二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714562114429.jpg-(93194 B)
93194 B24/05/01(水)20:15:14No.1184469073そうだねx9 21:15頃消えます
ふと思い出して2000年代に見たからヤバい服装に見えてたんだろうな
と見返したら今でもまぁまぁヤバい服装だったアニメ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/01(水)20:15:38No.1184469241+
カタ24クール
224/05/01(水)20:16:18No.1184469553そうだねx1
普通の衣装だったら非オタにも勧められる名作なのに…
324/05/01(水)20:17:12No.1184469996+
ゆうさんと静香さんが特にヤバイ
424/05/01(水)20:17:22No.1184470081そうだねx6
服がどうこうより頭部のが気になりすぎる…
524/05/01(水)20:17:57No.1184470380そうだねx3
見てるうちに慣れてくるし話も面白くなっていくからヤバさが薄れていくんだ…
624/05/01(水)20:20:07No.1184471433+
>見てるうちに慣れてくるし話も面白くなっていくからヤバさが薄れていくんだ…
多分一番インパクト受けたのはOPかな…
724/05/01(水)20:27:25No.1184475174そうだねx4
>服がどうこうより頭部のが気になりすぎる…
時代的に仕方ない
824/05/01(水)20:30:12No.1184476529+
マジいいアニメなんすよ…
924/05/01(水)20:32:03No.1184477431そうだねx5
>>服がどうこうより頭部のが気になりすぎる…
>時代的に仕方ない
当時でも結構攻めてたよ!?
1024/05/01(水)20:37:14No.1184480164+
まぁまぁかな…まぁまぁかも…
1124/05/01(水)20:38:18No.1184480717そうだねx3
スケベで釣る気満々だろとスルーした
後になってまあシコるだけならいいかと見たら全然シコれないの…
1224/05/01(水)20:40:47No.1184481915+
>まぁまぁかな…まぁまぁかも…
今だともっとギリギリなアニメも増えてるんでしょう!
1324/05/01(水)20:42:04No.1184482505そうだねx1
どうでもいいけど90年代ってなんであんなに褐色と冴えない眼鏡キャラ好きだったんだろうな
スレ画は一応90年代じゃないけどその尾を引きずってるっていうか
1424/05/01(水)20:44:30No.1184483662そうだねx3
OPED好き
1524/05/01(水)20:45:44No.1184484188+
主題歌がなぜかWANDS
1624/05/01(水)20:47:21No.1184484958+
褐色や眼鏡って今人気無いの?
1724/05/01(水)20:47:56No.1184485237そうだねx1
>褐色や眼鏡って今人気無いの?
超あるよ
1824/05/01(水)20:47:58No.1184485243+
グロリアが一番まともに見える不具合
1924/05/01(水)20:48:49No.1184485684そうだねx2
OPは名曲
2024/05/01(水)20:48:52No.1184485708そうだねx1
大波動好き
2124/05/01(水)20:50:09No.1184486267+
今一番少ないのはレナさんみたいなタイプと思う
2224/05/01(水)20:50:19No.1184486356+
>大波動好き
これがダイハードのパロだという事を初めて知った
2324/05/01(水)20:51:44No.1184487098+
>今一番少ないのはレナさんみたいなタイプと思う
それこそ2000年代こういう女指揮官みたいなの多かったな……
2424/05/01(水)20:52:50No.1184487677+
大波動シリーズはダイハードのパロディとして凄く良く出来てるんだよな
テロリストの要求が陽動になってるとか
2524/05/01(水)20:52:59No.1184487739+
>>褐色や眼鏡って今人気無いの?
>超あるよ
時代は褐色メガネの花嫁か…
2624/05/01(水)20:54:23No.1184488466+
最終話だけパロタイトルじゃなくなるの超好き
2724/05/01(水)20:54:54No.1184488749+
うn…
うn…
うn…
なんだこのケツは!?
なんだこのサビは!?
なんだこの全員集合泳ぎは!?
ってなるOP好き
2824/05/01(水)20:56:12No.1184489481そうだねx1
アニソンの名曲聞かれたらいつも明日のbluewingって言ってる
2924/05/01(水)20:56:18No.1184489528+
この前知って全話見たけどめちゃくちゃ好みの作品だった
格好はバカエロなのに話は真面目
3024/05/01(水)20:57:33No.1184490138+
主人公もカットによっては普通に可愛いんだけどね
3124/05/01(水)20:58:29No.1184490559+
EDもエッチなのに名曲過ぎる…
3224/05/01(水)20:59:48No.1184491246+
EDのまいまい版大好き…
3324/05/01(水)21:00:30No.1184491556+
おへそのあたりのくぼみに水溜まってるのこれだっけ?
3424/05/01(水)21:00:35No.1184491595+
あえて古く作ろうとしても中々再現出来ない様な味わいがあるこの辺の時代の微マイナー作品
3524/05/01(水)21:01:16No.1184491939+
あなたという時間めっちゃ良い曲なんすよ…
別れた相手を思い返す女々しい歌ではあるんだが
3624/05/01(水)21:02:03No.1184492336+
ゼロ年代深夜に心を囚われてる「」は結構多いと思ってる
3724/05/01(水)21:07:39No.1184495212+
画像のは画面サイズがまだスクエアだった?
3824/05/01(水)21:09:56No.1184496383+
曲がいい


1714562114429.jpg