二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714600848148.jpg-(408821 B)
408821 B24/05/02(木)07:00:48No.1184624343そうだねx1 10:10頃消えます
読み終わったけどこのサイコ野郎マジでなんなんだよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/02(木)07:03:40No.1184624563そうだねx40
人類の救世主
224/05/02(木)07:05:05No.1184624675+
トレンドに載ってたからアニメ化かァ〜!?と思ったけど特にそういうこともなかった
324/05/02(木)07:05:56No.1184624745そうだねx5
そうなったらそうなるよね…って畳み方は化かされてるみたいだった
424/05/02(木)07:08:13No.1184624928そうだねx2
(こうなったらこの場にいる全員殺すしかない…!)って状況しか訪れない漫画
524/05/02(木)07:10:27No.1184625116+
ちゃんとスレ画にメリットがある状態でこいつが居ないと困るって状況にならないと殺しにくるやつ
624/05/02(木)07:11:23No.1184625207+
>人類の救世主
🤝
724/05/02(木)07:12:49No.1184625332+
世界を救うのは
俺達だって言ってんだよ!
824/05/02(木)07:13:00No.1184625349+
最後ハントレスが帰ってくるタイミングが早くても復興まで時間掛かるし明日の飯食えないから自害する?
924/05/02(木)07:13:55No.1184625427+
今だから言うけど全部台無しの汚いオチも見たかった
1024/05/02(木)07:14:35No.1184625493+
所長推しのアシさんに所長爆破のシーン描かせるのは人の心が無さすぎる
1124/05/02(木)07:15:43No.1184625589+
>(こうなったらこの場にいる全員殺すしかない…!)って状況しか訪れない漫画
なんならハントレス居なかったら1話目から研究員全員殺すの精神だったという
1224/05/02(木)07:15:59No.1184625600+
定期的に共犯回あるの凄いシコれる
1324/05/02(木)07:19:44No.1184625953+
>トレンドに載ってたからアニメ化かァ〜!?と思ったけど特にそういうこともなかった
今日が最終巻の発売日だから単行本派は今日が本番
1424/05/02(木)07:21:06No.1184626081+
>所長推しのアシさんに所長爆破のシーン描かせるのは人の心が無さすぎる
でも最高のサービスでもある
1524/05/02(木)07:21:17No.1184626108そうだねx5
単行本の表紙のデルウハ殿が全部こっち見てるってのはヒエッってなる
完全にサイコキラーの扱いなんよ
1624/05/02(木)07:21:48No.1184626154+
最後のナレーション超好き
好き好き大好き
1724/05/02(木)07:22:00No.1184626175そうだねx11
結局すれ違ったままなんかうまく行ったな…
1824/05/02(木)07:22:04No.1184626178そうだねx2
タバコ畑の真ん中で喫煙する書き下ろしでちょっとウルッとした
1924/05/02(木)07:23:36No.1184626318+
>単行本の表紙のデルウハ殿が全部こっち見てるってのはヒエッってなる
>完全にサイコキラーの扱いなんよ
これを踏まえて最終巻の表紙を見ると表紙が後日談すぎる
2024/05/02(木)07:24:11No.1184626373+
ウハ殿指揮だけじゃなくて自分一人でも強いんだな…
2124/05/02(木)07:26:42No.1184626639+
>ウハ殿指揮だけじゃなくて自分一人でも強いんだな…
物量とサイズ差のせいでイペリットとは相性が(生身では)相性が悪いだけでイペリットと殴り合える化け物のガキだろうが当然のように殺す生き物だからな一話から
2224/05/02(木)07:27:34No.1184626739+
やっぱ愛は世界を救うんだな
2324/05/02(木)07:27:59No.1184626781そうだねx2
全編面白くて好きだけど首くっつけるのだけはちょっとずるくない?って思っている
2424/05/02(木)07:28:13No.1184626799そうだねx9
>全編面白くて好きだけど首くっつけるのだけはちょっとずるくない?って思っている
スプレーを信じろ
2524/05/02(木)07:29:38No.1184626960そうだねx2
>全編面白くて好きだけど首くっつけるのだけはちょっとずるくない?って思っている
血がサラサラだからな
2624/05/02(木)07:30:25No.1184627043+
単行本のあとがきが嫌すぎる
2724/05/02(木)07:30:39No.1184627080+
>スプレーを信じろ
そっちか…ホチキスで無理矢理留める方かと思った
2824/05/02(木)07:31:32No.1184627168+
>単行本のあとがきが嫌すぎる
サラミは歓喜の悲鳴あげるでしょ
2924/05/02(木)07:32:33No.1184627268+
映画だとfinじゃなくてデルウハは帰ってくるとか出る終わり方
3024/05/02(木)07:32:56No.1184627320そうだねx5
>サラミは歓喜の悲鳴あげるでしょ
サラミ(夢女子)
3124/05/02(木)07:35:16No.1184627573+
血液の四割失ってるし…いやでも…
3224/05/02(木)07:36:11No.1184627669+
久々に最初から最後まで楽しめた漫画だった
次の作品も期待してる
3324/05/02(木)07:36:19No.1184627685+
書き下ろしの大人みち超美人だなと思いつつよく見たらウハ殿の形見持ってるのがぐっとくる
3424/05/02(木)07:37:16No.1184627787そうだねx9
読者を楽しませるために不運を浴び続けたと理解したらウハ殿なら間違いなく会いに来る
3524/05/02(木)07:38:31No.1184627912+
結果的に愛で世界を救った救世主
3624/05/02(木)07:40:50No.1184628190+
覚醒ウハ殿は殺さない程度にチェンソーで切断するのがマジで壊れちゃってて笑えちゃう
3724/05/02(木)07:41:59No.1184628320そうだねx6
悪は滅びた
3824/05/02(木)07:42:51No.1184628398+
>最後ハントレスが帰ってくるタイミングが早くても復興まで時間掛かるし明日の飯食えないから自害する?
わからないがハントレスたちはデルウハ殿がそんな安易な答えに手を出す前に色々足掻いてやれるくらいのリソースではある
3924/05/02(木)07:43:32No.1184628473+
デルウハ姉達はラフ画だけでも強さが伝わる
4024/05/02(木)07:44:42No.1184628621+
連載当時読んでると毎月すっごい気になるところで終わるじゃん…ってなった
4124/05/02(木)07:46:19No.1184628806+
>連載当時読んでると毎月すっごい気になるところで終わるじゃん…ってなった
毎回山場作るのうますぎる
この作者絶対初めてじゃないでしょ
4224/05/02(木)07:48:54No.1184629130そうだねx2
本誌読んだときにも思ったけどTASウハ殿にお薬盛った所長すごくない?
4324/05/02(木)07:51:57No.1184629524そうだねx11
デルウハ殿は最低なんだ
明日もきっと最低なんだ
4424/05/02(木)07:52:57No.1184629671そうだねx5
表紙が全部怖くなった
こっち見んな
4524/05/02(木)07:54:02No.1184629805+
いつまでも見ているぞ
4624/05/02(木)07:54:20No.1184629832そうだねx2
7と8には基本的にやさしかったなデルウハ殿
4724/05/02(木)07:54:37No.1184629877+
>>最後ハントレスが帰ってくるタイミングが早くても復興まで時間掛かるし明日の飯食えないから自害する?
>わからないがハントレスたちはデルウハ殿がそんな安易な答えに手を出す前に色々足掻いてやれるくらいのリソースではある
あとハントレスたちも食べ物は必要ではあるだろうから飛行でガスまみれの街中とかに降り立って自分たちの食料とか回収してるだろうしなぁ
最終覚醒で食べ物も不要になってましたーだったらあれだけど
4824/05/02(木)07:55:21No.1184629972+
惜しいのはアニメ化絶対に出来なさそうなとこだけなので次回作はもう少しアニメ化できそうな内容で描いて欲しい
4924/05/02(木)07:56:06No.1184630053+
アニメでいちこ見たかった…
5024/05/02(木)07:56:18No.1184630078+
最後のあとがきでフフッってなりつつヒッってなった
5124/05/02(木)07:57:49No.1184630274+
>7と8には基本的にやさしかったなデルウハ殿
有能で有用なやつに対しては無駄に悪辣なことしないよねウハ殿
ちょっと1〜6は殺しても蘇るうえにリセットされるのがお得すぎただけで
5224/05/02(木)07:58:23No.1184630345+
研究所皆殺しを読者サービスと言い切る作者はさぁ…
5324/05/02(木)07:58:27No.1184630354+
7と8は基本的に言う事聞いてくれてたからな…
5424/05/02(木)07:58:42No.1184630393そうだねx18
>研究所皆殺しを読者サービスと言い切る作者はさぁ…
いつかやると思ってました
5524/05/02(木)08:00:24No.1184630657+
>研究所皆殺しを読者サービスと言い切る作者はさぁ…
あいよぉ単行本皆殺し気持ちページ追加ね!
5624/05/02(木)08:00:44No.1184630723+
>「これ」がコミュニケーションだッ!
そうかな…そうかも…
5724/05/02(木)08:00:53No.1184630746そうだねx2
所長にもなんだかんだ優しいよねウハウハ殿
5824/05/02(木)08:00:58No.1184630762+
>惜しいのはアニメ化絶対に出来なさそうなとこだけなので次回作はもう少しアニメ化できそうな内容で描いて欲しい
異能を持った少女たちが世界を救う話がなんでアニメ化絶対無理なんですか!
5924/05/02(木)08:01:58No.1184630922+
いちこ…お前成長しても猫耳ヘアーなのか…
6024/05/02(木)08:03:27No.1184631163+
腕とタマを再生させてあげないとこの後辛いからね!でお出しするのが8年後の餓死展開か…
6124/05/02(木)08:03:56No.1184631235+
>異能を持った少女たちが世界を救う話がなんでアニメ化絶対無理なんですか!
thisコミュニケーション
ハイパーインフレーション
どちらが先にアニメ化されるか…
6224/05/02(木)08:04:17No.1184631298+
デルウハ殿が転がるシーンは本当に人間かよってなる
6324/05/02(木)08:04:32No.1184631336+
TASウハ殿のやべえ動きはアニメで見てみたかったけど別の意味でアニメ化難しそうだなこれ
6424/05/02(木)08:04:34No.1184631339+
飯に異常に執着する理由ってどっかで語られたっけ?
6524/05/02(木)08:05:40No.1184631497+
金的で死ぬこともあるけどね!
6624/05/02(木)08:05:52No.1184631541+
>飯に異常に執着する理由ってどっかで語られたっけ?
語られてないはず
いちこが可愛い理由と同じでそういう人間ってだけじゃないか
6724/05/02(木)08:05:54No.1184631545+
研究所よりデルウハ殿の方がまだ好感度が高いからスッキリシーン
6824/05/02(木)08:06:07No.1184631582+
>書き下ろしの大人みち超美人だなと思いつつよく見たらウハ殿の形見持ってるのがぐっとくる
ミチ一番デレなかったのに…
6924/05/02(木)08:06:45No.1184631683そうだねx2
明日の飯のために生きるなんて普通のことだしな…
7024/05/02(木)08:07:05No.1184631741+
相当加筆されてない?
7124/05/02(木)08:07:27No.1184631807+
妻が奇跡的に息を──!
7224/05/02(木)08:10:03No.1184632220そうだねx3
あとがき含めるとオチがホラーすぎる…
7324/05/02(木)08:11:31No.1184632494+
後ろを見ろ
7424/05/02(木)08:11:43No.1184632529そうだねx11
>>「これ」がコミュニケーションだッ!
>そうかな…そうかも…
いや…Thisコミュニケーションか
7524/05/02(木)08:12:03No.1184632593+
金的の痛み知らなかったの…
7624/05/02(木)08:12:13No.1184632624+
覚醒ウハ殿がビビらせるような行動取るのって
覚醒前からそういうとこ有りましたねデルウハ殿って納得する
7724/05/02(木)08:13:08No.1184632791+
>金的の痛み知らなかったの…
シッ…気づかないふりをするんだ…
7824/05/02(木)08:13:31No.1184632847+
アニメ化しないのは人類の損失
7924/05/02(木)08:13:44No.1184632895+
>妻が奇跡的に息を──!
🔫
8024/05/02(木)08:14:13No.1184632982+
合理性の怪物過ぎる
8124/05/02(木)08:14:23No.1184633005そうだねx7
vsデルウハ殿Cのタイトル回収に恐怖を覚える
Bで和解したと思ったのにそういうことかよ!
8224/05/02(木)08:15:34No.1184633235+
デルウハ殿が正気なことに気付いてよみパンチを他の全員で止めるシーンが王道の良シーンでその後の展開が寂しい…
8324/05/02(木)08:18:10No.1184633710+
結果を見れば必要なことではあったんだけど
もうちょっとこうなんか…ね
8424/05/02(木)08:18:45No.1184633838そうだねx3
ハントレス消えてから虐殺始めるまでがシームレスすぎてビビった
8524/05/02(木)08:19:16No.1184633936+
研究所もウハ殿もろくなもんじゃないからな
8624/05/02(木)08:19:40No.1184634006そうだねx4
連載はVSアンドレアデルーハでうわあ…となり次回VSアンドレアデルーハ④でえっ!?っとなる最高の体験だった
8724/05/02(木)08:20:05No.1184634080+
宇宙の外側から執念で生還したらなんかパワーアップしてて物量差をものともせずイペリットを壊滅させて世界を救いました!がダイジェストで済まされる漫画
8824/05/02(木)08:21:19No.1184634348+
世界がこれでもかと絶望的な状態から世界救うオチになるとは思わなかった
流石デルウハ殿
8924/05/02(木)08:22:32No.1184634557+
ウハ殿の一人暮らしって普通なら絶望的な状況で少しずつ狂っていくような地獄なのに
淡々とやりきって自殺するの本当になんなの?超人なの?
9024/05/02(木)08:22:44No.1184634586+
なんだかんだ本編中で言ったことそれなりに実現されたりしているんだよね
9124/05/02(木)08:23:00No.1184634643そうだねx3
>ハントレス消えてから虐殺始めるまでがシームレスすぎてビビった
ちゃんと待ったから…
再生しない?よしやるか!
9224/05/02(木)08:23:01No.1184634645そうだねx1
あんな状況でなんだかんだ5000人も生きてたのすごい
9324/05/02(木)08:23:48No.1184634783+
8年くらいイペリットと遭遇戦しないで隠れきったのかな…
9424/05/02(木)08:24:36No.1184634940+
農耕上手く行ってたらちゃんと長生きしたんだろうな
9524/05/02(木)08:24:50No.1184634970+
生きるために食うんじゃなくて食うために生きてるからきっちり1日3食してる…
9624/05/02(木)08:25:29No.1184635081+
>アニメ化しないのは人類の損失
リスクが大きすぎる!
9724/05/02(木)08:25:32No.1184635088+
>あんな状況でなんだかんだ5000人も生きてたのすごい
研究所みたいなところがあったのだろうか…
9824/05/02(木)08:26:02No.1184635190+
膨らます工程無いのにパン呼びでいいのか…
9924/05/02(木)08:26:06No.1184635200+
食への異常なこだわりがあるおかげで偽物も倒せるくらい食にこだわる異常者
10024/05/02(木)08:26:07No.1184635209+
>農耕上手く行ってたらちゃんと長生きしたんだろうな
そうすると今度はハントレスたちが世界救わないという
いいタイミングで死んだよウハ殿は
10124/05/02(木)08:26:29No.1184635278+
単行本のおまけページのいちこがかわいいすぎる
10224/05/02(木)08:26:43No.1184635322+
>ハントレス消えてから虐殺始めるまでがシームレスすぎてビビった
だって詰んだじゃん?
はい
10324/05/02(木)08:26:45No.1184635331+
>食への異常なこだわりがあるおかげで偽物も倒せるくらい食にこだわる異常者
ただ食事の質にこだわるわけでもないという
10424/05/02(木)08:26:54No.1184635360+
本人は満足して死んだしハッピーエンド
10524/05/02(木)08:27:02No.1184635388そうだねx13
ダークギャザリングが許されるなら俺も許されてよくない?
お前らが言うべきはこれからはアニメでもよろしくお願いしますだろうが!!
10624/05/02(木)08:27:12No.1184635419+
悪魔に教わった…比喩的表現かな?
10724/05/02(木)08:27:31No.1184635480+
ちょっと倫理観に問題しかないだけでこれくらいならアニメ化いけるだろって気もしなくもない
最終的には人類を救う救世主の話になるし…
10824/05/02(木)08:27:41No.1184635517+
人肉食はNGなのが逆に怖いわ
10924/05/02(木)08:27:56No.1184635578そうだねx2
所長も最初から最期までいいキャラだった
11024/05/02(木)08:28:09No.1184635621+
>ただ食事の質にこだわるわけでもないという
いや多分美味ければ美味いほうが良いとは思ってるし好みもあると思うよ
それはそれとして食えれば何でも良いよって切り分けられるだけで
11124/05/02(木)08:28:11No.1184635630+
12巻出るまではTAS殿覚醒からを何度も読み返していたせいで45話冒頭のよみが記憶以上にキレててフフッてなった
11224/05/02(木)08:28:16No.1184635644そうだねx8
今週のデルウハ殿も最低だった
来週もきっと最低だぞ
11324/05/02(木)08:28:25No.1184635672+
食事が好きというか飢餓が心の底から嫌いというか
11424/05/02(木)08:28:30No.1184635685そうだねx4
>人肉食はNGなのが逆に怖いわ
それはどこまでも合理的な理由からNGだったわけだし…
11524/05/02(木)08:28:43No.1184635727+
食欲ないから死ぬわってなるのはちょっとおかしいと思う
11624/05/02(木)08:28:49No.1184635743+
>所長も最初から最期までいいキャラだった
煙草吸いながら死ぬのエモくていいよね…
11724/05/02(木)08:28:58No.1184635766+
>本人は満足して死んだしハッピーエンド
普通ならあの状況は生き地獄っていうんだよなぁ
11824/05/02(木)08:29:09No.1184635808+
埋葬の概念に拭いがたい人種間の壁を感じる
11924/05/02(木)08:29:15No.1184635827+
あと一巻で終わります宣言されたときはこれでどう締めるんだ…?ってなったが
ここまできれいにハッピー…ハッピー?エンドで終わるとは思わなかった
すごい漫画だ…
12024/05/02(木)08:29:38No.1184635916+
酵母菌や乳酸発酵させるのがパンと思われがちだが
ベーキングパウダーなどの膨張剤を使ったマフィンとかホットケーキもパンだし
無発酵のナンとかトルティーヤもパンの一種なの
12124/05/02(木)08:30:01No.1184635990+
デビルマンも名作だけど原作ラインの話は地上波で放送したことないし仕方ないよね
12224/05/02(木)08:30:30No.1184636076+
>あと一巻で終わります宣言されたときはこれでどう締めるんだ…?ってなったが
>ここまできれいにハッピー…ハッピー?エンドで終わるとは思わなかった
>すごい漫画だ…
悪いことしたやつはちゃんとみんな死んで
ハントレスが幸せ?幸せになるまでちゃんとオチつけてる
12324/05/02(木)08:30:36No.1184636098+
>食事が好きというか飢餓が心の底から嫌いというか
飢餓が嫌いなだけだったらイペ殿になったら自殺しないのでは
12424/05/02(木)08:30:41No.1184636113そうだねx6
>人肉食はNGなのが逆に怖いわ
病気の心配なかったら躊躇なく食ってたとは思うよ…
12524/05/02(木)08:31:03No.1184636165+
でもね最初はちゃんとデルウハ殿も媚び撃ってたんですよ
ハントレスがガキで所長達が素人で戦争がわかってなかったから…
12624/05/02(木)08:31:04No.1184636170+
「読者サービス」回
12724/05/02(木)08:31:08No.1184636185+
帰ってきて何年も食い物なしで戦ってるけどまあいいか
12824/05/02(木)08:31:21No.1184636224+
抗生物質ガブ飲みしても同種食いの病気って回避出来ないのかね
12924/05/02(木)08:31:48No.1184636282そうだねx6
火は?
下さいませ
が美しすぎる
13024/05/02(木)08:32:21No.1184636366+
>煙草吸いながら死ぬのエモくていいよね…
タバコか?よくみろ
13124/05/02(木)08:32:34No.1184636405+
>帰ってきて何年も食い物なしで戦ってるけどまあいいか
外宇宙から帰ってきたハントレスは何もかも超越した存在みたいな感じだし…
13224/05/02(木)08:32:41No.1184636427そうだねx7
△ダイナマイト
⚪︎ダイナマイトという銘柄の煙草
13324/05/02(木)08:32:46No.1184636447+
>抗生物質ガブ飲みしても同種食いの病気って回避出来ないのかね
長生きしたい訳ではないしな…どっちみちガスも山頂まで来たかも知れないし
13424/05/02(木)08:33:04No.1184636496そうだねx4
>でもね最初はちゃんとデルウハ殿も媚び撃ってたんですよ
>ハントレスがガキで所長達が素人で戦争がわかってなかったから…
媚び売ってる最中も対イペリットができるかめちゃくちゃ値踏みしてたんだろうな…皆殺しと雇用されるのとどっちが得かって
13524/05/02(木)08:33:15No.1184636522そうだねx5
>>煙草吸いながら死ぬのエモくていいよね…
>タバコか?よくみろ
ダイナマイトという銘柄のタバコだぞ
13624/05/02(木)08:33:39No.1184636584+
>農耕上手く行ってたらちゃんと長生きしたんだろうな
長生きしてハントレスと再会できてもすぐにボロを出すからな…
13724/05/02(木)08:33:59No.1184636631+
なんかこの終わり方どう呼んだらいいのかよく分からない
メリーハッピーエンドとでも呼べばいいんだろうか
13824/05/02(木)08:34:04No.1184636648+
>ダイナマイトという銘柄のタバコだぞ
所長ガチ勢アシ来たな…
13924/05/02(木)08:34:16No.1184636684+
ウハ殿は髭生えないのかな
14024/05/02(木)08:34:23No.1184636699+
このスレに書きこむのはふさわしくないかもしれないが
この前の集英社半額セールで既刊全部買った読んだんだ
この漫画難しいよ
14124/05/02(木)08:34:57No.1184636801+
第一話でやるつもりだったことを最終回でやるのいいよね…いいのか…?
14224/05/02(木)08:35:41No.1184636934そうだねx5
>なんかこの終わり方どう呼んだらいいのかよく分からない
>メリーハッピーエンドとでも呼べばいいんだろうか
悪魔は死んで世界は救われた
ハッピーエンド!
14324/05/02(木)08:35:51No.1184636966そうだねx2
>なんかこの終わり方どう呼んだらいいのかよく分からない
>メリーハッピーエンドとでも呼べばいいんだろうか
悪い奴らはみんな死んでハントレスはイペリットに勝利した
単純なハッピーエンドだ
14424/05/02(木)08:36:15No.1184637038+
>この漫画難しいよ
深く考えてわからないなら雰囲気で読めばいいさ
14524/05/02(木)08:36:16No.1184637044そうだねx3
>このスレに書きこむのはふさわしくないかもしれないが
>この前の集英社半額セールで既刊全部買った読んだんだ
>この漫画難しいよ
何回も読もう!
14624/05/02(木)08:36:36No.1184637103+
>ウハ殿は髭生えないのかな
ガス幻覚の回で髭剃ってた気がする
14724/05/02(木)08:36:40No.1184637125+
>第一話でやるつもりだったことを最終回でやるのいいよね…いいのか…?
イペリット防衛と殺しても死なないガキとが相殺できそうって部分で奇跡的に生き長らえてる研究所…
14824/05/02(木)08:36:48No.1184637149+
最終回のハントレスあまりにも都合がいいけど気持ちよすぎる最終回なので全て流せる
14924/05/02(木)08:37:09No.1184637217+
>この漫画難しいよ
正直坊さん関連の話あたりから文字での説明多くて何となくでしか理解できなくなってしまった…
15024/05/02(木)08:37:31No.1184637291+
7と8が老人になってるあたりがお辛かった
15124/05/02(木)08:37:36No.1184637305+
>皆殺しと雇用されるのとどっちが得かって
1時間記憶が戻る
💡
15224/05/02(木)08:38:00No.1184637374+
割と生き残ってんな人類…
15324/05/02(木)08:38:43No.1184637504+
そういやハントレス達って寿命はどうなってんだろ
15424/05/02(木)08:38:45No.1184637513+
吉永に対して俺を救ってくれよ…!って思ってるのはそこそこマジなんだろうけど空腹にならないコピウハの弱点みたいなところは読めてないの漫画の都合を感じる
15524/05/02(木)08:39:06No.1184637575そうだねx2
>抗生物質ガブ飲みしても同種食いの病気って回避出来ないのかね
ニューギニアの食人族に見られるクールー病の原因がプリオンと呼ばれるタンパク質
抗生物質が効くのは細菌だからプリオン病には全く聞かないし治療法ないよ
15624/05/02(木)08:39:19No.1184637622+
これから殺す相手に対しては優しさみたいな物を見せるデルウハ殿
15724/05/02(木)08:39:31No.1184637653+
お腹空かない→飯食えない→死のう…
15824/05/02(木)08:39:43No.1184637690+
>そういやハントレス達って寿命はどうなってんだろ
成長はするからまあ…寿命はあるんじゃないか
15924/05/02(木)08:39:47No.1184637708+
愛は地球を救う
16024/05/02(木)08:39:51No.1184637718そうだねx3
>これから殺す相手に対しては優しさみたいな物を見せるデルウハ殿
悪魔かよ
16124/05/02(木)08:40:02No.1184637742+
>お腹空かない→飯食えない→死のう…
判断が早い
16224/05/02(木)08:40:12No.1184637774そうだねx2
>>これから殺す相手に対しては優しさみたいな物を見せるデルウハ殿
>悪魔かよ
悪魔だよ
16324/05/02(木)08:41:06No.1184637936そうだねx3
>悪魔だよ
私は間違ってなかった
16424/05/02(木)08:41:13No.1184637952+
なんだかんだでハントレス!?こんなものがいるのか…なら…対抗できるかも知れない!
という希望を抱いていたのはマジだったとはね…対抗できる駒なくなったから
じゃあもう皆殺しにして食料独占するね…にすぐ初心に切り替わるのはさすが
16524/05/02(木)08:41:53No.1184638063+
間に合ってたら間に合ってたで人類は救われなかったのではという塩梅が憎い
16624/05/02(木)08:42:18No.1184638150そうだねx1
覚醒ウハ殿の所業はデルウハ殿でも引いてるのがちょっと面白かった
16724/05/02(木)08:42:41No.1184638219+
覚醒ウハ殿の動きみたいな複数の脚が生えてて転がる悪魔いたよな…
16824/05/02(木)08:43:27No.1184638384+
>覚醒ウハ殿の所業はデルウハ殿でも引いてるのがちょっと面白かった
繋ぎ方を変えると再生しないぞってのはどこから得た知見なんだろう
16924/05/02(木)08:43:38No.1184638430+
>覚醒ウハ殿の所業はデルウハ殿でも引いてるのがちょっと面白かった
人としてさすがにやらねぇよ!ってのもやれるのがTAS殿の強みだからな
研究所皆殺しだって人としてさすがにやらねぇよ
17024/05/02(木)08:43:49No.1184638461+
ウハどのはメシのためだけに生きてるのかよ!
モチベメシだけだったわ…
17124/05/02(木)08:43:54No.1184638482そうだねx1
分かりやすいように小説形式が分かりやすかった分
その後の残虐行為のシーンが恐ろしかった
17224/05/02(木)08:44:26No.1184638591+
>研究所皆殺しだって人としてさすがにやらねぇよ
やったが?
17324/05/02(木)08:44:40No.1184638646+
覚醒した時の動きで研究所攻略TASするのはほんとさあ
17424/05/02(木)08:44:47No.1184638669+
>人としてさすがにやらねぇよ!ってのもやれるのがTAS殿の強みだからな
壊れてるから仕方ない
>研究所皆殺しだって人としてさすがにやらねぇよ
なんで正気でやれてるの…
17524/05/02(木)08:45:20No.1184638783そうだねx5
覚醒ウハ殿に関しては所長はそりゃ裏切るよな…
何がきっかけでこっちが殺されるか分からん
17624/05/02(木)08:45:20No.1184638784そうだねx3
https://youtu.be/uQPjHRq8I8c?si=cn8aso5ffN8fUn6K
記念PV
17724/05/02(木)08:45:30No.1184638815+
当たっても死なない急所か…
17824/05/02(木)08:45:32No.1184638826+
だって研究所に人がいたらメシが凄い勢いで減るし…
17924/05/02(木)08:45:56No.1184638905そうだねx2
大砲も使えねぇ素人しかいねぇのかという怒り
大砲も使えねぇ素人しかいねぇんだぁ…ふーん…という計算
心が二つある〜
18024/05/02(木)08:46:06No.1184638933+
今の俺なら研究所のやつら効率よく排除できるな…
やるかぁ!
18124/05/02(木)08:46:12No.1184638960そうだねx3
>当たっても死なない急所か…
⭐︎死ぬこともあるけどね──!
18224/05/02(木)08:46:52No.1184639092+
人類存続できたらサラミも一杯食べられるようになるしワンチャンあるかもしれない!!!のワンチャンは信じてたんだな
18324/05/02(木)08:46:58No.1184639107+
人として不味いことはやらないけど殺しに関しては別に不味いと感じてないんだろう
殺人に対する抵抗とかはなかったし…
18424/05/02(木)08:48:18No.1184639357+
常に一食でも多く飯が食える最善の方法取ってるだけだし…
18524/05/02(木)08:48:19No.1184639363+
あんな最悪な水玉コラ初めて見た
18624/05/02(木)08:48:43No.1184639427+
合理に則った上でデルウハ殿の意思を変えさせたのは本当に凄いよ…
18724/05/02(木)08:49:07No.1184639512そうだねx3
最後の最後まで最低と思わせながら読者の好感度も高いというなんとも言えない主人公
18824/05/02(木)08:49:24No.1184639567+
俺でも引くわーが本当に駄目
18924/05/02(木)08:49:38No.1184639608+
悪魔と言われるがちゃんと良心理解してるし倫理もわかってるぞ!
持ってるかは別
19024/05/02(木)08:50:10No.1184639717+
コラム読むに担当さんとの相性も良かったんだろうなって
ハイパーインテリギャグ!!
19124/05/02(木)08:51:02No.1184639888そうだねx1
悪魔と言われてたのか知らんがファウスト引用がサッと出てくるあたり教養も高いのね
19224/05/02(木)08:51:06No.1184639898+
人間が生きていく上で倫理とか思いやりは大事だよね!
それを順守する状況があるか否かだけど!
19324/05/02(木)08:53:24No.1184640350+
大人になったみんな美人だね
きっとウハ殿も地獄の底で喜んでるよ
19424/05/02(木)08:53:30No.1184640372そうだねx1
電力塔生きてれば研究所皆殺しもなかったのかな?
19524/05/02(木)08:53:52No.1184640449+
>大人になったみんな美人だね
>きっとウハ殿も地獄の底で喜んでるよ
勝手に地獄に落とすな
いや地獄しかねぇかこの人
19624/05/02(木)08:54:13No.1184640504+
おまけ漫画は18時に公開するってよ
19724/05/02(木)08:54:24No.1184640545+
>電力塔生きてれば研究所皆殺しもなかったのかな?
食料が生産出来るなら対イペリットも死ぬ気で頑張ってただろうとは思う
19824/05/02(木)08:54:34No.1184640583そうだねx5
合理的に考えるからこれから先の希望があれば皆殺しスイッチは押さないからな
つまり合理的に研究員ジェノサイドってわけだ!
合理的にやるな
19924/05/02(木)08:55:07No.1184640690+
>当たっても死なない急所か…
死ぬこともあるけどね…!
20024/05/02(木)08:55:50No.1184640809そうだねx6
本質でわかりあえなくてもコミュニケーションを尽くすことで状況が改善することもあるんだなあ
20124/05/02(木)08:55:57No.1184640838+
読了感がすごく良いとんでもない名作映画を見た感覚
作者もコラムから造詣の深さを感じたし、勉強家なんだろうね
20224/05/02(木)08:56:01No.1184640847+
ある程度ノウハウは積めたからハントレス無しでも
研究所の砲撃担当達とで少しは保ったろうけど
ハントレス帰ってこない限り遅かれ早かれ限界来るから電力塔残ってても皆殺しはしてたと思う
20324/05/02(木)08:56:28No.1184640934そうだねx2
>本質でわかりあえなくてもコミュニケーションを尽くすことで状況が改善することもあるんだなあ
いわば…This コミュニケーションか!
20424/05/02(木)08:56:33No.1184640953+
早くCV中村悠一でアニメ化して
20524/05/02(木)08:56:37No.1184640973そうだねx2
>合理的に考えるからこれから先の希望があれば皆殺しスイッチは押さないからな
>つまり合理的に研究員ジェノサイドってわけだ!
>合理的にやるな
合理的にやらなきゃ研究所に辿り着いてさえいねえんだ…
20624/05/02(木)08:57:33No.1184641155+
>>電力塔生きてれば研究所皆殺しもなかったのかな?
>食料が生産出来るなら対イペリットも死ぬ気で頑張ってただろうとは思う
ただガス対策が滞りそうと感じた時点でスイッチは入りそう
20724/05/02(木)08:57:33No.1184641157+
>合理的にやらなきゃ研究所に辿り着いてさえいねえんだ…
あれ俺が撃った痕だな…
20824/05/02(木)08:58:26No.1184641344+
>>合理的に考えるからこれから先の希望があれば皆殺しスイッチは押さないからな
>>つまり合理的に研究員ジェノサイドってわけだ!
>>合理的にやるな
>合理的にやらなきゃ研究所に辿り着いてさえいねえんだ…
1話で合理的に自殺しようとするし最終話も合理的な理由で自殺するからな
20924/05/02(木)08:58:27No.1184641349+
ウハ殿の脳内ツッコミは面白いんだけど声がついた時にあんまりコント調だとそれはそれで「ちょっと違くない?」ってなりそうで難しそう
21024/05/02(木)08:58:32No.1184641367+
>合理的にやらなきゃ研究所に辿り着いてさえいねえんだ…
あれ…俺が撃った跡だな…
21124/05/02(木)08:58:59No.1184641467+
自分の死ですら躊躇してないし合理性の塊ではある
21224/05/02(木)08:59:11No.1184641522+
あんな怪生命体どこから来たんだよ!→外宇宙から
21324/05/02(木)08:59:26No.1184641563+
死体も行方不明になったし次は腹が減るようになったイペウハ殿が敵だな!
21424/05/02(木)08:59:37No.1184641592そうだねx4
>あんな怪生命体どこから来たんだよ!→外宇宙から
研究所産じゃねえのかよ!ってなったのが驚きだよ
21524/05/02(木)08:59:55No.1184641639+
>あんな怪生命体どこから来たんだよ!→外宇宙から
こいつら舞台装置だったな…
21624/05/02(木)09:00:06No.1184641678そうだねx1
>>あんな怪生命体どこから来たんだよ!→外宇宙から
>研究所産じゃねえのかよ!ってなったのが驚きだよ
所長がやらかしをおどおどと黙っているケース絶対あるでしょこれ…って思ってた
21724/05/02(木)09:00:46No.1184641790+
加筆多いな?
21824/05/02(木)09:00:50No.1184641804そうだねx6
外宇宙から来た生物を薬一つで再現できる研究所は滅んで正解だと思う
21924/05/02(木)09:01:33No.1184641943+
今日のおまけも楽しみ
22024/05/02(木)09:01:35No.1184641952+
>こいつら舞台装置だったな…
まあそれは割と最初っから…
22124/05/02(木)09:02:26No.1184642110そうだねx4
一番ヤバかったと思うのはイペウハ殿爆誕
22224/05/02(木)09:02:28No.1184642117+
等身大パネル作ってもらったりグッズ販売したり最終巻発売でPV作ってもらったりマジで優遇されてるウハ殿
22324/05/02(木)09:02:43No.1184642157+
記憶のない空白部分なにやらかしたんだよって思ってたけどそりゃみんなして隠すわ
22424/05/02(木)09:03:54No.1184642331+
生きてる状態で身体をムカデみたいな形に連結させられたらトラウマになりそう
22524/05/02(木)09:04:28No.1184642441そうだねx1
合理性の極みに達したら仲間うちで殺し合うの意味ないにたどり着くのが酷い
もっと早く気づけや!
22624/05/02(木)09:04:36No.1184642470+
最終巻の表紙
これ首切った後立ち上がってない?
22724/05/02(木)09:05:06No.1184642557+
>最終巻の表紙
>これ首切った後立ち上がってない?
単行本買ったらある意味で答えが書いてあるよ
22824/05/02(木)09:05:46No.1184642661+
>最終巻の表紙
>これ首切った後立ち上がってない?
👁️👁️
22924/05/02(木)09:06:34No.1184642793+
物理書籍派だけど電子でも買っちゃったぜ二日も待てねぇ
23024/05/02(木)09:07:44No.1184642996そうだねx2
表紙改めて見返すとどれも目力強!ってなる
やめろこっちをしっかりロックオンするんじゃない
23124/05/02(木)09:08:25No.1184643100+
>やめろこっちをしっかりロックオンするんじゃない
👀
23224/05/02(木)09:08:37No.1184643148そうだねx1
>合理性の極みに達したら仲間うちで殺し合うの意味ないにたどり着くのが酷い
>もっと早く気づけや!
あれはハントレス達が成長した事で行き着いた結論だからハントレス達がガキのままだったら最後まで利用しようとしてたと思う
23324/05/02(木)09:10:12No.1184643451+
一読者がウハ殿にロックオンされる理由ある!?
23424/05/02(木)09:10:45No.1184643560+
>合理性の極みに達したら仲間うちで殺し合うの意味ないにたどり着くのが酷い
>もっと早く気づけや!
あそこまでハントレスが育ってデルウハ殿抜きでもなんとかやれるって確信を得ないと辿り着けないから…
23524/05/02(木)09:11:15No.1184643665+
>あれはハントレス達が成長した事で行き着いた結論だからハントレス達がガキのままだったら最後まで利用しようとしてたと思う
師匠越えを果たしたことで物語が終わりへと向かう王道的な造りだよね
23624/05/02(木)09:11:40No.1184643755+
>最後ハントレスが帰ってくるタイミングが早くても復興まで時間掛かるし明日の飯食えないから自害する?
>一番ヤバかったと思うのはイペウハ殿爆誕
放っておいても1日くらいで腹減らない事に気付いて自死してると思う
23724/05/02(木)09:11:42No.1184643760そうだねx8
>一読者がウハ殿にロックオンされる理由ある!?
現場見られたら消すしかねぇよなあ!
23824/05/02(木)09:11:46No.1184643773+
>一読者がウハ殿にロックオンされる理由ある!?
デルウハ殿の所業を知ってるし…
23924/05/02(木)09:11:48No.1184643775+
>一読者がウハ殿にロックオンされる理由ある!?
食べ物がたくさんあってイペリットのいない世界からの観測者…?
24024/05/02(木)09:12:28No.1184643918+
>所長にもなんだかんだ優しいよねウハウハ殿
雇用主であり悪魔との契約者だからね
多少は優しい
24124/05/02(木)09:13:32No.1184644118+
デルウハ殿がサイコじゃなかったらイペウハ殿自害してないからな…
デルウハ殿がサイコでよかった
24224/05/02(木)09:13:35No.1184644126+
>合理性の極みに達したら仲間うちで殺し合うの意味ないにたどり着くのが酷い
>もっと早く気づけや!
改めて初期を見てほしい
ハントレス同士ですら出し抜いてやろうと全員がなるカスみたいな協調性
特別な力を持っている自意識で大人を舐めたメスガキ性
楽に勝てる戦術をつまんないと文句を垂れる人間性
無理だろこれ
24324/05/02(木)09:14:38No.1184644308そうだねx1
ウハ殿が研究所皆殺し始めた時にあぁ…やはりそうなのですねって納得してる所長いいよね…
24424/05/02(木)09:15:05No.1184644395+
>合理性の極みに達したら仲間うちで殺し合うの意味ないにたどり着くのが酷い
>もっと早く気づけや!
いや初期はぶっ殺して調整してやらんと使いもんにならなかったぞ
殺して調整しないでももう大丈夫とようやく確信できるまで成長したから認めただけで
気づく気づかないじゃないよ
24524/05/02(木)09:17:09No.1184644732+
ちょっと太ったなは卑怯だろ
24624/05/02(木)09:17:57No.1184644860+
あのセリフ俺が言ったことにならねえかな〜!
24724/05/02(木)09:18:13No.1184644899+
食べるために生きるという
幼少期どんな感じだったんだろうこのひと…
24824/05/02(木)09:19:26No.1184645083+
>食べるために生きるという
>幼少期どんな感じだったんだろうこのひと…
今日のパンにも困るような過酷な幼少期でも食べることに困ったことのない幸せな幼少期でも違和感ない…
24924/05/02(木)09:19:31No.1184645093+
ちょっとサイコおじさんとミュータント美少女たちのキャッキャッウフフ話かとおもったら精神のバケモノおじさんと必死に生きる少女たちのせめぎ合い話だった
25024/05/02(木)09:19:57No.1184645157+
>食べるために生きるという
>幼少期どんな感じだったんだろうこのひと…
姉3人と何かあったか元々壊れてたのか
25124/05/02(木)09:20:02No.1184645171+
ウハ殿何をどうしたらこんな人格になるんだ
ナチュラルボーンキラーなのか?
25224/05/02(木)09:20:04No.1184645180+
味は問わないが人類が食べるような食料を食べて生きて―だからな
人肉はNG
25324/05/02(木)09:20:57No.1184645336+
そういやハントレスは餓死するのかな…ってなる
最終話のハントレスは無限のエネルギーで動いてそうだけど
25424/05/02(木)09:21:21No.1184645408+
普通に考えたら死んでるけど後書き見る限り生きてそうなのがウハウハ殿
別に続編があるとかじゃないけど
25524/05/02(木)09:21:47No.1184645471+
人肉オッケーだったら絶対どっかでハントレスの肉試してるよな
25624/05/02(木)09:22:34No.1184645613+
>人肉オッケーだったら絶対どっかでハントレスの肉試してるよな
再生する化け物の血肉はちょっとハイリスクすぎるぜ!
25724/05/02(木)09:22:56No.1184645671+
最終エピソードの「VSアンドレア・デ=ルーハ」が最高過ぎる
25824/05/02(木)09:22:58No.1184645680+
姉三人がデルウハより強そうでこれ絶対生き残りに混ざってるでしょ
25924/05/02(木)09:23:02No.1184645698+
>普通に考えたら死んでるけど後書き見る限り生きてそうなのがウハウハ殿
ああそうか死体見つからないのってまだ生きてる可能性があったのか…
26024/05/02(木)09:23:33No.1184645799そうだねx2
>ウハ殿何をどうしたらこんな人格になるんだ
>ナチュラルボーンキラーなのか?
悲しい過去…があってもこうはならないと思うし生まれつきだと思う
26124/05/02(木)09:23:35No.1184645812+
ホラー映画あるある多かったな…
26224/05/02(木)09:24:27No.1184645960そうだねx1
人非人の合理的教育で酷い目にあいつつ成長しきって見せたことでウハウハどのがじゃあもういいかとなるのが尊いんだ
絆なんだ
絆…かな?
26324/05/02(木)09:25:25No.1184646118+
ウハ殿平和な世界だったらサイコは露呈せずにめちゃくちゃ穏やかに老後迎えてそうなのがほんと良い
26424/05/02(木)09:25:47No.1184646182そうだねx3
vsアンドレア・デ=ルーハ③終わりからのイペリットドーン!vsアンドレア・デ=ルーハ④と
所長と対峙してvsアンドレア・デ=ルーハ④の流れはマジで演出キレキレだった
最終章めちゃくちゃ筆のってたな
26524/05/02(木)09:25:51No.1184646189+
>絆…かな?
8年生きてて1回は思い出すくらいには絆があるぜ!
26624/05/02(木)09:26:53No.1184646376+
ウハ殿は本能化を使いこなしてるのなんなの…
26724/05/02(木)09:27:20No.1184646451+
>8年生きてて1回は思い出すくらいには絆があるぜ!
どんなケースで思い出したんだろうと思ってたらちっせえ墓のくだりでダメだった
26824/05/02(木)09:27:22No.1184646460+
さすがにウハ殿も金玉潰れたら怒るんだな
26924/05/02(木)09:27:29No.1184646475そうだねx2
>ホラー映画あるある多かったな…
この出方でこっちが驚く事ある?
27024/05/02(木)09:27:42No.1184646510+
>>絆…かな?
>8年生きてて1回は思い出すくらいには絆があるぜ!
万一戻ってきて死体見られたらヤバいかも
ってだけなのは情とかないのデルウハ殿
27124/05/02(木)09:27:44No.1184646516+
>人非人の合理的教育で酷い目にあいつつ成長しきって見せたことでウハウハどのがじゃあもういいかとなるのが尊いんだ
>絆なんだ
>絆…かな?
とても絆とは呼べないけど世界救えたからいいか!
27224/05/02(木)09:28:11No.1184646579+
安定的に食事さえとれるなら合理性サイコになる必要がまったくないからな
クソきたねぇ外宇宙生物どものせいでよぉ
27324/05/02(木)09:28:17No.1184646596そうだねx5
>さすがにウハ殿も金玉潰れたら怒るんだな
どうせ使う予定ないしみたいな反応でもないの面白いよね
27424/05/02(木)09:28:19No.1184646606そうだねx2
ウハウハ殿サイコパスだけどそれはそれとして所長のことをマジで気に入ってたのは確かなんだよな…
27524/05/02(木)09:28:25No.1184646631+
ご飯無くなった共食いイペリットも自死したのかな
27624/05/02(木)09:29:13No.1184646778+
平和な世界ならきっとどうにかしてFIREして飯食って寝る生活目指すんだろうな…
27724/05/02(木)09:30:46No.1184647024そうだねx1
滅んだ世界で孤独に狂わないキャラ初めて見たかもしれん
27824/05/02(木)09:31:20No.1184647112そうだねx1
>>さすがにウハ殿も金玉潰れたら怒るんだな
>どうせ使う予定ないしみたいな反応でもないの面白いよね
男性ホルモンの分泌が減ると筋力低下やホルモンバランスが乱れて精神的に情緒不安定になりやすいからね
27924/05/02(木)09:31:34No.1184647144+
形容するのが難しいジャンルの漫画であったがテーマは一貫してコミュニケーションだったな…
28024/05/02(木)09:31:41No.1184647170+
なんだかんだいろいろこっちに都合してくれる親切さと契約相手だからな
契約の意味なくなったので例外にせず殺すが
28124/05/02(木)09:32:06No.1184647242+
今日のお昼はサブウェイかな…
28224/05/02(木)09:32:45No.1184647338そうだねx6
本当にあの状況から考えられる最高のハッピーエンドなのに
クソのサイコパス野郎(と研究所のカス野郎ども)が死んだだけなのに胸に穴が空いた感じになってそれでいてめちゃくちゃ爽やかに終わるの本当に凄い
28324/05/02(木)09:32:47No.1184647346+
>>ホラー映画あるある多かったな…
>この出方でこっちが驚く事ある?
ここマジでお腹痛かった
28424/05/02(木)09:33:18No.1184647458+
最終的な決まり手もコミュニケーションだからな
作品中ずーっとコミュニケーションはしていた
記憶とばしたりしてたけど
28524/05/02(木)09:34:06No.1184647607+
壊れデルウハって時系列だとどこだったんだ?78生きてる頃?
28624/05/02(木)09:34:52No.1184647772+
最終回で最後のタイトル回収するのきれいすぎるだろ
28724/05/02(木)09:35:04No.1184647809+
これが初連載とかウソでしょ
作者やってんでしょ
28824/05/02(木)09:35:31No.1184647898+
>壊れデルウハって時系列だとどこだったんだ?78生きてる頃?
ハントレスに負けて研究所に連行されてから新所長殺す辺りまでかな
28924/05/02(木)09:35:55No.1184647965+
シンプルにウハ殿が人外だと思ってた
ただただ規格外の化け物なだけだった
29024/05/02(木)09:36:08No.1184648012+
見返してびっくりしたのがハントレスの水玉コラの時に全員生きてたこと
あの様だから死んだんだな…って思ってたけど普通に記憶あったし
アレされて尚まだコミュニケーション取ろうとするの凄いわ
29124/05/02(木)09:36:24No.1184648066そうだねx1
いま単行本読んだよ
滅茶苦茶良い終わりだった…だったんだけど
ウハ殿お前なんなんだよ!
分かるのは世界的にはハントレス達の帰還は多分間違いなくあのタイミングがベストだったってことだけだ
29224/05/02(木)09:36:50No.1184648136+
>壊れデルウハって時系列だとどこだったんだ?78生きてる頃?
よみが許されるなら俺も許されてよくない?ってやって負けてからウハ殿が研究所の外で目覚めるまでの間
29324/05/02(木)09:37:13No.1184648209+
>壊れデルウハって時系列だとどこだったんだ?78生きてる頃?
生きてる頃
遠征でウハ殿が色々バレる→研究所にウハ殿を連行して問い詰めて八つ当たりで蹴ったら壊れウハ殿爆誕→ハントレスを封印し壊れウハ殿のまま普通のウハ殿を演じて新所長や78とも交流あり→新所長を殺害したりした末に旧所長に薬を飲まされて記憶喪失→なんか起きたら成長した78がいた
29424/05/02(木)09:37:26No.1184648260+
死んでも1時間で復活する改造人間とか外宇宙の怪物とか食べないと死ぬ悪魔とかのギミックを上手く使ってて面白かった
29524/05/02(木)09:37:56No.1184648354+
>見返してびっくりしたのがハントレスの水玉コラの時に全員生きてたこと
>あの様だから死んだんだな…って思ってたけど普通に記憶あったし
>アレされて尚まだコミュニケーション取ろうとするの凄いわ
研究所職員と違って(打算的だけど)今まで向き合って接してくれたからな…
29624/05/02(木)09:38:07No.1184648402+
吉永所長オスカーくらいなんだよなデルウハ殿のこと理解できたの
29724/05/02(木)09:38:54No.1184648555+
>吉永所長オスカーくらいなんだよなデルウハ殿のこと理解できたの
にこの理解度も高いぞ
29824/05/02(木)09:39:04No.1184648584+
最終回で最後のタイトル回収するのきれいすぎるだろ
29924/05/02(木)09:39:10No.1184648609+
今まで殺しを利用していた云々とかが吹っ飛ぶくらいどうにかしないとって説得力ありすぎる覚醒ウハ殿
30024/05/02(木)09:39:41No.1184648692+
よみが壊しちゃった自覚もあるし「お前のせいだぞ!」されちゃったから…
30124/05/02(木)09:39:56No.1184648735+
定期的に主人公無双あるから良いね
30224/05/02(木)09:40:37No.1184648827そうだねx6
>定期的に主人公無双あるから良いね
この無双ほぼ味方に対してだな…
30324/05/02(木)09:41:02No.1184648903+
なんやかんやでハントレスの方は惚れた弱みみたいなの持ってる気配も…
30424/05/02(木)09:41:03No.1184648908+
世界救ったんだから俺は天国でよくない?
30524/05/02(木)09:41:28No.1184648989+
主人公が活躍する時!味方が壊滅する!
30624/05/02(木)09:42:13No.1184649121そうだねx2
>主人公が活躍する時!味方が壊滅する!
(始まる8時間耐久防衛)
30724/05/02(木)09:42:31No.1184649182+
徹頭徹尾やりたいことやって死んだなこの邪悪…
30824/05/02(木)09:42:47No.1184649223+
都合よくデルウハ殿が不幸になるけど負のご都合主義的じゃ無いというか因果応報
30924/05/02(木)09:43:09No.1184649283+
デルウハ殿がアクシデントを解決するのも楽しいし
ハントレス達が協力して強敵と立ち向かうのも楽しかった
31024/05/02(木)09:43:26No.1184649331そうだねx2
>(始まる8時間耐久防衛)
何故こんなに大変なんだッ!
31124/05/02(木)09:43:51No.1184649419+
>世界救ったんだから俺は天国でよくない?
救ったのはハントレスだからダメ
31224/05/02(木)09:43:59No.1184649441+
あいつ半殺しにして薬飲ませて都合よくしてぇ〜
って対決酷すぎない?
31324/05/02(木)09:44:09No.1184649473+
やり切った満面の笑みで自殺しやがって
31424/05/02(木)09:44:20No.1184649508+
ショットガンのシーンは頭が追いつかなかった
このギャグみたいな漫画でこんな終わり方ある?とウハウハ殿ならまあ当然そうするな…でせめぎ合ってて
そして次のページで流れるように死んでいく人達で理解した
31524/05/02(木)09:45:13No.1184649682そうだねx4
改めて読み返すとデルウハ殿の合理性って自分を酷使することをコスト0として見積もってんのかおめえってくらいハードな運用ありきで
実際定期的にボロボロになってるから好感度がそこまで下がらないんだな
31624/05/02(木)09:45:51No.1184649813+
鎮痛剤を飲んだのに痛みで気付をしようとしている…!
31724/05/02(木)09:45:52No.1184649815+
>(始まる8時間耐久防衛)
この時たくさん出たイペリットの死体がオスカーに利用されるという
31824/05/02(木)09:46:17No.1184649908+
基本的にはメシのために常に全力なので行動に嘘がないんだよなウハウハどの
31924/05/02(木)09:46:22No.1184649932+
なんですか教え子たちを信じて送り出したから後始末をする感動的なシーンですよ
32024/05/02(木)09:46:25No.1184649941そうだねx6
つまりハントレス達は
本当は優しいし自分達のことを愛してくれているけど
合理的でそれが必要ならば心を痛めながらも殺人を行うデルウハという人間を
自分達が壊して悪魔にしてしまった…と思い込んだから記憶を消してやり直したかった…ってことか
32124/05/02(木)09:46:40No.1184649971+
ここからは皆殺しタイムだぜという扉絵
32224/05/02(木)09:46:46No.1184649992+
>研究所みたいなところがあったのだろうか…
地下のような連中が各所にいたんだろう
32324/05/02(木)09:47:43No.1184650180+
>つまりハントレス達は
>本当は優しいし自分達のことを愛してくれているけど
>合理的でそれが必要ならば心を痛めながらも殺人を行うデルウハという人間を
>自分達が壊して悪魔にしてしまった…と思い込んだから記憶を消してやり直したかった…ってことか
誤解が解けてもとから悪魔みたいなやつだったけどそれはそうと自分たちのことを愛してくれてたんだなあって
32424/05/02(木)09:47:58No.1184650238+
>本当は優しいし自分達のことを愛してくれているけど
勘違い
>合理的でそれが必要ならば心を痛めながらも殺人を行うデルウハという人間を
勘違い!
>自分達が壊して悪魔にしてしまった…と思い込んだから記憶を消してやり直したかった…ってことか
勘違い!!
32524/05/02(木)09:48:19No.1184650300+
弁士たちも延命としては役に立ったのかもね
32624/05/02(木)09:48:34No.1184650358そうだねx2
>つまりハントレス達は
>本当は優しいし自分達のことを愛してくれているけど
>合理的でそれが必要ならば心を痛めながらも殺人を行うデルウハという人間を
>自分達が壊して悪魔にしてしまった…と思い込んだから記憶を消してやり直したかった…ってことか
勘違いであっても心の支えとして世界救うのいいよね
32724/05/02(木)09:48:48No.1184650399そうだねx1
愛し方が便利な道具の愛し方なんだけどそれでもカスみたいな環境にいたハントレス達には愛だったんだな
32824/05/02(木)09:49:11No.1184650471+
>改めて読み返すとデルウハ殿の合理性って自分を酷使することをコスト0として見積もってんのかおめえってくらいハードな運用ありきで
>実際定期的にボロボロになってるから好感度がそこまで下がらないんだな
ハントレス一人殺したら絶対皆殺しにしなきゃいけないし
ハントレス皆殺しにしたら蘇生するまでの負担は全部デルウハ殿が引っ被る美しい因果応報
32924/05/02(木)09:49:15No.1184650490そうだねx3
>>本当は優しいし自分達のことを愛してくれているけど
>勘違い
>>合理的でそれが必要ならば心を痛めながらも殺人を行うデルウハという人間を
>勘違い!
>>自分達が壊して悪魔にしてしまった…と思い込んだから記憶を消してやり直したかった…ってことか
>勘違い!!
でもコミュニケーションってそんなもんだよね!!
33024/05/02(木)09:49:24No.1184650526+
正直むつだけはウハ殿の握り返しに対しても(最高のタイミングで反射が起きてびっくりした)くらいの気持ちでいてもおかしくないと思うしウハ殿がいないきらら時空でノンストレスだったのが髪に出てると思う
33124/05/02(木)09:49:26No.1184650538+
>鎮痛剤を飲んだのに痛みで気付をしようとしている…!
痛くても意識はっきりしてる方が良くないか?
鎮痛剤無しにしようそうしよう
33224/05/02(木)09:50:06No.1184650674+
>>つまりハントレス達は
>>本当は優しいし自分達のことを愛してくれているけど
>>合理的でそれが必要ならば心を痛めながらも殺人を行うデルウハという人間を
>>自分達が壊して悪魔にしてしまった…と思い込んだから記憶を消してやり直したかった…ってことか
>勘違いであっても心の支えとして世界救うのいいよね
ハントレスも少し都合の良い考えだという自覚もあるだろうけどデルウハ本人死んだから問題無いしね
33324/05/02(木)09:50:35No.1184650757そうだねx2
合理性の前には自分の命も勘定に入ってるからあまり悪印象を抱けないんだよな
その点で言うと研究所の方が皆殺しされてもまあしょうがないか…ってなってしまうくらいに
33424/05/02(木)09:50:54No.1184650806+
(神父のアレは音も感情も伝わってないから)デルウハは合理的な判断として心を痛めつつも殺人をしていたはずだ
だって大人達はみんな酷いのにこの人だけは最後まで隣で戦ってくれてたから
そんな人を私たちの手で壊してしまった
だから元に戻して最後まで一緒に戦ってあげなきゃいけない

いやこの思考は分かる…分かるんだけど!
全部勘違いなのが酷い!
33524/05/02(木)09:51:04No.1184650837+
>愛し方が便利な道具の愛し方なんだけどそれでもカスみたいな環境にいたハントレス達には愛だったんだな
欲しいものをくれる(くれた事にする)からね
33624/05/02(木)09:51:06No.1184650842+
ハントレスたちとのラブコメifが見たいわ!
33724/05/02(木)09:51:26No.1184650901+
槍ヶ岳(3000m)より標高高ければまだガスは来ないわけだからイペリットに狙われさえしなければ少数の生き残りくらいなら各地に点在してたのかな
33824/05/02(木)09:51:40No.1184650948そうだねx1
>いやこの思考は分かる…分かるんだけど!
>全部勘違いなのが酷い!
「これ」が
コミュニケーションだッ!
33924/05/02(木)09:52:10No.1184651034+
ハントレスが生きてるうちは対処出きるだろうけど研究進めないと次の沸きポイントが出来た時にまたイペリットにボコボコにされそう
34024/05/02(木)09:52:45No.1184651151そうだねx2
ヒロインレースを繰り広げるエンガディナーとホットチョコとパンとサラミいいよね…
34124/05/02(木)09:52:55No.1184651177+
勘違いがコミュニケーションなのはだいぶ前にウハ殿がヨミに説教してるしな
34224/05/02(木)09:53:32No.1184651296+
>ハントレスが生きてるうちは対処出きるだろうけど研究進めないと次の沸きポイントが出来た時にまたイペリットにボコボコにされそう
つまり新型ハントレスの製作とその教育係として低温で仮死状態になっていたのを蘇生したデルウハ殿が…
34324/05/02(木)09:53:58No.1184651372+
>ヒロインレースを繰り広げるエンガディナーとホットチョコとパンとサラミいいよね…
まさか熟成ハムが勝つとはね…
34424/05/02(木)09:54:05No.1184651397そうだねx2
心が読めるから勘違いしないはずのイペ吉永すら勘違いしまくるのがコミュニケーションだ
34524/05/02(木)09:54:22No.1184651451+
まともに会話できそうなのいちこといつかくらいしかいなかった問題児だらけのハントレスが本当立派になって
34624/05/02(木)09:54:30No.1184651476+
パンとサラミが鉄板だとおもったんだけどなー!!
34724/05/02(木)09:54:32No.1184651486+
>正直むつだけはウハ殿の握り返しに対しても(最高のタイミングで反射が起きてびっくりした)くらいの気持ちでいてもおかしくないと思うしウハ殿がいないきらら時空でノンストレスだったのが髪に出てると思う
まあでも他のハントレスにも言えない秘密を共有してて死んだ時の記憶が残るの何とかしてくれる(してくれない時もある)から…
34824/05/02(木)09:54:36No.1184651503+
もう食ったさ…腹ぁいっぱいだ
34924/05/02(木)09:54:44No.1184651549そうだねx4
吉永くんが間の悪さと人の事考えない性格のせいで悪者になってたけど
あの人の言うとおり研究所の人達みんな死んで当然だったなあ…と読み切って思った
35024/05/02(木)09:55:22No.1184651704+
終始自分の為に利用し倒してるだけなんだけどそれがハントレス達の精神的成長につながってるからね
35124/05/02(木)09:55:26No.1184651719+
壊れたデルウハが記憶を失ったって知った後のにこのセリフ(早送りした未来云々)的に
デルウハが心を痛めて擦り減りながら殺人をしていた(だから今回のことがなくてもいずれ壊れていただろう)って勘違いしてそうだしね
35224/05/02(木)09:55:44No.1184651795+
研究所の人たちって全員が研究者ってわけでもない気はするけどまあ…いいか
35324/05/02(木)09:55:44No.1184651799+
>槍ヶ岳(3000m)より標高高ければまだガスは来ないわけだからイペリットに狙われさえしなければ少数の生き残りくらいなら各地に点在してたのかな
弁士みたいのが環境破壊しつつ生きてるんだろう
35424/05/02(木)09:56:27No.1184651928+
>壊れたデルウハが記憶を失ったって知った後のにこのセリフ(早送りした未来云々)的に
>デルウハが心を痛めて擦り減りながら殺人をしていた(だから今回のことがなくてもいずれ壊れていただろう)って勘違いしてそうだしね
まあ普通は人間を殺したら精神的なダメージは計り知れないだろうし
35524/05/02(木)09:56:29No.1184651933そうだねx2
アンケ常にトップ2取れてたのすごすぎでしょ…
35624/05/02(木)09:57:20No.1184652107+
どっかで配信してないの?
35724/05/02(木)09:57:59No.1184652224そうだねx2
>「これ」が
>コミュニケーションだッ!
究極的には他人の気持ちなんて絶対に分かりようがないんだから
全てのコミュニケーションは思い込みと勘違いで構成されている
それでも世界くらいは救える
35824/05/02(木)09:59:47No.1184652527+
イペリットに勝てる未来が全く見えなかったから
ラスボスのデルウハ殿倒して終わりなのかと思ったけど
すごき綺麗に完結した
35924/05/02(木)09:59:59No.1184652557+
実際読み直すと終始面白いからなこの漫画
最終回までの流れが美しすぎる
36024/05/02(木)09:59:59No.1184652558+
合理性の化け物なので情を失うと合理性に特化した人間やめた動きができます!は冷静に考えるとちょっと待てよ!?ってなる理屈なんだけど
面白いしそれまで散々デルウハ殿の異常性を描いてきてるからまあいいかあ!で通るのが漫画として強すぎる
36124/05/02(木)10:01:06No.1184652752+
デルウハ殿がイペリットどうにかする話ではないというね
結果的にイペリット根絶まで行ったとはいえ
36224/05/02(木)10:01:21No.1184652805+
成長を認めたデルウハ殿が以降本当に期待を持ってハントレスたちと色々こなしていたっぽいのがちょっと寂しいな
でもあのまま守りに入ってたらきっと世界は救われなかったんだろうなあ…
36324/05/02(木)10:01:29No.1184652833+
ハッピーエンドなんだけど経済が回復しきった後に
イペリットさえ完封する存在のハントレス達はまずいよなぁ
36424/05/02(木)10:02:10No.1184652958+
イペリットがデルウハどののサイコをよびだすための舞台装置でしかないのが酷い
ウハウハどのいなくなったらな一緒に退場しましょうね
36524/05/02(木)10:02:13No.1184652966+
ウハ殿ワープイペリット出てきた時にしれっと斧でイペリット叩き割ってる!
36624/05/02(木)10:02:59No.1184653098+
>アンケ常にトップ2取れてたのすごすぎでしょ…
2位だったときも1位は週刊出身のワートリだしな…
36724/05/02(木)10:03:26No.1184653190+
>ウハ殿ワープイペリット出てきた時にしれっと斧でイペリット叩き割ってる!
液体窒素が掛かったからな
36824/05/02(木)10:03:36No.1184653234+
1話と最終話でウハ殿が同じ表情してるの大好き
最低だこの人
36924/05/02(木)10:04:30No.1184653428+
多分作中一番幸せな死に方をしたのが父がわりと母がわりと穏やかに会話しながら消えたななとはちなのでハントレス自体は全員ハッピーエンドを迎えてるのがなんか良いなと思う
罪の無い子供達は幸せになれてる
37024/05/02(木)10:05:19No.1184653572+
>罪の無い子供達は幸せになれてる
研究所員の子どもたちかわうそ…
37124/05/02(木)10:05:28No.1184653596+
アニメ化まだ?
37224/05/02(木)10:06:53No.1184653884+
研究所は人類の生き残りがいる以上もはや存在してはいけないんだ
37324/05/02(木)10:06:59No.1184653894+
なんか間違えてたらオスカーと覚醒対決してたのかな…
37424/05/02(木)10:07:29No.1184653997そうだねx1
長野で生き残れるなら世界中に生き残りがいても全然おかしくないよね
37524/05/02(木)10:08:09No.1184654124+
>なんか間違えてたらオスカーと覚醒対決してたのかな…
人間大のサイズと耐久力の相手だから成立するんだよ
イペリット相手に通用する気がしないぞ
37624/05/02(木)10:08:43No.1184654246+
>>罪の無い子供達は幸せになれてる
>研究所員の子どもたちかわうそ…
描写されたことあるっけ?
あの絶望的な状況で子供を成すとは思えないしハントレス達が最後の子供と思ってた


1714600848148.jpg