二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714497508391.mp4-(1099355 B)
1099355 B24/05/01(水)02:18:28No.1184256993そうだねx13 08:37頃消えます
ぶちのめせー!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/05/01(水)02:19:26No.1184257136そうだねx39
なにこれ…
224/05/01(水)02:20:35No.1184257303そうだねx19
防具足りてないでしょ
324/05/01(水)02:21:07No.1184257385+
よく見たら吾野だった
最新話まだ見てなかった…
424/05/01(水)02:21:28No.1184257447+
武術だからある程度は仕方ないけど流石に危険な気がする
524/05/01(水)02:21:53No.1184257509そうだねx7
矢をつがえる必要ある?
624/05/01(水)02:21:55No.1184257518そうだねx1
武道においてぶちのめせーとかのガヤって良いんですかね…?
724/05/01(水)02:22:04No.1184257541そうだねx41
>武術だからある程度は仕方ないけど流石に危険な気がする
ぶちのめせー!!
824/05/01(水)02:22:24No.1184257577+
なんで和弓でしばき合ってるんですかね
924/05/01(水)02:22:24No.1184257578そうだねx22
>矢をつがえる必要ある?
弓術だぞ!?
1024/05/01(水)02:22:29No.1184257586+
射って当れば勝ち?
1124/05/01(水)02:22:36No.1184257600+
吾野弓術警察まだかよ
1224/05/01(水)02:22:51No.1184257644+
狂ってる世界だから安心して見れる
1324/05/01(水)02:23:02No.1184257667そうだねx4
狂う前です…
1424/05/01(水)02:23:07No.1184257675そうだねx14
>なにこれ…
吾野弓術は、通常の矢を射るだけの試合(通常ルール)もありますが、加えて弓や矢で殴りつける試合(総合ルール)もあります。
今回の試合は後者です。
どちらにしても的ではなく相手を狙います。
1524/05/01(水)02:23:20No.1184257706そうだねx31
えっこれこんなアニメだったの…
見なきゃ…
1624/05/01(水)02:23:35No.1184257757そうだねx7
知らない武道だ…
1724/05/01(水)02:23:48No.1184257785+
おかしくなる前でも十分おかしいんだ
1824/05/01(水)02:23:49No.1184257787+
作画がすごい丁寧なだけにシュールさがすごいな…
1924/05/01(水)02:24:07No.1184257832+
矢を当てたらほぼ必殺じゃない?
2024/05/01(水)02:24:54No.1184257951そうだねx1
サムスピの弓
2124/05/01(水)02:25:42No.1184258061そうだねx1
一般的な弓兵の戦い方
2224/05/01(水)02:26:07No.1184258110そうだねx1
これ実在の武術なの?
2324/05/01(水)02:26:28No.1184258156そうだねx3
>一般的な弓兵の戦い方
Fateで見たことある
2424/05/01(水)02:27:14No.1184258252+
俺はこのエモいBGMで誤魔化されたけどそんな変かこれ
2524/05/01(水)02:27:31No.1184258288+
吾野なんも無いから好き放題創造してるな?
2624/05/01(水)02:27:46No.1184258311+
どのみち相手を狙うのはやばくないか
2724/05/01(水)02:27:48No.1184258317そうだねx18
>これ実在の武術なの?
吾野弓術は、通常の矢を射るだけの試合(通常ルール)もありますが、加えて弓や矢で殴りつける試合(総合ルール)もあります。
2824/05/01(水)02:28:15No.1184258380そうだねx17
なんなんだよ吾野弓術って!
2924/05/01(水)02:29:17No.1184258523そうだねx5
さいきん壇ノ浦流弓術見たから特に違和感はない
3024/05/01(水)02:29:29No.1184258558+
接近戦用の手持ち矢とか見栄え悪くて創作に出てこないやつがけっこうある
3124/05/01(水)02:29:33No.1184258566+
ちなみに主人公は吾野柔術の使い手です
3224/05/01(水)02:29:45No.1184258594そうだねx22
>なんなんだよ吾野弓術って!
吾野弓術は、通常の矢を射るだけの試合(通常ルール)もありますが、加えて弓や矢で殴りつける試合(総合ルール)もあります。
今回の試合は後者です。
どちらにしても的ではなく相手を狙います。
3324/05/01(水)02:29:50No.1184258608+
>どのみち相手を狙うのはやばくないか
防具つけてるじゃないですか
3424/05/01(水)02:30:25No.1184258680+
先に綺麗に矢をつがえた方が先攻というのは分かった
3524/05/01(水)02:30:56No.1184258743+
ソースが監督の発言しかねぇ
3624/05/01(水)02:30:59No.1184258751+
>ちなみに主人公は吾野柔術の使い手です
そういえばツキノワグマくらいなら殴り飛ばしていたなあ
3724/05/01(水)02:31:22No.1184258802そうだねx2
アマプラにあったから観とくか…
3824/05/01(水)02:31:52No.1184258872+
顔面これ網状じゃなくて覆ってるのね
じゃあ大丈夫か
3924/05/01(水)02:33:15No.1184259056+
臓器は守れていないようだが…
4024/05/01(水)02:35:07No.1184259269そうだねx10
ぶちのめせというかぶち殺せだろ
殺意高すぎる
4124/05/01(水)02:36:05No.1184259374+
>ぶちのめせというかぶち殺せだろ
チェスト池袋!!
4224/05/01(水)02:36:17No.1184259408+
要素がおかしいだけで本編はノスタルジックでしんみりするからクセになる
4324/05/01(水)02:36:31No.1184259441+
弓装備のまま近接なんてファンタジーじゃあるまいし
4424/05/01(水)02:36:45No.1184259459+
>吾野弓術警察まだかよ
胸当てないとか乳首飛ぶぞ
4524/05/01(水)02:37:14No.1184259514+
こんなの吾野柔術への期待も高まるじゃん…
4624/05/01(水)02:38:03No.1184259619+
これ相手の声よく聞くと男女混合戦…
4724/05/01(水)02:39:02No.1184259740+
なんでこんなマイナーっぽい競技でメインキャラ以外の同年代の女がいるのかと思ってたら男だったか
発見あるもんだな
4824/05/01(水)02:39:04No.1184259742+
どう考えても防具が足りて無い
4924/05/01(水)02:40:33No.1184259914そうだねx1
頭おかしい
5024/05/01(水)02:40:43No.1184259933+
>臓器は守れていないようだが…
作中で臓器狙って構えてるシーンあったから臓器は元から壊すべきものなんじゃないかな
5124/05/01(水)02:41:43No.1184260065そうだねx6
>吾野弓術は、通常の矢を射るだけの試合(通常ルール)もありますが、加えて弓や矢で殴りつける試合(総合ルール)もあります。
薬でもやってんのか
5224/05/01(水)02:42:13No.1184260124+
まあ矢を手で掴んで刺したり弓の先に短剣くくりつけてヤリ代わりにしたりは実際やってたことだけども
5324/05/01(水)02:43:19No.1184260260+
>これ相手の声よく聞くと男女混合戦…
審判が殴られてる声が入ってるのかと思ってた
5424/05/01(水)02:44:15No.1184260371+
この防具で足りるって事は攻撃は頭部のみ有効とかそういう奴?
5524/05/01(水)02:45:20No.1184260484そうだねx1
これ実際にある武道らしいな
5624/05/01(水)02:46:15No.1184260596+
西武池袋線沿線で飯能より田舎者じゃないと伝わらない要素すぎる
5724/05/01(水)02:47:16No.1184260699+
吾野弓術でぐぐってもこの画像しか出ない…こっわ
5824/05/01(水)02:47:42No.1184260745+
>この防具で足りるって事は攻撃は頭部のみ有効とかそういう奴?
こんな防具で頭部狙うの前提は危なくないか?
5924/05/01(水)02:47:55No.1184260762そうだねx14
戦車道があるのよ!
吾野弓術くらいなによ!
6024/05/01(水)02:47:59No.1184260768そうだねx9
>吾野弓術でぐぐっても監督の発言しか出てこない…こっわ
6124/05/01(水)02:48:11No.1184260786+
頭はちゃんと守ってるぞ
宇宙服みたいなフルフェイス
6224/05/01(水)02:48:40No.1184260829+
>これ実際にある武道らしいな
武道なのか…?心身鍛えるやつなのか…?
6324/05/01(水)02:48:53No.1184260857+
ググるとルール出るから実在の弓術!
6424/05/01(水)02:49:30No.1184260915+
>武道なのか…?心身鍛えるやつなのか…?
武道ですから敵を殺すためのものですね
6524/05/01(水)02:49:37No.1184260930+
5G程度の人類にはわからない領域なんだよ
6624/05/01(水)02:49:54No.1184260968そうだねx1
特殊なカーボンで守られてるなら大丈夫か…
6724/05/01(水)02:51:23No.1184261126+
>武道ですから敵を殺すためのものですね
術って言ってんじゃねーか!
6824/05/01(水)02:52:07No.1184261203+
>5G程度の人類にはわからない領域なんだよ
7G前だよ!
6924/05/01(水)02:53:13No.1184261319そうだねx1
プリンセス・プリンシパルの相撲シーンに近い気分
7024/05/01(水)02:53:15No.1184261324+
弓道じゃなくて弓術だから実戦それもCQCみたいな敵に接近を許した場合の近接戦闘に特化した弓術なのかもしれない
7124/05/01(水)02:54:24No.1184261447+
弓矢って部活に使ってるようなの人にあたったら普通に死ぬ?
7224/05/01(水)02:54:33No.1184261465+
この距離で人に向かって射ったらいくら防具付けてても普通に死なない!?
7324/05/01(水)02:54:44No.1184261487そうだねx11
ねーよと茶化すには俺は吾野の事を知らなすぎる
7424/05/01(水)02:54:52No.1184261506+
弓で近接戦闘はレゴラスもやってるしな
7524/05/01(水)02:55:30No.1184261575+
サバゲーみたいなもんや
撃たれても痛くないだろ?
7624/05/01(水)02:57:22No.1184261761+
>この距離で人に向かって射ったらいくら防具付けてても普通に死なない!?
なので殴る
7724/05/01(水)02:57:46No.1184261806そうだねx5
>5G程度の人類にはわからない領域なんだよ
考えてみれば6Gまでは普及してる世界だもんな
7G前は我々の知る世界と同じようなものという先入観を捨てなければいけないのかもしれない
7824/05/01(水)02:58:03No.1184261836そうだねx2
射殺せるなら殴る必要ないよ?
7924/05/01(水)02:58:06No.1184261845+
ぶち殺せなんて野次が野球以外から出てくるんだ…
8024/05/01(水)02:59:27No.1184262013+
ガルパンの頭おかしさの塩梅って奇跡だったんだな
8124/05/01(水)03:02:17No.1184262289そうだねx14
アニメで弓道を
描くのは
調べても調べても
難しいので
もう全部吾野式ぶちのめせ弓術に
なればいいのにと思いました
8224/05/01(水)03:03:35No.1184262414+
ガルパン世界にもこの競技はありそう
8324/05/01(水)03:04:51No.1184262531+
>ガルパンの頭おかしさの塩梅って奇跡だったんだな
あれは戦車の模擬戦っていえばギリギリ許されるよ
これは弓道連盟的なものに完全に喧嘩売ってる
8424/05/01(水)03:05:12No.1184262566+
これ誰がやってんのかわかってなかったけど乳担当だったのか
そういや3話のどっかで弓矢作ってたな
8524/05/01(水)03:06:10No.1184262661+
美少女クレヨンしんちゃん劇場版を毎話やるようなアニメに感じてきた
8624/05/01(水)03:07:22No.1184262783+
テニプリをスルーした協会みたいな対応が正解だろうな
8724/05/01(水)03:07:36No.1184262809+
吾野の武術を免許皆伝獲るまで行ったら相当凄いんだろうな
8824/05/01(水)03:07:53No.1184262837+
弓でのしばきあいだったら矢を構える動作必要あるか?
8924/05/01(水)03:08:26No.1184262885+
5話でゴリラ止めた静留の吾野柔術がニ段だから
上位は相当強い
9024/05/01(水)03:08:30No.1184262888+
今日1日頭から離れなかった吾野弓術
9124/05/01(水)03:09:48No.1184263017+
またこっちでも家元とか出すつもりなのか水島ァ
9224/05/01(水)03:09:51No.1184263021+
>テニプリをスルーした協会みたいな対応が正解だろうな
一緒にされたら嫌だから超テニスとかテニヌみたいのに改名してくんない?とか言ってなかったっけ…
9324/05/01(水)03:10:02No.1184263035+
弓で銃剣術みたいなことするな
9424/05/01(水)03:10:53No.1184263100+
>弓でのしばきあいだったら矢を構える動作必要あるか?
あるからやってるんだろ多分…
9524/05/01(水)03:11:12No.1184263128+
モールス信号も吾野式なんだろうな…
9624/05/01(水)03:11:26No.1184263147+
可能なら一発は撃った方が良いだろうしな…
9724/05/01(水)03:12:01No.1184263197そうだねx8
>これは弓道連盟的なものに完全に喧嘩売ってる
でも弓道とは言ってないし…
9824/05/01(水)03:12:24No.1184263237+
ジョン・ウィックにも似たような戦い方してたじょん
9924/05/01(水)03:12:40No.1184263262+
>>テニプリをスルーした協会みたいな対応が正解だろうな
>一緒にされたら嫌だから超テニスとかテニヌみたいのに改名してくんない?とか言ってなかったっけ…
それがデマで実際は眼中にすら無かったからじゃないの
10024/05/01(水)03:13:09No.1184263300+
>弓矢って部活に使ってるようなの人にあたったら普通に死ぬ?
巻藁に刺さるんだから人体なんて余裕よ
10124/05/01(水)03:13:36No.1184263338+
ガン=カタみたいなもんだろ
10224/05/01(水)03:14:29No.1184263414+
6G時代すでに31回もやってる由緒正しい吾野弓術大会
10324/05/01(水)03:15:06No.1184263465そうだねx6
西武池袋線の吾野人が隣駅なのに西武秩父線であることに
コンプレックスを持ってる西吾野人に絡まれてる描写が生々しかったね…
10424/05/01(水)03:15:41No.1184263516+
東吾野ではこんな野蛮な事やらなかった
10524/05/01(水)03:16:04No.1184263553+
吾野ってもしかして蛮族の土地なのでは…?
10624/05/01(水)03:16:08No.1184263557そうだねx1
>コンプレックスを持ってる西吾野人に絡まれてる描写が生々しかったね…
俺にはその生々しさがわからない
10724/05/01(水)03:17:09No.1184263654+
貫中久の精神とは
10824/05/01(水)03:17:29No.1184263683+
スレッドを立てた人によって削除されました
fu3420907.jpg
10924/05/01(水)03:17:43No.1184263699+
相手を殺すための武術すぎる
11024/05/01(水)03:19:27No.1184263849+
吾野弓術有段者だけど最初に弓構えるやつはゲージ溜め手段として大切
11124/05/01(水)03:19:30No.1184263855+
カーボン道着でも着てるのか?
11224/05/01(水)03:19:45No.1184263876そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
>fu3420907.jpg
imgで画像レスしてるのも画像のチョイスもズレてる
11324/05/01(水)03:21:42No.1184264026+
スレッドを立てた人によって削除されました
>fu3420907.jpg
mayでやってれば
画像もガビガビだし何がしたいの?
11424/05/01(水)03:22:24No.1184264091+
>西武池袋線の吾野人が隣駅なのに西武秩父線であることに
>コンプレックスを持ってる西吾野人に絡まれてる描写が生々しかったね…
爆笑してその先の話がちょっとわからなくなったわ…
11524/05/01(水)03:22:40No.1184264113+
書き込みをした人によって削除されました
11624/05/01(水)03:25:24No.1184264338+
弓でぶん殴るのは三国時代の黄忠から続く伝統だし…
11724/05/01(水)03:25:49No.1184264373+
あの花で秩父ヤマノススメで飯能とタイアップさせてきた西武もあいだの吾野がこんなことになるとは思ってなかったろうなって
11824/05/01(水)03:27:12No.1184264480+
なんなんだこれ?
11924/05/01(水)03:27:23No.1184264497+
壇ノ浦流もあったし月が導くでも弓術近接あるし近接弓術大人気だな
12024/05/01(水)03:30:01No.1184264707+
>なんなんだこれ?
吾野弓術
https://www.youtube.com/watch?v=WP1HMeFxJoM
12124/05/01(水)03:34:15No.1184265050+
戦車道もああ見えてルールめっちゃフワフワだからな
初期配置や車両把握とか
12224/05/01(水)03:40:27No.1184265490そうだねx3
たぶんこれは6Gのせいでおかしくなったんだな
12324/05/01(水)03:42:35No.1184265646+
ルールはぶちのめす
12424/05/01(水)03:44:41No.1184265798+
精二じゃない方の精二のアニメなのか…納得
12524/05/01(水)03:45:06No.1184265822そうだねx3
>監督水島努
なるほどね…
12624/05/01(水)03:54:27No.1184266419+
弓邪魔じゃない?
12724/05/01(水)03:57:35No.1184266612+
6G時点でこんなおかしくなるのになんで7Gなんか…
12824/05/01(水)03:58:21No.1184266659+
弭槍ってこういう感じなのかな…
12924/05/01(水)03:59:40No.1184266725+
水島ワールドの武術はどうなってんだよ
13024/05/01(水)04:05:18No.1184267074+
アニメの訳分からんスポーツからしか摂取出来ない成分
13124/05/01(水)04:06:19No.1184267132+
弓道じゃなくて弓術だから
完全に相手を制圧するための実戦用だろ?
13224/05/01(水)04:06:51No.1184267166+
もし珍スポーツアニメと地方創生で戦車道みたいなブームをもう一回作ろうとして出てきたのがこれだとしたら衰えたという他はない
13324/05/01(水)04:08:58No.1184267294そうだねx8
>もし珍スポーツアニメと地方創生で戦車道みたいなブームをもう一回作ろうとして出てきたのがこれだとしたら衰えたという他はない
どこからどう見てもこの弓術が主軸の話ではないし吾野から速攻で旅立ったのに何を言ってるんだ?
13424/05/01(水)04:10:21No.1184267384+
>弓矢って部活に使ってるようなの人にあたったら普通に死ぬ?
弓道部が使ってるやつはたまに事故のニュースあるじゃん
鎧兜つけてりゃともかく現代の衣服程度簡単に貫通するよ流石に
13524/05/01(水)04:11:24No.1184267443+
矢はもちろnだけど弦が中々の事故多発要因
13624/05/01(水)04:12:52No.1184267514+
弓の上下どっちかの先っちょに槍の穂先くっつけてるはず槍っつー近接用の弓もあるんで
弓でぶん殴るのは割と歴史ある行為
13724/05/01(水)04:13:09No.1184267528+
>弓道じゃなくて弓術だから
>完全に相手を制圧するための実戦用だろ?
尚のこと射掛けろよ…
13824/05/01(水)04:13:59No.1184267563そうだねx2
>尚のこと射掛けろよ…
吾野弓術は、通常の矢を射るだけの試合(通常ルール)もありますが、加えて弓や矢で殴りつける試合(総合ルール)もあります。
今回の試合は後者です。
どちらにしても的ではなく相手を狙います。

だから近接戦になった場合想定の試合なんだろう
13924/05/01(水)04:15:22No.1184267630+
この場面しか知らんから狂ってんの…?ってなる…
全部ちゃんと見たらそうでもないんだろうか
14024/05/01(水)04:15:27No.1184267638そうだねx5
このスレだけで何回引用されてるんだ吾野弓術有識者のツイート
14124/05/01(水)04:15:58No.1184267660+
>この場面しか知らんから狂ってんの…?ってなる…
>全部ちゃんと見たらそうでもないんだろうか
全般的にしれっと狂いにきてるからまあ狂ってるよ
14224/05/01(水)04:18:01No.1184267758+
>このスレだけで何回引用されてるんだ吾野弓術有識者のツイート

>吾野弓術は、通常の矢を射るだけの試合(通常ルール)もありますが、加えて弓や矢で殴りつける試合(総合ルール)もあります。
>今回の試合は後者です。
>どちらにしても的ではなく相手を狙います。
14324/05/01(水)04:19:15No.1184267816+
漫画とかゲームとかで弓殴りを実際やってるのってどの程度あるんだろうな
弓壊れるの避けたいから普通はしないんだろうけど
14424/05/01(水)04:21:17No.1184267911+
>漫画とかゲームとかで弓殴りを実際やってるのってどの程度あるんだろうな
>弓壊れるの避けたいから普通はしないんだろうけど
特撮では頻繁にやってるんだけどな…
頑丈な枝だから殴りゃ当然痛いんだろうけどその分折れたりしたら貼り直すのめちゃめちゃめんどくさいからどうせなら傍にもう一本殴るための棒置いといた方が実際的
14524/05/01(水)04:21:40No.1184267924+
ちなみに実際に弓を使った近接術は存在してて
矢を手に持って相手を刺すしでかくてごついから意外と棒として殴る威力あるしあと弦で死ねや!って相手の首絞めたりもするぞ
14624/05/01(水)04:22:58No.1184267990+
はず槍なんかもあるし大概奇襲で近寄られたとき他のに持ち替えてる暇ねぇんだよ!って想定したもんじゃない?
14724/05/01(水)04:23:43No.1184268019+
実際に実戦でこの超至近距離で矢つがえる状況になったらこのまま射るか距離取ってもう一度構えて射るか殴りつけて戦闘能力奪うかの選択になるだろうし実践的武術のように思える
14824/05/01(水)04:28:26No.1184268219+
>弦で死ねや!って相手の首絞めたりもするぞ
武士三人分の力で張り上げた奴でこれやられたら締めるどころか首ちぎれそう
14924/05/01(水)04:30:15No.1184268296+
>接近戦用の手持ち矢とか見栄え悪くて創作に出てこないやつがけっこうある
指輪物語で見た
15024/05/01(水)04:32:22No.1184268381+
矢を弓に付けて槍にしたり握って使う発展系で打根なんかも実在するし需要はあったんだろうな…
15124/05/01(水)04:33:11No.1184268407そうだねx2
レゴラスを見ればわかるようにかっこいい
15224/05/01(水)04:35:55No.1184268511+
飯能戦争から逃げ延びた佐幕派が吾野の地で再起の時のため密かに伝えてきた実践的な弓術というのを今考えた
15324/05/01(水)04:38:21No.1184268609+
最近の若い人の間じゃこういうのが流行ってるのかい?
15424/05/01(水)04:40:57No.1184268709+
>最近の若い人の間じゃこういうのが流行ってるのかい?
最先端の武術だ乗り遅れるな
15524/05/01(水)05:02:01No.1184269588+
〇〇道って武器で作法や例説や心構えなぞ語って殺しを放棄してるし
武器を持つなら吾野流のように相手をぶちのめさなきゃ意味ないと思う
15624/05/01(水)05:02:16No.1184269595+
がんばれ…!
ぶちのめせ…!
15724/05/01(水)05:05:34No.1184269727+
今期のプレイバーン枠?
15824/05/01(水)05:06:11No.1184269751+
毛利元就の一本の矢では仕留め損なうかもしれないが三本の矢を急所に突き立てれば人は死ぬという三本の矢の教えは普通知ってるだろ
「」もたかが知れるな
15924/05/01(水)05:17:12No.1184270182+
吾妻弓術やってる奴らが弓矢3本ぐらいで死ぬわけないだろ
エアプか?
16024/05/01(水)05:55:55No.1184271922+
単純に殴るだけじゃなくて糸の部分で相手を絡め取ったりもできる
奥が深い
16124/05/01(水)06:06:29No.1184272500+
>単純に殴るだけじゃなくて糸の部分で相手の首を刎ねたりもできる
>奥が深い
16224/05/01(水)06:18:35No.1184273119+
ぶちのめせがかっとばせみたいな定番の声援なのか?
16324/05/01(水)06:25:31No.1184273466+
弓道警察が来るぞ
16424/05/01(水)06:25:50No.1184273483+
これそういうアニメだったのか
見てくる
16524/05/01(水)06:27:08No.1184273562+
>どちらにしても的ではなく相手を狙います。
ここが味わい深い
16624/05/01(水)06:27:10No.1184273564+
吾妻弓術に文句言う奴はブチのめせば文句を言えなくなるぞ!
16724/05/01(水)06:38:02No.1184274163+
三国志の時代に弓型の木でできたポールウエポンがあって
敵の攻撃を受けたりからめとったりしていたらしいので
恐らくその流れを汲む武道なのだろう
16824/05/01(水)06:39:18No.1184274228そうだねx14
>弓道警察が来るぞ
ぶちのめせー!!!
16924/05/01(水)06:41:13No.1184274343+
6Gヤバくね?
17024/05/01(水)06:42:45No.1184274427そうだねx8
弓道やってるやつに吾野式弓術の何がわかるってんだよ
弓で人を殴ったこともないくせによォ!
17124/05/01(水)06:46:01No.1184274631+
それは大丈夫じゃないよ
17224/05/01(水)06:50:09No.1184274842+
吾妻弓術警察は警告無しでぶちのめしてくるからな…
17324/05/01(水)06:52:15No.1184274973+
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=310670433
ここになら詳細載ってるんじゃないかな
17424/05/01(水)07:03:44No.1184275748そうだねx1
作画しろよ
音で済ませるなよ
17524/05/01(水)07:06:19No.1184275948+
吾妻は群馬だろ!
17624/05/01(水)07:07:10No.1184276020+
吾野柔術も本気出すとヤバそう
17724/05/01(水)07:11:15No.1184276351+
吾野も阿賀野も吾妻もいっしょよ
17824/05/01(水)07:14:24No.1184276626+
このBGMも何なんだよ…
17924/05/01(水)07:18:20No.1184276979+
7Gより前から狂ってないかこの世界
18024/05/01(水)07:21:56No.1184277283+
要は剣道になる前の剣術みたいなポジションって事でしょ?
18124/05/01(水)07:22:30No.1184277327+
なんか普通に危ないな
弓で射るって
18224/05/01(水)07:22:46No.1184277349+
一本とかなさそうなルールみたいだな…
18324/05/01(水)07:23:02No.1184277380+
この世界だと戦車道も存在してそう
18424/05/01(水)07:24:21No.1184277491+
相手に倒した後にぶちのめせっ…!って応援入ってるから追撃で殺そうとしてる?
18524/05/01(水)07:28:37No.1184277851+
サラッと頭のおかしい回想が入るよねこのアニメ
リアル暗記パンでダメだった
18624/05/01(水)07:29:04No.1184277890+
>相手に倒した後にぶちのめせっ…!って応援入ってるから追撃で殺そうとしてる?
あれじゃない?柔術みたいに懐に入れた模擬刀で首掻っ切る仕草しないと一本にならないとか
18724/05/01(水)07:31:35No.1184278076+
>要は剣道になる前の剣術みたいなポジションって事でしょ?
今でも剣道で「組み打ち」っていう取っ組み合いを教える爺さんとか居る
試合だと普通に反則だけど
弓でもあるかもしれない
ないかもしれない
18824/05/01(水)07:32:14No.1184278146+
ちゃんと一本あるの?
18924/05/01(水)07:34:45No.1184278369+
構えいる?
19024/05/01(水)07:35:01No.1184278390+
海外だとアーチェリータグやアーチェリーハントって弓使うサバゲーがある
19124/05/01(水)07:39:28No.1184278797+
弓の端に刃を付けて近接も出来るようにしてるのもあるから近接は普通にあると思うぞ
19224/05/01(水)07:42:47No.1184279172+
なんかスレの寿命長くね!?
19324/05/01(水)07:44:22No.1184279345+
登場人物モブまで含めてキメてるのかな
19424/05/01(水)07:49:04No.1184279864+
はす槍ってヤツかい?
19524/05/01(水)07:59:13No.1184281049+
たぶん頭だけ守れば死なないって世界観説明シーン
19624/05/01(水)08:10:11No.1184282585+
どこから矢を取り出してるんだ…?
19724/05/01(水)08:13:56No.1184283144+
どちらにせよ相手を狙う武術なら射るより殴る方が安全だな…
19824/05/01(水)08:20:49No.1184284190そうだねx2
こっから更に狂うの!?
19924/05/01(水)08:25:09No.1184284901そうだねx2
こんななのにEDのかっこよさは今期アニメでもかなりのもんだと思う
https://youtu.be/CJcHQm-zA4Q?si=krxEpe3FdNZhjxhI


fu3420907.jpg 1714497508391.mp4