二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714471360311.jpg-(1703135 B)
1703135 B24/04/30(火)19:02:40No.1184092484そうだねx1 20:16頃消えます
ゴルゴ13の最終回
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/30(火)19:03:46No.1184092923そうだねx22
ディアボロ…
224/04/30(火)19:04:15No.1184093106そうだねx30
先生それマカロニ…
324/04/30(火)19:05:10No.1184093485そうだねx19
ジェットマン…
424/04/30(火)19:06:04No.1184093865そうだねx59
あの…誰にも言うなよって…
524/04/30(火)19:06:27No.1184094019そうだねx3
「」が誰にも言わなけりゃいい
624/04/30(火)19:06:53No.1184094199そうだねx15
ウシジマくん…
724/04/30(火)19:07:18No.1184094338そうだねx2
わかりました言いません書きます
824/04/30(火)19:07:50No.1184094540そうだねx30
任侠ものってこんな感じのオチ多いイメージ
924/04/30(火)19:09:02No.1184095018+
振り返れば…
1024/04/30(火)19:09:27No.1184095201そうだねx31
ゴルゴが刺されて死ぬオチはイヤだな
1124/04/30(火)19:09:52No.1184095355+
…でも
1224/04/30(火)19:09:57No.1184095383+
はいッ!
1324/04/30(火)19:10:08No.1184095451+
真の最終回は金庫にしまっているらしいがこれをやったら笑うかもしれない
1424/04/30(火)19:10:24No.1184095548+
「」ちゃん門外不出だからね?
1524/04/30(火)19:10:52No.1184095699+
ザ・テロルのエンドがGのエンドでいいだろ
1624/04/30(火)19:11:24No.1184095907+
夢オチの次くらいのオチ
1724/04/30(火)19:12:23No.1184096282そうだねx10
もう一歩でお陀仏って展開はゴルゴに何回もあるんで
その最後のひと押しがチンピラになるってのなら理解できる
1824/04/30(火)19:12:36No.1184096384そうだねx8
劇中で何度も不意打ち喰らって生き延びてるからなあ…
1924/04/30(火)19:13:15No.1184096623そうだねx3
工藤ちゃん…
2024/04/30(火)19:13:18No.1184096636そうだねx7
もはや王道だよ
2124/04/30(火)19:13:43No.1184096781そうだねx12
初期ゴルゴはどうだったのか知らんけど
今のゴルゴがこんなのでやられるとは思えない…
2224/04/30(火)19:13:47No.1184096800そうだねx4
よくあるやつ…
2324/04/30(火)19:14:01No.1184096893+
ヤクザ映画とかの定番のパターンだよね
2424/04/30(火)19:14:05No.1184096911そうだねx4
バナナフィッシュもそうだったよな
2524/04/30(火)19:14:15No.1184096972そうだねx4
車に轢かれそうな見ず知らずの子どもをとっさにかばって轢かれてしまい
死ぬ間際正体がバレぬよう所持していた銃を川に投げ捨てるとかどうですかね
2624/04/30(火)19:14:21No.1184097005そうだねx33
どちらかというとあのゴルゴがチンピラに刺されて死んだ…!
いや…どんな凄腕でも人間の最期など呆気ないものか…
(ターン)
この狙撃は…まさか…!?
みたいに終わりそう
2724/04/30(火)19:14:42No.1184097142そうだねx5
ゴルゴスレに偽装した漫画最終回ネタバレスレになってる
2824/04/30(火)19:14:44No.1184097152そうだねx1
なんでナチュラルに帯刀してるんだよ
2924/04/30(火)19:15:11No.1184097300+
荒木様
それ
マクロス
3024/04/30(火)19:15:41No.1184097510+
因果応報的に殺させるのがいいんだろうけど逆に病死あたりで
3124/04/30(火)19:15:51No.1184097587+
悪党主人公だと多いよね…因果応報的な
3224/04/30(火)19:16:00No.1184097645+
最強の戦士が自分が守ろうとした市民に殺されるとか
チンピラに刺されるとかもはや王道
3324/04/30(火)19:16:20No.1184097775そうだねx8
それでこの刺されて死んでるゴルゴに似ても似つかぬ男は誰?
3424/04/30(火)19:17:35No.1184098275+
13とは言ってないからな…
3524/04/30(火)19:17:49No.1184098389+
ゴルゴも年食えば衰えはまぁあるだろうし…ああいう家業だと平穏な最後は難しいよね…
3624/04/30(火)19:18:31No.1184098655+
力道山もこれか?
3724/04/30(火)19:18:56No.1184098819そうだねx16
10話で終わるかもしれなかったゴルゴならまあいいんじゃないの
3824/04/30(火)19:19:03No.1184098867+
先生には申し訳ないけどこのオチ結構見た記憶あるな…
3924/04/30(火)19:19:20No.1184098973そうだねx8
何回も書き直してるって言ってたからそういう流れの時もあったんだろうねぐらいの気持ちで
4024/04/30(火)19:19:26No.1184099004そうだねx2
今みたいな超越者になる前ならこれでもよかったと思う
今みたいなというかもう何十年も前からそんな感じだけど
4124/04/30(火)19:19:35No.1184099070+
何年頃のアイデアなんだろうな…それこそ70年代の任侠モノ邦画でよくあったと思うんだけど
4224/04/30(火)19:19:55No.1184099186+
ゴルゴはめっちゃ運がいいからこうはならんだろ
4324/04/30(火)19:20:13No.1184099305+
ジェットマンで先にやられたからやめたんじゃない?
4424/04/30(火)19:20:16No.1184099324+
>先生には申し訳ないけどこのオチ結構見た記憶あるな…
万全の計画をたてて注意しまくるスナイパーでこのオチは珍しいと思うよ
まあさすがに今やったらブーイングの嵐だろうけど
4524/04/30(火)19:20:53No.1184099547そうだねx1
BANANAFISHかな
あれは因果応報的なところあるが
4624/04/30(火)19:21:01No.1184099597そうだねx2
>ゴルゴはめっちゃ運がいいからこうはならんだろ
狙撃の成功の最後の要素は運だと本人も言っているからな…
4724/04/30(火)19:21:15No.1184099690+
車の爆発に巻き込まれても死なないゴルゴだからナイフで死ぬのが想像できない
4824/04/30(火)19:21:20No.1184099727+
ベルサイユのばらって最後どうなったんだっけ
4924/04/30(火)19:21:37No.1184099836そうだねx7
10話程度のゴルゴなら全然あり得る範囲だな…
5024/04/30(火)19:21:57No.1184099950そうだねx3
>ジェットマンで先にやられたからやめたんじゃない?
太陽に吠えろで先にやられたぁあああ!!!ってオチ
5124/04/30(火)19:22:01No.1184099982+
金庫に最終回しまってあるってのは嘘だったのよね
5224/04/30(火)19:22:14No.1184100084+
今はもう無常感や因果応報感が際立つキャラではないな
5324/04/30(火)19:23:02No.1184100382+
>車の爆発に巻き込まれても死なないゴルゴだからナイフで死ぬのが想像できない
一番やばかったのがボウリング玉爆弾に全く気が付かなかった話を
爆弾が自分の背後で爆発するまでマジで気付かないゴルゴ
5424/04/30(火)19:23:08No.1184100420そうだねx4
ゴルゴがバカンス楽しんでいたら突然小型原子炉担いだスパイが迷い込んでくるんだ!
5524/04/30(火)19:23:28No.1184100534そうだねx1
>車に轢かれそうな見ず知らずの子どもをとっさにかばって轢かれてしまい
>死ぬ間際に異世界転生とかどうですかね
5624/04/30(火)19:23:34No.1184100573+
今のゴルゴって因果応報って言葉が似合わなさすぎる
5724/04/30(火)19:23:55No.1184100687+
>金庫に最終回しまってあるってのは嘘だったのよね
なんかガラスの仮面とかでもそういうの聞いた事あるしやっぱ嘘かー
5824/04/30(火)19:23:59No.1184100708+
むしろゴルゴが因果応報の化身とか死神みたいなものになって久しい
5924/04/30(火)19:24:02No.1184100732+
今のゴルゴが刺されただけでのたうち回るとは思えない
6024/04/30(火)19:24:07No.1184100752+
慢心してるならともかく街行く人間にも警戒を怠らないキャラだからな…
ファネットちゃんに情を移しすぎて死ぬのが一番納得というか綺麗な気はしなくもないような
6124/04/30(火)19:24:13No.1184100785+
そもそも刺される以上のダメージをこれまで何回もくらってるだろ
6224/04/30(火)19:24:39No.1184100947そうだねx2
ゴルゴがただドライブをしていたら全然関係ないターゲット狙ったミサイルを間違ってぶち込まれて死にかけるんだ!
6324/04/30(火)19:24:44 ID:Bunui8ksNo.1184100996そうだねx1
どうでもいい行きずりのカスに刺されて死ぬってパターンわりと世界中であるよな
なんかブームだったのだろうか
6424/04/30(火)19:24:46No.1184101012+
ゴルゴは銃のない世界に行っても強いでしょ
6524/04/30(火)19:24:56No.1184101066+
オキシジェンデストロイヤーで溶かされるゴルゴ……
6624/04/30(火)19:25:00No.1184101093+
いきなり他の乗客が全員死ぬような飛行機事故に巻き込まれても生きてるぜ
そのあとCIAに追跡されたけどなんとか振り切ったぜ…なことしてるからな…
6724/04/30(火)19:25:00No.1184101097+
これ適当言っただけじゃない?
6824/04/30(火)19:25:01No.1184101105+
米軍に誤爆される話あったよね
6924/04/30(火)19:25:34No.1184101287+
主人公が一人さみしく死ぬってのは定番ではあるよね
ゴルゴに似合うかは知らないが
7024/04/30(火)19:25:40No.1184101325+
>ゴルゴがただドライブをしていたら全然関係ないターゲット狙ったミサイルを間違ってぶち込まれて死にかけるんだ!
なんか既にやっててしかも生きてた気がする
7124/04/30(火)19:25:44No.1184101346そうだねx1
>ゴルゴは銃のない世界に行っても強いでしょ
体術強いし弓矢で狙撃してた気もする
7224/04/30(火)19:25:47No.1184101373そうだねx13
fu3418854.jpg
7324/04/30(火)19:26:00No.1184101461+
変形だけどホーリーランドもか
7424/04/30(火)19:26:06No.1184101477+
この終わり方に自信もてるって何十年前の話なんだろう
7524/04/30(火)19:26:12No.1184101522+
ゴルゴの最後は太陽に核融合阻止装置を打ち込みに行くよ
7624/04/30(火)19:26:12No.1184101523+
知らないうちに爆弾仕込まれた飛行機に乗ってて最後まで気づかずに降りたところで飛行機が吹き飛んで超びっくりしたってだけのオチとかあった
7724/04/30(火)19:26:17No.1184101552そうだねx2
>米軍に誤爆される話あったよね
自分で自分の手術する話ってこれだっけ
7824/04/30(火)19:26:31No.1184101649+
というか先生のかっこうなんなんだよ!?
7924/04/30(火)19:26:36No.1184101678そうだねx2
まあアイデアは先やったもん勝ちだよね
8024/04/30(火)19:26:44No.1184101732+
>ゴルゴは銃のない世界に行っても強いでしょ
弓矢でも狙撃出来るしな…まぁ単純にステゴロも強いけど
8124/04/30(火)19:27:03No.1184101848+
ゴルゴがマジで何もしてないのに怪しいやつ!殺そう!って話がたぶん10話くらいはあるはず
寂れた町とか休暇中とか昔の依頼人に見つかるやつとか
8224/04/30(火)19:27:22No.1184101988+
>知らないうちに爆弾仕込まれた飛行機に乗ってて最後まで気づかずに降りたところで飛行機が吹き飛んで超びっくりしたってだけのオチとかあった
ボーリングのやつ?
8324/04/30(火)19:27:31No.1184102045+
止まるんじゃねえぞ…
8424/04/30(火)19:27:42No.1184102119+
もっと病気とか食あたりとかに寄せてこないと厳しい
8524/04/30(火)19:27:50No.1184102173+
なんと自分を刺したのはあの時のガキ!(成長後)
母親の前で殺されたと思われたが生きていたのだった!
8624/04/30(火)19:27:56No.1184102208+
バナナフィッシュは一応恨みのある奴に報復された感じだから微妙に違うような
8724/04/30(火)19:28:07No.1184102281+
ゴルゴは本人の能力を超えた所にある土壇場での運が良すぎる…
8824/04/30(火)19:28:09No.1184102297+
じゃあゴルゴが列車に乗って過去の要人と再会しつつ目が覚めたら仕事を始めるオチで
8924/04/30(火)19:28:26No.1184102407そうだねx4
>というか先生のかっこうなんなんだよ!?
柔道着とベレー帽で帯刀してタバコ吸ってるだけだが
9024/04/30(火)19:28:32No.1184102434+
魔球の投げ過ぎで心停止して討ち死に
9124/04/30(火)19:28:48No.1184102567+
エリ8とかにもこういうシーンあるけど
狙撃終わりとかじゃなくてもうスナイパーやめるわ…って言った直後に死ぬなら似合うかもね
ゴルゴがスナイパーやめるとか考えられないけど
死ぬまでスナイパーやる
9224/04/30(火)19:28:50No.1184102577そうだねx1
言ってもさいとう絵でキッチリやられたら納得すると思う俺
9324/04/30(火)19:28:52No.1184102588+
マカロニすぎる…
9424/04/30(火)19:28:54No.1184102601+
>ゴルゴがマジで何もしてないのに怪しいやつ!殺そう!って話がたぶん10話くらいはあるはず
>寂れた町とか休暇中とか昔の依頼人に見つかるやつとか
鉱山バブルが弾けてゴーストタウンになりかけてた街にマフィアのヘリコプターの墜落事故(ゴルゴがやった)が起きてそこに積まれてた金銀財宝で町興しだ!ってなって町民はみんな口裏合わせようとしたけど仕事終えたゴルゴがやって来てて目撃者だから殺そう!ってしたら皆殺しにされた回とかあったしね
9524/04/30(火)19:28:59No.1184102635+
克服しちゃったけどギランバレーが一番危ういかなあ
でも克服しちゃったか…
9624/04/30(火)19:28:59No.1184102645+
ゴルゴ本人が言ってるとおり
10%の才能と20%の努力と30%の臆病さと残り40%は運なんだから
最善を尽くしてもなお負けるみたいなのがいいな
9724/04/30(火)19:29:12No.1184102712+
核実験に巻き込まれたかなんかでバリバリに放射能浴びてなかったっけ
9824/04/30(火)19:29:15No.1184102729+
>>ゴルゴは銃のない世界に行っても強いでしょ
>弓矢でも狙撃出来るしな…まぁ単純にステゴロも強いけど
一応今のゴルゴは弓矢を人殺しには使えないんだ
女師匠との約束でな
9924/04/30(火)19:29:18No.1184102751そうだねx5
>柔道着とベレー帽で帯刀してタバコ吸ってるだけだが
さすが巨匠だ…斬新すぎるスタイルだぜ
10024/04/30(火)19:29:19No.1184102756+
ショーケンすげえな!?
10124/04/30(火)19:29:21No.1184102767+
ゴルゴの最終回は死んで終わるのは決まってんだな
10224/04/30(火)19:29:38No.1184102893+
>この終わり方に自信もてるって何十年前の話なんだろう
マカロニ刑事って書いてるし多分50年くらい前だからまあ妥当っしょ
10324/04/30(火)19:29:39No.1184102896+
>fu3418854.jpg
普通の服なんだ…
10424/04/30(火)19:29:55No.1184102985+
探偵と格闘して滝壺におちる
10524/04/30(火)19:30:02No.1184103033そうだねx1
うーんじゃあゴルゴ描くのに疲れた作者からゴルゴを殺して連載を終わらせてくれ!って依頼されるメタネタなんかどう?
10624/04/30(火)19:30:05No.1184103045そうだねx2
>車に轢かれそうな見ず知らずの子どもをとっさにかばって轢かれてしまい
>死ぬ間際正体がバレぬよう所持していた銃を川に投げ捨てるとかどうですかね
タイガーマスク
10724/04/30(火)19:30:09No.1184103070そうだねx8
俺は安易な展開が好きだからゴルゴ13が死んだって話の始まり方で最後に「要件を聞こう…」って台詞と共に見覚えのあるシルエットが出てくる最終回で良いよ
10824/04/30(火)19:30:11No.1184103091+
死にはしないけど腕を失って仕事が出来なくなったために静かな湖畔の片隅で自殺とか…どうです?
10924/04/30(火)19:30:27No.1184103181+
>ゴルゴは本人の能力を超えた所にある土壇場での運が良すぎる…
でも別荘に原子炉持ち込まれたり爆破テロに巻き込まれて記憶喪失になったり車の事故で腕の神経ほぼ断裂まで行ってヤブ医者に当たって不随にされかけたりハイジャックに2回くらい遭ってたりしてオフの時の運は超絶に悪いとしか思えないんだよな…
11024/04/30(火)19:30:43No.1184103288+
もうゴルゴの正体なんて明かされないしその必要もないと思ってる方が多いと思うし
意表を突くだけなら老けたゴルゴが細い目で昔話で全部喋って畳の上で死ぬぐらいの方が
11124/04/30(火)19:30:54No.1184103351+
連載開始時の打ち切り考慮した終わり方ならこんなもんでも不思議はない
11224/04/30(火)19:31:07No.1184103419+
>なんと自分を刺したのはあの時のガキ!(成長後)
>母親の前で殺されたと思われたが生きていたのだった!
ゴルゴの子供で生きてるの2人いるけど
ファネットちゃんは殺しに来ることはないだろうしあと一人の娼婦の子供は何してるか分からん
あとそういう復讐してきそうな子供にはゴルゴは容赦ないよね
殺された父親に忘れなさいって言われた子供は大人になってから思い出しちゃって結局ゴルゴに殺された
11324/04/30(火)19:31:08No.1184103425+
最終的に助かるという意味では運がいいけど巻き込まれたトラブルの総数で考えると運悪いよね
11424/04/30(火)19:31:14No.1184103463+
>この終わり方に自信もてるって何十年前の話なんだろう
ゴルゴが1968年連載だから56年前
11524/04/30(火)19:31:16No.1184103479+
色々凄いことやってきた人があっけなく終わりを迎えるのっていいよね
11624/04/30(火)19:31:24No.1184103515+
実際死ぬ時は呆気なく死ぬ可能性があるからこそ背後や握手を警戒しているわけだし…
11724/04/30(火)19:31:29No.1184103545+
今だとやっぱゴルゴの代替わり的な話でオチが無難な気がする
11824/04/30(火)19:31:42No.1184103639+
1巻ゴルゴは相手が女というだけで動揺してた記憶
11924/04/30(火)19:31:43No.1184103642そうだねx2
>うーんじゃあゴルゴ描くのに疲れた作者からゴルゴを殺して連載を終わらせてくれ!って依頼されるメタネタなんかどう?
ゲーリー・ライトニングは不死身なんだ
12024/04/30(火)19:31:44No.1184103649+
似たことした鉄血はいまだにネタにされるしこのオチにしなくて良かったな
12124/04/30(火)19:31:59No.1184103724そうだねx1
>先生それマカロニ…
この話の中でマカロニ見て使えなくなったー!ってやるのに時系列わからん人もいるんだな…
12224/04/30(火)19:32:00No.1184103726+
ゴルゴの最終回
狙撃を目撃してしまった多数の一般人を無慈悲に殺していくゴルゴ
赤子の命乞いをする母親を撃ち殺すが赤子は殺さず安全な場所に運ぶ
もう殺すべき相手はいないはずだが振り返って歩き出す
誌面を突き破らんばかりに銃を突き出すゴルゴ
最後に残った目撃者とは…
ズキューン
12324/04/30(火)19:32:00No.1184103729+
既存エピソードとしては南沙諸島の『全てを捨てしもの』がラストに相応しかったな
12424/04/30(火)19:32:17No.1184103840+
>ゴルゴは銃のない世界に行っても強いでしょ
ふと異世界召喚ゴルゴというアイデアが湧いてきたが手垢つきまくってるなこれ…
でも皆でやれば一ジャンルって言葉もあるしな…
12524/04/30(火)19:32:18No.1184103842+
>鉱山バブルが弾けてゴーストタウンになりかけてた街にマフィアのヘリコプターの墜落事故(ゴルゴがやった)が起きてそこに積まれてた金銀財宝で町興しだ!ってなって町民はみんな口裏合わせようとしたけど仕事終えたゴルゴがやって来てて目撃者だから殺そう!ってしたら皆殺しにされた回とかあったしね
実際ゴルゴはヘリ見てはなさそうなのになあの話
12624/04/30(火)19:32:31No.1184103913そうだねx1
パイナップルアーミーの最終回が1話のちょっと前なのいいよね
そんなミッションこなせるのこいつしかいないって顔写真だすの
12724/04/30(火)19:32:51No.1184104060+
死ぬのがラストなのは変えないのね…
12824/04/30(火)19:32:51No.1184104062+
ゴルゴ死す!ご愛読ありがとうございました
さいとう・プロダクションの新連載は過去の記憶がないその日暮らしでスリルとサスペンスに憧れる三枚目が主人公です
12924/04/30(火)19:32:58No.1184104097+
>連載開始時の打ち切り考慮した終わり方ならこんなもんでも不思議はない
初期はわりとチンピラ寄りだしねゴルゴ…
13024/04/30(火)19:33:01No.1184104115+
ナイフどころかミサイル撃ちこんでも死なないのに
13124/04/30(火)19:33:06No.1184104147+
>1巻ゴルゴは相手が女というだけで動揺してた記憶
ゴルゴも昔は若いのさ
13224/04/30(火)19:33:31No.1184104324+
死に様浮かばないけど平穏な余生を生きる資格はなさそうだよな…
13324/04/30(火)19:33:37No.1184104362+
各国首脳全員暗殺チャレンジしてほしい
13424/04/30(火)19:33:40No.1184104385+
ウシジマくん…
13524/04/30(火)19:33:55No.1184104500そうだねx8
>ゴルゴ死す!ご愛読ありがとうございました
残念だ…いっぱい悲しい…
>さいとう・プロダクションの新連載は過去の記憶がないその日暮らしでスリルとサスペンスに憧れる三枚目が主人公です
街を包む〜〜〜
13624/04/30(火)19:33:55No.1184104502+
>ふと異世界召喚ゴルゴというアイデアが湧いてきたが手垢つきまくってるなこれ…
>でも皆でやれば一ジャンルって言葉もあるしな…
今までゴルゴが殺してきた相手が転生してる世界とか?
13724/04/30(火)19:34:02No.1184104548+
人生で初めてルールを曲げて死ぬのが一番美しいけど実際はちょいちょい顧客サービスで曲げてるんだよな…
13824/04/30(火)19:34:19No.1184104658+
戦隊もので最後刺されて終わるのはジェットマンだったかライブマンだったか…
13924/04/30(火)19:34:24No.1184104694+
>既存エピソードとしては南沙諸島の『全てを捨てしもの』がラストに相応しかったな
あれが事実上の最終回でいいと思う
14024/04/30(火)19:34:25No.1184104700+
>死に様浮かばないけど平穏な余生を生きる資格はなさそうだよな…
犬回ではっきりそう言ってるしね
14124/04/30(火)19:34:25No.1184104705+
もしかして太陽にほえろや探偵物語がゴルゴより前の作品だと思ってる人がいる…?
14224/04/30(火)19:34:33No.1184104752+
初期ゴルゴは多弁でうっかり屋な所があって中期は今一番ゴルゴと聞いてイメージされる寡黙で完璧なマシーンのような男で00年代あたりからの後期ゴルゴは逆にまた結構冷や汗かいたりモノローグ増えたりするんだよな
14324/04/30(火)19:35:00No.1184104924+
>戦隊もので最後刺されて終わるのはジェットマンだったかライブマンだったか…
こころはたまごだからジェットマンだったはず
14424/04/30(火)19:35:37No.1184105153+
これ99%面白い話描ける天才はクソつまんない話を作ってしまう最後の1%を最終話に持ってくるっていう吼えろペンで編集が言ってたヤツまんまなんじゃ…
14524/04/30(火)19:35:43No.1184105199+
ゴルゴが初期のままだとこう死ぬよって言われたらすごく納得
14624/04/30(火)19:35:45No.1184105211+
10話で終わるならそんなショボい終わり方でもいいかもしれん
14724/04/30(火)19:35:53No.1184105263+
>もしかして太陽にほえろや探偵物語がゴルゴより前の作品だと思ってる人がいる…?
いないよそんなやつ…
14824/04/30(火)19:36:33No.1184105524+
違うけど鉄血のオルフェンズでこういう気分を味わったはず
14924/04/30(火)19:36:57No.1184105678+
ゴルゴって開始70年代だっけ?
15024/04/30(火)19:37:02No.1184105718そうだねx2
>10話で終わるならそんなショボい終わり方でもいいかもしれん
10話で終わるならワンピースだってここまでの冒険が宝だ
!オチで終わってたかもしれんしな
15124/04/30(火)19:37:12No.1184105775+
>これ99%面白い話描ける天才はクソつまんない話を作ってしまう最後の1%を最終話に持ってくるっていう吼えろペンで編集が言ってたヤツまんまなんじゃ…
その最終回はボツとなった
これで無敵!
15224/04/30(火)19:37:18No.1184105804+
アメリカンニューシネマ的な?
15324/04/30(火)19:37:25No.1184105858そうだねx2
>違うけど鉄血のオルフェンズでこういう気分を味わったはず
スレ画はみんな「意外だろ!?」「まあ…」って感じだけど
鉄血は主要キャラ突然暗殺で退場は3度目なんで相当白けきってたよ
15424/04/30(火)19:37:30No.1184105887+
ゴルゴ13が死んでゴルゴ14が現れて終わり
15524/04/30(火)19:38:18No.1184106182+
>>10話で終わるならそんなショボい終わり方でもいいかもしれん
>10話で終わるならワンピースだってここまでの冒険が宝だ
>!オチで終わってたかもしれんしな
作者がそのオチ大嫌いだったから
オーソドックスな金銀財宝じゃねむしろ
15624/04/30(火)19:38:20No.1184106198+
俺の名はゴルゴ14
母ちゃんの名は峰不二子
15724/04/30(火)19:38:26No.1184106237そうだねx1
>初期ゴルゴは多弁でうっかり屋な所があって中期は今一番ゴルゴと聞いてイメージされる寡黙で完璧なマシーンのような男で00年代あたりからの後期ゴルゴは逆にまた結構冷や汗かいたりモノローグ増えたりするんだよな
これ込みでもう別人とか複数いるとかってオチにされても驚かない
15824/04/30(火)19:38:36No.1184106311+
最後がゴルゴが人混みの中に消えて終わりだと寂しいな
15924/04/30(火)19:38:36No.1184106312+
体制に挑んだ結果として散ったのはただのニューシネマじゃねえかな
16024/04/30(火)19:39:10No.1184106521+
>これ99%面白い話描ける天才はクソつまんない話を作ってしまう最後の1%を最終話に持ってくるっていう吼えろペンで編集が言ってたヤツまんまなんじゃ…
あれはあくまで最悪に面白くない話を最終回に押し付ければ最高という例え話にすぎないし
16124/04/30(火)19:39:15No.1184106563+
内容はともかくドラえもん方式の暫定最終回を先にやっとく方がいいタイプ
16224/04/30(火)19:39:16No.1184106565そうだねx1
>これ99%面白い話描ける天才はクソつまんない話を作ってしまう最後の1%を最終話に持ってくるっていう吼えろペンで編集が言ってたヤツまんまなんじゃ…
当時出してたら名作だったと思うからその指摘は違う
16324/04/30(火)19:39:26No.1184106649+
>これ込みでもう別人とか複数いるとかってオチにされても驚かない
一応時代設定は現実にリンクしてるのにゴルゴは全く外見も身体能力も変わらないからな…
80歳近いはずなのに
16424/04/30(火)19:39:44No.1184106771+
>鉄血は主要キャラ突然暗殺で退場は3度目なんで相当白けきってたよ
例の話のあらすじ聞いても何でそんなネタにされてるのか分からなかったけど
一度きりの飛び道具3回やってたのか…
16524/04/30(火)19:39:55No.1184106839+
コロナにかかって死ぬ
あっけないものだ
16624/04/30(火)19:40:38No.1184107123そうだねx1
https://x.com/kusakashinya/status/1785223424975233174
16724/04/30(火)19:40:46No.1184107176+
そうかこれ先生本人が言ってるからちゃんと他には誰も言ってないんだな…
16824/04/30(火)19:40:57No.1184107240+
>これ99%面白い話描ける天才はクソつまんない話を作ってしまう最後の1%を最終話に持ってくるっていう吼えろペンで編集が言ってたヤツまんまなんじゃ…
チンピラに刺されてみじめに死ぬってのをクソつまんないオチとは思わんけどなあ
16924/04/30(火)19:41:02No.1184107287+
ゴルゴは死ぬけどファネットちゃんが妊娠して自分の子どもを最強のスナイパーに育てる覚悟をキメて終わり
17024/04/30(火)19:41:17No.1184107388そうだねx3
>一応時代設定は現実にリンクしてるのにゴルゴは全く外見も身体能力も変わらないからな…
>80歳近いはずなのに
fu3418934.jpg
作者自らネタにしてるからな
17124/04/30(火)19:41:31No.1184107495+
オルフェンズは出来は良くないけど抗争の結果や体制に追い詰められて暗殺されてるだけだから凡庸なニューシネマやヤクザものの文脈ではある
17224/04/30(火)19:41:36No.1184107533+
ゴルゴと言えばAC版の第一作のゲームオーバー画面が最高にカッコいいんだよな
17324/04/30(火)19:42:03No.1184107717+
いやでも流石に最近のゴルゴは結構老けてる
17424/04/30(火)19:43:16No.1184108226+
>違うけど鉄血のオルフェンズでこういう気分を味わったはず
全部終わって平和になった後にこれだと因果応報感出るけどさあ反撃だ!ってところでやられると肩透かしというか
17524/04/30(火)19:43:42No.1184108403+
>>これ99%面白い話描ける天才はクソつまんない話を作ってしまう最後の1%を最終話に持ってくるっていう吼えろペンで編集が言ってたヤツまんまなんじゃ…
>チンピラに刺されてみじめに死ぬってのをクソつまんないオチとは思わんけどなあ
初期ゴルゴ知らないと伝わらんだろ
17624/04/30(火)19:44:28No.1184108700+
>これ込みでもう別人とか複数いるとかってオチにされても驚かない
13人いる!
17724/04/30(火)19:44:44No.1184108815+
>鉄血は主要キャラ突然暗殺で退場は3度目なんで相当白けきってたよ
オルガとラフタと…誰だっけ
17824/04/30(火)19:45:05No.1184108930+
最終回は金庫にしまってあるって実際は事実無根の都市伝説らしいけどそれでも信じたい所はある
17924/04/30(火)19:45:28No.1184109104+
毒やウイルスはそれぞれ三回くらいあったけど病気はあったっけ
でも定期的に健康診断もしてるか…
18024/04/30(火)19:45:34No.1184109144+
主人公敗北エンドだからダメってわけでもないと思うサイバーパンクを見るに
18124/04/30(火)19:46:14No.1184109438+
最終話で主人公が死ぬ系はどうやっても不満の声を叫ぶ奴が出てくるからなぁ
18224/04/30(火)19:46:22No.1184109492+
>>鉄血は主要キャラ突然暗殺で退場は3度目なんで相当白けきってたよ
>オルガとラフタと…誰だっけ
フミタン
18324/04/30(火)19:46:43No.1184109633そうだねx1
サルにウィルス感染させられた時が一番焦ったんじゃないと思う全くの予想外の所から殴られたわけで
18424/04/30(火)19:47:21No.1184109907+
>毒やウイルスはそれぞれ三回くらいあったけど病気はあったっけ
>でも定期的に健康診断もしてるか…
ギランバレー(っぽい病気)はずっとあるけど基本健康体だからなあ
18524/04/30(火)19:47:21No.1184109913+
1レス目でディアボロ挙げられてるけど
アイツは2段落ちの1段目だからちょっと違うよな
18624/04/30(火)19:47:47No.1184110087+
嫌なオチだけど4割運で生きてた男だから納得感もある
18724/04/30(火)19:48:02No.1184110190そうだねx1
>最終回は金庫にしまってあるって実際は事実無根の都市伝説らしいけどそれでも信じたい所はある
こち亀は最終回はずっと用意してあるみたいな事言われて出されたのがあれだったからあまり信じられない
18824/04/30(火)19:48:16No.1184110295そうだねx2
フミタンは死臭出まくってたからそんな唐突感は無かったなあ
18924/04/30(火)19:49:33No.1184110797+
漫画家が偽装死しようとして狂ったファンに本当に殺される回が最終回だと思ってる
19024/04/30(火)19:49:47No.1184110910+
殺し屋とかではないけどホーリーランドとかもその辺の人に刺されて終わりだったね
19124/04/30(火)19:50:06No.1184111060+
ジェットマンだこれ
19224/04/30(火)19:50:11No.1184111095+
もうここまで行くと劇的な最終回とか必要ないんじゃない?
普通に依頼人から仕事を受けて普通に仕事して普通に宿引き払って
普通に街中の雑踏に消えるゴルゴの後ろ姿で〆みたいなさぁ
もう伝説の様なもんだから死ぬ最終回描いても誰も信じないでしょ
それなら彼はずっと仕事してますって終わりでいいと思う
19324/04/30(火)19:50:30No.1184111217そうだねx4
>例の話のあらすじ聞いても何でそんなネタにされてるのか分からなかったけど
>一度きりの飛び道具3回やってたのか…
もっというとMS戦も「出撃!しまった整備が出来てない!うわあああああああああああ!!!」で撃墜される(二回目)
実は超超遠距離に狙撃部隊が待機してました!で撃墜される(三回目)
を最終決戦でやるのですごい冷えてたよ
放送後一週間後くらいで徐々にその死に様がネタにされてクソアニメ方面でブームになるがそれまでは散々だった
19424/04/30(火)19:50:30No.1184111220そうだねx1
>漫画家が偽装死しようとして狂ったファンに本当に殺される回が最終回だと思ってる
あの話の落ちが続きはアシスタントに描かせるとかだったような
19524/04/30(火)19:50:42No.1184111315+
ゴルゴの病気としてギランバレーの知名度を上げたけど
あの症状違うよねって突っ込まれたから今はギランバレーじゃないんだっけ
19624/04/30(火)19:51:41No.1184111722+
ある日ふと仕事を辞めて連絡手段や脱出手段にしていた人たちやビジネスパートナーの職人たちに挨拶してから姿を消す
引退した理由は誰も知らない
秘密を知られすぎているので各国の情報機関が動くが全く尻尾を掴めない
ゴルゴは死体の見つからない方法で自殺したのだった
ゴルゴ13 完
19724/04/30(火)19:51:41No.1184111731+
政治家や大企業の汚職を散々探った挙句ただ偉い人達は運悪くスレ画みたいなのに巻き込まれただけオチ結構好き
19824/04/30(火)19:51:58No.1184111839そうだねx2
>ゴルゴの病気としてギランバレーの知名度を上げたけど
>あの症状違うよねって突っ込まれたから今はギランバレーじゃないんだっけ
というか見ろ…これがロッドだ…回で厳密には違うねって言われてた気がする
19924/04/30(火)19:52:05No.1184111872+
若い頃の自分と同じ顔をしたスナイパーに撃たれて死ぬループオチはどうだろう
20024/04/30(火)19:52:12No.1184111910+
長くやってて脚本家も複数いるからトンチキな話もあるんだよな素っ裸で宇宙空間に飛び出して攻撃衛星を弓矢で撃って衛星軌道から弾き飛ばすとか
20124/04/30(火)19:52:47No.1184112167そうだねx1
>素っ裸で宇宙空間に飛び出して
死ぬわ!
20224/04/30(火)19:52:51No.1184112201そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
トレーナーさんこそ少し自重してほしいな
所構わずゲノゲノゲノゲノいい匂いを撒き散らして…TPOってものをわきまえてほしいよ…だいたい私が遺伝子の話をしたのは少しは自覚を持ってほしいからだよ?直接言ったら「ああ、私はなんて遺伝子を剥き出しにしてフジに接してしまったんだろう」ってしょんぼりしちゃうかもしれないと思ったからこの伝え方をしたのに伝わっていなかったみたいだね
トレーナーさんのせいで下着を洗濯する回数が10倍以上になってるんだよ?かぶれるんじゃないかってくらいびしょびしょになるんだよ?事の重大さをわかってるかい?下着代もバカにならないし…しかたないからウマカリで出品してなんとか工面してるんだよわかってるかい?
わかったらさっさとお゛っ♡ナイスゲノムッ♡
都合が悪くなったらすぐに匂いで黙らせてくる…全くゲノみが深いね
あとで部屋に行くからね
https://img.2chan.net/b/res/1184103643.htm
20324/04/30(火)19:53:06No.1184112313そうだねx1
>長くやってて脚本家も複数いるからトンチキな話もあるんだよな素っ裸で宇宙空間に飛び出して攻撃衛星を弓矢で撃って衛星軌道から弾き飛ばすとか
素っ裸ではねえよ!
20424/04/30(火)19:53:50No.1184112672+
ノワールもの探せばいくらでもありそう酔っぱらいに刺されてEND
20524/04/30(火)19:54:01No.1184112765+
まあだいたいは団長のネタでしか盛りがってないのをみるとお察しください
20624/04/30(火)19:54:21No.1184112912+
よく見る展開…
20724/04/30(火)19:54:42No.1184113071そうだねx1
>ゴルゴの病気としてギランバレーの知名度を上げたけど
>あの症状違うよねって突っ込まれたから今はギランバレーじゃないんだっけ
初出の回の時点でギランバレーに似てるけど違うわね心因性のものでしょうみたいに診察されてた気がする
20824/04/30(火)19:55:58No.1184113652+
>長くやってて脚本家も複数いるからトンチキな話もあるんだよな素っ裸で宇宙空間に飛び出して攻撃衛星を弓矢で撃って衛星軌道から弾き飛ばすとか
一応金属弾だと衛星に感知されて防御されるみたいな理由付けはされてたから…
20924/04/30(火)19:57:52No.1184114516+
あの孫悟空がレーザー銃を持った雑魚に不意を打たれて死ぬ!
どうだ!すごいだろう!
21024/04/30(火)19:58:55No.1184114970+
ゴルゴ13の死から数年…
彼と全く同じ依頼方法・ルートで仕事を請け負う凄腕のスナイパーが現れる…
奴の名は…
ゴルゴ14!!!!!

21124/04/30(火)19:59:07No.1184115047+
中盤くらいならこれで死んだだろうけどもう無理
21224/04/30(火)20:00:12No.1184115488+
結局このアイデアもどこかで見たり聞いたりした物だと思うよ
創作って無からは湧いてこないんで
21324/04/30(火)20:00:29No.1184115610そうだねx1
初期のゴルゴならこれで死んでる
21424/04/30(火)20:00:51No.1184115785+
今のゴルゴは不意をつかれてもチンピラには刺されないし事故で刺されてもそこからリカバリーしてしまう
21524/04/30(火)20:01:28No.1184116076そうだねx1
>あの孫悟空が心臓の病気で死ぬ!
>どうだ!すごいだろう!
21624/04/30(火)20:01:38No.1184116157+
サハラ砂漠のど真ん中で腹刺されてもなんか生還してきそうなゴルゴが街中で刺されたくらいで死ぬだろうか
21724/04/30(火)20:02:01No.1184116309+
殺し屋だから幸せにはならないだろうけど殺人鬼ではないから不幸にはなって欲しくないなぁ
21824/04/30(火)20:02:40No.1184116580そうだねx1
そもそもその辺のチンピラに刺されるような事にならないように細心の注意を払って行動してるのがゴルゴだと思う
21924/04/30(火)20:03:09No.1184116800+
回避不可能な死に方がいい
飛行機乗ってる時に地上からの水爆で吹っ飛ぶとか
22024/04/30(火)20:03:56No.1184117148+
>殺し屋だから幸せにはならないだろうけど殺人鬼ではないから不幸にはなって欲しくないなぁ
不幸というか死ぬまでハードな生き方を貫いては欲しい
22124/04/30(火)20:04:00No.1184117172+
ギランバレー症候群ってどうなったの?
22224/04/30(火)20:04:22No.1184117332+
連載当初の1970年代なら斬新なのかも…?
22324/04/30(火)20:05:29No.1184117837+
ゴルゴの脚本チームに小池一夫入ってた事あるけどあの人同じ脚本色んな作品で使い回すから色んな作品で同じ話が出てくることあった
主人公が紛れ込んだ街がヤクザに支配されていて…みたいなやつとかゴルゴと子連れ狼と牙走りに流用されてた
22424/04/30(火)20:05:41No.1184117931+
この頃のゴルゴならまぁ…
fu3419048.jpg
22524/04/30(火)20:06:26No.1184118255+
>不幸というか死ぬまでハードな生き方を貫いては欲しい
もうどうやっても死なないんだもんなぁ…
22624/04/30(火)20:07:10No.1184118607そうだねx1
死なないなら最終回は本当に何事もなく休暇を満喫するゴルゴを描いてほしい
定年退職みたいに
22724/04/30(火)20:07:38No.1184118839+
ジェットマンみたいにこれ系のオチで伝説になったやつもあるから絶対ダメともいい切れないが…
22824/04/30(火)20:07:42No.1184118870+
長渕がヤクザか何かやってたドラマでこんな感じの死に方してたのう
22924/04/30(火)20:08:31No.1184119228+
>この頃のゴルゴならまぁ…
>fu3419048.jpg
だっせ!一話のゴルゴだっせ!
23024/04/30(火)20:08:35No.1184119254+
なんかさらに大元ネタがありそう
23124/04/30(火)20:08:53No.1184119403+
>>ゴルゴ死す!ご愛読ありがとうございました
>残念だ…いっぱい悲しい…
>>さいとう・プロダクションの新連載は過去の記憶がないその日暮らしでスリルとサスペンスに憧れる三枚目が主人公です
>街を包む〜〜〜
見てぇ〜!!!!
23224/04/30(火)20:08:54No.1184119407そうだねx1
>ジェットマンみたいにこれ系のオチで伝説になったやつもあるから絶対ダメともいい切れないが…
もう伝説になっちゃってるからこそダメだなって…
23324/04/30(火)20:09:02No.1184119463+
>ギランバレー症候群ってどうなったの?
山伏に弟子入りして荒行して克服した
23424/04/30(火)20:09:17No.1184119570+
オルフェンズもこんな終わり方だった!
23524/04/30(火)20:09:22No.1184119610+
娘にスナイパー稼業ついでもらって終わりじゃだめなの?
23624/04/30(火)20:09:59No.1184119852+
ゴルゴのブリーフ姿何回見ても笑う
23724/04/30(火)20:10:06No.1184119897そうだねx2
>娘にスナイパー稼業ついでもらって終わりじゃだめなの?
俺に…娘などいない。
23824/04/30(火)20:10:22No.1184120037そうだねx1
fu3419076.jpg
23924/04/30(火)20:10:55No.1184120271+
>fu3419076.jpg
そりゃそうだろ!
24024/04/30(火)20:12:58No.1184121176+
>死なないなら最終回は本当に何事もなく休暇を満喫するゴルゴを描いてほしい
>定年退職みたいに
死ぬまで働くのが使命だと考えてそうなタイプだと思うんだよな


fu3418934.jpg fu3419076.jpg fu3419048.jpg 1714471360311.jpg fu3418854.jpg