒヤヒヤしながら食うなんて合理じゃないから…
7424/05/02(木)19:12:05No.1184792610そうだねx2
数か月ぐらいなら期限過ぎててもいいけど
年単位オーバーだと内部で炭化するタイプもあるし
金属部分が腐食起こして内部醗酵でダメになったりもあるから
7524/05/02(木)19:12:09No.1184792634そうだねx1
料理漫画も余裕で行けそうだなこの初連載の新人…
7624/05/02(木)19:12:18No.1184792691そうだねx1
料理は勿論シャワーも毎日浴びてるみたいだし
電力無くなっても水には困ってなさそうね
7724/05/02(木)19:12:37No.1184792799そうだねx2
今月のデルウハ殿はさいていだったな
来月はもっとさいていなんだろうな
7824/05/02(木)19:13:02No.1184792914そうだねx1
>缶詰制作ルームとかも一応あるんだろうけど
加工室あっても電気前提だろうし…
7924/05/02(木)19:13:04No.1184792926+
空調もないんだし死体さっさと片付けないと変な病気もらわない…?
8024/05/02(木)19:13:17No.1184793006そうだねx1
>料理は勿論シャワーも毎日浴びてるみたいだし
>電力無くなっても水には困ってなさそうね
雪を解かせばいいから燃料さえあればなんとかなる
というかここらへんは本編でやってたろ!
8124/05/02(木)19:13:34No.1184793104+
>>結局いっぱい作ってたはずの缶詰はどこ行ったんだよ…!
>期限とか気にせずに食料庫漁るのはまあハントレスしかおらんやろ
>もうここ出てく!って持ち出した時どっかやったんじゃない?
気付かない所でそこそこのダメージ与えてたんだな…
8224/05/02(木)19:14:24No.1184793396そうだねx1
異常な食への執念
まぁそういう漫画だけどさぁ…
8324/05/02(木)19:14:30No.1184793423そうだねx1
日本だからやっぱ米は沢山あるのかね本編だとだいたいパンだったから新鮮だなデウルハ殿が米食ってるの
8424/05/02(木)19:14:57No.1184793581+
見つけた缶詰を消費期限と賞味期限でわけて順番に並べて献立を考エルウハ
8524/05/02(木)19:15:16No.1184793684+
デルウハ殿が八年近く工夫して三食食うだけのスピンオフやろう
8624/05/02(木)19:15:20No.1184793705+
さすがに人肉を食う選択肢はないのか
8724/05/02(木)19:15:27No.1184793749そうだねx1
この後200体土葬するし…まずは魚の防腐処理最優先だ
8824/05/02(木)19:15:30No.1184793762そうだねx1
デルウハ殿は本当にさいていだけど大小必ず何かしらのひどい目に合うから上手くできている
8924/05/02(木)19:15:40No.1184793815+
タイトルからして続きがありそうなもんだけど
まあ…これで本当におしまいなんだろうな…
9024/05/02(木)19:15:56No.1184793891そうだねx1
三食食うためならどんな事でもする男
9124/05/02(木)19:15:58No.1184793908そうだねx2
カラーは多かったけど割と後ろの方だったから厳しいのかと思ってたけどアンケ1位か2位って化け物じゃん
9224/05/02(木)19:16:04No.1184793944+
日本の墓わからないのに見事な和食だな!
9324/05/02(木)19:16:20No.1184794037そうだねx2
>さすがに人肉を食う選択肢はないのか
本人曰く倫理的な意味ではなく病原菌とか健康リスクでNG
9424/05/02(木)19:16:22No.1184794046そうだねx1
>さすがに人肉を食う選択肢はないのか
病気が怖いので…
9524/05/02(木)19:16:25No.1184794066+
ハントレス出て行こうとしてたけど出る前の段階でTASウハ殿に蹂躙されてたしなんならその辺も時系列でいうと数ヶ月前の話だし関係あるかなぁ
どっちかというとそこで持ち出されそうになったから厳重に隠すように変更しましたとかならあるかも
9624/05/02(木)19:16:48No.1184794176そうだねx1
超大型新人がすぎる
9724/05/02(木)19:17:05No.1184794268+
>日本の墓わからないのに見事な和食だな!
文化は分からないけど日本食には精通してそうだな…
9824/05/02(木)19:17:13No.1184794305+
>空調もないんだし死体さっさと片付けないと変な病気もらわない…?
そこはまぁ雪山だし腐るのは遅いんだろう
食料保存はできないけど
9924/05/02(木)19:17:13No.1184794307そうだねx1
次回作はどんなんだろ
10024/05/02(木)19:17:19No.1184794344+
>豚肉ピーマンキャベツの味噌炒め
>豚汁
うーん…豚肉ととん汁でぶたがダブってしまった
10124/05/02(木)19:17:25No.1184794380そうだねx3
>日本の墓わからないのに見事な和食だな!
死体片付けもしてないから当日じゃないか?
なら用意されてたやつだと思う
10224/05/02(木)19:17:37No.1184794451そうだねx1
文字通り飯のために生きてた人だからこれぐらいでいい
10324/05/02(木)19:17:45No.1184794501+
>タイトルからして続きがありそうなもんだけど
>まあ…これで本当におしまいなんだろうな…
描きたくなったら描く用のナンバリングかもなと思ったぜひ描いて
10424/05/02(木)19:18:05No.1184794618+
フォークで飯食う辺り箸使うのは不慣れなままだったのかな
10524/05/02(木)19:18:07No.1184794632そうだねx2
電機が復旧できなくて水槽が動かなくて魚が死んだのを見たので全部腐る前に保存食にする
人間の死体は食べないからいくら腐っても構わない
よって魚の処理>人間の処理
合理的だ…
10624/05/02(木)19:18:08No.1184794639+
煮沸された缶詰の中身は完全無菌なのでほとんどのものは消費期限無視していいよ
10724/05/02(木)19:18:30No.1184794774+
デルウハ殿が性欲をたんたんと処理する話とかもやりませんかね
10824/05/02(木)19:18:33No.1184794792+
やりたいことやった感じあるし5年くらいアイデア溜めたらまた書いてくれるかもしれない
10924/05/02(木)19:18:46No.1184794857+
なるほど壊れてた時のウハ殿が缶詰を巧妙に隠したみたいなパターンありそうだな…ここでもまた自分との闘いか…?
11024/05/02(木)19:19:32No.1184795127+
>煮沸された缶詰の中身は完全無菌なのでほとんどのものは消費期限無視していいよ
でもおいしくなくなったら嫌だし…
11124/05/02(木)19:19:42No.1184795184+
わりかしライブ感で収めた所も多いっぽいしそこまで練り込まなくても作れるんじゃないか
何にしろ次回作楽しみだな
11224/05/02(木)19:19:47No.1184795210+
豚汁とかは襲撃タイミングで調理してあったのはいいけど保存用じゃないから2〜3食そのまま食べて残りは廃棄なのだろうか…
11324/05/02(木)19:19:54No.1184795245そうだねx5
>煮沸された缶詰の中身は完全無菌なのでほとんどのものは消費期限無視していいよ
でも多分デルウハ殿は期限守って食べるだろうし
仮に期限切れ食べたらお腹壊すんだろうなと思う
11424/05/02(木)19:19:58No.1184795263そうだねx1
消えた缶詰の話とか続き描いてくれるんですよね?
描いてください…
11524/05/02(木)19:19:58No.1184795264そうだねx5
なんか奇跡が起きてアニメ化しねえかなあ
11624/05/02(木)19:20:20No.1184795402+
飯食いきるまでとガスが到達するまでほぼ同時?
11724/05/02(木)19:20:42No.1184795538+
ガスは5年ぐらいだから移動先作ってたでしょ
11824/05/02(木)19:20:42No.1184795539そうだねx1
食のために生きてはいるが決してグルメというわけでもない孤独のグルメ
11924/05/02(木)19:20:56No.1184795624そうだねx1
14日分を独占したら8年くらい持つでしょう……って所長言ってたのにその違いで早速大変なことになってる!
12024/05/02(木)19:21:06No.1184795697そうだねx1
最後のページひどいな!よくそんなとこで食えるな!
12124/05/02(木)19:21:33No.1184795853+
なんなら実写化も合いそうだけど規制入りそうな要素がアニメどころじゃないな…
12224/05/02(木)19:21:57No.1184795980+
普通に伏線はってて笑った
秘密の部屋の話みてぇ〜
12324/05/02(木)19:22:03No.1184796013そうだねx5
「さっき」200人殺しただから酷い
こいつのメンタルおかしいよ…
12424/05/02(木)19:22:23No.1184796140そうだねx2
まず主人公がサイコパス殺人鬼だからな…
12524/05/02(木)19:22:43No.1184796268そうだねx6
>最後のページひどいな!よくそんなとこで食えるな!

飯の味に関係があるのか?
12624/05/02(木)19:22:50No.1184796321+
まあ作った飯が残ってるぐらいだし当日ぐらいなんでしょう
人ってどれぐらいで腐り始めるのかな…
12724/05/02(木)19:22:54No.1184796343そうだねx3
いっせいに餓死するよりデルウハにひと息に殺されたほうがマシではあるよね
12824/05/02(木)19:23:03No.1184796402+
1.って事は時々続くのでは?
と期待したい
12924/05/02(木)19:23:05No.1184796405そうだねx3
>飯の味に関係があるのか?
臭いは影響あるわい
13024/05/02(木)19:23:16No.1184796475そうだねx2
とりあえず邪魔ものを排除
次に食料の確認と確保
期限切れるじゃねえかクソァ!からの即処理
何とも合理的である
13124/05/02(木)19:23:20No.1184796505+
>なんなら実写化も合いそうだけど規制入りそうな要素がアニメどころじゃないな…
やるか…デルウハ役:鈴木亮平…!
13224/05/02(木)19:23:24No.1184796528そうだねx2
>いっせいに餓死するよりデルウハにひと息に殺されたほうがマシではあるよね
俺が飯食い続けたいだけだけど?
13324/05/02(木)19:23:43No.1184796662そうだねx1
食のために皆殺しにしたんだから一切無駄にはできないもんなそりゃ保存は喫緊の問題だ
13424/05/02(木)19:23:54No.1184796726そうだねx3
>臭いは影響あるわい
まだ腐敗は始まっていないぐらいウハ殿は言う
13524/05/02(木)19:23:54No.1184796727そうだねx3
人殺した後すぐやべぇ魚が腐る!で処理してるのデルウハ殿って感じ
13624/05/02(木)19:24:07No.1184796810+
雪山は保存に向かないのか…
13724/05/02(木)19:24:23No.1184796930+
>「さっき」200人殺しただから酷い
>こいつのメンタルおかしいよ…
電力オワタ時点でずっと前から決めてた事だろうし
13824/05/02(木)19:24:31No.1184796974+
孤独のグルメすぎる…
13924/05/02(木)19:24:35No.1184796995+
>デルウハ殿は本当にさいていだけど大小必ず何かしらのひどい目に合うから上手くできている
グッバイ金玉―!
14024/05/02(木)19:24:50No.1184797096そうだねx1
>いっせいに餓死するよりデルウハにひと息に殺されたほうがマシではあるよね
餓死はしないよ
備蓄が切れる八ヶ月後までに食糧の奪い合いで殺し合うだけだよ
14124/05/02(木)19:25:16No.1184797252+
200人を食料にしないの?
14224/05/02(木)19:25:24No.1184797304+
基本読めないとかはないけどたまに目を凝らさないと読めなかったり凝らしても判別つかない文字がある…
14324/05/02(木)19:25:51No.1184797484そうだねx4
>200人を食料にしないの?
最終巻を読め
14424/05/02(木)19:25:56No.1184797516+
冷凍庫がマイナス18℃より下っていうのはバイトで習ったな
雪山だとどうしても雪が邪魔してそこまで下げられないしな…
14524/05/02(木)19:26:00No.1184797538+
>何にしろ次回作楽しみだな
後書き的に描くか不安だ
14624/05/02(木)19:26:02No.1184797550+
消えた賞味期限の長い缶詰は46話で研究所から出てくためにハントレス達が物色したやつだろうけどその後どうなったんだろうね
14724/05/02(木)19:26:42No.1184797795+
>備蓄が切れる八ヶ月後までに食糧の奪い合いで殺し合うだけだよ
実際ワンサイドゲーム過ぎただけで食糧奪い合うための殺し合いだったからな
14824/05/02(木)19:26:44No.1184797801+
>200人を食料にしないの?
カニバリズムって狂気的だけど実は滅茶苦茶合理性悪いのよ
同種食いは病気や食中毒貰う可能性が大き過ぎる
14924/05/02(木)19:26:52No.1184797855+
>消えた賞味期限の長い缶詰は46話で研究所から出てくためにハントレス達が物色したやつだろうけどその後どうなったんだろうね
出ていくの止めたんだからそりゃ戻したでしょ
持ってても邪魔だし
15024/05/02(木)19:26:52No.1184797856そうだねx1
毎月さいていを更新し続けたデルウハ殿がまたしてもさいていを更新して終わった
15124/05/02(木)19:27:01No.1184797918そうだねx1
デルウハ殿の終末世界一人飯
これだよこれこれって販促だった
もう買ったけど
15224/05/02(木)19:27:18No.1184798039+
>>何にしろ次回作楽しみだな
>後書き的に描くか不安だ
流石に一生生きてけるほどは稼げてないだろ全然
生きていくためには描くしかない
15324/05/02(木)19:27:41No.1184798184+
>出ていくの止めたんだからそりゃ戻したでしょ
>持ってても邪魔だし
だとするとこのおまけ漫画で結局なくなってるの矛盾しない?
違う場所にほっぽったのかな
15424/05/02(木)19:28:13No.1184798393+
正しく孤独のグルメ
15524/05/02(木)19:28:23No.1184798450+
死体放置したら疫病とかも怖いから早い内に片付けるだろうけど危急では無いからまずはこの先を見越した食料確保の算段と今日の三食だ
15624/05/02(木)19:28:35No.1184798539+
>流石に一生生きてけるほどは稼げてないだろ全然
>生きていくためには描くしかない
別の仕事に転身しないことを祈るのみか…
いやそんなこと祈るのも失礼ではあるんだけど
15724/05/02(木)19:28:40No.1184798568+
この食料調達後日談もっとやらない?
オチ無しでも面白いよこの漫画
15824/05/02(木)19:29:22No.1184798846そうだねx2
>グッバイ金玉―!
本誌のアオリの死ぬこともあるけどねー!で駄目だった
単行本でも言及されてて駄目だった
15924/05/02(木)19:29:26No.1184798871+
どういう経緯で集英社で描き始めたのとか気になるな
読み切りは講談社だったよね?
16024/05/02(木)19:29:29No.1184798889+
>>>何にしろ次回作楽しみだな
>>後書き的に描くか不安だ
>流石に一生生きてけるほどは稼げてないだろ全然
>生きていくためには描くしかない
描かないとしても生業にするなら色々あるしな
この人なら漫画原作やドラマ原作に行ってもやっていけそうだし
16124/05/02(木)19:29:30No.1184798896そうだねx1
研究所員達の死体はこの後ちゃんと(土葬だけど)埋めたし(ハントレスに皆殺しした事がバレない為に)日本式の墓(サイズ間違い)まで作った優しい人間なんですよ!
16224/05/02(木)19:30:21No.1184799227+
メディア展開があるとまあお金が跳ねる気はするんでアニメ化でもするといいんだけど
16324/05/02(木)19:30:36No.1184799317+
人間を共食いするとどう加工してもプリオン病とかの危険性があるのでリスクが高すぎる
16424/05/02(木)19:30:54No.1184799469+
日本式の食事に違和感を持ったがそういえば舞台日本だったな…
16524/05/02(木)19:31:08No.1184799546+
これをアニメ化は倫理的になかなか…と思ったけどライン飛び越えてる作品も結構あるか
16624/05/02(木)19:31:27No.1184799674+
>日本式の食事に違和感を持ったがそういえば舞台日本だったな…
君も長野県上高地でデルウハと握手!
16724/05/02(木)19:31:42No.1184799767+
>研究所員達の死体はこの後ちゃんと(土葬だけど)埋めたし(ハントレスに皆殺しした事がバレない為に)日本式の墓(サイズ間違い)まで作った優しい人間なんですよ!
これって墓を作ることでハントレスが掘り返さない可能性を上げたって事でいいんかな
16824/05/02(木)19:32:11No.1184799981+
>これって墓を作ることでハントレスが掘り返さない可能性を上げたって事でいいんかな
まあはい
16924/05/02(木)19:32:21No.1184800055+
>君も長野県上高地でデルウハと握手!
左手隠されてそう
17024/05/02(木)19:32:27No.1184800090+
>これをアニメ化は倫理的になかなか…と思ったけどライン飛び越えてる作品も結構あるか
普通にアニメ化できると思うよ
倫理というより売上で採算取れるかどうかじゃないかな
あとタイミング逃した感はあるからそこら辺どうするか
17124/05/02(木)19:32:36No.1184800155+
これが初連載とか嘘だろ…
作者さん絶対やってるでしょ?
17224/05/02(木)19:32:39No.1184800178+
ハントレス達の好感度を読み間違えて掘り返されかけてるのも最後までウハ殿らしい運の悪さ
17324/05/02(木)19:32:48No.1184800244+
200人大虐殺で飛び散った返り血もしっかりお掃除したのだろうか
17424/05/02(木)19:32:56No.1184800301+
アニメ化はできる範囲と思うよ
なおTAS化デルウハのハントレス殺害方法を除く
17524/05/02(木)19:33:16No.1184800418+
>だとするとこのおまけ漫画で結局なくなってるの矛盾しない?
>違う場所にほっぽったのかな
ハントレスがご丁寧に元の場所に戻すよりはその方が可能性高いだろうな
17624/05/02(木)19:33:39No.1184800562+
>>これって墓を作ることでハントレスが掘り返さない可能性を上げたって事でいいんかな
>まあはい
仮に正しいサイズで作っちゃってたらデルウハの仕業と気づかれなかったから結果的にファインプレーなミスだったな
17724/05/02(木)19:33:41No.1184800575+
雪山なら人間の死体くらい腐らず氷漬けになるかと思っていた…
17824/05/02(木)19:33:41No.1184800576+
>これが初連載とか嘘だろ…
>作者さん絶対やってるでしょ?
200人?
17924/05/02(木)19:33:48No.1184800626+
倫理よりもアニメ化して初見が理解できるの?ってところでは?
18024/05/02(木)19:34:07No.1184800747そうだねx4
>作者さん絶対やってるでしょ?
だからこれ褒め言葉じゃねーって!
18124/05/02(木)19:34:19No.1184800827+
>あとタイミング逃した感はあるからそこら辺どうするか
ダンジョン飯みたく連載終えてアニメ化する例あるから何とでもなるって
18224/05/02(木)19:34:32No.1184800926+
きっちりゴール決めて作った作品って連載中にはアニメ化決められないイメージ
18324/05/02(木)19:34:40No.1184800984+
>これって墓を作ることでハントレスが掘り返さない可能性を上げたって事でいいんかな
日本の研究所で勘違い日本式の墓が作られるという事は日本文化知らない人=デルウハが最後まで生き残ったって事だから
それを見たハントレスはそれ以上掘り起こさずにデルウハ探しに行く
18424/05/02(木)19:34:42No.1184800996+
>倫理よりもアニメ化して初見が理解できるの?ってところでは?
つまり2回以上視聴してもらえる!
18524/05/02(木)19:34:55No.1184801093そうだねx2
>倫理よりもアニメ化して初見が理解できるの?ってところでは?
俺もこっちの不安が大きい
18624/05/02(木)19:35:34No.1184801342+
販促漫画はあまり本編にはないテイストだな…
18724/05/02(木)19:35:49No.1184801468そうだねx1
>きっちりゴール決めて作った作品って連載中にはアニメ化決められないイメージ
まず連載中にアニメ打ち合わせがどうの挟まるのがね
かなりギリギリの戦いしてたみたいだし
18824/05/02(木)19:36:05No.1184801583+
紙のメディアだからこそ短期的な読み返しで理解が追いつくところも映像だと難しいか…
18924/05/02(木)19:36:15No.1184801654+
な  食
い  わ

‼︎
19024/05/02(木)19:36:28No.1184801738+
やっぱりアニメで見たいなあ
12巻ですっぱり終わってるんですよ!
最近人気じゃないですか大人主人公が女の子を指揮する感じの話!
19124/05/02(木)19:36:43No.1184801858+
>まず連載中にアニメ打ち合わせがどうの挟まるのがね
>かなりギリギリの戦いしてたみたいだし
それで身体壊したのが同紙のワートリだしな
19224/05/02(木)19:36:43No.1184801863+
>雪山なら人間の死体くらい腐らず氷漬けになるかと思っていた…
エベレストの山頂近くレベルで標高あるとこだと腐らないらしいけど
ギリギリ人間が生活できるレベルの高山ポイントとなると無理だろうな
19324/05/02(木)19:36:53No.1184801932+
アニメ化したらモールス信号のとこ無理ありすぎだろってなりそう
デルウハ殿足踏みし過ぎでは…って
19424/05/02(木)19:37:33No.1184802200+
>やっぱりアニメで見たいなあ
>12巻ですっぱり終わってるんですよ!
>最近人気じゃないですか大人主人公が女の子を指揮する感じの話!
つまり…ソシャゲ化か!
19524/05/02(木)19:37:34No.1184802207+
綴化魚がここまでフィーチャーされるとは思わなかった
19624/05/02(木)19:37:40No.1184802248+
>アニメ化したらモールス信号のとこ無理ありすぎだろってなりそう
>デルウハ殿足踏みし過ぎでは…って
そもそも首落とされたところで無理あるだろ!
19724/05/02(木)19:38:00No.1184802385そうだねx1
さっき12巻読んできたけどダイナマイトという銘柄のタバコ咥えさせられる所長いいよね…
19824/05/02(木)19:38:11No.1184802476+
ある方法を除いては冷凍不能って言うけど何だろう
19924/05/02(木)19:38:13No.1184802486+
そもそも業務用冷凍室みたいなとこで長時間人間はやっていけない
バイトでちょっといた事がある
20024/05/02(木)19:38:24No.1184802563+
これに関してはアニメ化しない方がいい気がするな
でも声はほしい
20124/05/02(木)19:38:44No.1184802704+
缶詰めの期限すらまあまあ近いのは運どうこうの問題を越えてる…
20224/05/02(木)19:38:46No.1184802724そうだねx3
死体無くなるところまで含めてやっぱ悪魔だったのでは?ってなる
20324/05/02(木)19:38:55No.1184802786+
>つまり…ソシャゲ化か!
長続きするかはともかく雪山舞台のせいでみんなほぼ衣装固定だからデルウハ含め色んな衣装違い見てみたくは割と本気で思う
20424/05/02(木)19:39:01No.1184802819+
>エベレストの山頂近くレベルで標高あるとこだと腐らないらしいけど
冷凍というか乾燥状態だった
20524/05/02(木)19:39:26No.1184802987そうだねx1
>さっき12巻読んできたけどダイナマイトという銘柄のタバコ咥えさせられる所長いいよね…
デルウハ殿こういうの趣味だよね
20624/05/02(木)19:39:30No.1184803017+
SSRデルウハ[マイクロビキニ]実装!
20724/05/02(木)19:39:40No.1184803068そうだねx1
>そもそも業務用冷凍室みたいなとこで長時間人間はやっていけない
>バイトでちょっといた事がある
と……友彦‼︎
20824/05/02(木)19:39:43No.1184803090+
最終巻読んでるが記憶消去薬飲んだのは覚醒ウハ殿を自分で覚醒前に戻すためなのか・・・?
20924/05/02(木)19:39:47No.1184803125+
>>あとタイミング逃した感はあるからそこら辺どうするか
>ダンジョン飯みたく連載終えてアニメ化する例あるから何とでもなるって
人の心理を描く点でダンジョン飯もだけどこの漫画の方が遥かに難易度高いし色々無理だと思う
というかこれアニメ化できる能力の監督いたら別の作品に注力しない?
21024/05/02(木)19:40:02No.1184803223+
大人いちこがえっちすぎる
21124/05/02(木)19:40:02No.1184803225+
>さっき12巻読んできたけどダイナマイトという銘柄のタバコ咥えさせられる所長いいよね…
あの一文だけで所長ファンだなあというのがこれでもかと伝わって良かった
21224/05/02(木)19:40:02No.1184803227+
連載で読んでたから1話の頃の話完全に忘れてたけど
最終話あたりはここら辺からかなり拾ってたんだな…なんでマイト咥えさせたんだろうとか思ってたよ
21324/05/02(木)19:40:41No.1184803489+
>生きていくためには描くしかない
原作の方に行っちゃう可能性はある自分で作画するつもり無かったとかどこかで書いてなかったっけ?
21424/05/02(木)19:40:57No.1184803588+
>>つまり…ソシャゲ化か!
>長続きするかはともかく雪山舞台のせいでみんなほぼ衣装固定だからデルウハ含め色んな衣装違い見てみたくは割と本気で思う
水着いちことむつは見たいな
21524/05/02(木)19:41:13No.1184803676+
ウハ飯はこれだけでスピンオフ単行本だせるだろ!
21624/05/02(木)19:41:22No.1184803738+
ファンレターとか出してもいいのかな
21724/05/02(木)19:41:39No.1184803844+
挑戦的な漫画表現が多くて単純にどう映像化したものか…ってのが多い気もする
でも壊れたデルウハ殿の動くとこ見てえなあ
21824/05/02(木)19:41:41No.1184803859+
>ウハ飯はこれだけでスピンオフ単行本だせるだろ!
終末メシ…
21924/05/02(木)19:41:55No.1184803941そうだねx3
>ファンレターとか出してもいいのかな
逆に悪い道理がないだろ!
22024/05/02(木)19:41:56No.1184803950+
NとかCで色んなイペリットが出そう
22124/05/02(木)19:42:05No.1184804002+
やるか…聖地巡礼…!
22224/05/02(木)19:42:10No.1184804037+
>水着デルウハは見たいな
22324/05/02(木)19:42:13No.1184804063+
国連軍にいた時の話やるか!
22424/05/02(木)19:42:29No.1184804174+
ソシャゲ化したら知らねーハントレス(失敗作)がたくさん湧いてきそう
22524/05/02(木)19:42:35No.1184804213+
デルウハ殿の姉が見てみたい
22624/05/02(木)19:42:36No.1184804231そうだねx3
アニメ化はスケスケいちこがネックだな…
22724/05/02(木)19:42:40No.1184804254+
8年も電気もないところで3食しっかり食べるのは常人じゃ不可能だよ…
22824/05/02(木)19:42:45No.1184804284+
>やるか…聖地巡礼…!
ん〜〜死?
22924/05/02(木)19:43:07No.1184804436+
アニメ化してもっとバズっちゃったら変な薬飲まされて意志を奪われ従順な肉バイブと化したデルウハ殿がハントレス達に取っかえ引っかえされるみたいな二次創作が溢れかえるんだぞ
見たい!!!
23024/05/02(木)19:43:12No.1184804467そうだねx3
最後の最後までデル所キテル…ってなった
23124/05/02(木)19:43:15No.1184804490+
聖地巡礼って上高地よりさらに上だっけ?
23224/05/02(木)19:43:18No.1184804507+
>国連軍にいた時の話やるか!
実際何人くらいどういう理由で消したのか気になる
23324/05/02(木)19:43:24No.1184804555+
>アニメ化はスケスケいちこがネックだな…
えっちすぎるもんね…
23424/05/02(木)19:43:27No.1184804573+
>ウハ飯はこれだけでスピンオフ単行本だせるだろ!
回を重ねるごとに食材が粗末になってくのは切なすぎる
23524/05/02(木)19:43:39No.1184804638+
今更だけどこれの作者さんって女性だったんだな…
23624/05/02(木)19:43:41No.1184804653+
返り血がブラックジョークすぎておなかいたい
23724/05/02(木)19:44:06No.1184804814+
200人殺した後にこの重労働!
23824/05/02(木)19:44:20No.1184804928そうだねx1
初連載で連載期間中ずっとトップクラスの人気でテコ入れもなしに最後数話はほぼ当初の構想通り描き切る
超人か?
23924/05/02(木)19:44:21No.1184804936+
>これって墓を作ることでハントレスが掘り返さない可能性を上げたって事でいいんかな
墓を知らないのは非日本人のデルウハ1人
つまりデルウハ以外の誰かも生きていて徐々に死んでいった場合は
正しいお墓で弔われてる死体が存在する(デルウハもそれを真似れた)はず
その場合は「残った食糧でみんなで生きようとしたが研究員達も徐々に狂気に飲まれて俺だけが生き残った」みたいな言い訳が可能
日本式の弔いを模倣した上で致命的な部分でミスってるのでデルウハが一気に全員殺した(バレないように偽装したことも)ことがバレてる
24024/05/02(木)19:44:23No.1184804954+
>>ウハ飯はこれだけでスピンオフ単行本だせるだろ!
>終末メシ…
ポストアポカリプスで日常物とかメシ物って結構あるし行ける!
24124/05/02(木)19:44:24No.1184804957+
缶詰も冷凍したら長持ちしないの?
24224/05/02(木)19:44:28No.1184805003+
ガンスリがいけたならこれもイケるだろ…と思ってるけど流石にガンスリがアニメか出来た時とは時代が変わっちゃってるから無理かなぁ…という諦めもある
24324/05/02(木)19:44:45No.1184805127+
>>ファンレターとか出してもいいのかな
>逆に悪い道理がないだろ!
ウハウハ殿の合理に従い一切殺人を躊躇しない姿勢を
日頃から尊敬し自身も実行できればと精進しております
みたいな内容なのかもしれない
24424/05/02(木)19:44:46No.1184805132そうだねx2
最期にタバコに見立てたダイナマイトとかデルウハ殿はサービス精神旺盛だな…
24524/05/02(木)19:44:52No.1184805168そうだねx1
>デルウハ殿の姉が見てみたい
https://twitter.com/rokudaimaruei/status/1763534957232992631/photo/1
24624/05/02(木)19:45:08No.1184805265+
>>ウハ飯はこれだけでスピンオフ単行本だせるだろ!
>終末メシ…
(食糧が)終わるまでは終わらないよ
24724/05/02(木)19:45:09No.1184805284+
書き込みをした人によって削除されました
24824/05/02(木)19:45:24No.1184805393+
>アニメ化してもっとバズっちゃったら変な薬飲まされて意志を奪われ従順な肉バイブと化したデルウハ殿がハントレス達に取っかえ引っかえされるみたいな二次創作が溢れかえるんだぞ
36以外がケオりそう
24924/05/02(木)19:45:42No.1184805495+
>聖地巡礼って上高地よりさらに上だっけ?
槍ヶ岳だから標高3200mとかそんくらい?
25024/05/02(木)19:45:50No.1184805550+
これ何話か描いてくれるやつ?
25124/05/02(木)19:46:17No.1184805725そうだねx1
>最期にタバコに見立てたダイナマイトとかデルウハ殿はサービス精神旺盛だな…
そういうとこだぞと思いながら死んでいく所長
25224/05/02(木)19:46:28No.1184805794+
嘘喰いとかもそうだけどこことかで解説見て補完しないと正直全部理解できない
25324/05/02(木)19:46:36No.1184805853+
孤独のグルメ
25424/05/02(木)19:46:36No.1184805859+
>アニメ化してもっとバズっちゃったら変な薬飲まされて意志を奪われ従順な肉バイブと化したデルウハ殿がハントレス達に取っかえ引っかえされるみたいな二次創作が溢れかえるんだぞ
>見たい!!!
内容は把握してないけどデルウハ本自体はすでにあった気がする
25524/05/02(木)19:46:48No.1184805941+
皆殺しした末に家捜ししなきゃいけないのひどいな!
25624/05/02(木)19:46:53No.1184805980+
>日本式の弔いを模倣した上で致命的な部分でミスってるのでデルウハが一気に全員殺した(バレないように偽装したことも)ことがバレてる
これはまぁあるにしても流石に後々思い返してそういえばあの時…って感じではあると思う
みんなそこまで余裕なかったし
25724/05/02(木)19:47:17No.1184806160+
缶詰の謎があるしまだありそう
25824/05/02(木)19:47:38No.1184806279+
作者自身がデルウハ殿に脳焼かれてるからちょびちょび描いてくれそう
そして新作は描けない
25924/05/02(木)19:48:00No.1184806460+
>嘘喰いとかもそうだけどこことかで解説見て補完しないと正直全部理解できない
細かい描写を割と作者がライナーノーツで話してくれるから買おう単行本!
(えっそこそんな大事かな…)みたいなミスに対する落ち込みとかも見られるぞ!
26024/05/02(木)19:48:16No.1184806591+
秘密の小部屋編とかやってくれるのかな
26124/05/02(木)19:48:18No.1184806606+
8年経過した土葬遺体ってどうなってるんだろう…
26224/05/02(木)19:48:35No.1184806708+
>缶詰の謎があるしまだありそう
あれは上で言われてるけどハントレスの仕業じゃない?
出ていくのやめたならその缶詰どうしたんだって感じでは確かにあるけど
26324/05/02(木)19:48:41No.1184806740+
最後の死体の頭ミンチすぎない…?って思ったけどショットガン使ったらこうなるかぁ
26424/05/02(木)19:48:46No.1184806780+
宗派が違う…
この出方した方が驚くことある?
が凄いツボ
26524/05/02(木)19:48:54No.1184806842+
週刊の方でやってればなあ
26624/05/02(木)19:49:02No.1184806903+
だめだ渋で検索してもウハ殿がマングリ返ししてるイラストしかない
26724/05/02(木)19:49:07No.1184806935+
そうかガスやイペリット襲撃で一挙全滅とかじゃないとまとめてサイズ感間違えた和式の墓地は出来上がらないか
26824/05/02(木)19:49:30No.1184807119+
>内容は把握してないけどデルウハ本自体はすでにあった気がする
デル2以外で同人書いてた人いたのか......
26924/05/02(木)19:49:54No.1184807305+
>週刊の方でやってればなあ
月刊でやってたからこそいい感じの長さで毎回最低なんだコイツ!ってやれてた気はする
27024/05/02(木)19:50:00No.1184807358+
にこ エロ画像
27124/05/02(木)19:50:02No.1184807374そうだねx5
>週刊の方でやってればなあ
ただでさえ毎回いっぱいいっぱいのギリギリで母親にまで手伝ってもらうことあったレベルだからどのみち週刊は無理だったろう
あと作風の引き的にも月刊のほうが適してたと思う
27224/05/02(木)19:50:08No.1184807419そうだねx2
>週刊の方でやってればなあ
月刊連載で死にかけてた作者に無茶を
27324/05/02(木)19:50:10No.1184807440そうだねx1
デル×所同人が捗りますか?
27424/05/02(木)19:50:14No.1184807473+
>この出方した方が驚くことある?
めちゃくちゃ自分を客観視してるよなウハウハ殿
27524/05/02(木)19:50:31No.1184807580+
言っちゃなんだけど論理的合理的なように見せかけるのが上手いだけで
細かいところを粗探しすりゃおかしいとこは色々あるよ
けどそれを気にさせないのがすごい
27624/05/02(木)19:50:56No.1184807746+
完結記念アクスタ買おうか迷う…5000円しないし再販なんて無いだろうし…
27724/05/02(木)19:51:02No.1184807797+
4が一番メインヒロイン扱いっぽいのに2との本が出てるのか…
27824/05/02(木)19:51:03No.1184807805+
>いちこ エロ画像
27924/05/02(木)19:51:26No.1184807979+
>あと作風の引き的にも月刊のほうが適してたと思う
週刊のページ数だとどうしたって細かく切らなきゃだしこの作品はこれで完璧だったと思う
28024/05/02(木)19:51:42No.1184808099+
>4が一番メインヒロイン扱いっぽいのに2との本が出てるのか…
(作者的に)1番かわいいキャラぞ
28124/05/02(木)19:51:59No.1184808226+
ななとはちってどっちも女の子だっけ?
どっちかが男の子だったらインピオいけますよ
28224/05/02(木)19:52:00No.1184808230そうだねx3
週刊連載者はね…異常なんだよ
28324/05/02(木)19:52:13No.1184808328+
缶詰め隠したまま死んだ人って
お前が殺ったんだろ!
28424/05/02(木)19:52:22No.1184808382+
嗚呼デルウハ飯デルウハ飯
28524/05/02(木)19:52:32No.1184808445+
>ななとはちってどっちも女の子だっけ?
>どっちかが男の子だったらインピオいけますよ
片方男って思い切り作中で言ってる!
28624/05/02(木)19:52:37No.1184808474+
よみはずっとデルウハ殿を引きずりそうよね…
28724/05/02(木)19:52:59No.1184808617+
>>アニメ化はスケスケいちこがネックだな…
>えっちすぎるもんね…
えっちはえっちでも
28824/05/02(木)19:53:05No.1184808657+
一ヶ月時点で脂の多い魚を食べ終えてたから保存も全部が成功ではないんだろうな
28924/05/02(木)19:53:17No.1184808738+
>缶詰め隠したまま死んだ人って
>お前が殺ったんだろ!
殺した奴らのも探しはしてるから違うんじゃない?そのうえで小物しか出てきてないみたいだし
29024/05/02(木)19:53:25No.1184808788+
SQ読者には本当に人気だったんだな…
SQ読者以外にも人気出てほしかった
29124/05/02(木)19:53:28No.1184808819+
雪山じゃ冷凍保存できないのにデルウハの死体放置してたのか
29224/05/02(木)19:53:35No.1184808876+
>言っちゃなんだけど論理的合理的なように見せかけるのが上手いだけで
>細かいところを粗探しすりゃおかしいとこは色々あるよ
>けどそれを気にさせないのがすごい
この漫画の面白いとこってクソ外道デルウハ殿が運の悪さで勝手に追い詰められてくとこだもんな…
29324/05/02(木)19:54:32No.1184809254+
俺がアホだからか読むのにめっちゃ時間かかるこの作品
29424/05/02(木)19:54:38No.1184809297+
>えっちはえっちでも
Huntressの方だがなぁぁーー!!!!!
29524/05/02(木)19:55:02No.1184809433+
正義のためとかじゃなく100%自分のメシの為にめちゃくちゃ大量に殺してるのに読後の爽やかさとデルウハ殿への好感度の高さはおかしいと思う
いや好感度じゃないのか…?いいキャラだったな度というか…
29624/05/02(木)19:55:02No.1184809439そうだねx3
>だめだ渋で検索してもウハ殿がマングリ返ししてるイラストしかない
なんて???
29724/05/02(木)19:55:10No.1184809496+
>これ何話か描いてくれるやつ?
十年もつ缶詰めがどうなったかは知りたい
29824/05/02(木)19:55:16No.1184809536+
缶詰は滅菌して詰めるから消費期限で言えば長く保つんだけどそれでも中身の変質は避けられないんで賞味期限はそんなに長く設定されない
それも缶の素材自体の劣化があるからいずれは消費期限も切れる
29924/05/02(木)19:55:46No.1184809760+
やってることはクソなんだけどデルウハ殿ならそうするって納得できる積み重ねがいいよね…
30024/05/02(木)19:55:48No.1184809781+
>>ななとはちってどっちも女の子だっけ?
>>どっちかが男の子だったらインピオいけますよ
>片方男って思い切り作中で言ってる!
9巻確認したら確かに7がデウルハと8に向かって「男2人で〜」って言ってたわ
知らんかった…
30124/05/02(木)19:56:01No.1184809877+
>正義のためとかじゃなく100%自分のメシの為にめちゃくちゃ大量に殺してるのに読後の爽やかさとデルウハ殿への好感度の高さはおかしいと思う
>いや好感度じゃないのか…?いいキャラだったな度というか…
しょっちゅう痛い目見てるのと殺しそのものを楽しんでるわけではないのが本当に大きいと思う
これで少しでも女の子殺すの楽しぃーってキャラなら好感度全然違ってた
30224/05/02(木)19:56:12No.1184809949+
大量殺人から始まって最終話で主人公が自殺する飯漫画とか嫌だよ!
30324/05/02(木)19:56:25No.1184810039+
謎の鍵とかあるしもう一話くらいあるんじゃないか
あれ
30424/05/02(木)19:56:31No.1184810073+
そんな3食食うのが大事か
30524/05/02(木)19:56:32No.1184810083+
ウハ殿は自分の利になるなら生かすも殺すもやるからね
30624/05/02(木)19:56:49No.1184810192+
この結末以外あり得ないと思うんだけどそれはそれとしてやっぱり自分で首切って死ぬウハ殿を見た時はなんかすごく悲しかった
でも死んで当然とは思う
心がふたつある
30724/05/02(木)19:56:57No.1184810250+
というか基地侵入作戦の時8が男だからこそあの展開だったわけだしな
30824/05/02(木)19:57:36No.1184810498+
>正義のためとかじゃなく100%自分のメシの為にめちゃくちゃ大量に殺してるのに読後の爽やかさとデルウハ殿への好感度の高さはおかしいと思う
>いや好感度じゃないのか…?いいキャラだったな度というか…
ずっとこいつ嫌いだったけど良い作品だったって感想が腑に落ちた
人間として好まずとも評価することは両立できる
30924/05/02(木)19:57:43No.1184810534+
ただ1と2はラブコメなら間違いなく負けヒロインの性格すぎる…!
31024/05/02(木)19:57:54No.1184810615+
>そんな3食食うのが大事か
デルウハにとっては生きる事より大事
31124/05/02(木)19:57:55No.1184810623+
>そんな3食食うのが大事か
唯一の人間性だぞ
31224/05/02(木)19:58:02No.1184810670+
1話で自殺しようとしてたの完全に忘れてたからコピウハ殿が死ぬところまでそこまで食に執着してると思ってなかった
31324/05/02(木)19:58:06No.1184810689+
>大量殺人から始まって最終話で主人公が自殺する飯漫画とか嫌だよ!
しかもハントレスのこと思ったの1回だけかつ本編内でやっちゃったから基本デルウハ殿しか出せねえ!
31424/05/02(木)19:58:08No.1184810710+
>そんな3食食うのが大事か
食は生の特権だ
31524/05/02(木)19:58:11No.1184810732そうだねx2
終末の飯漫画…流行のラインにガッツリ乗せて来たな
31624/05/02(木)19:58:31No.1184810882+
>この結末以外あり得ないと思うんだけどそれはそれとしてやっぱり自分で首切って死ぬウハ殿を見た時はなんかすごく悲しかった
後書きと表紙を見ると嬉しくなるぞ
31724/05/02(木)19:58:42No.1184810961+
死んじゃったのは悲しいけど復興した世界で生きるなんてことが許されてはいけない存在
31824/05/02(木)19:58:43No.1184810965+
初めてTASウハ殿の動き見たけどキモすぎて駄目だった
31924/05/02(木)19:58:46No.1184810989そうだねx1
こういうのだと大体主人公が変化してハントレスの方が大事!みたいになっていくのが定番だけどマジで最後までサイコパスだった
32024/05/02(木)19:58:54No.1184811037+
ときメモ回で他のみんなは自分の部屋にウハ殿を呼んでいたのにいちこだけは自分がウハ殿の部屋に行こうとしてたからいやしいかわいい
32124/05/02(木)19:58:56No.1184811050+
結局デルウハ殿にとっては1話でやりたかったことをやり切っただけなんだよな
ついでになんか世界が救われちゃったけど
32224/05/02(木)19:58:56No.1184811054+
所長ファンのアシスタントに所長爆殺シーン描かせるの作者人の心無いんか?
32324/05/02(木)19:59:44No.1184811352+
バランスの取れた食生活
生活リズムの見直し
そして適切な運動
32424/05/02(木)19:59:48No.1184811382+
>所長ファンのアシスタントに所長爆殺シーン描かせるの作者人の心無いんか?
ダイナマイトって銘柄のタバコです
32524/05/02(木)19:59:49No.1184811399+
>こういうのだと大体主人公が変化してハントレスの方が大事!みたいになっていくのが定番だけどマジで最後までサイコパスだった
強くなったな…ってしたじゃん!
32624/05/02(木)19:59:50No.1184811407そうだねx3
>所長ファンのアシスタントに所長爆殺シーン描かせるの作者人の心無いんか?
馬鹿いえよ最高にキテるだろ
32724/05/02(木)20:00:03No.1184811503+
実際まあ凄いやりきった感あるからな…
32824/05/02(木)20:00:07No.1184811543+
>終末の飯漫画…流行のラインにガッツリ乗せて来たな
この終末自分で作ったような…
32924/05/02(木)20:00:26No.1184811663+
>所長ファンのアシスタントに所長爆殺シーン描かせるの作者人の心無いんか?
最高のファンサービスでは?
33024/05/02(木)20:00:26No.1184811665+
>所長ファンのアシスタントに所長爆殺シーン描かせるの作者人の心無いんか?
デルウハ殿の産みの親だぞ
あるわけない
33124/05/02(木)20:00:45No.1184811836+
>初めてTASウハ殿の動き見たけどキモすぎて駄目だった
実際はもっとTASじみてるんだろうけどゲッダンを想像したのは俺だけではないはず…
33224/05/02(木)20:00:49No.1184811868+
>ときメモ回で他のみんなは自分の部屋にウハ殿を呼んでいたのにいちこだけは自分がウハ殿の部屋に行こうとしてたからいやしいかわいい
既にデルウハ殿はいちこの部屋に行ってベッドまで堪能してたからな…
33324/05/02(木)20:01:01No.1184811952+
電子版で買ったけど最終話の見開きページが4ページに跨って綺麗に繋がってて感動した
33424/05/02(木)20:01:05No.1184811980+
研究所の缶付け何を基準に賞味期限決めてるんだろう
開けて実はダメでしたとかでなくなんでこんな短いのばかり…
33524/05/02(木)20:01:08No.1184812003そうだねx1
>>終末の飯漫画…流行のラインにガッツリ乗せて来たな
>この終末自分で作ったような…
そもそもが終わった世界のロスタイムなんだ
なんか復興した!
33624/05/02(木)20:01:21No.1184812105+
ハントレスたちが頂上を飛び立った後最終巻の表紙のように倒れたはずのウハ殿が立ち上がって復活したのかも知れない
33724/05/02(木)20:01:45No.1184812243+
リミッター解除してハントレスとあそこまで渡り合えんのか
33824/05/02(木)20:01:52No.1184812299+
有料DLCという名のスピンオフも欲しいよなあ
33924/05/02(木)20:02:33No.1184812587+
>この終末自分で作ったような…
最後まで終わりに抗って完全な詰みの直前まで生きましたが?
34024/05/02(木)20:02:45No.1184812680+
ウハウハ殿は最低だけどあの時逃げ込んで来なければ世界が救われる事も無かった…
34124/05/02(木)20:02:59No.1184812770+
>開けて実はダメでしたとかでなくなんでこんな短いのばかり…
期限短いのは単純に元々長かったのが期間経ったからってだけじゃない?
期限長いやつがなくなってたって話なだけで
34224/05/02(木)20:03:13No.1184812868+
悪役はブレないほど人気が出るのと
価値観が違うだけで目的が一致してる限りは頼れる男だったのと
星の巡りが最悪すぎていつもコメディだったのがギリギリで最高のバランスだったなって
34324/05/02(木)20:03:16No.1184812897+
>ハントレスたちが頂上を飛び立った後最終巻の表紙のように倒れたはずのウハ殿が立ち上がって復活したのかも知れない
どこかのタイミングでこっそりハントレス化されてたならあり得なくもない
34424/05/02(木)20:03:20No.1184812930そうだねx3
>電子版で買ったけど最終話の見開きページが4ページに跨って綺麗に繋がってて感動した
作者のこだわりポイントらしいな
本誌2冊あるとこれができます!じゃねぇよ!
fu3426700.jpg
34524/05/02(木)20:03:31No.1184813006+
何ならリミッター解除できなかったけど何とか渡り合ったもんな…あれよくできたな!?
34624/05/02(木)20:03:47No.1184813101+
2冊はちょっとなぁ
34724/05/02(木)20:04:16No.1184813321+
壊れウハ殿の所業に俺でも引くわ!してたのが好き
34824/05/02(木)20:04:22No.1184813361+
ハントレスは結局なんなんだ
超生物すぎない
34924/05/02(木)20:04:41No.1184813525+
>研究所の缶付け何を基準に賞味期限決めてるんだろう
>開けて実はダメでしたとかでなくなんでこんな短いのばかり…
保存期間が近づいたら新しく作って入れ替えてただろうけど電源吹っ飛んじゃたから…
35024/05/02(木)20:04:51No.1184813589+
>リミッター解除してハントレスとあそこまで渡り合えんのか
散々言ってるけど怪力と特殊能力以外は人間だから
戦闘のプロなら殺せる
35124/05/02(木)20:05:18No.1184813772+
バチン


fu3426700.jpg 1714643301724.jpg