二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714625654165.jpg-(67377 B)
67377 B24/05/02(木)13:54:14No.1184709589そうだねx16 15:55頃消えます
主演:アーノルド・シュワルツェネッガー
これだけで映画って観ちゃうよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/02(木)13:55:25No.1184709842+
ターミネーター…
224/05/02(木)13:55:34No.1184709880+
この作品なんであんなに人気なんだろうな
324/05/02(木)13:55:42No.1184709921そうだねx12
えっ!シュワちゃんが妊娠!?
424/05/02(木)14:00:18No.1184711053そうだねx22
>この作品なんであんなに人気なんだろうな
ネット抜きにしてもテンポ良いから全体的に楽しいんだと思う
524/05/02(木)14:00:36No.1184711126そうだねx3
プロデューサーがウンコ作品って貶してるけど
大ヒットしてファン多いのでプロデューサーは大分頭が悪い
624/05/02(木)14:01:42No.1184711399そうだねx23
アクション映画で大事なことが全部詰まってる
724/05/02(木)14:02:35No.1184711617+
筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
824/05/02(木)14:03:08No.1184711754そうだねx13
分かりやすい悪いヤツ!シュワちゃん大暴れ!ハッピーエンド!っていうこういうのでいいが詰まってるからな
924/05/02(木)14:04:28No.1184712075+
なんていうかザ・洋画って感じだから…他はSF要素だったりモンスター要素だったり作品を象徴する何かがあるけどコレはシュワちゃんだけだし
1024/05/02(木)14:07:59No.1184712946そうだねx1
ツインズ…キンダガートンコップ…ジングルオールザウェイ…
1124/05/02(木)14:09:10No.1184713233そうだねx6
>ツインズ…キンダガートンコップ…ジングルオールザウェイ…
ツインズの玄田哲章版は死ぬまでに見たい
1224/05/02(木)14:09:40No.1184713358+
キャラクターや台詞回しはレッドブルの方が面白いと思ってる
1324/05/02(木)14:13:53No.1184714403+
スレ画のエアガン最近販売されたけど打っててすごい楽しい
1424/05/02(木)14:18:33No.1184715598+
ラストスタンド見る?
1524/05/02(木)14:19:04No.1184715741+
連れを起こさないでくれ死ぬほど疲れてるのシーンとか小粋な台詞回し大好き
1624/05/02(木)14:20:15No.1184716063そうだねx10
>プロデューサーがウンコ作品って貶してるけど
>大ヒットしてファン多いのでプロデューサーは大分頭が悪い
日本で受けたのは邦訳のセンスが半分以上占めてるよ
言語に忠実な方の字幕版だとあんまりキレが良くない
1724/05/02(木)14:21:21No.1184716334そうだねx3
玄田哲章のイメージありすぎで本人の声に違和感ある
1824/05/02(木)14:21:38No.1184716402+
昨日の午後ローのラストスタンドはシュワちゃんらしくて面白かった
1924/05/02(木)14:22:21No.1184716586+
コマンドーはだいたい全部のセリフ聞き覚えがある
旧ブロもそう
2024/05/02(木)14:22:57No.1184716700そうだねx9
吹き替えのおかげでもある
2124/05/02(木)14:23:25No.1184716802+
無駄な場面が無い
2224/05/02(木)14:23:31No.1184716829+
翻訳の妙というかこの作品をより面白くするならセリフの言い回し良くすりゃいいんじゃね?の精神かも
アクションはめちゃテンポいいし
2324/05/02(木)14:24:14No.1184716977そうだねx1
ラストアクションヒーローいいよね
2424/05/02(木)14:25:07No.1184717169そうだねx1
>無駄な場面が無い
事情を説明するとこ吹替版だとカットされてたよ
2524/05/02(木)14:25:24No.1184717231+
スレ画海外評価はどうなの?
2624/05/02(木)14:25:40No.1184717286+
ロゴのスペース比率がタイトルよりデカいアーノルド・シュワルツェネッガーin
2724/05/02(木)14:25:41No.1184717291+
偶然連れ出した女が有能で更に飛行機操縦できたり都合が良すぎる
2824/05/02(木)14:26:36No.1184717480+
>ラストアクションヒーローいいよね
スタローンのT2は死ぬまでに見たい
2924/05/02(木)14:27:35No.1184717718+
>ラストアクションヒーローいいよね
なんでロケットに広告描いて打ち上げるなんて宣伝したの…
それだけで50万ドルもかかってるし…
3024/05/02(木)14:27:38No.1184717727+
ニンジャコマンドーみたらこれコマンドーで見たことあるシーンだっていうのが満載だった
3124/05/02(木)14:28:12No.1184717853+
興行失敗とか原作者から苦言とかケチついてるけどコラテラルダメージ好き
3224/05/02(木)14:29:12No.1184718070そうだねx2
初代プレデターはやっぱ面白い
アマプラに来てくれて助かった
3324/05/02(木)14:29:26No.1184718118+
コマンドーRいいよね
俺は好き
踊ってる暇はない
3424/05/02(木)14:29:27No.1184718125そうだねx3
>えっ!シュワちゃんが妊娠!?
ある意味最大限ネームバリューを活かしたと思う
3524/05/02(木)14:30:18No.1184718307+
エイリアンVSプレデターでみんなが一番期待してたのシュワちゃんとシガニー・ウィーバーの共演だと思う
3624/05/02(木)14:32:16No.1184718737+
>エイリアンVSプレデターでみんなが一番期待してたのシュワちゃんとシガニー・ウィーバーの共演だと思う
勝手に戦え!
3724/05/02(木)14:46:04No.1184722095+
まぁプレデターってぶっちゃけ
アーノルドシュワルツェネッガーvsプレデターって感じだからな……
3824/05/02(木)14:48:13No.1184722647+
>まぁプレデターってぶっちゃけ
>アーノルドシュワルツェネッガーvsプレデターって感じだからな……
なので続編ではその辺のおっさんと戦わせる
3924/05/02(木)14:50:06No.1184723097+
サボタージュの悪のシュワちゃんもいい
4024/05/02(木)14:50:15No.1184723136+
歳とるとキンダガートンコップが結構沁みる
4124/05/02(木)14:50:23No.1184723173+
フレディvsジェイドンも
シュワvsジェイソンの方が面白かったんじゃねーの?と思う
4224/05/02(木)14:51:25No.1184723435そうだねx1
プレデターはだいぶ後に見たのでシュワちゃんがかなり押される事の新鮮さが強く残った
4324/05/02(木)14:51:42No.1184723525そうだねx2
ブルースウィリス
シルベスタスタローン
アーノルドシュワルツェネッガー
俺の中で3大アクション俳優
4424/05/02(木)14:52:14No.1184723667+
ターミネーター2のボブおじさんの頼もしさよ
4524/05/02(木)14:52:15No.1184723669+
>>まぁプレデターってぶっちゃけ
>>アーノルドシュワルツェネッガーvsプレデターって感じだからな……
>なので続編ではその辺のおっさんと戦わせる
2は2で吹き替えはCV内海さんだから割と見てて楽しい
でもゴリラって呼ばれてるのは今見ると中々尖り過ぎてんなってなる
4624/05/02(木)14:52:42No.1184723773+
プレデター!
4724/05/02(木)14:52:59No.1184723842+
敵キャラの悪行もあんまり胸糞要素ないしな
4824/05/02(木)14:53:23No.1184723946そうだねx1
>ブルースウィリス
>シルベスタスタローン
>アーノルドシュワルツェネッガー
>ジャッキーチェン
>俺の中で4大アクション俳優
4924/05/02(木)14:54:30No.1184724238+
日本語翻訳版に英字幕つければ向こうで再ブレイクしそう
5024/05/02(木)14:54:45No.1184724288+
どの映画でも強いからトータル・リコールで目ん玉飛び出してグロ死しそうになってるシュワちゃんが妙に印象に残る
5124/05/02(木)14:55:00No.1184724350+
何すかラストアクションヒーローはイマイチと言いたいんすか
5224/05/02(木)14:58:22No.1184725207+
まあラストアクションヒーローとコラテラルダメージとキンダガートンコップは物足りないと思う
5324/05/02(木)14:59:56No.1184725577+
ネタまみれのバトルランナーがまだ名前を挙げられてないなんて意外だな
5424/05/02(木)15:00:04No.1184725609+
ラストアクションヒーローはシュワちゃん映画じゃない部分と合わせれば一番好きかも
5524/05/02(木)15:04:15No.1184726648そうだねx3
コマンドーは全てにおいてテンポが良すぎる
5624/05/02(木)15:05:55No.1184727072そうだねx6
この時代の翻訳者天才の集まりだったよな…
5724/05/02(木)15:07:06No.1184727382+
ここまでミーム化適正高いもんじゃなくともノリで聞いて流れ掴みやすい
カタさが取れてる吹き替え多いなってなるTV吹替
5824/05/02(木)15:08:46No.1184727835+
この時代のは声優さんのアドリブっぽいセリフが多いのもいいね
5924/05/02(木)15:08:47No.1184727839+
タクシードライバーのロボを引っこ抜いたり椅子に拘束されたのを無理矢理脱出したり
トータルリコールの外連味あるSF描写と筋肉パワーっぷりが丁度良くて好き
6024/05/02(木)15:11:32No.1184728518+
ちょっとダメだよ
6124/05/02(木)15:12:23No.1184728724+
>ネタまみれのバトルランナーがまだ名前を挙げられてないなんて意外だな
まさに大ヒットだな
6224/05/02(木)15:12:54No.1184728846そうだねx3
確かに吹き替えの台詞回しもウィット効いてて面白いんだよな
コマンドー大好きだけど字幕版見たらそんなに楽しめないと思う
6324/05/02(木)15:13:36No.1184729028そうだねx1
コマンドーはごみ捨てのおじさんと車のディーラーの所も
キャラが立ってて好き
6424/05/02(木)15:13:44No.1184729052+
一応全盛期の作品なのにイマイチなゴリラよ
6524/05/02(木)15:14:05No.1184729152そうだねx1
だったら漕げばいいだろ
6624/05/02(木)15:14:09No.1184729173+
たまにはコナンもやって欲しい
6724/05/02(木)15:15:18No.1184729452+
コナン・ザ・グレートは肉体の完成度でいったら全盛期に近いんだが
セリフ喋らなすぎだからなあ
6824/05/02(木)15:15:32No.1184729502そうだねx1
コマンドーは島に上陸する時のシュワちゃんの肉体美が最大の見所だと思う
6924/05/02(木)15:16:12No.1184729656そうだねx2
マジでいい筋肉してるよね
7024/05/02(木)15:19:49No.1184730532+
コラテラルダメージだけはダメなやつだと思う
7124/05/02(木)15:23:31No.1184731540そうだねx1
Wrong!(断る!)をOK!って訳したのは名訳
7224/05/02(木)15:23:41No.1184731581そうだねx1
コナンも後のファンタジー界隈にすごい影響与えてると思う
7324/05/02(木)15:23:43No.1184731589+
シュワちゃんはオーストラリア訛りがすごいと聞いた
おれはその違い分からないけど
7424/05/02(木)15:23:45No.1184731601+
あのバカ追ってくるぞのところとか考える前に行動するのがテンポを損なってなくていい
7524/05/02(木)15:23:58No.1184731650そうだねx1
>俺の中で3大アクション俳優
今夜
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/special/eiga/
7624/05/02(木)15:24:25No.1184731769+
プレデターとエイリアンって2以降別物じゃね?
7724/05/02(木)15:25:05No.1184731942そうだねx2
>シュワちゃんはオーストラリア訛りがすごいと聞いた
オーストリア
7824/05/02(木)15:25:46No.1184732135+
>マジでいい筋肉してるよね
昔うちの親父が淀長さんと吞んだ時にシュワちゃんの話振ったらその後ずっとシュワちゃんの筋肉美について語られたって言ってたな…
7924/05/02(木)15:26:03No.1184732201+
シュワちゃんは本国だと大根役者で有名聞いたが演技力についてはよくわからない寡黙なキャラばかりだし
8024/05/02(木)15:26:30No.1184732321+
プレデターは最後15分で急にIQが下がり切るのがすごい
途中までは頼れる部下が全滅してグロ死したりしっかりホラーなのに
8124/05/02(木)15:27:12No.1184732505そうだねx1
>スレ画海外評価はどうなの?
本国でも典型的な筋肉映画として普通に人気だしコナンやターミネーターとは違うシュワ本人が独り立ちできた作品として評価されてるよ
8224/05/02(木)15:27:32No.1184732581+
>プレデターとエイリアンって2以降別物じゃね?
プレデターはあれだけどエイリアンは2がそれ以降の全てを決めた
8324/05/02(木)15:27:38No.1184732619+
バットマンのドクターフリーズだけおとがメナシになったのはシュワちゃんを悪役にしたらイメージ壊すから配慮した聞いたが
8424/05/02(木)15:27:47No.1184732666+
>シュワちゃんは本国だと大根役者で有名聞いたが演技力についてはよくわからない寡黙なキャラばかりだし
ツインズやキンダガートン・コップとかのコメディ系なら流石にわかるよ…
大根というか声がくぐもってるのがでかいと思うけど
8524/05/02(木)15:28:17No.1184732813+
当時の年興行収入ランキングでも首位に食い込んでる作品だからこれ…
これとゴリラはちょうどいい
8624/05/02(木)15:28:20No.1184732828+
トゥルーライズも定期的に見たくなる
8724/05/02(木)15:28:22No.1184732841+
>>プレデターとエイリアンって2以降別物じゃね?
>プレデターはあれだけどエイリアンは2がそれ以降の全てを決めた
それはデターの方もだろ
8824/05/02(木)15:28:59No.1184732992+
イレイザー好き
8924/05/02(木)15:29:13No.1184733056+
>敵キャラの悪行もあんまり胸糞要素ないしな
ベネットがなんか逃走できちゃった娘を全然捕まえられないうちにあっさり大統領が射殺されちゃうのちょっと笑った
9024/05/02(木)15:29:40No.1184733171+
>シュワちゃんは本国だと大根役者で有名聞いたが演技力についてはよくわからない寡黙なキャラばかりだし
まあ実際台詞下手だと思うけど向こうのスター性の強い俳優って基本的に一定数大根扱いされるものだからねジョンウェインやらイーストウッドやらハリソンフォードやら
9124/05/02(木)15:29:48No.1184733203そうだねx1
>>>プレデターとエイリアンって2以降別物じゃね?
>>プレデターはあれだけどエイリアンは2がそれ以降の全てを決めた
>それはデターの方もだろ
デターも2から3で作風大分変わったろ
3というかナンバリング消えた独立シリーズ化したし…あとデターはAVPが正当続編感あるから話がこんがらがる
9224/05/02(木)15:29:57No.1184733243+
>プレデターは最後15分で急にIQが下がり切るのがすごい
>途中までは頼れる部下が全滅してグロ死したりしっかりホラーなのに
シュワちゃんが一方的に力負けしてトラップと知恵で戦う展開は十分ホラー
9324/05/02(木)15:29:59No.1184733249+
代表作のターミネーターは3までだな
9424/05/02(木)15:29:59No.1184733250+
>コナンも後のファンタジー界隈にすごい影響与えてると思う
まあ原作の方の影響だとは思うが
聖剣伝説3のデュランはコナンがモチーフだっていうな
9524/05/02(木)15:30:13No.1184733307+
字幕で見ると結構なまってるよね英語
9624/05/02(木)15:30:28No.1184733368そうだねx1
たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
9724/05/02(木)15:30:40No.1184733410+
>トゥルーライズも定期的に見たくなる
やっと4Kのソフトが出て嬉しい…
おい…何で玄田哲章の吹き替えが入ってない…?
9824/05/02(木)15:30:57No.1184733482+
空手の稽古って全てが威嚇のための出まかせだったのか
マジで空手やってて稽古の予定自体は威嚇のための出まかせだったのか
マジで空手やってて予定もマジだったのか
少し気になる
9924/05/02(木)15:31:37No.1184733661+
昨日ラストスタンドやってたな
もう見たから見なかったけど
10024/05/02(木)15:31:38No.1184733668そうだねx1
クソカス共はベネットが逆に釘刺して回るのがいいよね
10124/05/02(木)15:31:40No.1184733679+
>>プロデューサーがウンコ作品って貶してるけど
>>大ヒットしてファン多いのでプロデューサーは大分頭が悪い
>日本で受けたのは邦訳のセンスが半分以上占めてるよ
>言語に忠実な方の字幕版だとあんまりキレが良くない
じゃあ何で俺に賛同そうだね3人いるんだよ…
10224/05/02(木)15:31:56No.1184733742+
>プレデターは最後15分で急にIQが下がり切るのがすごい
>途中までは頼れる部下が全滅してグロ死したりしっかりホラーなのに
泥被ると不可視になるとか血が出るなら殺せるとか追い込まれつつ手順踏んでるからよく出来た構成だと思う
10324/05/02(木)15:32:11No.1184733797+
なんでプレデターの続編にはシュワちゃん呼ばれなかったんだろ?
10424/05/02(木)15:32:14No.1184733808+
知事として来日したニュースも玄田さんが吹き替えしててダメだった
10524/05/02(木)15:32:17No.1184733822+
コマンドーは吹き替えが面白すぎる…
10624/05/02(木)15:32:18No.1184733826+
スタローンが基本的に暗くて哀感あるヒーローなのでシュワの方がその辿々しさ含めた親しみやすさで勝ったところはある
10724/05/02(木)15:32:33No.1184733892+
今のシュワちゃんの演技結構好きなんだけど
吹き替え込みじゃないかって言われるとよくわからん…
10824/05/02(木)15:32:38No.1184733905+
>たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
>シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
というか中身なんてなくてもいい
すべての映画が何らかのメッセージ性を持ってないといけないのかって言ったら
全然そうじゃないだろう
10924/05/02(木)15:32:43No.1184733921そうだねx8
>たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
>シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
11024/05/02(木)15:33:14No.1184734067+
>なんでプレデターの続編にはシュワちゃん呼ばれなかったんだろ?
まあ…勝っちゃうからじゃないかな…
11124/05/02(木)15:33:23No.1184734102+
>>たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
>>シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
うるせえな
 だったら
  俺に賛同してレスした
   
>>たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
>>シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
>というか中身なんてなくてもいい
>すべての映画が何らかのメッセージ性を持ってないといけないのかって言ったら
>全然そうじゃないだろう
は賛同者だろうが!
11224/05/02(木)15:33:24No.1184734108+
今だと獲物に敬意を表して武器捨ててステゴロで挑むって理解できるけど当時急にデターが強み捨てて頭悪くなったなって思ったなクライマックス…
11324/05/02(木)15:33:52No.1184734242+
削除依頼によって隔離されました
>>たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
>>シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
う る さ い
 バ カ な ー じ
11424/05/02(木)15:34:01No.1184734281そうだねx2
なんかプリプリしてんのいるな
気晴らしにコマンドー見ようぜ
11524/05/02(木)15:34:02No.1184734285+
>今のシュワちゃんの演技結構好きなんだけど
>吹き替え込みじゃないかって言われるとよくわからん…
ラストスタンドとか字幕で見たけど好きだったな
11624/05/02(木)15:34:11No.1184734322+
80年代のシュワちゃんスタローン人気凄まじいな感じる
どんだけパチモンキャラいるんだよ
11724/05/02(木)15:34:15No.1184734341+
>>たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
>>シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
俺に賛同そうだね1人いるのが見えない?
11824/05/02(木)15:34:35No.1184734442+
プレデターのラストどう見ても正気の顔じゃなかったしあの後出してもしょうがないのでは
11924/05/02(木)15:34:42No.1184734484+
>>>プロデューサーがウンコ作品って貶してるけど
>>>大ヒットしてファン多いのでプロデューサーは大分頭が悪い
>>日本で受けたのは邦訳のセンスが半分以上占めてるよ
>>言語に忠実な方の字幕版だとあんまりキレが良くない
>じゃあ何で俺に賛同そうだね3人いるんだよ…
たしかに…おれのまけだ
12024/05/02(木)15:34:58No.1184734547+
>>>たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
>>>シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
>>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
>俺に賛同そうだね1人いるのが見えない?
たしかに…おれのまけだ
12124/05/02(木)15:35:10No.1184734595そうだねx2
独り言鬱陶しいからそろそろ消えてくれない
12224/05/02(木)15:35:11No.1184734602+
た だ の 本 編
12324/05/02(木)15:35:14No.1184734615+
定型の宝石箱や!
12424/05/02(木)15:35:20No.1184734644そうだねx5
でもMr.フリーズの逆襲は普通につまんないよ
12524/05/02(木)15:35:27No.1184734679そうだねx2
>連れを起こさないでくれ死ぬほど疲れてるのシーンとか小粋な台詞回し大好き
「お荷物は」
「こいつだけだ」も好き
12624/05/02(木)15:35:45No.1184734761+
なんかレス乗っ取りしてるおかしな奴いるんだけど
12724/05/02(木)15:35:55No.1184734802+
プレデターシリーズは無事だ大佐
少なくとも今のところはな
12824/05/02(木)15:35:57No.1184734813+
>でもMr.フリーズの逆襲は普通につまんないよ
なんだと
12924/05/02(木)15:36:02No.1184734833+
>>>たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
>>>シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
>>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
>うるせえな
> だったら
>  俺に賛同してレスした
>   
>>>たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
>>>シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
>>というか中身なんてなくてもいい
>>すべての映画が何らかのメッセージ性を持ってないといけないのかって言ったら
>>全然そうじゃないだろう
>は賛同者だろうが!
たしかに…おれのまけだ
13024/05/02(木)15:36:11No.1184734869+
コマンドーと同時期同路線のゴリラがあまり売れず評価されないところからもコマンドーの特別性は伺える
13124/05/02(木)15:36:19No.1184734918+
こんな大河原感たっぷりな武器本当にあるんだな
13224/05/02(木)15:36:43No.1184735027+
>でもMr.フリーズの逆襲は普通につまんないよ
あれって海外でもシュワルツェネッガーを全面に推してたんだろうか
13324/05/02(木)15:36:59No.1184735097+
>コマンドーと同時期同路線のゴリラがあまり売れず評価されないところからもコマンドーの特別性は伺える
日本じゃネタにならないだけで代表的な評価されてるシュワ映画だろ
13424/05/02(木)15:37:00No.1184735101+
>なんかプリプリしてんのいるな
>気晴らしにコマンドー見ようぜ
アマプラだと見れないんだ…
どっかで見れる?
13524/05/02(木)15:37:02No.1184735111+
>偶然連れ出した女が有能で更に飛行機操縦できたり都合が良すぎる
変に恋人同士とかにならずに相棒なのも良い感じ
この人は後にプロデューサーになってクリス・プラットを見つけて来たらしい
13624/05/02(木)15:37:26No.1184735202+
畑違いのジャリ向け映画に出てラジー賞取るのはスタローンもやってるな
13724/05/02(木)15:37:41No.1184735266+
Mr.フリーズの逆襲はつまらないがユマ・サーマンがポイズン・アイビーなんだ
13824/05/02(木)15:37:45No.1184735285+
スレは無事だ「」佐
少なくとも今のところはな
この先どうなるかはあんた次第だ
無事続けたければ…クンニリンサンに協力しろ
OK?
13924/05/02(木)15:38:10No.1184735390+
ヴァンダムいいよね…
14024/05/02(木)15:38:44No.1184735528+
ベインがシュワちゃんじゃ駄目だったのか
14124/05/02(木)15:39:14No.1184735643+
ビールでも飲んでリラックスしな
娘の面倒は俺が見といてやるようへへ
14224/05/02(木)15:39:21No.1184735666+
>こんな大河原感たっぷりな武器本当にあるんだ
ロケラン?コマンドーのはM202FLASHかなベトナム戦争から使われているやつ
ちなみにまだ現役
14324/05/02(木)15:39:38No.1184735745+
>>でもMr.フリーズの逆襲は普通につまんないよ
>あれって海外でもシュワルツェネッガーを全面に推してたんだろうか
fu3425917.jpg
当時の現地ポスターこんなんぐらいには
14424/05/02(木)15:39:56No.1184735823+
>コマンドーと同時期同路線のゴリラがあまり売れず評価されないところからもコマンドーの特別性は伺える
俺は好きだけどなぁゴリラ
軍隊的な銃の撃ち合いじゃない方向性ではかなり好き
14524/05/02(木)15:40:54No.1184736070+
>>たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
>>シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
俺に賛同そうだね1人いるぐらいには有名だがな…
14624/05/02(木)15:42:51No.1184736542+
>fu3425917.jpg
>当時の現地ポスターこんなんぐらいには
まあジョージ・クルーニーもERが受けて映画進出しだしたくらいの時期だったからそうなるか…
14724/05/02(木)15:43:55No.1184736795+
>>>たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
>>>シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
>>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
>俺に賛同そうだね1人いるぐらいには有名だがな…
たしかに…おれのまけだ
14824/05/02(木)15:45:34No.1184737194+
シュワ映画基本的に日本だと評判いいけれど
映画レビューサイトや販売レビューあたりでルサンチマンがいるんでまぁそういう手合いはある
ここにもいるっぽいけれど
14924/05/02(木)15:45:40No.1184737216+
今日はエンド・オブ・デイズの話していいのか!?
15024/05/02(木)15:48:04No.1184737787+
>シュワ映画基本的に日本だと評判いいけれど
>映画レビューサイトや販売レビューあたりでルサンチマンがいるんでまぁそういう手合いはある
>ここにもいるっぽいけれど
15124/05/02(木)15:48:38No.1184737911+
>シュワ映画基本的に日本だと評判いいけれど
>映画レビューサイトや販売レビューあたりでルサンチマンがいるんでまぁそういう手合いはある
>ここにもいるっぽいけれど
これさっき
>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
言われて発狂した奴?
15224/05/02(木)15:48:48No.1184737948+
>>シュワ映画基本的に日本だと評判いいけれど
>>映画レビューサイトや販売レビューあたりでルサンチマンがいるんでまぁそういう手合いはある
>>ここにもいるっぽいけれど
>これさっき
>>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
>言われて発狂した奴?
うるさいバカなーじ
15324/05/02(木)15:48:59No.1184737999+
>>シュワ映画基本的に日本だと評判いいけれど
>>映画レビューサイトや販売レビューあたりでルサンチマンがいるんでまぁそういう手合いはある
>>ここにもいるっぽいけれど
>これさっき
>>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
>言われて発狂した奴?
黙ればかなーじ
15424/05/02(木)15:49:10No.1184738048+
>>シュワ映画基本的に日本だと評判いいけれど
>>映画レビューサイトや販売レビューあたりでルサンチマンがいるんでまぁそういう手合いはある
>>ここにもいるっぽいけれど
>これさっき
>>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
>言われて発狂した奴?
俺に逆らうなばかなーじ
15524/05/02(木)15:49:27No.1184738117+
>>シュワ映画基本的に日本だと評判いいけれど
>>映画レビューサイトや販売レビューあたりでルサンチマンがいるんでまぁそういう手合いはある
>>ここにもいるっぽいけれど
>これさっき
>>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
>言われて発狂した奴?
俺にいちゃもんつけんなばかなーじ
15624/05/02(木)15:49:29No.1184738126+
何コイツ
15724/05/02(木)15:49:50No.1184738201+
この病人映画にスレにも来るんだ
15824/05/02(木)15:49:51No.1184738205+
>>シュワ映画基本的に日本だと評判いいけれど
>>映画レビューサイトや販売レビューあたりでルサンチマンがいるんでまぁそういう手合いはある
>>ここにもいるっぽいけれど
>これさっき
>>たまにこういう評論家がいるって突然喚き出すストローマンおじさんいるけどどこに…?ってなる
>言われて発狂した奴?
俺に賛同者たくさんいるんだが…
15924/05/02(木)15:50:26No.1184738347+
シュワちゃん本人の声もなんか変で癖になるから是非字幕でも見て欲しい!
おすすめはトータル・リコール
16024/05/02(木)15:50:28No.1184738353そうだねx4
評論家が憎いのはわかったけど存在しない評論家を憎み出すの割と病気よな
16124/05/02(木)15:50:52No.1184738449+
最初のレス俺のだしキレたりしてないんだが何で乗っ取りしてるのコイツ
16224/05/02(木)15:51:06No.1184738507そうだねx1
>評論家が憎いのはわかったけど存在しない評論家を憎み出すの割と病気よな
こないだのマリオの時にも見た
16324/05/02(木)15:51:57No.1184738706+
>たまに中身が無いとか言う自称評論家いるけれど
>シュワちゃんそのものが中身だろうがって思う
にもっとそうだねをくれ!


1714625654165.jpg fu3425917.jpg