二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714541311415.jpg-(362098 B)
362098 B24/05/01(水)14:28:31No.1184367765+ 16:29頃消えます
オトナアニメを覚えていますか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/01(水)14:29:19No.1184367980+
まだ部屋にあるやつ…
224/05/01(水)14:30:39No.1184368354+
モモーイ
324/05/01(水)14:31:05No.1184368445+
機動戦士ガンダム 能登麻美子
水星の魔女のことかな?
424/05/01(水)14:35:50No.1184369656+
コンティニューのアニメ特集の時の方が内容濃ゆかった
524/05/01(水)14:38:27No.1184370317そうだねx1
今は言われなくなったけど一時期言われてた大人でも見れるアニメという単語
624/05/01(水)15:18:05No.1184380696+
いつ頃の本だこれ…
724/05/01(水)15:18:43No.1184380855+
原恵一さんと石田敦子さんは何話してるのか結構気になるな…
824/05/01(水)15:19:33No.1184381084そうだねx1
>いつ頃の本だこれ…
2006年
924/05/01(水)15:21:48No.1184381637+
スト魔女のやつ買っとけばよかったと今でも後悔している
1024/05/01(水)15:22:31No.1184381796+
グレンラガンの特集で買ったけど割と読み応えあった記憶
1124/05/01(水)15:23:41No.1184382089+
06年だからもう二次裏は「」だしカタログもあったし学園祭もやってた
まだ判事はいない
1224/05/01(水)15:23:52No.1184382128+
なんとなくノイタミナを思い出す単語
1324/05/01(水)15:25:35No.1184382573+
>今は言われなくなったけど一時期言われてた大人でも見れるアニメという単語
まどかやってるあたりまでは見たような気もする
10年以上前か
1424/05/01(水)15:26:21No.1184382773そうだねx2
fu3422201.jpg
変わらねえあ…
1524/05/01(水)15:26:59No.1184382933そうだねx1
00年代よりも更に大人がアニメ見るのが普通になった現代ではもう使われない言葉だな
1624/05/01(水)15:59:23No.1184390837+
わざわざ児童向けアニメ見る人に対しては必要な情報かもしれん


1714541311415.jpg fu3422201.jpg