二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714546574473.png-(334039 B)
334039 B24/05/01(水)15:56:14No.1184390057+ 17:57頃消えます
こわぁ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/01(水)15:58:51No.1184390697そうだねx3
ぱっと見だけ直す目的の施工でよくあるやつだよ
聞いたことないとかだいぶ経験浅い人なんじゃないか
224/05/01(水)15:59:33No.1184390881そうだねx35
40度!?
324/05/01(水)16:02:00No.1184391439そうだねx10
4%でも相当おかしいけどどういう事だろう…
424/05/01(水)16:02:23No.1184391519そうだねx28
  /
 /

45度でこれでしょ
40度って家傾きすぎじゃない!?
524/05/01(水)16:04:08No.1184391902+
...前のフローリングと今のフローリングに挟まるかたちで中に何かが残ったまま?
624/05/01(水)16:04:30No.1184391998そうだねx17
>ぱっと見だけ直す目的の施工でよくあるやつだよ
>聞いたことないとかだいぶ経験浅い人なんじゃないか
こんな被害がそこらに転がってるのか
リフォーム業界怖い…
724/05/01(水)16:06:26No.1184392433+
傾斜って言ってるから温度なわけもないし40度が凄い気になる…
824/05/01(水)16:06:38No.1184392474そうだねx2
>こんな被害がそこらに転がってるのか
>リフォーム業界怖い…
別に普通はもうちょっとマシに仕上がるけど
スレ画は確か特殊清掃の体験談漫画だった気がするから腐ったフローリングに上張りしてるだけとかそういうクソ施工なんじゃねえの知らんけど
924/05/01(水)16:07:55No.1184392756そうだねx18
4度ならひどいけどまだわかる
40度ってなんだよスキー場だぞ
1024/05/01(水)16:08:03No.1184392784+
そんなにコストカットになるかな…?
1124/05/01(水)16:09:24No.1184393119+
>そんなにコストカットになるかな…?
元の床剥がさなくていいし下地処理もしなくていいから安いアパートの見た目だけリフォームとかだと定番だぞ重ね張り施工は
君の住んでる部屋もそれかもね
1224/05/01(水)16:09:50No.1184393224そうだねx7
10度でも違和感バリバリだし40度はもうコント
1324/05/01(水)16:10:02No.1184393272そうだねx3
40度ってただの誤記の類か下手すりゃ「」のコラだろうって適当に読み飛ばしてた
1424/05/01(水)16:13:15No.1184394000そうだねx1
40度は工事の時大変だったろうな
1524/05/01(水)16:14:22No.1184394269+
40度はぶっちゃけ大げさに言ってるかごく一部の盛り上がりだろう
全体がそれなら住めねえよそんな部屋
1624/05/01(水)16:15:54No.1184394601そうだねx6
フローリングの上ばりなんてよくやるもんだけどな?
1724/05/01(水)16:16:56No.1184394833+
床全体が40°ってことじゃなくて敷いてる板材が各々盛り上がったり凹んだりして角度ついてるのが40°ってことなんだろうか
1824/05/01(水)16:19:16No.1184395367+
安いだけのカスリホーム業者なんてこんなもんだぜ!
1924/05/01(水)16:19:17No.1184395368そうだねx8
>フローリングの上ばりなんてよくやるもんだけどな?
まあ下が孤独死死体の体液吸って膨張して凸凹になってなければそれでいいんだろうけどね…?
2024/05/01(水)16:20:51No.1184395723そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
女が数値を正確に把握できるわけねーじゃん
なに期待してんだ
2124/05/01(水)16:21:01No.1184395768+
下の状況によってはまあ上貼りもなくはないかもしれんけども
2224/05/01(水)16:21:54No.1184395965そうだねx3

2324/05/01(水)16:22:46No.1184396161そうだねx6
40度の傾斜はもう崖みたいなもんだよ
2424/05/01(水)16:24:54No.1184396623そうだねx2
坂道だと4度でも結構きついぞ
40度は一般的に壁とか崖という
2524/05/01(水)16:25:14No.1184396689そうだねx2
30度以上の傾斜は車が登坂できなくなる可能性がある程度です
2624/05/01(水)16:25:21No.1184396709そうだねx6
>4°
>度
インド人を右に!
2724/05/01(水)16:26:12No.1184396898+
きつめの坂でも15度程度だが
2824/05/01(水)16:26:52No.1184397052+
下のコンパネどころか根太も替えないといけないのかな
2924/05/01(水)16:28:48No.1184397515+
上下方向の傾斜でなくて横方向の傾斜とか?
いやでもそれ傾斜って言わねぇな…
3024/05/01(水)16:29:00No.1184397563+
逆に(手抜きするのが)慣れてる業者なのかな
3124/05/01(水)16:29:03No.1184397568+
75°くらい行かないと
3224/05/01(水)16:35:39No.1184399272+
40°傾いた床はもうコントのセットじゃん
3324/05/01(水)16:36:26No.1184399459+
ここまでイカれてると誤植だろ…で流してしまう
3424/05/01(水)16:37:27No.1184399718+
>4°
>度
インド人を右に!
3524/05/01(水)16:40:17No.1184400405そうだねx24
ああ「4°度」って書いちゃったのをそのまま写植したはありそうだな…
3624/05/01(水)16:43:01No.1184401075+
中段だけ違うキャラ混ざってない?
3724/05/01(水)16:44:20No.1184401387そうだねx4
40度は体感斜めとかじゃなくて壁だろ
3824/05/01(水)16:48:36No.1184402409+
なんもかんもテキトーだなこれ
3924/05/01(水)16:51:39No.1184403100+
重ね貼りはまああるっちゃあるけど専用のもあるし
全部読まないと何がなんだか
4024/05/01(水)16:52:49No.1184403380+
雑リフォームは作り話じゃなくて結構あるみたいだよ
YouTuberが作り話する為に古い家を雑リフォームして熟成したあと動画にしてるなら嘘って事になるが
割と鉄板コンテンツな気配ある
4124/05/01(水)16:58:09No.1184404676+
まあ4°度でも40度でもがっつり傾いてるから一緒や
4224/05/01(水)16:58:50No.1184404827+
特殊清掃の雑リフォームなら動画にあったりなかったりする
でもそれは人が歩かない部分とかなんだけどな
4324/05/01(水)16:59:39No.1184405025そうだねx1
この作者ホモだよね??
絵柄でわかる
4424/05/01(水)16:59:42No.1184405042そうだねx3
リフォーム関係はマジでヤバい話ゴロゴロ転がってるからな…
半グレが潜り込んだりもしてたし
4524/05/01(水)17:01:03No.1184405336+
>この作者ホモだよね??
>絵柄でわかる
そうなの!?
4624/05/01(水)17:01:04No.1184405340+
そしてリフォーム関係でやりすぎて国に目をつけられてやりにくくなったから次は特殊清掃に行き
コロナ禍ではコロナ清掃をやってた半グレ
4724/05/01(水)17:01:58No.1184405545+
4%でもかなりえぐい排水管に近いレベル
40はスキーどころかクライミング
4824/05/01(水)17:02:24No.1184405625+
ザンギュラのスーパーウリアッ上
4924/05/01(水)17:03:06No.1184405797+
>リフォーム関係はマジでヤバい話ゴロゴロ転がってるからな…
>半グレが潜り込んだりもしてたし
外壁塗装とか
5024/05/01(水)17:05:24No.1184406342+
屋根の超やばいリフォームとかもいっぱい動画あがってて絶対依頼するなって
5124/05/01(水)17:06:09No.1184406501+
見えないから死ぬほど雑は珍しくない
ゴミ置いて行ったり🔦忘れて行ったり
5224/05/01(水)17:06:15No.1184406523+
軽い修理だと聞いて現場入ったが作り直しレベルとか
動画のネタの為に話ある程度盛っては居るだろうが適当補修で腐った屋根とかねえ
5324/05/01(水)17:08:08No.1184406981そうだねx3
リフォーム業者はヤバイじゃあリフォームはどこに頼めばいいの…
5424/05/01(水)17:09:14No.1184407243+
人間がまともに立って歩けるのはせいぜい20°くらいだぞ
40°は擁壁だよもう
5524/05/01(水)17:09:16No.1184407256+
工務店
5624/05/01(水)17:09:38No.1184407340+
これを気にしないのはもう業者辞めろというか人間を辞めちまえ
5724/05/01(水)17:10:15No.1184407486+
マンションの部屋中古で買ってリフォームした時ちゃんと床板剥がして新しく敷き直してるとこ確認したな
そこそこお高いけどしっかりした業者に頼んでよかった…
5824/05/01(水)17:11:50No.1184407879そうだねx1
聞いたことねえとかじゃなく基本上から貼るよ剥がすと大工事だから
5924/05/01(水)17:13:25No.1184408300+
気づくとかいう次元の話じゃねえ
むしろ床だと気づかないレベル
6024/05/01(水)17:15:08No.1184408713+
トイレのリフォームしたけどリフォーム会社が仲介して職人を派遣する感じなんだけど
直前になってきた仕様書見たら頼んでたトイレと違うわそのことを連絡すると「TOTOさんから連絡が来てそちらの家にそのトイレは付けられないと言われたから違うトイレになりますと伝えたはずです!」とか嘘ついてくるわ
「このトイレじゃリフォームする意味ないのに納得するわけないだろ!?だったらもうキャンセルするわ!」って怒ったら「あっ今TOTOさんに再度確認したらお付け出来るそうです!いや〜TOTOさんにも困ったものですねぇ〜」とか白々しく言ってくるわ
「予定してた日にちなんですけど職人がスケジュール間違えてたらしくて別の日になります!」とか連絡してきたけど嘘でそいつが職人に日にち伝え忘れてただけだったわ
トイレの説明書や保証書とかの書類一式どんだけ言ってもくれないわで滅茶苦茶だったな
職人さんに言ったら「あ〜…あの人いつもそうなんですわ…」って溜息ついてた
6124/05/01(水)17:16:33No.1184409077+
リフォーム業者って半グレのシノギのイメージ
6224/05/01(水)17:18:59No.1184409734+
>職人さんに言ったら「あ〜…あの人いつもそうなんですわ…」って溜息ついてた
ヤバすぎる…
我が家はトイレの換気扇がスイッチ押しても止まらない(止めないから別にいいけど)くらいしかトラブル無かったわピンキリなのかな
6324/05/01(水)17:19:03No.1184409757+
めちゃくちゃたわんでたんだろうな
6424/05/01(水)17:20:14No.1184410047そうだねx1
リフォーム業者じゃなくてちゃんとしたハウスメーカーか工務店にリフォーム以来した方が良いってことか
6524/05/01(水)17:20:21No.1184410072+
床工事したてなのに鳴るしボンドはみ出まくってるし
6624/05/01(水)17:20:54No.1184410238+
終わってから文句言っても逃げられるから>No.1184408713みたいに逐一チェックするしか無いんだよな…
6724/05/01(水)17:21:32No.1184410418+
やっぱ女って駄目だな
6824/05/01(水)17:21:36No.1184410439そうだねx2
なんかヒでLANケーブルの敷設工事頼んだらめっちゃ適当だったって話題がバズってたけど
LANケーブルだからじゃないよなあ感が
6924/05/01(水)17:21:39No.1184410452+
最初の大ウソで契約解除してもおかしくないレベル
7024/05/01(水)17:21:53No.1184410519+
40度はほぼ壁だよ…
7124/05/01(水)17:23:05No.1184410829+
>そこそこお高いけどしっかりした業者に頼んでよかった…
どこに頼んだの参考にしたい
7224/05/01(水)17:23:11No.1184410858+
実家建てたとこ倒産したんだよね
大規模修繕がいるんだけどどこに頼めばいいやら
7324/05/01(水)17:23:40No.1184410984そうだねx1
4.0%と書いてあるのを40度と誤読したとしか考えられん
7424/05/01(水)17:23:45No.1184411005+
重ね貼りって扉に干渉したりしないのか
7524/05/01(水)17:24:50No.1184411311+
親戚が工務店やってるから騙される心配はなくて助かる
7624/05/01(水)17:25:50No.1184411588+
水道系は適当な業者多い割りに漏れた時の被害甚大だから怖すぎる
7724/05/01(水)17:26:44No.1184411854+
>水道系は適当な業者多い割りに漏れた時の被害甚大だから怖すぎる
市町村の水道局指定店も多すぎて信用ならん…
7824/05/01(水)17:27:41No.1184412123そうだねx5
>>そこそこお高いけどしっかりした業者に頼んでよかった…
>どこに頼んだの参考にしたい
物件自体が三井だったから購入以降もそのまま全部お任せした
やっぱつええぜ!大手!
7924/05/01(水)17:27:46No.1184412150+
洗面の蛇口は10年以上経過してぽたぽたし始めたので
自分で取り換えてしまった
8024/05/01(水)17:28:18No.1184412289+
分度器の40度くらいと誤解してるのかな
傾斜で40度ってもう歩けないだろ
8124/05/01(水)17:28:50No.1184412455+
リフォーム関係の電話とか訪問が割とあるな
絶対ろくでもないと思って無視してるけど
怖いなリフォーム…
8224/05/01(水)17:29:57No.1184412789+
大手でもしっかりしてるかは運だが強く訴えればちゃんと直してくれるのが大手のいいところ
8324/05/01(水)17:31:05No.1184413097+
手抜き建築揉めて裁判して勝ったけど
責任者はもう年金暮らしの年寄りで取り立てられるものなんかなくて泣き寝入りしかないって被害者の話テレビでやってた
8424/05/01(水)17:31:13No.1184413125+
増し張りは普通にするよ
あまりにも酷い旧フロア部分はそこだけ切り取って新しいコンパネに変えて補強とはするけど
全部取っ払って新規に貼ることもできるけど増し張りより何倍も価格が高くなる
8524/05/01(水)17:31:18No.1184413141+
>分度器の40度くらいと誤解してるのかな
>傾斜で40度ってもう歩けないだろ
分度器の40度と傾斜の40度って何か差異ある?
8624/05/01(水)17:31:42No.1184413248+
>リフォーム関係の電話とか訪問が割とあるな
>絶対ろくでもないと思って無視してるけど
腕が良ければ大手の太客居るから個人宅相手に営業する必要無いんだよな
8724/05/01(水)17:32:47No.1184413548+
仮に部分的に40度なら単なる段差
8824/05/01(水)17:33:29No.1184413738そうだねx1
>リフォーム関係の電話とか訪問が割とあるな
>絶対ろくでもないと思って無視してるけど
>怖いなリフォーム…
訪問じゃなくて大手呼んでも下請けが適当とかよくある
付ける商品のグレードダウンして差額ポッケにいれてましたとか本当に普通にやる
8924/05/01(水)17:34:11No.1184413930+
>責任者はもう年金暮らしの年寄りで取り立てられるものなんかなくて泣き寝入りしかないって被害者の話テレビでやってた
そういう意味でも大手の方がいいのか…
9024/05/01(水)17:34:44No.1184414088+
アトラクションであるやつじゃん
9124/05/01(水)17:35:16No.1184414211+
40度じゃ立つのも厳しいだろ
9224/05/01(水)17:35:32No.1184414285+
    1714552532970.png-(5523 B)
5523 B
40度ってこのくらい?
9324/05/01(水)17:36:07No.1184414455+
40度って上から見下ろしたら崖に見えない?
9424/05/01(水)17:36:20No.1184414505+
壁内のLANケーブルCat6Aで指定入ってるのに5eで工事したとか
わざわざ指定入れるくらいこだわりあるやつ騙せるわけないだろとか話題になってたな
9524/05/01(水)17:36:25No.1184414523+
>40度ってこのくらい?
傾斜って書いてない…?
9624/05/01(水)17:36:29No.1184414547+
新築でも手抜きとか床下がゴミ捨て場とかあるので
パンや缶コーヒーとか差し入れしてついでに現場を見るのだ…
9724/05/01(水)17:36:42No.1184414610+
落ちるような感覚のスプラッシュマウンテンが45度だからな…
9824/05/01(水)17:37:15No.1184414761+
フローリングの重ね貼りは普通にあるんじゃね
下地がボコボコなのにやったら駄目だけど
9924/05/01(水)17:37:20No.1184414775+
イメージよくなったとこに職人とか言い出したけど
別に中身が変わったわけではない
イメージアップはされたが
10024/05/01(水)17:38:39No.1184415166+
うちのリフォーム業者はルーターを電話アダプターに繋げて光電話でネットさせてきたよ
imgすら見れない通信速度になった
10124/05/01(水)17:38:45No.1184415198+
>新築でも手抜きとか床下がゴミ捨て場とかあるので
>パンや缶コーヒーとか差し入れしてついでに現場を見るのだ…
ここで現場猫たちが監視されてるようで嫌なんだよな〜って言ってたから監視が無くてもちゃんと仕事してくれるの?って聞いたら

ってレスが付いてそれにいっぱいそうだねが付いて…
10224/05/01(水)17:38:50No.1184415219+
うちのリフォーム業者はルーターを電話アダプターに繋げて光電話でネットさせてきたよ
imgすら見れない通信速度になった
10324/05/01(水)17:39:40No.1184415436+
国の道路構造令により、道路の勾配(縦断勾配)については、全国一律に「最大12%」
10424/05/01(水)17:40:24No.1184415644+
斜度40%だとしても人が立っていられないレベルだな
10524/05/01(水)17:41:05No.1184415847+
これだけ間違ったこと描いて風評被害起こしても人から聞いた話だからで済ませるんだろうな
楽な仕事だな
10624/05/01(水)17:41:37No.1184415982+
>監視が無くてもちゃんと仕事してくれるの?って聞いたら
>…
>ってレスが付いてそれにいっぱいそうだねが付いて…
その振り方で他に答えようないと思う…
10724/05/01(水)17:43:04No.1184416389そうだねx2
>>監視が無くてもちゃんと仕事してくれるの?って聞いたら
>>…
>>ってレスが付いてそれにいっぱいそうだねが付いて…
>その振り方で他に答えようないと思う…
普通に否定してよぉ!
10824/05/01(水)17:44:31No.1184416768+
>そういう意味でも大手の方がいいのか…
まあなかなか倒産しないしな
10924/05/01(水)17:44:45No.1184416842+
40…パーミル?
それはそれでよく分かったなって話になるが
11024/05/01(水)17:45:00No.1184416913+
まあいつ来るかわからんとかだと真面目にやるだろうし
何度か差し入れに行くのは大事だ…まじめにやってんなら嬉しいだろうしな!
11124/05/01(水)17:45:56No.1184417172+
元が多少凸凹だとしても40度盛れるのは逆に凄いな
11224/05/01(水)17:45:58No.1184417184+
カーチャンがなんか安い風呂のリフォームしたけど
下地がゴミ過ぎてシャワーの落ちるダメージだけで削れて
結果的に何もしない方がよかったねってなって凹んでた
11324/05/01(水)17:46:25No.1184417305+
瓦職人はやたら安いし逆に心配になった
台風が来て全域やられてたので仕事大変だって言ってたのになんでそんな安いの…
11424/05/01(水)17:47:51No.1184417709+
いま実家が絶賛リフォーム中だわ
今の所順調に進んでるけどなんか怖くなってきたぞ
11524/05/01(水)17:49:54No.1184418289+
ボコボコになってなくてもリフォームするような築年数なら張り替えた方が良いに決まってる
予算ケチってるとかならともかく
11624/05/01(水)17:50:18No.1184418388+
素人でも出来るコンクリートの検査機器をレンタルして使ってみると現場のやる気が上がるとか聞いたな…
11724/05/01(水)17:50:22No.1184418411+
>カーチャンがなんか安い風呂のリフォームしたけど
>下地がゴミ過ぎてシャワーの落ちるダメージだけで削れて
>結果的に何もしない方がよかったねってなって凹んでた
むごい…
11824/05/01(水)17:51:53No.1184418815+
>リフォーム業者じゃなくてちゃんとしたハウスメーカーか工務店にリフォーム以来した方が良いってことか
工務店も今時外部の職人に依頼して派遣って形が多いんじゃない
11924/05/01(水)17:52:28No.1184418955+
前にフローリングの上に木目調のビニールシートを貼っただけのどせこいリフォームされた部屋に住んでたことあるな
スレ画のがマシかもしれない
12024/05/01(水)17:52:47No.1184419045+
>40…パーミル?
>それはそれでよく分かったなって話になるが
40パーミルは水平100センチあたり垂直4センチ登る勾配
12124/05/01(水)17:52:53No.1184419071+
>>リフォーム業者じゃなくてちゃんとしたハウスメーカーか工務店にリフォーム以来した方が良いってことか
>工務店も今時外部の職人に依頼して派遣って形が多いんじゃない
使用者責任は問えるから問題になっても比較的修繕か返金がされやすい
12224/05/01(水)17:53:30No.1184419230+
ハウスメーカーも協力会社に丸投げだけど当然クレーム対応が面倒なのでちゃんとした所は使ってるよ
オープンハウスとかタマホームとかは知らない
12324/05/01(水)17:53:36No.1184419260+
最低限の質よりかはホームセンター行ってDIYの方がいいまである
前提知識必要ダゴン


1714552532970.png 1714546574473.png