二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714486747822.png-(335790 B)
335790 B24/04/30(火)23:19:07No.1184206069+ 00:41頃消えます
キャリバーンのことどう思ってる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/30(火)23:20:43No.1184206745そうだねx37
素直な感想をいうとプラモの発売なんてとっくの前から決まってたんだろうからもう少し上手いこと前ふりしとけに尽きる
224/04/30(火)23:22:40No.1184207503そうだねx11
文字通りのスレッタのためのデウスエクスマキナなのでエモさは感じる
324/04/30(火)23:22:59No.1184207614そうだねx22
ポッと出にも程がある
あと何でルブリスより前に作られたのに無事だったのか良く分からない
424/04/30(火)23:23:10No.1184207686そうだねx37
めっちゃかっこいい
524/04/30(火)23:23:28No.1184207811そうだねx3
動くとこ見て好きになった
624/04/30(火)23:23:29No.1184207821そうだねx11
サプライズすぎるからこそ良い
724/04/30(火)23:23:36No.1184207857そうだねx6
これやデミバやシュバルテッゼは当初の予定の方が見たかった
824/04/30(火)23:24:12No.1184208084そうだねx2
本当のスレッタ向き機体って感じ
924/04/30(火)23:24:34No.1184208205そうだねx4
プロトタイプ的な立ち位置のリミッターガバガバな代わりに現行機より強い奴って要素は好き
好きだけど急に出てきた感はある
でも好き
1024/04/30(火)23:24:35No.1184208212そうだねx5
最後までエアリアルでやってほしかった
1124/04/30(火)23:25:19No.1184208498+
冷静な女軍人指揮官スレッタ軸は見たい
1224/04/30(火)23:25:30No.1184208554+
最後のOPで差し替えで一回しか出ないの贅沢な仕様だな
1324/04/30(火)23:25:41No.1184208622そうだねx1
デザインは好き
アニメは微妙
1424/04/30(火)23:25:41No.1184208631+
邪悪な設定の割に見た目普通過ぎない?と思ってる
1524/04/30(火)23:26:12No.1184208842+
デザインめっちゃ好き
1624/04/30(火)23:26:12No.1184208843+
>最後のOPで差し替えで一回しか出ないの贅沢な仕様だな
オープニングでしか戦闘シーンの無いデミバもいますし・・
1724/04/30(火)23:26:33No.1184208977そうだねx15
魔女のほうきはめちゃくちゃ好き
1824/04/30(火)23:26:39No.1184209021そうだねx5
あの立ち位置(エアリアル≒ゆりかごからの脱却?)なら正直ガンダム全く関係ない機体の方が映えるんじゃと一瞬思ったけど
ちょっとガンダムをガンダムたらしめる技術が強すぎてどうしようもない
1924/04/30(火)23:26:47No.1184209078そうだねx4
これにママンの方が乗ってスレッタと戦って欲しかった
2024/04/30(火)23:27:00No.1184209164+
サプライズ一点突破という作品を象徴する機体
2124/04/30(火)23:27:02No.1184209186そうだねx4
デザイン100点
乗り換えイベントそのものは50点
2224/04/30(火)23:27:10No.1184209229そうだねx6
これをルブリスの対抗でコンペに出した人がいるのがすごいよ…
2324/04/30(火)23:27:46No.1184209458+
>これをルブリスの対抗でコンペに出した人がいるのがすごいよ…
パイロットを使い捨てにするという強い意志を感じる
2424/04/30(火)23:27:48No.1184209469+
設定画とプラモは超カッコいいんだけどアニメの作画だとあんま顔カッコよくないんだよなあ
2524/04/30(火)23:27:50No.1184209488そうだねx5
ぽっと出というか水星はほとんどがぽっと出が多いからな・・
もっと話を練ってからアニメ化して欲しかった
2624/04/30(火)23:27:50No.1184209494そうだねx4
ぽっと出でシュワシュワ溶けってた舞台装置以上になり切れなかった機体
2724/04/30(火)23:27:53No.1184209516+
>邪悪な設定の割に見た目普通過ぎない?と思ってる
まあギラギラの実戦兵器じゃなくてコンペ落ちした機体ってだからな
2824/04/30(火)23:28:07No.1184209602+
ビックリドッキリギミックが欲しかった
あのビームライフルは普通のビームライフルと大して変わらないよね?
2924/04/30(火)23:28:28No.1184209717そうだねx5
>ぽっと出というか水星はほとんどがぽっと出が多いからな・・
>もっと話を練ってからアニメ化して欲しかった
尺のせいにする人もいるけどそれにしてもなんとかできたやろという感じが
3024/04/30(火)23:28:43No.1184209822そうだねx1
>ぽっと出というか水星はほとんどがぽっと出が多いからな・・
>もっと話を練ってからアニメ化して欲しかった
MSだけじゃなく人間関係とか諸々ぽっと出が多いよな
3124/04/30(火)23:29:02No.1184209950そうだねx1
Zのオカルト現象ですらもう少し前振りあったぞ
3224/04/30(火)23:29:06No.1184209972そうだねx5
正直他に気になる事が多過ぎる後半戦
3324/04/30(火)23:29:08No.1184209991+
歴代の乗り換え機体の中ではV2の次くらいに好き
3424/04/30(火)23:29:18No.1184210045そうだねx10
>>ぽっと出というか水星はほとんどがぽっと出が多いからな・・
>>もっと話を練ってからアニメ化して欲しかった
>尺のせいにする人もいるけどそれにしてもなんとかできたやろという感じが
尺は最初からわかっていて制作しているので尺が足りないは言い訳にならないと思う
3524/04/30(火)23:29:32No.1184210155+
設定含めて要素としては好きな部分満載な筈なんだけど終盤の話の出来に引っ張られてそんな好きじゃない
3624/04/30(火)23:29:46No.1184210252そうだねx4
2期から急に目立ち始めるキャラ多すぎて予定変更したんじゃね感が強い
3724/04/30(火)23:30:06No.1184210390+
コンペでこれ出されたらあまりにもダメすぎて確実にルブリスを通せる!
3824/04/30(火)23:30:07No.1184210397+
>尺は最初からわかっていて制作しているので尺が足りないは言い訳にならないと思う
これ必要みたいなものが水星が多かったからそれら削れば良かったんだはと思うものが多い
3924/04/30(火)23:30:16No.1184210466そうだねx5
>正直他に気になる事が多過ぎる後半戦
←この辺で兄弟喧嘩してるジェターク組
4024/04/30(火)23:30:34No.1184210592そうだねx2
ファラクトがマジで出番ないまま終わるとは思わなかった
4124/04/30(火)23:30:37No.1184210609+
エアリアル改修型どころかエリクト抜きエアリアルより性能で上かも正直怪しい
4224/04/30(火)23:30:37No.1184210611+
>>これをルブリスの対抗でコンペに出した人がいるのがすごいよ…
>パイロットを使い捨てにするという強い意志を感じる
なんか…そういう機体を設計する太ったおばさんに心当たりがあるな…
4324/04/30(火)23:30:47No.1184210676+
フォーミュラ魂を感じるロングランチャーのケツにバーニア乗せて魔女の箒ってアイディアは滅茶苦茶好き
あと甲高いビーム音も
4424/04/30(火)23:30:51No.1184210700+
一回でいいから乗ってみたいガンダム
4524/04/30(火)23:30:51No.1184210706+
>コンペでこれ出されたらあまりにもダメすぎて確実にルブリスを通せる!
ルブリスが人道的に見えるライフハックなのかな…
4624/04/30(火)23:30:53No.1184210716そうだねx7
シュバルテッゼにしてもデミバにしてもキャリバーンにしてもデザインや機能は好きなのにアニメの扱いはとことん残念だなと思う
4724/04/30(火)23:30:58No.1184210736そうだねx4
結局この話は何を伝えたいのかが分からなくなった
4824/04/30(火)23:31:03No.1184210769そうだねx5
乗ったら死にます!はもう最初から通す気ねぇだろ過ぎるし
何故そんな機体を後生大事に取っておいたのか
4924/04/30(火)23:31:04No.1184210782+
好きだけど虹をプレバンにして赤普通に売ってほしかった
なんで逆なんだよ
5024/04/30(火)23:31:20No.1184210889+
魔女の箒っぽいのが地味に好き
5124/04/30(火)23:31:25No.1184210913そうだねx3
ウルソーン合体しなかったな…
5224/04/30(火)23:31:32No.1184210948そうだねx5
>2期から急に目立ち始めるキャラ多すぎて予定変更したんじゃね感が強い
メイン7人もろくに掘り下げていないのに脇役にスポット当てすぎじゃ無いか?ってなった
2クールしか無いのに
5324/04/30(火)23:31:35No.1184210971+
>エアリアル改修型どころかエリクト抜きエアリアルより性能で上かも正直怪しい
本気で戦ったら死ぬんだよ(本当に本気出さない)はちょっと...
5424/04/30(火)23:31:39No.1184211002+
最終的にはシュバルゼッテひいてはラウダに飛び火する流れが見える
5524/04/30(火)23:31:58No.1184211140そうだねx2
TV版のデスティニーより扱い悪いと思う
5624/04/30(火)23:32:15No.1184211262そうだねx1
設計図だけ残しておいて本体廃棄しておくものじゃないのか
とは思ったんだけどもしかして盗んだ奴殺すためのトラップか何かだった?
5724/04/30(火)23:32:29No.1184211346+
種死でもまだテーマ性感じたぞ
5824/04/30(火)23:32:30No.1184211354+
あらゆる予想に逆張りしてった結果
5924/04/30(火)23:32:56No.1184211509+
かっこよくて好き
プラモ買ったけど水星のプラモは初心者には難易度が高くて積んでる
6024/04/30(火)23:33:02No.1184211552+
>設計図だけ残しておいて本体廃棄しておくものじゃないのか
>とは思ったんだけどもしかして盗んだ奴殺すためのトラップか何かだった?
これ言い出すと流れ弾受けるMS5機くらい居る気がする
6124/04/30(火)23:33:08No.1184211580+
乗ったら死ぬMSある割にせっかく作った株ガンは強化人士に触れることは無かったから
ぽっと出感が拭えないかな
6224/04/30(火)23:33:19No.1184211652+
かっこいいと思うんだけどたぬきがかわいそうすぎて見てらんない
いくらなんでも命がけすぎる…
6324/04/30(火)23:33:23No.1184211675+
本来はグエル闇堕ちしてフォルドの夜明け入りからのシュバルゼッテ乗ってラスボスとかだったんだろうなって思う
それがグエル人気出ちゃったからラスボス辞めてみたいな外圧あったんだろうなって
結局いつの時代も財団Bが悪い
6424/04/30(火)23:33:37No.1184211768+
>TV版のデスティニーより扱い悪いと思う
デスティニーはなんだかんだ出番は多いし劇場版で大きいのを貰えたからな
あとHGが当時基準で破格の出来だったり
6524/04/30(火)23:33:39No.1184211775+
まあ兄弟げんかにかんしては
バリバリにパメ通信使ってるであろうディランザやモロガンダムなシュバルゼッテが駆け付けたところで
多分一瞬で制圧されて終わりだったろうし…
6624/04/30(火)23:33:43No.1184211799+
仕様が実験にも使えない欠陥機だからな…
6724/04/30(火)23:33:46No.1184211819+
鉄血からかなり準備期間取ってたのにこの話のぐちゃぐちゃさはなんなの
6824/04/30(火)23:33:58No.1184211887+
デミバは売れ無さすぎてパイロットのニカチュチュを無視をしてスレミオをつけるまでやってしまっているからな
ミカエリスより不遇機体よ
6924/04/30(火)23:33:58No.1184211889そうだねx11
>本来はグエル闇堕ちしてフォルドの夜明け入りからのシュバルゼッテ乗ってラスボスとかだったんだろうなって思う
>それがグエル人気出ちゃったからラスボス辞めてみたいな外圧あったんだろうなって
>結局いつの時代も財団Bが悪い
憶測に憶測を重ねて罪を被せるのやめろ!
7024/04/30(火)23:34:02No.1184211913そうだねx5
なんでそんな馬鹿みてえなコンセプトのMS解体しないで後生大事に取っといたんだよ
っていうと先輩に刺さるMSわりと居るな
7124/04/30(火)23:34:07No.1184211950そうだねx3
>これ言い出すと流れ弾受けるシリーズ作品結構居る気がする
7224/04/30(火)23:34:18No.1184212022+
知らないおっさんに言われて乗せられる流れはもう少しなんとかなりませんでした?
7324/04/30(火)23:34:27No.1184212076そうだねx2
箒っぽいシルエットも相まって登場シーンは最高にカッコよかった
サプライズ感強いのはむしろ正解だったと思う
7424/04/30(火)23:34:59No.1184212262そうだねx8
グエル単独の話で長々尺とった割に落とし所がしょぼすぎる
7524/04/30(火)23:35:12No.1184212338そうだねx3
株ガンを設立したのに誰もガンドやガンダムの呪いに興味が無いからな・・
で最後にいきなり乗ったら死ぬMSを出されても
7624/04/30(火)23:35:12No.1184212341+
なんかこうガンダムだからテーマとか探りたがるけど三角関係ありスレ違いあり横恋慕ありの恋愛ドラマでしょ
7724/04/30(火)23:35:16No.1184212372そうだねx3
正直あんまかっこいいと思えないし魔女だから箒持たせたいっていうコンセプト倒れだと思ってる
7824/04/30(火)23:35:25No.1184212411+
>なんでそんな馬鹿みてえなコンセプトのMS解体しないで後生大事に取っといたんだよ
>っていうと先輩に刺さるMSわりと居るな
馬鹿みたいなというよりもういらねぇだろそれって方向だけどデルタプラスとかなんで現物残ってたんだろうね
7924/04/30(火)23:35:28No.1184212442そうだねx2
>なんでそんな馬鹿みてえなコンセプトのMS解体しないで後生大事に取っといたんだよ
>っていうと先輩に刺さるMSわりと居るな
トールギス!
8024/04/30(火)23:35:36No.1184212500+
>>本来はグエル闇堕ちしてフォルドの夜明け入りからのシュバルゼッテ乗ってラスボスとかだったんだろうなって思う
>>それがグエル人気出ちゃったからラスボス辞めてみたいな外圧あったんだろうなって
>>結局いつの時代も財団Bが悪い
>憶測に憶測を重ねて罪を被せるのやめろ!
シュバルゼッテにグエル乗る予定だったけど辞めた的なのはインタビューで言ってたから……
8124/04/30(火)23:35:47No.1184212577そうだねx3
スレッタ単体だとマジで訴求力に欠ける話なんだよね
能動的に何かやるのがマジで全然ないから
8224/04/30(火)23:36:02No.1184212673+
>グエル単独の話で長々尺とった割に落とし所がしょぼすぎる
グエルはアーシアンでも既存の学生キャラと絡ませるべきだったんじゃねえかな
グラスレーとか地球寮とか
8324/04/30(火)23:36:13No.1184212753そうだねx1
>>なんでそんな馬鹿みてえなコンセプトのMS解体しないで後生大事に取っといたんだよ
>>っていうと先輩に刺さるMSわりと居るな
>馬鹿みたいなというよりもういらねぇだろそれって方向だけどデルタプラスとかなんで現物残ってたんだろうね
あれはスレ画と違って使う分には普通に使える機体だから
8424/04/30(火)23:36:19No.1184212794+
登場シーンはめっちゃ良かった
もう一話くらいガッツリ戦って欲しかったな
8524/04/30(火)23:36:39No.1184212926そうだねx7
>シュバルゼッテにグエル乗る予定だったけど辞めた的なのはインタビューで言ってたから……
それ以外のすべてが妄想だから言われてんだよ
8624/04/30(火)23:36:39No.1184212928+
むしろ家族間の不信の象徴みたいになってたシュバルゼッテはいいポジションだったと思うよ
こいつはなんかそういうのがない
8724/04/30(火)23:36:43No.1184212958+
シュバルテッゼとデミバーディングの記事を見たらかなりシナリオ変わってね?となるよね
8824/04/30(火)23:36:46No.1184212977+
>スレッタ単体だとマジで訴求力に欠ける話なんだよね
>能動的に何かやるのがマジで全然ないから
やっぱり放浪編をスレッタでやる予定だったんじゃね?
8924/04/30(火)23:36:53No.1184213019そうだねx1
流石に使ったら死にますレベルの欠陥機はそうそう見ない
9024/04/30(火)23:36:55No.1184213037そうだねx1
命のやり取りしないラストバトルで結局なんかしまらなかったという気持ちが拭えない
9124/04/30(火)23:36:58No.1184213053+
グエルの話とマルタンの話が面白かった
スレッタはどうすればよかったんだろうな…設定は重いのに扱いにくすぎる
9224/04/30(火)23:37:01No.1184213072+
終盤明らかに作画リソースの余裕も無かった所為なんだろうけど
キャリバーンVS改修型がパッとしないままなぁなぁで終わったのはマジでガッカリ
9324/04/30(火)23:37:10No.1184213134+
最終決戦仕様は好きだけど最終決戦だけってのは思ったよりそうでもないと気づいた
とにかく物足りねえ
9424/04/30(火)23:37:12No.1184213149そうだねx6
>トールギス!
割とあいつ存在として近いな…
なんでそんなもん組んだ
なんでそんなもん残した
なんでそんなもん使った
9524/04/30(火)23:37:14No.1184213167+
ぶっちゃけガンドフォーマットがエリクト以外リスクに対して乗ってるのが精鋭とはいえ量産機に抑えられる程度で鉄砲玉に使うにも微妙過ぎてうーんってなる
9624/04/30(火)23:37:40No.1184213340+
ギスも全速力出さなければ死にはしないから...
9724/04/30(火)23:37:41No.1184213351+
ゼロシステム以上になんでこれの現物を残してしまったのかわからねえんだ
致死性だけならヅダですら足元にも及ばねえんだ
9824/04/30(火)23:38:06No.1184213503+
デミバはブリオンだのマルタンだの非パイロットキャラにスポット当てようとして機能しなかった不遇のMSって感じだ
壊したらいけないMSとか登場させるんじゃねえ
9924/04/30(火)23:38:07No.1184213509+
ベルがいなかったら使えなかったんだよな…
10024/04/30(火)23:38:07No.1184213514+
カラーリングに喪服感がある
10124/04/30(火)23:38:12No.1184213548そうだねx1
>なんでそんなもん組んだ
>なんでそんなもん残した
>なんでそんなもん使った
>なんでそんなもん使える
10224/04/30(火)23:38:23No.1184213614+
そうだ!木星エンジンも気をつければ事故は起きない!
10324/04/30(火)23:38:26No.1184213626+
>ぶっちゃけガンドフォーマットがエリクト以外リスクに対して乗ってるのが精鋭とはいえ量産機に抑えられる程度で鉄砲玉に使うにも微妙過ぎてうーんってなる
種の核動力機や00一期のガンダムくらい圧倒的なのが欲しいよね
10424/04/30(火)23:38:27No.1184213637+
こんなもんもっと厳重に封印しておけやって
10524/04/30(火)23:38:29No.1184213646そうだねx2
>グエルの話とマルタンの話が面白かった
そこつまんなかったよ
10624/04/30(火)23:38:33No.1184213675そうだねx1
実は戦闘シーンそのものはシュバルゼッテの方が好き
10724/04/30(火)23:38:49No.1184213771+
>グエルの話とマルタンの話が面白かった
むしろこの2人の話はもっと削れと思った
10824/04/30(火)23:38:56No.1184213806+
>>グエルの話とマルタンの話が面白かった
>そこつまんなかったよ
グエルはまだギリギリいいとしてもマルタンは毎週出てくる割に同じこと言っててマジでなんだったんだ
10924/04/30(火)23:39:07No.1184213876+
スレ画がどうとかじゃなくてなんかビットからビームがちゅんちゅん飛んでくるだけの戦闘シーンの絵面が何も面白くなかった
11024/04/30(火)23:39:22No.1184213963そうだねx5
エリクトをこいつに積んで用無しになった空っぽのエアリアルで戦った方が熱かったんでは?
11124/04/30(火)23:39:22No.1184213968そうだねx2
サプライズで出すなら搭乗テストの所も見せず発進シーンまで姿形を隠しても良かった気がする
11224/04/30(火)23:39:25No.1184213981+
>登場シーンはめっちゃ良かった
>もう一話くらいガッツリ戦って欲しかったな
戦艦でやってきた軍人さん達が物分かりが良すぎて普通に通してくれたからな
11324/04/30(火)23:39:27No.1184213991+
地球寮と言えば実家関係で若干不穏な感じが漂うだけ漂っただけで終わったなぁってなるチュチュ先輩
11424/04/30(火)23:39:27No.1184213995+
虹じゃなくて素のほうは多分SRPGで再現したらかなり弱い
デメリットもあんまり表に出てこない代わりに長所が薄い
11524/04/30(火)23:39:51No.1184214132+
>>>グエルの話とマルタンの話が面白かった
>>そこつまんなかったよ
>グエルはまだギリギリいいとしてもマルタンは毎週出てくる割に同じこと言っててマジでなんだったんだ
グエルはスポットの当て方を間違ってね?と感じて
マルタンはそもそもこのキャラにここまで時間を使うようなキャラでは無いだろと思った
11624/04/30(火)23:39:53No.1184214146+
これの存在そのものが急に決まったんじゃないのか
何だったら2クールの途中とかで
11724/04/30(火)23:40:10No.1184214254+
ビット使った戦闘演出が過去作より迫力ないのはどうなの
11824/04/30(火)23:40:17No.1184214284+
カタツムリに寄生するやつ
11924/04/30(火)23:40:25No.1184214332+
まあなんだ
水星よりはいい扱いだっろろ
12024/04/30(火)23:40:30No.1184214363そうだねx1
>>ぶっちゃけガンドフォーマットがエリクト以外リスクに対して乗ってるのが精鋭とはいえ量産機に抑えられる程度で鉄砲玉に使うにも微妙過ぎてうーんってなる
>種の核動力機や00一期のガンダムくらい圧倒的なのが欲しいよね
鉄砲玉感覚でも前作の阿頼耶識が最適過ぎてガンドフォーマットただの痛めつけてお涙頂戴にしなってない
12124/04/30(火)23:40:43No.1184214446そうだねx1
ニカもまあ引っ張った割には凄い肩透かしではあったな
12224/04/30(火)23:40:45No.1184214462+
スコア10かっこいいから好き
演出も良かったし
12324/04/30(火)23:40:50No.1184214492そうだねx3
グエルは好きだけども主人公のスレッタ放置気味でやることではなかったと思うあれ
12424/04/30(火)23:40:54No.1184214513そうだねx2
>ぶっちゃけガンドフォーマットがエリクト以外リスクに対して乗ってるのが精鋭とはいえ量産機に抑えられる程度で鉄砲玉に使うにも微妙過ぎてうーんってなる
明らかに本職じゃない人達でもルブリス乗って命燃やせば精鋭抑えられるのは普通にクソ兵器じゃないかな
12524/04/30(火)23:41:03No.1184214573+
リミッター無しの強みがよく分からんかった
12624/04/30(火)23:41:17No.1184214647+
マルタンをメインにするんじゃなくてニカをメインにしてスレミオがスペアシ問題に介入するルートが見たかったっす
12724/04/30(火)23:41:18No.1184214653+
>ギスも全速力出さなければ死にはしないから...
おい組み立てて早速死者出たぞ
12824/04/30(火)23:41:22No.1184214671そうだねx1
エアリアルとかこいつが活躍する時のBGM好き
12924/04/30(火)23:41:26No.1184214698そうだねx1
マルタンを絡めた話はオチの納得感が無さ過ぎる…
13024/04/30(火)23:41:40No.1184214793+
オバブで動いてるところ見てぇ〜
13124/04/30(火)23:41:46No.1184214830+
>マルタンを絡めた話はオチの納得感が無さ過ぎる…
こいつ毎週同じことで悩ませる必要あった?
13224/04/30(火)23:41:51No.1184214862+
トールギスというかW周りはエレガントだからで通る世界だからな…
13324/04/30(火)23:41:53No.1184214875そうだねx1
>ぶっちゃけガンドフォーマットがエリクト以外リスクに対して乗ってるのが精鋭とはいえ量産機に抑えられる程度で鉄砲玉に使うにも微妙過ぎてうーんってなる
軍人の方が強いのは当然なんだ!みたいな論調見たけどやっぱエンタメとして正規軍ボコる敵役は必要だわ
13424/04/30(火)23:41:54No.1184214885+
>ニカもまあ引っ張った割には凄い肩透かしではあったな
1クールで時間を使った割にはニカのキャラはチュチュがいればいらなくね?ってなる
13524/04/30(火)23:42:00No.1184214923+
>明らかに本職じゃない人達でもルブリス乗って命燃やせば精鋭抑えられるのは普通にクソ兵器じゃないかな
まあだからフロント自治区も購入決めてたしなルブリス
13624/04/30(火)23:42:05No.1184214958+
エアリアルと比べて箒持たせた以外にパッと分かる特徴的な部分無いし本編中もこいつじゃないとって印象的な要素も無いしで
女性キャラ風かつ主役らしいガンダムって役割がしっかりしてるエアリアルの方がずっと魅力的だと思う
13724/04/30(火)23:42:23No.1184215069そうだねx2
マルタンやってもいいんだけどその結果チュチュとニカの会話が全く無いのはいいのか?と思った
13824/04/30(火)23:42:37No.1184215140+
トールギスの場合回を追うごとにゼクスが慣れていったからな...
13924/04/30(火)23:42:40No.1184215150そうだねx3
エアリアル改よりは好き
エアリアルよりは嫌い
14024/04/30(火)23:42:43No.1184215167そうだねx1
何ならVS地球の魔女だって何か勝手に死んだ…で終わったし
スレッタがネームド相手にスッキリ勝ったのは序盤の決闘だけなのが酷い
14124/04/30(火)23:42:47No.1184215190+
>グエルは好きだけども主人公のスレッタ放置気味でやることではなかったと思うあれ
スレッタはハッキリ言うと単品だと何もストーリー生み出せないキャラだから…
14224/04/30(火)23:42:48No.1184215194そうだねx1
グラスレーにニカやノレアや5号とシャディクたちが一同集まった時のワクワク感はすごかった
なお
14324/04/30(火)23:42:50No.1184215204+
脳を破壊してくるのは殺人的な加速とかそういう気合で耐えられるもんじゃない
14424/04/30(火)23:42:52No.1184215212+
>鉄砲玉感覚でも前作の阿頼耶識が最適過ぎてガンドフォーマットただの痛めつけてお涙頂戴にしなってない
まあそこは使い捨てられる子どもの悲哀みたいなの鉄血では作品の根幹になるメインテーマだけど水星のはとりあえず入れた要素のひとつでしかないし
14524/04/30(火)23:42:59No.1184215251+
>ビット使った戦闘演出が過去作より迫力ないのはどうなの
水星の戦闘はビットの使い方は毎回変えてたしよく見ると結構すごい駆け引きしてたり枚数多いからグリグリ動くんだけど
とにかく迫力が無いし印象に残るシーンも少ないよね……
14624/04/30(火)23:43:08No.1184215305そうだねx1
>明らかに本職じゃない人達でもルブリス乗って命燃やせば精鋭抑えられるのは普通にクソ兵器じゃないかなそれ揃えるより前作の阿頼耶識デブリにぶち込んでポイするのが負荷もかからねぇコストも安いではい
14724/04/30(火)23:43:29No.1184215421+
当初は何か関係性としてはニカチュチュ推しっぽかったんだがな…
14824/04/30(火)23:43:33No.1184215441+
>>ビット使った戦闘演出が過去作より迫力ないのはどうなの
>水星の戦闘はビットの使い方は毎回変えてたしよく見ると結構すごい駆け引きしてたり枚数多いからグリグリ動くんだけど
>とにかく迫力が無いし印象に残るシーンも少ないよね……
スライド移動演出だった種のドラグーンより迫力が薄いんだよな
14924/04/30(火)23:43:35No.1184215461そうだねx6
>なお
さすがにもうちょっとお里隠しなよ…
15024/04/30(火)23:43:38No.1184215474そうだねx3
>脳を破壊してくるのは殺人的な加速とかそういう気合で耐えられるもんじゃない
殺人的な加速も普通は無理だからね?
15124/04/30(火)23:44:03No.1184215615+
>グラスレーにニカやノレアや5号とシャディクたちが一同集まった時のワクワク感はすごかった
>なお
グラスレーペイルを巻き込んでスペアシ問題に絡む孤児たちが集まっているからスペアシ問題に強化人士問題をまとめて掘り下げが始まるのかなと思ったらそんなことなかった
15224/04/30(火)23:44:13No.1184215678そうだねx4
>さすがにもうちょっとお里隠しなよ…
まあ明らかにそういうスレだし…
15324/04/30(火)23:44:19No.1184215712そうだねx2
マルタンはマルタンだけがどうこうというより
地球寮丸ごととニカ姉って構図でしか捌けなくなって地球寮の代表させられた感じだと思うわ
15424/04/30(火)23:44:26No.1184215750そうだねx1
>当初は何か関係性としてはニカチュチュ推しっぽかったんだがな…
本編であんな冷え冷えな関係になったのに放送終了後も営業百合商売してるのおかしいだろ!
15524/04/30(火)23:45:07No.1184215991+
イノベイド量産して余ったガガ乗せてトランザム誘導弾はハッキリ言って便利すぎると思う
15624/04/30(火)23:45:07No.1184216001+
多少無茶でも宇宙から地球にガンダムでかっ飛んでいくくらいの展開は必要だな
15724/04/30(火)23:45:22No.1184216105そうだねx2
>スライド移動演出だった種のドラグーンより迫力が薄いんだよな
種大好きな人が水星叩いてるってやりたいのはわかった
15824/04/30(火)23:45:22No.1184216108+
>当初は何か関係性としてはニカチュチュ推しっぽかったんだがな…
推しというかグッズやイベントでやたらニカチュチュを意味深にペアやりまくっていたのに本編のあの扱いはあれこそ変更があったとかにしないと公式は何をやってんの?案件だよ
15924/04/30(火)23:45:26No.1184216135+
家族の話にしたかったならちゃんとミオリネの家族の話をしっかりやるかグエルルートにすべきだった
16024/04/30(火)23:45:29No.1184216152+
>>脳を破壊してくるのは殺人的な加速とかそういう気合で耐えられるもんじゃない
>殺人的な加速も普通は無理だからね?
だが...ゼクスなら?
16124/04/30(火)23:45:42No.1184216248+
>家族の話にしたかったならちゃんとミオリネの家族の話をしっかりやるかグエルルートにすべきだった
親父マジで何だったんだろうな
16224/04/30(火)23:46:03No.1184216370+
スレッタ=ゼクス・マーキス説
16324/04/30(火)23:46:15No.1184216441+
>>家族の話にしたかったならちゃんとミオリネの家族の話をしっかりやるかグエルルートにすべきだった
>親父マジで何だったんだろうな
ミオリネ母とかヒントだけ与えるための存在すぎて虚無
16424/04/30(火)23:46:40No.1184216596そうだねx2
>種大好きな人が水星叩いてるってやりたいのはわかった
実際そうというか隠す気ゼロだし…
16524/04/30(火)23:46:43No.1184216618+
百合作品としても片手落ちなのが本当に酷いよな
結論で結婚しました言われても違うんだよ
16624/04/30(火)23:46:46No.1184216644+
>水星の戦闘はビットの使い方は毎回変えてたしよく見ると結構すごい駆け引きしてたり枚数多いからグリグリ動くんだけど
>とにかく迫力が無いし印象に残るシーンも少ないよね……
それは水星に限らず最近のアニメによくある話だと思う
なんかすごいコストかけて動かすけどメリハリなくて印象に残らないっていうか
その点鉄血とかよく動くのと歌舞伎的な見栄が融合してて戦闘シーン面白かった
16724/04/30(火)23:47:04No.1184216758+
地球寮もクエタテロでトラウマになっていたのにニカがクエタに関与している疑いあるのにみんなニカのことスルーでマルタンしか気にしていないのはものすごい違和感だった
もっと焦るだろ
16824/04/30(火)23:47:09No.1184216801+
>スレッタはハッキリ言うと単品だと何もストーリー生み出せないキャラだから…
復讐の道具として作られたクローンなんておいしい設定でストーリー作れない方がおかしいというか
そんな境遇で信頼してた嫁に裏切られて親から縁切りされたけど
飯食ったら一人で立ち直ったって流石にひどすぎる
16924/04/30(火)23:47:15No.1184216832そうだねx4
作劇上不便なレベルでガンダムに乗るリスク上げるのやめない...?
前作でもそれで三日月動かしにくくなってたじゃん
17024/04/30(火)23:47:15No.1184216834+
戦闘がクソつまらんシーンばっかりだったなと思ったけどそれはキャリバーンじゃなくてエアリアルとガンドフォーマットのビット兵器のせいか?
17124/04/30(火)23:47:28No.1184216923そうだねx2
鉄血は戦闘少ないんだからそりゃやる話は濃くしてもらわんと困るだろ
17224/04/30(火)23:47:29No.1184216936+
原理は身体負荷っぽいから強化人間かそれに匹敵する人材ならある程度リスク踏み倒して乗れるはず
ただしノーリスクに絶対ならないクソッタレ
17324/04/30(火)23:47:57No.1184217128そうだねx4
過去作を叩き棒にするのはやめろ
もう何億回とやってるんだろうけど
17424/04/30(火)23:47:59No.1184217136+
>地球寮もクエタテロでトラウマになっていたのにニカがクエタに関与している疑いあるのにみんなニカのことスルーでマルタンしか気にしていないのはものすごい違和感だった
>もっと焦るだろ
リリッケは過呼吸までなっていたのにな
17524/04/30(火)23:48:11No.1184217202+
>戦闘がクソつまらんシーンばっかりだったなと思ったけどそれはキャリバーンじゃなくてエアリアルとガンドフォーマットのビット兵器のせいか?
過去作のビットは迫力あるシーン作れてたから演出担当の引き出しがなかっただけ
17624/04/30(火)23:48:30No.1184217358+
全部のガンダムが消えたわけじゃないのは後々なんか話作れるように保険かけたんだろうか
17724/04/30(火)23:48:50No.1184217458そうだねx2
>過去作を叩き棒にするのはやめろ
>もう何億回とやってるんだろうけど
叩き棒というかビット戦の話になったらそりゃ比較はされるだろうよ
17824/04/30(火)23:48:57No.1184217506+
>地球寮もクエタテロでトラウマになっていたのにニカがクエタに関与している疑いあるのにみんなニカのことスルーでマルタンしか気にしていないのはものすごい違和感だった
>もっと焦るだろ
スレミオ関係以外は全く反応しない地球寮はNPCって呼ばれている理由がわかる
17924/04/30(火)23:49:00No.1184217530+
>全部のガンダムが消えたわけじゃないのは後々なんか話作れるように保険かけたんだろうか
よりによってなんでルブリスばかり残ってんだ…
18024/04/30(火)23:49:05No.1184217559+
改修型のエスカッシャンが綺麗にくっつくのが釈然としない
18124/04/30(火)23:49:10No.1184217594+
00のファングも迫力あったもんな
18224/04/30(火)23:49:22No.1184217681+
兄弟で殺し合うとか馬鹿みたいじゃないですか!
18324/04/30(火)23:49:45No.1184217828そうだねx1
>素直な感想をいうとプラモの発売なんてとっくの前から決まってたんだろうからもう少し上手いこと前ふりしとけに尽きる
いやサプライズ枠だろ
ガンダム初めてか?
18424/04/30(火)23:49:55No.1184217903+
再建造不能なのってガンダムじゃなくてエリクト部分だけだから消えたかどうかって死ぬほどどうでもいいと思う
18524/04/30(火)23:49:55No.1184217908+
>兄弟で殺し合うとか馬鹿みたいじゃないですか!
あれフェルシーの見せ場を作りたくて兄弟喧嘩させたのかなとか疑惑を持ってしまう
18624/04/30(火)23:49:55No.1184217910+
ビットは最初おおっとなるけど毎回やられると慣れてつまらない
18724/04/30(火)23:49:56No.1184217911+
一番好きなビットの描写はドラグーン持って突き刺してくるビルドダイバーズのチャンプかな…
18824/04/30(火)23:49:58No.1184217932そうだねx2
>兄弟で殺し合うとか馬鹿みたいじゃないですか!
兄弟以前に勘違いで殺しにくるのがまじで馬鹿すぎて困る
18924/04/30(火)23:50:06No.1184217990+
思い返してみると好きなバトル全部グエルだなってなる
19024/04/30(火)23:50:18No.1184218074+
ビット系兵器ってなんだかんだ攻略される側って印象が未だにある
19124/04/30(火)23:50:18No.1184218077+
>一番好きなビットの描写はドラグーン持って突き刺してくるビルドダイバーズのチャンプかな…
使い方が鈍器じゃねーか
19224/04/30(火)23:50:40No.1184218213+
キャリバーンは見た目は好きだけどアニメの扱いに関しては苦言しか出てこない
19324/04/30(火)23:51:00No.1184218346そうだねx4
ビット戦闘ならファラクトとのビット合戦が楽しかったな
あんまり他作品で無い感じだった
19424/04/30(火)23:51:15No.1184218441+
2期のMSって全部微妙だよね
キャリバーン
シュバルテッゼ
デミバーディング
19524/04/30(火)23:51:19No.1184218470+
>改修型のエスカッシャンが綺麗にくっつくのが釈然としない
いやエアリアルの原型機のルブリスと同メーカーだぞ?
iPhoneとiPadで同じ周辺機器使えてもおかしくないだろ
19624/04/30(火)23:51:36No.1184218575+
>兄弟で殺し合うとか馬鹿みたいじゃないですか!
正直この台詞でギャグ落ちみたいにしてくれたのフェルシーちゃんナイスフォローだったなと
あれでグエル死んでたらなんじゃそりゃ!って怒ってたかもしれん
19724/04/30(火)23:51:49No.1184218667+
>ビットは最初おおっとなるけど毎回やられると慣れてつまらない
これも刺さる先輩ガンダム多そうだな…
19824/04/30(火)23:52:02No.1184218758そうだねx6
なんか無理してネガキャンしてるからワンパターンになってきたな
19924/04/30(火)23:52:13No.1184218837そうだねx1
>ビット戦闘ならファラクトとのビット合戦が楽しかったな
>あんまり他作品で無い感じだった
ああいうビット祭りの作品なのかと思ったらそこまでじゃなかった
20024/04/30(火)23:52:18No.1184218861+
>一番好きなビットの描写はドラグーン持って突き刺してくるビルドダイバーズのチャンプかな…
あれは種死当時から大気圏内ではああいう使い方するみたいな設定だけはあったらしいね
PS装甲とナノラミレート装甲戦わせたらどうなるの?みたいなオタクの妄想も見せてくれたしいいあれは外伝だった……
20124/04/30(火)23:52:27No.1184218917そうだねx1
>>兄弟で殺し合うとか馬鹿みたいじゃないですか!
>あれフェルシーの見せ場を作りたくて兄弟喧嘩させたのかなとか疑惑を持ってしまう
というか2期に入ってからの怒涛のジェターク推しはなんだったんだ...
20224/04/30(火)23:52:29No.1184218929+
なーに過去にはバンダイに何の確認もせず終盤にサプライズ登場したガンダムだっているんだ
20324/04/30(火)23:52:34No.1184218961そうだねx2
>なんか無理してネガキャンしてるからワンパターンになってきたな
新シャア板に帰れって言おうとしてシャア板残ってんのかな…って気分になった
20424/04/30(火)23:52:42No.1184219022そうだねx2
今思うと敵はお手軽作画の光球ビットで味方は画面映えする物理ビットなのはAGEの良いところだった
20524/04/30(火)23:52:45No.1184219035+
エアリアルの基本戦法がビットで蹂躙だから主役らしくないといえばそうなんだよね
20624/04/30(火)23:52:53No.1184219084そうだねx3
>なんか無理してネガキャンしてるからワンパターンになってきたな
スレ終盤になって無理してるとか言い出すのワンパターンだよね
20724/04/30(火)23:53:05No.1184219152+
ビット強すぎ問題は多分にあるけど深刻なのそっちよりオーバーライドだと思う
20824/04/30(火)23:53:05No.1184219155+
>兄弟で殺し合うとか馬鹿みたいじゃないですか!
最終決戦直前のキャリバーンのテストに弟乱入とかだったら
ここスレッタがやれて主人公ポイントもうちょっとは稼げたのかなって
20924/04/30(火)23:53:52No.1184219500そうだねx3
お互い引くに引けない状況で兄弟対決するなら兄弟で戦うなんて〜も映えるけど本当に馬鹿みたいな流れだから困る
21024/04/30(火)23:53:54No.1184219514+
>これも刺さる先輩ガンダム多そうだな…
いないと思う
そもそも他はビット系出てくるの終盤だしね
21124/04/30(火)23:54:00No.1184219558+
>ビット戦闘ならファラクトとのビット合戦が楽しかったな
>あんまり他作品で無い感じだった
どの段階で盾破壊禁止にされたのかわからんが結果的に一番有効な兵装になってた
作劇的には今後も何かしら使えんだろうかスタンビット
21224/04/30(火)23:54:09No.1184219613そうだねx1
>ビット戦闘ならファラクトとのビット合戦が楽しかったな
>あんまり他作品で無い感じだった
ビット同士の性能とか特性の差みたいなの面白いよね
AIで動かすダリルバルデのやつが動きは機敏だけど単純なフェイントに引っ掛かったりとか
21324/04/30(火)23:54:21No.1184219685+
>>兄弟で殺し合うとか馬鹿みたいじゃないですか!
>正直この台詞でギャグ落ちみたいにしてくれたのフェルシーちゃんナイスフォローだったなと
>あれでグエル死んでたらなんじゃそりゃ!って怒ってたかもしれん
そもそもあそこで兄弟喧嘩なんて入れなければ良かったんじゃねえかな
クワゼロのテンポがすごく悪くなった
21424/04/30(火)23:54:30No.1184219762+
>作劇上不便なレベルでガンダムに乗るリスク上げるのやめない...?
>前作でもそれで三日月動かしにくくなってたじゃん
いやミカは別に動かしにくくなってねえだろ
21524/04/30(火)23:54:31No.1184219766+
乗ったら死ぬ系の機体は作劇を相当上手くやらないとその設定要る?ってなりがちだなって
21624/04/30(火)23:54:44No.1184219859+
>>これも刺さる先輩ガンダム多そうだな…
>いないと思う
>そもそも他はビット系出てくるの終盤だしね
TVシリーズでずっとビットがメイン兵装なのは例がないよな
21724/04/30(火)23:54:56No.1184219953そうだねx1
>00のファングも迫力あったもんな
いや…
21824/04/30(火)23:55:08No.1184220037+
>なーに過去にはバンダイに何の確認もせず終盤にサプライズ登場したガンダムだっているんだ
ライダーとか他のアニメや特撮でもよくあるだろ
そもそもただのスポンサーだから確認しなきゃいけない義務なんてないぞ?
21924/04/30(火)23:55:15No.1184220082+
>>兄弟で殺し合うとか馬鹿みたいじゃないですか!
>正直この台詞でギャグ落ちみたいにしてくれたのフェルシーちゃんナイスフォローだったなと
>あれでグエル死んでたらなんじゃそりゃ!って怒ってたかもしれん
兄弟喧嘩がそもそも必要な展開だった?
22024/04/30(火)23:55:19No.1184220107+
けおって殺しに来る奴も機械の巨体でガキみてぇな喧嘩するのもガンダムじゃ珍しいことじゃないし
兄弟げんかはまぁいいんじゃないかな
グエルが死んでたら感情的にはフォローできなくなってたかもしれんけど
22124/04/30(火)23:55:26No.1184220150+
>>>兄弟で殺し合うとか馬鹿みたいじゃないですか!
>>正直この台詞でギャグ落ちみたいにしてくれたのフェルシーちゃんナイスフォローだったなと
>>あれでグエル死んでたらなんじゃそりゃ!って怒ってたかもしれん
>兄弟喧嘩がそもそも必要な展開だった?
......
22224/04/30(火)23:55:27No.1184220165そうだねx1
>そもそも他はビット系出てくるの終盤だしね
ん?
ZZは…?
22324/04/30(火)23:55:47No.1184220321+
>>そもそも他はビット系出てくるの終盤だしね
>ん?
>ZZは…?
ハンマハンマはビット系でいいのか...?
22424/04/30(火)23:55:48No.1184220332そうだねx1
ファングも正直…
22524/04/30(火)23:55:53No.1184220366+
>>00のファングも迫力あったもんな
>いや…
リボガンの重ねファングとかあきらかにアニューとリボンズで動かし方違うガッデスのファングとか好きだよ俺
ミハ兄はうん
22624/04/30(火)23:56:05No.1184220446+
>クワゼロのテンポがすごく悪くなった
それはグダグダ潜入チームVSへっぽこ警備チームがわるい
22724/04/30(火)23:56:05No.1184220447そうだねx3
キャリバーンもデミバもシュバルテッゼもデザインは好きだけどアニメの扱いはなんじゃそりゃ?が強かった
22824/04/30(火)23:56:16No.1184220525+
命を燃やしてスレ画に乗るスレッタは美しい…
22924/04/30(火)23:56:30No.1184220611そうだねx1
>けおって殺しに来る奴も機械の巨体でガキみてぇな喧嘩するのもガンダムじゃ珍しいことじゃないし
>兄弟げんかはまぁいいんじゃないかな
>グエルが死んでたら感情的にはフォローできなくなってたかもしれんけど
入れても良いけどクライマックスに入れなくても良い
23024/04/30(火)23:56:37No.1184220659+
>そもそもあそこで兄弟喧嘩なんて入れなければ良かったんじゃねえかな
>クワゼロのテンポがすごく悪くなった
4クール作品作ったことのあるスタッフが言ってたけど
4クールはめちゃくちゃ大変だけど死ぬほど大変だけど当初決めてたあらすじを変更する余裕がある
でも2クール作品では最初に決めたものを変更するのはまず無理って言ってた
23124/04/30(火)23:56:38No.1184220672そうだねx1
>ビット戦闘ならファラクトとのビット合戦が楽しかったな
>あんまり他作品で無い感じだった
ファラクトの破壊力自体はないけど行動阻害に特化したビットは4号の使い方も含めて好きだわあれ
23224/04/30(火)23:56:39No.1184220677+
エアリアル自体がダリルバルデにも押し負ける程度の出力だからビット使わんと勝てないだろうしなあ
23324/04/30(火)23:56:43No.1184220703+
🌈になるまでは好き
23424/04/30(火)23:56:47No.1184220736+
>>けおって殺しに来る奴も機械の巨体でガキみてぇな喧嘩するのもガンダムじゃ珍しいことじゃないし
>>兄弟げんかはまぁいいんじゃないかな
>>グエルが死んでたら感情的にはフォローできなくなってたかもしれんけど
>入れても良いけどクライマックスに入れなくても良い
まあ尺ないし入れるならあそこしかないんだが...
23524/04/30(火)23:57:11No.1184220901そうだねx1
ローゼスビット…
23624/04/30(火)23:57:14No.1184220920そうだねx3
気持ちよくぶちのめせるラスボスが欲しかった
23724/04/30(火)23:57:26No.1184220996+
00だとアルケーがなんかツヴァイ時代よりファング任せのゴリ押し増えてイヤだったな…
23824/04/30(火)23:57:30No.1184221026そうだねx1
キャリバーンの話をやるならマルタンのアホな話をやらずにニカの連絡係設定も無しにして株ガンがガンダムの呪いについて謎を解いていく構成にすれば良かったのに
23924/04/30(火)23:57:38No.1184221074+
>ビット同士の性能とか特性の差みたいなの面白いよね
>AIで動かすダリルバルデのやつが動きは機敏だけど単純なフェイントに引っ掛かったりとか
割とどこの会社のビット兵器も機能絞ったりしてる所を
エアリアルのビットはただ機動砲台になるだけじゃなくて合体したり盾になったり多機能なのがやべぇってなる
24024/04/30(火)23:57:48No.1184221139そうだねx3
キャリバーンの箒キャノン実はダサいと思ってる…
24124/04/30(火)23:58:04No.1184221240そうだねx1
ファングは速く動かすだけで面白くはなかった
その点省エネ作画で使いまわしのくせにドラグーンは印象に残る
24224/04/30(火)23:58:08No.1184221269そうだねx1
>気持ちよくぶちのめせるラスボスが欲しかった
やっぱり復讐に狂ったママンがガンダムに乗るべきだったよね!
24324/04/30(火)23:58:12No.1184221305+
>>そもそもあそこで兄弟喧嘩なんて入れなければ良かったんじゃねえかな
>>クワゼロのテンポがすごく悪くなった
>4クール作品作ったことのあるスタッフが言ってたけど
>4クールはめちゃくちゃ大変だけど死ぬほど大変だけど当初決めてたあらすじを変更する余裕がある
>でも2クール作品では最初に決めたものを変更するのはまず無理って言ってた
水星は2クールしか無いのに変更したからあんなことに・・
24424/04/30(火)23:58:23No.1184221375+
>でも2クール作品では最初に決めたものを変更するのはまず無理って言ってた
インタビューで1クール目は好評だったから2クールでグエルの出番を盛りましたって公言してるんだから分割2クールなら可能なんだろう
24524/04/30(火)23:58:24No.1184221388+
>気持ちよくぶちのめせるラスボスが欲しかった
プロスぺラがクルーゼみたいになるのが正直理想だったと思う
24624/04/30(火)23:58:36No.1184221455+
>>>けおって殺しに来る奴も機械の巨体でガキみてぇな喧嘩するのもガンダムじゃ珍しいことじゃないし
>>>兄弟げんかはまぁいいんじゃないかな
>>>グエルが死んでたら感情的にはフォローできなくなってたかもしれんけど
>>入れても良いけどクライマックスに入れなくても良い
>まあ尺ないし入れるならあそこしかないんだが...
尺が無いから入れなくても良いと思う
24724/04/30(火)23:58:43No.1184221500そうだねx1
>キャリバーンの箒キャノン実はダサいと思ってる…
実はっていうか見たまんまダサいと思うけど…
24824/04/30(火)23:58:50No.1184221540+
1期ファングはあれ攻略される対象枠だもんな
24924/04/30(火)23:58:52No.1184221559+
>>気持ちよくぶちのめせるラスボスが欲しかった
>プロスぺラがクルーゼみたいになるのが正直理想だったと思う
ただあいつの真似しても台詞回しの圧で比べられそうで困る
25024/04/30(火)23:59:01No.1184221625そうだねx7
種のビットは褒めるけど
00のは水星叩くためでも褒めたくないのガチ感あってちょっと引く
25124/04/30(火)23:59:06No.1184221661+
2クールだと間に合わないってのはぶっ通しでやる場合の話だろうね
25224/04/30(火)23:59:15No.1184221726+
>気持ちよくぶちのめせるラスボスが欲しかった
お母さんが悪人ではないから盛り上がりようがないんだよな
ストーリー的には綺麗なんだけどガンダムは結局子供向けバトルアニメだからな
25324/04/30(火)23:59:20No.1184221760+
もっと素直にやったー!かっこいー!できる演出とか戦闘シーンにして
25424/04/30(火)23:59:20No.1184221767+
グラスレー戦までは良かったと思うよ戦闘シーン
25524/04/30(火)23:59:39No.1184221881+
2クールなのに素人でもそれ積み込みすぎでは?ってほど積み込みすぎているのはプロの仕事なのかな?
25624/04/30(火)23:59:51No.1184221969そうだねx3
>>気持ちよくぶちのめせるラスボスが欲しかった
>お母さんが悪人ではないから盛り上がりようがないんだよな
>ストーリー的には綺麗なんだけどガンダムは結局子供向けバトルアニメだからな
つーか復讐の件はどうなったんだよ
心変わりしたならどのタイミングでそうなったのか描けよ
25724/04/30(火)23:59:55No.1184221986+
マルタン…スパイチクったことゆるすよ…
25824/05/01(水)00:00:02No.1184222038そうだねx1
俺サバーニャのライフルビットの射出音好き
25924/05/01(水)00:00:18No.1184222160+
>グラスレー戦までは良かったと思うよ戦闘シーン
グラスレー戦が一番良かった
楽しみにしてたエラン戦が一番残念だった…
26024/05/01(水)00:00:24No.1184222198+
レスポンチしながらMSバトルはガンダムの華だからね
まあだから姉妹の方より兄弟喧嘩の方がおもしろかったってとこはあるんだが…
26124/05/01(水)00:00:30No.1184222231+
キャリバーンはいまいち熱くなれない
シュバルテッゼはラウダどうした?
デミバはタクシー
最終戦はいまいちだったな
26224/05/01(水)00:00:33No.1184222258+
>ただあいつの真似しても台詞回しの圧で比べられそうで困る
クルーゼは落ち着いた上官やってた頃もあってかつ序盤から出番多かったからこそ終盤が映えるもんなあれ…
26324/05/01(水)00:00:46No.1184222343+
>00のは水星叩くためでも褒めたくないのガチ感あってちょっと引く
この辺でアンチの個人特定できそうだな
したくないけど
26424/05/01(水)00:00:47No.1184222347そうだねx1
>キャリバーンの話をやるならマルタンのアホな話をやらずにニカの連絡係設定も無しにして株ガンがガンダムの呪いについて謎を解いていく構成にすれば良かったのに
キャリバーンの試験してるときにエリクトにたまたま耐性があっただけって明言されたときの落胆が凄かったの思い出した
まさかあれだけ引っ張ってきたガンダムの呪いに向き合わないまま作品が終わるとは思ってなかった
26524/05/01(水)00:00:49No.1184222363+
>俺サバーニャのライフルビットの射出音好き
それはわかる
26624/05/01(水)00:00:53No.1184222381+
>俺サバーニャのライフルビットの射出音好き
ケルディムの固定キャノンにもなるビットも好き
26724/05/01(水)00:01:01No.1184222443+
当初は4クール作品だったんすよ…!って事情あるならガチで同情するけどそんな言い訳あるなら真っ先に出してるよね
26824/05/01(水)00:01:12No.1184222537そうだねx1
>グラスレー戦までは良かったと思うよ戦闘シーン
あれドラマ的にも面白かったし
結局エアリアルがビットで勝つだろうって予想も裏切ってくれたのでよかったわ
26924/05/01(水)00:01:26No.1184222649+
プロスペラを力でどうこうとはならなかったのは家族と呪いの話ってもあるだろうけどそもそも女主人公ってのがデカいのかなとは思う
27024/05/01(水)00:01:27No.1184222658そうだねx2
何なら放送開始直前に分割2クールになったのをメインキャラ作画監督がネットニュースで初めて聞いた!
とかぶっちゃけてたんだから恐らく水星の制作進行がよっぽど無能だったんだろう
27124/05/01(水)00:01:36No.1184222704+
こいつよりデミバの方がひどい
27224/05/01(水)00:01:36No.1184222708そうだねx1
…なんか釘差しても種ヨイショ止めないのこいつbotなのか…?
27324/05/01(水)00:01:46No.1184222766+
>キャリバーンはいまいち熱くなれない
>シュバルテッゼはラウダどうした?
>デミバはタクシー
>最終戦はいまいちだったな
最終戦はMSの活躍がいまいちとか以前に展開がヤバい
27424/05/01(水)00:01:46No.1184222769+
>キャリバーンの話をやるならマルタンのアホな話をやらずにニカの連絡係設定も無しにして株ガンがガンダムの呪いについて謎を解いていく構成にすれば良かったのに
ヴィナハの外伝もあるのに肝心の株ガンはガンドについて何も知りません!だからな・・
株ガンで謎解きくらいすればよかったのに
27524/05/01(水)00:01:54No.1184222813そうだねx4
2クールで特別編4回はもうダメでしょ
27624/05/01(水)00:01:58No.1184222835+
2クール目は演出どころかメカ作画自体力尽きてる回あってどんだけアップアップで作ってんだよってなった
27724/05/01(水)00:02:05No.1184222882そうだねx2
地球寮の持て余しを感じた
ニカがテロリストバレした時点で三者三様のリアクションの描写とかできただろうに結局無個性な良い子ちゃんの集団にしかならなかった
27824/05/01(水)00:02:06No.1184222890+
>種のビットは褒めるけど
>00のは水星叩くためでも褒めたくないのガチ感あってちょっと引く
叩きたいとかじゃなくてよかったもんはよかったし悪かったもんは悪かったと素直に書いてるだけだけど
00でもファングがクソつまらなくてもトランザムは低コストなのに見栄えよくて演出として素晴らしいと思うし
27924/05/01(水)00:02:19No.1184222963+
操縦しながらぺらぺらしゃべれるもんじゃないだろ
28024/05/01(水)00:02:33No.1184223050+
シザービットかっこいいじゃん
28124/05/01(水)00:02:49No.1184223145+
>…なんか釘差しても種ヨイショ止めないのこいつbotなのか…?
自分の言うこと聞いてくれないって理由で他人をbot呼ばわりしだすともう病気だから一回スレ閉じた方がいいよ
いや本当にマジで
28224/05/01(水)00:02:51No.1184223159そうだねx2
ガンダムでは操縦しながらペラペラしゃべるもんなんだよ
28324/05/01(水)00:02:53No.1184223174+
>操縦しながらぺらぺらしゃべれるもんじゃないだろ
ガンダムのよくあるバトル演出否定するのやめてくださる?
28424/05/01(水)00:03:01No.1184223213+
>こいつよりデミバの方がひどい
パイロットでもないスレミオのフィギュアをつけてデミバがオマケですみたいな売り方まで始めたもんな..
28524/05/01(水)00:03:06No.1184223244そうだねx1
地球でのテロリストMS戦闘回がめちゃくちゃ好き
28624/05/01(水)00:03:06No.1184223248+
>…なんか釘差しても種ヨイショ止めないのこいつbotなのか…?
別に種褒めるのはよくない?
水星の病的アンチするのはアレだけど
28724/05/01(水)00:03:34No.1184223402そうだねx2
>シザービットかっこいいじゃん
見えねえ!
28824/05/01(水)00:03:35No.1184223409+
>最終戦はMSの活躍がいまいちとか以前に展開がヤバい
クイエットゼロってなんかそういうヤツなんだ!と思った視聴者は多い
28924/05/01(水)00:03:38No.1184223434+
>2クール目は演出どころかメカ作画自体力尽きてる回あってどんだけアップアップで作ってんだよってなった
最終回終了後に元ヒでスタッフが不満ぶちまけたのはオイオイオイってなった…
29024/05/01(水)00:04:07No.1184223609そうだねx2
水星の戦闘はビットじゃなくてオーバーライドが駄目だったんじゃねえかな…
29124/05/01(水)00:04:17No.1184223676そうだねx3
死ぬほど格好いいギミックからのクソどうでもいい兄弟喧嘩に使われるシュバルゼッテ君の話もしろ
29224/05/01(水)00:04:26No.1184223722そうだねx2
>別に種褒めるのはよくない?
>水星の病的アンチするのはアレだけど
自分だったら水星のネガキャンするスレで自分の好きな作品積極的に褒めたくないかな…
周りにどう思われるかとか気にしちゃうし
29324/05/01(水)00:04:26No.1184223724そうだねx1
超時空横領要塞
クワイエット・ゼロ
29424/05/01(水)00:04:31No.1184223768+
>水星の戦闘はビットじゃなくてオーバーライドが駄目だったんじゃねえかな…
ユニコーンの影響は強い
29524/05/01(水)00:04:36No.1184223796+
>地球寮の持て余しを感じた
>ニカがテロリストバレした時点で三者三様のリアクションの描写とかできただろうに結局無個性な良い子ちゃんの集団にしかならなかった
ニカからいくらでもスレミオが深い話に関わっていく話を広げられたはずだと思うのだが残念だよね
結果として雑音にしかならなかったから地球寮自体はいらなかっなと
無い方がスレミオのもっと他の話ができたと思う
29624/05/01(水)00:04:37No.1184223801そうだねx4
>>…なんか釘差しても種ヨイショ止めないのこいつbotなのか…?
>自分の言うこと聞いてくれないって理由で他人をbot呼ばわりしだすともう病気だから一回スレ閉じた方がいいよ
>いや本当にマジで
よほど堪えたんだな
29724/05/01(水)00:04:38No.1184223807+
>シザービットかっこいいじゃん
劇場で見たけどマジで速すぎて全然わからんかった
29824/05/01(水)00:04:39No.1184223811+
>>最終戦はMSの活躍がいまいちとか以前に展開がヤバい
>クイエットゼロってなんかそういうヤツなんだ!と思った視聴者は多い
パーメット機器操れます!はいいけど普通のMSでは接近すらできないせいでデミバの活躍シーン作れなかったのは酷い
29924/05/01(水)00:05:04No.1184223968そうだねx1
>死ぬほど格好いいギミックからのクソどうでもいい兄弟喧嘩に使われるシュバルゼッテ君の話もしろ
どうして何の益にもならんラウダに乗らせたんですかの一言に尽きるだろ
30024/05/01(水)00:05:04No.1184223972そうだねx1
>周りにどう思われるかとか気にしちゃうし
ネガキャンするスレに居着いてこれ言うの面白すぎないか
30124/05/01(水)00:05:08No.1184223990+
デミバはハデにぶっ壊してチュチュニカ共にセセリアに頭上がらんくなるor借金背負わされるで
強制的に運命共同体になって元鞘とかでもよかったんじゃねえかなあって
30224/05/01(水)00:05:08No.1184223991+
>地球でのテロリストMS戦闘回がめちゃくちゃ好き
ていうかそれ以外の戦闘が手加減込みだったり横槍あったりでいまいち真剣味が欠けるんだよな…
30324/05/01(水)00:05:12No.1184224016+
>最終回終了後に元ヒでスタッフが不満ぶちまけたのはオイオイオイってなった…
どれのこと?キャラデザさんのはスタッフ数人に対する不満ぽかったけど他は知らんな
30424/05/01(水)00:05:15No.1184224037+
かっこいいのにアニメの扱いがね
30524/05/01(水)00:05:23No.1184224082そうだねx1
>よほど堪えたんだな
ええ…?
30624/05/01(水)00:05:29No.1184224125+
>>死ぬほど格好いいギミックからのクソどうでもいい兄弟喧嘩に使われるシュバルゼッテ君の話もしろ
>どうして何の益にもならんラウダに乗らせたんですかの一言に尽きるだろ
当初の予定通りグエルに乗って欲しかったな...
30724/05/01(水)00:05:38No.1184224189+
ミオリネ乗って欲しかった
30824/05/01(水)00:05:44No.1184224231そうだねx5
ネガキャンじゃなくて正当な評価の結果だろ
30924/05/01(水)00:05:55No.1184224293そうだねx1
>シザービットかっこいいじゃん
敵の四肢が勝手に飛ぶだけの映像のどこがかっこいいんだ
31024/05/01(水)00:05:58No.1184224310+
2クール目と同クールで鬼滅を作ってたスタッフが終盤のキャラ作画ヘルプで入ってるとか本当に超ギリギリで作ってた雰囲気は有る
31124/05/01(水)00:05:59No.1184224316そうだねx5
>ネガキャンじゃなくて正当な評価の結果だろ
はいはい
31224/05/01(水)00:06:06No.1184224354そうだねx6
>自分の言うこと聞いてくれないって理由で他人をbot呼ばわりしだすともう病気だから一回スレ閉じた方がいいよ
>いや本当にマジで
どちらかというと何かを執拗に叩く為にインターネットに入り浸る方が病気だと思う…
31324/05/01(水)00:06:09No.1184224383そうだねx2
当時は厄ネタ集めたゴミ箱みたいな部屋とかネタにはしてたけどあそこでニカ姉しばらく停滞してたの無駄すぎたな
31424/05/01(水)00:06:13No.1184224402+
命のやり取りじゃなくてもガンダムファイトやガンプラバトルみたいに迫力出せるはずなんだけどな
31524/05/01(水)00:06:17No.1184224420+
>ミオリネ乗って欲しかった
まあありと言えばあり
ガンドフォーマットなら初心者でも動かせる方だし
31624/05/01(水)00:06:23No.1184224463そうだねx1
>デミバはハデにぶっ壊してチュチュニカ共にセセリアに頭上がらんくなるor借金背負わされるで
>強制的に運命共同体になって元鞘とかでもよかったんじゃねえかなあって
まあそこもそもそもミオリネやドミニコス隊が金を払えよって話なんですよ
なんで地球寮が払わなければならないのか
31724/05/01(水)00:06:26No.1184224476+
「」の評価が正当…?
31824/05/01(水)00:06:26No.1184224477+
00だとシールドビットは好きだけどライフルビットは好きじゃないくらいの塩梅
31924/05/01(水)00:06:36No.1184224536そうだねx1
悪の超機動要塞クワイエットゼロはまあ笑ったからいいよ
32024/05/01(水)00:06:44No.1184224580+
>2クールだと間に合わないってのはぶっ通しでやる場合の話だろうね
分割でも間に合わないって言ってたよ
作業自体ははぶっ通しでやってるから
だからほんとに2クール目で変更したならかなり無茶してる
32124/05/01(水)00:06:57No.1184224642そうだねx2
>どちらかというと何かを執拗に叩く為にインターネットに入り浸る方が病気だと思う…
まあそれはそう
32224/05/01(水)00:06:59No.1184224653そうだねx2
クワゼロが馬鹿みたいな要塞だったのはちょっと安心した
32324/05/01(水)00:07:01No.1184224666+
自身の母親描写が欠落してるせいで親父の被害者に上から一般論で殴るしかできてないミオリネさんもいるぜ!
32424/05/01(水)00:07:26No.1184224800そうだねx1
>>デミバはハデにぶっ壊してチュチュニカ共にセセリアに頭上がらんくなるor借金背負わされるで
>>強制的に運命共同体になって元鞘とかでもよかったんじゃねえかなあって
>まあそこもそもそもミオリネやドミニコス隊が金を払えよって話なんですよ
>なんで地球寮が払わなければならないのか
デミバでコード解除隊を運ぶ大事な役目をするMSなのに総裁のミオリネやケナンジが金を払わないのおかしいよね
32524/05/01(水)00:07:34No.1184224850+
ああなるほどスレ落ち着いてきたからこれまでの流れがおかしいって感じに軌道修正しようとしてるのか
32624/05/01(水)00:07:52No.1184224979+
ガンドフォーマット以外のテクノロジー的なところは
過去のガンダムでやってるからみんな承知してるだろうし今更語る事も無いみたいな感じで
全体的にメカが淡々としてる雰囲気ある気はする
32724/05/01(水)00:07:56No.1184225010そうだねx3
>クワゼロが馬鹿みたいな要塞だったのはちょっと安心した
馬鹿みたいな要塞を堂々と作ってたのを完成直前まで誰も気付きませんでした!は悪い意味で思い切りが良い
32824/05/01(水)00:08:10No.1184225093そうだねx3
>ああなるほどスレ落ち着いてきたからこれまでの流れがおかしいって感じに軌道修正しようとしてるのか
これまでの流れって何?
32924/05/01(水)00:08:16No.1184225142+
デミバの借金展開もセセリアやマルタンの悪ノリを持ってきたせいでMSが結果的に活躍できませんでしたとかいう酷いことになったと思う
33024/05/01(水)00:08:20No.1184225174+
分割2クールってのはほとんどの場合は制作側の体力の問題で間に期間挟むだけでストーリー修正してる余裕なんてないよ
33124/05/01(水)00:08:32No.1184225238+
>>クワゼロが馬鹿みたいな要塞だったのはちょっと安心した
>馬鹿みたいな要塞を堂々と作ってたのを完成直前まで誰も気付きませんでした!は悪い意味で思い切りが良い
ミラージュコロイドが必要だったか...
33224/05/01(水)00:08:42No.1184225284そうだねx1
>命のやり取りじゃなくてもガンダムファイトやガンプラバトルみたいに迫力出せるはずなんだけどな
決闘ももっといくらでも面白くできたと思うんだよな…
グエルとスレッタの再戦とか素直にグエル勝たせとけばもっと評価高かったと思う
33324/05/01(水)00:08:50No.1184225333そうだねx1
>>ああなるほどスレ落ち着いてきたからこれまでの流れがおかしいって感じに軌道修正しようとしてるのか
>これまでの流れって何?
水星はダメ
33424/05/01(水)00:09:04No.1184225410+
地球寮はニカが裏切ったとブチ切れるチュチュや現実を受け入れられない裕福組とドライな戦争経験者とか対比すればマルタンの後悔も違和感無くなるのに
33524/05/01(水)00:09:15No.1184225464そうだねx1
大人に責任を取らせなさい!
でも大人はデミバーディングのお金は払いたくないし子供に借金をさせます
なんだこの矛盾???
33624/05/01(水)00:09:16No.1184225468そうだねx3
水星面白かったな
33724/05/01(水)00:09:54No.1184225675+
最終回付近でやる言葉の応酬を一般論ベースにするのは積み重ね放棄してるからな...
33824/05/01(水)00:09:59No.1184225710+
デミバー殆ど壊れなかったから別に払う必要はねえんだけどな
33924/05/01(水)00:10:15No.1184225811+
>大人に責任を取らせなさい!
>でも大人はデミバーディングのお金は払いたくないし子供に借金をさせます
>なんだこの矛盾???
(1人で罪をおっ被せられるシャディク)
34024/05/01(水)00:10:16No.1184225821+
もう乗ると廃人になるコンペ落ちの機体って設定は金輪際禁止しろ
20年くらい前の機体をカビ生えた倉庫から引っ張ってきて最前線に投入する展開も金輪際禁止しろ
34124/05/01(水)00:10:26No.1184225868そうだねx5
なんかこの叩きの方向性がよくわからん感じは鉄血のアンチの時と似てる
34224/05/01(水)00:10:36No.1184225914+
>クワゼロが馬鹿みたいな要塞だったのはちょっと安心した
本当に馬鹿みたいだったな…
34324/05/01(水)00:10:47No.1184225982+
>地球寮はニカが裏切ったとブチ切れるチュチュや現実を受け入れられない裕福組とドライな戦争経験者とか対比すればマルタンの後悔も違和感無くなるのに
まあまず親を殺されかけたのに冷静すぎるミオリネにも違和感あった
自分のところの社員が父親に反旗を翻したテロの仲間って知ったらもっと取り乱すしなんか思うことあるだろと
34424/05/01(水)00:10:47No.1184225983+
>大人に責任を取らせなさい!
>でも大人はデミバーディングのお金は払いたくないし子供に借金をさせます
>なんだこの矛盾???
まあ別にその程度の矛盾はどうでもいいよ
水星の問題そこじゃないし
34524/05/01(水)00:10:57No.1184226046そうだねx1
>グエルとスレッタの再戦とか素直にグエル勝たせとけばもっと評価高かったと思う
アレやるんだったら完全ガチのMS戦をもう1回やるべきだったが結果は謎フェンシングよ
34624/05/01(水)00:11:04No.1184226087そうだねx1
>馬鹿みたいな要塞を堂々と作ってたのを完成直前まで誰も気付きませんでした!は悪い意味で思い切りが良い
そこは地球圏を牛耳る企業グループだから…おいラジャンなんでお前が驚いてる
34724/05/01(水)00:11:05No.1184226093そうだねx3
>なんかこの叩きの方向性がよくわからん感じは鉄血のアンチの時と似てる
多分次回作でまたぶつくさ言ってるよ
34824/05/01(水)00:11:19No.1184226175+
>当時は厄ネタ集めたゴミ箱みたいな部屋とかネタにはしてたけどあそこでニカ姉しばらく停滞してたの無駄すぎたな
話作りで持て余したキャラまとめて隔離してるのが露骨すぎて笑う
34924/05/01(水)00:11:25No.1184226213+
>>大人に責任を取らせなさい!
>>でも大人はデミバーディングのお金は払いたくないし子供に借金をさせます
>>なんだこの矛盾???
>まあ別にその程度の矛盾はどうでもいいよ
>水星の問題そこじゃないし
その程度の矛盾でデミバは活躍できませんでした
35024/05/01(水)00:11:48No.1184226327+
>>当時は厄ネタ集めたゴミ箱みたいな部屋とかネタにはしてたけどあそこでニカ姉しばらく停滞してたの無駄すぎたな
>話作りで持て余したキャラまとめて隔離してるのが露骨すぎて笑う
デリングをずっと寝させたりね
35124/05/01(水)00:11:48No.1184226332そうだねx1
>>なんかこの叩きの方向性がよくわからん感じは鉄血のアンチの時と似てる
>多分次回作でまたぶつくさ言ってるよ
そしてお前はそのぶつくさ言うスレに一時間張り付いてぶつくさ言うんだな…
35224/05/01(水)00:12:15No.1184226485そうだねx1
>>>当時は厄ネタ集めたゴミ箱みたいな部屋とかネタにはしてたけどあそこでニカ姉しばらく停滞してたの無駄すぎたな
>>話作りで持て余したキャラまとめて隔離してるのが露骨すぎて笑う
>デリングをずっと寝させたりね
というかデリングは寝させてないで話に絡ませろよ!
35324/05/01(水)00:12:19No.1184226515+
>その程度の矛盾でデミバは活躍できませんでした
ジェットストリームアタックって叫びながら光って突撃でもした方がよかったかな…
35424/05/01(水)00:12:56No.1184226764そうだねx1
個人的には決闘要素はもっと活かしてほしかった
35524/05/01(水)00:12:59No.1184226778+
>>その程度の矛盾でデミバは活躍できませんでした
>ジェットストリームアタックって叫びながら光って突撃でもした方がよかったかな…
ドムトルの方が活躍した分マシだったかもしれねェ...
35624/05/01(水)00:12:59No.1184226779+
>その程度の矛盾でデミバは活躍できませんでした
所詮端役MSだしロボが戦闘してやったーかっこいー出来ないくらいの問題どうでもよくない?
どうせ動いても水星の戦闘シーン面白くないし
35724/05/01(水)00:13:00No.1184226787+
スレ画はプロスペラがラスボスとして乗って欲しかった
35824/05/01(水)00:13:16No.1184226884+
ラスボスの風格なのに…
35924/05/01(水)00:13:22No.1184226925そうだねx4
>そしてお前はそのぶつくさ言うスレに一時間張り付いてぶつくさ言うんだな…
やっぱりレスポンチしたいだけのガンダムSEEDおじさんじゃん…
36024/05/01(水)00:13:25No.1184226942そうだねx1
ぶつくさ言うスレくらい気持ちよくぶつくさ言わせろよ
36124/05/01(水)00:13:35No.1184227004+
>>その程度の矛盾でデミバは活躍できませんでした
>ジェットストリームアタックって叫びながら光って突撃でもした方がよかったかな…
ニカチュチュで特攻決めた方が販促になったろうて
36224/05/01(水)00:13:43No.1184227058+
>どうせ動いても水星の戦闘シーン面白くないし
この結論になる時点で水星がアレなの認めてるようなもんじゃん
36324/05/01(水)00:13:46No.1184227078そうだねx2
>ぶつくさ言うスレくらい気持ちよくぶつくさ言わせろよ
やーだよ
お前を否定している時が一番楽しいんだ
36424/05/01(水)00:13:55No.1184227148+
親父起こすと全部親父が責任取って働けが実行されてしまうから起こせなかったか
じゃあ死なせとけっていうと戦後処理背負わせる担当がなんか違くね枠になる
36524/05/01(水)00:14:07No.1184227212+
>ジェットストリームアタックって叫びながら光って突撃でもした方がよかったかな…
ごめんめっちゃ吹いた
腹痛え
36624/05/01(水)00:14:07No.1184227217+
公式に内容の補足する気があればまだいいんだけど小説版がほぼアニメの内容書き出しただけだったりやる気を感じられないんだよな
36724/05/01(水)00:14:16No.1184227272+
>ラスボスの風格なのに…
プロスペラのラスボスのMSにした方がよくね?
スレッタと親子対決が見たかったぞ
36824/05/01(水)00:14:18No.1184227284+
>やっぱりレスポンチしたいだけのガンダムSEEDおじさんじゃん…
アンチ呼ばわりして自分はレスポンチしたくない主張するのちょっと無理過ぎない…?
36924/05/01(水)00:14:19No.1184227288+
>アレやるんだったら完全ガチのMS戦をもう1回やるべきだったが結果は謎フェンシングよ
あの謎フェンシングマジで脚本上の都合でしかなくて気持ち悪い…
学園内の決闘の設定全部放り投げてる
37024/05/01(水)00:14:49No.1184227462+
デミバはせめてバオリパックを単独で動かせ
そこが売りだろうに
37124/05/01(水)00:15:00No.1184227508+
>>アレやるんだったら完全ガチのMS戦をもう1回やるべきだったが結果は謎フェンシングよ
>あの謎フェンシングマジで脚本上の都合でしかなくて気持ち悪い…
>学園内の決闘の設定全部放り投げてる
1stオマージュのやり方も雑すぎてびっくりした
37224/05/01(水)00:15:11No.1184227575+
>この結論になる時点で水星がアレなの認めてるようなもんじゃん
そうだよ!
37324/05/01(水)00:15:16No.1184227611そうだねx1
>やっぱりレスポンチしたいだけのガンダムSEEDおじさんじゃん…
レスポンチっていうか…他作品にマウンティング取りたいだけというか…
37424/05/01(水)00:15:21No.1184227647+
>親父起こすと全部親父が責任取って働けが実行されてしまうから起こせなかったか
>じゃあ死なせとけっていうと戦後処理背負わせる担当がなんか違くね枠になる
せっかく起こしたのにミオリネとまともに会話させないのが逃げを感じて嫌い
37524/05/01(水)00:15:26No.1184227676そうだねx4
このスレで延々悪口言ってる人普段は呪術とかヒロアカとか叩いてない?
37624/05/01(水)00:15:38No.1184227752+
>公式に内容の補足する気があればまだいいんだけど小説版がほぼアニメの内容書き出しただけだったりやる気を感じられないんだよな
AGEの小説版はあれなんだったんだろうな
鉄血って小説どうだったんだろ
37724/05/01(水)00:16:08No.1184227931+
スレ画のパメ5形態といいアニメとプラモで連携取れてなさすぎ
37824/05/01(水)00:16:09No.1184227945そうだねx2
アンチのやり口はけんか売っといてあいつが先にやったんですって被害者ぶることだからな
37924/05/01(水)00:16:13No.1184227977+
終盤は現場がゴタゴタしてたんだろうけど
学生たちが敵の秘密基地に手ぶらで侵入する展開はやっぱ狂ってるな
作戦ガバガバで警備もガバガバで全員で突入
ヤクでもキメてんのか…
38024/05/01(水)00:16:20No.1184228020+
>AGEの小説版はあれなんだったんだろうな
>鉄血って小説どうだったんだろ
AGEは公式アンチみたいなことしてた
鉄血に小説版は存在しない
38124/05/01(水)00:16:21No.1184228024そうだねx1
水星の戦闘面白かったけどな
グエルとの決闘とか攻防細かくてよく描き込んでるなって感じだったし
38224/05/01(水)00:16:23No.1184228044+
戦闘参加できなくてもパック分離くらいはなんか適当な理屈付けて披露できたよなデミバ
38324/05/01(水)00:16:31No.1184228092+
>>公式に内容の補足する気があればまだいいんだけど小説版がほぼアニメの内容書き出しただけだったりやる気を感じられないんだよな
>AGEの小説版はあれなんだったんだろうな
>鉄血って小説どうだったんだろ
鉄血はなぜかノベライズがなかったんよ...
38424/05/01(水)00:16:54No.1184228212そうだねx1
>>地球寮はニカが裏切ったとブチ切れるチュチュや現実を受け入れられない裕福組とドライな戦争経験者とか対比すればマルタンの後悔も違和感無くなるのに
>まあまず親を殺されかけたのに冷静すぎるミオリネにも違和感あった
>自分のところの社員が父親に反旗を翻したテロの仲間って知ったらもっと取り乱すしなんか思うことあるだろと
神視点じゃないとわからないはずなのに登場人物がニカの状況をまるでわかっているかのように進むからあれ?ってなるストーリーだった
地球寮にしてもスレミオにしてもニカの状況を解らないはずなのに
38524/05/01(水)00:17:02No.1184228255そうだねx1
>公式に内容の補足する気があればまだいいんだけど小説版がほぼアニメの内容書き出しただけだったりやる気を感じられないんだよな
結構細かい心理描写追加されてるよ
38624/05/01(水)00:17:09No.1184228310+
水星はあれノベライズとして出すぐらいならシナリオ掲載すれば良くねえか?ってなる
38724/05/01(水)00:17:19No.1184228348そうだねx1
そろそろ最終回から10カ月経つのにまだまだ熱量堕ちないね
38824/05/01(水)00:17:51No.1184228502そうだねx1
ガンダムおじさんは何十年でも同じ話してるからな
38924/05/01(水)00:17:51No.1184228506+
>戦闘参加できなくてもパック分離くらいはなんか適当な理屈付けて披露できたよなデミバ
パメ抜き挙動できるのパック部だけでそっちでフォローできるみたいな展開ちょっと見たかったね
キャノンは撃つ相手いねえや…
39024/05/01(水)00:17:57No.1184228533+
2ndシーズンより1stシーズンの学園での決闘の方がMS戦は面白かった
39124/05/01(水)00:18:03No.1184228562+
>水星の戦闘面白かったけどな
>グエルとの決闘とか攻防細かくてよく描き込んでるなって感じだったし
最初のダリルバルデ戦とか決着のとこどっちも技量高い感じがしていいよね
39224/05/01(水)00:18:15No.1184228626+
なんで機械なのに最後粒子になって消えたんだろは他のガンダムにも言えるか
39324/05/01(水)00:18:25No.1184228684+
>2ndシーズンより1stシーズンの学園での決闘の方がMS戦は面白かった
2期のバトルは全体的に力尽きてる感あった
39424/05/01(水)00:18:48No.1184228815+
AGEノベライズは内容が俺に向いてなかったことはしょうがないって思うけど
せめて明らかに日野のことを嫌ってることをSNSで人に見える形で表に出すなよ小太刀
39524/05/01(水)00:18:53No.1184228839+
>最初のダリルバルデ戦とか決着のとこどっちも技量高い感じがしていいよね
水星の戦闘で面白いのそこだけだったなって思う
39624/05/01(水)00:19:00No.1184228880そうだねx1
>2ndシーズンより1stシーズンの学園での決闘の方がMS戦は面白かった
キャリVSエアリアルはかなり好き
39724/05/01(水)00:19:09No.1184228929そうだねx1
次回への引きは本当に上手いし観てる時は素直に楽しいんだ
ただいざ終わって振り返るとよく分からないままの部分が多い
39824/05/01(水)00:19:12No.1184228939+
>なんで機械なのに最後粒子になって消えたんだろは他のガンダムにも言えるか
量子化!量子化!
39924/05/01(水)00:19:13No.1184228944+
粒子になって消えたと思ったら背後に出現するよりは消えるだけの方が素直じゃん
40024/05/01(水)00:19:16No.1184228966+
>なんで機械なのに最後粒子になって消えたんだろは他のガンダムにも言えるか
パーメットが月光蝶的な働きをしてMSを分解した?
40124/05/01(水)00:19:27No.1184229022そうだねx1
>2期のバトルは全体的に力尽きてる感あった
終盤はどれも気合入ってたし…
あとは地球戦とかダリルバルデVSミカエリスとか熱い
40224/05/01(水)00:19:28No.1184229028+
と言うか2期ってそんなに戦闘しなかった気がする
40324/05/01(水)00:19:33No.1184229051+
17話あたりまでは面白かったぞ
40424/05/01(水)00:19:38No.1184229072そうだねx1
>なんで機械なのに最後粒子になって消えたんだろは他のガンダムにも言えるか
これと同等ってUCシリーズのタイムスリップぐらいじゃね
月光蝶はナノマシンが分解してるって明確な説明があるし
40524/05/01(水)00:19:44No.1184229106そうだねx4
なんで消えたのより消えたからなんなんだよの方が問題
40624/05/01(水)00:19:45No.1184229113+
まあ世界観の掘り下げはヴァナディースハートがやってくれるでしょう
40724/05/01(水)00:20:01No.1184229188+
>24話あたりまでは面白かったぞ
40824/05/01(水)00:20:01No.1184229191+
何を言ってるのか分からんかもしれんがもっとエアリアルっぽい最終機体が欲しかった
40924/05/01(水)00:20:08No.1184229224+
最近は流石に見ないけどAGEのノベライズは設定が違い過ぎてしばらく大混乱してたな
41024/05/01(水)00:20:14No.1184229257そうだねx2
グエルとスレッタの八百長戦あたりまではまだ盛り上がっていた
それ以降が戦闘もストーリーも酷い
41124/05/01(水)00:20:22No.1184229299+
>と言うか2期ってそんなに戦闘しなかった気がする
これよく言われるけど1期より多かったよ
41224/05/01(水)00:20:26No.1184229321そうだねx1
月光蝶は文明が後退したという世界観の謎に対する回答でもあるけどパメ粒子化は何の説明もないんだよ!
41324/05/01(水)00:20:28No.1184229328そうだねx1
>>最初のダリルバルデ戦とか決着のとこどっちも技量高い感じがしていいよね
>水星の戦闘で面白いのそこだけだったなって思う
シャディク戦も良いと思う
41424/05/01(水)00:20:32No.1184229346そうだねx2
思ったより普通に好評な声が挙がってきて困ってそう
41524/05/01(水)00:20:35No.1184229359+
AGEのは俺の方が面白いもん描けるわってリスペクトの無いタイプが張り切っちゃった奴だし
41624/05/01(水)00:20:36No.1184229365+
思い返すと地球の魔女ショボかった
41724/05/01(水)00:20:39No.1184229381そうだねx1
>グエルとスレッタの八百長戦あたりまではまだ盛り上がっていた
>それ以降が戦闘もストーリーも酷い
盛り上がりなら最後まで凄かったぞ
41824/05/01(水)00:20:57No.1184229474+
>なんで消えたのより消えたからなんなんだよの方が問題
消えた結果がプロスペラ無罪放免くらいしかないから
作劇上このために消した以上の理由が見つからない
41924/05/01(水)00:21:01No.1184229496+
>>>最初のダリルバルデ戦とか決着のとこどっちも技量高い感じがしていいよね
>>水星の戦闘で面白いのそこだけだったなって思う
>シャディク戦も良いと思う
二期の八百長戦とか最終決戦も良いと思う
42024/05/01(水)00:21:04No.1184229509+
>なんで機械なのに最後粒子になって消えたんだろは他のガンダムにも言えるか
転移なら中の人どうなった?に解があるんだがハゲとかクワゼロから脱出できたのか?
42124/05/01(水)00:21:10No.1184229543+
象徴か
悪いところの
42224/05/01(水)00:21:14No.1184229559+
>グエルとスレッタの八百長戦あたりまではまだ盛り上がっていた
>それ以降が戦闘もストーリーも酷い
愚痴が増えていったのその辺から
42324/05/01(水)00:21:32No.1184229666+
>>と言うか2期ってそんなに戦闘しなかった気がする
>これよく言われるけど1期より多かったよ
つまり印象薄いバトルが多かったって事になるのか?
42424/05/01(水)00:21:38No.1184229705+
ウルとソーンは画面外で消滅したのか…?
42524/05/01(水)00:21:39No.1184229710+
>>>>最初のダリルバルデ戦とか決着のとこどっちも技量高い感じがしていいよね
>>>水星の戦闘で面白いのそこだけだったなって思う
>>シャディク戦も良いと思う
>二期の八百長戦とか最終決戦も良いと思う
最終決戦は無い
42624/05/01(水)00:21:49No.1184229780+
>AGEのは俺の方が面白いもん描けるわってリスペクトの無いタイプが張り切っちゃった奴だし
やりすぎて後半は原作の方が筋の通ったシナリオだったな...
42724/05/01(水)00:21:52No.1184229795+
なんていうか出てきた描写が全てで説明を省きますってスタイルが合わなかった
42824/05/01(水)00:21:58No.1184229829+
シャディクとグエルの戦闘は良いけどその流れに行くまでが酷い
42924/05/01(水)00:22:00No.1184229849+
>シャディク戦も良いと思う
うーん…
43024/05/01(水)00:22:02No.1184229861+
>>>と言うか2期ってそんなに戦闘しなかった気がする
>>これよく言われるけど1期より多かったよ
>つまり印象薄いバトルが多かったって事になるのか?
いや内容的にも戦闘は2期の方が濃いな
43124/05/01(水)00:22:06No.1184229879そうだねx2
>まあ世界観の掘り下げはヴァナディースハートがやってくれるでしょう
世界観の説明はあえてしてないんだろうけどちゃんと語ってほしい程度には期待したくなる雰囲気があった
43224/05/01(水)00:22:29No.1184230010そうだねx1
スレ画はアニメの扱いは許容できない
43324/05/01(水)00:22:41No.1184230072+
>シャディクとグエルの戦闘は良いけどその流れに行くまでが酷い
こいついつも周囲の制止無視してんな
43424/05/01(水)00:22:48No.1184230111+
ガンドアームが再現性無い古代の神秘メカとかなら消える意味あるけどあの場の四機が消えたから何なの…だよね
43524/05/01(水)00:22:48No.1184230112+
ガンダム全部消えたなら外伝組順当にいくと死んでるんだよな
43624/05/01(水)00:22:49No.1184230119+
>スレ画はアニメの扱いは許容できない
知らんがな過ぎる…
43724/05/01(水)00:22:51No.1184230128+
世界観ちゃんと作ってるから別キャラで外伝とか続編やりやすいよね
43824/05/01(水)00:22:52No.1184230135+
鉄血はノベライズかけるような人が居なかったのかもな
そういうポジションに居そうなラノベ作家は外伝書いてたし
43924/05/01(水)00:22:54No.1184230152+
>シャディクとグエルの戦闘は良いけどその流れに行くまでが酷い
セドからプリンスバレは正直ねーよってなる
44024/05/01(水)00:22:58No.1184230174そうだねx2
もっと見たい事があったとかちゃんと決着して欲しい事があったとかそういうのが沢山残っただけで
ライブで見る分には割と楽しんだし…
44124/05/01(水)00:23:00No.1184230185+
>いやサプライズ枠だろ
>ガンダム初めてか?
プロヴィデンスみたいな感じよね
44224/05/01(水)00:23:14No.1184230263+
>ガンドアームが再現性無い古代の神秘メカとかなら消える意味あるけどあの場の四機が消えたから何なの…だよね
どっかに乗り捨てられたウル余ってるしな...
44324/05/01(水)00:23:15No.1184230266+
シュバルゼッテに乗るのお前かーい!
はみんななったと思う
44424/05/01(水)00:23:18No.1184230283+
鉄血にも何か漫画あったね
44524/05/01(水)00:23:31No.1184230351+
キャリバーンは本体がシンプルデザインでごちゃごちゃしてないの好き
44624/05/01(水)00:23:34No.1184230383+
ガンビットは絵的に面白かったけどガンヴォルヴァはつまんなかった
44724/05/01(水)00:23:35No.1184230386+
>もっと見たい事があったとかちゃんと決着して欲しい事があったとかそういうのが沢山残っただけで
>ライブで見る分には割と楽しんだし…
見返しすと発見多くて楽しいよ
44824/05/01(水)00:23:42No.1184230431+
キャリバーンのデザインと設定と箒に振り回されながら戦う戦闘スタイルに自信がなかったから
最後にぶちこんだろうなアレ
44924/05/01(水)00:23:44No.1184230440+
>>スレ画はアニメの扱いは許容できない
>知らんがな過ぎる…
どう思うかってスレで他人の感想に知らんがなって返すなら本文見た時点でスレ閉じればいいのにな
45024/05/01(水)00:23:55No.1184230500+
>シャディクとグエルの戦闘は良いけどその流れに行くまでが酷い
汚したなグエルとかもうバズればいいのか?みたいなのがね
45124/05/01(水)00:23:55No.1184230502そうだねx2
>ガンビットは絵的に面白かったけどガンヴォルヴァはつまんなかった
Gビットっぽいのに思ったより弱い!
45224/05/01(水)00:24:02No.1184230537+
寮のみんなの応援のおかげでなんとかMSに乗れてる!かつて邪魔だと思ってたAI支援も頼る!
まで描写して実質的に負けさすのは流石にもう感性が合わないってなった
45324/05/01(水)00:24:17No.1184230606+
キャリバーンはデザインは好きよ
アニメは嫌い
45424/05/01(水)00:24:19No.1184230620そうだねx2
>>シャディクとグエルの戦闘は良いけどその流れに行くまでが酷い
>汚したなグエルとかもうバズればいいのか?みたいなのがね
むしろあれシャディクらしいセリフだろ
45524/05/01(水)00:24:23No.1184230639そうだねx2
>世界観の説明はあえてしてないんだろうけどちゃんと語ってほしい程度には期待したくなる雰囲気があった
結局期待してたこの部分がスッカスカな上に補完しようとする動きも見られないから嫌いになった
45624/05/01(水)00:24:24No.1184230644+
ガンダムって実は社会どうなってんだってのを説明する作品のほうが少ないのにアニメ以降の外伝が山ほどあるからあたかも最初から語られてたかのように錯覚するんだよね
45724/05/01(水)00:24:31No.1184230686+
キャリバーンはむしろ最初から構想はあったでしょテンペスト的に
45824/05/01(水)00:24:45No.1184230765+
>>世界観の説明はあえてしてないんだろうけどちゃんと語ってほしい程度には期待したくなる雰囲気があった
>結局期待してたこの部分がスッカスカな上に補完しようとする動きも見られないから嫌いになった
水星である意味は!?
45924/05/01(水)00:24:52No.1184230794+
デザインは良いのに・・ってMSが多すぎる
46024/05/01(水)00:25:17No.1184230942+
>>ガンビットは絵的に面白かったけどガンヴォルヴァはつまんなかった
>Gビットっぽいのに思ったより弱い!
しょぼいテロリストが正規軍に敵うわけねねぇだろ!はたしかに正論だが……
46124/05/01(水)00:25:19No.1184230950+
この作品のガンダムまったくいいイメージがないので
グエルには乗ってほしくないなあって思ってたし実際乗らなくてよかったと思う
46224/05/01(水)00:25:25No.1184230987+
>世界観ちゃんと作ってるから別キャラで外伝とか続編やりやすいよね
ちゃんとしてるとは言い難いけど外伝作る余地は大分あるな
46324/05/01(水)00:25:28No.1184230999+
>デザインは良いのに・・ってMSが多すぎる
デザイナーさんは可哀想だなっておもう
デザイナーさんのインタビューを読むと
46424/05/01(水)00:25:44No.1184231064+
コピペ始まった?
46524/05/01(水)00:25:53No.1184231112そうだねx1
グエルは態度の横柄さが消えただけで一番トラブルの元だった衝動的な部分がそのままなのがええ...ってなる
46624/05/01(水)00:26:01No.1184231150+
>>デザインは良いのに・・ってMSが多すぎる
>デザイナーさんは可哀想だなっておもう
>デザイナーさんのインタビューを読むと
そうか?
46724/05/01(水)00:26:01No.1184231153+
アーセナルベースでは結構お世話になってる
46824/05/01(水)00:26:16No.1184231239+
>>世界観ちゃんと作ってるから別キャラで外伝とか続編やりやすいよね
世界観を作っているというよりお出しをしていないが正しい
46924/05/01(水)00:26:19No.1184231258+
グエル弟が勝手に発狂し出したのは脚本の都合を感じた
47024/05/01(水)00:26:24No.1184231282+
外伝とかいっぱい作れるけどガンダムの呪いがどこでも解けてないから皆ダメージ負いながら乗るんだよな
47124/05/01(水)00:26:28No.1184231296+
Gビットさんが強かったのはGビット使ってる奴が化け物しかいないからだし…
47224/05/01(水)00:26:42No.1184231365そうだねx1
>>デザインは良いのに・・ってMSが多すぎる
>デザイナーさんは可哀想だなっておもう
>デザイナーさんのインタビューを読むと
デミバの人は怒っても良い
47324/05/01(水)00:26:43No.1184231374+
>外伝とかいっぱい作れるけどガンダムの呪いがどこでも解けてないから皆ダメージ負いながら乗るんだよな
解いちゃいけないものだからな
47424/05/01(水)00:26:44No.1184231377+
本編見てるだけでは状況が頭に入らん事が割と多いのはガンダムあるある
47524/05/01(水)00:26:47No.1184231396+
2期はジェターク戦記パート長すぎ
47624/05/01(水)00:26:58No.1184231458そうだねx1
>デザイナーさんは可哀想だなっておもう
>デザイナーさんのインタビューを読むと
このパイプ何でしょうねとかガワラも言いたくなるわなって思った
47724/05/01(水)00:27:02No.1184231482+
>デザインは良いのに・・ってMSが多すぎる
各陣営の量産機は勿体無いなとは思う
47824/05/01(水)00:27:18No.1184231582+
>グエル弟が勝手に発狂し出したのは脚本の都合を感じた
そこ以外も脚本の都合が多すぎる
47924/05/01(水)00:27:19No.1184231591+
>2期はジェターク戦記パート長すぎ
言うて地球回と終盤ちょっとだけだぞ
48024/05/01(水)00:27:52No.1184231761+
>各陣営の量産機は勿体無いなとは思う
ディランザは優遇されてるな…
あんなにかっこいいからわかるが
48124/05/01(水)00:27:56No.1184231783+
>しょぼいテロリストが正規軍に敵うわけねねぇだろ!はたしかに正論だが……
コロニー警備隊のデミは正規軍未満どころか学生にも劣る存在か…
48224/05/01(水)00:27:58No.1184231796+
>グエル弟が勝手に発狂し出したのは脚本の都合を感じた
許さんぞ…ミオリネ!
になってちょっと笑ってしまった
48324/05/01(水)00:28:00No.1184231802+
グエルは好きだしグエルの活躍パートはいいけど問題はこの作品グエルの作品ではなかったことだな
俺鉄血でもこんなこと言ってたけど
48424/05/01(水)00:28:12No.1184231865+
デミバは記事を読むにバリバリにエアリアルと共闘予定だったんだなと
しかもブリオン社とかの話も出ていなかったとか
48524/05/01(水)00:28:28No.1184231948+
水星の世界観なんかふわふわしすぎて0から作るようなもんじゃねえか
48624/05/01(水)00:28:28No.1184231951+
>このパイプ何でしょうねとかガワラも言いたくなるわなって思った
腹痛い
48724/05/01(水)00:28:44No.1184232044+
>>グエル弟が勝手に発狂し出したのは脚本の都合を感じた
>許さんぞ…ミオリネ!
>になってちょっと笑ってしまった
経緯としては自然なんだけどね
48824/05/01(水)00:28:54No.1184232077そうだねx2
>グエルは好きだしグエルの活躍パートはいいけど問題はこの作品グエルの作品ではなかったことだな
>俺鉄血でもこんなこと言ってたけど
それでも鉄血のマクガリ決戦自体の流れは良かったからなあ...
兄弟喧嘩の流れは酷い
48924/05/01(水)00:28:58No.1184232098+
>>グエル弟が勝手に発狂し出したのは脚本の都合を感じた
>許さんぞ…ミオリネ!
>になってちょっと笑ってしまった
汚したなミオリネを!といいヤスカワ脚本はおかしい
49024/05/01(水)00:29:07No.1184232139+
>デミバの人は怒っても良い
でもパイセンにガチものの戦闘行為は酷だし……
パイセンの決闘回があれば良かったと言われればハイ
49124/05/01(水)00:29:20No.1184232199+
>解いちゃいけないものだからな
解いたほうがいいに決まってんだろ
戦争の激化?乗ってるだけで死ぬようなのに乗せられるよりはマシだね
49224/05/01(水)00:29:30No.1184232235+
>>>グエル弟が勝手に発狂し出したのは脚本の都合を感じた
>>許さんぞ…ミオリネ!
>>になってちょっと笑ってしまった
>経緯としては自然なんだけどね
経緯としても恨むのはシャディクだと
49324/05/01(水)00:29:32No.1184232254+
>>>グエル弟が勝手に発狂し出したのは脚本の都合を感じた
>>許さんぞ…ミオリネ!
>>になってちょっと笑ってしまった
>汚したなミオリネを!といいヤスカワ脚本はおかしい
別にそこはおかしくないところじゃねえか
49424/05/01(水)00:29:53No.1184232374+
>Gビットさんが強かったのはGビット使ってる奴が化け物しかいないからだし…
MDみたいな無人機特有の強みがなんもないの
この系列にはかなり珍しくちょっと手数増やすだけのデカめのビット程度ぐらいしか強さがない
49524/05/01(水)00:29:58No.1184232397+
>>デミバの人は怒っても良い
>でもパイセンにガチものの戦闘行為は酷だし……
>パイセンの決闘回があれば良かったと言われればハイ
相手はAIなんで
49624/05/01(水)00:30:01No.1184232419+
>>>>グエル弟が勝手に発狂し出したのは脚本の都合を感じた
>>>許さんぞ…ミオリネ!
>>>になってちょっと笑ってしまった
>>経緯としては自然なんだけどね
>経緯としても恨むのはシャディクだと
そもそもそんな情報はラウダに入ってない
あの時点でグエルと話せてないんだから
49724/05/01(水)00:30:09No.1184232463+
グエル変えたって意味ならミオリネよりスレッタ恨むべきじゃね?
49824/05/01(水)00:30:11No.1184232477+
>>2期はジェターク戦記パート長すぎ
>言うて地球回と終盤ちょっとだけだぞ
重くなるかと思ったらあっさり帰ってきて何やら成長した感じになってむしろ拍子抜けしたやつ
49924/05/01(水)00:30:21No.1184232534+
>>>グエル弟が勝手に発狂し出したのは脚本の都合を感じた
>>許さんぞ…ミオリネ!
>>になってちょっと笑ってしまった
>汚したなミオリネを!といいヤスカワ脚本はおかしい
過程が無いよね
50024/05/01(水)00:30:30No.1184232581+
パイセンのキャラとポジションで決闘のメイン張る回無いの凄いよね
50124/05/01(水)00:30:36No.1184232618そうだねx1
別にそんな余計って感じる部分は多くないけど足りないと思うところはいっぱいあるから
単に尺の割に要素欲張っちゃったんだよ
50224/05/01(水)00:30:38No.1184232631+
ラウダも恨むべきはシャディクだよね
50324/05/01(水)00:30:47No.1184232682+
水星キットで多用されたCジョイントは隠すのが手間だし白化して折れるパーツもあったりでしかもKPS関節との組み合わせですぐゆるゆるになるのは難アリだったな…
50424/05/01(水)00:30:53No.1184232716+
>グエルは好きだしグエルの活躍パートはいいけど問題はこの作品グエルの作品ではなかったことだな
>俺鉄血でもこんなこと言ってたけど
バエルキマヴィダ戦は話の本筋だったけどシュバルゼッテ戦とか正直なくても問題ないし…
50524/05/01(水)00:31:01No.1184232747+
>グエル変えたって意味ならミオリネよりスレッタ恨むべきじゃね?
スレッタには助けられたし
そのスレッタも見てるところでミオリネが利用した感じになってるから
50624/05/01(水)00:31:35No.1184232931+
ポッと出のエモバズガンダム
50724/05/01(水)00:31:40No.1184232959+
>>グエル変えたって意味ならミオリネよりスレッタ恨むべきじゃね?
>スレッタには助けられたし
>そのスレッタも見てるところでミオリネが利用した感じになってるから
そんな消去法みたいな理由で殺す!!!!みたいなテンションになっても困る
50824/05/01(水)00:31:40No.1184232960+
バオリでニカがAIを惹きつけるのに特攻仕掛けて
死にかけるニカをパイセンが助けてニカチュチュ仲直りで良くね?
50924/05/01(水)00:31:59No.1184233063+
なんとか後期も大河内のスケジュール確保できていればなあ
ヤスカワよりはマシだったんじゃないか
51024/05/01(水)00:32:01No.1184233070そうだねx2
一番悍ましいのカヴンの子じゃねぇのとは思うんだけどあの子たちにはマジで触れられない
51124/05/01(水)00:32:06No.1184233097+
視聴者目線では筋違いの恨みに見えてもキャラ目線の情報だと別にズレてない場合は割とあるから
51224/05/01(水)00:32:07No.1184233098+
>>>グエル変えたって意味ならミオリネよりスレッタ恨むべきじゃね?
>>スレッタには助けられたし
>>そのスレッタも見てるところでミオリネが利用した感じになってるから
>そんな消去法みたいな理由で殺す!!!!みたいなテンションになっても困る
追っていったらこいつが元凶じゃん!ってなるんだから困らんだろ
51324/05/01(水)00:32:08No.1184233111+
ラウダがシャディクに矛先が向かないのご都合すぎる
51424/05/01(水)00:32:08No.1184233117+
終盤の流れ鉄血より酷かったな
51524/05/01(水)00:32:18No.1184233174+
コピペ祭の叩き再放送スレか
ようやるわ
51624/05/01(水)00:32:39No.1184233277そうだねx1
>ポッと出のエモバズガンダム
そういうのはいいです
51724/05/01(水)00:32:52No.1184233349そうだねx1
グエル対シャディクの会話盗聴してたなら最後まで聞いとけよ
51824/05/01(水)00:32:53No.1184233353+
>ラウダがシャディクに矛先が向かないのご都合すぎる
ペトラがああなったのもヴィムがああなったのもシャディクだからラウダが怒るとしたらシャディクのはずなんだ
51924/05/01(水)00:33:04No.1184233410+
>スレッタには助けられたし
>そのスレッタも見てるところでミオリネが利用した感じになってるから
和解後お前らを許したわけじゃないって言ってるから普通にスレッタも嫌ってるよ
52024/05/01(水)00:33:10No.1184233434+
>一番悍ましいのカヴンの子じゃねぇのとは思うんだけどあの子たちにはマジで触れられない
小説でもアレが何だったのかには触れられなさそうだなって
52124/05/01(水)00:33:11No.1184233438+
>コピペ祭の叩き再放送スレか
>ようやるわ
時間経っても嫌いなものに執着してるのはすごいと思う
52224/05/01(水)00:33:20No.1184233484+
1回乗っただけであの有様だから出番増やすにはナーフするしかないのが難しい
52324/05/01(水)00:33:20No.1184233485+
>>スレッタには助けられたし
>>そのスレッタも見てるところでミオリネが利用した感じになってるから
>和解後お前らを許したわけじゃないって言ってるから普通にスレッタも嫌ってるよ
逆恨みすぎない?
52424/05/01(水)00:33:23No.1184233496+
>ポッと出のエモバズガンダム
クリフハンガーによるバズ狙いであってエモ要素ないだろ
52524/05/01(水)00:33:31No.1184233548+
>>ラウダがシャディクに矛先が向かないのご都合すぎる
>ペトラがああなったのもヴィムがああなったのもシャディクだからラウダが怒るとしたらシャディクのはずなんだ
そりゃ全部知ってたらそうなるが知らんからな
52624/05/01(水)00:33:32No.1184233552+
銃にブースターついてるのがあまりに機能性からかけ離れすぎていて
52724/05/01(水)00:33:35No.1184233565+
すぐコピペガー
52824/05/01(水)00:33:45No.1184233623+
>ペトラがああなったのもヴィムがああなったのもシャディクだからラウダが怒るとしたらシャディクのはずなんだ
それこそラウダが神の視点で全てを把握してないとそうならなくない…?
52924/05/01(水)00:33:50No.1184233642そうだねx2
>銃にブースターついてるのがあまりに機能性からかけ離れすぎていて
ネオガンダムの悪口は
53024/05/01(水)00:33:58No.1184233681+
>>スレッタには助けられたし
>>そのスレッタも見てるところでミオリネが利用した感じになってるから
>和解後お前らを許したわけじゃないって言ってるから普通にスレッタも嫌ってるよ
そんな0か100かみたいな話じゃないよ
53124/05/01(水)00:34:15No.1184233770そうだねx2
コピペって言い出す奴が引用元張ってくれたことないんだけど引用元ある?
53224/05/01(水)00:34:16No.1184233777+
ガンダムとガンヴォルヴァがあれば子供一人の命であの世界のエース部隊と渡り合えるんだからガンダムクソ強いと思う
53324/05/01(水)00:34:19No.1184233798+
最後までスレッタに恨み節ぶつけるシーンいらないよなラウダ…
53424/05/01(水)00:34:20No.1184233804+
他もある程度はバズ意識しているけどヤスカワ脚本は整合性もキャラのことも知らねえよ!バズれば良いんだよ!が誰よりも強いから苦手かも
53524/05/01(水)00:34:28No.1184233861+
神視点前提でキャラが動いてる場面たくさんあるのにラウダだけ保護されてるのは何故なんだ
53624/05/01(水)00:34:32No.1184233886+
決闘とかガンドアームのデメリットのせいでお話動かしづらくなってそうではある
53724/05/01(水)00:34:39No.1184233917+
>最後までスレッタに恨み節ぶつけるシーンいらないよなラウダ…
兄貴が悪いとは絶対言わないのなんなんだ
53824/05/01(水)00:34:55No.1184233991+
>>>ラウダがシャディクに矛先が向かないのご都合すぎる
>>ペトラがああなったのもヴィムがああなったのもシャディクだからラウダが怒るとしたらシャディクのはずなんだ
>そりゃ全部知ってたらそうなるが知らんからな
ニュース見れば知るでしょ
53924/05/01(水)00:35:01No.1184234029+
>コピペって言い出す奴が引用元張ってくれたことないんだけど引用元ある?
唱えれば相手を全否定できる無敵の呪文だと思ってるんでしょ
かわいいね
54024/05/01(水)00:35:10No.1184234080+
>>最後までスレッタに恨み節ぶつけるシーンいらないよなラウダ…
>兄貴が悪いとは絶対言わないのなんなんだ
兄貴が好きだからだよ
だからこそ最後に爆発したわけで
54124/05/01(水)00:35:14No.1184234098+
>コピペって言い出す奴が引用元張ってくれたことないんだけど引用元ある?
これもコピペ
54224/05/01(水)00:35:14No.1184234101+
>>銃にブースターついてるのがあまりに機能性からかけ離れすぎていて
>ウーンドウォートの悪口は
54324/05/01(水)00:35:25No.1184234165+
>>コピペって言い出す奴が引用元張ってくれたことないんだけど引用元ある?
>これもコピペ
引用元は?
54424/05/01(水)00:35:33No.1184234207+
ポッと出でろくに活躍もしなかったくせに俺の好きなガンダムより売れて悔しいだろ
54524/05/01(水)00:35:33No.1184234208そうだねx1
>>>>ラウダがシャディクに矛先が向かないのご都合すぎる
>>>ペトラがああなったのもヴィムがああなったのもシャディクだからラウダが怒るとしたらシャディクのはずなんだ
>>そりゃ全部知ってたらそうなるが知らんからな
>ニュース見れば知るでしょ
ニュースで全部報道なんてされてないぞ
54624/05/01(水)00:35:34No.1184234210+
>唱えれば相手を全否定できる無敵の呪文だと思ってるんでしょ
>かわいいね
「化石みたいなアンチ」な
54724/05/01(水)00:35:49No.1184234294+
>ポッと出でろくに活躍もしなかったくせに俺の好きなガンダムより売れて悔しいだろ
お前の好きなガンダムは?
54824/05/01(水)00:35:52No.1184234314+
mayから来てそうって言い出しそう
54924/05/01(水)00:36:06No.1184234389+
内面とか掘り下げが必要なキャラをやらないからな
マルタンに尺を使うなら主要キャラをしっかりやれよ
55024/05/01(水)00:36:13No.1184234426+
>ニュース見れば知るでしょ
そういう部分だけ不自然に見落としてる事になってるからご都合展開だって言われてるんだよな…
55124/05/01(水)00:36:17No.1184234449+
>mayから来てそうって言い出しそう
自白するんだ…
55224/05/01(水)00:36:25No.1184234490+
>>ポッと出でろくに活躍もしなかったくせに俺の好きなガンダムより売れて悔しいだろ
>お前の好きなガンダムは?
トリスタン
55324/05/01(水)00:36:26No.1184234499+
バンダイ自体エモバズ病にかかってるからね
55424/05/01(水)00:36:31No.1184234526+
>決闘とかガンドアームのデメリットのせいでお話動かしづらくなってそうではある
後半で無理やり戦争展開入れるのやめたら良かったのに
55524/05/01(水)00:36:40No.1184234577+
>ニュース見れば知るでしょ
そりゃあの時のラウダがニュースじっくり冷静に見て状況判断できる状態だったならそうだが…
55624/05/01(水)00:36:40No.1184234578+
でもラウダ来てくれなかったらママン軍の層薄すぎて今よりつまんなくなってたと思うよ
55724/05/01(水)00:36:43No.1184234589+
>>>>>ラウダがシャディクに矛先が向かないのご都合すぎる
>>>>ペトラがああなったのもヴィムがああなったのもシャディクだからラウダが怒るとしたらシャディクのはずなんだ
>>>そりゃ全部知ってたらそうなるが知らんからな
>>ニュース見れば知るでしょ
>ニュースで全部報道なんてされてないぞ
さすがに学園テロの犯人はシャディクはやるでしょ
捕まっているのだから
55824/05/01(水)00:37:10No.1184234725+
プラモが売れただけのやつ
55924/05/01(水)00:37:15No.1184234753+
キャリバーンはラスボスに使って欲しかったですよ
56024/05/01(水)00:37:21No.1184234782+
>トリスタン
全てを憎むというのか
56124/05/01(水)00:37:25No.1184234805+
>プラモが売れただけのやつ
人気があるって事だな
56224/05/01(水)00:37:28No.1184234819+
えっマジでmayから流れてきた粘着なの…?
56324/05/01(水)00:37:30No.1184234827+
スレ画はあまり思い入れが無い
56424/05/01(水)00:37:38No.1184234876+
マルタンはあんだけ尺取っといて結局ポッド内でヒエ〜とか言ってるだけに収まったのが本当ダメ
56524/05/01(水)00:37:47No.1184234919+
ここまでも言ってID出ないスレも珍しい
56624/05/01(水)00:37:50No.1184234927+
>人気があるって事だな
まあそこは疑いようがないからな
56724/05/01(水)00:38:02No.1184234994+
>えっマジでmayから流れてきた粘着なの…?
コピペ元のアドレスまだ?
56824/05/01(水)00:38:12No.1184235054+
>人気があるって事だな
鉄血と違って投票系てんで結果出てないけどな
56924/05/01(水)00:38:21No.1184235100+
命を奪うガンダムならマジでスレミオの株ガンでその辺を掘り下げておけば良かった思うがぽっと出感が否めない
57024/05/01(水)00:38:44No.1184235219+
>>>>>>ラウダがシャディクに矛先が向かないのご都合すぎる
>>>>>ペトラがああなったのもヴィムがああなったのもシャディクだからラウダが怒るとしたらシャディクのはずなんだ
>>>>そりゃ全部知ってたらそうなるが知らんからな
>>>ニュース見れば知るでしょ
>>ニュースで全部報道なんてされてないぞ
>さすがに学園テロの犯人はシャディクはやるでしょ
>捕まっているのだから
そうなるとミオリネへの疑いは深くなるね
57124/05/01(水)00:38:45No.1184235224+
ストーリーの大筋を決めてなかったのか決めていたのかは分からんが視聴者にイマイチ伝わらなかったのが原因だと思う
結局物語上どこが説明不要でどこを掘り下げるのが正しいのかわからなかったというか


1714486747822.png