二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714630316271.jpg-(459554 B)
459554 B24/05/02(木)15:11:56 ID:EE94vGE.No.1184728614そうだねx50 17:21頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/02(木)15:12:29No.1184728738そうだねx174
自己言及するな
224/05/02(木)15:12:45No.1184728808そうだねx67
前回までのドラゴンボールは
324/05/02(木)15:12:50No.1184728830+
うるせえ
実写化すっぞ
424/05/02(木)15:13:12No.1184728927そうだねx55
あ…ああ…
524/05/02(木)15:13:21No.1184728965+
セルのかめはめ波対決って何話くらいやってたっけ…
624/05/02(木)15:13:59No.1184729129+
一方その頃
724/05/02(木)15:14:25No.1184729235+
ナメック星が爆発するまであと5分!から10話引き伸ばしたのは覚えてる
824/05/02(木)15:14:29No.1184729250そうだねx1
おかげでBGMが視聴者の脳に刻まれた
924/05/02(木)15:14:59No.1184729369そうだねx41
デッデッデッデン
デッデッデッデン
チャーララ
チャチャーララー
チャチャーララー
(ナメック星の周りの星から元気が集まるシーン)
1024/05/02(木)15:15:00No.1184729374そうだねx6
テーレレテテーテテテテーテテー
1124/05/02(木)15:15:07No.1184729407+
ちくしょおおお!
完全体に…完全体にさえなれればああ!!のあたりはだいぶ辛かった記憶
1224/05/02(木)15:15:18No.1184729454+
常同行動スレ
1324/05/02(木)15:15:20No.1184729457+
たまにyoutubeで見ると最悪なテンポとヒロイックな演出でちょっとキツイところまである
1424/05/02(木)15:15:41No.1184729537そうだねx1
そのテンポの悪いアニメを
海外のジムのマッチョメン達が釘付けになって見てる動画好き
1524/05/02(木)15:15:49No.1184729572+
ついに
フリーザの変身が完了した!
1624/05/02(木)15:15:57No.1184729594そうだねx21
>ナメック星が爆発するまであと5分!から10話引き伸ばしたのは覚えてる
なそ
にん
1724/05/02(木)15:16:21No.1184729695+
ちくしょおお
1824/05/02(木)15:16:46No.1184729804そうだねx28
引き伸ばしてるのお前じゃねぇか
1924/05/02(木)15:17:11No.1184729888そうだねx1
悟空よいそげ!
元気玉を早く完成させるのだ!(3話くらいかかる)
2024/05/02(木)15:17:44No.1184730018+
https://youtu.be/G4t3s8nqT5M?si=QuBVpzGZNI3MN3a8
2124/05/02(木)15:17:45No.1184730025そうだねx55
OP
あらすじ
セル「 ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー! 」
ベジータ「 はーっはっはっは! 」
トランクス「 凄い…… これなら、勝てる! 」
PM7:15(ここでCM)「はごろもフーズ」
ベジータ「 ……おい、お前の言う完全体とやらは、そんなにすごいのか? 」
セル「 そうだ、完全体にさえなればお前などに…… 」
ベジータ「 ほう、本当に強くなるんだな? 」
セル「 そうだ、完全体にさえなればお前などに…… 」
トランクス「 ……いったい何を話してるんだ? 」
ベジータ「 おい、なってみろよ。完全体に 」
セル「 なんだと!? 」
ナレーション「 いったい、どうなってしまうのか!? 」
ED
2224/05/02(木)15:18:22No.1184730173そうだねx25
連載と同時進行でアニメ放送し続ける文化は絶滅寸前になってよかったよかった
そのまま滅んでくれ
2324/05/02(木)15:18:27No.1184730191+
子どものときはじゃあ1話30分ずっと戦闘シーンやればいいじゃんと思ってた
2424/05/02(木)15:18:49No.1184730276そうだねx6
本当に子供たちに人気あったんか?って見てると思うよドラゴンボールのアニメは
2524/05/02(木)15:19:24No.1184730424+
>連載と同時進行でアニメ放送し続ける文化は絶滅寸前になってよかったよかった
>そのまま滅んでくれ
それやらないせいで最近の鬼滅はあんま盛り上がってないような
2624/05/02(木)15:19:39No.1184730479そうだねx2
>子どものときはじゃあ1話30分ずっと戦闘シーンやればいいじゃんと思ってた
映画見るとそれはそれで微妙な感じかも
2724/05/02(木)15:19:52No.1184730540+
>本当に子供たちに人気あったんか?って見てると思うよドラゴンボールのアニメは
漫画についてはみんな話してたぞ
2824/05/02(木)15:20:08No.1184730604+
>子どものときはじゃあ1話30分ずっと戦闘シーンやればいいじゃんと思ってた
30分は無理でもちょいちょいあったぞ
最終形態フリーザ対悟飯とか
2924/05/02(木)15:20:20No.1184730651そうだねx3
アンデッドアンラックはDB引き伸ばしの再来だった
3024/05/02(木)15:20:21No.1184730654+
>本当に子供たちに人気あったんか?って見てると思うよドラゴンボールのアニメは
人気はあったよ
でも引き延ばしは小学生の俺らでもわかったから文句は出まくってた
3124/05/02(木)15:20:25No.1184730671+
当時はそういうものと思ってたから気にしてなかったよ
3224/05/02(木)15:20:38No.1184730744+
まあ見るものの選択肢がそこまで多くなかった時代だし…
3324/05/02(木)15:20:50No.1184730799+
>本当に子供たちに人気あったんか?って見てると思うよドラゴンボールのアニメは
アニマックスの再放送で見てたけど普通にハマったし普通にあったんじゃね
3424/05/02(木)15:21:00No.1184730846そうだねx5
連載当時にアニメ化しない場合は数年後とかにアニメ化していまさらー!?って空気になるぞ
3524/05/02(木)15:21:27No.1184730946そうだねx35
セル「ちくしょおおお!」
鳥山明「ちくしょおおお!」
東映アニメーション「ちくしょおおお!」
視聴者「ちくしょおおお!」
3624/05/02(木)15:21:46No.1184731040+
アニメから入ったから原作のテンポの良さにおどれえたぞ
3724/05/02(木)15:21:51No.1184731066+
映像化すると一話数十秒にしかならない…!
3824/05/02(木)15:22:10No.1184731150そうだねx6
引き伸ばし自体も気にはなってたけど
野球中継とかニュースで潰れる事の方が何だよ畜生ってなってた
3924/05/02(木)15:22:33No.1184731263+
引き延ばしと野球と不定期放送のイメージだけど放送履歴見ると普通に放送してた時期もちゃんとあった
4024/05/02(木)15:22:41No.1184731295+
ドラゴンボール超の作画がひどすぎて鳥山明が怒ったって話は本当なのかな
4124/05/02(木)15:22:49No.1184731330そうだねx5
正直当時は見るのが習慣だったから引き伸ばしとかはあまり考えなかったな
4224/05/02(木)15:22:50No.1184731339+
蛇の道から数回落ちる悟空
ナメック星到着まで色々トラブルが起きる悟空
4324/05/02(木)15:22:56No.1184731367そうだねx1
昔は今ほどアニメ自由に見られる環境じゃなかったから地上波で夜やってくれてるアニメってだけでありがたかったけど野球でめっちゃ延期になる
4424/05/02(木)15:23:14No.1184731464+
>連載当時にアニメ化しない場合は数年後とかにアニメ化していまさらー!?って空気になるぞ
昔はそういうアニメ割とあったな…
4524/05/02(木)15:23:35No.1184731559+
>引き伸ばし自体も気にはなってたけど
>野球中継とかニュースで潰れる事の方が何だよ畜生ってなってた
中継があることを前提にスケジュールしてたって話だけど
そこまでするならシーズン制にした方が良かったのでは…?ってなる
4624/05/02(木)15:24:12No.1184731707+
原作見ると驚くこと結構あるよな「」ッコロ
北斗の拳読んだら一巻でハート様死んでてオラおどろいたぞ
4724/05/02(木)15:24:35No.1184731816+
慣れすぎると普通のテンポの作品が逆にテンポ早すぎるように感じるのもたちが悪いと思う
4824/05/02(木)15:24:43No.1184731847そうだねx1
(一方その頃カメハウスでは)
4924/05/02(木)15:24:56No.1184731906そうだねx3
>>連載当時にアニメ化しない場合は数年後とかにアニメ化していまさらー!?って空気になるぞ
>昔はそういうアニメ割とあったな…
むしろ最近もそこそこある
5024/05/02(木)15:25:14No.1184731979+
銀魂アニメはよくやったと思う
5124/05/02(木)15:25:42No.1184732114+
バトルモノは原作そのままだと尺が持たないんだろうな
バトル描写を増やすのはコストかかるし
5224/05/02(木)15:26:03No.1184732202+
単純にアニオリの脚本のセンスが無いだけだなって思うときもある
話考える余裕もほとんど無いんだろうけどさ
5324/05/02(木)15:26:12No.1184732236+
>中継があることを前提にスケジュールしてたって話だけど
>そこまでするならシーズン制にした方が良かったのでは…?ってなる
野球の無い週に何放送するってなるだろ
5424/05/02(木)15:26:12No.1184732239そうだねx10
テンポの良さは本当に面白さに直結するよね
ギャグとかは特に
5524/05/02(木)15:27:11No.1184732500+
ドラゴンボール今のテンポでリメイクとか来ないかな
5624/05/02(木)15:27:30No.1184732571+
ドラゴンボールは原作のテンポが良いからそれ再現したアニメとか作られないかなと思う
5724/05/02(木)15:27:38No.1184732612+
瞬間移動しながら高速でドカバキ殴り合うの改めて見るとシュールだ
5824/05/02(木)15:27:38No.1184732615そうだねx15
6月26日 ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光 
7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
7月10日 勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃
7月17日 神龍よ宇宙を走れ!!迫るナメック星消滅の時
7月24日 ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ
7月31日 オレはこの星に残る!!勝利への最後の願い
8月7日 とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人
8月14日 哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!
8月21日 悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時…
8月28日 フリーザ敗れる!!すべての怒りをこめた一撃
9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空
5924/05/02(木)15:27:40No.1184732631そうだねx7
>ドラゴンボール超の作画がひどすぎて鳥山明が怒ったって話は本当なのかな
それで怒ってたらZは血管ぶち切れないか?
6024/05/02(木)15:27:41No.1184732638+
今のテンポも作品によってまちまちじゃないか?
6124/05/02(木)15:27:50No.1184732682そうだねx1
>ドラゴンボール今のテンポでリメイクとか来ないかな
それがドラゴンボール改だったはずなんだけどね…
6224/05/02(木)15:27:58No.1184732726そうだねx9
>ドラゴンボール今のテンポでリメイクとか来ないかな
改知らない世代
6324/05/02(木)15:28:05No.1184732755そうだねx2
昔のキン肉マンの再放送観た時
合間合間の小芝居で凄いテンポ悪いなってなった
6424/05/02(木)15:28:07No.1184732765そうだねx6
>テンポの良さは本当に面白さに直結するよね
>ギャグとかは特に
アニメボーボボでこれは痛感した
原作とテンポ違いすぎる
6524/05/02(木)15:28:15No.1184732800+
改でも引き伸ばしキツいところあるのにZはやばい
6624/05/02(木)15:28:15No.1184732801+
>PM7:15(ここでCM)「はごろもフーズ」
おめめがまっかだー!!は!?
6724/05/02(木)15:28:52No.1184732969+
カットしまくった改とかすごく短くなってるはずなのに引き延ばしすごいからな
6824/05/02(木)15:29:01No.1184733001+
>>テンポの良さは本当に面白さに直結するよね
>>ギャグとかは特に
>アニメボーボボでこれは痛感した
>原作とテンポ違いすぎる
アニボボはテンポ違うから原作とは違うとこが話題になるよね
6924/05/02(木)15:29:03No.1184733010+
ブゥ編はだいぶテンポがマシになってた気がする
7024/05/02(木)15:29:05No.1184733017+
テンポ悪いのは間違いないんだけどそれでもみんな見てたくらい人気あったからなあ
7124/05/02(木)15:29:14No.1184733058そうだねx2
Zの作画は原作をよく再現してると思うよ
内山回とかはちょっとアレだけど
7224/05/02(木)15:29:14No.1184733066+
テンポが速いのもただ巻いてるだけもあるから丁度いいテンポがテンポいいのであって早ければいいってものでもない
7324/05/02(木)15:29:15No.1184733072そうだねx3
>7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
野球で全然潰れてねーじゃねーか!
7424/05/02(木)15:29:30No.1184733139+
改あれでもZの1/3くらいにまとまってるんだけどな…
7524/05/02(木)15:30:09No.1184733299そうだねx5
>>テンポの良さは本当に面白さに直結するよね
>>ギャグとかは特に
>アニメボーボボでこれは痛感した
>原作とテンポ違いすぎる
引き伸ばしのテンポの悪さは分かるけど原作のテンポは自分の読み方次第では…?
7624/05/02(木)15:30:19No.1184733329+
来週のドラゴンボールZは野球中継のため休止です
7724/05/02(木)15:30:54No.1184733471そうだねx1
ギャグは特に文化が違う!になりがち
ボーボボアニメは特に生理的に無理な人とめちゃウケる人で真っ二つに分かれる
7824/05/02(木)15:31:12No.1184733546そうだねx5
もしかして漫画だけ読んでればいいのでは?
7924/05/02(木)15:31:17No.1184733567+
正直超サイヤ人に覚醒したシーン微妙だと思ってる
8024/05/02(木)15:31:32No.1184733640+
駆け足も薄味だな…ってなるけどテンポ悪いよりはまだマシだからな…
8124/05/02(木)15:31:39No.1184733674そうだねx2
逆にアニメは3話まで!の風潮も完全になくなって1話が全てって感じだよね今は
8224/05/02(木)15:31:50No.1184733718そうだねx5
>もしかして漫画だけ読んでればいいのでは?
割とこうなってる
8324/05/02(木)15:31:51No.1184733723+
スーパーサイヤ人3に変身で1話使ってさすがにいい加減似しろよと思った記憶
8424/05/02(木)15:31:56No.1184733740+
地球に行ったベジータの行動がなんか変
8524/05/02(木)15:31:59No.1184733753そうだねx5
>野球で全然潰れてねーじゃねーか!
実際はそうなのかもしれないがガキの感覚では一月に2回ぐらい遅れたり潰れたりしてたハズなんだ
ガキの感覚では
8624/05/02(木)15:32:02No.1184733769+
テンポも作画も色々駄目なときは駄目だからまあ…原作凄いねって時も結構ある
8724/05/02(木)15:32:08No.1184733788そうだねx7
ギャグ漫画って一コマでボケツッコミ両方入ってるパターン多いからそれを二つに分けるだけで間延びした感じになる
8824/05/02(木)15:32:14No.1184733810+
>7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
もっと頻繁につぶれてたイメージあったけど子供の頃の感覚だっただけかたまたまこの辺だけこうなってたのかどっちだろう
8924/05/02(木)15:32:26No.1184733864+
めちゃくちゃテンポ悪かったけど戦闘シーンは手を抜かないから許せた
9024/05/02(木)15:32:48No.1184733947+
>>7月3日 プロ野球中継「ヤクルトVS巨人」
>野球で全然潰れてねーじゃねーか!
そもそも潰れるのはフジが放映権持ってるヤクルト主催試合ぐらいだからな
9124/05/02(木)15:32:53No.1184733962+
バカテスとか鋼の錬金術師とか境界線上のホライゾンとか鬼滅とかアニメ化してもテンポいいのはあるから…
9224/05/02(木)15:33:08No.1184734033+
もう八奈見乗児はいないじゃない
9324/05/02(木)15:33:10No.1184734043そうだねx11
>バカテスとか鋼の錬金術師とか境界線上のホライゾンとか鬼滅とかアニメ化してもテンポいいのはあるから…
鬼滅はテンポ悪い
9424/05/02(木)15:33:21No.1184734094+
鬼滅がこれでジャンプのブランドってすげーやとなった
9524/05/02(木)15:33:34No.1184734155そうだねx4
>バカテスとか鋼の錬金術師とか境界線上のホライゾンとか鬼滅とかアニメ化してもテンポいいのはあるから…
鬼滅アニメがテンポ良いって言ってる人初めて見た
9624/05/02(木)15:33:53No.1184734245+
連載中だったからしょうがねえでしょ
9724/05/02(木)15:34:11No.1184734326+
我ながら子供の体感時間の長さで良く付き合ったもんだと思うけど
ドラゴンボールは日常の習慣と化してたし
それで特別な作品だと刷り込まれてるのかもしれない
9824/05/02(木)15:34:16No.1184734345+
原作漫画に忠実!もここ最近は高評価の基準にはなってないというか…
媒体の違いというものを視聴者側が理解してきたような気はする
9924/05/02(木)15:34:36No.1184734444+
はぁぁぁぁぁぁぁ………!!!
あ…ああ・・あ…!
くっくそっ…!どうなっちまうんだ…!!
ゴゴゴゴゴ……ズズーン…
こんなシーンばかり記憶に残ってる
10024/05/02(木)15:34:45No.1184734498+
鬼滅はバトルはいいと思うけどギャグパートはなんかテンポ悪く感じる不思議
10124/05/02(木)15:34:54No.1184734529+
更に言うとフジテレビが当時国鉄スワローズ及びヤクルトスワローズの経営に絡んで放映権持った理由が巨人戦を放映したいからでスワローズ自体には全く興味がなかったと聞く
10224/05/02(木)15:35:29No.1184734691+
dhgtrds
10324/05/02(木)15:35:42No.1184734747+
今週の漫画の内容バトルシーンだけなんで忠実にアニメ化したら10秒で消化しますが何とか30分アニメとして保たせて下さいとかなったらそりゃ貧乏カルピス以上に薄くもなるよ…
10424/05/02(木)15:35:44No.1184734755そうだねx1
>原作漫画に忠実!もここ最近は高評価の基準にはなってないというか…
>媒体の違いというものを視聴者側が理解してきたような気はする
そのへんはジョジョでさえ賛否あったからな…
忠実寄りでいいんじゃね?ってのとやっぱテンポ悪いよこれ…でせめぎ合ってる
10524/05/02(木)15:35:52No.1184734790+
ジョジョってセリフ詰め込みすぎでテンポ悪くなりそうな感じあったけどあの勢いはいいね
10624/05/02(木)15:35:58No.1184734821+
>鬼滅はバトルはいいと思うけどギャグパートはなんかテンポ悪く感じる不思議
里編はなんかバトルも回想とかでもったりしてた
10724/05/02(木)15:36:02No.1184734834そうだねx4
ずーっとシュィンシュィンみたいな音が鳴ってるイメージ
10824/05/02(木)15:36:05No.1184734846そうだねx4
ただ毎週放送してたってのも大事な部分ではあるように思える
10924/05/02(木)15:36:06No.1184734854そうだねx1
最近のワンピース作画よくなったけどテンポは変わらんから
なんか会話が間延びしている感じに見えちゃうんだよな…
11024/05/02(木)15:36:14No.1184734887+
何が酷いってテンポよくした改でもブウ編は引き伸ばしてたのがもうひどい
11124/05/02(木)15:36:50No.1184735049+
視聴率は
ヤクルト戦<ドラゴンボール<巨人戦
だったか…
11224/05/02(木)15:36:51No.1184735052+
ジョジョ1期くらい詰めてテンポが良いと言える
11324/05/02(木)15:36:52No.1184735062そうだねx1
ギャグマンガ日和のテンポの良さすごい
まぁそもそもショートアニメだから他のアニメとは比較できんが原作そのままだ!ってなる
11424/05/02(木)15:36:59No.1184735094そうだねx4
シュゴゴゴゴゴ
はぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!シュインシュインシュインシュイン
うぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!シュインシュインシュインシュイン
ズドドドドドドドドド
あ…ああ…!
あぁっ…!
シュインシュインシュインシュインシュインシュインシュインシュイン
一方その頃カメハウスでは
11524/05/02(木)15:37:11No.1184735142+
>6月26日 ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光 
>9月4日 ナメック星大爆発!!宇宙に消えた悟空
この間原作130ページぐらい
現代基準じゃ考えられないぐらい伸ばしてる
11624/05/02(木)15:37:31No.1184735225+
>ずーっとシュィンシュィンみたいな音が鳴ってるイメージ
鬼滅呪術あたりはそれがエフェクト特盛+荘厳なBGMって印象
作画もカメラも動いてうおおおおお感を出す
11724/05/02(木)15:37:44No.1184735280+
昔の大作を無理矢理数クールに縮めたときにシーン大幅カットして間とか無い台詞の応酬になるのもきつい
11824/05/02(木)15:38:20No.1184735428+
フジより関テレの方が潰れてた印象がある
11924/05/02(木)15:38:21No.1184735434+
原作に追いついたのってどこらへんの時期だっけ
12024/05/02(木)15:39:09No.1184735625そうだねx5
>>連載と同時進行でアニメ放送し続ける文化は絶滅寸前になってよかったよかった
>>そのまま滅んでくれ
>それやらないせいで最近の鬼滅はあんま盛り上がってないような
盛り上がらないというか追っている人は見続けているから
ブームに乗っかった一般人が離れただけじゃ
12124/05/02(木)15:39:17No.1184735654+
本編予告おさらいで三回同じシーン
12224/05/02(木)15:39:44No.1184735776+
>この間原作130ページぐらい
>現代基準じゃ考えられないぐらい伸ばしてる
たぶんだけど90ページくらいは1分で消えてそう
12324/05/02(木)15:40:04No.1184735859+
>フジより関テレの方が潰れてた印象がある
阪神戦もやってたからね
12424/05/02(木)15:40:18No.1184735916+
カニおいしいですよ
12524/05/02(木)15:40:48No.1184736042+
見てた覚えはあるんだけどどっかで漫画だけになったな…
子供心にもダルかったのかたまたまか
12624/05/02(木)15:40:54No.1184736064+
ソフト版でまとめて見ても長く感じたから相当だよね
12724/05/02(木)15:41:14No.1184736150+
散々不評を買った引き伸ばしをなぜGTでも繰り返すのか
12824/05/02(木)15:41:36No.1184736246+
ボルトっていうかナルトも通年放送終わってアナウンスされてた新作が一向に来ないのもブリーチが好評だったから分割クールで続けそうな気がしてる
12924/05/02(木)15:42:03No.1184736360+
アニメ制作陣からしたら野球ー!はやくきてくれーっ!だったのはわかる
13024/05/02(木)15:42:04No.1184736363+
フリーザ戦以外も引き伸ばししてたんかな
セル戦とか
13124/05/02(木)15:42:12No.1184736390そうだねx1
>散々不評を買った引き伸ばしをなぜGTでも繰り返すのか
引き伸ばしのつもりはないから
13224/05/02(木)15:42:29No.1184736459そうだねx4
自分の好みではないことをテンポが悪いと言い張る場合と本当にテンポが悪い場合がある
13324/05/02(木)15:42:34No.1184736474+
ワンピースの作画自体はこれもしかしなくてREDとかの映画よりクオリティ高いだろみたいなのも出てくるんだよな
テンポは死んでるけど
13424/05/02(木)15:43:55No.1184736794そうだねx2
正直アンデラはもう一回作り直してほしい
13524/05/02(木)15:44:18No.1184736891+
>ワンピースの作画自体はこれもしかしなくてREDとかの映画よりクオリティ高いだろみたいなのも出てくるんだよな
>テンポは死んでるけど
作画に関しては東映に限らないけど最近はリモートで海外のアニメーターや国内の学生に仕事簡単に振れるようになったのがでかいと思う
その代わり事故も増えたんだけど
13624/05/02(木)15:44:18No.1184736895そうだねx2
夏休みの間ずっとシュインシュイン雷ゴロゴロを見せつけられてるだけと思うと笑える笑えない
13724/05/02(木)15:44:32No.1184736950+
>正直アンデラはもう一回作り直してほしい
回想シーンカット版だけでも…
13824/05/02(木)15:44:58No.1184737054+
藤虎開眼
眼ェ潰すんじゃなかったな・・・新規作画のワンピ見てみたい
13924/05/02(木)15:45:12No.1184737105+
ネトフリでやり直し
14024/05/02(木)15:45:45No.1184737233そうだねx2
早口になっている斉木楠雄はもう少しゆっくり作れと思った
14124/05/02(木)15:45:49No.1184737248+
>アニメ制作陣からしたら野球ー!はやくきてくれーっ!だったのはわかる
年13回しかない巨人戦がドラゴンボールの日にぶつかるなんてそうそうあるわけなく…
14224/05/02(木)15:46:17No.1184737344そうだねx1
>フリーザ戦以外も引き伸ばししてたんかな
>セル戦とか
最後のかめはめ波対決中、ベジータ以外もセルを攻撃してた全然効かないけど
14324/05/02(木)15:46:19No.1184737351+
アニメ制作会社が勝手に作った方のバス江...
14424/05/02(木)15:46:36No.1184737428+
DB改は元がクソ長いのもあるしセル編までは別に良いと思う
超の制作遅れてたかなんかで結局引き伸ばししてたブウ編はちょっと…
14524/05/02(木)15:46:55No.1184737498+
ワンピはイーストブルー編だけ二回ぐらい作り直してない?
14624/05/02(木)15:47:05No.1184737547+
まあ見返す手段があんまり無いから
一週見逃してもあんまり影響無いのはありがたい部分かもしれない
14724/05/02(木)15:47:07No.1184737556+
最近は1~2クールぐらいのジャンプアニメ増えたな
14824/05/02(木)15:47:08No.1184737560そうだねx4
>アニメ制作会社が勝手に作った方のバス江...
正直アニメのテンポも嫌いではない
14924/05/02(木)15:47:25No.1184737634+
カメハウスでは何が行われてるんだ?
15024/05/02(木)15:47:45No.1184737707+
>最近は1~2クールぐらいのジャンプアニメ増えたな
そもそも昔はゴールデンタイムに流してたからな…
15124/05/02(木)15:47:52No.1184737736+
>ワンピはイーストブルー編だけ二回ぐらい作り直してない?
TVSPと今度やる再アニメ化で二回か?
15224/05/02(木)15:47:54No.1184737740+
一気見して見てる鬼滅がそれでもテンポ悪く感じるんだけどこれって原作もこんな感じなのかな?
感覚でしかないから自分だけ感じてるだけかもしれないけど
15324/05/02(木)15:47:58No.1184737763そうだねx1
>>フリーザ戦以外も引き伸ばししてたんかな
>>セル戦とか
>最後のかめはめ波対決中、ベジータ以外もセルを攻撃してた全然効かないけど
ドッカンバトルで再現してたけどかめはめ波押し返した時に悟飯がズンズン歩くシーンはあんまりかっこいいとは思わなかった
15424/05/02(木)15:48:16No.1184737836+
TV版ガンダムUCも前半10分くらいこれまでのあらすじやってることそこそこあったよな
15524/05/02(木)15:48:35No.1184737901+
>一気見して見てる鬼滅がそれでもテンポ悪く感じるんだけどこれって原作もこんな感じなのかな?
>感覚でしかないから自分だけ感じてるだけかもしれないけど
原作はセリフ多いけどあっさりしてる
15624/05/02(木)15:48:59No.1184737997+
>アニメ制作会社が勝手に作った方のバス江...
勝手に作ったアニメなんて今あるの!?
絶対に許されないと思うんだけど
15724/05/02(木)15:49:07No.1184738039+
>アニメ制作会社が勝手に作った方のバス江...
あのテンポも悪くはないよ
問題は原作の名エピソードを出オチに改悪したことだ
15824/05/02(木)15:49:19No.1184738094+
ダンダダンはアニメの1話で原作何話分詰め込めるんだろうか
15924/05/02(木)15:49:36No.1184738151+
DBを今からちゃんと一から知りたいってなったらどれ観るのが正解なの
16024/05/02(木)15:49:58No.1184738240そうだねx8
>DBを今からちゃんと一から知りたいってなったらどれ観るのが正解なの
原作
16124/05/02(木)15:50:19No.1184738315+
>早口になっているロボコはもう少しゆっくり作れと思った
16224/05/02(木)15:50:56No.1184738468そうだねx4
>>DBを今からちゃんと一から知りたいってなったらどれ観るのが正解なの
>原作
アニメのスレで観るって聞いてんのに原作勧めてくるの頭大丈夫?
16324/05/02(木)15:50:57No.1184738470+
>>アニメ制作会社が勝手に作った方のバス江...
>勝手に作ったアニメなんて今あるの!?
>絶対に許されないと思うんだけど
原作者が許してないって意味ね
でも上の都合で原作者無視して作った
16424/05/02(木)15:50:58No.1184738473+
昔のアニメなら幽遊白書くらいのペースが良いかな
16524/05/02(木)15:50:59No.1184738484そうだねx9
大体の原作付きは原作見た方が一番満足できる
16624/05/02(木)15:51:12No.1184738537+
>TV版ガンダムUCも前半10分くらいこれまでのあらすじやってることそこそこあったよな
尺調整苦心してるな…って回が割とある
1話初っ端にユニコーン起動シーン先取りしたり
16724/05/02(木)15:51:19No.1184738568+
>ワンピはイーストブルー編だけ二回ぐらい作り直してない?
グランドライン入ってから15年位たってるから初期の話今の子供全然知らないんだ
16824/05/02(木)15:51:44No.1184738664+
バス江アニメは監督が暴れたり何故かいせかる出したり猫とかのパロネタで中途半端に日和った事やらなければ…
16924/05/02(木)15:52:07No.1184738745+
>>>アニメ制作会社が勝手に作った方のバス江...
>>勝手に作ったアニメなんて今あるの!?
>>絶対に許されないと思うんだけど
>原作者が許してないって意味ね
>でも上の都合で原作者無視して作った
どういうこと…?
権利を詐欺か何かで取られたの?
17024/05/02(木)15:52:15No.1184738783+
長く続きすぎてスピンオフ増えすぎて追いきれない
17124/05/02(木)15:52:32No.1184738852+
>セル「ちくしょおおお!」
>鳥山明「ちくしょおおお!」
>東映アニメーション「ちくしょおおお!」
>視聴者「ちくしょおおお!」
誰も得してねぇ…
17224/05/02(木)15:52:51No.1184738929+
いっそゲームのカカロットやった方が話はわかりやすいと思う
17324/05/02(木)15:53:26No.1184739051+
アニメは初代トランスフォーマーぐらいにテンポよくしてほしい
17424/05/02(木)15:53:55No.1184739161そうだねx8
バス江間違いなく原作者も許容してアニメ化されてるだろうに勝手に嫌嫌アニメ化してるってことにされるよね…
アニメ会社が勝手に作ったってなんだよ
17524/05/02(木)15:54:06No.1184739196+
>グランドライン入ってから15年位たってるから初期の話今の子供全然知らないんだ
本当に15年しか経ってない?
17624/05/02(木)15:54:09No.1184739205+
その点GTはテンポよく最終回まで迎えられてすごいよ
17724/05/02(木)15:54:14No.1184739236+
監督の場外乱闘や日和ったネタがダメだったり原作とは違う解釈にしてるだけで制作自体は普通にしてたろバス江…
17824/05/02(木)15:54:37No.1184739318+
>>本当に子供たちに人気あったんか?って見てると思うよドラゴンボールのアニメは
>人気はあったよ
>でも引き延ばしは小学生の俺らでもわかったから文句は出まくってた
俺は特に気にならなかったな
引き伸ばされるよりナイターで潰される方がイヤだった
17924/05/02(木)15:54:56No.1184739389+
昭和末期と平成初期のネット無いテレビ一強の時代だから成功した引き伸ばし時間稼ぎ
18024/05/02(木)15:55:49No.1184739584+
猫チームはあんだけ討論交わしていやお前らティーンエイジって自分から言ってるじゃない未成年はダメよで綺麗に落ちてるのに出オチで無理!で終わるからダメなんだよ
18124/05/02(木)15:56:42No.1184739786+
ドラゴンボールは漫画がテンポ良すぎてね…アニオリ大量に入れないとあっという間に原作に追い付いちゃうから引き延ばすしかなかったんだ…
18224/05/02(木)15:57:05No.1184739862そうだねx4
「ドラゴンボールちゃんと一から知りたい」ならそりゃ原作勧めるさ
18324/05/02(木)15:57:21No.1184739925+
原作のセリフ尺の中に詰め込む事しか考えてなくてテンポ良いと言うかただただ忙しないだけだったワンパンマン2期
18424/05/02(木)15:57:34No.1184739976+
ブリーチとかナルトもこのままだと原作に追いつくから
途中で何回かアニオリ展開挟んでたな
18524/05/02(木)15:57:56No.1184740074+
漫画原作のアニメは大抵タイパ悪い
18624/05/02(木)15:58:34No.1184740222+
ナルトはアニメで色々補完されて良かった
18724/05/02(木)15:58:42No.1184740254そうだねx4
タイパとか言い出すと…
18824/05/02(木)15:59:31No.1184740438+
テンポってかライブ感かな
18924/05/02(木)16:00:04No.1184740565+
>ブリーチとかナルトもこのままだと原作に追いつくから
>途中で何回かアニオリ展開挟んでたな
千年血栓めっちゃ圧縮されてて笑った
19024/05/02(木)16:00:33No.1184740687+
引き伸ばしの影響で情緒不安定になったりするベジータ
19124/05/02(木)16:00:39No.1184740707+
アンデラはあらすじパート長すぎだったな
19224/05/02(木)16:00:41No.1184740719そうだねx5
ストーリーだけ抑えたいなら普通にドラゴンボールとドラゴンボール改見れば良いと思うけど300話くらいあるから正直漫画読んだ方が早いよってなる
19324/05/02(木)16:01:23No.1184740894+
幽白って引き伸ばしの記憶ないな
19424/05/02(木)16:01:55No.1184741037+
ここ数年だと東リベが巻数かなり出てからのアニメ化なのに途中露骨に引き伸ばしてて緊迫感のある負傷シーンなのにダラダラやってたな…
19524/05/02(木)16:02:10No.1184741093+
>千年血栓めっちゃ圧縮されてて笑った
血栓できてるのに圧縮しちゃダメだよ!
19624/05/02(木)16:02:25No.1184741158+
該当する回見たら完全体になりさえすればのコピペは嘘だった
流石にあそこまで酷くはない
19724/05/02(木)16:02:28No.1184741171+
改は演技やらBGMが…ってなるけどかといって無印〜Zは引き伸ばしがあるからな…
19824/05/02(木)16:02:33No.1184741199+
>アンデラはあらすじパート長すぎだったな
必要な演出だったから許すよ
19924/05/02(木)16:03:04No.1184741319そうだねx4
😄アニメ化
🥰チンポに悪い
20024/05/02(木)16:03:19No.1184741367+
子供はまぁ動いてるだけでも楽しめるから…年齢にもよるだろうが
20124/05/02(木)16:03:29No.1184741407+
>引き伸ばしの影響でいきなり蟹を食べ出すフリーザ様
20224/05/02(木)16:03:45No.1184741478+
DBとかキャプ翼クラスのは流石に中々ないけど現行でワンピが頑張ってる
20324/05/02(木)16:04:00No.1184741529+
>😄アニメ化
>🥰チンポに悪い
呪術は釘崎がなんかえっちになっててちんちんバグった
20424/05/02(木)16:04:10No.1184741573+
>😄アニメ化
>🥰チンポに悪い
可愛いCVとアニメの作画補正でシコれなかったキャラが途端にシコれるようになって本当びっくりするやつある
20524/05/02(木)16:04:36No.1184741662+
ドラゴンボールの劇場版は全部観た方がいいよね?
20624/05/02(木)16:05:21No.1184741831そうだねx1
>>グランドライン入ってから15年位たってるから初期の話今の子供全然知らないんだ
>本当に15年しか経ってない?
2001年3月21日 #62「最初の砦?巨大クジラ・ラブーン現る」
はて…?
20724/05/02(木)16:05:24No.1184741844+
>幽白って引き伸ばしの記憶ないな
細かくアニオリ入れたりコエンマとジョルジュの漫才挟んだりはしてたけどストーリーそのもののテンポを削いだりはそんなに無かった筈
一方で最初期の人情もの時代をバッサリカットしてたりもする
20824/05/02(木)16:06:10No.1184742014+
>ドラゴンボールの劇場版は全部観た方がいいよね?
アマプラで大体見れる気がする
20924/05/02(木)16:07:22No.1184742314+
漫画の方が超絶テンポ良いから余計にな
21024/05/02(木)16:07:55No.1184742434+
セリフを読み切るまでアクションシーンが間延びするか
キレのあるアクションとキレのあるアクションの合間にすっとろいセリフ朗読会があるかだ
21124/05/02(木)16:08:00No.1184742454+
>😄アニメ化
>🥰チンポに悪い
ブルマとかランチさんか…
21224/05/02(木)16:08:05No.1184742472+
>ドラゴンボールの劇場版は全部観た方がいいよね?
見た方がいいけど本編のストーリーの焼き直しみたいなの多いからブロリーの一作目と神と神と超ブロリーだけでもいいよ
21324/05/02(木)16:08:49No.1184742650+
どいつもこいつもブロリー好き過ぎる…
21424/05/02(木)16:08:54No.1184742672+
だがブルマとチェンジするギニューはエロかった
21524/05/02(木)16:09:01No.1184742703そうだねx3
>>ドラゴンボールの劇場版は全部観た方がいいよね?
>アマプラで大体見れる気がする
観た方がいいよね?って聞いてるのにお勧めの映画じゃなくてアマプラ持ち出してくるのは会話出来てない自覚症状ある?
21624/05/02(木)16:09:39No.1184742840そうだねx2
急に怒らないで…
21724/05/02(木)16:10:02No.1184742934そうだねx3
こわ〜…
21824/05/02(木)16:10:21No.1184743015+
野球中継で何週も潰れる事あったけどあれ制作側からしたらめちゃくちゃ助かってたろうな
21924/05/02(木)16:10:58No.1184743143そうだねx1
>アマプラで大体見れる気がする
知ってるわ見る手段は聞いてねえよバカが死ね
>見た方がいいけど本編のストーリーの焼き直しみたいなの多いからブロリーの一作目と神と神と超ブロリーだけでもいいよ
ありがとう超ブロリー見てくる
22024/05/02(木)16:10:59No.1184743145+
>可愛いCVとアニメの作画補正でシコれなかったキャラが途端にシコれるようになって本当びっくりするやつある
マルシルいいよね…
22124/05/02(木)16:11:08No.1184743183+
いきなりそれ言われてどう思うか考えようよ
22224/05/02(木)16:11:13No.1184743201そうだねx9
待てよ全部見た方がいいよねって聞いてんだからそれならアマプラで(全部)見れますよって答えるのは正解だろ
22324/05/02(木)16:11:49No.1184743334+
テンポが早すぎず遅すぎずのいい感じにすることはどうすれば良いんだろうね
22424/05/02(木)16:12:19No.1184743425+
>>アニメ制作陣からしたら野球ー!はやくきてくれーっ!だったのはわかる
>年13回しかない巨人戦がドラゴンボールの日にぶつかるなんてそうそうあるわけなく…
銀魂は日本シリーズがいちばんのライバルだったというのに…
22524/05/02(木)16:12:26No.1184743453+
>テンポが早すぎず遅すぎずのいい感じにすることはどうすれば良いんだろうね
連載が終わってからアニメ化する
22624/05/02(木)16:12:44No.1184743520+
男女がコミュニケーションに求める物の違いみたいな会話
22724/05/02(木)16:12:48No.1184743539+
>テンポが早すぎず遅すぎずのいい感じにすることはどうすれば良いんだろうね
それぞれに最適なテンポは違うので倍速を活用する
22824/05/02(木)16:12:50No.1184743548+
アニメ化😀
フルCGアニメ😭
糞作画で有名なスタジオ😭
大手なのにこの作品だけ糞作画😭
22924/05/02(木)16:13:22No.1184743661+
>テンポが早すぎず遅すぎずのいい感じにすることはどうすれば良いんだろうね
連載中のアニメ化ならヒロアカみたいなシーズン制しか無いんじゃない
23024/05/02(木)16:13:52No.1184743776+
アニメ化から不安なフラグがバンバン立つの良いよね
まぁ始まってみないと分かんないんだけどな!
23124/05/02(木)16:13:58No.1184743802そうだねx6
>待てよ全部見た方がいいよねって聞いてんだからそれならアマプラで(全部)見れますよって答えるのは正解だろ
本気で言ってたらアスペだぞそれ
論点ズレてて日常会話で苦労してそう
23224/05/02(木)16:14:27No.1184743913+
>>>ドラゴンボールの劇場版は全部観た方がいいよね?
>>アマプラで大体見れる気がする
>観た方がいいよね?って聞いてるのにお勧めの映画じゃなくてアマプラ持ち出してくるのは会話出来てない自覚症状ある?
観た方がいいよね?って聞き方なら1番正しい会話はYESかNOだろ
23324/05/02(木)16:14:36No.1184743937+
もっと野球で潰れるべきだったか
23424/05/02(木)16:14:36No.1184743939+
>>テンポが早すぎず遅すぎずのいい感じにすることはどうすれば良いんだろうね
>連載が終わってからアニメ化する
マッシュル?
23524/05/02(木)16:15:02No.1184744033+
なんなら神と神Fブロリー見とけば超本編は見なくていいよ
23624/05/02(木)16:15:12No.1184744064+
>アンデッドアンラックはDB引き伸ばしの再来だった
ドラゴンボールだってAパートの内容をBパートで回想するようなことはしてなかった…はず
23724/05/02(木)16:15:44No.1184744162+
呪術廻戦は平松さんだし女子高生はマアエロくなるよ
カレカノの人だもん
23824/05/02(木)16:16:17No.1184744277+
>なんなら神と神Fブロリー見とけば超本編は見なくていいよ
超はザマス編から見ればいいよ
23924/05/02(木)16:16:39No.1184744355そうだねx11
論点がどうのはともかくとしていちいち相手に罵詈雑言投げかけたりアスペがどうのって言うのはちょっと引くわ
24024/05/02(木)16:16:48No.1184744386+
ワンピースもそんな時期あるよな
24124/05/02(木)16:16:53No.1184744399+
アニメ化😀
良作画で有名なスタジオ😄
糞演出と原作名場面外し😭
24224/05/02(木)16:17:03No.1184744435そうだねx2
>論点がどうのはともかくとしていちいち相手に罵詈雑言投げかけたりアスペがどうのって言うのはちょっと引くわ
あれちょっとズレたかな…で終わらせないのはまぁ引くね
24324/05/02(木)16:17:09No.1184744458+
>テンポが早すぎず遅すぎずのいい感じにすることはどうすれば良いんだろうね
そんなもん原作を読み込んで正しい解釈するしかないと思う
ニカは…原作読んだんですか?
24424/05/02(木)16:17:27No.1184744504+
>論点がどうのはともかくとしていちいち相手に罵詈雑言投げかけたりアスペがどうのって言うのはちょっと引くわ
悔しいか?
24524/05/02(木)16:17:41No.1184744556+
完結待たなくても〇〇編みたいに区切りながら放送すれば追いつく心配はないんだけど
旧ドラゴンボールなんかはスポンサーが当たり前についてた時代だから難しかったのかな
24624/05/02(木)16:17:49No.1184744590+
大抵のメディアミックスはアニメ版権で行うのと制作費はゲームとグッズ売上で回収するスタイルだったから出来るだけ長く続けてゲームに出せるキャラとグッズのラインナップを増やしたいんや
ワンピのセラフィムなんてアニメ休止してたら原作絵の流用したグッズが出せなくなる
24724/05/02(木)16:17:58No.1184744622+
ワンピはワノクニで作画は良くなったけど
肝心のテンポが死んでる
24824/05/02(木)16:18:11No.1184744666+
いつもやってたから共通体験みたいになってるんだよなDB
24924/05/02(木)16:18:13No.1184744669+
でも何期とかで区切らずやった方が人気は続くんだろうな
25024/05/02(木)16:18:39No.1184744759+
放送枠とかもあるからなあ
25124/05/02(木)16:18:39No.1184744760+
章まるまるアニオリとかはよほど出来がよくないともう見たくなくなる
リボーンとか
25224/05/02(木)16:18:40No.1184744763+
>悔しいか?
多分レスポンチしたいんだろうけど俺なんて返せばいいかわかんないやごめんよ
25324/05/02(木)16:18:51No.1184744792+
原作も今休載だらけだし2クール休んで2クールやるみたいな感じにならんのかな
25424/05/02(木)16:18:51No.1184744793+
原作マンガとと並行してるからオリジナル展開で余計なこともできんというね
25524/05/02(木)16:18:54No.1184744810+
>論点がどうのはともかくとしていちいち相手に罵詈雑言投げかけたりアスペがどうのって言うのはちょっと引くわ
アスペの自覚なさそうだったから指摘してあげただけなんだが
むしろ感謝して欲しいだろ
25624/05/02(木)16:19:18No.1184744893+
ザマス編はベジットブルーまで見てあとはファイターズのフィニッシュ演出見ればいいよ
25724/05/02(木)16:19:24No.1184744910そうだねx3
質問したのに見るつもりまったくなさそうだな
25824/05/02(木)16:19:31No.1184744929+
>でも何期とかで区切らずやった方が人気は続くんだろうな
部ごとに分けるジョジョ人気だろ
25924/05/02(木)16:19:53No.1184745003+
アニオリで出てくるキャラいいよね…
認知度低すぎてFA無い
26024/05/02(木)16:20:07No.1184745058+
ネトフリ版ワンピースやるなら先にドラゴンボールリメイクしてくれないかな
26124/05/02(木)16:20:11No.1184745069+
テンポが早すぎるのも駄目だ
丁度いい感じにしてくれ!
26224/05/02(木)16:20:39No.1184745160+
漫画原作のバトルものは大体これになるから基本見てない
26324/05/02(木)16:20:44No.1184745177+
丁度良いって難しすぎる
26424/05/02(木)16:20:51No.1184745208そうだねx1
>多分レスポンチしたいんだろうけど俺なんて返せばいいかわかんないやごめんよ
謝ったからお前の負け
26524/05/02(木)16:21:20No.1184745311+
>ワンピはワノクニで作画は良くなったけど
>肝心のテンポが死んでる
週1放送続ける限りテンポは改善しようが無いからせめて作画だけでも…だし順序が違う
それはそれとして作画演出盛りすぎて逆にコレジャナイになってる部分もちらほら
26624/05/02(木)16:21:24No.1184745322+
>ワンピはワノクニで作画は良くなったけど
>肝心のテンポが死んでる
シュッ ヒュンッ ズァッ バァン ドォン!って感じのバトルがアニメだとエフェクトバキバキに盛って戦う時のモーションも無駄な動きが増えてな
26724/05/02(木)16:21:28No.1184745340そうだねx1
相手をアスペと罵倒したくせに
自分もアスペムーブをしてくるという
26824/05/02(木)16:21:39No.1184745376+
ギャグ漫画は原作のテンポ落とさずやるのほぼ無理だし仕方ない
ギャグマンガ日和とかギャグマンガアニメ化でテンポ落ちてない方が逆におかしい
26924/05/02(木)16:21:42No.1184745392+
一つ確かなのは仮に見たとしてアニメの話数の多さに耐えられる忍耐力は無さそうだな…
27024/05/02(木)16:21:49No.1184745414+
>謝ったからお前の負け
匿名掲示板で勝ち誇るのはダサいな
27124/05/02(木)16:21:50No.1184745416そうだねx7
>謝ったからお前の負け
分かったわ…もうお前の負けでいいわ…
27224/05/02(木)16:22:13No.1184745505+
ブリーチが一回終わった時はマジでグッズ関係が出なくなったからなぁ
27324/05/02(木)16:22:22No.1184745543+
勝ち負けにこだわった時点ですでに負けてるからな
27424/05/02(木)16:22:35No.1184745588+
ヒロアカはちょうど良いと思う
27524/05/02(木)16:22:52No.1184745643+
>なんなら神と神Fブロリー見とけば超本編は見なくていいよ
フリーザもTV版見るよりマシなだけでキツイというか見なくていい部類だろ
27624/05/02(木)16:22:54No.1184745649+
アニピはゾロVSミホークとベラミーVSルフィ(空島前)とギア2ルフィ初お披露目のシーンは最高だった
ああいう一切引き伸ばしもない最高のバトルもできるんだよね
もう描いたスタッフ残ってなさそうだけど
27724/05/02(木)16:22:59No.1184745668+
本当に見たいやつがこんな勝ち負け言い出さないよな
27824/05/02(木)16:23:39No.1184745811+
>>謝ったからお前の負け
>分かったわ…もうお前の負けでいいわ…
お前って誰?
27924/05/02(木)16:23:43No.1184745823+
ドラゴンボールより引き伸ばしやばいアニメってさすがにないか
28024/05/02(木)16:23:45No.1184745830+
>ギャグ漫画は原作のテンポ落とさずやるのほぼ無理だし仕方ない
>ギャグマンガ日和とかギャグマンガアニメ化でテンポ落ちてない方が逆におかしい
ボーボボもやったじゃん
28124/05/02(木)16:23:49No.1184745857+
ベラミールフィ良かったかなぁと思ったけどドレスローザの方か
28224/05/02(木)16:23:55No.1184745877+
1クールで原作6巻くらい消費するのと1巻丁寧にやってくれるのどっちがいい?
28324/05/02(木)16:24:17No.1184745940+
なんか全体的に作画力は上がってるけど
演出と脚本は比例してないよな
28424/05/02(木)16:24:25No.1184745979+
バトルって貴重な盛れる部分なのに盛りすぎるとダレてくるんだよな…
28524/05/02(木)16:24:38No.1184746021+
エニピとかアニオリになると露骨に人が減るからな
ワノ国出航後にアニオリをやらないのも無理は…やっぱやった方がよかったんじゃない?
28624/05/02(木)16:24:51No.1184746082そうだねx1
>>謝ったからお前の負け
>匿名掲示板で勝ち誇るのはダサいな
匿名掲示板の相手に先に謝って負けたお前の方がダサいよ
28724/05/02(木)16:25:09No.1184746144+
>なんか全体的に作画力は上がってるけど
>演出と脚本は比例してないよな
手間かけてもなんとかならんからな
28824/05/02(木)16:25:40No.1184746238+
>なんか全体的に作画力は上がってるけど
>演出と脚本は比例してないよな
アニメの場合アニメーターになりたい人に対してその2つになりたいって人少ないから良い人少ないのかも
28924/05/02(木)16:25:46No.1184746259+
>ヒロアカはちょうど良いと思う
黒子とコレで通年じゃなくても完走できる前例ができたのはいいことだよね
29024/05/02(木)16:25:47No.1184746263+
ボーボボもアニメ初期はテンポ悪かったんだよな
声優とか制作会社のハジケ力が追いついてからはそんなことないんだけど
29124/05/02(木)16:25:53No.1184746283+
改はなんでああなっちゃったの
あとちゃんとした平成最新版の作画で見たかった
29224/05/02(木)16:26:03No.1184746316そうだねx1
>ドラゴンボールより引き伸ばしやばいアニメってさすがにないか
もう20年くらいずっとテンポ悪いワンピの方が流石に上だと思うぞ
29324/05/02(木)16:26:26No.1184746405そうだねx1
>1クールで原作6巻くらい消費するのと1巻丁寧にやってくれるのどっちがいい?
両方出来が良いって前提でいい?
次の機会がいつ来るかと考えると前者かな…
29424/05/02(木)16:26:38No.1184746440+
>ベラミールフィ良かったかなぁと思ったけどドレスローザの方か
いや初戦の方だぞ
海賊が夢見る時代は終わったんだぞの方
作画は普通だけどバトルテンポは良かったと思うんだけどな
スプリングホッパーのアニメの表現が気に入ってる
29524/05/02(木)16:26:59No.1184746513そうだねx1
>>ギャグ漫画は原作のテンポ落とさずやるのほぼ無理だし仕方ない
>>ギャグマンガ日和とかギャグマンガアニメ化でテンポ落ちてない方が逆におかしい
>ボーボボもやったじゃん
初期はかなりテンポ悪いよボーボボ
ボーボボ劇場とかで頻繁に止まるし
29624/05/02(木)16:27:04No.1184746528+
途端にアニメが雑になったといえばハイキュー
映画で復活したけど
29724/05/02(木)16:27:07No.1184746541+
ハチの扉絵連載は今の情報を踏まえた上でアニメ化してほしいよね
29824/05/02(木)16:27:15No.1184746573+
ワンピはアニオリ封じられたから余計に死んでる感じがすごい
29924/05/02(木)16:27:26No.1184746606+
fu3426042.mp4
30024/05/02(木)16:27:46No.1184746665+
ロー黒ひげ戦とかエルバフのキッドシャンクス戦とか割と盛れそうではある
30124/05/02(木)16:27:57No.1184746703+
>ワンピはアニオリ封じられたから余計に死んでる感じがすごい
原作回じゃ無いと露骨に数字が落ちるんです…
30224/05/02(木)16:28:02No.1184746729+
テンポ悪いけど和の国の戦闘作画凄かったよ
ギア5なんて絶対こいつあんま出さないでくれって思ってそう
30324/05/02(木)16:28:08No.1184746742+
ワンピアニオリ禁止なのか
アニオリデービーバックファイトとか好きだったけど
30424/05/02(木)16:28:35No.1184746830+
>ドラゴンボールより引き伸ばしやばいアニメってさすがにないか
ワンピが引き伸ばし伝統引き継いだ
30524/05/02(木)16:29:00No.1184746909+
ワンピはアニオリですべての物の声を聞くっていう見分色もびっくりの能力者とか出しちゃったから
30624/05/02(木)16:29:04No.1184746918+
>途端にアニメが雑になったといえばハイキュー
>映画で復活したけど
ハイキューは監督変わったのとちょうどコロナ禍真っ只中だったから…
30724/05/02(木)16:29:29No.1184746999+
作画とか演出頑張ってるからこそマジでテンポが致命的なんだよな…
30824/05/02(木)16:29:37No.1184747024+
>ワンピはアニオリですべての物の声を聞くっていう見分色もびっくりの能力者とか出しちゃったから
あくまで動物の声が聞ける程度では?
30924/05/02(木)16:30:39No.1184747232+
原作のこの辺までやりたいだろうながわかりやすかったけどそこで止める為のグダグダ感は本当に酷かったからなアンデラ
31024/05/02(木)16:31:45No.1184747462+
アンデラは糞アニメ化したせいでimgで全然スレ立たなくなったのかわいそう
31124/05/02(木)16:31:56No.1184747508+
イーストブルー編が大体1年3ヶ月か
割とじっくりやってるけどそんなもんかって感じもする
31224/05/02(木)16:32:36No.1184747629+
アンデラは原作のテンポがサクサクだったからそれに合わせるとガンガン話進んじゃうんだろう
31324/05/02(木)16:32:40No.1184747638+
アンデラのアニメそんなに微妙だったんだ…
31424/05/02(木)16:33:11No.1184747750そうだねx2
アンデラは監督が悪いのかなアレは…
原作のここまでにしたいからAパートの回想やるねとかするのは流石にそこらへんの権限だよな?
31524/05/02(木)16:33:23No.1184747786+
>ドラゴンボールより引き伸ばしやばいアニメってさすがにないか
セル終盤でいつまでかめはめ波撃ってるんだよと思った記憶があるな
31624/05/02(木)16:33:28No.1184747807+
超の引き伸ばしは流石にびっくりした
ビルス戦とかなんだよパンチ3発で宇宙壊れるとか
31724/05/02(木)16:34:36No.1184748033+
超のTV放送版の映画の引き伸ばし編はあまりにも酷いから見なくていいからな…
31824/05/02(木)16:35:33No.1184748247+
昔の子供は気を貯めるだけの回とかでよくキレなかったな…
31924/05/02(木)16:35:39No.1184748264+
>アンデラのアニメそんなに微妙だったんだ…
ドラゴンボールは前回のあらすじするけどアンデラは今回の前半パートのあらすじを始めるからな
なんで?どうして?
32024/05/02(木)16:35:51No.1184748314+
そもそもDBの連載ってページ数がギャグ漫画枠だったから少ないのよね
32124/05/02(木)16:36:29No.1184748453+
ワンピはカイドウのラストで原作でも酷い尺伸ばししてたのは笑った
でっかいパンチ出してから殴り終わるまで数話使ったはず
32224/05/02(木)16:36:38No.1184748498+
10ページもない回もあるからな
それをネームで送られてきたやつで1話作ってくれ!
32324/05/02(木)16:37:22No.1184748659+
>>ドラゴンボール今のテンポでリメイクとか来ないかな
>改知らない世代
この前の一挙で見たけどあれでもところどころつらいところあったな…
32424/05/02(木)16:37:44No.1184748736+
着地点決めたら話数余るな…ってなるのはよくある事だけどそのクール埋めないといけないからな…
と思ってたら鬼滅柱稽古編が流石に無理があるのか5月スタートになったけどそれでもまだ余りそうな気しかしない
32524/05/02(木)16:39:18No.1184749076+
柱稽古なんて特番枠で十分だろって
32624/05/02(木)16:39:50No.1184749175+
もういいからさっさと無惨倒してくれ
32724/05/02(木)16:39:55No.1184749195+
ドラゴンボールの原作はめちゃくちゃテンポ早いよ
意外と大コマ多様してバトル描写してるからすぐ1話終わるイメージ
32824/05/02(木)16:40:02No.1184749218+
>柱稽古なんて特番枠で十分だろって
発表されたとき普通に特番枠だと思ってたよ俺
32924/05/02(木)16:40:39No.1184749358+
鬼滅の刃はアニメならカットしていい台詞結構あるなと感じた
33024/05/02(木)16:41:09No.1184749459+
スレ画はアニメ見てから原作見るとテンポの良さにびっくりする
33124/05/02(木)16:41:25No.1184749523+
親子かめはめ波回そのものは1話で済んでいるが撃つまでに1話セル視点の回想やるのかなり酷い
33224/05/02(木)16:42:28No.1184749759+
ガーリックJr復活するほど人気あったかぁ?と思ったがスタッフの苦肉の策っぽいんだよなCVラディッツだし
33324/05/02(木)16:42:40No.1184749815+
鬼滅でヤバいなって感じたシーンは善逸がずっと蹴られながらうだうだ喋ってそれをずっと見てる長男のとこ
33424/05/02(木)16:44:22No.1184750177+
近代アニメ見てからだと間の調整みたいな感覚に耐えられん
数視点映して無言の睨みあいで引きみたいな奴
33524/05/02(木)16:45:21No.1184750382+
ブウの卵にエネルギー入れて煙が吹いた所で終わって次の回は最後まで煙が出るだけで終わったくらい引き伸ばしてた
33624/05/02(木)16:46:11No.1184750568+
>ブウの卵にエネルギー入れて煙が吹いた所で終わって次の回は最後まで煙が出るだけで終わったくらい引き伸ばしてた
ほとんどBGM聞いてただけのようなもんか…
33724/05/02(木)16:46:39No.1184750672+
>鬼滅でヤバいなって感じたシーンは善逸がずっと蹴られながらうだうだ喋ってそれをずっと見てる長男のとこ
文句言うやつそこばっか言われるというかそこしか言われないから本当に出来の良いアニメなんだよな
33824/05/02(木)16:46:39No.1184750674+
テンポ悪い回なのに神作画の山室作画とかだと腹立つ
33924/05/02(木)16:47:06No.1184750770+
>ドラゴンボールの原作はめちゃくちゃテンポ早いよ
>意外と大コマ多様してバトル描写してるからすぐ1話終わるイメージ
脚本がアニメにしたら5分もない!って頭抱えるドラゴンボールアニメ制作漫画あったな…
34024/05/02(木)16:47:22No.1184750839そうだねx1
特にギャグ漫画のアニメ化はセリフのテンポが
思てたのと違う!となりがち
34124/05/02(木)16:49:52No.1184751408+
シュンシュンシュン(気の効果音)
あ…あ…ぁ……あ…(悟飯)
あ…あぁ…あ…(クリリン)
34224/05/02(木)16:50:33No.1184751566そうだねx4
>>鬼滅でヤバいなって感じたシーンは善逸がずっと蹴られながらうだうだ喋ってそれをずっと見てる長男のとこ
>文句言うやつそこばっか言われるというかそこしか言われないから本当に出来の良いアニメなんだよな
ぶっちゃけ他もうーんなとこは普通にあるけどそこがほんとにぶっちぎってるからな
34324/05/02(木)16:50:51No.1184751626そうだねx4
に゛…に゛に゛に゛に゛に゛(苦しんでる悟飯ちゃん)
34424/05/02(木)16:51:08No.1184751693+
改のサイヤ人〜セル編は原作17巻〜35巻までの19巻分を2年かけて放送
改ブウ編は原作7巻分を1年3ヶ月かけて放送
後者は超の放送開始までの繋ぎも兼ねてたので結果として引き延ばしパートもふんだんに使用してる
34524/05/02(木)16:51:27No.1184751757そうだねx1
ギャグ漫画というかギャグが大体各々の脳内で一番笑えるテンポに勝手に調整されてるからそれが損なわれるとキツイ
普通にシーンとしてハードル高いと思うわアニメ化する時に
34624/05/02(木)16:51:58No.1184751872+
突然RTAになったとあるはどうしてこんなことに
34724/05/02(木)16:52:33No.1184752000+
連載中のアニメ化は進撃くらいのぶつ切りクールでいい
34824/05/02(木)16:52:39No.1184752021+
Z改はその引き伸ばしを無くした再編集で決定版を作ったけど好評で後からちょっと話数増えて引き伸ばし入れたとかいう冗談を聞いた
34924/05/02(木)16:53:03No.1184752112+
DBはあまりに進まないから飯食いながら一緒に見てたおかんがこれ前も同じのやってなかったとかよく言ってた
35024/05/02(木)16:54:21No.1184752381+
20倍界王拳とかアニメーションしない漫画の方が遥かに動いてる感があるんだよね
3倍の方はアニメも結構出来良いんだけど
35124/05/02(木)16:54:32No.1184752422+
このすば3期始まってけっこう色々忘れてるから観直してるけどやっぱテンポいいな…
35224/05/02(木)16:55:30No.1184752644+
>20倍界王拳とかアニメーションしない漫画の方が遥かに動いてる感があるんだよね
>3倍の方はアニメも結構出来良いんだけど
遥かに強くなったはずなのに昔とバトルのスピード変わってないなと子供心ながら思ってたよ
なんなら昔より動きが遅くなってたよ
35324/05/02(木)16:56:26No.1184752855+
引き伸ばしプラス野球中継で中止という牛歩戦術
DBの引き伸ばしはみんな嫌いだったと思う
35424/05/02(木)16:56:53No.1184752973+
クソみたいな引き伸ばしのさなかごくたまに出る凄い戦闘シーンに脳汁が出ていたのだ
ギャンブル依存症みたいな効果があったと考えられる
35524/05/02(木)16:57:30No.1184753115+
クソボロボロの青銅聖闘士をアニオリ謎アスレチックで更にボロボロしてくるアイオロス…
35624/05/02(木)16:57:50No.1184753196+
アニオリってそんなキツかったのか?って思ってたけどこの前の改一挙で片鱗を味わったわ
35724/05/02(木)16:58:14No.1184753292+
>アンデラのアニメそんなに微妙だったんだ…
そうでもない
回想による引き延ばしっつうか尺調整が酷いのは公平くん裏切り編くらいで他は普通
35824/05/02(木)16:59:38No.1184753615そうだねx1
漫画だと一瞬の間の長台詞とか流して読んでると気にならないけどアニメにされるた喋りすぎだろとか思ってしまうから忠実なのも困る時がある
35924/05/02(木)17:01:14No.1184753994+
>漫画だと一瞬の間の長台詞とか流して読んでると気にならないけどアニメにされるた喋りすぎだろとか思ってしまうから忠実なのも困る時がある
ジョジョは急いでるシーンでも原作と同じ長さでセリフ言うからなんというか皆さん余裕ありますねって感じになった
36024/05/02(木)17:01:42No.1184754101+
丸ごとアニオリ新章やったら大抵の人気アニメは潰れるぞい
これで潰れなかったのパッと思い出せるのでNARUTOくらい
36124/05/02(木)17:02:08No.1184754193+
スピードワゴンとかアニメだと凄い早口で長台詞喋ってて声優さん大変だなってなった
36224/05/02(木)17:02:21No.1184754257+
>漫画だと一瞬の間の長台詞とか流して読んでると気にならないけどアニメにされるた喋りすぎだろとか思ってしまうから忠実なのも困る時がある
ハンターハンターのウボォーVSクラピカのとことか
クラピカが絶で隠したチェーンジェイル解説してるのが漫画だと1コマでクラピカが跳躍してる間なんだけどアニメだと無理があって変えられてた気がする
36324/05/02(木)17:02:25No.1184754272+
>丸ごとアニオリ新章やったら大抵の人気アニメは潰れるぞい
>これで潰れなかったのパッと思い出せるのでNARUTOくらい
キン肉マンはアニオリ新章二連発したぞ
36424/05/02(木)17:02:32No.1184754302+
鬼滅はクールごとに各編してるからテンポが伸びる
36524/05/02(木)17:03:03No.1184754425そうだねx2
>丸ごとアニオリ新章やったら大抵の人気アニメは潰れるぞい
>これで潰れなかったのパッと思い出せるのでNARUTOくらい
BLEACHも斬魄刀が擬人化するやつやってたと思う
36624/05/02(木)17:03:16No.1184754482+
>>丸ごとアニオリ新章やったら大抵の人気アニメは潰れるぞい
>>これで潰れなかったのパッと思い出せるのでNARUTOくらい
>キン肉マンはアニオリ新章二連発したぞ
だから潰れた
36724/05/02(木)17:03:29No.1184754541+
アニメ版のボーボボはテンポ悪いし時事ネタ含めた多くのネタが改変だしで今考えると微妙なアニメ化だったな…
36824/05/02(木)17:03:38No.1184754582+
>鬼滅はクールごとに各編してるからテンポが伸びる
鬼滅は逆に丁寧にやりすぎてテンポ悪くなってる感じだな
36924/05/02(木)17:04:22No.1184754755+
ブラクロのアニメもかなり酷かった
原作1巻をアニメだとほぼ1クール使ったり1番酷いのは主人公達が真剣勝負してる最中にギャグアニオリ回挟んだ時はキレそうだった
37024/05/02(木)17:04:25No.1184754765+
アニメ進撃で立体機動で移動しながら喋ってるシーンは外国人から舞空術って言われてる
37124/05/02(木)17:04:28No.1184754781+
>アニメ版のボーボボはテンポ悪いし時事ネタ含めた多くのネタが改変だしで今考えると微妙なアニメ化だったな…
学級王ヤマザキの時も思ったけどああいうのは声付くと超絶つまらないんだよな
一瞬で切ったわ
37224/05/02(木)17:04:54No.1184754902+
時事ネタギャグやる漫画はそのままアニメ化するとアニメになる頃には風化してるネタとかになるから
別のネタに挿げ替えるとかよくやってるな
37324/05/02(木)17:05:03No.1184754927+
まだアニメ化してないけどサカモトデイズとかアニメになったらテンポをいい感じにするの大変そうだ…
原作はマジで戦ってばっかだし
37424/05/02(木)17:06:36No.1184755286+
>丸ごとアニオリ新章やったら大抵の人気アニメは潰れるぞい
>これで潰れなかったのパッと思い出せるのでNARUTOくらい
ナルトのアニオリはマジでキレそうなくらいつまらないけど繋ぎになってたな…
あのクソアニオリ…
37524/05/02(木)17:06:49No.1184755327+
アニメ版ボーボボは時事ネタとパロディネタを大人の事情でカットしてるけどその代わり純粋な狂気を声優の熱演でたっぷりの尺掛けてやってるからそれはそれで見てると頭が壊れそうになる
37624/05/02(木)17:08:00No.1184755583+
BLEACHはアニオリ長編を挟みこむタイミングが無理やりすぎて脱落した視聴者多そうだ
37724/05/02(木)17:08:09No.1184755624+
>BLEACHも斬魄刀が擬人化するやつやってたと思う
鰤の擬人化の話は正直その時の連載より面白かった
37824/05/02(木)17:10:14No.1184756092+
引き伸ばすくらいならそれまでの話を見逃した視聴者を考慮して総集編やればよくない?
37924/05/02(木)17:10:24No.1184756136+
書き込みをした人によって削除されました
38024/05/02(木)17:10:30No.1184756154+
アンデラの引き伸ばしはキツかったけど流石にドラゴンボールには遠く及ばない
38124/05/02(木)17:11:50No.1184756468そうだねx1
>引き伸ばすくらいならそれまでの話を見逃した視聴者を考慮して総集編やればよくない?
何話やる気だよ
ドラゴンボールなんて毎話どこかしら引き伸ばしつつ進んでると錯覚させてたんだぞ
38224/05/02(木)17:12:27No.1184756606そうだねx2
>アンデラの引き伸ばしはキツかったけど流石にドラゴンボールには遠く及ばない
でも全世界で売れてるドラゴボと違ってアンデラはアニメ円盤売上圏外で計測不能だよね?
38324/05/02(木)17:13:29No.1184756846+
赤字だし満を持してチェンソーマンの話していい?
38424/05/02(木)17:13:39No.1184756885+
そこでこのアニメ版うえきの法則
テンポが最適過ぎてTVアニメ的なまとまりを無視した凄いタイミングで終わる回とかが多い!
38524/05/02(木)17:14:09No.1184756996+
>ID:EE94vGE.
ここチェンソーマンスレ?
38624/05/02(木)17:14:33No.1184757094+
>赤字だし満を持してチェンソーマンの話していい?
お前来るの待ってたんだけど
もっと早く来てくれ
38724/05/02(木)17:16:24No.1184757519+
あー最近ドラゴボスレ乱立してんのやっぱアイツの仕業だったのか
38824/05/02(木)17:17:46No.1184757842+
>あー最近ドラゴボスレ乱立してんのやっぱアイツの仕業だったのか
どうだこのスレ
美しいだろ?


1714630316271.jpg fu3426042.mp4