二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714483388586.jpg-(74715 B)
74715 B24/04/30(火)22:23:08No.1184181314+ 23:32頃消えます
一番お金のかからないスパイダースーツ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/30(火)22:23:44No.1184181548+
違うだろ
224/04/30(火)22:24:30No.1184181866+
ハイテク要素一個も無いからね…
324/04/30(火)22:24:57No.1184182036+
糸も自分で出すからね
424/04/30(火)22:25:07No.1184182106そうだねx6
でも一番リアリティがあって好きだった記憶
524/04/30(火)22:25:09No.1184182123そうだねx25
一番手間かかるであろう糸射出が自前で出来るのがでかい
624/04/30(火)22:25:43No.1184182380+
というか金儲けにもっと身体能力を活かせ
やることがバイクでピザ配達ってなんだよ…
724/04/30(火)22:25:45No.1184182389+
でも最初のリングで着てたのに比べたら大分デザインは進歩したよね
824/04/30(火)22:25:53No.1184182451+
メンタルで左右されるのは鋼の意志が必要
924/04/30(火)22:26:08No.1184182552そうだねx17
ぶっちゃけ自分の中のスパイダーマンはこの人の印象
1024/04/30(火)22:26:14No.1184182598そうだねx15
>というか金儲けにもっと身体能力を活かせ
最初にそれやろうとしたら痛い目にあっちゃったから…
1124/04/30(火)22:26:36No.1184182759+
スーツの素材自体も大した事ないんだっけ?
1224/04/30(火)22:26:41No.1184182799そうだねx16
>糸も自分で出すからね
えっなにそれ…
1324/04/30(火)22:26:43No.1184182823そうだねx8
このスパイダーマンは自分で変なメカとか発明しないしリアル寄りだったけど
このスーツをいきなり自作したとこだけはかなり飛躍しててえ!自分で作ったの!?てびっくりした
1424/04/30(火)22:27:20No.1184183090+
>スーツの素材自体も大した事ないんだっけ?
言及はされてないけど
そんなすげー素材のもん買う金もコネも無いだろうからな…
1524/04/30(火)22:28:09No.1184183432そうだねx2
>でも最初のリングで着てたのに比べたら大分デザインは進歩したよね
あの時の見た目からバージョンアップしすぎてて
本当に自分で作ったん?ってなる
1624/04/30(火)22:28:33No.1184183586そうだねx30
機械と化学で作った素材であのウェブ出してまーすっていうより
なんか知らんけどスーパーパワーの一環で自分の体から出ます
っていう方が納得する射出パワーと強靭さで
これでスパイダーマン知ったのでその後のウェブシューターがなんか違うと感じる
1724/04/30(火)22:29:10No.1184183861そうだねx1
だってスパイダーマンだぜ?糸出すでしょ
1824/04/30(火)22:29:18No.1184183917+
マーベルもDCも凄い能力を持ってるのにヒーローって金の稼ぎ方が下手くそだよな…アイアンマンとバットマンは除く
1924/04/30(火)22:29:46No.1184184093そうだねx8
まあハイテク要素が一個も無いから
ピーターの天才設定がイマイチ生かされないスパイダーマンでもある
2024/04/30(火)22:29:47No.1184184096+
>一番手間かかるであろう糸射出が自前で出来るのがでかい
糸の原価かからないのは大抵のスパイディからマジふざけんなよされる気がする
2124/04/30(火)22:30:10No.1184184263+
>ぶっちゃけ自分の中のスパイダーマンはこの人の印象
この後に見たCGアニメも含め吹き替えの声は猪野学って印象
2224/04/30(火)22:30:14No.1184184296+
一番好きなスパイダーマン
2が好き
2324/04/30(火)22:30:53No.1184184558+
>マーベルもDCも凄い能力を持ってるのにヒーローって金の稼ぎ方が下手くそだよな…アイアンマンとバットマンは除く
下手したらヴィランになり得ないからな
2424/04/30(火)22:31:02No.1184184620+
噛まれて指から繊毛生えて手首から糸が出るクモ人間になるってすんなり受け入れられたから後のガジェット受け入れるのに時間かかったな
本来は張り付きと怪力だけなのね
2524/04/30(火)22:31:07No.1184184679そうだねx1
一応ガーフィールドのスパイダーマンも
射出機以外はその辺売ってるもんで間に合わせたスーツだっけ?
2624/04/30(火)22:31:33No.1184184851そうだねx8
列車止めるシーンいいよね
2724/04/30(火)22:31:35No.1184184868+
>スーツの素材自体も大した事ないんだっけ?
ちくちくしてかゆい…
2824/04/30(火)22:31:38No.1184184891+
>まあハイテク要素が一個も無いから
>ピーターの天才設定がイマイチ生かされないスパイダーマンでもある
オットーと話して気に入られるくらいかな活かされたの
2924/04/30(火)22:31:44No.1184184938そうだねx2
>本来は張り付きと怪力だけなのね
スパイダーセンスも強いぞ
3024/04/30(火)22:31:49No.1184184965そうだねx2
>本来は張り付きと怪力だけなのね
あとスパイダーセンス
3124/04/30(火)22:31:55No.1184185011そうだねx2
スーパーパワー使って手っ取り早く金儲け!はまあヴィランの領分だからな…
3224/04/30(火)22:32:01No.1184185066そうだねx2
>噛まれて指から繊毛生えて手首から糸が出るクモ人間になるってすんなり受け入れられたから後のガジェット受け入れるのに時間かかったな
>本来は張り付きと怪力だけなのね
あとスパイダーセンス?
3324/04/30(火)22:32:08No.1184185119+
>>スーツの素材自体も大した事ないんだっけ?
>ちくちくしてかゆい…
特に股のあたり
3424/04/30(火)22:32:23No.1184185249+
あの生活力無いリードですら特許で生活費賄ってるんだからピーターもどうにかなるだろ…
3524/04/30(火)22:32:36No.1184185332+
>スパイダーセンスも強いぞ
ムズムズの事忘れてたわ
本人に意識なくても動いてんだよなあれ
3624/04/30(火)22:32:50No.1184185440+
スレ画自作出来る辺り
デザイナーやってけるんじゃないかライミ版ピーター
3724/04/30(火)22:33:03No.1184185537+
スパイダーマンとしてスポンサー募ればボロ儲け出来るよ
3824/04/30(火)22:33:06No.1184185557+
全身ゴム毬って言うか電車に轢かれてもピンピンしてるしキレ加減に合わせて腕力にバフかかるしでフィジカルはピカイチなイメージがある
3924/04/30(火)22:33:12No.1184185610+
シューターは蜘蛛に噛まれて蜘蛛の力得ました感が無いよね
糸は能力でよかったと思う
4024/04/30(火)22:33:17No.1184185656そうだねx2
>本来は張り付きと怪力だけなのね
怪力というか怪力含めて身体能力満遍なく超人化
4124/04/30(火)22:33:25No.1184185714+
素材がしょぼいんですぐ破れる…
4224/04/30(火)22:33:27No.1184185737+
>スレ画自作出来る辺り
>デザイナーやってけるんじゃないかライミ版ピーター
ネーミングセンスないから…
4324/04/30(火)22:33:46No.1184185867そうだねx4
>ネーミングセンスないから…
蜘蛛人間!!
4424/04/30(火)22:33:56No.1184185942+
生体ウェブは糸の射出口が割とグロい
4524/04/30(火)22:34:00No.1184185974+
>>まあハイテク要素が一個も無いから
>>ピーターの天才設定がイマイチ生かされないスパイダーマンでもある
>オットーと話して気に入られるくらいかな活かされたの
ヴェノムの弱点見抜いた時もそうかな
4624/04/30(火)22:34:01No.1184185987そうだねx6
原作のノリとかスパイダーセンスとか上手く表現してるなぁってなったのはアメスパの方
でも初っ端にこの三部作だったからファン増えただろうなって部分は多分にある…2いいよね
4724/04/30(火)22:34:09No.1184186037+
ただまあメンタルに左右されちゃうって弱点はあるよね
自前の糸は
4824/04/30(火)22:34:23No.1184186150+
完全にボランティアで自分の生活を犠牲にして人助けしすぎ
見返りも無いしな
4924/04/30(火)22:34:33No.1184186237そうだねx5
トニースタークに認められるぐらいの天才設定と冴えない一般人の設定は相性悪いよね
5024/04/30(火)22:34:33No.1184186246+
スパイダーマンを初めて見たのがカプコンの格ゲーだったからこういう生物だと思ってた
エンディングで素顔出してびっくりした
5124/04/30(火)22:34:57No.1184186410+
>ただまあメンタルに左右されちゃうって弱点はあるよね
>自前の糸は
糸だけじゃなくて身体能力全般が左右されてた気がするライミ版
確か壁にも貼り付け無くなってたような
5224/04/30(火)22:35:06No.1184186477+
あんな量の糸を体から絞り出し続ける方が無理があるんだけどな
5324/04/30(火)22:35:13No.1184186531+
後々いろいろあったから一番落ち着いた性格になってるのいいよね…
弟たちにも優しい
5424/04/30(火)22:35:22No.1184186600+
正直スレ画のままでアベンジャーズに参戦してるのを見たかった
5524/04/30(火)22:35:25No.1184186628そうだねx1
>完全にボランティアで自分の生活を犠牲にして人助けしすぎ
>見返りも無いしな
ちょっとはいい思いしてもバチ当たらんよな…
3だと流石に大分ちやほやされてきてたが
5624/04/30(火)22:35:48No.1184186804そうだねx2
>スパイダーマンを初めて見たのがカプコンの格ゲーだったからこういう生物だと思ってた
>エンディングで素顔出してびっくりした
ヴェノムがあんなんだからこういう種族かな?ってなるよねドットならなおさら
5724/04/30(火)22:35:54No.1184186849そうだねx5
大人になってから観ると2のおばさんもピーターもお金無い描写がおつらいすぎてそこだけで胸がキュッてなる
5824/04/30(火)22:35:59No.1184186884+
>完全にボランティアで自分の生活を犠牲にして人助けしすぎ
>見返りも無いしな
なんて胡散臭いやつだ…
絶対なにか裏があるに違いない!!!!
5924/04/30(火)22:35:59No.1184186886+
繊毛生えたり糸出るようになったのはまあよしとしようクモだし
なんでクモに噛まれたらマッチョになるんです?
6024/04/30(火)22:36:16No.1184187015そうだねx4
>あんな量の糸を体から絞り出し続ける方が無理があるんだけどな
それはウェブシューターでもおかしいのでは…?
6124/04/30(火)22:36:18No.1184187028そうだねx5
>あんな量の糸を体から絞り出し続ける方が無理があるんだけどな
あんな小さいシューターから無尽蔵に糸でるほうが無理あるし…
6224/04/30(火)22:36:18No.1184187034+
>大人になってから観ると2のおばさんもピーターもお金無い描写がおつらいすぎてそこだけで胸がキュッてなる
でも……トースターはもらえるわね?
6324/04/30(火)22:36:22No.1184187056+
>後々いろいろあったから一番落ち着いた性格になってるのいいよね…
>弟たちにも優しい
バースでいうピーターBみたいな位置付けなのいいよね…
6424/04/30(火)22:36:25No.1184187086+
>生体ウェブは糸の射出口が割とグロい
他2人に「自分で糸出せるのすげー!見せて見せて!」されていざ見せたら「うわぁ…グロい…」って反応されるの酷いけど笑う
6524/04/30(火)22:36:25No.1184187089+
ライミ世界の住人良い人多いから…
なんか肝心のMJがアレだけど
6624/04/30(火)22:36:37No.1184187185+
>大人になってから観ると2のおばさんもピーターもお金無い描写がおつらいすぎてそこだけで胸がキュッてなる
結局どっちも解決しないんだよな…
しなかったよね?
6724/04/30(火)22:36:40No.1184187206+
>>ネーミングセンスないから…
>蜘蛛人間!!
アドリブで「スパイダーマン」って名付けられたあと訂正しようとするの好き
6824/04/30(火)22:36:44No.1184187249そうだねx4
>あんな量の糸を体から絞り出し続ける方が無理があるんだけどな
あのちっこいシューターから同じ量出てるんだから誤差だろ!
6924/04/30(火)22:36:47No.1184187271+
>正直スレ画のままでアベンジャーズに参戦してるのを見たかった
なんだそれは?バンドか?
7024/04/30(火)22:36:55No.1184187334+
>大人になってから観ると2のおばさんもピーターもお金無い描写がおつらいすぎてそこだけで胸がキュッてなる
流石のそのシーンはそこまで生活が追い込まれてるならスパイダーマンの力で金を稼ごうよ…ってなる
7124/04/30(火)22:36:56No.1184187344+
>>本来は張り付きと怪力だけなのね
>怪力というか怪力含めて身体能力満遍なく超人化
だから視力も回復するんだよね
7224/04/30(火)22:36:57No.1184187359そうだねx2
>ライミ世界の住人良い人多いから…
>なんか肝心のMJがアレだけど
民度いいよねNY市民
7324/04/30(火)22:36:59No.1184187369+
メイおばさんが聖人すぎる
7424/04/30(火)22:37:08No.1184187429+
ライミ版から入ったからウェブシューターが未だに違和感というかダサくない?と思ってしまう
7524/04/30(火)22:37:15No.1184187486+
>大人になってから観ると2のおばさんもピーターもお金無い描写がおつらいすぎてそこだけで胸がキュッてなる
銀行でお金まき散らしながら戦ってる時、少しくらい持ってっちゃえよ・・・って思っちゃった
7624/04/30(火)22:37:26No.1184187584+
これが初めに出会ったスパイディだったからウェブシューター持ちの方が一般的なの驚いたわ
7724/04/30(火)22:37:38No.1184187692+
糸がメタリックで浮かび上がってるからスーツとしてはスピードスケート改造のガーフィールドの方が安上がりだと思う
7824/04/30(火)22:37:42No.1184187717+
>流石のそのシーンはそこまで生活が追い込まれてるならスパイダーマンの力で金を稼ごうよ…ってなる
自分の為に使っちゃダメって強迫観念あるからな…
7924/04/30(火)22:38:01No.1184187864そうだねx2
>ライミ版から入ったからウェブシューターが未だに違和感というかダサくない?と思ってしまう
そういう偏見あったけどアメスパの糸の使い方とかシューター改造シーンとかがすっごい良かったからどっちも好きぃ❤ってなってる
8024/04/30(火)22:38:05No.1184187885+
>ライミ版から入ったからウェブシューターが未だに違和感というかダサくない?と思ってしまう
自前のガジェットだから改良加えて色々できるっていうのは原作や後のシリーズで活かされてる部分
8124/04/30(火)22:38:07No.1184187907そうだねx1
>ただまあメンタルに左右されちゃうって弱点はあるよね
>自前の糸は
元気が無くなって出なくなった話の最中に視線を下に向けるピーター3
8224/04/30(火)22:38:08No.1184187910+
手首から糸が出る→ライミだけ
指に棘が生えて壁を登る→ライミだけ
8324/04/30(火)22:38:13No.1184187955+
>結局どっちも解決しないんだよな…
>しなかったよね?
メイおばさんは結局家手放したはず
…つらい
8424/04/30(火)22:38:14No.1184187957+
改めて見るとだいぶ原作と違う部分多いんだよねライミ版
8524/04/30(火)22:38:32No.1184188105+
MCU世界の市民はスーパーパワーで石投げつけてくるから怖すぎる
8624/04/30(火)22:38:34No.1184188120+
エレクトロ戦とかで試行錯誤してるからなシューター
8724/04/30(火)22:38:49No.1184188219+
>大人になってから観ると2のおばさんもピーターもお金無い描写がおつらいすぎてそこだけで胸がキュッてなる
やーーーーーーちーーーーーーんーーーーーー!!!
8824/04/30(火)22:38:53No.1184188247+
出来の悪いハロウィンみたいなのからいきなりこの完成度の自作スーツが出て来るは何度見ても面白い
アメイジングはまだもう少し段階踏んでた
8924/04/30(火)22:38:55No.1184188260+
サムライミ世界もアメスパ世界も市民が善の人たちなのがいいよね
MCUはちょっとマーベルコミックの市民に寄っちゃったから…
9024/04/30(火)22:38:58No.1184188283+
>自分の為に使っちゃダメって強迫観念あるからな…
そんで自分のために使ったら案の定碌な事にならねえだろうしな…
9124/04/30(火)22:39:12No.1184188366+
>ライミ版から入ったからウェブシューターが未だに違和感というかダサくない?と思ってしまう
ウェブシューターもそうだしスレ画はアクションに無言だったからガーフィルド版めっちゃ喋るな!ってなった
9224/04/30(火)22:39:15No.1184188396+
>エレクトロ戦とかで試行錯誤してるからなシューター
これもシューターの弱点よね
機械がいかれると打てない…
9324/04/30(火)22:39:20No.1184188427+
とういかメイおばさんって3人のスパイダーマンが集まる映画の時点では老衰で死んでるよね…
9424/04/30(火)22:39:28No.1184188494+
スパイダーマンが強いのは身体と精神両方のタフさもあると思う
9524/04/30(火)22:39:32No.1184188520+
>自前のガジェットだから改良加えて色々できるっていうのは原作や後のシリーズで活かされてる部分
日本のやつでガチの一般人がシューターとスーツ拾っちゃうのは面白かった
9624/04/30(火)22:39:34No.1184188542+
>>ライミ版から入ったからウェブシューターが未だに違和感というかダサくない?と思ってしまう
>そういう偏見あったけどアメスパの糸の使い方とかシューター改造シーンとかがすっごい良かったからどっちも好きぃ❤ってなってる
アメスパ2のグウェンと一緒にシューター改造するシーンいいよね…この後辛いけど
9724/04/30(火)22:39:36No.1184188551+
1から2のCGの進歩がすげえ
9824/04/30(火)22:39:39No.1184188568+
多分一番かかんないのはアメイジングの最初に着てたやつだろ
9924/04/30(火)22:39:43No.1184188600そうだねx2
>>大人になってから観ると2のおばさんもピーターもお金無い描写がおつらいすぎてそこだけで胸がキュッてなる
>やーーーーーーちーーーーーーんーーーーーー!!!
やかましい扉直せや!!!
10024/04/30(火)22:39:54No.1184188669+
なんならトムホ版のメイおばさん若すぎだろってなってたよ俺
トビー版がお婆ちゃんだっただけだわ
10124/04/30(火)22:40:17No.1184188847そうだねx4
メイおばさんの極貧描写で一番おつらいとこは
お小遣いあげるわね受け取って…受け取ってよ!!大した額じゃないんだから!!
ってキレた後に泣き出すところ
10224/04/30(火)22:40:25No.1184188896+
原作でお金持ちを助けたらお礼にとスパイダーマン宛の小切手を貰うんだけど窓口で本人確認が出来ないもんだから結局貰えなかったってエピソード好き
ほら糸出したよ!壁張り付いたよ!って必死で本人アピールするスパイダーマンが切ない
10324/04/30(火)22:40:31No.1184188940そうだねx1
>これもシューターの弱点よね
>機械がいかれると打てない…
体内製造もシューターもメリット・デメリットがハッキリ分かれてるからどっちもあるくらいがちょうど良さそうだ
10424/04/30(火)22:40:49No.1184189063+
ハリーに金せびれば良かったのに
10524/04/30(火)22:40:55No.1184189109+
>ウェブシューターもそうだしスレ画はアクションに無言だったからガーフィルド版めっちゃ喋るな!ってなった
しゃべくりおちょくりで圧倒してこそスパイダーマンみたいなイメージあるから今観ると割と不思議なバランスのアレンジ
10624/04/30(火)22:41:10No.1184189224+
なんでそんなにスパイダーマンに厳しいの…
10724/04/30(火)22:41:23No.1184189327+
>原作でお金持ちを助けたらお礼にとスパイダーマン宛の小切手を貰うんだけど窓口で本人確認が出来ないもんだから結局貰えなかったってエピソード好き
>ほら糸出したよ!壁張り付いたよ!って必死で本人アピールするスパイダーマンが切ない
そこはスーツ着たままで行けば良いのでは…
10824/04/30(火)22:41:33No.1184189414+
>ハリーに金せびれば良かったのに
それやったらもう友達でいられなくなるから…
でも言えば貸してくれるよね多分
10924/04/30(火)22:41:46No.1184189512+
ただ新聞社はピーター評価してるしJJJも根っこの部分は優しいとこあるし周りに善人は多いのよね
市民もあったかいし
11024/04/30(火)22:42:01No.1184189639+
こっちのゴブリンはゴブリン過ぎる
11124/04/30(火)22:42:01No.1184189642そうだねx2
こっちのタイプの方が個人的に好き!ってだけなら何の問題もないけど
いちいち他を下げるための出しに使うのはやめた方がいいよ
11224/04/30(火)22:42:02No.1184189650+
>>ハリーに金せびれば良かったのに
>それやったらもう友達でいられなくなるから…
>でも言えば貸してくれるよね多分
おういくらでも貸してやる
だからスパイダーマンの居場所教えろや!!!
11324/04/30(火)22:42:04No.1184189664+
>ハリーに金せびれば良かったのに
2で博士に投資して失敗したりあんまり順調でも無さそうだから…
しかも親父を死なせちゃった後ろめたさも有るだろうし…
11424/04/30(火)22:42:10No.1184189718+
ベンおじさんが死んだのは僕にも責任があるって暴露するシーンもつらい
でもその後のメイおばさんがいい人すぎて泣く
11524/04/30(火)22:42:12No.1184189742そうだねx1
>なんでそんなにスパイダーマンに厳しいの…
原作者のジジイが悪い
11624/04/30(火)22:42:14No.1184189756+
MCUのスパイディも天涯孤独だしアベンジャーズのサポートも受けられないしでこれから貧乏生活になりそう
11724/04/30(火)22:42:22No.1184189814+
>>ウェブシューターもそうだしスレ画はアクションに無言だったからガーフィルド版めっちゃ喋るな!ってなった
>しゃべくりおちょくりで圧倒してこそスパイダーマンみたいなイメージあるから今観ると割と不思議なバランスのアレンジ
軽口も全然叩かないから実際スパイダーマンとしてはだいぶ異質よねライミ版
11824/04/30(火)22:42:34No.1184189883+
>スパイダーマンが強いのは身体と精神両方のタフさもあると思う
スーペリアもそうだそうだと言っています
11924/04/30(火)22:42:41No.1184189935+
ピーターの人生が順調だと
死んじゃうスパイダーバースひどくない
12024/04/30(火)22:42:42No.1184189943+
>ただ新聞社はピーター評価してるしJJJも根っこの部分は優しいとこあるし周りに善人は多いのよね
>市民もあったかいし
1も2も協力してくれるのいいよね
3はそういうシーンあったっけな
12124/04/30(火)22:42:51No.1184190012+
>MCUのスパイディも天涯孤独だしアベンジャーズのサポートも受けられないしでこれから貧乏生活になりそう
戸籍もねえ…
12224/04/30(火)22:42:53No.1184190025+
>こっちのゴブリンはゴブリン過ぎる
そうだピーター
メイおばさんを殺したのは俺だがメイおばさんが死んだのはお前のせいだ
12324/04/30(火)22:42:54No.1184190030+
実を言うとピーターが可哀想すぎてノーウェイホーム未だに観られてない
振り出しに戻るエンドとは聞くけれど1作目のオリジンで色々失うのと数作かけて築き上げてきたものを失うのとでは違ってくるし…
12424/04/30(火)22:43:25No.1184190270そうだねx2
>>こっちのゴブリンはゴブリン過ぎる
>そうだピーター
>メイおばさんを殺したのは俺だがメイおばさんが死んだのはお前のせいだ
なんでマスクない方がゴブリンっぽいんだよお前!?
12524/04/30(火)22:43:34No.1184190333そうだねx1
>2で博士に投資して失敗したりあんまり順調でも無さそうだから…
ピーターはもちろんだけどハリーも結構悲惨よね
まあ1でゴブリンが邪魔な強豪相手潰しまくって上向いてたとこもあるけど
12624/04/30(火)22:43:42No.1184190393+
スーペリア 無能 不人気 おかっぱ
12724/04/30(火)22:43:44No.1184190408+
ハリー周りに関しては口下手なのとハリーの親父の遺言律儀に守ったせいで後々拗れる事しか言わない
12824/04/30(火)22:43:46No.1184190424そうだねx4
>なんでマスクない方がゴブリンっぽいんだよお前!?
いいだろ?ウィレム・デフォーだぜ?
12924/04/30(火)22:44:17No.1184190661そうだねx1
>>>こっちのゴブリンはゴブリン過ぎる
>>そうだピーター
>>メイおばさんを殺したのは俺だがメイおばさんが死んだのはお前のせいだ
>なんでマスクない方がゴブリンっぽいんだよお前!?
名優が演技してんだ
マスクなんかいらねぇんだ
13024/04/30(火)22:44:24No.1184190702+
金に余裕あって周りの人々全員に愛されて学歴もあってバックアップも豊富なスパイダーマンとか認められねえよなあ!
13124/04/30(火)22:44:35No.1184190799+
トビー版に比べるとガーフィールドピーターは如才ないというか金に困ってる印象もなかったな
13224/04/30(火)22:44:37No.1184190817+
極貧描写と人間関係の重さ重点な印象あるライミ版
後者は大体ヒロインのせい
13324/04/30(火)22:44:45No.1184190869+
俺スレ画しか知らないからむしろ遺伝子組換えクモのスーパーパワー無しでスパイダーウェブ出してるらしい他のピーターが信じられない
ガジェットとかでなんとかなるもんじゃなくない?
13424/04/30(火)22:45:08No.1184191046+
>ハリー周りに関しては口下手なのとハリーの親父の遺言律儀に守ったせいで後々拗れる事しか言わない
執事は知ってたなら言えよ!?ってなる
NWHでは普通に報道されてたらしくてサンドマンがノーマンの死亡理由知ってたのも結構酷い
13524/04/30(火)22:45:16No.1184191112+
怪力や平衡感覚とかの身体能力についてはこっちの怪奇クモ人間がしっくりくる気がする
13624/04/30(火)22:45:22No.1184191169+
>振り出しに戻るエンドとは聞くけれど1作目のオリジンで色々失うのと数作かけて築き上げてきたものを失うのとでは違ってくるし…
スパイダーボーイがスパイダーマンになるお話だから…
13724/04/30(火)22:45:34No.1184191276+
>そこはスーツ着たままで行けば良いのでは…
もちろんスーツ着てったけどそれじゃスパイダーマン本人か分からないし身分証明書とかありません?って言われてスパイダーマンが正体明かせるわけないだろ!ってなった
13824/04/30(火)22:45:37No.1184191295そうだねx3
>ガジェットとかでなんとかなるもんじゃなくない?
なる
なった
13924/04/30(火)22:45:42No.1184191339+
>トビー版に比べるとガーフィールドピーターは如才ないというか金に困ってる印象もなかったな
一応そっちもメイおばさんが夜勤に入ったりしてる
まあピーター自身はあんま困った様子無かったが
14024/04/30(火)22:45:52No.1184191415+
>俺スレ画しか知らないからむしろ遺伝子組換えクモのスーパーパワー無しでスパイダーウェブ出してるらしい他のピーターが信じられない
>ガジェットとかでなんとかなるもんじゃなくない?
そんなの言い出したらアイテムとか技術とか装備頼りのヒーロー全否定になっちゃうけど
14124/04/30(火)22:46:01No.1184191482そうだねx1
すいませんがピロシキなら
娘は太ってる
14224/04/30(火)22:46:17No.1184191618そうだねx1
絵が上手い!
14324/04/30(火)22:46:36No.1184191791+
ライミ版は吹き替えの台詞が割とキレッキレなのが好き
特にJJJ
14424/04/30(火)22:46:39No.1184191820+
>実を言うとピーターが可哀想すぎてノーウェイホーム未だに観られてない
>振り出しに戻るエンドとは聞くけれど1作目のオリジンで色々失うのと数作かけて築き上げてきたものを失うのとでは違ってくるし…
ピーターが自立して本当のスパイダーマンになる話だから見たほうがいいよ
14524/04/30(火)22:46:45No.1184191859+
>マーベルもDCも凄い能力を持ってるのにヒーローって金の稼ぎ方が下手くそだよな…アイアンマンとバットマンは除く
ハーイ!私はブースター・ゴールドさ!!!
14624/04/30(火)22:46:46No.1184191861+
>トビー版に比べるとガーフィールドピーターは如才ないというか金に困ってる印象もなかったな
ピーターが2で親父の事聞いた時におばさんが若い子達と一緒に頑張ってるのよ!って泣いてたな…
なんかこれからそういう描写が増えてきそうな所はある
14724/04/30(火)22:46:46No.1184191867+
>>ガジェットとかでなんとかなるもんじゃなくない?
>なる
>なった
しれっと蜘蛛糸自前で開発してる原作ピーター笑うよね
お前それで特許取れよ!?ってなる
14824/04/30(火)22:46:51No.1184191896+
>一応そっちもメイおばさんが夜勤に入ったりしてる
>まあピーター自身はあんま困った様子無かったが
活動初期からトニーおじさんがいたしね
まぁ全部失うんだが
14924/04/30(火)22:47:20No.1184192130+
>ガジェットとかでなんとかなるもんじゃなくない?
化け物じみた天才ひしめくあの世界で一応上から数えた方が早いくらいの天才理系ボーイではあるし…
15024/04/30(火)22:47:30No.1184192203+
>まぁ全部失うんだが
美しい…
15124/04/30(火)22:47:39No.1184192275+
>MCU世界の市民はスーパーパワーで石投げつけてくるから怖すぎる
各ご家庭に盲目石キャッチマンが配備するわけにもいかないしな…
15224/04/30(火)22:47:41No.1184192300+
>ライミ版は吹き替えの台詞が割とキレッキレなのが好き
>特にJJJ
科学者がある日突然八本足の化け物に
なんて呼ぶ!
15324/04/30(火)22:47:47No.1184192345+
>戸籍もねえ…
あの世界指パッチンの件でそんなやつばっかりだから戸籍の復帰とかは楽になってるらしい
5年の不在期間中に家が無くなった口座が凍結されたとかトラブルだらけだけど生き返っただけでも幸せだよね!
15424/04/30(火)22:47:53No.1184192381そうだねx4
>ピーターが自立して本当のスパイダーマンになる話だから見たほうがいいよ
おつらいおつらいばかり言われるけど最後にスーツ着てNYをスイングしていくシーンマジで綺麗だよね…
15524/04/30(火)22:48:08No.1184192493+
お辛い描写は多いが市民からの愛され方はダントツなので悲壮感がギリギリ中和されてる
ヴィラン撃退したり人助けした時の歓声がやばい
15624/04/30(火)22:48:23No.1184192640そうだねx2
ハイテクが強いとそっち方面で金銭どうにか出来ない?ってなるから
そういう意味じゃライミ版の極貧描写とは食い合わせ悪いから
あんま前面に出さなかったのはわかる
15724/04/30(火)22:48:29No.1184192684+
見かけはスパイダー
15824/04/30(火)22:48:38No.1184192758そうだねx1
>科学者がある日突然八本足の化け物に
>なんて呼ぶ!
ドクターストレンジ!!
15924/04/30(火)22:48:51No.1184192874+
>見かけはスパイダー
蜘蛛だけど
16024/04/30(火)22:48:54No.1184192898+
>おつらいおつらいばかり言われるけど最後にスーツ着てNYをスイングしていくシーンマジで綺麗だよね…
泣きながら美しい…コレ以上の芸術作品は存在しないだろう…ってなったのは稀有な経験ができたと思う
16124/04/30(火)22:48:58No.1184192930そうだねx2
ライミ版のJJJは捏造記事大っ嫌いだったり嫌なやつだけどジャーナリストとしての矜持はしっかりある感じがちょっと憎めない
MCUの顔だけ同じなアレはなんなんだ一体…
16224/04/30(火)22:49:10No.1184193022そうだねx1
>>マーベルもDCも凄い能力を持ってるのにヒーローって金の稼ぎ方が下手くそだよな…アイアンマンとバットマンは除く
>ハーイ!私はブースター・ゴールドさ!!!
お前も下手くそだろ!
16324/04/30(火)22:49:26No.1184193149+
アメスパはオズコープから糸の素材調達してたけど足つきそう
16424/04/30(火)22:49:30No.1184193194+
>お辛い描写は多いが市民からの愛され方はダントツなので悲壮感がギリギリ中和されてる
>ヴィラン撃退したり人助けした時の歓声がやばい
デイリービューグルがこき下ろしまくるけど
それに影響されてスパイディ責めるって描写はあんま無かったよね
16524/04/30(火)22:49:49No.1184193345そうだねx3
>ライミ版のJJJは捏造記事大っ嫌いだったり嫌なやつだけどジャーナリストとしての矜持はしっかりある感じがちょっと憎めない
>MCUの顔だけ同じなアレはなんなんだ一体…
ガチで居なくなるとショボくれるのが良い
16624/04/30(火)22:49:51No.1184193368そうだねx1
僕が
自分の戦う写真を
自分で撮って
小遣い稼ぎ!
別の会社にも売って
クビ!
ピーター・パーカーです
よろしく
16724/04/30(火)22:49:54No.1184193391+
>ハイテクが強いとそっち方面で金銭どうにか出来ない?ってなるから
どうにか出来るんだけどそれやるとまた別のトラブル起きる印象…
ゲーム版とかまさにだったし
16824/04/30(火)22:49:55No.1184193399+
MCUスパイダーマンは最後全て失って一人でヒーローやってるシーンでよく知ってるスパイダーマンだ…!ってなるところで謎の感動があるけど
これまでのことを考えるとお辛さがだいぶ勝る
16924/04/30(火)22:50:09No.1184193530そうだねx1
>ライミ版のJJJは捏造記事大っ嫌いだったり嫌なやつだけどジャーナリストとしての矜持はしっかりある感じがちょっと憎めない
ゴブリンからスパイダーマンの写真送ってるくる奴の事聞かれるけど
情報出さないのいいよね…
17024/04/30(火)22:50:22No.1184193641+
>MCUの顔だけ同じなアレはなんなんだ一体…
最初はいかにも今風の露悪系YouTuberみたいな自宅スペースで録ってたのがどんどん金かかった収録スタジオになってくのいいよね
17124/04/30(火)22:50:27No.1184193687+
トムホピーターだいぶ親愛なる隣人感薄めではあったしな
17224/04/30(火)22:50:39No.1184193784+
>僕が
>自分の戦う写真を
>自分で撮って
>小遣い稼ぎ!
>別の会社にも売って
>クビ!
>ピーター・パーカーです
>よろしく
最低なんだトニー・スターク!
17324/04/30(火)22:51:05No.1184193998+
トムホピーターのMIT内定から大検取り直すまで落ちるのは落差がすごいなって…
安易にドクターに頼るから…
17424/04/30(火)22:51:08No.1184194026+
>>>ガジェットとかでなんとかなるもんじゃなくない?
>>なる
>>なった
>しれっと蜘蛛糸自前で開発してる原作ピーター笑うよね
>お前それで特許取れよ!?ってなる
アメスパだともともとゴブリンの会社の技術じゃなかったっけ?
17524/04/30(火)22:51:09No.1184194032そうだねx1
>>ライミ版のJJJは捏造記事大っ嫌いだったり嫌なやつだけどジャーナリストとしての矜持はしっかりある感じがちょっと憎めない
>>MCUの顔だけ同じなアレはなんなんだ一体…
>ガチで居なくなるとショボくれるのが良い
戻ってきた途端に罵声を浴びせ始めるのも良い
17624/04/30(火)22:51:11No.1184194048そうだねx1
イジケてなんちゃって闇堕ちした3の黒ピーター正直かなり好き
17724/04/30(火)22:51:19No.1184194126+
>トムホピーターだいぶ親愛なる隣人感薄めではあったしな
基本ワールドワイドに活動するからなあトムホピーター
NY限定だったの一作目だけだっけ?
17824/04/30(火)22:51:44No.1184194331+
>イジケてなんちゃって闇堕ちした3の黒ピーター正直かなり好き
イキリダンスいいよね…
17924/04/30(火)22:51:46No.1184194343+
ブラックスーツの時の殺意高めのアクション好きなんだよね
18024/04/30(火)22:52:14No.1184194546+
ヴェノムとサンドマン一緒にしたのは今でも勿体ないと思ってるライミ版
おかげでどっちも描写が中途半端になってるし
18124/04/30(火)22:52:16No.1184194568+
>アメスパだともともとゴブリンの会社の技術じゃなかったっけ?
アメはそう
原作とMCUは自分で制作してる
18224/04/30(火)22:52:24No.1184194642そうだねx3
>イジケてなんちゃって闇堕ちした3の黒ピーター正直かなり好き
まず服を黒で固めるぜー!
………
なんか踊るぜー!
18324/04/30(火)22:52:26No.1184194648そうだねx1
>イジケてなんちゃって闇堕ちした3の黒ピーター正直かなり好き
バースがあのダンス拾ってくれたの好き
18424/04/30(火)22:52:38No.1184194737そうだねx3
MJコイツ…って最初見た時は思ったけど見返すといやピーターもそこそこ悪いなコイツ!ってなった
18524/04/30(火)22:52:43No.1184194781そうだねx1
アメスパの悪人にヘラヘラしながら近づいて来て手足と口まで糸で塞ぐの恐ろしくて好き
18624/04/30(火)22:52:44No.1184194785+
>>イジケてなんちゃって闇堕ちした3の黒ピーター正直かなり好き
>イキリダンスいいよね…
スターウォーズのダースモール戦でコラされてるやつ好き
18724/04/30(火)22:52:49No.1184194817そうだねx2
>イジケてなんちゃって闇堕ちした3の黒ピーター正直かなり好き
悪堕ち?してこれなのかっていうのがなんか微笑ましくてじわじわ来る
18824/04/30(火)22:52:55No.1184194864+
>トムホピーターだいぶ親愛なる隣人感薄めではあったしな
親愛なる隣人というには自分のことで精一杯というか
騒動の規模がデカいのとまだ若くて半人前って部分もあるが
18924/04/30(火)22:52:57No.1184194872+
スターク社が作るから実質ゼロ
19024/04/30(火)22:53:10No.1184194961+
実写ブラックスーツの絶妙なテカりとヌメヌメ質感いいよね
19124/04/30(火)22:53:19No.1184195020+
サンドマンはなんか許された感じで最後去っていくけどこいつはそれとは別問題で刑務所に叩き込まないとダメなやつでは…?ってなる
19224/04/30(火)22:53:19No.1184195021+
結論
ピーターもMJもクソ
19324/04/30(火)22:53:28No.1184195096そうだねx1
>MJコイツ…って最初見た時は思ったけど見返すといやピーターもそこそこ悪いなコイツ!ってなった
どっちつかずな態度取り過ぎィ!ってなる
ある意味お似合いよね
19424/04/30(火)22:53:33No.1184195128+
市民との関係はアメスパが1番好きだった まさに親愛なる隣人って感じで
みんな大好きな2のラストシーンの影響が大きいのはあるけど...
19524/04/30(火)22:53:45No.1184195192+
>結論
>ピーターもMJもクソ
ハリーのレス
19624/04/30(火)22:53:54No.1184195266+
一時期ブリーマグワイア漁ってたせいでNWHで腰が…ってトビーが言い出したところで劇場で1人笑ってしまった
19724/04/30(火)22:54:00No.1184195316+
アメスパの市民に好かれてるスパイディは俺にとって優しい世界だった
ピーターにとっては全く優しくなかった
19824/04/30(火)22:54:01No.1184195320+
>サンドマンはなんか許された感じで最後去っていくけどこいつはそれとは別問題で刑務所に叩き込まないとダメなやつでは…?ってなる
脱獄犯の上にさらに色々被害出してるからな…
でもそれはそれとしてあいつの不死性ヤバくない?
19924/04/30(火)22:54:08No.1184195377+
>アメスパの悪人にヘラヘラしながら近づいて来て手足と口まで糸で塞ぐの恐ろしくて好き
おしゃべりモンスター感はデップーに近い気がする
とにかくひっきりなしに喋ってるし
20024/04/30(火)22:54:16No.1184195431+
>サンドマンはなんか許された感じで最後去っていくけどこいつはそれとは別問題で刑務所に叩き込まないとダメなやつでは…?ってなる
娘への想いと犯罪者なことは別問題だからな
20124/04/30(火)22:54:19No.1184195456+
ウェブシューターはあれはあれでどういう仕組みかよく分かってない
20224/04/30(火)22:54:27No.1184195517そうだねx1
>市民との関係はアメスパが1番好きだった まさに親愛なる隣人って感じで
>みんな大好きな2のラストシーンの影響が大きいのはあるけど...
エレクトロ初戦とか消防車に混ざったりして放水機借りたりしてるシーン好き
20324/04/30(火)22:54:32No.1184195564そうだねx1
>アメスパの市民に好かれてるスパイディは俺にとって優しい世界だった
>ピーターにとっては全く優しくなかった
ステイシーパパの遺言あっさりスルーしててオイオイと思ってたら案の定だよ!
20424/04/30(火)22:54:39No.1184195616+
サンドマンはNWHでも協力的と思わせておいてその場のノリでなんか裏切るしな…
20524/04/30(火)22:54:40No.1184195632+
>イジケてなんちゃって闇堕ちした3の黒ピーター正直かなり好き
ブリーマグワイアっていうミームになってるのいいよね…
20624/04/30(火)22:54:58No.1184195758+
>でもそれはそれとしてあいつの不死性ヤバくない?
水に弱い!って言うけど別に弱点ってわけじゃなくて
形が保てなくなるってだけだよねあれ
20724/04/30(火)22:55:11No.1184195869+
アメスパピーターはどうも洒落にならない感じの闇落ちしてたっぽいんだよな…
20824/04/30(火)22:55:27No.1184196002+
お前あんま悪いこと知らないんだな…
20924/04/30(火)22:55:33No.1184196036そうだねx3
>腰が…
あれMy back(能力が戻った)とMy back(僕の腰)ってギャグだった事を原語版で観て初めて知った
21024/04/30(火)22:55:38No.1184196082そうだねx3
>>トムホピーターだいぶ親愛なる隣人感薄めではあったしな
>親愛なる隣人というには自分のことで精一杯というか
>騒動の規模がデカいのとまだ若くて半人前って部分もあるが
そして最高の一人立ちイベントでしたね!
21124/04/30(火)22:55:49No.1184196164そうだねx2
そういや両親について言及されたのってガーフィールド版だけだっけ?
21224/04/30(火)22:55:58No.1184196232+
>アメスパピーターはどうも洒落にならない感じの闇落ちしてたっぽいんだよな…
おじさん殺し探しの時点で大分サイコじみてるしな
21324/04/30(火)22:56:06No.1184196292そうだねx2
MJじゃなくて同じマンション住んでるちょっと良い感じの娘でいいじゃん…
21424/04/30(火)22:56:17No.1184196377+
君はアメージングだよ!
21524/04/30(火)22:56:21No.1184196411+
ハリーの逆恨み嫌がらせの数々に対してもヴェノムinしてやっと本気でキレるくらいだからな…
21624/04/30(火)22:56:24No.1184196426+
>おじさん殺し探しの時点で大分サイコじみてるしな
とりあえず片っ端から候補襲って回る!!
21724/04/30(火)22:56:42No.1184196551+
>おじさん殺し探しの時点で大分サイコじみてるしな
力を持ったクソガキ感が一番よく出てた
21824/04/30(火)22:57:02No.1184196716+
>アメスパピーターはどうも洒落にならない感じの闇落ちしてたっぽいんだよな…
結果的に死なせるとかじゃなく必要なら殺すまで行ってそう
21924/04/30(火)22:57:32No.1184196985+
>アメスパピーターはどうも洒落にならない感じの闇落ちしてたっぽいんだよな…
ハリーがキレる理由もわかるけどグウェン殺したうえにその後も色んなヴィランけしかけてたみたいだからなぁアイツ
22024/04/30(火)22:57:41No.1184197067+
>ハリーの逆恨み嫌がらせの数々に対してもヴェノムinしてやっと本気でキレるくらいだからな…
エディの捏造写真に対して
もしヴェノム堕ちしてなかったらどういう対処してたのかは気になる
22124/04/30(火)22:58:12No.1184197336+
>MJじゃなくて同じマンション住んでるちょっと良い感じの娘でいいじゃん…
レーティングの関係もあるんだろうけどイキりピーターがあの子にさせるのがクッキーあーんしてもらうってのがお前つくづくワルになりきれねぇなぁ!って
22224/04/30(火)22:58:13No.1184197342そうだねx2
2のMJはピーター目線よりは結婚式すっぽかされた相手目線で見てクソ女以外の何者でもないなって…
22324/04/30(火)22:58:30No.1184197476+
サンドマン脱獄して出てきて速攻盗み働いてるし自分勝手な奴だなコイツ…って思ったから普通にブラックスーツにボコられてる時やったれやったれって思ってたわ
22424/04/30(火)22:58:43No.1184197579+
実際闇堕ちって言うけど
特に悪い事はしてなかったよね黒ピーター
22524/04/30(火)22:59:08No.1184197770+
サンドマンって原作だとどうやって倒すの?
NWHの装置は何やってるかよくわかんなかった
22624/04/30(火)22:59:16No.1184197819+
>実際闇堕ちって言うけど
>特に悪い事はしてなかったよね黒ピーター
不倫は…
22724/04/30(火)22:59:34No.1184197962+
>特に悪い事はしてなかったよね黒ピーター
ヴェノム化してる時も普通にスパイダーマン活動は続けてたっぽいんだよね…
特に悪評も出てないし
22824/04/30(火)22:59:38No.1184197987そうだねx1
1のラストで告白からのキスしてまさか…ってなるとこのMJ好きなんだけどなぁ
22924/04/30(火)22:59:43No.1184198018+
>実際闇堕ちって言うけど
>特に悪い事はしてなかったよね黒ピーター
MJへの態度は悪かったと思う
23024/04/30(火)22:59:46No.1184198036+
ライミ版2の電車のアクションシーンは今見てもすごい
23124/04/30(火)22:59:51No.1184198072そうだねx5
>実際闇堕ちって言うけど
>特に悪い事はしてなかったよね黒ピーター
グウェン当て馬にしてMJ煽るのは巻き込まれただけのグウェン可哀想過ぎる
23224/04/30(火)23:00:20No.1184198292+
>サンドマンって原作だとどうやって倒すの?
>NWHの装置は何やってるかよくわかんなかった
水ぶっかけるとか…なんか掃除機で吸い込むとかいうギャグ回もあるらしい
23324/04/30(火)23:00:52No.1184198513+
闇堕ちにしては…やることが長閑じゃないか…?
23424/04/30(火)23:01:39No.1184198882+
やられたからしていいわけじゃないけど気の多さはMJが言えたもんじゃ無いし…
グウェンには謝っとけって感じ
23524/04/30(火)23:01:39No.1184198884そうだねx1
3で一番辛かったのは
プロポーズするぜ!って店の人に手伝ってもらってウッキウキで待ってたパート
あの後の最悪な空気が…
23624/04/30(火)23:01:52No.1184198983+
体が電気とか水とか砂になってるヴィランとか面倒くさい奴が多いよね
23724/04/30(火)23:02:07No.1184199081+
サンドマン、普通に無敵だよな
23824/04/30(火)23:02:14No.1184199139+
笑ってやるな…今まで勉強とヒーロー活動とバイトしかしてこなかったような奴が考える精一杯の闇堕ちムーブを
23924/04/30(火)23:02:15No.1184199147そうだねx3
アメスパピーターにとって例え他人だろうが救いがあって良かったと思う
24024/04/30(火)23:02:30No.1184199257+
>体が電気とか水とか砂になってるヴィランとか面倒くさい奴が多いよね
殺さないのは前提にしても
無力化するのもむずかしいからなあ
24124/04/30(火)23:02:31No.1184199265+
>基本ワールドワイドに活動するからなあトムホピーター
>NY限定だったの一作目だけだっけ?
1作目もワシントン言ってたりする
24224/04/30(火)23:02:31No.1184199267+
サンドマンもやる気になれば口から腹に入ってスパイダーマンのこと内側から破裂させて殺すこともできるんだよな...
24324/04/30(火)23:02:41No.1184199331+
>サンドマン、普通に無敵だよな
頭は弱い
24424/04/30(火)23:02:52No.1184199416+
>体が電気とか水とか砂になってるヴィランとか面倒くさい奴が多いよね
単純なフィジカルでハルクと喧嘩できるレベルなんで搦手が強い敵が多いスパイディ…
24524/04/30(火)23:03:13No.1184199557+
>体が電気とか水とか砂になってるヴィランとか面倒くさい奴が多いよね
スパイダーマンが科学の力で変化したヒーローだから
敵対するヴィランもそういうのが多いって聞いて納得した
24624/04/30(火)23:03:19No.1184199589+
やることが夜中にポテチ食べちゃうぞ!くらいのレベル
24724/04/30(火)23:03:29No.1184199647+
あんまり面白くなかった…という記憶だけ持ってたライミ版3見返すと最初のリクルートスーツでニューゴブリンと戦うシーンカッケェじゃんってなった
24824/04/30(火)23:03:46No.1184199771+
>基本ワールドワイドに活動するからなあトムホピーター
海外のアレはナイトモンキーです!!
24924/04/30(火)23:03:57No.1184199842+
スパイディ自体は予知能力のおかげでまあまあつおいけどピーターの周りには比べものにならないオメガ級のミュータントとかいるんだよな…
25024/04/30(火)23:04:16No.1184199962+
>やることが夜中にポテチ食べちゃうぞ!くらいのレベル
やべえ…俺ヴェノムに取りつかれてるかもしれん…
25124/04/30(火)23:04:56No.1184200268+
>スパイディ自体は予知能力のおかげでまあまあつおいけどピーターの周りには比べものにならないオメガ級のミュータントとかいるんだよな…
アイスマンは本当にヤバすぎ!
25224/04/30(火)23:05:26No.1184200466+
他のスパイダーマン体から糸出ないの!?
スパイダーマンなのに?
25324/04/30(火)23:05:38No.1184200564+
一番最初に知ったスパイダーマンがこれだったから機械から糸出してるやつがいるのにびっくりしたし寧ろそっちの方が主流らしいと知った時はさらに驚いた
25424/04/30(火)23:06:23No.1184200892そうだねx1
>アメスパピーターにとって例え他人だろうが救いがあって良かったと思う
エンドゲームのトニーと父親の関係だったりその人本人じゃないんだけど救いになってるの良いよね
25524/04/30(火)23:06:35No.1184200974そうだねx1
>他のスパイダーマン体から糸出ないの!?
>スパイダーマンなのに?
糸を出すからスパイダーマンなんじゃなくて蜘蛛に噛まれたからスパイダーマンなのさ!
25624/04/30(火)23:06:38No.1184200992+
>>スパイディ自体は予知能力のおかげでまあまあつおいけどピーターの周りには比べものにならないオメガ級のミュータントとかいるんだよな…
>アイスマンは本当にヤバすぎ!
アイスマンとFFのヒューマントーチと3人でスーパービーグル作るくらいには仲良し
25724/04/30(火)23:07:34No.1184201400+
自前で出せるスパイディの方が少数派なんだっけ
25824/04/30(火)23:07:37No.1184201421そうだねx2
>アイスマンは本当にヤバすぎ!
純フィジカル型じゃない能力者は拡大解釈と連想ゲームでどんどん強くなってくからな…
25924/04/30(火)23:07:42No.1184201457そうだねx1
もう遅いけれど今度こそ間に合ったシーンで泣いちゃいましてね
26024/04/30(火)23:07:54No.1184201534+
>一番最初に知ったスパイダーマンがこれだったから機械から糸出してるやつがいるのにびっくりしたし寧ろそっちの方が主流らしいと知った時はさらに驚いた
そっちを知ってたからえ?映画のスパイダーマンは自前で糸出せる!?なんで!?ってなりました
26124/04/30(火)23:08:03No.1184201605+
>あんまり面白くなかった…という記憶だけ持ってたライミ版3見返すと最初のリクルートスーツでニューゴブリンと戦うシーンカッケェじゃんってなった
DVDの副音声だとここだけで1全部合わせたくらいのCG使ったよとか言ってて技術の進歩すげぇってなる
26224/04/30(火)23:08:08No.1184201632+
あれ憑いたシンビオートもなんか…言うほど悪い奴じゃなかったんじゃないか?
26324/04/30(火)23:08:10No.1184201648+
スレ画はBGMもめっちゃ良い
26424/04/30(火)23:08:19No.1184201696+
>自前で出せるスパイディの方が少数派なんだっけ
実写映画に限ってもそうじゃよ
26524/04/30(火)23:08:30No.1184201771+
年齢的にはライアンデップーと1番絡みやすそうなスパイディーか
26624/04/30(火)23:08:31No.1184201776+
ゲームのピーターの境遇大分マシだなと思う
まあ次誰が死ぬか分からんけど
26724/04/30(火)23:08:36No.1184201807そうだねx1
>>やることが夜中にポテチ食べちゃうぞ!くらいのレベル
>やべえ…俺ヴェノムに取りつかれてるかもしれん…
彼は私の患者なんだ!!
26824/04/30(火)23:08:47No.1184201895そうだねx3
やっぱり「まだ子供じゃないか…」が一番好き
26924/04/30(火)23:09:07No.1184202015+
原作に方は映画の影響で自前で出せるようになった期間があったがまた出せなくなったとかだったか…
27024/04/30(火)23:09:11No.1184202038そうだねx2
携帯じゃなくて公衆電話ってのが凄い時代感じる
27124/04/30(火)23:09:11No.1184202040+
>スレ画はBGMもめっちゃ良い
毎回スパイダーマンのテーマと一緒にオープニング映像あるのいいよね
27224/04/30(火)23:09:34No.1184202176+
>純フィジカル型じゃない能力者は拡大解釈と連想ゲームでどんどん強くなってくからな…
エネルギーを奪う能力って気づけばそりゃ強いよね…
27324/04/30(火)23:09:37No.1184202188そうだねx1
ヒューマントーチとは同棲したことあるくらい仲良し
なんで嫌な顔をするのピーター
27424/04/30(火)23:09:38No.1184202204+
>やっぱり「まだ子供じゃないか…」が一番好き
良いシーンだけど見返すと結構老けてるなってなる
良いシーンだけど
27524/04/30(火)23:09:48No.1184202288+
>DVDの副音声だとここだけで1全部合わせたくらいのCG使ったよとか言ってて技術の進歩すげぇってなる
というか1自体がホラー映画の文脈だから必然的に特撮多めになるのよね
ゴブリン誕生とかモロにフランケンシュタインと怪物
27624/04/30(火)23:09:56No.1184202347+
>ゲームのピーターの境遇大分マシだなと思う
>まあ次誰が死ぬか分からんけど
メイおばさん殺す選択取らされたのは最大クラスのお辛いイベントじゃないかな!?
27724/04/30(火)23:09:59No.1184202370+
>ゲームのピーターの境遇大分マシだなと思う
>まあ次誰が死ぬか分からんけど
活動期間長いからまあ辛いこともそうあるよね
27824/04/30(火)23:10:14No.1184202468+
>マーベルもDCも凄い能力を持ってるのにヒーローって金の稼ぎ方が下手くそだよな…アイアンマンとバットマンは除く
スパイディはそういうのに割くべき時間をヒーロー業に使ってるから貧乏で
ちゃんと稼いで研究所立てたり人員を抱えるとそれを敵に利用されたときに太刀打ちできなくなって捨てたとかもあるので難しい
27924/04/30(火)23:10:23No.1184202546+
>>やっぱり「まだ子供じゃないか…」が一番好き
>良いシーンだけど見返すと結構老けてるなってなる
>良いシーンだけど
…誰にも言わないよ?
28024/04/30(火)23:10:25No.1184202551+
>彼は私の患者なんだ!!
こいつそこらへんのヒーローより格好いい
いや身近なヒーローだわ
28124/04/30(火)23:10:54No.1184202759そうだねx4
このスパイダーマンは嫌がらせしてくる新聞社の社長が
スパイダーマンの場所を教えろと脅されても
ジャーナリストとして死んでも情報源は吐かんぞって抵抗してるのが良かった
28224/04/30(火)23:11:21No.1184202940+
スパイダーセンスが一番インチキだと思う
海外でも虫の知らせって言うのかな…
28324/04/30(火)23:12:58No.1184203562+
>スパイダーセンスが一番インチキだと思う
>海外でも虫の知らせって言うのかな…
ほぼ未来予知とかそういう能力になってるよねアレ
28424/04/30(火)23:13:47No.1184203895そうだねx2
オットーとの会話好き
28524/04/30(火)23:13:54No.1184203942+
>スパイダーセンスが一番インチキだと思う
>海外でも虫の知らせって言うのかな…
いわゆる第六感てやつよ
28624/04/30(火)23:13:56No.1184203968+
1のVFX感マシマシのライミダーマン好きだよ
28724/04/30(火)23:14:13No.1184204106そうだねx2
>スパイダーセンスが一番インチキだと思う
>海外でも虫の知らせって言うのかな…
一部の蜘蛛は未来予知が出来るんじゃないかーみたいな話をライミ版1の冒頭でしてた
28824/04/30(火)23:14:15No.1184204122+
>水ぶっかけるとか…なんか掃除機で吸い込むとかいうギャグ回もあるらしい
PS4版だと小瓶に閉じ込めてたな
28924/04/30(火)23:14:29No.1184204215+
自分のアメコミ原体験がライミ版スパイダーマンだから今になって超リアルな顔造形のマーベルレジェンドが出たの超嬉しかった
トビーマグワイアはもちろんだけどウィレムデフォーめっちゃ似てる!すげぇ!
29024/04/30(火)23:14:51No.1184204381+
フラッシュと仲良くなる展開が好きなんだ俺…
29124/04/30(火)23:15:29No.1184204624+
MJはなんであんなにクソ女だったんだ
29224/04/30(火)23:15:42No.1184204707そうだねx1
>オットーとの会話好き
ほぼ完璧な形で救われてマジで良かったなって…
まぁ妻死んでる上にブタ箱確実なのはアレだけど
29324/04/30(火)23:15:48No.1184204738+
>フラッシュと仲良くなる展開が好きなんだ俺…
ライミ版だと仲最悪なままだったよね
29424/04/30(火)23:17:09No.1184205290+
>ほぼ完璧な形で救われてマジで良かったなって…
>まぁ妻死んでる上にブタ箱確実なのはアレだけど
運命変わるって言われてたしある程度元の事象も変わるんじゃないかな
そうじゃないと戻っても来た時の状況的に即死して終わりだ
29524/04/30(火)23:17:47No.1184205522そうだねx1
各シリーズでフラッシュの変遷を見てくともうアメフトいじめっ子みたいなのは古い設定なんだなーって
29624/04/30(火)23:18:10No.1184205671+
エレクトロとかドクオックの発言見てアークリアクターって改めてオーバーテクノロジーなんだなって…
29724/04/30(火)23:18:12No.1184205683+
最近のハイテクスーツもかっこいいんだけどそれスパイダーマンの力ではなくないか…?みたいな気持ちもある
29824/04/30(火)23:19:04No.1184206049そうだねx1
...ウェブシューターは?
29924/04/30(火)23:19:07No.1184206065+
MCU版のメイおばさんはピーターがまだ高校生だから若いのもあるんだろうけどマリサ・トメイが美魔女すぎて設定上何歳なのかわからん…
30024/04/30(火)23:19:51No.1184206378+
MCU版の原作スーツにあった脇下のヒラヒラ部分をウイングスーツにアレンジしてたのはその手があったかー!って感心した
30124/04/30(火)23:20:01No.1184206446+
ねぇピーター
30224/04/30(火)23:21:13No.1184206939+
>バースがあのダンス拾ってくれたの好き
この話はよそう
30324/04/30(火)23:22:07No.1184207305+
>MCU版の原作スーツにあった脇下のヒラヒラ部分をウイングスーツにアレンジしてたのはその手があったかー!って感心した
スパイダーウーマンとかが滑空に使ってるやつか
30424/04/30(火)23:22:13No.1184207337+
やっぱりスイング楽しいんだ…
30524/04/30(火)23:23:38No.1184207872+
イカれ蜘蛛野郎のシンパ大杉!
30624/04/30(火)23:25:34No.1184208574+
>やっぱりスイング楽しいんだ…
あれに耐えられる運動能力と三半規管があればそりゃ楽しいだろうな
30724/04/30(火)23:29:10No.1184210000+
ライミスパイディで知った身だけど冷静に考えたら手首の孔から糸出すってキモいな
30824/04/30(火)23:30:07No.1184210398+
>やっぱりスイング楽しいんだ…
ゲームのスイングは涎出るくらい楽しい


1714483388586.jpg