二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714577116201.jpg-(18706 B)
18706 B24/05/02(木)00:25:16No.1184580204そうだねx2 02:45頃消えます
最終巻発売
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/02(木)00:26:30No.1184580565そうだねx6
細かいルート分岐はあれど本当に最初から全部構想通りでやりきったのすげぇなってなった
224/05/02(木)00:31:22No.1184582038そうだねx11
DLCが待ちきれない
324/05/02(木)00:31:33No.1184582104+
あとがきが粋だ…
424/05/02(木)00:31:57No.1184582229そうだねx11
最後の最後に表紙確認させられてゾっとした
524/05/02(木)00:34:21No.1184582910+
最後のコラムで何かハガキ送ってくれたら返すよみたいな事書いてあったけどこういう時どこ充て表記にすればいいんだろうね
624/05/02(木)00:35:47No.1184583257+
半覚醒とかやらないでよかったと思う
研究員は素で倒せて欲しい
724/05/02(木)00:37:35No.1184583738そうだねx3
最終回一話前が読者サービス回のつもりなのが一番怖い
824/05/02(木)00:37:59No.1184583867+
次にデルウハが来るのは貴方の下かもしれません
と言われても無駄な殺しをする質ではないからあまり怖くは…
いや普通に怖いな
924/05/02(木)00:39:50No.1184584399そうだねx9
>最終回一話前が読者サービス回のつもりなのが一番怖い
実際あの局面まで来てのデルウハ殿大暴れは大サービスだった
1024/05/02(木)00:41:15No.1184584797+
>最終回一話前が読者サービス回のつもりなのが一番怖い
見開きで殺人ページ描き下ろされてるけど斧踏んで首撥ねてるってどういう殺し方だこれ
1124/05/02(木)00:41:26No.1184584851+
アニメ化ないかなぁ
綺麗に2クールくらいで納まりそう
1224/05/02(木)00:41:30No.1184584871そうだねx4
fu3424361.jpeg
オスカー編の回想は切れないってどんな内容だっけと思ったが
ここかぁ
1324/05/02(木)00:43:29No.1184585378+
初連載でこれ以上のモノが描けない作品を出し切れました!
いかがでたし!
1424/05/02(木)00:44:31No.1184585620そうだねx9
すげぇ漫画がすげぇ漫画のまま走り切って行った…
1524/05/02(木)00:44:43No.1184585674+
デルウハが死んだほうが吹っ切れて世界救えるのなんかさぁ!
1624/05/02(木)00:44:57No.1184585732そうだねx4
>初連載でこれ以上のモノが描けない作品を出し切れました!
>いかがでたし!
描き終えた後は余生といっても実際文句言えないくらいの出来だから困る
1724/05/02(木)00:45:25No.1184585862そうだねx12
多分これから先「デルウハ殿」ってキャラクターは絶対忘れられないだろうなってなるくらいの漫画だった
1824/05/02(木)00:45:25No.1184585864+
アンケでほぼ一位か二位って凄いな…
これはアニメ化しかないのでは
1924/05/02(木)00:46:09No.1184586058+
スペシャルサンクス描き下ろしのウハ殿が握ってる手はどなた?
2024/05/02(木)00:46:38No.1184586185そうだねx8
「vsアンドレア・デ=ルーハ④」のサブタイトルは所長と対面して初めて出てくる方が演出としては好きだな
2124/05/02(木)00:47:50No.1184586517そうだねx10
>アンケでほぼ一位か二位って凄いな…
平均値を元に計算したら
ワートリ掲載されてる号のみ二位と考えると全部一位なんすよ…
2224/05/02(木)00:48:30No.1184586703+
研究所皆殺し回は元々ちょっと違う想定だったのか
いい変更だったな
2324/05/02(木)00:49:04No.1184586863+
やっぱTASウハ殿はキモいな…
2424/05/02(木)00:49:20No.1184586934そうだねx3
半年前にちゃんと円満終了しますと告知してくれたの本当に助かったけど
本当に終われるんです?と思ってたら滅茶苦茶しっかり纏まって終わった…
2524/05/02(木)00:49:24No.1184586953+
やっぱり頭でっかち雑魚委員長やってた時のいちこは特に可愛いなってオマケイラスト見て思った
2624/05/02(木)00:50:23No.1184587218+
メでのおまけ5月って言ってたっけか
2724/05/02(木)00:50:47No.1184587333+
まだ単行本届かないから夜またスレ立てて
2824/05/02(木)00:50:58No.1184587383+
もしお返事とかイラストとか送られてくるならお便り送ろうかってくらいの気分だ
2924/05/02(木)00:51:08No.1184587433+
>メでのおまけ5月って言ってたっけか
今日18時頃だそうだ
3024/05/02(木)00:51:26No.1184587517+
まず研究所虐殺シーンで最初に殺されたのが扉の前の読者って言われてて成程なって
3124/05/02(木)00:51:34No.1184587567そうだねx2
ベストバウト
一位VSデルウハ
二位VSデルウハ
三位VSデルウハ
3224/05/02(木)00:51:46No.1184587617+
残虐パートが大分分かりやすくそして演出的に加筆されてて
本当に引く
3324/05/02(木)00:51:55No.1184587655+
アンケが上位なのになんでアニメ化しないんですか?と思うがデルウハ殿の道徳心と倫理観が無いからと答えられたら何も言えない
3424/05/02(木)00:53:27No.1184588082+
>スペシャルサンクス描き下ろしのウハ殿が握ってる手はどなた?
読者な気がしたけどわからん!
3524/05/02(木)00:53:31No.1184588097+
金玉ぶつけた後の動きが本当に分かりやすくてダメだった
3624/05/02(木)00:54:44No.1184588419+
えっ金的でも人って死ぬんですか!?とか(あの水着の所だけ隠して裸みたいに見せる奴何て名前のジャンル何だろう…)とか当初の予定通りのラスト数話内でも変な所でドタバタしてるの面白すぎるこの作者
3724/05/02(木)00:55:06No.1184588521そうだねx1
偉い人「だめでーす」
3824/05/02(木)00:56:04No.1184588820+
死体がないのがファンサとな!?
3924/05/02(木)00:57:41No.1184589284そうだねx4
最終巻めっちゃ良かった
でも連載追いかけてる時もめっちゃ楽しかった
「vsアンドレア?デ=ルーハB」が終わってめでたしの後の「vsアンドレア?デ=ルーハC」いいよね...
4024/05/02(木)00:57:44No.1184589301そうだねx3
アニメ化は無理でも仕方ないとはいえ
ファンブックみたいなのくれねえかなあ!と思うくらいには終わりが惜しい
4124/05/02(木)00:58:07No.1184589389+
倫理観の欠片も無いはずなのに読後に爽快感すらある…凄い漫画だった
多分アンケ結果悪いから変えましょうとか途中で有ったらダメだったんだろうなあ
4224/05/02(木)00:59:16No.1184589677+
作者「へーこれ水玉コラって言うんだー」
4324/05/02(木)00:59:19No.1184589691+
何か最後の事後イラストで所長は生き残っててタバコ畑作ってない?
4424/05/02(木)00:59:54No.1184589839そうだねx3
>デルウハが死んだほうが吹っ切れて世界救えるのなんかさぁ!
ウハ殿の合理性に可能なのはあくまで延命治療であって
根治には浪漫が必要というオチでもあるから…
4524/05/02(木)01:00:00No.1184589862+
デルウハは平和な世界ならよっぽどのことがない限り殺しなんてしないやつだよな
4624/05/02(木)01:00:43No.1184590045+
>何か最後の事後イラストで所長は生き残っててタバコ畑作ってない?
所長も一緒に描かれてる78も生きてるわけ絶対に無いのでイメージ絵だろう
4724/05/02(木)01:00:56No.1184590110+
この性格と行動の主人公で最後まで駆け抜けて行ったのすげぇわ
4824/05/02(木)01:01:22No.1184590218そうだねx1
>デルウハは平和な世界ならよっぽどのことがない限り殺しなんてしないやつだよな
平和でそれなりの治安が維持されてる場所なら殺しとかリスクとデメリットしか無いからな
社会的に亡き者にするとかは全然するだろうが
4924/05/02(木)01:01:26No.1184590245+
デルウハ殿みたいなキャラが性癖の人間が事前に「愛だ恋だは〜」のテーマ他色んな展開を全て構想練った上で漫画を描き始めれば傑作が生まれる
このメソッドは今後参考になるかもしれんぞ
5024/05/02(木)01:01:38No.1184590301+
やりきって死んだよなぁ…
5124/05/02(木)01:02:15No.1184590491+
>何か最後の事後イラストで所長は生き残っててタバコ畑作ってない?
生きてたら的なifなのかな
5224/05/02(木)01:02:17No.1184590502そうだねx8
普段がRTAウハ殿で壊れがTASウハ殿だよねとか言われてた気がするけど概ね合ってた
5324/05/02(木)01:02:29No.1184590553+
死体を失くしたのもいい変更だったな
プロットも修正もよくできてる漫画だった…
5424/05/02(木)01:02:35No.1184590573+
漫画なら幼女戦記のターニャとかかな似てるの
小説なら悪の教典のハスミンとか
5524/05/02(木)01:03:35No.1184590822+
コラムで結構細かい予定変更は入ってるって話だけどそれ踏まえて読んでも初めからこの予定だったのではってくらい綺麗に展開していくからマジ凄い
5624/05/02(木)01:03:46No.1184590872+
読後感が滅茶苦茶だよ…
5724/05/02(木)01:04:08No.1184590968そうだねx2
TAS再現ウハ殿の必死な顔ホントに面白い
5824/05/02(木)01:04:40No.1184591112+
デルウハ死体消失についてはここでも何度か話されてたけど
「あれが最後のデルウハとは思えない…」エンドってことかよ!
5924/05/02(木)01:05:07No.1184591247+
オスカー編で最終回の構想あったと言うが
四巻時点で…?
6024/05/02(木)01:05:10No.1184591262+
デルウハ殿に性欲あればもっとやばかった
6124/05/02(木)01:05:10No.1184591263+
最後の握手デルウハ殿イケメンすぎる…
6224/05/02(木)01:05:34No.1184591376+
主人公がデルウハじゃなかったらラブコメ漫画になれてた
6324/05/02(木)01:07:37No.1184591984そうだねx4
主人公はあなたの前にいるかもしれない
という希望オチいいよね
6424/05/02(木)01:08:14No.1184592165そうだねx1
>漫画なら幼女戦記のターニャとかかな似てるの
>小説なら悪の教典のハスミンとか
幼女戦記も小説だよう!
6524/05/02(木)01:08:16No.1184592181+
ほんと最後の後書きまで上手いわ
生死不明はほんの少しの情って表現よ
6624/05/02(木)01:08:56No.1184592385+
なんて言えば良いのか分からない終わりだった
いやめっちゃ面白かったしウハウハ殿ならこうなるのは当然なんだけど何だこのバッドエンドなのにハッピーエンドは
6724/05/02(木)01:09:22No.1184592513+
別に愛や善性じゃなくても人や世界を救えるよねって最後のメッセージ良かったな…
6824/05/02(木)01:09:35No.1184592564+
>爆殺シーンを所長ファンのアシスタントの方にお願いしたところ
六内先生は頭デルウハなの?
6924/05/02(木)01:09:35No.1184592565+
めっちゃ見てる…
fu3424452.jpg
7024/05/02(木)01:10:16No.1184592734+
おいおい新人のクセにこれ以上の作品描けないなんて甘えたこと…言っても仕方ないねこれは
次回作どーすんだろ
7124/05/02(木)01:10:39No.1184592843+
既読済みだしと思ったらカラーでビビった
7224/05/02(木)01:10:41No.1184592850そうだねx6
>めっちゃ見てる…
>fu3424452.jpg
俺なんか悪いことした?
7324/05/02(木)01:10:46No.1184592874そうだねx5
本当に最後の最後デルウハが退場する段になって初めてデルウハの言ってた主張が覆されるというのかなんというかデルウハの上を行く回答が出てくるってのオシャレだよね
7424/05/02(木)01:10:59No.1184592923+
デルウハ殿の愛がハントレスをそして世界を救ったんやな!
7524/05/02(木)01:10:59No.1184592924+
>fu3424452.jpg
だめだった
7624/05/02(木)01:11:01No.1184592935+
>めっちゃ見てる…
>fu3424452.jpg
ご飯ないです!!
7724/05/02(木)01:11:23No.1184593018+
思った以上に全部の表紙でこっちガン見してる…
7824/05/02(木)01:11:33No.1184593054+
愛という名の勘違いで世界が救われたってのが合理性皆無でいいよね
7924/05/02(木)01:11:44No.1184593102+
人力でTAS再現しようと思ったらあの顔にもなるわ
8024/05/02(木)01:11:57No.1184593152+
>おいおい新人のクセにこれ以上の作品描けないなんて甘えたこと…言っても仕方ないねこれは
>次回作どーすんだろ
ワニみたくフェードアウトしてもおかしくねえなと思ってる
8124/05/02(木)01:12:09No.1184593201+
めっちゃいい漫画だった…
8224/05/02(木)01:12:21No.1184593260+
TASウハ殿はマジでTAS意識してたのかよ!
まああんな奇天烈な動きはそりゃそうか
8324/05/02(木)01:12:22No.1184593261そうだねx8
「これ」が
コミュニケーションだッ!
8424/05/02(木)01:12:35No.1184593320+
>六内先生は頭デルウハなの?
微笑ましかったです😄
8524/05/02(木)01:12:37No.1184593334+
あんまり意識してなかったけど表紙のハントレスはちゃんと均等に出してたんだな…
8624/05/02(木)01:12:40No.1184593348+
単行本派の人最終巻の情報量多すぎて頭と情緒パンクしない?
8724/05/02(木)01:13:11No.1184593508+
ハントレス帰還のくだり腕力が凄かったな
展開がそれどころじゃないからよく分かんなくても流せてしまう
8824/05/02(木)01:13:41No.1184593639+
女性なんだろうなーとは思ってたけど各話コメントの「金的について調べた甲斐があった」でやっぱりそうかと納得した
8924/05/02(木)01:13:50No.1184593687+
表紙の次覚醒ウハ殿なのびっくりしたからやめろ
9024/05/02(木)01:14:38No.1184593943+
見開きを効果的に使うよね
ドッキリ展開でもそうなんだけど表情がいいからズームが映える
9124/05/02(木)01:14:46No.1184593976そうだねx7
f131309.jpeg
いいよね
9224/05/02(木)01:14:51No.1184593996+
発狂の表現で小説が始まるやつ衝撃だったな…脳内の西尾維新が悔しがっていた
9324/05/02(木)01:15:53No.1184594259そうだねx8
🤩お前のせいだぞ!
9424/05/02(木)01:15:56No.1184594269+
最終巻の折り返し作者コメント欄でタイトル回収するの初めて見た
9524/05/02(木)01:16:18No.1184594374+
一切のそういう余地がなさすぎるけど心のどこかでデルウハ×ハントレスの何かそういうものを求めてしまう
9624/05/02(木)01:16:22No.1184594389+
デルウハ殿なんでこんなことで壊れるほど脆い精神だったのか…
9724/05/02(木)01:16:26No.1184594412+
やっぱ金的回最高の引きだったな!
9824/05/02(木)01:16:39No.1184594460+
いや…これが「コミュニケーション」か…!
9924/05/02(木)01:16:59No.1184594545そうだねx2
なんていうかめちゃくちゃ綺麗に納得のいく流れの上でデルウハや所長のサイコ組はスッキリして死んで世界が救われるからなんかこう…腹の中で変な感情が渦巻いてる
10024/05/02(木)01:17:07No.1184594574そうだねx10
>女性なんだろうなーとは思ってたけど各話コメントの「金的について調べた甲斐があった」でやっぱりそうかと納得した
男でも金玉潰されたら死ぬかどうかは知らねえよ!!
10124/05/02(木)01:17:13No.1184594596+
デルウハ殿ってなんであんな性欲ないんだっけ
10224/05/02(木)01:17:19No.1184594625そうだねx3
ネタバレ踏まずに覚醒ウハ殿見られてよかった…
10324/05/02(木)01:17:24No.1184594644+
>f131309.jpeg
>いいよね
名画
10424/05/02(木)01:17:43No.1184594719そうだねx7
>デルウハ殿ってなんであんな性欲ないんだっけ
食欲が全てを凌駕している
10524/05/02(木)01:17:58No.1184594785+
>主人公はあなたの前にいるかもしれない
>という希望オチいいよね
希望かな…希望かも…
10624/05/02(木)01:18:20No.1184594881そうだねx5
俺たちが世界を救うんだよ!!を信じてなくて済みませんでした
10724/05/02(木)01:18:26No.1184594907+
「ダイナマイトという銘柄の煙草」でダメだった
強火のファンがアシスタントにいるの楽しいだろうな…
10824/05/02(木)01:18:29No.1184594919+
DLCどんなもんか気になるけど姉ウハさんたちは出てくるんだろうか
10924/05/02(木)01:18:32No.1184594937+
SQって連載陣薄いわけでもないのにアニメ化もしてない作品がほぼ1位か2位ってやっぱとんでもねぇよな
11024/05/02(木)01:18:57No.1184595066そうだねx9
挑戦的演出めちゃくちゃやりながらこんな練上がったシナリオ描き切るのはやばすぎるよ…
11124/05/02(木)01:19:08No.1184595118+
>デルウハ殿ってなんであんな性欲ないんだっけ
姉が多いせいで女が心底嫌になってると思われる
11224/05/02(木)01:19:47No.1184595280+
>>デルウハ殿ってなんであんな性欲ないんだっけ
>姉が多いせいで女が心底嫌になってると思われる
姉たちのおかげで世界は救われたか
11324/05/02(木)01:20:10No.1184595388+
>SQって連載陣薄いわけでもないのにアニメ化もしてない作品がほぼ1位か2位ってやっぱとんでもねぇよな
作品名も有名で濃いファンついてそうな作品いくつもあるのにこれがぶっちぎってるのはやばすぎる…
11424/05/02(木)01:20:13No.1184595408+
アンケはもちろん売上も良かったんだなあ
アニメ化しないんです?
11524/05/02(木)01:20:20No.1184595444+
>一切のそういう余地がなさすぎるけど心のどこかでデルウハ×ハントレスの何かそういうものを求めてしまう
殺すよりこますほうが早いと判断したルートのデルウハ…
11624/05/02(木)01:20:21No.1184595445+
>挑戦的演出めちゃくちゃやりながらこんな練上がったシナリオ描き切るのはやばすぎるよ…
ぶっ飛んだ演出と一貫したテーマを盛り込んで最後までフルスロットル
そりゃ作者も「これ以上の面白さは無理」って言うわ
11724/05/02(木)01:20:32No.1184595500そうだねx1
fu3424476.jpg
最終巻でさえなければ表紙これになってたんだろうな
11824/05/02(木)01:20:43No.1184595534+
性欲全振りだった場合のウハ殿ってifもやれなくもないけど
R18になってしまう
11924/05/02(木)01:20:46No.1184595552+
姉にやり込められてそうだったもんなデルウハ殿
それはそれとして姉全員デルウハ殿が手にかけてそう
12024/05/02(木)01:20:48No.1184595556そうだねx2
子供をそれも女の子をなんの躊躇もなく殺すってよくよく考えたらヤバすぎだよな生き返るのわかってるとはいえ
まぁ最後は生き返らなくても全員殺してるんだが
12124/05/02(木)01:20:56No.1184595581そうだねx6
デルウハ殿が壊れたって言うけど合理だけで今までが出来てたのは十分壊れてるよ…
12224/05/02(木)01:21:04No.1184595618+
>一切のそういう余地がなさすぎるけど心のどこかでデルウハ×所長の何かそういうものを求めてしまう
12324/05/02(木)01:21:05No.1184595622そうだねx5
水玉コラがえっちな目的以外で使われたの初めて見た気がする
12424/05/02(木)01:21:31No.1184595739+
VSウハ殿やりきって俺たちの戦いはこれからだエンドかな…と思ってたらなんかきっちり世界を救って終わった
この漫画がこんな爽やかな終わり方すると思ってなかったからなんか悔しい
12524/05/02(木)01:21:47No.1184595808+
デルウハ殿もうちょっとだけ生きられなかったのかな
家畜含めれば世界の終わりまで持つって言ってたのに
12624/05/02(木)01:22:03No.1184595884そうだねx3
読み切りもどれも出来良かったけど確かにThisコミュをここまで描ききられたらこれが断トツだわ…ってなる
12724/05/02(木)01:22:21No.1184595971+
記憶無い時のウハ殿いくらなんでも
あんな所にオカンの死体埋めるとか変とか思ったけど
壊れてりゃ露見方法まで予測してああいうことすると言われたら納得できて怖い
12824/05/02(木)01:23:05No.1184596168+
disコミュニケーションでthisコミュニケーション何でしょ!!って前から言われてはいたけど
パーフェクトなまとめ上げ方だと思う
12924/05/02(木)01:23:13No.1184596203そうだねx5
vsデルウハ殿終わったのになんで次も同じタイトルなんだ?って思ったよね
vsしてるわ…
13024/05/02(木)01:23:29No.1184596278+
>デルウハ殿もうちょっとだけ生きられなかったのかな
>家畜含めれば世界の終わりまで持つって言ってたのに
翌日から絶食だぞ
食料切り詰める!してあんないつ襲われるかわからん世界で長生きするより満腹状態で清々しく死にたかったんだろう
13124/05/02(木)01:24:10No.1184596448そうだねx3
ウハ殿がショットガン構えてるシーンの背筋が凍る感じがすごい
13224/05/02(木)01:24:36No.1184596582+
>デルウハ殿が壊れたって言うけど合理だけで今までが出来てたのは十分壊れてるよ…
とは言うけどTASウハ殿って人格が壊れてるから主観意識が多分存在してないんだぜ
流石に放置するのは忍びない状態だ
13324/05/02(木)01:24:41No.1184596604そうだねx5
あの世界で研究所もない場所で8年生き続けられてた人類つえー…
13424/05/02(木)01:25:06No.1184596705+
>デルウハ殿もうちょっとだけ生きられなかったのかな
>家畜含めれば世界の終わりまで持つって言ってたのに
世界の終わりがガスの到達だからな
ハントレスはガス内でも平気だけどデルウハ殿は無理だから…
13524/05/02(木)01:25:24No.1184596772そうだねx6
暴走ウハ殿が転がりながら襲ってくるところ映像で見た過ぎる
絶対キモい
13624/05/02(木)01:25:27No.1184596788そうだねx7
しかもこの全体のストーリーがほぼ当初の想定通りなのホント化けもんだろこの作者
13724/05/02(木)01:25:28No.1184596794+
壊れウハ殿はいわゆる哲学的ゾンビって奴よね
13824/05/02(木)01:25:57No.1184596906そうだねx8
ずっとデルウハ流コミュニケーション術の話やってきてからの最後にデルウハは死に人類は生き延び「ただの勘違いが世界救う事だってあるよ」「これが『コミュニケーション』だ!」で締めるの何か凄い爽快感ある
13924/05/02(木)01:26:47No.1184597088そうだねx4
3食きっちり食いたいだけだからなデルウハ殿
3食きっちり食えない長生きは全然興味ないし生き延びてればまた飯が食えるかもって希望すらいらない
14024/05/02(木)01:26:50No.1184597104+
単行本カバーイラストが犯行現場シリーズの中で最終巻がデルウハ殿の最後の犯行と呼ぶべきこのシーンなのがちょっと完璧すぎる
14124/05/02(木)01:26:52No.1184597111+
>暴走ウハ殿が転がりながら襲ってくるところ映像で見た過ぎる
>絶対キモい
バチンバチンしてるシーン絶対に映像化無理だこれ…
血濡れにほぐされてごちゃ混ぜになるシーンも無理だこれ…
14224/05/02(木)01:26:53No.1184597115そうだねx5
>しかもこの全体のストーリーがほぼ当初の想定通りなのホント化けもんだろこの作者
ずっと人気あったからテコ入れしましょうってのが一切なかったのが強かったね
いや普通無理だろ
14324/05/02(木)01:26:59No.1184597146そうだねx5
デルウハとハントレスらの完全和解後の数週間をもっと詳しく知りたい〜
14424/05/02(木)01:27:09No.1184597194そうだねx6
コミュニケーションが不全でなかったら世界救えてなかった
これが世界を救うディスコミュニケーションだ
14524/05/02(木)01:27:10No.1184597199+
いつかが爆乳になってる!?
14624/05/02(木)01:27:19No.1184597234+
>あの世界で研究所もない場所で8年生き続けられてた人類つえー…
他のところでも凄い科学力でなんとか食いつないでたのかね
14724/05/02(木)01:27:39No.1184597302+
>デルウハ殿もうちょっとだけ生きられなかったのかな
>家畜含めれば世界の終わりまで持つって言ってたのに
合理を捨てれば飯が食えたのでデルウハの負け
14824/05/02(木)01:27:40No.1184597305そうだねx9
ねえ…デルウハ殿最低じゃない?
14924/05/02(木)01:27:49No.1184597344そうだねx1
テコ入れあったらウハ殿恋愛編あったかな…
15024/05/02(木)01:27:49No.1184597345+
>ねえ…デルウハ殿最低じゃない?
そうだねx100
15124/05/02(木)01:28:12No.1184597419そうだねx3
>テコ入れあったらウハ殿恋愛編あったかな…
嫌すぎる…
15224/05/02(木)01:28:41No.1184597533そうだねx4
よくよく考えたらよくもまあ女の子を殺しまくる漫画が人気出たものよ
15324/05/02(木)01:28:49No.1184597570そうだねx2
こんな悪趣味な話なのにヘイトコントロールやらギャグでエンタメに昇華してるの凄すぎる
どっかで破綻するわ普通
15424/05/02(木)01:28:51No.1184597582+
>3食きっちり食いたいだけだからなデルウハ殿
>3食きっちり食えない長生きは全然興味ないし生き延びてればまた飯が食えるかもって希望すらいらない
食えないとわかったその瞬間自殺
食欲というか3食食える安定した生活の価値が高すぎる…
15524/05/02(木)01:29:38No.1184597758そうだねx3
飢えるのが嫌だから死ぬとかじゃなくて最後の食事の直後、次の食事はないってなった瞬間に死ぬの徹底してるよね
15624/05/02(木)01:29:45No.1184597778+
デルウハ殿のキャラもあって一貫して明るい雰囲気だったからな
15724/05/02(木)01:29:47No.1184597786そうだねx6
>こんな悪趣味な話なのにヘイトコントロールやらギャグでエンタメに昇華してるの凄すぎる
>どっかで破綻するわ普通
デルウハ殿は酷いことするけど自分も酷い目に合う事多いしね
15824/05/02(木)01:29:57No.1184597818そうだねx2
最後の描き下ろしの大人みちがウハ殿の抽象画キャッツ持ってるの地味に重くない?
みちウハキテル…?
15924/05/02(木)01:30:20No.1184597887+
ハントレス一人くらいは死なせるつもりだったとかさらっと言いやがって…
16024/05/02(木)01:30:29No.1184597918そうだねx4
読み切り含めてデコ出し男と皮肉な物語が好きすぎるこの作者
16124/05/02(木)01:30:32No.1184597926+
>よくよく考えたらよくもまあ女の子を殺しまくる漫画が人気出たものよ
そうせざるをえないくら世界が終わってるって設定が大きいと思う
さすがに平時とかでやってたらもっとヘイト買ってそう
16224/05/02(木)01:30:39No.1184597950そうだねx9
自分の好きなものだけを全部ぶち込んで好き勝手描いたらなんかすげぇ人気出ました!は漫画家の憧れすぎる…
16324/05/02(木)01:30:50No.1184597983+
書き込みをした人によって削除されました
16424/05/02(木)01:31:10No.1184598050+
>飢えるのが嫌だから死ぬとかじゃなくて最後の食事の直後、次の食事はないってなった瞬間に死ぬの徹底してるよね
それが一話冒頭そのままなのもパーフェクトすぎる…
16524/05/02(木)01:31:19No.1184598087そうだねx8
でもラストはデルウハ殿死んでなかったらハントレスも振り切って纏まって世界救えてなかった気がする
16624/05/02(木)01:31:39No.1184598155そうだねx6
>こんな悪趣味な話なのにヘイトコントロールやらギャグでエンタメに昇華してるの凄すぎる
>どっかで破綻するわ普通
完全にホラー演出で出てくるデルウハ殿に頭イペリットでカウンター喰らわすのすごいよね
16724/05/02(木)01:31:46No.1184598174+
thisコミュ四捨五入したらアンデラになるからアニメ化も行ける行ける
16824/05/02(木)01:31:52No.1184598197+
>飢えるのが嫌だから死ぬとかじゃなくて最後の食事の直後、次の食事はないってなった瞬間に死ぬの徹底してるよね
コピーデルウハ殿でもその描写してるしちゃんと納得できるんだよね
16924/05/02(木)01:31:53No.1184598198+
>自分の好きなものだけを全部ぶち込んで好き勝手描いたらなんかすげぇ人気出ました!は漫画家の憧れすぎる…
その「好きなもの」に不完全さとか道化になる展開とかも含まれてそこに軸置いてたからこそのこの完成度なんだろうな…
17024/05/02(木)01:31:57No.1184598218+
テコ入れでキャラの扱い変えるとこのエンディングは無理だからな…
17124/05/02(木)01:32:00No.1184598229そうだねx5
イペリットについて謎もまだまだあると思うけど
デルウハという男の物語に不要なので全カットしますは英断すぎる
17224/05/02(木)01:32:33No.1184598343+
>完全にホラー演出で出てくるデルウハ殿に頭イペリットでカウンター喰らわすのすごいよね
あそこは文字通り噴き出した
予想外っぷりと絵面のインパクトがズルい
17324/05/02(木)01:32:52No.1184598424+
この漫画のジャンルは?と聞かれたら
サバイバルコメディと答える
17424/05/02(木)01:32:53No.1184598432そうだねx2
>でもラストはデルウハ殿死んでなかったらハントレスも振り切って纏まって世界救えてなかった気がする
自立の儀式を超えたから各自散開して別個に討伐とかやれたんだろうしね
17524/05/02(木)01:32:54No.1184598437+
デルウハ復活しても研究所での虐殺が露見して再戦になるんじゃないか
17624/05/02(木)01:33:28No.1184598565+
>でもラストはデルウハ殿死んでなかったらハントレスも振り切って纏まって世界救えてなかった気がする
デルウハおいていけないだろうしな
17724/05/02(木)01:33:36No.1184598589そうだねx3
デルウハ殿のリアクションもいいんだよな
アクシデントにちゃんとショック受けてくれるのが
17824/05/02(木)01:33:47No.1184598625+
単行本書き下ろしで虐殺シーン追加する漫画初めて見た
17924/05/02(木)01:33:55No.1184598657そうだねx6
>この漫画のジャンルは?と聞かれたら
>サイコホラーサスペンスサバイバルコメディバトルアクションヒューマンドラマと答える
18024/05/02(木)01:34:13No.1184598720+
本当に凄い漫画だった
ウハウハ殿は良くもまあこんな変なキャラをよく作り上げたわ
ホラーなのにギャグキャラって
18124/05/02(木)01:34:18No.1184598733+
>イペリットについて謎もまだまだあると思うけど
>デルウハという男の物語に不要なので全カットしますは英断すぎる
でもやっぱり知りたいのは知りたいのでどっかで教えてほしかった…
本編の外でいいから…
18224/05/02(木)01:34:27No.1184598766そうだねx3
それまでも演出上手いなあってシーンは多々あったけど最終巻はキレキレすぎる
初連載の作品か?これが…
18324/05/02(木)01:34:37No.1184598810そうだねx4
単行本単位の面白さもだけど単話での面白さも相当だからアンケ良かったのは納得
全体が綺麗に纏まってるのもそうだけど毎話読者が飽きないように手を凝らしてあるのすげえわ
18424/05/02(木)01:34:44No.1184598839そうだねx1
物凄い作家だと尊敬してるけど一方でここまでのブレなさと過去作含めた傾向見るにどう見積もっても好みの男キャラを七転八倒させたい闇の女オタク像が浮かんできてゾクリとくるぜ
18524/05/02(木)01:34:55No.1184598883そうだねx3
というかデルウハ殿がひどい目にあってる所の方がひどい目に合わせてるシーンより遙かに記憶に残る…
18624/05/02(木)01:35:08No.1184598940+
吉永くんの超能力って何か人類の役に立ったっけ?
18724/05/02(木)01:35:11No.1184598959そうだねx1
>デルウハ殿のリアクションもいいんだよな
>アクシデントにちゃんとショック受けてくれるのが
ちょいちょい犯人たちの事件簿みたいな顔するのずるいよ
18824/05/02(木)01:35:15No.1184598969+
万が一アニメやるなら不要な物議醸さないためにネトフリ式の一括放送かな
でももう止めるんだっけ一括
18924/05/02(木)01:35:17No.1184598972+
そういやこの漫画もアンデッドアンラックだな
19024/05/02(木)01:35:24No.1184599000+
>初連載でこれ以上のモノが描けない作品を出し切れました!
>いかがでたし!
進撃の巨人思い出した
19124/05/02(木)01:35:29No.1184599019+
舞台装置だから無くてもまぁいいのはいいんだけど
ハントレスとイペリット関連マジで豪快に全部ぶん投げたからな…
19224/05/02(木)01:35:30No.1184599028+
>というかデルウハ殿がひどい目にあってる所の方がひどい目に合わせてるシーンより遙かに記憶に残る…
(大体自業自得)
19324/05/02(木)01:35:31No.1184599031そうだねx2
>単行本単位の面白さもだけど単話での面白さも相当だからアンケ良かったのは納得
>全体が綺麗に纏まってるのもそうだけど毎話読者が飽きないように手を凝らしてあるのすげえわ
1話ごとに何かしらの動きがあるから読んでて一切間延びしないんだよね
19424/05/02(木)01:35:33No.1184599039+
俺の中でウハ殿は生き汚いジャンプ主人公不動の二位に在り続けると思う
19524/05/02(木)01:35:35No.1184599046そうだねx2
まあイペリットは外宇宙のよく分からん何かとしか言いようがないと思う
推測じゃなく知性型イペリットから聞いた話みたいだし
それよりハントレスがなんなんだよ…って存在だったな…
19624/05/02(木)01:35:36No.1184599049+
>飢えるのが嫌だから死ぬとかじゃなくて最後の食事の直後、次の食事はないってなった瞬間に死ぬの徹底してるよね
食というものを何より楽しんでる人生
飢えない生物になった?自殺するね…
19724/05/02(木)01:35:47No.1184599078そうだねx2
>吉永くんの超能力って何か人類の役に立ったっけ?
ハントレスに記憶インストールしてなんやかんやあって世界が救われた
19824/05/02(木)01:35:55No.1184599103+
うnうn…ってなりながら最後の作者コメント読んでたら最後でトイレ行けなくなった
19924/05/02(木)01:36:35No.1184599251+
>吉永くんの超能力って何か人類の役に立ったっけ?
ハントレスがここまで成長したきっかけは半分くらい超能力のおかげじゃないか
20024/05/02(木)01:36:45No.1184599282+
>それよりハントレスがなんなんだよ…って存在だったな…
まあイペリットと同様の技術に辿り着いてたってことじゃない?
だから向こう側にも適応できた
20124/05/02(木)01:37:02No.1184599348+
>というかデルウハ殿がひどい目にあってる所の方がひどい目に合わせてるシーンより遙かに記憶に残る…
(例の顔)
20224/05/02(木)01:37:07No.1184599362そうだねx4
>デルウハ復活しても研究所での虐殺が露見して再戦になるんじゃないか
ハントレスも馬鹿じゃないのでウハ殿死んでから以後10年の間に
どうやって研究所がガスに埋もれるまで生き延びたのかって考えて
皆殺しにして食料独占したことまでは薄々察するとは思う
20324/05/02(木)01:37:24No.1184599406そうだねx5
デルウハ殿がひどい事するときは淡々とサクサク殺っていくけどデルウハ殿がひどい目に遭う時はうおー!ふざけやがってー!何故俺がこんな目にー!ってドタバタするからいつも酷い目にあってるって印象が残りやすい
20424/05/02(木)01:37:27No.1184599412そうだねx4
イペリットについては説明された方だと思う
20524/05/02(木)01:37:37No.1184599453+
単行本カバー見た
怖っ…
20624/05/02(木)01:38:02No.1184599537+
デルウハ殿が夢女子人気やたら高いらしいのウソだろ?と思う一方でどこか納得感もある
20724/05/02(木)01:38:07No.1184599554そうだねx3
1話のうちに3回転くらいするのが毎回なの本当すごかったね…
20824/05/02(木)01:38:16No.1184599585そうだねx5
でも双子のお母さんの死因はひどいと思う
20924/05/02(木)01:38:18No.1184599592そうだねx1
思春期の女の子って部分がネックだけど
生物として見たらバグみたいな性能してるからなハントレス
そりゃデルウハ殿も世界救えるかもとか思っちゃうよ
21024/05/02(木)01:38:18No.1184599593+
デルウハ殿のヘイト管理が上手すぎる
21124/05/02(木)01:38:42No.1184599665+
fu3424510.jpg
一巻の発言を振り返ってみよう!
21224/05/02(木)01:38:51No.1184599708+
>でも双子のお母さんの死因はひどいと思う
9割ぐらいデルウハがやってたと思ってた
21324/05/02(木)01:38:56No.1184599726そうだねx2
最後のオマケのハントレス成長比較エモくない?
21424/05/02(木)01:39:05No.1184599754+
成長したイチコちょっと垂れ目美人さん過ぎない?
21524/05/02(木)01:39:07No.1184599758そうだねx1
読み切りは割と観念論とか不条理系の要素が強くてこんなにエンタメにも振り切れるとは予想すらしてなかった
というか最初あの読み切り描いてた作者だと分からなかった
21624/05/02(木)01:39:10No.1184599773そうだねx2
たった12巻でここまでやりきったの凄まじい
密度がやばい
21724/05/02(木)01:39:13No.1184599788そうだねx8
(俺は好きだけどバイオレンスすぎるし一般ウケはしないだろうな…)
21824/05/02(木)01:39:39No.1184599877+
>吉永くんの超能力って何か人類の役に立ったっけ?
吉永が人付きを色々と使いこなしたおかげで色々とわかって自我を持つイペリットまで辿り着けたのはある
自我持ちのおかげで別宇宙の存在に気づけてその考察をハントレスに伝えたことで向こうから帰ってこれたので全てが細々と繋がってる
21924/05/02(木)01:39:53No.1184599919+
平和な箸休め回が見られそうな時間的隙間がない漫画だったけど最後の最後に数週間仲良くやれたみたいで良かった
デルウハ殿の腕と玉に感謝
22024/05/02(木)01:39:59No.1184599947+
何というかこんな変なお話がここまで綺麗に終わってることが納得いってないのか凄い変な感情だわ
ネガティブな意味じゃなくてもうよく分からん
22124/05/02(木)01:40:13No.1184599990+
まかり間違ってハリウッド実写化とかされねえかな
22224/05/02(木)01:40:18No.1184600005+
日本式の墓のサイズ感分からないのでああなりましたって話だけど
あの研究所における葬式って全部キリスト教式だったのかな
22324/05/02(木)01:40:36No.1184600059+
デルウハ殿悪いことしかしてないけどひどい目にも合いまくってるし世界救ったからまあ…いいか!いいかな!?
22424/05/02(木)01:40:47No.1184600096+
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%82%A8%E3%83%AB
TASウハ殿のイメージが完全にコイツ
22524/05/02(木)01:40:55No.1184600131+
>最後のオマケのハントレス成長比較エモくない?
まず後ろ姿でタバコ吸ってる所長がエモすぎる
22624/05/02(木)01:41:02No.1184600154+
よくアニメ化は無理じゃねとは言われるけど色んなグロテスクだったり倫理観的にどうなのって作品もたくさんアニメ化してきてるしそういう面でこの作品がアニメ化できないってこともないと思うんだよな…しないかな…
22724/05/02(木)01:41:21No.1184600209そうだねx1
所長があまりにもヒロインすぎた
22824/05/02(木)01:41:24No.1184600216+
ネットで無料公開されてない読み切りもあるし短編集で纏めてくれないかなぁ
22924/05/02(木)01:41:27No.1184600228+
つまりこれから異世界転生デルウハがやれるんだな
23024/05/02(木)01:41:30No.1184600240+
ネトフリならいけるよ
23124/05/02(木)01:41:37No.1184600262+
>デルウハ殿悪いことしかしてないけどひどい目にも合いまくってるし世界救ったからまあ…いいか!いいかな!?
研究所自体悪みたいな存在なんだし…
そんなやつらが世界救ってもいいよね!
23224/05/02(木)01:41:42No.1184600282+
流石に手が回らなくてママンに助けてもらった話ほっこりする
23324/05/02(木)01:41:48No.1184600308そうだねx7
幼い少女を利用して細々生き永らえる奴らなんて全員死んでOKだろと言われたら
まあ…返す言葉も無いというか…
23424/05/02(木)01:41:54No.1184600321+
デルウハ殿自体がハリウッドのサスペンスにおけるシリアルキラーなところもあるけど海外で実写化しても全然いけるよね
問題はハントレスが10代思春期の女の子なところが重要だけど倫理的に絵面がヤバくなるだけで
23524/05/02(木)01:41:57No.1184600333+
Special Thanksにお母さん入ってるんじゃないかと探した
23624/05/02(木)01:41:58No.1184600343+
>よくアニメ化は無理じゃねとは言われるけど色んなグロテスクだったり倫理観的にどうなのって作品もたくさんアニメ化してきてるしそういう面でこの作品がアニメ化できないってこともないと思うんだよな…しないかな…
Netflix独占枠とかなら行ける気がする
23724/05/02(木)01:42:14No.1184600412+
>つまりこれから異世界転生デルウハがやれるんだな
やはり経験を活かしてマブラヴか…
23824/05/02(木)01:42:16No.1184600421そうだねx3
「お前とそういう関係になりたい訳じゃない」でときめき中の女の子の頭吹っ飛ばすのが一番最低だったと思う
23924/05/02(木)01:42:17No.1184600425そうだねx3
「悪の報いを受ける」というオチではない形でデルウハ殿が死ぬのは一番納得のいきやすい結末だと思った
24024/05/02(木)01:42:22No.1184600439+
>あの研究所における葬式って全部キリスト教式だったのかな
まあ教会あるし専属職員までいたしな…
さすがに寺まではカバーできまい…
24124/05/02(木)01:42:53No.1184600540+
爽やかすぎる…
24224/05/02(木)01:43:17No.1184600610+
>「お前とそういう関係になりたい訳じゃない」でときめき中の女の子の頭吹っ飛ばすのが一番最低だったと思う
最低なシーンが多すぎて一番って言われると困りすぎるよ…
24324/05/02(木)01:43:19No.1184600619+
>「お前とそういう関係になりたい訳じゃない」でときめき中の女の子の頭吹っ飛ばすのが一番最低だったと思う
あーそういうのダルいから死ねで即座に殺すインパクト凄まじかったよね…
24424/05/02(木)01:43:20No.1184600628+
この漫画アニメ化したらアニメ枠30分の中で展開が四転五転ぐらいしそうだよ
24524/05/02(木)01:43:32No.1184600660+
本当にその人の大好きなモノ全力で詰めました!って感じでここまでやりきっちゃったら確かにこれ超えるのは考えられないよなぁって納得しちゃうわ
24624/05/02(木)01:43:32No.1184600662そうだねx3
目次で一巻ほぼ丸々デルウハ殿と戦ってることに気づいてダメだった
ラスボス過ぎる
24724/05/02(木)01:43:34No.1184600672そうだねx7
>「お前とそういう関係になりたい訳じゃない」でときめき中の女の子の頭吹っ飛ばすのが一番最低だったと思う
でも確実にあれで擬似的とはいえ恋愛関係になってたら
絶ッッ対クソめんどうなことになる
24824/05/02(木)01:43:53No.1184600747+
ポニテいちこかわいいな
しかしヒロイン達を日常的に掘り下げようとかそういうのほぼ無い漫画だったな…
24924/05/02(木)01:44:07No.1184600790そうだねx2
日本の墓の正確なサイズ知ってたら
でけえ石切って磨いて並べたのかと言われたら
ウハ殿ならそういう手間かけそうではある
25024/05/02(木)01:44:23No.1184600845そうだねx1
ウハ殿や所長も好きだけど一番は7-8かもしれない
25124/05/02(木)01:44:29No.1184600864+
記憶が無い間に男女の関係になった…?
って疑う程度には可能性があったはずだし…
25224/05/02(木)01:44:38No.1184600894+
>幼い少女を利用して細々生き永らえる奴らなんて全員死んでOKだろと言われたら
>まあ…返す言葉も無いというか…
ハントレスはもちろんデルウハが来てなきゃとっくに全滅してたろうし所長の功績は偉大
25324/05/02(木)01:44:38No.1184600897+
すげえ面白かった…
25424/05/02(木)01:44:40No.1184600904そうだねx1
ラストがvsデルウハなのは卒業試験的な感じもあるよね
デルウハ殿と十分戦えるようになったらイペリットとか余裕だろって
25524/05/02(木)01:44:42No.1184600907そうだねx1
そうだ!おちんちん蹴ろうよ!!
25624/05/02(木)01:44:42No.1184600910+
>でも確実にあれで擬似的とはいえ恋愛関係になってたら
>絶ッッ対クソめんどうなことになる
かといってフッても面倒臭すぎるから殺すのが一番ですね!
25724/05/02(木)01:44:45No.1184600924そうだねx4
俺が言ったことにならねぇかなぁで俺が言ったことにした!のはマジですげぇ漫画だ・・・ってなったよ
25824/05/02(木)01:44:51No.1184600943そうだねx1
研究所の連中もホラーの被害者みたいな感じで死んだけど全員碌でも無い研究してた連中だしな…
25924/05/02(木)01:45:11No.1184601013+
>本当にその人の大好きなモノ全力で詰めました!って感じでここまでやりきっちゃったら確かにこれ超えるのは考えられないよなぁって納得しちゃうわ
これ以上いいものを描こうと思うとデルウハを超えるキャラを描かないといけないんだけどまぁ…無理だな…ってなる
26024/05/02(木)01:45:37No.1184601104そうだねx1
>ラストがvsデルウハなのは卒業試験的な感じもあるよね
>デルウハ殿と十分戦えるようになったらイペリットとか余裕だろって
俺より怖えもんがあんのか?の説得力が凄すぎる
26124/05/02(木)01:45:50No.1184601151そうだねx3
この漫画家の次回作かなり期待しちゃう
26224/05/02(木)01:45:58No.1184601170+
擬似的な恋愛関係になったら4のデルウハ依存見て
絶対超ギスギスになるというかマジで2が既成事実作りにくるぞ
26324/05/02(木)01:46:05No.1184601195+
デルウハの最後の虐殺の後押しをした所長が悪いよなぁ
26424/05/02(木)01:46:08No.1184601208+
デルウハ殿をハントレス化していればもっと簡単に世界を救えたのでは…?
26524/05/02(木)01:46:14No.1184601227+
この漫画のためにSQ買ってた
もう買わなくてもいいかなってなりつつある
26624/05/02(木)01:46:16No.1184601234+
>でも確実にあれで擬似的とはいえ恋愛関係になってたら
>絶ッッ対クソめんどうなことになる
絶対独占欲と優越感と嫉妬でめちゃくちゃになるよデルウハ殿の金玉かけていい
26724/05/02(木)01:46:20No.1184601248+
>俺が言ったことにならねぇかなぁで俺が言ったことにした!のはマジですげぇ漫画だ・・・ってなったよ
LINEスタンプにちゃんと2つともあるの好き
26824/05/02(木)01:46:26No.1184601270そうだねx3
>この漫画家の次回作かなり期待しちゃう
燃え尽きちゃってもしょうがないかなとも思う…
26924/05/02(木)01:46:33No.1184601297そうだねx6
最終的に宇宙外人とやり合えるポテンシャル持ったハントレス作った所長凄すぎる……
27024/05/02(木)01:46:35No.1184601303+
>ウハ殿や所長も好きだけど一番は7-8かもしれない
わかるよ
27124/05/02(木)01:46:44No.1184601334+
アニメは絶対やってほしい
27224/05/02(木)01:46:49No.1184601351+
>>でも確実にあれで擬似的とはいえ恋愛関係になってたら
>>絶ッッ対クソめんどうなことになる
>絶対独占欲と優越感と嫉妬でめちゃくちゃになるよデルウハ殿の金玉かけていい
そこに「みんなが仲良くなくなるなら死ねー!!」してくる6
27324/05/02(木)01:47:06No.1184601409+
やっぱハントレスの無尽の再生エネルギーは
別次元から汲み出していたのだろうか…
それでそっちでもきちんと活動できたみたいな…
27424/05/02(木)01:47:07No.1184601410そうだねx1
>デルウハの最後の虐殺の後押しをした所長が悪いよなぁ
でも契約しなかったらもっと早くに死んでたから…
27524/05/02(木)01:47:17No.1184601442そうだねx1
これより面白い漫画は描けるかもだが
ウハ殿を超えるキャラを産むのは難しいだろうな…
27624/05/02(木)01:47:23No.1184601458+
>デルウハの最後の虐殺の後押しをした所長が悪いよなぁ
まあハントレスが戻ってこない時点で全滅は確定してたから…
27724/05/02(木)01:47:35No.1184601489+
むつが実は全部覚えてたはもうそんな展開やるのーっ!?って凄いゾクゾクした
27824/05/02(木)01:47:49No.1184601541+
金的シーンの緊迫感で金玉縮んじゃったよ
27924/05/02(木)01:47:51No.1184601552そうだねx7
女の子同士の百合…というか友情に挟まる男はこの世のたくさんの作品の中でまぁ一度は見たことあったけど片方殺して後釜に座る男はマジで初めて見た
28024/05/02(木)01:48:26No.1184601673+
月刊連載中はインプットも全部作品に突っ込んでた感もあるし暫く休んでまた傑作描いてくれると信じてる
28124/05/02(木)01:48:32No.1184601688+
>やっぱハントレスの無尽の再生エネルギーは
>別次元から汲み出していたのだろうか…
>それでそっちでもきちんと活動できたみたいな…
まあ多分そういうことだろう
偶然かどうかはわからんが同じような技術に行き着いていた
とはいえそんなのデルウハに関係ないからカット!
28224/05/02(木)01:49:03No.1184601794そうだねx2
>むつが実は全部覚えてたはもうそんな展開やるのーっ!?って凄いゾクゾクした
読み返すと疑われるのも最初にバレるのもめっちゃ早くて驚くこの漫画
28324/05/02(木)01:49:12No.1184601825+
>これより面白い漫画は描けるかもだが
>ウハ殿を超えるキャラを産むのは難しいだろうな…
行動原理が明確で頭が回って頼れる指揮官だけど合理性と自分の利益最優先のカス&クズ
あらためて書くとすごい際どいバランスの上で成り立ってるからなぁデルウハ殿…
28424/05/02(木)01:49:12No.1184601826+
自分の意思で積極的に殺していく殺人鬼でありながら
性欲や快楽を完全に切り離したのがウハ殿のキャラの凄いとこだと思う
28524/05/02(木)01:49:13No.1184601831+
>むつが実は全部覚えてたはもうそんな展開やるのーっ!?って凄いゾクゾクした
その上で実行されるエンドレスエイト作戦が最低すぎてダメだった
28624/05/02(木)01:49:14No.1184601834+
イペリットの正体を約二話で片付けるの凄すぎない?
28724/05/02(木)01:49:16No.1184601839+
>日本の墓の正確なサイズ知ってたら
>でけえ石切って磨いて並べたのかと言われたら
>ウハ殿ならそういう手間かけそうではある
加えて正しく作ってたら作ってたでデルウハの仕業と気づかれず掘り返されてたかもと思うとデルウハ殿が日本式を知らなくて本当に良かった
28824/05/02(木)01:49:16No.1184601845+
俺 デルウハ殿 似てる
28924/05/02(木)01:49:41No.1184601923そうだねx9
>俺 デルウハ殿 似てる
自首しろ
29024/05/02(木)01:49:45No.1184601940そうだねx3
グッバイ金玉でも死ぬ可能性はあるんだけど
金的で死なないだろ…でやっちゃうむつはかなりリアリティあるよね
29124/05/02(木)01:49:52No.1184601969そうだねx2
>むつが実は全部覚えてたはもうそんな展開やるのーっ!?って凄いゾクゾクした
むつが覚えてたって衝撃の事実をデルウハが看破してたって事実でどんでん返しする流れが一番好きだから
無料キャンペーンやる時の範囲が四巻までなの地味に勿体無いなって思う
29224/05/02(木)01:49:53No.1184601971+
短編とかも色々描いてほしいなぁ
俺の心の中では丸丼先生と同じ棚にカテゴライズされた
29324/05/02(木)01:49:59No.1184601986+
まさか愛は世界を救うエンドとはな……
29424/05/02(木)01:50:11No.1184602027そうだねx4
>行動原理が明確で頭が回って頼れる指揮官だけど合理性と自分の利益最優先のカス&クズ
その利益の天秤に載せてるのが「腹がふくれるくらいの飯」ってのが絶妙すぎる
29524/05/02(木)01:50:14No.1184602039そうだねx2
>俺 デルウハ殿 似てる
誰か助けてー!サイコパスがいまーす!
29624/05/02(木)01:50:41No.1184602119+
ウハウハが死なないと多分翼が出ないのも酷い
29724/05/02(木)01:50:49No.1184602143+
>短編とかも色々描いてほしいなぁ
>俺の心の中では丸丼先生と同じ棚にカテゴライズされた
食は生の特権か…
29824/05/02(木)01:51:01No.1184602185+
俺が似てるのなんかせいぜい所長くらいだよ…
29924/05/02(木)01:51:15No.1184602234+
>ウハウハが死なないと多分翼が出ないのも酷い
だってあそこで自殺寸前に来てたらマジでガチ詰みだからな
飯もねえ住処もねえ
30024/05/02(木)01:51:18No.1184602239+
>俺が似てるのなんかせいぜい所長くらいだよ…
地獄に行ってくれ…
30124/05/02(木)01:51:44No.1184602322そうだねx1
最初はこの漫画読む前にここでスレ立ってるのを先に知って断片的にデルウハ殿の設定ややってること聞いて「マジで露悪的にもほどがある最低すぎるキャラだろ…そんな奴が人気とか胸糞悪いあり得ない」とか思ってた
こんなにハマるとは
30224/05/02(木)01:51:45No.1184602325そうだねx5
今思うとデルウハ殿とほぼ同じ能力のオスカーって超凄いね
30324/05/02(木)01:51:52No.1184602352+
イペリットが研究所の天井突き破ったコマの後
次の話のタイトルがVSアンドレア・デ=ルーハ④なの凄いわ
イペリット対策の起死回生の策があるんじゃん!って思いながらタイトルのせいで怖かった
30424/05/02(木)01:51:59No.1184602375そうだねx1
殺人鬼がいるぞー!とかそれはギャグで言ってるのか?というコマが多すぎて好き
30524/05/02(木)01:51:59No.1184602379そうだねx4
ほんとに世界救って終わるのが美しすぎる…
30624/05/02(木)01:52:16No.1184602441+
ワープ先でハントレス達が自己増殖して時間作ってるけどワープ先の空間って次元が一つ上がったのかな?
30724/05/02(木)01:52:54No.1184602574そうだねx2
所長も人の心を失い切ってはいないけど
ハントレスや四肢くっつけスプレーの説明する表情見ると
根はマッドサイエンティストなのが分かるね
30824/05/02(木)01:52:54No.1184602575そうだねx4
必要なら味方殺ししまーす!
それを察知しそうな自称超能力者がいまーす!
なんか殺陣を察知してるハントレスがいまーす!
はい!全員にバレました!バトルスタート!
(ここまで二巻)
30924/05/02(木)01:53:02No.1184602594+
>最初はこの漫画読む前にここでスレ立ってるのを先に知って断片的にデルウハ殿の設定ややってること聞いて「マジで露悪的にもほどがある最低すぎるキャラだろ…そんな奴が人気とか胸糞悪いあり得ない」とか思ってた
>こんなにハマるとは
実際に読んでみるとかなりコメディでビビる
31024/05/02(木)01:53:04No.1184602600そうだねx1
個人的に最低過ぎて好きなのは「言ってないが?」のシーン
31124/05/02(木)01:53:11No.1184602631+
やりすぎ死体オブジェにドン引きしてるデルウハ殿がマイフェイバリット
31224/05/02(木)01:53:19No.1184602658+
>今思うとデルウハ殿とほぼ同じ能力のオスカーって超凄いね
ハントレス以前に合理的に考えて殺さなかった唯一の存在なのでめちゃくちゃ有能だな…
31324/05/02(木)01:53:20No.1184602660+
>>ウハウハが死なないと多分翼が出ないのも酷い
>だってあそこで自殺寸前に来てたらマジでガチ詰みだからな
>飯もねえ住処もねえ
それでも無尽蔵に使えるハントレスたちがいたら何か策を考えるだろうデルウハ殿なら…
だが最適解は愛を伝えて死ぬことだったのだ
31424/05/02(木)01:53:20No.1184602661+
タイトル回収まで見事すぎる…
31524/05/02(木)01:53:40No.1184602729そうだねx2
こっちは神の視点で見れちゃうから合理性のためとはいえ何度も何度も殺してたら壊れちゃう!なんて出てきて当然の発想が俺にはなかったよ
31624/05/02(木)01:53:50No.1184602759そうだねx5
読者サービス回が殺戮の限りを尽くすの
客層実にわかってるなあ…
31724/05/02(木)01:54:04No.1184602802+
>だが最適解は愛を伝えて死ぬことだったのだ
(ただの反射)
31824/05/02(木)01:54:22No.1184602867そうだねx1
個人的に思うアニメ化の問題は倫理観とかそういうのより漫画でも何度か読み返してここはそういうことかって初めて理解できるくらい頭使うのに自分のペースで見られずどんどん進んでいくアニメとかなり相性悪そうだなって点
31924/05/02(木)01:54:29No.1184602888そうだねx2
ミスタッチしたけど「さつじん」で「殺陣」って出るのかよ
「たて」だろそれは
32024/05/02(木)01:54:29No.1184602892そうだねx4
fu3424543.jpg
サブタイの出し方が最高なのよ
32124/05/02(木)01:54:31No.1184602898+
TASウハ殿でこれはアニメ化無理だな!ってなったけど
最終回でアニメ化して欲しい〜!ってなった
32224/05/02(木)01:54:49No.1184602945+
>>だが最適解は愛を伝えて死ぬことだったのだ
>(ただの反射)
有志以来…愛とはそういうものだが
それが世界を救うこともあるのもまた事実なのだ…
32324/05/02(木)01:54:54No.1184602961+
>必要なら味方殺ししまーす!
>それを察知しそうな自称超能力者がいまーす!
>なんか殺陣を察知してるハントレスがいまーす!
>はい!全員にバレました!バトルスタート!
>(ここまで二巻)
>勝ちました!
>(ここまで一話)
32424/05/02(木)01:55:01No.1184602992+
「死体がない」のが読み返した時笑顔どころか不穏さしか残らないんですけお!?
32524/05/02(木)01:55:17No.1184603036+
>fu3424543.jpg
>サブタイの出し方が最高なのよ
終盤のネームはマジでキレッキレだったね…
32624/05/02(木)01:55:46No.1184603128+
デルウハ殿が避けてた情緒的成長とか関係性を深めた愛とかが最終的に世界救ってるのも良い
32724/05/02(木)01:55:47No.1184603133そうだねx2
にこがヴァジュラっぽい血武器持ってたりもう最後はほぼ神になってません?
32824/05/02(木)01:55:50No.1184603143+
こいつは所長
10歳くらいの子供を人体実験して不死身の化け物にして
無理やり未知の生命体と戦わせて突然やってきた悪魔と契約して
その子供たちを何度も殺す片棒を担ぐタバコ好きな責任嫌いの科学者だ
32924/05/02(木)01:55:53No.1184603152+
一日2食にしたらもっと生きられたのに……
33024/05/02(木)01:56:18No.1184603226+
オスカーがデルウハ殿を落とすにはどうすればよかったのか
33124/05/02(木)01:56:32No.1184603259そうだねx2
>一日2食にしたらもっと生きられたのに……
空腹は絶対にイヤだというのがウハ殿の一貫したスタンスだからな…
33224/05/02(木)01:56:39No.1184603276そうだねx1
>にこがヴァジュラっぽい血武器持ってたりもう最後はほぼ神になってません?
やってることほぼ神だし
33324/05/02(木)01:56:49No.1184603316そうだねx4
所長にダイナマイト咥えさせて爆散
がこんなにも美しくて最高の死に様になるの凄い好き
33424/05/02(木)01:56:51No.1184603324そうだねx6
>こいつは所長
>10歳くらいの子供を人体実験して不死身の化け物にして
>無理やり未知の生命体と戦わせて突然やってきた悪魔と契約して
>その子供たちを何度も殺す片棒を担ぐタバコ好きな責任嫌いの科学者だ
そして世界を救ったマッドサイエンティストだ
33524/05/02(木)01:57:05No.1184603373+
復興後の世界で神話になるやつ
33624/05/02(木)01:57:10No.1184603385+
>fu3424543.jpg
>サブタイの出し方が最高なのよ
これも最高だけどその前話のやつで編集アオリも手伝ってVSデルウハ殿がやっと終わったと見せかけてラストページで「第48話VSアンドレア・デ=ルーハ4」が本当にゾッとして痺れた
33724/05/02(木)01:57:13No.1184603399+
>オスカーがデルウハ殿を落とすにはどうすればよかったのか
三食の飯を欠かさず用意できると保証し実行する
33824/05/02(木)01:57:28No.1184603448+
>オスカーがデルウハ殿を落とすにはどうすればよかったのか
世界平和になったら籍入れてくれたのでオスカーが単身世界を救えば良かった
33924/05/02(木)01:57:47No.1184603508+
あれ俺が撃った跡だな・・・はマジでこいつ最低なんだ!って思ったけどそこから最低を更新し続けるのはすげぇよ
34024/05/02(木)01:57:56No.1184603540+
意外と生き残ってたな人類…
34124/05/02(木)01:58:04No.1184603559+
デルウハ殿と結婚寸前までいったおかんが最強ヒロインですな
34224/05/02(木)01:58:09No.1184603581そうだねx4
ほぼ即死で殺していってるデルウハが所長だけは腕を落として話す時間作ってるの愛を感じて好き
34324/05/02(木)01:58:32No.1184603649+
研究所の奴らを即殺してあげてるのは慈悲だよな
34424/05/02(木)01:58:42No.1184603679+
所長も所業的には最悪ではあるけど人間的に嫌いになれなかったというかむしろ好きなキャラだったからなんだかんだ納得して綺麗に死ぬことができて本当に良かった
34524/05/02(木)01:58:57No.1184603744そうだねx1
>意外と生き残ってたな人類…
意外と生きてる人いるんだよ
ってのは弁士編でちゃんと触れてるっていうね
34624/05/02(木)01:59:25No.1184603822+
ハントレスは料理を覚えるべきだったのでは
34724/05/02(木)01:59:38No.1184603864+
私の事…
私達の事愛してくれた?
34824/05/02(木)01:59:51No.1184603908そうだねx6
>私の事…
>私達の事愛してくれた?
🤝
34924/05/02(木)01:59:58No.1184603928+
>ほぼ即死で殺していってるデルウハが所長だけは腕を落として話す時間作ってるの愛を感じて好き
ウハ殿ってノーリスクならノーリターンでも相手への配慮してくれるから
本当に情が欠片も無いかと言われたらちょっとそうは言い難い気がする
まあそういう相手って殺されること確定してるのが多いけど…
35024/05/02(木)01:59:59No.1184603936そうだねx6
所長が死ぬシーンはサイコが自分の為にサイコを殺しにきたシーンなのに本当に爽やかすぎて脳がバグる
35124/05/02(木)02:00:42No.1184604061+
一巻読み直してるけどハントレス弱すぎる…
35224/05/02(木)02:00:51No.1184604084+
そして長い時が経ち…全てが神話になった頃…
あの悪魔がイペリットの残骸と結びつき…
再生し…再び目を覚ます…
35324/05/02(木)02:00:55No.1184604099そうだねx2
電子書籍で買ってたけど紙で全巻揃えようかな…
35424/05/02(木)02:01:12No.1184604145そうだねx5
>そして長い時が経ち…全てが神話になった頃…
>あの悪魔がイペリットの残骸と結びつき…
>再生し…再び目を覚ます…
即自害するだろ!
35524/05/02(木)02:01:23No.1184604183+
オスカー殺しは実際仕方ない部分もあった
ウハ殿視点でも生かせるなら生かしておきたい人材だっただけに
35624/05/02(木)02:01:27No.1184604197+
もしかしてにこの父親のハゲは地味に和解チャンスないまま殺された?
35724/05/02(木)02:01:27No.1184604198そうだねx2
所長も最後にタバコ吸えてよかったね…
35824/05/02(木)02:01:38No.1184604224+
やっぱデルウハ×所長だよな…ってなってしまうほどには美しい末路
そりゃアシにも強火ファンができる
35924/05/02(木)02:01:44No.1184604241そうだねx8
合理のために情をノータイムで捨てられるだけで情というかロマンはかなり持ってるよねウハ殿
36024/05/02(木)02:01:59No.1184604295+
デルウハ殿平和な世界なら絶対に人殺したりしないよね
多少サイコパスな面があったとしても三食美味い飯食えればそれでいいだからリスクある行動取らなそう
36124/05/02(木)02:02:21No.1184604356そうだねx3
fu3424554.jpg
アオリ込みでここがとてもかっこよくて好きだった
ここも最低なシーンだったが…
36224/05/02(木)02:02:25No.1184604367+
情自体はあるよねそれを一瞬でゼロにすることも出来るだけで
36324/05/02(木)02:02:26No.1184604373+
オスカー殺してなかったら1話が始まらずに終わるから…
36424/05/02(木)02:02:30No.1184604391+
来いよ…全部忘れさせてやる
36524/05/02(木)02:02:44No.1184604427+
>やっぱデルウハ×所長だよな…ってなってしまうほどには美しい末路
>そりゃアシにも強火ファンができる
もしウハ殿が性欲至上主義なら所長のケツを差し出すように要求してたんだろうか…
36624/05/02(木)02:02:46No.1184604434そうだねx4
飯が食えないと理解したコピーデルウハ殿が即死したから本物も飯が食えなくなった瞬間に死ぬ
36724/05/02(木)02:02:47No.1184604438そうだねx4
>fu3424554.jpg
>アオリ込みでここがとてもかっこよくて好きだった
>ここも最低なシーンだったが…
(次の回──)
36824/05/02(木)02:02:52No.1184604452+
7と8の時のテープの中身見られたからあっさり説明する所長好き
36924/05/02(木)02:03:07No.1184604491+
>一巻読み直してるけどハントレス弱すぎる…
というか一話でウハ殿来なかったらよみ孤立するし
あと新種イペリット即やってくるし研究所滅亡待ったなしだわこれ
37024/05/02(木)02:03:16No.1184604519+
なんだかんだ認めた相手とはしっかりコミュニケーションを取るんだよねデルウハ
オスカーは強いので四の五の言わずに即死させるけど
37124/05/02(木)02:03:28No.1184604565そうだねx1
>合理のために情をノータイムで捨てられるだけで情というかロマンはかなり持ってるよねウハ殿
この世界で3食食べたいなんてとんでもない強欲ロマンチストと言える
37224/05/02(木)02:03:39No.1184604596そうだねx2
>デルウハ殿平和な世界なら絶対に人殺したりしないよね
>多少サイコパスな面があったとしても三食美味い飯食えればそれでいいだからリスクある行動取らなそう
軍隊時代もだけど「殺した方が効率がいい」からそうしてるだけだしな
穏やかに過ごす方が圧倒的にメリットがあるなら実行しない
37324/05/02(木)02:03:55No.1184604646+
イペリット強すぎだろと思ったけどほぼほぼクトゥルフ神話の外なる神だった
37424/05/02(木)02:04:09No.1184604691そうだねx2
あれ? 思ったよりデルウハとハントレスの全面対決が早いな?
またやるの!?
まだやるの!?
最後までやるの!?
37524/05/02(木)02:04:31No.1184604768そうだねx7
火は?がよこせという意味からどうぞという意味に変わるのも美しいんだ
これがコミュニケーション…
37624/05/02(木)02:05:04No.1184604883そうだねx3
言語センスが素でロマンチックな所もあるしホラー映画や古典作品ネタも知ってるし
結構フィクションへの造詣に明るいよねウハ殿
37724/05/02(木)02:05:26No.1184604942+
この人殺しを快感とか楽しみに思ってるシーンひとつも無いしな…
平和な時は軍人として定年まで働いて老後は趣味の農家でもしてると思う
37824/05/02(木)02:06:03No.1184605056+
愛という壮大な勘違い
しかしこのコミュニケーションが人類を存続させたのです…
37924/05/02(木)02:06:19No.1184605092そうだねx3
最低のシーンは数あれど最最低のシーンはアレ俺が言ったことになんねぇかなぁ
した
だと思う
38024/05/02(木)02:06:31No.1184605156+
ラストの展開までほぼ計画通りってのもすごいけど
単行本で読んだ際のどうなんだよこれ!?って次巻への引きが毎回上手すぎてほんと作品まで合理性の塊すぎる…
38124/05/02(木)02:06:49No.1184605217そうだねx1
唯一メインで可哀想だと思ったのはあんな死に際だった8
救いがほしかった
38224/05/02(木)02:06:52No.1184605229+
いや…「thisコミュニケーション」か!
38324/05/02(木)02:07:07No.1184605269そうだねx6
今考えてもタイトルから内容が分からん漫画過ぎるけど
やっぱり作品の根幹を支えるのはタイトル通りにコミュニケーションなんだよなあ
38424/05/02(木)02:07:17No.1184605297そうだねx3
単行本の間間に挟まる作者のコメントいいよね
38524/05/02(木)02:07:22No.1184605310+
>あれ? 思ったよりデルウハとハントレスの全面対決が早いな?
>またやるの!?
>まだやるの!?
>最後までやるの!?
コピーデルウハも含むとめちゃくちゃな回数戦ってるな…
38624/05/02(木)02:07:27No.1184605327そうだねx8
そもそも軍人になったのも戦時においても三食食えるからみたいな理由だろ多分
38724/05/02(木)02:07:28No.1184605332+
>この人殺しを快感とか楽しみに思ってるシーンひとつも無いしな…
人殺しを快感には思わないけどシリアルキラーのマネはノリノリだぞ!!
38824/05/02(木)02:07:31No.1184605344そうだねx2
サイコ野郎だし最後の最後まで人の心ないけど全く嫌いじゃないよデルウハ殿…絶対会いたくないけど…
38924/05/02(木)02:07:46No.1184605392+
DisがThisに変わるための漫画と思わせて最後までDisのままだったな
39024/05/02(木)02:07:51No.1184605403+
>サイコ野郎だし最後の最後まで人の心ないけど全く嫌いじゃないよデルウハ殿…絶対会いたくないけど…
あなたを見ています。
39124/05/02(木)02:08:12No.1184605468+
>単行本の間間に挟まる作者のコメントいいよね
大体限界になってるなこの作者
そして映画好きすぎるな
39224/05/02(木)02:08:17No.1184605485そうだねx1
>唯一メインで可哀想だと思ったのはあんな死に際だった8
>救いがほしかった
ななとはちは父親と母親に囲まれて死ねたから一番幸せな死に様まであると思うぜ!
39324/05/02(木)02:08:30No.1184605513そうだねx3
よく考えると軍人時代に味方殺しで悪魔とか呼ばれてんの
滅茶苦茶周囲から疑われてるの察せられて笑う
39424/05/02(木)02:08:56No.1184605593+
現代社会で出会う分にはまあ害ないだろウハ殿
おつきあいにはなりたくないけどさ
39524/05/02(木)02:09:13No.1184605638そうだねx5
>DisがThisに変わるための漫画と思わせて最後までDisのままだったな
Dis=Thisだろう
無理解と錯覚こそがコミュニケーションであり愛だ
39624/05/02(木)02:09:16No.1184605651そうだねx4
>DisがThisに変わるための漫画と思わせて最後までDisのままだったな
「これ」がコミュニケーションだッ!
39724/05/02(木)02:09:36No.1184605701+
>現代社会で出会う分にはまあ害ないだろウハ殿
>おつきあいにはなりたくないけどさ
いや……会社の同僚でも嫌だな……
39824/05/02(木)02:10:49No.1184605898そうだねx3
>いや……会社の同僚でも嫌だな……
身近にいると色んな意味で圧あるよね絶対
わざわざ過激なことはしないんだろうけど有能じゃない奴に絶対優しくないし…
39924/05/02(木)02:14:24No.1184606449そうだねx5
女の子がひどい目に遭うと聞いて読み始めたのにすっかりウハ殿がひどい目に遭うところばかり楽しみになっていった
40024/05/02(木)02:15:46No.1184606657そうだねx1
覚醒デルウハ殿どんだけ酷いことやったのかと思いきや割とそこまでって感じだった
ただ転げながら襲いかかってくるのは怖すぎる
40124/05/02(木)02:16:43No.1184606783+
ほんっとうに最低な主人公だった
しばらく忘られないわ
40224/05/02(木)02:16:45No.1184606788そうだねx1
>覚醒デルウハ殿どんだけ酷いことやったのかと思いきや割とそこまでって感じだった
>ただ転げながら襲いかかってくるのは怖すぎる
生きながら首を真反対にガッチャンコはかなり酷いって!
40324/05/02(木)02:17:47No.1184606939そうだねx3
一番ひどいことしてるのデルウハ殿なのに印象に残ってるのはひどい目に合ってるデルウハ殿なのがよく出来てるわほんと
40424/05/02(木)02:17:52No.1184606951そうだねx7
fu3424586.png
だめだった
40524/05/02(木)02:18:05No.1184606988そうだねx1
デルウハ殿人と形が違うだけで命より大事なもの(食事)を持ってた人だったよね
40624/05/02(木)02:18:39No.1184607068そうだねx1
金玉なくなるレベルの金的は泡吹いて倒れると思うけど合理の化け物は凄えなあ
40724/05/02(木)02:18:41No.1184607076+
行為よりも変貌したデルウハ自体が恐ろしすぎる
40824/05/02(木)02:19:10No.1184607145+
覚醒モードの自分に対して流石に引くわーってなってるの好き
40924/05/02(木)02:19:22No.1184607167+
サプライズデルウハ理論(話の途中でデルウハが殺しに来たほうが面白い話は書き直したほうがいい)を提唱していきたい
41024/05/02(木)02:19:53No.1184607239そうだねx5
>fu3424586.png
>だめだった
意味わかった
酷すぎる
41124/05/02(木)02:20:08No.1184607280そうだねx3
そういや死んだはずのハントレス達が何でTASウハさん覚えてるんだろって思ったら
「死なせると再生が始まるからこうした」っていってるし水玉コラのつぎはぎは全員生きてるのねこれ…
41224/05/02(木)02:20:13No.1184607292そうだねx1
目が燃える表現ってもっとこう熱血的なアレじゃないんだ……
41324/05/02(木)02:20:21No.1184607321そうだねx5
デルウハの最後意識混濁してるから手握り返したけどもう確実に死ぬ状況なら絶対意識ハッキリしてても握り返すくらいにはロマンわかる人間でもあったと思う
41424/05/02(木)02:21:29No.1184607475+
>デルウハの最後意識混濁してるから手握り返したけどもう確実に死ぬ状況なら絶対意識ハッキリしてても握り返すくらいにはロマンわかる人間でもあったと思う
というか愛で勘違いさせて強くするってのはずっとやってきた手だからな……
41524/05/02(木)02:21:48No.1184607517+
>そういや死んだはずのハントレス達が何でTASウハさん覚えてるんだろって思ったら
>「死なせると再生が始まるからこうした」っていってるし水玉コラのつぎはぎは全員生きてるのねこれ…
明らかに即死級の解体してる気がするけど
多分前負けた時のハントレスの再生能力やしぶとさ織り込み済みでやってんだろうね
41624/05/02(木)02:23:51No.1184607822+
書き込みをした人によって削除されました
41724/05/02(木)02:24:04No.1184607845そうだねx5
ハントレス達の水玉コラっていう言葉の響きと内容のギャップがひどい
41824/05/02(木)02:26:06No.1184608124そうだねx3
>fu3424586.png
ゼロの巻ねえのかよコイツ
41924/05/02(木)02:26:20No.1184608146+
いつの日かデルウハの愛が世界を救うと信じて…
42024/05/02(木)02:26:37No.1184608185そうだねx1
デルウハも記憶失くしたあたりから置いてけぼりだぜ!
42124/05/02(木)02:29:24No.1184608537+
情けをかけて火をつけてるあたり所長の事良い上司と思ってたのは本心なんだろうな…
42224/05/02(木)02:29:33No.1184608554+
後書きの最後怖過ぎて泣いちゃった
多分今窓見たら居るわ
42324/05/02(木)02:29:55No.1184608593+
>ハントレス達の水玉コラっていう言葉の響きと内容のギャップがひどい
そもそも水玉コラって水着姿が裸に見えるようにすることだけど
舞台が雪山なのも相まってまず碌に体露出しねえからな皆…
42424/05/02(木)02:30:38No.1184608667+
>後書きの最後怖過ぎて泣いちゃった
>多分今窓見たら居るわ
どこ住み?そっから離れるわ…
42524/05/02(木)02:31:31No.1184608766+
>どこ住み?そっから離れるわ…
家を出ると物陰からショットガンが…
42624/05/02(木)02:31:57No.1184608816+
>そもそも水玉コラって水着姿が裸に見えるようにすることだけど
>舞台が雪山なのも相まってまず碌に体露出しねえからな皆…
でもこの回だけは中までクッキリ丸出しサービス回だし…
42724/05/02(木)02:32:39No.1184608895そうだねx1
所所長の煙草の副流煙の被害すげえ
42824/05/02(木)02:33:07No.1184608941そうだねx1
>情けをかけて火をつけてるあたり所長の事良い上司と思ってたのは本心なんだろうな…
ハントレスとか人体スペアとか研究続けてたで大幅加点よ
42924/05/02(木)02:34:35No.1184609095+
何もかも台無しだけど帰ってきたハントレスvs TASウハ殿のショーマッチが見たいいい!
43024/05/02(木)02:35:07No.1184609154+
この夏!!あの悪魔の頭脳が!蘇る!
43124/05/02(木)02:36:44No.1184609341そうだねx1
作者後書きにもある通りサイコパスの文脈なら生きてる可能性大なウハウハ殿
43224/05/02(木)02:40:30No.1184609735+
12巻しかないのか…
満足度がすごすぎるわ
43324/05/02(木)02:41:35No.1184609835+
本当に面白い漫画だった
オマケ楽しみにしてます
43424/05/02(木)02:42:52No.1184609961+
>何もかも台無しだけど帰ってきたハントレスvs TASウハ殿のショーマッチが見たいいい!
地球壊れちゃうよ!
43524/05/02(木)02:43:55No.1184610056+
ママーこれのアニメ見たーい
金カム行けたしこれもやっていいでしょー?


fu3424361.jpeg fu3424554.jpg fu3424452.jpg fu3424543.jpg fu3424510.jpg fu3424586.png 1714577116201.jpg fu3424476.jpg