二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714533035490.jpg-(196619 B)
196619 B24/05/01(水)12:10:35No.1184329786+ 13:55頃消えます
いったいどれが本当のマルシルなんだ!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/01(水)12:17:30No.1184331832そうだねx17
真ん中のヤツ本当に誰なんだよ!?
224/05/01(水)12:17:54No.1184331950そうだねx4
黒魔術を使うわよ
324/05/01(水)12:22:37No.1184333305+
元ネタ的な海外のダンジョンRPGに居そうなエルフ!
424/05/01(水)12:25:37No.1184334128+
日本で魔改造される前の本来のエルフのイメージ
524/05/01(水)12:30:02No.1184335527そうだねx6
>日本で魔改造される前の本来のエルフのイメージ
つまり真ん中が本物だな
624/05/01(水)12:30:45No.1184335747そうだねx16
向こうのゲームのエルフ
今でもこんな感じだよな
724/05/01(水)12:31:26No.1184335969+
ライマルはちゃんと美人にして欲しい
824/05/01(水)12:32:40No.1184336364+
海外の反応が楽しみ
924/05/01(水)12:34:58No.1184337113そうだねx7
>海外の反応が楽しみ
毎回楽しみだけどこのエピソードは特にカルチャーギャップ的な観点でどう受け取られるのか凄く気になるわ
1024/05/01(水)12:36:03No.1184337465+
作画のブレに収まらないやつ
1124/05/01(水)12:37:40No.1184337998そうだねx18
>本来のエルフ
気軽に物議を醸すこと言うのやめろ
1224/05/01(水)12:37:50No.1184338056そうだねx3
センシ視点だとこれで育ち盛りなんだよな
1324/05/01(水)12:40:06No.1184338740+
誰が本物だ…?
1424/05/01(水)12:41:03No.1184339052+
シェイプシフターで丸々1話やるのか…
1524/05/01(水)12:41:52No.1184339315+
>シェイプシフターで丸々1話やるのか…
原作だと2話使ってやったエピソードだから…
1624/05/01(水)12:42:22No.1184339466+
>向こうのゲームのエルフ
>今でもこんな感じだよな
向こうの人が考える美人像だからな
頬骨が張って見えるのはセクシー要素でプラス査定だ
1724/05/01(水)12:44:21No.1184340053+
また予告から三上さんの翼獅子が漏れてる…
1824/05/01(水)12:45:18No.1184340315そうだねx3
海外というかもっと具体的にアメリカンといっていいくらいピンポイント
1924/05/01(水)12:45:57No.1184340496+
こう見えてるのにあんまり差別的感情出さないセンシは人格者なのでは
2024/05/01(水)12:49:30No.1184341552+
キャラクリでエルフダークエルフウッドエルフぐらいに分かれてる時のエルフ
2124/05/01(水)12:49:34No.1184341576+
>こう見えてるのにあんまり差別的感情出さないセンシは人格者なのでは
???
2224/05/01(水)12:50:37No.1184341867+
海外の人が喜ぶタイプのエルフになっちゃうのか
2324/05/01(水)12:51:06No.1184342002+
本来のセンシも見れる良回
2424/05/01(水)12:51:10No.1184342025+
シェイプシフターとチェンジリングはマジで楽しみすぎる…
2524/05/01(水)12:52:02No.1184342276+
真ん中のやつ水星の魔女で見た気がする
2624/05/01(水)12:52:13No.1184342342+
ゴルネリじゃん
2724/05/01(水)12:52:34No.1184342428そうだねx2
向こうの感覚だとカートゥーンアニメに突然萌えキャラ的なのが出てきた感じなのかな
2824/05/01(水)12:52:35No.1184342442+
後にこう見えてた理由も解説されてるけど納得しかなかった
2924/05/01(水)12:52:45No.1184342485+
海外のエルフは耳が短いけど
作中呼称で耳長だから耳は長い
3024/05/01(水)12:55:04No.1184343136+
一見普通なライオス視点の仲間像もなかなかに酷かった
3124/05/01(水)12:59:06No.1184344349+
アメリカ人にもこう見えてるんだろうか
3224/05/01(水)13:01:30No.1184345014+
海外で人気が出てしまう
3324/05/01(水)13:01:37No.1184345052+
アメリカのマルシルはブスだなあ!
3424/05/01(水)13:01:38No.1184345059+
イデオンに居そう
3524/05/01(水)13:02:59No.1184345386+
ライオス視点マルシルとマルシル視点ライオスは初対面の対応の重要性を教えてくれる
3624/05/01(水)13:04:20No.1184345733+
>アメリカ人にもこう見えてるんだろうか
見えてたまるか!
3724/05/01(水)13:04:36No.1184345797そうだねx1
枝一本折ったら腕の骨折られそう
3824/05/01(水)13:04:51No.1184345861+
自分で自己認識している姿を描かないくらいの慈悲の心はあった
3924/05/01(水)13:05:42No.1184346090+
日本のは派生したジャパニーズエルフと言われてるからな
4024/05/01(水)13:06:02No.1184346167そうだねx1
予告の時点でもうだいぶ面白い
4124/05/01(水)13:08:55No.1184346984そうだねx1
>日本のは派生したジャパニーズエルフと言われてるからな
日本のエルフ像の元ネタはディードリットだからね…
4224/05/01(水)13:10:52No.1184347542+
>向こうの感覚だとカートゥーンアニメに突然萌えキャラ的なのが出てきた感じなのかな
日本からの転校生だけ絵柄違うネタは「」が見せてくれたことある
4324/05/01(水)13:11:36No.1184347781+
真ん中の子バルダーズ・ゲートに居ない?
4424/05/01(水)13:11:53No.1184347858+
くぅ〜これこれ!ってなるのかアメリカの人は
4524/05/01(水)13:12:05No.1184347913そうだねx4
これ原作でもあるやつ?
4624/05/01(水)13:12:44No.1184348083そうだねx4
ドラゴンを殺すのよ!
4724/05/01(水)13:13:46No.1184348360+
もともとスタートレックみたいな耳だったのに
出渕が伸ばしたのが日本で流行ったら
向こうも伸びたんだよな耳
4824/05/01(水)13:13:54No.1184348401+
なんか黒魔術とか使いそう
4924/05/01(水)13:15:42No.1184348896+
>これ原作でもあるやつ?
うn
5024/05/01(水)13:16:13No.1184349019+
>これ原作でもあるやつ?
原作ってどの?
5124/05/01(水)13:16:31No.1184349093+
声も微妙にガラガラ声にして欲しい
5224/05/01(水)13:16:32No.1184349095+
真ん中右はチル?
5324/05/01(水)13:16:49No.1184349171+
衛兵呼びそう
5424/05/01(水)13:16:52No.1184349186そうだねx1
>向こうの人が考える美人像だからな
これ違うっつってたよ
5524/05/01(水)13:18:44No.1184349703+
アメリカのアニメのゼルダ!!
と思ったけどあんまり似てなかった
5624/05/01(水)13:19:26No.1184349895+
衛兵を呼ぶわよ!
5724/05/01(水)13:19:49No.1184349986+
ブス!
5824/05/01(水)13:19:55No.1184350008+
ドラゴンを殺すのよ!!!
5924/05/01(水)13:20:33No.1184350200+
正統後継者がかわいいとは限らない
6024/05/01(水)13:20:47No.1184350274+
アメリカ風のマルシルは誰のイメージ図なんだ
6124/05/01(水)13:21:19No.1184350406そうだねx8
>アメリカ風のマルシルは誰のイメージ図なんだ
犯人探しはやめよう!
6224/05/01(水)13:21:27No.1184350444+
スカイリムのマルシル
6324/05/01(水)13:21:39No.1184350486+
無駄にヒステリーを起こして雰囲気悪くしそう
6424/05/01(水)13:21:49No.1184350549そうだねx4
>アメリカ風のマルシルは誰のイメージ図なんだ
続きはガイドブックで!
6524/05/01(水)13:22:05No.1184350616そうだねx1
黒魔術シルをチル産だと思ってすまなかった
6624/05/01(水)13:23:25No.1184350985+
>>向こうの人が考える美人像だからな
>これ違うっつってたよ
向こうの日本のアニメ見てる層は特別だからな
6724/05/01(水)13:24:15No.1184351210+
破壊魔法がなんかぱっとしない方のマルシル
6824/05/01(水)13:24:18No.1184351222+
ダンジョンはエルフのものだ!
6924/05/01(水)13:24:55No.1184351377そうだねx3
fu3421892.jpg
7024/05/01(水)13:24:55No.1184351379+
というか現代だといわゆるアメコミの絵柄とかめちゃくちゃ多岐にわたるようになってるから…
7124/05/01(水)13:25:53No.1184351618そうだねx2
ジャパニーズエルフの耳が伸びたのがロードスからで
最近は国外のエルフの耳も伸びてるから地味に出渕の影響力が凄い
7224/05/01(水)13:26:32No.1184351810+
アニメは割とトリガーっぽすぎる作画になってる回多いけどこの回だけは原作と設定画に忠実じゃないと面白くないから頑張ってて欲しいな…
7324/05/01(水)13:26:46No.1184351883+
ガイドブックに答え合わせが載ってたけど思ったよりちゃんと考えられててこの作者凄いなってなった
7424/05/01(水)13:26:54No.1184351922そうだねx2
話しかけたらカメラが真正面に行きそう
7524/05/01(水)13:27:18No.1184352036そうだねx2
そして出渕裕はダーククリスタルの影響と言ってるので
向こうに還る
7624/05/01(水)13:27:23No.1184352065+
ディードリットの影響力デカすぎ!
7724/05/01(水)13:27:43No.1184352168+
なんだかアメリカ〜ン
7824/05/01(水)13:27:51No.1184352210+
これって口紅つけてるなら本物より化粧ちゃんとしてるんじゃね
7924/05/01(水)13:28:06No.1184352270そうだねx1
>ガイドブックに答え合わせが載ってたけど思ったよりちゃんと考えられててこの作者凄いなってなった
作者の人そこまで……全部考えられてるわ……ってなるよね
なった
8024/05/01(水)13:28:24No.1184352351+
>これって口紅つけてるなら本物より化粧ちゃんとしてるんじゃね
まあダンジョン潜ってるし
8124/05/01(水)13:28:51No.1184352479+
こう見ると日本のキャラって幼く見えるな
8224/05/01(水)13:28:58No.1184352510+
本物は耳の先が丸いのにイメージマルシルは耳が尖ってる種族だろ?のイメージだけでギンギンに尖ってるの凄い
8324/05/01(水)13:29:40No.1184352691+
>ガイドブックに答え合わせが載ってたけど思ったよりちゃんと考えられててこの作者凄いなってなった
女性(キャラ)の髪色とか長さは覚えているけど細かい髪型はあふやってのは痛いところ突かれた気分だった
8424/05/01(水)13:29:56No.1184352764+
>こう見えてるのにあんまり差別的感情出さないセンシは人格者なのでは
実は結構出してるというか漏れ出てる
8524/05/01(水)13:30:30No.1184352923+
マルシルマジで1日毎に髪型変えてるからな…
8624/05/01(水)13:30:36No.1184352948+
エルフと戦争してたとこはダメだな…
8724/05/01(水)13:31:46No.1184353271+
乳首ねぶりスライムには気をつけた方がいいわよ!
8824/05/01(水)13:31:48No.1184353284+
出会った当初
fu3421915.jpg
終盤
fu3421916.jpg
8924/05/01(水)13:32:17No.1184353407そうだねx1
差別というか偏見乗り越えてやらないと
生きていけない世界だからな
9024/05/01(水)13:32:24No.1184353443+
海外の
我が家に居る方のマルシル
でだめだった
9124/05/01(水)13:33:26No.1184353731+
>海外の
>我が家に居る方のマルシル
>でだめだった
海外には黒魔術使う人がいるのか…
…本当にいそうだな!
9224/05/01(水)13:34:16No.1184353958+
アメコミマルシル以外は比較的まともだな
9324/05/01(水)13:34:21No.1184353979+
>出会った当初
>fu3421915.jpg
この時点で29歳とは認識してたのか
9424/05/01(水)13:34:48No.1184354104+
チルチャックシルがどんなだったか思い出せない
9524/05/01(水)13:36:31No.1184354580+
チルシルは金髪が強調されてて魔術書が落書き
9624/05/01(水)13:36:48No.1184354652+
>チルチャックシルがどんなだったか思い出せない
くろまじゅつのほんがてきとーだったやつ
9724/05/01(水)13:36:50No.1184354659そうだねx2
ベセスダ製マルシル
9824/05/01(水)13:37:03No.1184354718+
カプコンのマルシル
9924/05/01(水)13:37:46No.1184354901+
>カプコンのマルシル
いやカプコンだともうちょっと美人というか可愛い系のモデリングになる
10024/05/01(水)13:37:56No.1184354945+
センシは大体認識が近い
10124/05/01(水)13:37:59No.1184354958+
>頬骨が張って見えるのはセクシー要素でプラス査定だ
キシリア様が正当に評価されるのは海外のほうだしな
10224/05/01(水)13:38:54No.1184355207+
凄いフェラする方のマルシル
10324/05/01(水)13:39:09No.1184355276+
魔法使うとき目が真っ白に光るタイプのマルシル
10424/05/01(水)13:39:30No.1184355376+
>>カプコンのマルシル
>いやカプコンだともうちょっと美人というか可愛い系のモデリングになる
D&Dのエルフは海外版は直しますかと
USAに聞いたらかわいいからそのまんまでいいよと
言われたらしいな
10524/05/01(水)13:41:36No.1184355928+
なんで欧米だとホラー展開やスーパーパワー使う時に目が光るイメージあるんだろうね…
10624/05/01(水)13:42:30No.1184356187+
この世界のドワーフ自体がかなり保守的と言うか内輪のコミュニティでガッチガチに固まるのが基本って種族だからなあ
10724/05/01(水)13:43:05No.1184356350+
>ジャパニーズエルフの耳が伸びたのがロードスからで
>最近は国外のエルフの耳も伸びてるから地味に出渕の影響力が凄い
海外の映画のエルフの耳があんまり長くないのは役者に着けてしかも顔動かした時落ちないようにしなくちゃならなかったからでクリスマスのぬいぐるみとかは普通にウサギの耳みたいに長かった
出渕エルフの影響は耳が横向いてるところだって書かれてた
10824/05/01(水)13:44:03No.1184356625+
アメリカ人にはどこが笑いどころなのかわからない可能性がある
10924/05/01(水)13:44:16No.1184356684そうだねx2
ドラゴンを殺すのよ!
11024/05/01(水)13:45:50No.1184357157+
アメシルだけ声優変わってそう
11124/05/01(水)13:46:57No.1184357468+
>アメシルだけ声優変わってそう
洋画の吹き替えの人か
11224/05/01(水)13:47:01No.1184357496+
>>ジャパニーズエルフの耳が伸びたのがロードスからで
>>最近は国外のエルフの耳も伸びてるから地味に出渕の影響力が凄い
>海外の映画のエルフの耳があんまり長くないのは役者に着けてしかも顔動かした時落ちないようにしなくちゃならなかったからでクリスマスのぬいぐるみとかは普通にウサギの耳みたいに長かった
>出渕エルフの影響は耳が横向いてるところだって書かれてた
というかトールキンのエルフの耳自体がもともと長くないの
先が尖っていると書かれているだけで
11324/05/01(水)13:48:39No.1184357941+
>アメシルだけ声優変わってそう
本田貴子か朴ろ美か深見梨加か
11424/05/01(水)13:49:37No.1184358202+
>アメシルだけ声優変わってそう
>洋画の吹き替えの人か
CV.戸田恵子
11524/05/01(水)13:51:55No.1184358815+
アメシルはもっと肌の色とか唇の色をコッテリさせてほしかった
11624/05/01(水)13:51:55No.1184358816+
>アメシルだけ声優変わってそう
ナマリの人で


fu3421916.jpg fu3421915.jpg 1714533035490.jpg fu3421892.jpg