二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714477243688.jpg-(66455 B)
66455 B24/04/30(火)20:40:43No.1184133991+ 21:44頃消えます
洋画のおすすめ教えて
画像は昨日の深夜見たやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/30(火)20:44:19No.1184135683+
見ておいた方がいいですよ
サタデーナイトフィーバーは…
224/04/30(火)20:44:58No.1184135998そうだねx8
そこはワンスアポンアタイムインアメリカでいいだろ
324/04/30(火)20:45:41No.1184136352+
オンリーザブレイブ
424/04/30(火)20:46:56No.1184136927+
ダークナイト
524/04/30(火)20:47:48No.1184137326+
ミスト
624/04/30(火)20:49:44No.1184138187+
好きなジャンルくらいは知りたいよね…
724/04/30(火)20:49:49No.1184138235+
レナードの朝
824/04/30(火)20:50:36No.1184138584+
フォーンブースはマジでオススメ
見る手段DVD以外に知らないけど
924/04/30(火)20:50:54No.1184138719+
トゥルーマンショー
1024/04/30(火)20:50:58No.1184138760そうだねx3
>ダークナイト
出た…ダークナイト…
1124/04/30(火)20:51:16No.1184138897+
ゴッドファーザーはめちゃくちゃ期待値上がった状態で見てもちゃんと面白い
1224/04/30(火)20:51:45No.1184139118そうだねx1
せっかくだからグリーンマイルとスタンドバイミーでスティーブンキング漬けでいこう
1324/04/30(火)20:51:51No.1184139158そうだねx1
フォレスト・ガンプ
1424/04/30(火)20:52:20No.1184139345+
グラントリノ
1524/04/30(火)20:53:28No.1184139866そうだねx4
>どのサブスクで見るかくらいは知りたいよね…
1624/04/30(火)20:53:31No.1184139894+
Uボート
1724/04/30(火)20:53:56No.1184140075そうだねx2
スティング
1824/04/30(火)20:54:06No.1184140140そうだねx2
ノッキンオンヘブンズドア
1924/04/30(火)20:55:23No.1184140704+
ミッドナイトランは何度見ても面白い
2024/04/30(火)20:55:35No.1184140819そうだねx1
仲間内で世界最速のインディアンが流行ったので
世界最速のインディアン
2124/04/30(火)20:55:44No.1184140893+
ブラックサンデー
2224/04/30(火)20:56:03No.1184141040+
フレンチコネクション1-2
2324/04/30(火)20:56:16No.1184141131+
わらの犬
2424/04/30(火)20:56:20No.1184141172+
>好きなジャンルくらいは知りたいよね…
この休みは映画に集中してないと内容がわからないような映画をみたい
ジャンルわけするのは難しいので好きな映画をいくつかあげると
プレステージ
ウルフオブウォールストリート
セッション
ゲットアウト
アマプラで見るが見たいと思ったらなんでも登録する
2524/04/30(火)20:56:34No.1184141270+
シャーキーズマシーン
2624/04/30(火)20:56:42No.1184141335+
スレ「」じゃないけどNetflixでオススメの洋画教えて
とりあえず今はビバリーヒルズコップ見終わって2観てる
2724/04/30(火)20:57:07No.1184141553+
ザ・バットマン
2824/04/30(火)20:57:28No.1184141730+
リアルスティールはおすすめですよ…!
2924/04/30(火)20:57:46No.1184141876+
キャッチミーイフユーキャン
3024/04/30(火)20:58:08No.1184142059そうだねx6
インターステラー
3124/04/30(火)20:58:11No.1184142085+
サブスクとかでもどっちなのか謎だったりするんだけど香港映画って洋画でいい?
3224/04/30(火)20:58:18No.1184142144+
ネトフリならスコットピルグリムだ
実写だけでも楽しいけど最近来たアニメも見るとより深まるぞ
3324/04/30(火)20:58:47No.1184142370+
ワイルドバンチ
3424/04/30(火)20:59:35No.1184142708+
シルバラード
3524/04/30(火)20:59:55No.1184142863+
バード・シット
3624/04/30(火)21:00:07No.1184142932+
最近観て良かったのはグランツーリスモ、ベンジャミン・バトン、トップガンマーヴェリック、D&Dとかかな
3724/04/30(火)21:00:39No.1184143199+
カビリアの夜
3824/04/30(火)21:00:58No.1184143339+
今日BSでやってたクリムゾン・タイド面白かったよ
3924/04/30(火)21:01:06No.1184143403+
ディーバ
4024/04/30(火)21:01:55No.1184143786+
月並だけどパルプフィクション
4124/04/30(火)21:01:58No.1184143812+
アンドロメダ…
4224/04/30(火)21:02:35No.1184144111+
第四の核
4324/04/30(火)21:02:45No.1184144178+
ミスト
4424/04/30(火)21:02:45No.1184144182+
エターナルサンシャイン
トゥルーマンショー
4524/04/30(火)21:02:48No.1184144200+
パーティ
4624/04/30(火)21:02:55No.1184144253+
>この休みは映画に集中してないと内容がわからないような映画をみたい
メメント
4724/04/30(火)21:03:33No.1184144560+
>メメント
3回観た
4824/04/30(火)21:03:43No.1184144643+
ターミナル明日見ようと思うんだけど面白いか面白くないかだけ教えて
4924/04/30(火)21:03:46No.1184144658+
グッドフェローズ
スカーフェイス
5024/04/30(火)21:03:48No.1184144668+
シャークネード
5124/04/30(火)21:04:01No.1184144758+
アンストッパブル
ハンターキラー
フェイク シティ ある男のルール
5224/04/30(火)21:04:05No.1184144781+
いぬ
影の軍隊
サムライ
仁義
5324/04/30(火)21:04:05No.1184144787+
ガール・オン・ザ・トレイン
5424/04/30(火)21:04:13No.1184144842+
スティング
5524/04/30(火)21:04:22No.1184144902+
コマンドー
5624/04/30(火)21:04:23No.1184144911+
>ターミナル明日見ようと思うんだけど面白いか面白くないかだけ教えて
面白い
以上
5724/04/30(火)21:04:31No.1184144961そうだねx1
>ターミナル明日見ようと思うんだけど面白いか面白くないかだけ教えて
個人的には好き
5824/04/30(火)21:04:31No.1184144967+
インセプション
というかノーランの映画はだいたい集中して観ててもわけわからんからな…
5924/04/30(火)21:04:51No.1184145108+
ゲッタウェイ
6024/04/30(火)21:05:00No.1184145179+
トランス・ワールド
6124/04/30(火)21:05:04No.1184145204+
ブラックホークダウン見て疲れようぜ
6224/04/30(火)21:05:05No.1184145205+
ジョン・ウィック
6324/04/30(火)21:05:19No.1184145316+
ミッドサマー
6424/04/30(火)21:05:33No.1184145436+
ノーラン作品だとプレステージおすすめ
6524/04/30(火)21:05:49No.1184145556+
ランボー1と2
6624/04/30(火)21:05:56No.1184145608+
さらば友よ
6724/04/30(火)21:06:42No.1184145961+
パーフェクトワールド
6824/04/30(火)21:06:48No.1184146019+
絞殺魔
6924/04/30(火)21:06:50No.1184146034そうだねx1
スレ画好きならスティーヴン・キングの作品とりあえず見とけば良いと思う
7024/04/30(火)21:07:14No.1184146226+
続・荒野の用心棒
7124/04/30(火)21:07:16No.1184146239+
あと沈黙みたいな名作小説の出来のいい映画みたいなのも頭良くなった気がして好きだ
7224/04/30(火)21:08:07No.1184146638+
見ようぜ!セブン!
7324/04/30(火)21:08:10No.1184146656+
沈黙の艦隊
7424/04/30(火)21:08:13No.1184146675+
集中する必要がある映画か…
ミッション・インポッシブルの1はながら観だと状況がマジでわからなくなったけど
そういうのじゃ無さそうだな…
7524/04/30(火)21:08:46No.1184146942+
ユニバーサルソルジャー
7624/04/30(火)21:09:18No.1184147163+
オリオル・パウロの作品も頭使って面白いよ
アマプラにあるかは知らない
7724/04/30(火)21:09:20No.1184147191+
>ジャンルわけするのは難しいので好きな映画をいくつかあげると
セッションみたいな音楽いっぱいと理不尽な展開好きなら君が生きた証おすすめだよ
7824/04/30(火)21:09:28No.1184147259+
パニックインテキサスタワー
7924/04/30(火)21:09:56No.1184147484+
バックトゥザ・フューチャー
8024/04/30(火)21:10:04No.1184147538+
フィフス・エレメント
衣装がすごい!
8124/04/30(火)21:10:08No.1184147560+
悪魔のいけにえ
8224/04/30(火)21:10:19No.1184147661+
パルプフィクション
8324/04/30(火)21:10:45No.1184147847+
キングスマンとかジュマンジとか好きなんだけど良いのないかな?
8424/04/30(火)21:10:50No.1184147890+
見といたほうがいいですよ○○は…!って言われるような
教養というか基礎知識的な映画を履修しておきたいけど
いざ検索窓に向かうと名前を思い出せない
8524/04/30(火)21:10:51No.1184147901+
スター・ウォーズ
8624/04/30(火)21:11:03No.1184148009+
アルカトラズからの脱出
8724/04/30(火)21:11:18No.1184148124+
十二人の怒れる男
8824/04/30(火)21:11:29No.1184148225+
グッド・ウィル・ハンティング
8924/04/30(火)21:11:33No.1184148266そうだねx2
>見といたほうがいいですよ○○は…!って言われるような
>教養というか基礎知識的な映画を履修しておきたいけど
>いざ検索窓に向かうと名前を思い出せない
映画 名作
とかで調べて出てきたのみときゃええ
9024/04/30(火)21:11:51No.1184148394+
E.T.
9124/04/30(火)21:11:52No.1184148401+
>沈黙の艦隊
ケーキからパイオツダンス出てくるシーンだけ
ビデオ擦り切れるほど見た
9224/04/30(火)21:11:55No.1184148435+
>キングスマンとかジュマンジとか好きなんだけど良いのないかな?
じゃあインディー・ジョーンズで……
9324/04/30(火)21:12:07No.1184148517+
シックスセンスはネタ割れてても面白かったわ
9424/04/30(火)21:12:08No.1184148531そうだねx1
>キングスマンとかジュマンジとか好きなんだけど良いのないかな?
それの共通点がちょっと分からない…
9524/04/30(火)21:12:30No.1184148724+
甘い生活
8 1/2
魂のジュリエッタ
サテリコン
フェリーニのローマ
フェリーニのアマルコルド
カサノバ
オーケストラ・リハーサル
9624/04/30(火)21:12:38No.1184148788そうだねx2
見といたほうがいいですよリベリオンは
9724/04/30(火)21:12:44No.1184148841+
>ターミナル明日見ようと思うんだけど面白いか面白くないかだけ教えて
ハンバーガー食べたくなるよ
9824/04/30(火)21:12:55No.1184148909+
OLD
9924/04/30(火)21:12:55No.1184148916+
>いざ検索窓に向かうと名前を思い出せない
オスカー受賞作で絞るとか
10024/04/30(火)21:12:59No.1184148943+
アラビアのロレンス
視聴3度目で寝落ちせずに見れた
10124/04/30(火)21:13:02No.1184148970+
ブルース・ブラザースさくっと見れるしおすすめだよ
10224/04/30(火)21:13:14No.1184149071そうだねx1
裸の銃を持つ男
10324/04/30(火)21:13:26No.1184149164+
ケロッグ博士
10424/04/30(火)21:13:40No.1184149294+
>見といたほうがいいですよ○○は…!って言われるような
>教養というか基礎知識的な映画を履修しておきたいけど
>いざ検索窓に向かうと名前を思い出せない
SFなら2001年とエイリアンとブレードランナー抑えとけばいいと思う
それ以外のジャンルものだとゴッドファーザーとかレオーネの時代ものとか黒澤明とか…?
10524/04/30(火)21:14:19No.1184149576+
>シックスセンスはネタ割れてても面白かったわ
全編に渡って緊張感ある演出でいいよね
10624/04/30(火)21:14:23No.1184149605+
スレ画はキング作品で例外的なやつじゃないか…
10724/04/30(火)21:14:32No.1184149684+
アクアマン
10824/04/30(火)21:14:32No.1184149685+
デヴィッドリンチの映画アマプラにないかなって調べたらブルーベルベットあるじゃん
10924/04/30(火)21:14:35No.1184149708+
>ブルース・ブラザースさくっと見れるしおすすめだよ
もうエルウッド以外ほぼ天国にライブしに行ってる・
11024/04/30(火)21:15:17No.1184150083+
シシリーの黒い霧
11124/04/30(火)21:15:17No.1184150085+
縞模様のパジャマを着た少年
コーヒーアンドシガレッツ
11224/04/30(火)21:15:55No.1184150384+
コヤニスカッツィ
11324/04/30(火)21:15:56No.1184150387+
12人の怒れる男
primeなくなっちゃったけど
11424/04/30(火)21:16:03No.1184150453+
フルメタルジャケット
11524/04/30(火)21:16:06No.1184150473+
黒い罠
11624/04/30(火)21:16:24No.1184150623そうだねx1
羊たちの沈黙を有名だから最近見たんだけど
よくあるミステリー作品の天才サイコパスキャラの原型って感じで面白かった
11724/04/30(火)21:16:45No.1184150776+
テオレマ
11824/04/30(火)21:17:16No.1184151017+
>12人の怒れる男
>primeなくなっちゃったけど
まだあるよ!
11924/04/30(火)21:17:29No.1184151123+
まぁ昔の名作を観る良い機会ではあるかもね大型連休ってのは
それこそチャップリンとかバスターキートンとかの喜劇や
ローマの休日や大脱走や雨に唄えばとか
名作と呼ばれるにはちゃんとした理由があるもんだよ
12024/04/30(火)21:17:47No.1184151260+
アポロンの地獄
王女メディア
12124/04/30(火)21:17:55No.1184151308そうだねx2
TENET
集中してもわからない
12224/04/30(火)21:18:20No.1184151513+
アルジェの戦い
12324/04/30(火)21:18:26No.1184151554+
デヴィッド・フィンチャー作品全部観ようぜ
12424/04/30(火)21:18:34No.1184151613+
>シックスセンスはネタ割れてても面白かったわ
最後真相わかるところでこれかァ〜…ってなったな
12524/04/30(火)21:19:04No.1184151860+
ナイトメア・ビフォア・クリスマス見よう!
12624/04/30(火)21:19:25No.1184152027+
マイ・インターン
12724/04/30(火)21:19:47No.1184152231+
トゥモロー・ワールド勧めたいけど世界がああなった理由とか
わかりやすいオチがあるタイプじゃないから勧めにくいな…
12824/04/30(火)21:20:11No.1184152416そうだねx1
ゴダール映画はどれだけ集中して観ても訳がわからなくて俺がおかしいのか?ってなるのは映画オタクみんな通る道だと思う
12924/04/30(火)21:20:14No.1184152442そうだねx2
タワーリングインフェルノと大脱走は良いぞ
スティーブマックイーンがカッコいいんだ
13024/04/30(火)21:21:44No.1184153243+
モーガン・フリーマンとかいう名作見ると大体いる男
13124/04/30(火)21:21:46No.1184153257+
タルコフスキー挑戦しよう
映画館じゃないと多分寝る
13224/04/30(火)21:21:55No.1184153337+
殺しの分け前 ポイントブランク
脱出
戦場の小さな天使
エクスカリバー
13324/04/30(火)21:22:36No.1184153693+
キリングフィールド
カンボジア内戦の映画
13424/04/30(火)21:23:09No.1184153952+
LA大捜査線 狼たちの街
北野映画の元ネタのひとつ
13524/04/30(火)21:23:29No.1184154101+
スティング
スナッチ
13624/04/30(火)21:23:29No.1184154103+
イミテーション・ゲーム
ビューティフル・マインド
数学者ものいいよね
13724/04/30(火)21:23:44No.1184154227+
ギャラクシークエスト
SFネタのパロディ映画
13824/04/30(火)21:23:52No.1184154274+
>LA大捜査線 狼たちの街
>北野映画の元ネタのひとつ
チンポが見えた記憶しか残ってなかった…
エクソシストの監督の人だよね
13924/04/30(火)21:24:07No.1184154384+
>縞模様のパジャマを着た少年
なんでそんなの薦めるの
眠れなくなっちゃうじゃん
14024/04/30(火)21:24:52No.1184154736+
ショーン・オブ・ザ・デッド
ホットファズ
ワールズエンド
14124/04/30(火)21:24:54No.1184154750+
ローリングサンダー
14224/04/30(火)21:25:07No.1184154864+
ソムニア 悪夢の少年
ホラー映画だけど涙で前見えなくなるほどボロ泣きした
14324/04/30(火)21:25:10No.1184154886+
クストリッツァのアンダーグラウンド
14424/04/30(火)21:25:14No.1184154923+
フォード&フェラーリ
アメリカン・スナイパー
バニシング・ポイント
14524/04/30(火)21:25:39No.1184155137そうだねx2
名作で有名なやつ見ると「すげぇ…名作だわ…」ってなる作品と
「これが…名作…?」ってなる作品にぶつかって面白い
人の意見って違うもんだな
14624/04/30(火)21:25:40No.1184155143+
白い肌の異常な夜
14724/04/30(火)21:25:49No.1184155213+
ホントはスレ画つながりでグリーンマイルを推したかったけどプライムに入ってなかった
プライムでも見れる最強のふたりをおすすめします
14824/04/30(火)21:26:26No.1184155514+
70〜90年くらいのアカデミー賞作品適当に見るだけでも名作いっぱいだ
14924/04/30(火)21:26:28No.1184155528+
あんま名作ばっか連続で見ちゃうと精神がマヒしちゃうから
連休中に一個だけあればいいのだ
15024/04/30(火)21:26:43No.1184155662+
>白い肌の異常な夜
恐怖のメロディも行こう
15124/04/30(火)21:27:16No.1184155929+
愛の嵐
15224/04/30(火)21:27:40No.1184156155+
最強のふたり
15324/04/30(火)21:27:44No.1184156185+
昔の名作なら恐るべき子供たちが好きなのでおすすめしとくよ
たしか来週辺りにアマプラにも来るからぜひウォッチリストにぶち込んでほしい
15424/04/30(火)21:28:00No.1184156303そうだねx1
バカバカしいけど意外と面白いサイコ・ゴアマン
15524/04/30(火)21:28:05No.1184156336+
八月の鯨
15624/04/30(火)21:28:06No.1184156343+
グレイテストショーマンすき
15724/04/30(火)21:28:06No.1184156345+
モブスターズ
アメリカの実在した大物マフィアたちの若いころの話
15824/04/30(火)21:28:24No.1184156496+
>あんま名作ばっか連続で見ちゃうと精神がマヒしちゃうから
>連休中に一個だけあればいいのだ
連休を贅沢に使ってクソ映画を連続で観る…!
…あぁうnそれはそれで精神的に麻痺しそうだ
15924/04/30(火)21:28:34No.1184156567+
タクシードライバー
16024/04/30(火)21:29:01No.1184156799そうだねx1
デジャヴとイコライザーでデンゼルワシントンフェス開幕だ!
16124/04/30(火)21:29:14No.1184156899+
テオ・アンゲロプロスおすすめしようとしたけどエレニの帰郷しかなかった
16224/04/30(火)21:29:41No.1184157105+
グーニーズ
16324/04/30(火)21:29:43No.1184157129+
ダンス・ウィズ・ウルブズ
メジャーリーグ2
16424/04/30(火)21:29:49No.1184157176+
幸せなひとりぼっち
マイ・インターン
グリーンブック
ミッドナイトラン
16524/04/30(火)21:29:50No.1184157182+
ヒッチコックだと今見てもわかりやすく面白いのって裏窓?
個人的には鳥が一番インパクトあったけど
16624/04/30(火)21:29:51No.1184157199+
フェリーニの道は見ておいた方が良いですよ!
16724/04/30(火)21:30:10No.1184157365そうだねx1
ロードオブザリングじっくり腰据えてみよ
16824/04/30(火)21:30:20No.1184157438+
アンチャーテッドいいよ
最近あまりない日曜洋画劇場でやってそうなアクション映画
16924/04/30(火)21:30:29No.1184157513+
>ヒッチコックだと今見てもわかりやすく面白いのって裏窓?
>個人的には鳥が一番インパクトあったけど
北北西とめまいかな
17024/04/30(火)21:30:31No.1184157531+
男たちの挽歌とか
17124/04/30(火)21:30:49No.1184157663+
>フェリーニの道は見ておいた方が良いですよ!
カビリアの夜も観ろ
17224/04/30(火)21:30:54No.1184157710+
>ロードオブザリングじっくり腰据えてみよ
見た時流れでホビットまで全部見ちゃったけど
あれ一本3時間だから流石にハードル高すぎる
17324/04/30(火)21:30:56No.1184157716+
見ておいた方がいいですよ…縞模様のパジャマを着た少年とダンサーインザダークは…!
17424/04/30(火)21:31:06No.1184157796そうだねx1
トランスフォーマー
人間じゃまだなってなる
17524/04/30(火)21:31:06No.1184157800+
アメリカの実話系の映画感動的なラストのあと「その後彼は〇才の若さで事故で亡くなった」でエンディング入るの多くない?
17624/04/30(火)21:31:25No.1184157974+
サスペンスの裏窓もパニックにしてホラーの鳥もどっちもいまだに面白いと思うな
17724/04/30(火)21:31:30No.1184158000+
スペースバンパイア
17824/04/30(火)21:31:35No.1184158055+
最強のふたり
オチとかメッセージ性とか特に無いけど面白いよ
17924/04/30(火)21:31:55No.1184158219+
>スペースバンパイア
ス…スペースインベーダー…
18024/04/30(火)21:31:59No.1184158264+
>アメリカの実話系の映画感動的なラストのあと「その後彼は〇才の若さで事故で亡くなった」でエンディング入るの多くない?
これ萎える
フィクションでいいじゃねえかよ
18124/04/30(火)21:32:05No.1184158308+
若くて線が細くてクソ野郎なのに超かっこいいキアヌ・リーヴスを見よう!コンスタンティン!
18224/04/30(火)21:32:09No.1184158347+
ブラッド・マネー
18324/04/30(火)21:32:15No.1184158396+
サーチ
ギルティ
いいよね
似たような仕掛けの映画他にないかな…
18424/04/30(火)21:32:18No.1184158420+
アカデミー賞も当時の時勢反映したようなやつは今見るとこれが?となる
18524/04/30(火)21:32:30No.1184158527+
>これ萎える
>フィクションでいいじゃねえかよ
アメリカン・グラフィティやスタンド・バイ・ミー見るにフィクションでも死んでる…
18624/04/30(火)21:32:37No.1184158582+
リオの男
カトマンズの男
18724/04/30(火)21:32:47No.1184158668+
>仲間内で世界最速のインディアンが流行ったので
>世界最速のインディアン
ああいうおいジジイ!ってなるお盛んなジジイいいよね
18824/04/30(火)21:33:28No.1184159011+
ある程度、低予算のB級映画に理解がある事が前提だけど
シャークネードの1と2
18924/04/30(火)21:34:03No.1184159297+
見ておいた方がいいですよ…な奴多すぎるから諦めてる
ワンスアポンアなんちゃら多すぎだろ
19024/04/30(火)21:34:11No.1184159357+
>リオの男
>カトマンズの男
ルパンすぎて笑うやつ来たな
19124/04/30(火)21:34:14No.1184159377+
ガタカ
19224/04/30(火)21:34:18No.1184159421+
ハングオーバー!
ハングオーバー!!
ハングオーバー!!!
19324/04/30(火)21:34:23No.1184159460+
グッド・ウィル・ハンティングでイモい頃のマット・デイモンとベン・アフレック見ようぜ!
19424/04/30(火)21:34:31No.1184159545そうだねx1
フォードvsフェラーリって面白いは面白いけど史実からしてクソだよね
19524/04/30(火)21:34:38No.1184159618+
イーストウッド作品適当にシャッフルしてみるか…
ファイヤーフォックスか…
19624/04/30(火)21:35:03No.1184159815+
ベンジャミン・バトン
19724/04/30(火)21:35:11No.1184159887+
洋画と呼んでいいのかわからんが香港映画と言えばベタベタでダサいけどアクションは凄いみたいなイメージ持ってる人には花様年華を観て欲しい
19824/04/30(火)21:35:12No.1184159894+
ではこの登場する俳優だけでも胃もたれしそうなぐらい濃いコン・エアーを「」さんに
19924/04/30(火)21:35:26No.1184159992+
>イーストウッド作品適当にシャッフルしてみるか…
>ファイヤーフォックスか…
戦闘機かっこよさそう!で見たけど前半部分のが面白かったわ…
20024/04/30(火)21:35:38No.1184160067+
衝撃の真実
実はワンスアポンアタイムシリーズは別に一連のシリーズではない
20124/04/30(火)21:35:53No.1184160178そうだねx1
ゴーストバスターズの初代とアフターライフの方
20224/04/30(火)21:36:05No.1184160267+
トレイン・スポッティングは1も2も面白い
俺もこんな青春を過ごしたかった…
20324/04/30(火)21:36:39No.1184160579+
タランティーノのワンスなんたらはハリウッド史知らない人が見たらどういう反応になるんだ
20424/04/30(火)21:36:40No.1184160587+
男黙って
グリーンブック
20524/04/30(火)21:36:43No.1184160614そうだねx1
>トレイン・スポッティングは1も2も面白い
うん
>俺もこんな青春を過ごしたかった…
いや賛同しかねる…
20624/04/30(火)21:36:57No.1184160725+
むかしむかし…っていう意味でしかないからなonce upon a time…
20724/04/30(火)21:37:14No.1184160858+
>衝撃の真実
>実はワンスアポンアタイムシリーズは別に一連のシリーズではない
デブゴンシリーズとか香港映画にはやたら多いやつ
20824/04/30(火)21:37:20No.1184160917+
>アメリカの実話系の映画感動的なラストのあと「その後彼は〇才の若さで事故で亡くなった」でエンディング入るの多くない?
アメリカンスナイパーかな?
20924/04/30(火)21:37:28No.1184160979+
トップガン見た後でホットショット見よう
21024/04/30(火)21:37:44No.1184161102+
>タランティーノのワンスなんたらはハリウッド史知らない人が見たらどういう反応になるんだ
デカプリオとブラピかっけー!
21124/04/30(火)21:37:54No.1184161180+
ジョニー・イングリッシュ
21224/04/30(火)21:37:57No.1184161195+
ゴーストハンターズ
21324/04/30(火)21:38:09No.1184161304+
>トップガン見た後でアイアンイーグル見よう
21424/04/30(火)21:38:37No.1184161527+
戦争のはらわた
21524/04/30(火)21:38:49No.1184161635+
7人の侍
21624/04/30(火)21:39:09No.1184161814+
ユージュアル・サスペクツ
21724/04/30(火)21:39:20No.1184161893+
列車に乗った男
お見送りの作法
オットーという男

ヨーロッパ製のヒューマン映画で「えっ終わった!?」感を味わおうぜ!
21824/04/30(火)21:39:20No.1184161897+
レオーネのウエスタンを見てブロンソンみたいな渋い男に憧れてみよう
21924/04/30(火)21:39:23No.1184161923+
大列車作戦
22024/04/30(火)21:39:55No.1184162170+
この間アマプラでハンバーガーヒル久しぶりに見たけど
翻訳が酷過ぎた、やっぱTVで見た吹き替え版に限る
22124/04/30(火)21:40:01No.1184162218+
>フォードvsフェラーリって面白いは面白いけど史実からしてクソだよね
これもエンディングでその後死ぬ系だな…
22224/04/30(火)21:40:07No.1184162270+
プレイ・タイムほどいい意味で集中を要する映画はない
22324/04/30(火)21:40:41No.1184162521+
>似たような仕掛けの映画他にないかな…
ズーム 見えない参加者
パッと見B級ホラーだけど題材のズームをうまく使っててかなり好き
ジャンプスケアが途中とラストで2回ほどあるけどラストのやつはタイミングめちゃくちゃ分かりやすくてなんなら気持ち良さすら感じる
たった60分しかなくて全編ズーム画面上での映像です今ならアマプラで無料だよ
22424/04/30(火)21:41:07No.1184162737+
>ターミナル明日見ようと思うんだけど面白いか面白くないかだけ教えて
超面白い
22524/04/30(火)21:41:43No.1184162999+
俺はトムハンクスか出てる映画は結構信用している
ニコラスケイジはそんなに信用してない


1714477243688.jpg