二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714431183370.jpg-(25371 B)
25371 B24/04/30(火)07:53:03No.1183924094そうだねx15 10:42頃消えます
朝は好きなゴミカス
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/30(火)07:55:41No.1183924494+
椅子が座りづらそう
224/04/30(火)07:56:00No.1183924539+
ゴミのように弱く
カスみたいな性格
好き
324/04/30(火)07:57:02No.1183924699そうだねx2
今までもチンピラみたいな怪獣はいたけどゴリラがやるとこんなナイフ舐めそうなやつを作れるんだな…
424/04/30(火)07:59:24No.1183925035そうだねx5
種付けおじさんしてるのが最高
524/04/30(火)08:00:19No.1183925160そうだねx7
案の定ゴジラと戦ってるときは常に死にかけてる…
624/04/30(火)08:01:05No.1183925283そうだねx8
昔はゴジラに勝ちかけたとは一体
724/04/30(火)08:03:44No.1183925654そうだねx1
かたコテコテの悪の親玉
824/04/30(火)08:03:52No.1183925676+
>昔はゴジラに勝ちかけたとは一体
武器持たせた手下たくさん引き連れて囲んで棒で叩いたんだろ
924/04/30(火)08:04:18No.1183925744+
このなりで弱いの!?
1024/04/30(火)08:04:27No.1183925771+
不良の武勇伝みたいに少し盛っただろ
1124/04/30(火)08:05:39No.1183925959+
ゴジラも昔は若造だったし
スカーキングはもっもイケイケだったんだろ
1224/04/30(火)08:06:24No.1183926082そうだねx8
弱くはない
いくらなんでも相手が悪い
1324/04/30(火)08:06:36No.1183926121+
>No.1183925283
>昔はゴジラに勝ちかけたとは一体
あまりにも不甲斐ないのでギドラ戦で消耗してるところを襲ったとかコング並みの戦士が沢山いたとか人質取ったとか諸説溢れ出した
1424/04/30(火)08:06:48No.1183926147そうだねx15
ゴジラにカチこんだ時のように若くないし手下もいない
シーモちゃんいるって言っても類人猿は基本集団戦だ
長い手足を器用に使ったり鞭でリーチ長くしたり年季を感じさせる闘い方で好き
1524/04/30(火)08:07:11No.1183926208+
>このなりで弱いの!?
ゴジラが仕上がりすぎてる
火力も技量も研ぎ澄まされててスレ画じゃ無理
1624/04/30(火)08:07:13No.1183926219そうだねx10
そこまで弱くはないがコングとあのままタイマンしたら負けてたとは思う
1724/04/30(火)08:09:15No.1183926545+
昔はコイツも強かったんじゃね
1824/04/30(火)08:09:30No.1183926582+
雌猿を孕ませてハーレム作ってると「」に教えてもらうまで気づかなかった
コングくんとスレ画ばかり見てた
1924/04/30(火)08:10:01No.1183926664+
ブイブイ言わせてたのは相当昔の話みたいだし普通に老いたんじゃないの
2024/04/30(火)08:10:50No.1183926790+
20倍界王拳ゴジラ&インフィニティガントレット装着コング&モスラは相手が悪すぎるよ!!
2124/04/30(火)08:11:28No.1183926884+
ホントカスみたいなやつだけど死に様で満足…
2224/04/30(火)08:11:38No.1183926908そうだねx1
さっきからお前だけ
釣り合ってねえんだよ
2324/04/30(火)08:12:07No.1183926974そうだねx3
エレキバードに残った手勢はやられた
しぶといオヤジはガキにやられた
だがこちらにはシーモがいる!
2424/04/30(火)08:13:07No.1183927148+
名前からして三下すぎる…
2524/04/30(火)08:13:13No.1183927161+
言うてガントレット抜きのコングとほぼ互角ぐらいはあったんじゃないか
2624/04/30(火)08:14:29No.1183927348+
なんか強えぞこいつ!ってなったらすぐシーモ使うクレバーさが好き
2724/04/30(火)08:14:38No.1183927374+
かなり長く封印されてるはずなのに
作業なんも進んでなくて住むとこも適当なのがなんか笑える
2824/04/30(火)08:15:26No.1183927499+
そもそも壁画だと大勢の部下引き連れてゴジラと戦った感じなのに
部下全滅して20倍ゴジラとコングとモスラ(とチビコング)が相手だから…
シーモは無理に従わせてるからあの最期だし
2924/04/30(火)08:15:27No.1183927503+
>20倍界王拳ゴジラ&インフィニティガントレット装着コング&モスラは相手が悪すぎるよ!!
ゴジラが単騎でシーモちゃんと猿軍団相手する気でエネルギー溜め込んだからオーバーキルが過ぎる…
3024/04/30(火)08:16:37No.1183927653+
シーモを操るのに使ってたクリスタルはどこで手に入れたんだろう
というかそもそもあのクリスタルなんなの?
3124/04/30(火)08:18:15No.1183927883+
シーモが同種族のコングに懐いてるの見ると
無理に痛みで従わせずに絆を深めればワンチャンあったんじゃねえか?
3224/04/30(火)08:18:23No.1183927905+
100m級の統率された猿軍団は普通に脅威だよな
なんか全滅したけど
3324/04/30(火)08:18:31No.1183927921+
助演男優賞
3424/04/30(火)08:19:38No.1183928104+
チンパン系にしたってガタイが貧弱すぎる
3524/04/30(火)08:20:18No.1183928198そうだねx11
斜めに構えたポーズの登場から氷結粉砕されて死亡まで三下悪役の魅力がみっちり詰まってる
それを怪獣でやったのも評価高い
3624/04/30(火)08:20:27No.1183928221+
ゴジラにカチこんだ時より若くない
ゴジラはなんか年取っても成長止まらない…
3724/04/30(火)08:20:28No.1183928222+
シーモ以外当たれば即死するゴジラの熱線
ゴジラ以外当たれば行動不能になるシーモの冷凍ビーム
上記2つに装備込みで最低限耐えられるコング
何もないスカーキング
3824/04/30(火)08:21:22No.1183928358+
本筋関係ないところでバキバキにビルドアップしてきたゴジラさん
3924/04/30(火)08:21:53No.1183928452+
>チンパン系にしたってガタイが貧弱すぎる
多分老いた…
4024/04/30(火)08:22:59No.1183928635+
>何もないスカーキング
なんでこれで地上進出行けるって思ったんだろうな…
4124/04/30(火)08:23:04No.1183928649+
>>チンパン系にしたってガタイが貧弱すぎる
>多分老いた…
ゴジラより年下(推定)なのに…
4224/04/30(火)08:23:11No.1183928665+
>シーモ以外当たれば即死するゴジラの熱線
>ゴジラ以外当たれば行動不能になるシーモの冷凍ビーム
>上記2つに装備込みで最低限耐えられるコング
>何もないスカーキング
部下がたくさんいたんだけどな…
4324/04/30(火)08:24:16No.1183928848+
>>何もないスカーキング
>なんでこれで地上進出行けるって思ったんだろうな…
無敵のシーモがあるよ
4424/04/30(火)08:24:41No.1183928906+
フェスゴジのジェッジャガーの動きがだいたいスレ画だった
4524/04/30(火)08:24:53No.1183928940+
ゴジラも世代交代して今のシリーズのになってなかったっけ?
昔の映画の話だからうろ覚えだけど……
4624/04/30(火)08:25:36No.1183929048+
地下に封じ込められたらしいけどさすがに封じ込めた時のやつとは別の世代だよね?
4724/04/30(火)08:26:53No.1183929243そうだねx4
>ゴジラも世代交代して今のシリーズのになってなかったっけ?
>昔の映画の話だからうろ覚えだけど……
ゴジラの設定はガンダムの設定くらいには自由なので世代が違うこともあれば生まれも違うこともある
4824/04/30(火)08:27:01No.1183929264+
弱くはねえとは思うけど
北斗の拳で言ったらスペードくらいな気はする
裏にもっとキングがいそうな
4924/04/30(火)08:27:54No.1183929412+
倒されるのにちょうどいいカス
シーモは生存しててバランスもいい
5024/04/30(火)08:27:57No.1183929420+
王。はゴジラ種の中でも特別だから昔から生きてる
他のゴジラ種は普通にムートー種やコング種に狩られてるから強いといってもまだ一般タイタンの範疇だったんだなって
5124/04/30(火)08:28:19No.1183929481+
他のタイタンと違って考えて行動できるそこそこ強い部下がたくさんいるのと
道具使えるのは確かに凄いことなんだけどね
5224/04/30(火)08:28:38No.1183929518+
>ゴジラの設定はガンダムの設定くらいには自由なので世代が違うこともあれば生まれも違うこともある
いやこのモンスターヴァースの中で最初の方の映画で昔のゴジラじゃなくて世代交代してる扱いじゃなかったっけと
5324/04/30(火)08:28:51No.1183929557+
こいつ単体じゃなくて猿軍団とシーモが居たからゴジラも苦戦したんだろう
それでも追い返してるけど
5424/04/30(火)08:29:03No.1183929592+
何千年も生きててこのヤンキーな精神性なのすごきよ
5524/04/30(火)08:29:44No.1183929717+
>かなり長く封印されてるはずなのに
>作業なんも進んでなくて住むとこも適当なのがなんか笑える
なんか切り出したり運ばせたりしてたけどなんの作業をやらせてたのあれ
5624/04/30(火)08:29:59No.1183929755+
弱くはないけどコングとかゴジラとガチンコしたらキツイか無理なのは間違いない
20べぇゴジラ?
5724/04/30(火)08:30:17No.1183929798+
>何千年も生きててこのヤンキーな精神性なのすごきよ
ペルム紀にはいたらしいから3億年以上だろう
5824/04/30(火)08:30:19No.1183929804+
おそらくゴジラ種の中で特別制の王。の熱線に耐えるゴジラアックスの背鰭の持ち主も相当ヤバかったんだろうな
5924/04/30(火)08:30:32No.1183929835+
明らかに弱いし昔はレジェンダリー装備だくさん持ってたとかだろうか
6024/04/30(火)08:30:42No.1183929866+
せめてシーモ抜きでもほぼスカキンが優勢でコングに1発喰らってこいつめんどくせって感じでシーモ出すくらいならいいんだけど普通に負けそうだったのがこのカスがって感じがあった
6124/04/30(火)08:30:44No.1183929871+
あの集落滅茶苦茶住み心地悪そうだしコング君次作では緑豊かなとこに引っ越してそう
6224/04/30(火)08:30:49No.1183929877+
地上戦ならまだワンチャン
実際には無重力で分断されて各個撃破れまくった上に仕上がったゴジラとモスラまでいた
6324/04/30(火)08:31:07No.1183929925そうだねx2
>なんか切り出したり運ばせたりしてたけどなんの作業をやらせてたのあれ
無意
い味
 は
6424/04/30(火)08:31:14No.1183929941そうだねx5
久々の太陽にテンション上がってるの好き
6524/04/30(火)08:32:07No.1183930089+
グレイト・エイプは髑髏島時代のコングより大分デカいけど地下環境が良いのか髑髏島がタイタンの成長を抑制する土地なのか…?
6624/04/30(火)08:32:17No.1183930111+
公式サイトとか見ずに行ったのでシーモちゃん登場時には本物のスカキンが出てくると思ってました
6724/04/30(火)08:32:25No.1183930141+
>あの集落滅茶苦茶住み心地悪そうだしコング君次作では緑豊かなとこに引っ越してそう
コモンコングたちは石を運んで何をさせられていたんだろう
6824/04/30(火)08:32:54No.1183930207+
>なんか切り出したり運ばせたりしてたけどなんの作業をやらせてたのあれ
普通に別のとこに居住スペースがあってそこの資材じゃないかと
あそこ特撮お約束の石切場だから住まいじゃないだろうし
6924/04/30(火)08:33:02No.1183930229+
>久々の太陽にテンション上がってるの好き
すぐ氷河期ビーム打たせるくらいなのにマグマ溜りに居城構えてたの何なのコイツ…
7024/04/30(火)08:33:02No.1183930231+
>グレイト・エイプは髑髏島時代のコングより大分デカいけど地下環境が良いのか髑髏島がタイタンの成長を抑制する土地なのか…?
単純に髑髏島は餌が足りない
7124/04/30(火)08:33:27No.1183930294そうだねx4
>せめてシーモ抜きでもほぼスカキンが優勢でコングに1発喰らってこいつめんどくせって感じでシーモ出すくらいならいいんだけど普通に負けそうだったのがこのカスがって感じがあった
無理に意地張って傷を広げずセコくても奥の手使うのが老練なボスって感じがして好きなとこ
7224/04/30(火)08:34:19No.1183930437+
>グレイト・エイプは髑髏島時代のコングより大分デカいけど地下環境が良いのか髑髏島がタイタンの成長を抑制する土地なのか…?
地下の栄養状態がいいんだと思う
タイタンいっぱいで狩れるなら食うに困らない
髑髏島は地上準拠だから食いもん小さいし
7324/04/30(火)08:34:23No.1183930451+
>弱くはねえとは思うけど
>北斗の拳で言ったらスペードくらいな気はする
>裏にもっとキングがいそうな
それこそコングが名実ともにキング個体だから
7424/04/30(火)08:34:33No.1183930475そうだねx1
後モンスターバースの王。は推定2億歳以上で白亜紀だったかにギドラを迎撃したコジラ族の王その人(?)だよ
7524/04/30(火)08:35:18No.1183930599+
やっぱり我が友は最強だな
7624/04/30(火)08:36:15No.1183930769+
ムチが全部ゴジラの背鰭でできた蛇腹剣くらいのハッタリ効かせてくるのかと思ったらめっちゃ弱いこのムチ…
7724/04/30(火)08:37:04No.1183930880+
次はゴジラ側を掘り下げるって言ってたから地下のゴジラ村に行くんだろうか…
7824/04/30(火)08:37:22No.1183930923そうだねx3
今のハリウッドゴジラって数居たゴジラ属の中の特殊個体って感じでいいの?
7924/04/30(火)08:37:52No.1183931007+
海底に沈んだ



の文明の生き残りが…
8024/04/30(火)08:38:11No.1183931062+
差し歯いじっても黙ってたコングが溶岩蹴り入れで死んだぞテメー!ってなるのが良かった
8124/04/30(火)08:38:50No.1183931168+
>後モンスターバースの王。は推定2億歳以上で白亜紀だったかにギドラを迎撃したコジラ族の王その人(?)だよ
MUTOに狩られてたのはもっと若いの?
8224/04/30(火)08:39:06No.1183931220+
>ムチが全部ゴジラの背鰭でできた蛇腹剣くらいのハッタリ効かせてくるのかと思ったらめっちゃ弱いこのムチ…
シーモ制御装置が本体だからな…
8324/04/30(火)08:39:17No.1183931255+
年齢は
ゴジラとラドン:推定2億歳以上
他のタイタン:推定数千万歳以上
モスラ:転生してるから年齢よくわからん
コング君:推定数百歳
8424/04/30(火)08:39:32No.1183931298+
>今のハリウッドゴジラって数居たゴジラ属の中の特殊個体って感じでいいの?
まぁ概ねそんな感じ
多分ゴジラは個体名
8524/04/30(火)08:39:41No.1183931323そうだねx1
ラドンもすげえな…
8624/04/30(火)08:39:48No.1183931349+
多分昔からそこそこ強かったんだろうけど
ゴジラとやり合った時に強かった奴らは軒並み死んで
なし崩し的に序列一位ゲット出来たんじゃやいかな…
8724/04/30(火)08:40:07No.1183931397+
鞭持ってジジイや子供に強制労働させる悪役…
8824/04/30(火)08:40:14No.1183931423+
年齢差的には承太郎とDIOみたいなもんか
8924/04/30(火)08:40:27No.1183931461+
>MUTOに狩られてたのはもっと若いの?
若いって言うかゴジラほど強くない非アルファ個体だろうね
9024/04/30(火)08:40:37No.1183931490+
骨鞭をくらえー!
9124/04/30(火)08:41:11No.1183931585そうだねx1
でも弱いからこそシーモを従えるとか頭脳面でゴジラに迫ろうとするのは好きよ
9224/04/30(火)08:41:13No.1183931589+
シーモいなかったらコング1人でもギリ勝てそうだったよね
9324/04/30(火)08:41:20No.1183931615+
コングの話だけ見ればついに同族を見つけた青年がそこの邪悪な支配者を打倒して群れに受け入れられるって王道な流れなんだよな
ゲストにゴジラがいるだけで
9424/04/30(火)08:41:43No.1183931679+
>でも弱いからこそメカゴジラを建造するとか頭脳面でゴジラに迫ろうとするのは好きよ
9524/04/30(火)08:42:02No.1183931713+
>>ムチが全部ゴジラの背鰭でできた蛇腹剣くらいのハッタリ効かせてくるのかと思ったらめっちゃ弱いこのムチ…
>シーモ制御装置が本体だからな…
そんな大事なもんムチの先につけて振り回すな
9624/04/30(火)08:42:16No.1183931747+
ラドン君...君は今どこで何をしてるんだい
9724/04/30(火)08:42:38No.1183931806+
あの結晶部分はシーモからもぎ取った背びれの1部だったりすんのかな…
9824/04/30(火)08:42:40No.1183931816+
>ゴミのように弱く
けどゴジラと戦争した時はゴジラ配下のタイタン倒すくらい強かったんすよ
9924/04/30(火)08:43:02No.1183931881+
>ラドン君...君は今どこで何をしてるんだい
タイタン狩りして遊んでたら王。から謹慎を申し付けられていて…
10024/04/30(火)08:43:21No.1183931932+
>ラドン君...君は今どこで何をしてるんだい
ラドン君は賢いので王に言われた通り火山の中で寝てる
…バレない様に出歩いてる疑惑もあるが
10124/04/30(火)08:43:21No.1183931933+
>ラドン君...君は今どこで何をしてるんだい
ゴジラ直々に徹底的に〆られて寝てる
10224/04/30(火)08:43:24No.1183931940+
ラドンは置いてきた
東宝のレンタル料が高すぎるからな…
10324/04/30(火)08:43:27No.1183931949+
たとえゴジラとコング倒せたとしてもその疲弊した状態でラドンに勝てるのかな?あれこそシーモの天敵だろうし
10424/04/30(火)08:43:28No.1183931952そうだねx2
スコって奴隷側というよりは支配層側見習いみたいな立場なんだろうか
10524/04/30(火)08:43:32No.1183931961そうだねx1
老いたというか手下使って怠けてたから衰えた感するなスカキン
10624/04/30(火)08:43:51No.1183932002+
>東宝のレンタル料が高すぎるからな…
円安なのに
10724/04/30(火)08:43:51No.1183932004+
>コングの話だけ見ればついに同族を見つけた青年がそこの邪悪な支配者を打倒して群れに受け入れられるって王道な流れなんだよな
>ゲストにゴジラがいるだけで
ゲストが強烈過ぎる…
10824/04/30(火)08:44:27No.1183932113+
>あの結晶部分はシーモからもぎ取った背びれの1部だったりすんのかな…
握っただけで苦しむのはもっと重要な部位なんじゃねぇかな...
最後粉々に破壊してもなんともなかったけど
10924/04/30(火)08:44:35No.1183932129そうだねx3
あそこのポジションモスラじゃなかったらじゃあ誰なんだよってくらいモスラが適役過ぎる
11024/04/30(火)08:44:43No.1183932149+
地下帝国のシーンと違って最終戦は字幕でも日本語吹替音声が聞こえるバグはなかったけど
多分「わ、わかった…!奴隷は全員開放する!玉座もくれてやる!だから命までは…」とか言ってた気がする
11124/04/30(火)08:44:57No.1183932182+
集団ならコングを仕留められるだろう猿軍団
ゴジラに匹敵する古代の魔獣
そら王。も20べぇ界王拳する
何か敵猿は一匹しか来ないし嫁と若造が援護してくれた
11224/04/30(火)08:45:06No.1183932209+
シーモリモコンは地底ピラミッドとかと同質のクリスタルなんじゃないだろうか
11324/04/30(火)08:45:27No.1183932257+
>あそこのポジションモスラじゃなかったらじゃあ誰なんだよってくらいモスラが適役過ぎる
モスラ借りられなきゃコンドル怪獣予定だった
無事借りれたからお役御免になった
11424/04/30(火)08:45:30No.1183932265そうだねx2
今回のゴジラ前作以上に暴力装置してて良かった
戦いの時に人間を一切気にかけないのもCOOL
11524/04/30(火)08:45:37No.1183932282+
ブラックホール内で進化してホワイトホールから吐き出されて地球に落ちてきた結晶生物の一部だと考えられる
11624/04/30(火)08:45:41No.1183932288そうだねx1
訳あり悪役もいいけどやっぱり極悪で倒すのに何の躊躇いもいらない敵役って最高だわスカキン大好き
11724/04/30(火)08:45:45No.1183932307そうだねx2
>ラドンもすげえな…
あいつは確認されてる現存のタイタンでゴジラに次ぐ地位だし
タイタンとしての格もオルカの声をガン無視して活動してたので王級か準王級なのが確定してるし
強さそのものは空の王者に相応しい実力がある
11824/04/30(火)08:46:05No.1183932376+
マイゴジは神と獣の中間
GxKのゴジラは圧倒的な存在過ぎて神になった
ある種の理不尽さを持っているのも神性と言える
11924/04/30(火)08:46:13No.1183932398+
>スコって奴隷側というよりは支配層側見習いみたいな立場なんだろうか
推定育ての親のハゲジジイ猿と一緒に境界の見張りやってたし
労働猿よりは立場上じゃないかな
12024/04/30(火)08:46:24No.1183932419+
猿軍団は無重力地帯で全滅したからな…
岩に糸で貼り付けて落としてたけどアレどう見ても死
12124/04/30(火)08:46:27No.1183932432そうだねx2
>ゲストにゴジラがいるだけで
大筋の流れ的にはいなくても成り立つのに存在感があり過ぎる…
12224/04/30(火)08:46:50No.1183932487+
>ゲストにゴジラがいるだけで
サプライズゴジラもっとやれ
12324/04/30(火)08:46:53No.1183932493+
王。が事前準備しっかりし過ぎたとこもあると思う
シーモに前回同様の猿軍団想定してたろうし…
12424/04/30(火)08:47:12No.1183932535そうだねx5
一切明言されてないのにスコア庇って溶岩に蹴落とされた猿がじいさん扱いされている…
12524/04/30(火)08:47:14No.1183932542+
だいたい北斗二部のファルコ操ってたジャコウ
12624/04/30(火)08:47:19No.1183932558+
あいつ確か噴火のコントロールができるから
🦖やれ
🐓うっす!
で🦧の帝国壊滅しちゃーう
12724/04/30(火)08:47:24No.1183932572+
>>ラドンもすげえな…
>あいつは確認されてる現存のタイタンでゴジラに次ぐ地位だし
>タイタンとしての格もオルカの声をガン無視して活動してたので王級か準王級なのが確定してるし
>強さそのものは空の王者に相応しい実力がある
それであの性格なのタチ悪いな…
12824/04/30(火)08:47:33No.1183932600そうだねx4
観光地めぐりするゴジラがじつにゴジラ
12924/04/30(火)08:47:34No.1183932606+
>今回のゴジラ前作以上に暴力装置してて良かった
>戦いの時に人間を一切気にかけないのもCOOL
水路で移動してくれたり顔の周りを飛び回るヘリも威嚇だけで許してくれる寛大さもあるよね
有事になるとお構いなしになる
13024/04/30(火)08:48:01No.1183932669+
一応途中でシーモに氷漬けにされかけてたしモスラ居なかったらちょっと危なかったかも
おかしいなコングは氷結解除されたら凍傷で苦しんでたのにピンピン動いてやがる
13124/04/30(火)08:48:07No.1183932684+
>一切明言されてないのにスコア庇って溶岩に蹴落とされた猿がじいさん扱いされている…
まぁ父親は多分スカキンだからな…
13224/04/30(火)08:48:09No.1183932688+
コングもスカキンもゴジラの熱線になす術ないのひどい
13324/04/30(火)08:48:20No.1183932726+
シーモちゃんの強さもやべえしデカさは強さだな
13424/04/30(火)08:48:22No.1183932730+
出ていってくだち…
13524/04/30(火)08:48:55No.1183932819そうだねx1
コング部分のドラマに対してゴジラの立ち位置ほぼ人間嫌いのドラゴンとかそういうやつじゃね?
怪獣の中でもゴジラ(とシーモ)だけ何も喋ってない気がする…
13624/04/30(火)08:48:58No.1183932828+
>一応途中でシーモに氷漬けにされかけてたしモスラ居なかったらちょっと危なかったかも
全体凍ったのにヴォンヴォン鳴ったら溶けるのなんなんですか王
13724/04/30(火)08:49:02No.1183932837+
キングギドラめちゃくちゃ強かったんだな…
13824/04/30(火)08:49:03No.1183932844+
>コングもスカキンもゴジラの熱線になす術ないのひどい
コング前回背中焼かれたからそりゃ喰らいたくないよな…ってなる全力逃走
13924/04/30(火)08:49:09No.1183932861+
>コングもスカキンもゴジラの熱線になす術ないのひどい
コングは背鰭アックスあるだろ
使ったらゴジラはマジギレするけど
14024/04/30(火)08:49:11No.1183932864+
>コングもスカキンもゴジラの熱線になす術ないのひどい
当たったら死ぬ!当たったら死ぬ!と言わんばかりに逃げ惑う🦍と🦧
14124/04/30(火)08:49:19No.1183932890+
>一応途中でシーモに氷漬けにされかけてたしモスラ居なかったらちょっと危なかったかも
>おかしいなコングは氷結解除されたら凍傷で苦しんでたのにピンピン動いてやがる
コングもゴジラアックスで受けてゴジラアックス自体は無事だったろ
全身ゴジラなら無事に決まってる
14224/04/30(火)08:49:24No.1183932903+
構図としては文句無しに格好良いんだけど頼みの綱のシーモはゴジラ相手に使っちゃって自分は危うく格付け完了されかけたコングと真っ向勝負だからむしろよく頑張ったって気持ちにすらなる
14324/04/30(火)08:49:38No.1183932939+
>コングは背鰭アックスあるだろ
>使ったらゴジラはマジギレするけど
今回はなんか許されてたし…
14424/04/30(火)08:49:46No.1183932959+
>>ゴジラの設定はガンダムの設定くらいには自由なので世代が違うこともあれば生まれも違うこともある
>いやこのモンスターヴァースの中で最初の方の映画で昔のゴジラじゃなくて世代交代してる扱いじゃなかったっけと
お前は何を言ってるんだ?
14524/04/30(火)08:49:50No.1183932974そうだねx3
>怪獣の中でもゴジラ(とシーモ)だけ何も喋ってない気がする…
殺す
ぶっ殺す
ぶっ殺した
の3ワードは喋ってる
14624/04/30(火)08:49:51No.1183932978そうだねx1
>一応途中でシーモに氷漬けにされかけてたしモスラ居なかったらちょっと危なかったかも
>おかしいなコングは氷結解除されたら凍傷で苦しんでたのにピンピン動いてやがる
体温高いから
14724/04/30(火)08:50:10No.1183933029+
見ろよギドラを
あいつ真正面から熱線くらってもピンピンしてやがる
14824/04/30(火)08:50:26No.1183933070+
>出ていってくだち…
🦖お前らが家爆破するのが悪い
14924/04/30(火)08:50:26No.1183933071そうだねx4
モスラに止められた時に「早く言えやガキィ…」くらいは多分言ってた
15024/04/30(火)08:50:33No.1183933090+
あの🪓耐用年数どんくらいだよ…
コングにとっては一族に代々伝わる伝説の武器なのに…
15124/04/30(火)08:50:36No.1183933104+
>全身ゴジラなら無事に決まってる
これズルい
15224/04/30(火)08:50:52No.1183933154そうだねx1
俺もゴジラになりてえ
15324/04/30(火)08:51:16No.1183933219+
>>ラドンもすげえな…
>あいつは確認されてる現存のタイタンでゴジラに次ぐ地位だし
>タイタンとしての格もオルカの声をガン無視して活動してたので王級か準王級なのが確定してるし
>強さそのものは空の王者に相応しい実力がある
アルファコールにも従わないから実力で捻じ伏せて従わせるしかないって言う…
15424/04/30(火)08:51:30No.1183933263そうだねx1
チビゴリラの一人称絶対オイラだよね
15524/04/30(火)08:51:37No.1183933298+
>一切明言されてないのにスコア庇って溶岩に蹴落とされた猿がじいさん扱いされている…
役割が子供庇ってモヒカンにぶっ殺される爺さんのそれすぎる
15624/04/30(火)08:51:51No.1183933319+
あのゴジラじゃなくてもゴジラ族なら氷ビームあんまり効かないのずるい…
愛称とはいえそれを食い荒らしてたムートーもやばい…
15724/04/30(火)08:52:11No.1183933379そうだねx1
カイロを全力疾走するゴジラは間違いなく
おんどりゃあこのクソガキがぁ!って言ってた
15824/04/30(火)08:52:39No.1183933466そうだねx1
ゴジラとシーモちゃん以外の地球タイタンはブレス系吐かないしもしかしてブレス系ってズルいのでは?
15924/04/30(火)08:52:52No.1183933498+
新作が出るたびに過去作の敵のヤバさが浮き彫りになって格が上がっていく
16024/04/30(火)08:52:54No.1183933503+
書き込みをした人によって削除されました
16124/04/30(火)08:53:10No.1183933547+
空中でコング君アシストしてたゴジラ好き
16224/04/30(火)08:53:16No.1183933564+
>見ろよギドラを
>あいつ真正面から熱線くらってもピンピンしてやがる
セリザワパワーも貰ったゴジラの一撃なのにすげえよあいつは
16324/04/30(火)08:53:18No.1183933569そうだねx1
>モスラ:転生してるから年齢よくわからん
最初の誕生は地球と同時らしいので実質46億歳
16424/04/30(火)08:53:36No.1183933617そうだねx1
>モスラに止められた時に「早く言えやガキィ…」くらいは多分言ってた
言ってたのに聞く耳持たなかったんだろジジイ…って思うコングくん
16524/04/30(火)08:53:46No.1183933644+
>ゴジラとシーモちゃん以外の地球タイタンはブレス系吐かないしもしかしてブレス系ってズルいのでは?
ラドン然りモスラ然り遠距離攻撃できる奴らは総じて格が高い
16624/04/30(火)08:53:46No.1183933645+
🌬️🦧
🥶
💥🤛🦍
16724/04/30(火)08:53:56No.1183933677+
地下から彼女の友人たちが使うSOSが届いて生意気やってるスキュラとティアマト処して20倍エネルギー溜め込んでさあ出陣ってタイミングで
地下に棲み分けな!ってお目溢しした若造がアルファコールしてきた
16824/04/30(火)08:54:08No.1183933704+
🌀 👈🦍💧 🦖
16924/04/30(火)08:54:09No.1183933710+
>モスラに止められた時に「早く言えやガキィ…」くらいは多分言ってた
(言ったウホ…めっちゃジェスチャーしてたウホ…)
17024/04/30(火)08:54:10No.1183933713そうだねx3
>新作が出るたびに過去作の敵のヤバさが浮き彫りになって格が上がっていく
日本と同じくらいバーニングゴジラの格が保たれてるの制作側の愛を感じる
17124/04/30(火)08:54:20No.1183933755そうだねx3
騙して逃げるスコに斧投げて蛇担いでるシーンのコングと
ブチギレてコングに突っ込んでくるゴジラと
スコがシーモを操るクリスタル破壊したときのスカーキングは
三者三様にこのクソガキって言ってたはず
17224/04/30(火)08:54:29No.1183933773+
>ラドン然りモスラ然り遠距離攻撃できる奴らは総じて格が高い
ラドンはブレス吐けないよ
17324/04/30(火)08:54:29No.1183933776+
>モスラに止められた時に「早く言えやガキィ…」くらいは多分言ってた
聞く前に殴りに行ったお前が言うな
17424/04/30(火)08:54:46No.1183933828+
>ゴジラとシーモちゃん以外の地球タイタンはブレス系吐かないしもしかしてブレス系ってズルいのでは?
ドラマの方にゲロぶっ掛けてくるドラゴンがいたよ
17524/04/30(火)08:54:48No.1183933831+
>アンギラス「ゴジラの相棒といえばこの俺ではないのか」
うーんパンチ弱くない?氷雪系でタッパのでかい
本当はおっとり系だけど調教されて嫌々操られてる雌ドラゴンとかどう?
17624/04/30(火)08:54:54No.1183933852+
>アンギラス「ゴジラの相棒といえばこの俺ではないのか」
シーモちゃんはコングの相棒だから出番じゃないということだ
17724/04/30(火)08:55:09No.1183933891そうだねx1
>おんどりゃあこのクソガキがぁ!って言ってた
エジプトでおーいゴジラさんよぉ〜してるコングに
ジブラルタルから待っとれワレー!してるタイタンの距離感すごい…
17824/04/30(火)08:55:13No.1183933901+
>地下に棲み分けな!ってお目溢しした若造がアルファコールしてきた
コング君はアルファタイタンとしての自覚をさあ…
17924/04/30(火)08:55:13No.1183933904+
今後どんな強敵が現れてもあの斧で攻撃をガードされたら自動的にゴジラ以下判定が下る
18024/04/30(火)08:55:14No.1183933906+
>>モスラに止められた時に「早く言えやガキィ…」くらいは多分言ってた
>聞く前に殴りに行ったお前が言うな
だってアルファコールで宣戦布告して来たのはコングじゃん?
18124/04/30(火)08:55:20No.1183933926+
デストロイアはシーモに勝てるのだろうか
18224/04/30(火)08:55:29No.1183933947そうだねx2
>🌀 👈🦍💧 🦖
💥🦖💢💢💢💢
18324/04/30(火)08:55:34No.1183933964そうだねx1
レウス装備振り回してる奴の横にガチのレウスがいるようなもんだから暴れ散らかされたら基本逃げに徹するしかない
18424/04/30(火)08:55:34No.1183933965+
コングは南極で寒がってた程度だがゴジラは自主的に北極で凍りに行くから
18524/04/30(火)08:55:34No.1183933966+
>ラドンはブレス吐けないよ
舌噛んで体内のマグマ吐くって設定だけの技はある
18624/04/30(火)08:55:43No.1183933991+
>地下から彼女の友人たちが使うSOSが届いて
うん
>生意気やってるスキュラとティアマト処して
うん
>20倍エネルギー溜め込んでさあ出陣ってタイミングで
うん
>地下に棲み分けな!ってお目溢しした若造がアルファコールしてきた
してないって!話聞けやジジイ!
18724/04/30(火)08:55:52No.1183934021+
>うーんパンチ弱くない?氷雪系でタッパのでかい
>本当はおっとり系だけど調教されて嫌々操られてる雌ドラゴンとかどう?
おっぱいでかそう
18824/04/30(火)08:55:53No.1183934024そうだねx9
ギドラのアルファコールを無視してたしコングくんアルファコールが何なのか理解してないのでは?
18924/04/30(火)08:56:08No.1183934069+
💥⛺💥
19024/04/30(火)08:56:12No.1183934081そうだねx4
イーウィスからコング族が攻めてくるぞ!ってSOS受けて力貯めてたところに地下からコング登場アルファコール!
はい状況証拠死刑確定
19124/04/30(火)08:56:18No.1183934104+
ゴジラドミニオンで触れられてた王。が宿敵と呼ぶコング族の勇者がスカーキングに統合されたのかそれともスカーキング見限って髑髏島に一族逃がしたのか滅茶苦茶気になってるた
19224/04/30(火)08:56:23No.1183934117+
>コング君はアルファタイタンとしての自覚をさあ…
多分古代からのお約束とか諸々全く理解してないから…
19324/04/30(火)08:56:30No.1183934140+
太古から存在してるクセに奴隷にやらせてることが全然発展してなさすぎるぜスカー様
19424/04/30(火)08:57:05No.1183934243+
>ゴジラドミニオンで触れられてた王。が宿敵と呼ぶコング族の勇者がスカーキングに統合されたのかそれともスカーキング見限って髑髏島に一族逃がしたのか滅茶苦茶気になってるた
スカキンとコング族はそれぞれ別件だと思う
19524/04/30(火)08:57:13No.1183934268+
>デストロイアはシーモに勝てるのだろうか
オキシジェンデストロイヤーをギドラの時に使ってたからハリウッド版でいつか出てくれるだろうと故人的に思ってる
19624/04/30(火)08:57:19No.1183934285+
>>コング君はアルファタイタンとしての自覚をさあ…
>多分古代からのお約束とか諸々全く理解してないから…
若さ…
19724/04/30(火)08:57:26No.1183934309+
そも髑髏島か地下からでたらヤバイの誰からも聞いてないから…
19824/04/30(火)08:57:50No.1183934376+
ドラマ版見たいんだけどApple TVのラインナップに魅力を感じねえ…円盤化して欲しい
19924/04/30(火)08:57:51No.1183934383そうだねx4
異なる種族同士のコミュニケーションは難しいって監督言ってたからコング君とゴジラは普通に言葉通じなくて手段はあの穴を指さすジェスチャーのみだったと考えるとちょっと笑える
20024/04/30(火)08:58:00No.1183934411+
>>地下に棲み分けな!ってお目溢しした若造がアルファコールしてきた
>コング君はアルファタイタンとしての自覚をさあ…
多分コングくんアルファタイタンが何かとかアルファコールと普通の呼びかけの違いも知らんから…
20124/04/30(火)08:58:15No.1183934458+
>ギドラのアルファコールを無視してたしコングくんアルファコールが何なのか理解してないのでは?
虫歯治療のために地上に来ちゃうあたりもっと教育が必要だろうけどアルファとしてのメンターとかいなさそうだしなあ…
20224/04/30(火)08:58:42No.1183934530+
コングペアレンツが髑髏島のクロウラー如きに喰われたのが悪い
20324/04/30(火)08:58:58No.1183934577+
ゴジラに寝てろ!されたカマソッソが「うおっいい島…でもちょっと明るいな」ってギドラの起こした嵐を持ってきたせいで滅んだ髑髏島
20424/04/30(火)08:59:02No.1183934586+
ゴジラは多分モスラにいろいろ言われて知ってるだろうから
コング君もモスラに教えてもらおう
20524/04/30(火)08:59:06No.1183934605そうだねx3
地下から出てくるとされるコング族と自分は全く無関係どころか敵対関係なのを察して話を聞いて欲しいって王。相手に割とおセンチというか考えの甘い所もあるとは思う
20624/04/30(火)08:59:41No.1183934690+
コングのシャワーシーンノルマ要る?
20724/04/30(火)08:59:56No.1183934742+
>王。相手に割とおセンチというか考えの甘い所もあるとは思う
ずっと人間たちとコミュニケーション取って暮らしてたからタイタン的な思考はあんま無いのかも知れん
20824/04/30(火)09:00:20No.1183934810そうだねx3
コングくん虫歯になったから連絡もなく
人間さんにたすけて…って唐突に地上出てくる子だから…
礼儀作法とかあんま知らないと思う
20924/04/30(火)09:00:21No.1183934811+
3桁がせいぜいなステータスとダメージでやってるRPGに突如としてディスガイアキャラがぶち込まれるがごとき理不尽!
21024/04/30(火)09:00:28No.1183934825+
>地下から出てくるとされるコング族と自分は全く無関係どころか敵対関係なのを察して話を聞いて欲しいって王。相手に割とおセンチというか考えの甘い所もあるとは思う
前回共闘したし…言わば世代をこえたマブダチ?だから話聞いてくれると思う!
なお
21124/04/30(火)09:00:55No.1183934906+
>3桁がせいぜいなステータスとダメージでやってるRPGに突如としてディスガイアキャラがぶち込まれるがごとき理不尽!
いきだろ…怪獣王だぜ…
21224/04/30(火)09:00:59No.1183934914+
デカい猿同士だしスカキンとコング族が手を組んだとかじゃない?ゴジラのスタンス考えると元に居た所から動かなければ対応優しいし地下と地上の猿が組んで攻撃したというのが自然な気がする
21324/04/30(火)09:01:06No.1183934929そうだねx7
コングはタイタンの知り合いゴジラしかいなかったもんな…
21424/04/30(火)09:01:39No.1183935026+
コング「話せば理解してくれる」
21524/04/30(火)09:02:05No.1183935115+
>コング「話せば理解してくれる」
話せなかったウホ…
21624/04/30(火)09:02:19No.1183935152+
>昔はゴジラに勝ちかけたとは一体
ギドラ凍結作戦で疲れ切ったゴジラを奇襲したとかそんなんだと思う
21724/04/30(火)09:02:25No.1183935171+
ゴジラのおっさーん!!俺ここにいるよー!!来てー!!
21824/04/30(火)09:02:36No.1183935194+
というかゴジラ援軍要請自体は手話ちゃんの指示じゃなかった?
21924/04/30(火)09:03:01No.1183935259+
>>昔はゴジラに勝ちかけたとは一体
>ギドラ凍結作戦で疲れ切ったゴジラを奇襲したとかそんなんだと思う
あとは猿見てると数だけは多そうだからそういう面でも有利そう
22024/04/30(火)09:03:04No.1183935270+
王。視点からしたら
コングのやつスカーキング達と手組みやがったか!!!
って受け取られても仕方ない状況でもあるよね
モスラの姉さんに頭冷やしな!!って叩かれたら気づいてくれたけど
22124/04/30(火)09:03:14No.1183935296+
独りぼっちだった中やっと見つけた同胞かと思ったら志を違えて敵対してるとか知らんゴジラからしたら同じような猿でしかないからな…
22224/04/30(火)09:03:20No.1183935320そうだねx1
スキュラは小説でいつまでも学ばない奴はダメだなって王。が裁定下したそうだからおとなしくしてればよかったんだ
22324/04/30(火)09:03:26No.1183935335+
>ゴジラのおっさーん!!俺ここにいるよー!!来てー!!
何出て来てんぬああああああ!!!!
22424/04/30(火)09:03:45No.1183935396+
ゴジラ姐さんの短くわかりやすい説明が良かったね
22524/04/30(火)09:03:57No.1183935421+
>スキュラは小説でいつまでも学ばない奴はダメだなって王。が裁定下したそうだからおとなしくしてればよかったんだ
学んだウホ!助けてほしいウホ!
22624/04/30(火)09:04:10No.1183935459+
>>昔はゴジラに勝ちかけたとは一体
>ギドラ凍結作戦で疲れ切ったゴジラを奇襲したとかそんなんだと思う
コング族と同種だと考えるとスカキンは知恵回りそうだし集団戦である戦争だと真価を発揮しそう
22724/04/30(火)09:04:33No.1183935526+
前作で心臓止められかけた相手にSOS求めるのはさぞ勇気が必要だったことだろう
22824/04/30(火)09:05:03No.1183935600+
整ってたゴジラに猿たちが群がっても体内放射で一掃されそう
22924/04/30(火)09:05:15No.1183935638そうだねx1
スカキンシーモに飛びかかるためとはいえ足場にさせてくれるの優しい
23024/04/30(火)09:05:27No.1183935669+
>前作で心臓止められかけた相手にSOS求めるのはさぞ勇気が必要だったことだろう
また胸板踏みつけられてる…
23124/04/30(火)09:05:32No.1183935688+
不凍液みたいなのを分泌して南極の氷が溶けて海面が上昇するのを抑制してくれるタイタンなんだけどな…
まあシーモが復活した以上どっちみち用済みじゃ失せろされそうだが
23224/04/30(火)09:05:47No.1183935734そうだねx3
>前作で心臓止められかけた相手にSOS求めるのはさぞ勇気が必要だったことだろう
地上行ってカイロで吠えた辺りまでは間違いなく成長見せたよ
ゴジラ当人見てジェスチャー始めたあたりで苦手意識拭えてない…ってなった
23324/04/30(火)09:05:58No.1183935753+
一番動きにキレがあるの王。なの笑う
23424/04/30(火)09:06:03No.1183935769+
ゴジラが尾鰭で橋壊すのやっぱ爽快感がある
23524/04/30(火)09:06:14No.1183935796+
🖐️🖐️待て!話を聞いてくれ!
23624/04/30(火)09:06:30No.1183935856+
ちょっ!待って!話聞いて話!!穴!!!入って!ねぇ!!!
23724/04/30(火)09:07:27No.1183936012+
スカキンみたいに跨がったら殺されそうなので足をかけるにとどまるコングくん
23824/04/30(火)09:07:34No.1183936019+
モスラがまた繭から出るのかな〜と思ったら完全に何もないとこからズアッと出現するのは何なの…?
23924/04/30(火)09:07:41No.1183936046そうだねx1
ゴジラとシーモお互いの攻撃熱いっ!冷たっ!って感じ
24024/04/30(火)09:08:18No.1183936142+
>ちょっ!待って!話聞いて話!!穴!!!入って!ねぇ!!!
別にGvKの前にこういう困り方してた記憶あんまないんだけどコングはすっかりこういう役回り似合うな…
24124/04/30(火)09:08:21No.1183936155そうだねx1
>スカキンみたいに跨がったら殺されそうなので足をかけるにとどまるコングくん
乗れ!とは目配せしてくれたけど跨ったら後で怒られそうだよな
24224/04/30(火)09:08:53No.1183936265+
シーモの事もっと知りたいのだけど何かいいものある?
24324/04/30(火)09:08:58No.1183936276そうだねx1
王はコングがスカーキングと敵対している事を知らない
王が20倍に仕上げて殺気立った状態な事をコングは知らない
24424/04/30(火)09:09:11No.1183936316+
コングのジェスチャーと表情がかわいい…酷い目に遭うともっとかわいいんだが
24524/04/30(火)09:09:52No.1183936432+
ただの猿がゴジラに勝てるわけないじゃん
24624/04/30(火)09:10:02No.1183936466+
ゴジラが20倍じゃなければもっと善戦しただろうし…
24724/04/30(火)09:10:06No.1183936480+
単体で氷河期起こせるのはまぉそういう能力だからまだわからんでもないがそれを20倍パワーアップして氷河期リセットできる王。にはまいるね
24824/04/30(火)09:10:40No.1183936573そうだねx3
>ゴジラが20倍じゃなければもっと善戦しただろうし…
でもよぉ…通常時でもあの鞭が効くようには見えねぇ…
24924/04/30(火)09:11:00No.1183936632そうだねx4
>シーモの事もっと知りたいのだけど何かいいものある?
ゴジラxコング 新たなる帝国
25024/04/30(火)09:11:05No.1183936650+
雑にエネルギー20倍って表記されてるとこで耐えられない
25124/04/30(火)09:11:15No.1183936681+
>ゴジラとシーモお互いの攻撃熱いっ!冷たっ!って感じ
よく考えたらコングは凍傷で腕だめになったり当たったら死亡確定の熱線だったりするのにお互い事後無傷なのすげえなって
25224/04/30(火)09:11:16No.1183936684そうだねx2
多分氷河期になってもゴジラ自体はそんな困んなそうだけど
20倍パワー余ったからアフターサービスでなんとかしといたるわ…な王。の器
25324/04/30(火)09:11:31No.1183936720そうだねx1
スカルクロウラーが占めていたであろうコングのトラウマランキング上位を塗り替えていく王のガチ殺意
25424/04/30(火)09:11:40No.1183936744+
鞭をあっさり粉砕する界王拳20倍の王には参るね
25524/04/30(火)09:11:53No.1183936782そうだねx2
よくよく考えるとティアマトから奪いにいったというよりパワースポットにエネルギーチャージしにいったらティアマトが居座ってた感じか?
25624/04/30(火)09:11:54No.1183936787+
20倍でシーモと割といい勝負になってたから王。単体だと割と苦戦してた気はする
25724/04/30(火)09:12:33No.1183936888+
>多分氷河期になってもゴジラ自体はそんな困んなそうだけど
>20倍パワー余ったからアフターサービスでなんとかしといたるわ…な王。の器
地球の環境のことめちゃくちゃ考えてるんだぞ王は
25824/04/30(火)09:12:38No.1183936902+
壁画でも分かるが
すごい数が一斉にかかって戦ってたみたいだから
今回は参考にならねえ
25924/04/30(火)09:12:47No.1183936932そうだねx3
>よくよく考えるとティアマトから奪いにいったというよりパワースポットにエネルギーチャージしにいったらティアマトが居座ってた感じか?
退いてくれたら殺さなかったかも
退かなかったし前科もあるので八つ裂き
26024/04/30(火)09:12:58No.1183936958+
>>ゴジラとシーモお互いの攻撃熱いっ!冷たっ!って感じ
>よく考えたらコングは凍傷で腕だめになったり当たったら死亡確定の熱線だったりするのにお互い事後無傷なのすげえなって
チャージ音も似てるしこれは…ベストカップル?
26124/04/30(火)09:13:07No.1183936994+
>地球の環境のことめちゃくちゃ考えてるんだぞ王は
にんげんのこともかんがえて
26224/04/30(火)09:13:07No.1183936997そうだねx2
スカルデビルってコングから飯奪ったトカゲと同じくらいのサイズなんだよな今のコングからすると
26324/04/30(火)09:13:47No.1183937109+
コングってデカくなってんだっけ
26424/04/30(火)09:13:58No.1183937141+
>>地球の環境のことめちゃくちゃ考えてるんだぞ王は
>にんげんのこともかんがえて
配慮してる方だと思う
26524/04/30(火)09:14:04No.1183937158+
>>地球の環境のことめちゃくちゃ考えてるんだぞ王は
>にんげんのこともかんがえて
急いでなければ川降って帰るくらいの配慮はする!
26624/04/30(火)09:14:14No.1183937185+
>>地球の環境のことめちゃくちゃ考えてるんだぞ王は
>にんげんのこともかんがえて
芹沢博士のことは覚えてるし密輸者のことはギドラと同レベルの生かしちゃおけねぇ認定してるゴジラ
26724/04/30(火)09:14:52No.1183937295+
>コングってデカくなってんだっけ
髑髏島にいたころのコングはスコよりもちょっと小さい
26824/04/30(火)09:14:56No.1183937303そうだねx2
スカキンはあんな謎の賽の河原みたいなあくらつな環境で
手勢を弱らせてたのも敗因だと思う
26924/04/30(火)09:15:01No.1183937321そうだねx1
次からはモスラさんに話し通してもらった方がいいよコング
27024/04/30(火)09:15:01No.1183937322+
fu3417064.jpg
27124/04/30(火)09:15:25No.1183937389+
今作で問題児のタイタン2体が退場しました
27224/04/30(火)09:15:35No.1183937413+
>>地球の環境のことめちゃくちゃ考えてるんだぞ王は
>にんげんのこともかんがえて
反応あったんだからこの辺りにアイツいるんぬ...
焼き払うんぬ!!!
27324/04/30(火)09:15:51No.1183937463+
タイマンだったらゴジラやコングはもちろんラドンにも負けそうな猿
27424/04/30(火)09:16:01No.1183937496+
複数体相手だと苦戦するのは2014からもわかる
27524/04/30(火)09:16:41No.1183937621+
人間はエネルギー補給場や寝床作ってくれたから今作で好感度少し上がったと思うよ
27624/04/30(火)09:16:45No.1183937643+
>今作で問題児のタイタン2体が退場しました
彼らについてより詳しく知りたいなら是非ドミニオンを読みましょう
27724/04/30(火)09:16:52No.1183937661+
一応技巧派な感じなのが昔は強かったけど腐ったんだろうなという哀愁を感じさせる
27824/04/30(火)09:17:08No.1183937716+
>タイマンだったらゴジラやコングはもちろんラドンにも負けそうな猿
ラドンマジで強いんだぞ!
27924/04/30(火)09:17:15No.1183937735+
>人間はエネルギー補給場や寝床作ってくれたから今作で好感度少し上がったと思うよ
いや作ってあげたわけではなく…
28024/04/30(火)09:17:45No.1183937814+
ラドンが負けるのはゴジラとギドラとモスラとシーモぐらいだと思う
28124/04/30(火)09:17:47No.1183937822+
お気に入りの屋上で葉っぱ咥えて寝るみたいな感じで
コロッセオでねこ鍋する王。
28224/04/30(火)09:18:00No.1183937876+
実写版MHからタマミツネ主張してたのか...
28324/04/30(火)09:18:16No.1183937935+
王の仕事の忙しさとタイタンどもの環境への影響が色々見えてくるにつれて狂信者の我々がペットなんだよ!に説得力が出てくる
28424/04/30(火)09:18:36No.1183937991+
バレなきゃ大丈夫で地上来てたコングくん
まぁそれもゴジラは把握してたみたいだけどね
28524/04/30(火)09:18:51No.1183938039+
スカキンがラドンと戦ったら一方的な虐殺になりそう
でも性格的にどっちもギドラの軍門で働いてる過去ありそう
28624/04/30(火)09:20:12No.1183938275+
なかなか気に入ったようなコロッセオ
サイズがちょうど良かったのだろうか
28724/04/30(火)09:20:29No.1183938317+
芹沢のこと認識してるのか王
住処吹っ飛ばすくらいの気合い注入してきた人間だけど
28824/04/30(火)09:21:03No.1183938415そうだねx1
>なかなか気に入ったようなコロッセオ
>サイズがちょうど良かったのだろうか
雰囲気が吹き飛ばされたアレに似てる
28924/04/30(火)09:21:05No.1183938423+
うおっちょうどいいフィット感…
わざわざ作ってくれたわけ?悪いね
29024/04/30(火)09:21:10No.1183938438そうだねx1
>芹沢のこと認識してるのか王
>住処吹っ飛ばすくらいの気合い注入してきた人間だけど
確かコミックだと認識してたはず
29124/04/30(火)09:21:13No.1183938445+
ラドンば上空旋回してるだけでスカキン倒せると思う
29224/04/30(火)09:21:48No.1183938549+
コロッセオは昔の人類がゴジラのために用意した寝床だったんだね
29324/04/30(火)09:22:25No.1183938657+
なんか大物っぽかったのに一瞬で切り身になったティアマットさん可哀想
29424/04/30(火)09:22:39No.1183938705そうだねx1
コロッセオの壁にも



って書いてるんだろ?
29524/04/30(火)09:22:57No.1183938756そうだねx1
>コロッセオは昔の人類がゴジラのために用意した寝床だったんだね
🇮🇹壊すなとは言ったが…
29624/04/30(火)09:22:58No.1183938763+
>なかなか気に入ったようなコロッセオ
>サイズがちょうど良かったのだろうか
猫が丼で寝るやつ!
29724/04/30(火)09:23:01No.1183938769+
>コロッセオの壁にも
>ゴ
>ジ
>ラ
>って書いてるんだろ?
🍕
29824/04/30(火)09:23:04No.1183938780+
ゴジラのエネルギー貯蔵マットさん
29924/04/30(火)09:23:31No.1183938855+
あっシーモ!
30024/04/30(火)09:24:11No.1183938976+
ティアマットも20倍の紫色になってたのに
30124/04/30(火)09:24:50No.1183939094+
マイゴジの副音声上映でもゴジラは猫扱いだった
30224/04/30(火)09:24:56No.1183939115そうだねx1
王。って格闘も遠距離も水中戦闘も無重力戦闘も全部余裕でこなすのすごくない?
30324/04/30(火)09:25:01No.1183939127+
fu3417086.jpeg
fu3417085.jpeg
むっ
30424/04/30(火)09:25:40No.1183939259そうだねx5
スコが圧政から逃れてきた子供枠じゃなくて「俺達を誰だと思ってんだあーん?」してくるクソガキ枠だったのが一番のサプライズだわ
30524/04/30(火)09:25:56No.1183939306そうだねx2
>fu3417086.jpeg
>fu3417085.jpeg
>むっ
まあぐちゃぐちゃのバラバラになったんだが...
30624/04/30(火)09:26:05No.1183939338+
>王。って格闘も遠距離も水中戦闘も無重力戦闘も全部余裕でこなすのすごくない?
種族的ポテンシャルもあるけれど伊達に数億年生きてない
30724/04/30(火)09:27:24No.1183939603+
>スコが圧政から逃れてきた子供枠じゃなくて「俺達を誰だと思ってんだあーん?」してくるクソガキ枠だったのが一番のサプライズだわ
最初はスカーキングの肩に乗ってキシシシ…って笑ってるタイプのクソガキなのかと思ってたよ
30824/04/30(火)09:27:25No.1183939605+
ゴジラ族は王だけなんだっけ
30924/04/30(火)09:27:47No.1183939683+
今回の王。狙いがあまりにも大雑把だから熱線打つたびにスカーもコングもてんやわんやしてる…
31024/04/30(火)09:27:49No.1183939692そうだねx3
へへっ…ここの水綺麗でしょ…ちょっと休憩とかどうすっかね…へへへっ
31124/04/30(火)09:28:03No.1183939737+
>ゴジラ族は王だけなんだっけ
ムートーがね…
31224/04/30(火)09:28:33No.1183939837+
チビザルが髑髏島の頃のコングよりデカいって聞いて完全にスケール感が狂った
31324/04/30(火)09:29:16No.1183939978+
>チビザルが髑髏島の頃のコングよりデカいって聞いて完全にスケール感が狂った
まじかよ…
31424/04/30(火)09:29:52No.1183940108そうだねx1
>へへっ…ここの水綺麗でしょ…ちょっと休憩とかどうすっかね…へへへっ
やったやった!やってやったぜ!ざまぁみろあの間抜け…(飛んでくる斧)ぐえーっ!?
31524/04/30(火)09:29:52No.1183940109+
スキュラもティアマトもエネルギー溜めてパワーアップしてた上であの結果なので
強い方と言ってもゴジラクラスとは地力が隔絶してる
31624/04/30(火)09:30:24No.1183940188+
>>fu3417086.jpeg
>>fu3417085.jpeg
>>むっ
>まあぐちゃぐちゃのバラバラになったんだが...
うっ…ふぅ…
31724/04/30(火)09:30:32No.1183940218+
スコくんがマイナスゴジラと同じくらいだからな…
31824/04/30(火)09:31:00No.1183940297そうだねx2
イーウィス族が髑髏島に出て来たように
シートピアの民が地上に出て来たのが後のローマ人と見るべき
31924/04/30(火)09:31:01No.1183940302+
スキュラはなんか茹で🦀みたいだったね…
32024/04/30(火)09:31:25No.1183940397+
ゴジラもコングも細長い怪獣に絡まれて細切れにして撃退してることに気付いた
32124/04/30(火)09:31:57No.1183940503+
>シーモの事もっと知りたいのだけど何かいいものある?
未邦訳の小説とかあるから海外のサイト見た方が早いぜ
32224/04/30(火)09:31:58No.1183940505+
アースみたいな規格外とか白目とかのオカルト系はともかく歴代作品でもマジで強い方だからな王。…
32324/04/30(火)09:32:11No.1183940548+
スコはクソガキって面だけどコングは若い頃からおっさん顔過ぎる…
32424/04/30(火)09:33:09No.1183940735そうだねx2
>ゴジラもコングも細長い怪獣に絡まれて細切れにして撃退してることに気付いた
序盤に倒した相手でびちゃびちゃになるのも同じあたり意図してかぶせてるんだろうな
32524/04/30(火)09:33:33No.1183940826+
>イーウィス族が髑髏島に出て来たように
>シートピアの民が地上に出て来たのが後のローマ人と見るべき
陰謀論ラジオ録る作業に戻るんだ!
32624/04/30(火)09:33:57No.1183940916+
今回見て確信したけどゴジラって別に人間を積極的に守ってるとかそんなこと一切ないよね?一応普段は水路渡ったりしてるけど
32724/04/30(火)09:34:02No.1183940925そうだねx1
スキュラは小説だとだいぶ許されざることしてたらしいから殺されるのもやむなし
32824/04/30(火)09:34:09No.1183940956+
深海には浮力と重力が釣り合う無重力体験スペースがあるからな
王が無重力適応最速なのも当然だ
32924/04/30(火)09:34:35No.1183941059そうだねx2
最強の敵スカーキング(が飼ってるシーモちゃん)
33024/04/30(火)09:34:40No.1183941087そうだねx3
>イーウィス族が髑髏島に出て来たように
>シートピアの民が地上に出て来たのが後のローマ人と見るべき
モナーク運営の学校ではこう教えてそう
33124/04/30(火)09:34:52No.1183941138+
>序盤に倒した相手でびちゃびちゃになるのも同じあたり意図してかぶせてるんだろうな
人間にいろいろしてもらうコングと一人でパワーアップしてるゴジラって対比もあるな
33224/04/30(火)09:35:25No.1183941252そうだねx3
OPでちょっとした冒険したあとシャワーシーン挟んでちょっとアンニュイな描写入るのがコテコテのハリウッドアクションすぎてすごかった
いやハリウッドアクションではあるんだけどそれをデカい猿でできるのがすごい
33324/04/30(火)09:35:40No.1183941303+
>今回見て確信したけどゴジラって別に人間を積極的に守ってるとかそんなこと一切ないよね?一応普段は水路渡ったりしてるけど
ちゃんと守護対象ではあるよ
多少死んでも大勢に影響無いからアレだが
33424/04/30(火)09:35:41No.1183941306+
モナークは一枚岩じゃないってドラマで言ってたけどやっぱり各タイタン推しが争ってるのかな
33524/04/30(火)09:35:51No.1183941340+
>今回見て確信したけどゴジラって別に人間を積極的に守ってるとかそんなこと一切ないよね?一応普段は水路渡ったりしてるけど
モスラからのお願いで人類が生育不可な環境にはしないよう戦闘時以外は配慮してる
33624/04/30(火)09:36:26No.1183941474+
>モナークは一枚岩じゃないってドラマで言ってたけどやっぱり各タイタン推しが争ってるのかな
各タイタンでシコポイント違うからそれは仕方ない
33724/04/30(火)09:36:37No.1183941505そうだねx1
熱戦のチャージ音が死の足音なのよ…
33824/04/30(火)09:36:54No.1183941561そうだねx1
ティアマット出てきたときの唐突なタイタン図鑑!めちゃくちゃ面白かったから次回以降はこくじんあたりに図鑑持たせて解説役にしてほしい
33924/04/30(火)09:36:57No.1183941571+
コングからしたらこの蝶々誰…?なんかおっさんがおとなしく言うこと聞いてて怖…って感じなんだろうか
34024/04/30(火)09:37:04No.1183941598そうだねx2
やっぱりな!
俺はずっと猿から人類が進化したのはおかしいと思ってたんだ!
人類は猿に守護されてたんだよ!
34124/04/30(火)09:37:26No.1183941664そうだねx1
>モナークは一枚岩じゃないってドラマで言ってたけどやっぱり各タイタン推しが争ってるのかな
少なくとも推しアルファ巡っての争いはあるだろうな
ただしギドラてめーはダメだ
34224/04/30(火)09:37:40No.1183941716+
コングパワーアップさせるより王。パワーアップや援護するために寝床とか増やしましょう!
34324/04/30(火)09:37:51No.1183941751+
>少なくとも推しアルファ巡っての争いはあるだろうな
>ただしギドラてめーはダメだ
なんかギドラ信者みたいなネット民がいる…
34424/04/30(火)09:37:59No.1183941779そうだねx1
可能な限り死なせないようにはする王。
勢いで橋とそこを走る車達は破壊する
34524/04/30(火)09:38:21No.1183941855+
>>少なくとも推しアルファ巡っての争いはあるだろうな
>>ただしギドラてめーはダメだ
>なんかギドラ信者みたいなネット民がいる…
さてはX星人だなてめー
34624/04/30(火)09:38:34No.1183941894+
>>今作で問題児のタイタン2体が退場しました
>彼らについてより詳しく知りたいなら是非ドミニオンを読みましょう
ドジっ子ベヒモスくんとかも見れるけど売ってねぇ!
34724/04/30(火)09:38:39No.1183941909+
ゴジモス派とモスゴジ派
34824/04/30(火)09:38:41No.1183941914+
とりあえずゴジラ派閥とコング派閥はありそうなモナーク
アイリーンはゴジラにも詳しそうだったが
34924/04/30(火)09:38:43No.1183941924そうだねx1
あの世界って大半の陰謀論がモナークからまだその"領域"の話をしてるのか…されてるんだよな…
35024/04/30(火)09:39:08No.1183942005+
>>>少なくとも推しアルファ巡っての争いはあるだろうな
>>>ただしギドラてめーはダメだ
>>なんかギドラ信者みたいなネット民がいる…
>さてはX星人だなてめー
小栗旬からアクセスしたサンちゃんかもしれん
35124/04/30(火)09:39:16No.1183942033そうだねx1
宇宙怪獣より未踏破エリアの怪獣のがなんかヤバそうだな
35224/04/30(火)09:39:39No.1183942126そうだねx3
>あの世界って大半の陰謀論がモナークからまだその"領域"の話をしてるのか…されてるんだよな…
逆にこくじんはなんなんだよあいつ
陰謀論抜きにしても優秀すぎるだろ
35324/04/30(火)09:39:45No.1183942145そうだねx1
地球と環境の味方であって人間の味方ではないが一応即座に滅ぼすべき種族でもないって認定してるし個体やそれぞれ勢力があることも理解してるから配慮はしてやるけど視座のスケールが違いすぎるんで細かい被害までは知ったこっちゃないってスタンス
35424/04/30(火)09:40:11No.1183942238+
シーモちゃんの活躍を外伝的な何かでもっと盛って良いんだぞ
35524/04/30(火)09:40:24No.1183942279+
>宇宙怪獣より未踏破エリアの怪獣のがなんかヤバそうだな
次回作でもドゥーン!やってほしい
35624/04/30(火)09:40:34No.1183942318+
>スキュラもティアマトもエネルギー溜めてパワーアップしてた上であの結果なので
>強い方と言ってもゴジラクラスとは地力が隔絶してる
まぁ懲りずに何度も何度も王。に刃向かって毎回ボコボコにされてる奴らだから…
35724/04/30(火)09:40:38No.1183942336+
>とりあえずゴジラ派閥とコング派閥はありそうなモナーク
>アイリーンはゴジラにも詳しそうだったが
戦わせましょう!
35824/04/30(火)09:40:48No.1183942375そうだねx2
>逆にこくじんはなんなんだよあいつ
>陰謀論抜きにしても優秀すぎるだろ
黒人は真面目に頭いいエリートなのに陰謀論に傾いてる傾奇者だから
35924/04/30(火)09:40:57No.1183942423そうだねx2
(未踏破エリア割と近いな…)
36024/04/30(火)09:41:12No.1183942480そうだねx1
コングアームを気に入るかどうか…→ウホオオオオオオ!!!!!→気に入ったようね!はめちゃくちゃ面白かったし次作ではゴジラ強化パーツ用意した上であっさり踏み潰されて気に入らなかったようね…ってやってほしい
36124/04/30(火)09:41:27No.1183942528+
>とりあえずゴジラ派閥とコング派閥はありそうなモナーク
>アイリーンはゴジラにも詳しそうだったが
ゴジラは味方!味方です!って言ってんのは対外的なアピールの可能性もある
あくまでゴジラ側が人間を許容してるだけってモナーク以外はあんまり理解できてなさそうだし
36224/04/30(火)09:41:34No.1183942547そうだねx1
今作でモナーク内にシーモちゃん派が誕生したな
36324/04/30(火)09:41:34No.1183942548+
でも冷静になるとタイタンって宇宙の方が住みやすそうじゃないか
酸素もいるのかな
36424/04/30(火)09:41:35No.1183942550+
今回はあまりにもゴジラが強すぎたので次回作はブラックホール第三惑星人がスペースゴジラ作ってコングに立ち向かわせて貰いたい
36524/04/30(火)09:41:38No.1183942564そうだねx1
スキュラとティアマトはゴジラの顔も3度までの3度目を超えちゃったんでしょう
36624/04/30(火)09:41:39No.1183942569+
黒人のところで変なポスターを見た気がする
36724/04/30(火)09:42:09No.1183942666+
>(未踏破エリア割と近いな…)
だいぶ遠いと思ってたから敗走して罠とかあるとこまで逃げ帰ったのが最初分からなかった
36824/04/30(火)09:42:13No.1183942682+
王。もボコボコに顔面マウントパンチするとダウンするんだ…
ヴォンヴォンヴォン…
36924/04/30(火)09:43:14No.1183942877そうだねx1
>でも冷静になるとタイタンって宇宙の方が住みやすそうじゃないか
>酸素もいるのかな
ヒュー!流石モンスターゼロ!強いぜ!
は?オキシジェン・デストロイヤー食らってノーダメ?
偽の王じゃん死ねよ
ってモナークが言ってたので…
37024/04/30(火)09:43:15No.1183942879+
あーゴジラのおっさんはこれだから困るわ…
って尻尾引きずってるコングの背後から聞こえるフォンフォントラウマものだろ…
37124/04/30(火)09:43:24No.1183942906+
電波障害とかもあるだろうからそこまでおかしくはないのかもしれんけど序盤の地震だ!地盤沈下!すぐ下に未探査エリア!?はふふってなった
37224/04/30(火)09:43:34No.1183942931+
>(未踏破エリア割と近いな…)
>だいぶ遠いと思ってたから敗走して罠とかあるとこまで逃げ帰ったのが最初分からなかった
この映画は距離と移動速度を考えるとめちゃくちゃになる…
37324/04/30(火)09:43:59No.1183943005+
>ヴォンヴォンヴォン…
(やっべ…)
37424/04/30(火)09:44:07No.1183943029+
多分行きはスコが遠回りしたんだろう…
37524/04/30(火)09:44:29No.1183943110+
次回作はまた別の未踏破から敵が来るのかな
37624/04/30(火)09:44:31No.1183943115+
>王。もボコボコに顔面マウントパンチするとダウンするんだ…
>ヴォンヴォンヴォン…
散々熱線で脅しつけてダウン取ったコングをマウントで踏みつける辺りゴジラもいい性格してる
37724/04/30(火)09:44:37No.1183943136+
未踏破エリア自体はコングのナワバリの地下辺りだからな
行きはスコとだらだら歩いてたのもあって距離は分かり辛いかも知れない
37824/04/30(火)09:44:38No.1183943140そうだねx2
このサイズのレベルが殴りあってるの見るとファイナルウォーズの富士山サッカー対決とかめちゃくちゃ周辺の地盤ぐちゃぐちゃになってそうだな…
37924/04/30(火)09:45:16No.1183943268+
しょっぱな「地底世界のどこか」ってフワフワした情報で笑いそうになった
38024/04/30(火)09:45:26No.1183943293+
>次回作はまた別の未踏破から敵が来るのかな
もう少し地球のこと調べませんか人類...
38124/04/30(火)09:45:42No.1183943349+
>しょっぱな「地底世界のどこか」ってフワフワした情報で笑いそうになった
人類はまだその程度しかわかっていませんからね…!
38224/04/30(火)09:46:03No.1183943408+
>次回作はまた別の未踏破から敵が来るのかな
今度はKOMで使用したオキシジェンデストロイヤーの爆心地から最強怪獣が…
ブラジルさん逃げて―!
38324/04/30(火)09:46:11No.1183943434+
5%くらいは調べた人類が凄いよ
全身髑髏島だというのに
38424/04/30(火)09:46:18No.1183943456+
スキュラって結構野心強かったんだな
38524/04/30(火)09:46:22No.1183943470そうだねx3
>>次回作はまた別の未踏破から敵が来るのかな
>もう少し地球のこと調べませんか人類...
調べた結果ヤバい物起こすまでがテンプレじゃねえか
38624/04/30(火)09:46:31No.1183943500そうだねx1
ゴジラ的にはコングが人間製ゴリラアーム付けてるのどう思ってるんだろ
別にどうでもいいのかな
38724/04/30(火)09:46:37No.1183943519+
たった5%しか探索できてなかったからな
まだまだ未知のタイタンが待ってるぜ!
38824/04/30(火)09:47:09No.1183943624+
次回あたりは地下世界がなんで出来たか
もしかして怪獣が!?
みたいな展開だって出来る!
アンギラスだって出る!
38924/04/30(火)09:47:20No.1183943659そうだねx1
>ファイナルウォーズの富士山サッカー対決
字面が楽しそう
39024/04/30(火)09:47:23No.1183943664そうだねx1
ダメだクリスタル振り回してゴキゲンなのがあまりにも考え無しのチンピラ過ぎる
コング君が背鰭アックスぶつけてたら終わりじゃん……
39124/04/30(火)09:47:46No.1183943732+
>ゴジラ的にはコングが人間製ゴリラアーム付けてるのどう思ってるんだろ
>別にどうでもいいのかな
アームは知らないけど入れ歯はダサくて笑っちゃう
39224/04/30(火)09:47:47No.1183943739そうだねx2
>字面が楽しそう
絵面も楽しいぞ
39324/04/30(火)09:47:51No.1183943759+
>ゴジラ的にはコングが人間製ゴリラアーム付けてるのどう思ってるんだろ
>別にどうでもいいのかな
コング族が昔から人間とつるんでるのは知ってるし
自分も人間に崇拝されてた時期あるからな
39424/04/30(火)09:47:59No.1183943780+
ついにコングパンチでゴジラを転がしたぁ!
39524/04/30(火)09:48:03No.1183943787+
>たった5%しか探索できてなかったからな
>まだまだ未知のタイタンが待ってるぜ!
むしろ5%もわかってないだろ絶対
39624/04/30(火)09:48:20No.1183943844そうだねx4
>>ゴジラ的にはコングが人間製ゴリラアーム付けてるのどう思ってるんだろ
>>別にどうでもいいのかな
>アームは知らないけど入れ歯はダサくて笑っちゃう
スカキンのレス
39724/04/30(火)09:48:26No.1183943863+
>>字面が楽しそう
>絵面も楽しいぞ
あそこだけめっちゃ仲良しでいいよね
全員トドメ刺さないで行っちゃうしゴジラ
39824/04/30(火)09:48:32No.1183943890+
>ついにコングパンチでゴジラを転がしたぁ!
コテンのパーだ!
39924/04/30(火)09:48:38No.1183943912+
オープンワールドゲーみたいな現在地表示で笑ってしまった
40024/04/30(火)09:48:42No.1183943922+
>ついにコングパンチでゴジラを転がしたぁ!
脳震盪起こせそうにもなかった前作からすごい進歩だ!
40124/04/30(火)09:48:47No.1183943941+
スカーキング「地上でハメをはずしてぇ〜!」
40224/04/30(火)09:48:50No.1183943957+
>スカキンのレス
愛想笑いする雑魚猿たち
40324/04/30(火)09:48:53No.1183943968+
>>ついにコングパンチでゴジラを転がしたぁ!
>コテンのパーだ!
ヴォンヴォンヴォン…
40424/04/30(火)09:48:58No.1183943980+
まあ作中でも言ってたけどろくでもないやつらが虎視眈々と地底世界狙ってるしそうでなくてもバイオハザードが怖すぎる…
40524/04/30(火)09:49:32No.1183944091+
今回のメインキャラ枠かと思いきや早々に全滅する前線基地の皆さん
40624/04/30(火)09:49:36No.1183944110+
>ゴジラ的にはコングが人間製ゴリラアーム付けてるのどう思ってるんだろ
>別にどうでもいいのかな
>アームは知らないけど入れ歯はダサくて笑っちゃう
>スカキンのレス
折られるスカキンの歯
40724/04/30(火)09:49:40No.1183944119+
どこぞの国が地底侵攻して怪獣出てきて大暴れしそう
40824/04/30(火)09:49:43No.1183944126+
>ゴジラ的にはコングが人間製ゴリラアーム付けてるのどう思ってるんだろ
>別にどうでもいいのかな
アームはゆるす
アックス持ち出しはころす
40924/04/30(火)09:49:49No.1183944145+
蚊が血を吸ってるよ〜とかやってたけど病気とか怖すぎるだろ
41024/04/30(火)09:49:51No.1183944155+
おいコイツ部分入れ歯してるぜ
ガハハハハハハハ
41124/04/30(火)09:50:03No.1183944200+
>>たった5%しか探索できてなかったからな
>>まだまだ未知のタイタンが待ってるぜ!
>むしろ5%もわかってないだろ絶対
スカキンいた未開エリアのせいで広がった感じはあるね...
41224/04/30(火)09:50:11No.1183944226+
北斗の拳と20べぇだからジャンプ漫画
41324/04/30(火)09:50:13No.1183944237+
>コング族が昔から人間とつるんでるのは知ってるし
>自分も人間に崇拝されてた時期あるからな
そういやゴジラとコングの宿命のきっかけになった過去の戦争って今作で明かされたスカキン戦争の事でいいのかね
過去作では当時の覇権狙った人間派閥にコング族が誑かされて仕掛けた戦争ってあったけど
41424/04/30(火)09:50:15No.1183944249そうだねx2
>今回のメインキャラ枠かと思いきや早々に全滅する前線基地の皆さん
あー声俺でもわかる人達だし
とか思ってたらなんか全滅してたんだよね…
41524/04/30(火)09:50:17No.1183944254+
「機材の故障だろ?」
絵に描いたような死亡フラグ
41624/04/30(火)09:50:27No.1183944286+
いろいろ詳しすぎて最初スパイかなんかかと思ってたよトラッパー
ただの有能だった…
41724/04/30(火)09:50:33No.1183944312+
地球の地下スカスカすぎる…
41824/04/30(火)09:50:34No.1183944315+
ゴジラの背鰭やギドラの頭蓋骨みたいにタイタン製じゃなきゃスルーするんじゃない
41924/04/30(火)09:50:44No.1183944343+
IQのバランスを取るためにゴジラSPもみるんだ!
42024/04/30(火)09:51:20No.1183944470+
今回は背鰭アックスも気にしてなさそうだし
42124/04/30(火)09:51:27No.1183944498+
コングを丸呑みする大きさのタイタンがいる(いた?)のはもうヤバすぎだろ
ゴジラよく王やれてたな
42224/04/30(火)09:51:31No.1183944514+
ネタにされてるけど言うほど弱くは感じなかった
コングでもゴジラの熱戦対応できんし
42324/04/30(火)09:51:50No.1183944589そうだねx1
>蚊が血を吸ってるよ〜とかやってたけど病気とか怖すぎるだろ
吹替と字幕でセリフ違ってたけど
字幕の「栄養をあげなきゃね♪」の方がちょっと好き
42424/04/30(火)09:51:51No.1183944592そうだねx3
>地球の地下スカスカすぎる…
モナークは地続きだって言ってるけどゲートで移動してるから普通に異世界の可能性ないの?ってなる
42524/04/30(火)09:52:39No.1183944729そうだねx1
>「機材の故障だろ?」
>絵に描いたような死亡フラグ
探索してるエリアとはいえ未知の領域にいる自覚皆無で吹く
42624/04/30(火)09:52:40No.1183944735そうだねx4
前作見てない人(知らないけど多分前作に出てたキャラなんだろうなトラッパー…)
前作見た人(見覚えないけど多分前作に出てたキャラなんだろうなトラッパー…)
42724/04/30(火)09:52:56No.1183944786+
スカキン「熱線とかズルいんでシーモ使って対抗するね」
42824/04/30(火)09:53:06No.1183944825+
>モナークは地続きだって言ってるけどゲートで移動してるから普通に異世界の可能性ないの?ってなる
熱線で貫通させたゴジラさんの評価が高まってしまう…
42924/04/30(火)09:53:40No.1183944932+
>前作見た人(見覚えないけど多分ドラマに出てたキャラなんだろうなトラッパー…)
43024/04/30(火)09:53:57No.1183944994+
>前作見てない人(知らないけど多分前作に出てたキャラなんだろうなトラッパー…)
>前作見た人(見覚えないけど多分前作に出てたキャラなんだろうなトラッパー…)
というか似たキャラいなかったっけ前作…
43124/04/30(火)09:53:59No.1183945006+
>コングを丸呑みする大きさのタイタンがいる(いた?)のはもうヤバすぎだろ
>ゴジラよく王やれてたな
王の相手にもオルガとか沢口靖子とか丸呑み怪獣いたし…
43224/04/30(火)09:54:06No.1183945036+
マダオの声だ重要キャラだろ…
明夫の声だ重要キャラだろ…
43324/04/30(火)09:54:23No.1183945100+
>モナークは地続きだって言ってるけどゲートで移動してるから普通に異世界の可能性ないの?ってなる
今回のゴジコンの序盤で異世界じゃないみたいな字幕あった気がするけどどうみても異世界…
43424/04/30(火)09:54:31No.1183945127+
ゲート潜る描写はGvKでもあるから設定変わってるとかもないし
熱線でぶち抜いたゴジラが異常だと考えられる
43524/04/30(火)09:54:33No.1183945137+
思いの外耐久力あるシーモくん
熱線耐性はギドラに次ぐんじゃないかあんだけ食らってたのにのほほんと晴れた空を嬉しそうに見てる
43624/04/30(火)09:54:42No.1183945158+
>>モナークは地続きだって言ってるけどゲートで移動してるから普通に異世界の可能性ないの?ってなる
>熱線で貫通させたゴジラさんの評価が高まってしまう…
でも王。ならやりかねないし
43724/04/30(火)09:54:57No.1183945221+
>ネタにされてるけど言うほど弱くは感じなかった
>コングでもゴジラの熱戦対応できんし
コング族自体が単体だとタイタン生態系ではそんなでもなさそうだな
冒頭でクソキモオオカミに追い詰められてたし
43824/04/30(火)09:55:17No.1183945287+
ギャレゴジの時もあの地底からSOS出てたみたいだけど中国のモスラは一体…?
43924/04/30(火)09:55:46No.1183945391+
変な泣き真似蛙とか飯横取りトカゲとかおもしろアニマルもよかった
あんなでもシンゴジの蒲田くらいのでかさなんだろうけど
44024/04/30(火)09:56:18No.1183945507そうだねx4
けど序盤のあの狼もどきのタイタンの群れが地上に出てきたら大災害だよね
やばいね地下空洞
44124/04/30(火)09:56:42No.1183945586+
>変な泣き真似蛙とか飯横取りトカゲとかおもしろアニマルもよかった
>あんなでもシンゴジの蒲田くらいのでかさなんだろうけど
そういやそうだな…
地底世界こわっ
44224/04/30(火)09:56:48No.1183945620+
>ギャレゴジの時もあの地底からSOS出てたみたいだけど中国のモスラは一体…?
SOSとモスラは関係無いよ
モスラは全部同じ個体
44324/04/30(火)09:57:05No.1183945678+
>前作見た人(見覚えないけど多分日本の映画に出てたキャラなんだろうなトラッパー…)
44424/04/30(火)09:57:20No.1183945737+
>ギャレゴジの時もあの地底からSOS出てたみたいだけど中国のモスラは一体…?
モスラは必要に応じて何度でも輪廻転生で蘇る死を超越したタイタンらしいな…
44524/04/30(火)09:58:08No.1183945896そうだねx1
こうやって火山の中で大人しく機会を待つのが賢いタイタンなんだよね
44624/04/30(火)09:58:27No.1183945968そうだねx1
>地底世界こわっ
崖の高さチョモランマより高そう
44724/04/30(火)09:58:33No.1183945985+
スカキンは長年のハーレム生活で体が鈍ったんだろうというのが容易に想像できる
そりゃ若さ溢れてゴジラとタイマン勝負も経験したコングにおされる
44824/04/30(火)09:58:52No.1183946033+
地下世界未知の病原菌とか恐れてたらモナーク務まらないんだろうな
44924/04/30(火)09:59:30No.1183946149+
>モスラは必要に応じて何度でも輪廻転生で蘇る死を超越したタイタンらしいな…
それってもう生き物ですらないですよね…?
45024/04/30(火)09:59:30No.1183946151+
半袖で歩くのは舐め腐りすぎだろ
地上のジャングルですらダメだろ
45124/04/30(火)09:59:42No.1183946192+
餌横取りダグくんはゴジラの同族らしいからな…
45224/04/30(火)09:59:45No.1183946198+
ゴジラアックスに対抗してゴジラウィップか何かだと思ったら特に触れられない鞭
45324/04/30(火)10:00:11No.1183946292+
>というか似たキャラいなかったっけ前作…
地質学者だな 2戦目はコングの勝ちかってセリフしか覚えてない
45424/04/30(火)10:00:24No.1183946327+
スカーの蹴り技かっこいい
45524/04/30(火)10:01:05No.1183946453+
(あの時苦戦したからエネルギー20倍で行こ…)
45624/04/30(火)10:01:28No.1183946532+
裸の王様
45724/04/30(火)10:01:36No.1183946558+
スカーの武器はヤンキー漫画メソッドで翻訳すると有刺鉄線編み込んだ鎖
45824/04/30(火)10:01:38No.1183946570+
宮野の役やっぱ前作いなかったか…なんか馴染み具合が異常すぎて居たと勘違いしてた
45924/04/30(火)10:01:46No.1183946598+
鳴き真似カエルはなんなの
46024/04/30(火)10:02:00No.1183946651+
スコですら初代ゴジラと同じくらいのサイズだからなあ…
46124/04/30(火)10:02:39No.1183946766+
もっと貯めたら200倍とかにも
46224/04/30(火)10:03:49No.1183946986+
https://youtu.be/_zJW3HCS65M?si=YN8UQebet3uAFtl0
こんなだったかなこんなだったかも…
46324/04/30(火)10:04:03No.1183947024+
北極であんなパワーアップ出来るならラドンとか成層圏抜ければ美味しいご飯食えそう
46424/04/30(火)10:04:05No.1183947029+
逆説的にコングがゴリラ族の中でも上澄みの紳士かつイケメンと教えてくれる
46524/04/30(火)10:04:15No.1183947067+
>鳴き真似カエルはなんなの
「もしかして同族ウホか!?…なんだ勘違いウホ…」
とコングの仲間へののスタルジーを強めるためウホ
46624/04/30(火)10:04:26No.1183947104+
モスラは墜落しそうな人類も助けてくれて優しすぎるわ
46724/04/30(火)10:04:46No.1183947160+
>それってもう生き物ですらないですよね…?
地球と一緒に生まれた存在だし防衛システムが生物の形を取ってるのに近い
46824/04/30(火)10:05:06No.1183947214そうだねx1
Xでゴジラからしたら人類は自分の食べ物を精製して貯めておいてくれるミツバチみたいなものでは?
って考察見かけて面白い視点だなーってなった
46924/04/30(火)10:05:57No.1183947379+
コングの感情表現が豊過ぎる
47024/04/30(火)10:06:12No.1183947424+
ほっとくと人類が餌作る地上は確かにタイタンたちが狙うだけはある
47124/04/30(火)10:06:20No.1183947452+
>>それってもう生き物ですらないですよね…?
>地球と一緒に生まれた存在だし防衛システムが生物の形を取ってるのに近い
ゴジラが聞き分けいいのも分かる
47224/04/30(火)10:07:23No.1183947651+
今作は絶望感が足りない
やっぱギドラとメカゴジラいないとダメだわ
47324/04/30(火)10:08:57No.1183947982+
ゴジラジュニアそろそろ見たいっていうのとジュニア出てきたらVSシリーズオマージュでモンスターヴァース完結しちゃうのでは?の2つがせめぎ合ってる
47424/04/30(火)10:08:58No.1183947992+
>>というか似たキャラいなかったっけ前作…
>地質学者だな 2戦目はコングの勝ちかってセリフしか覚えてない
コング贔屓人類でもギリギリ判定勝ち授与しかできなかったやつ…
47524/04/30(火)10:09:04No.1183948008+
>昔はゴジラに勝ちかけたとは一体
※諸説あります
47624/04/30(火)10:09:24No.1183948072+
コングから見てあのサイズだから
人類からしたらあのカエルもスカルクローラーくらいにはデカい怪物なんだろうなって思えるのが好きなとこ
コング達タイタンの視線の高さで映像作って巨大感薄めてるパートだからこそ
じゃあこの光景を人類から見たら?って想像が膨らむ
47724/04/30(火)10:10:17No.1183948261そうだねx1
>>昔はゴジラに勝ちかけたとは一体
>※諸説あります
一戦目はスカーキングの勝ちか(疑惑の判定)した人類が記録係したんだろ多分
47824/04/30(火)10:10:35No.1183948324そうだねx1
しっかりと準備したゴジラのほうが頭いいのはどうかと思うぞスカキン
47924/04/30(火)10:11:58No.1183948591そうだねx1
ゴジラさんこの10年ちょいの間にムートー、ギドラ、コング、メカゴジラ、その他タイタン
これらを急に相手してるから…
48024/04/30(火)10:12:22No.1183948650+
>しっかりと準備したゴジラのほうが頭いいのはどうかと思うぞスカキン
今回はコングボコろうとしてたらなんか乱入された感じだし
48124/04/30(火)10:12:37No.1183948706+
次作でゴジラはもっと強い敵のために力を蓄えてたみたいな後付けないとダメな程度に過剰火力だろエボルヴ
48224/04/30(火)10:13:11No.1183948823+
>次作でゴジラはもっと強い敵のために力を蓄えてたみたいな後付けないとダメな程度に過剰火力だろエボルヴ
一応あれでも進化途中らしいぞ20倍ゴジラ
48324/04/30(火)10:13:45No.1183948937+
>ゴジラさんこの10年ちょいの間にムートー、ギドラ、コング、メカゴジラ、その他タイタン
>これらを急に相手してるから…
王。大変すぎる
48424/04/30(火)10:14:14No.1183949045+
人類は第二ラウンドはコングの勝ちとか言っちゃうから…
48524/04/30(火)10:14:31No.1183949101そうだねx1
シーモちゃんが死力を尽くすみたいな状態だったら危ないから…
48624/04/30(火)10:14:36No.1183949115+
>>ゴジラさんこの10年ちょいの間にムートー、ギドラ、コング、メカゴジラ、その他タイタン
>>これらを急に相手してるから…
>王。大変すぎる
それもこれもどこぞのマザーが…
48724/04/30(火)10:14:48No.1183949160+
コントローラー壊された後コングとゴジラとシーモにボッコボコにされるとこ好き
48824/04/30(火)10:15:41No.1183949351+
普通にゴジラが昔より強くなり過ぎたっていうのがあって昔はスカキンに負けかけたくらいだったんだろう
今じゃ大分差がついたわね
48924/04/30(火)10:17:09No.1183949642+
昔はゴジラと並ぶ強者のコングもいたしコング軍団も今より強い奴らも居ただろうし
スカーも人間もハメ外して〜〜!して外しに行ける強さはあったんだろう
49024/04/30(火)10:18:51No.1183949996+
スカキンでキャッチボールは楽しかっただろうな
49124/04/30(火)10:19:13No.1183950072+
試写会見た人が関東大会の頃の跡部様だったとだけネタバレ残してたけどどこら辺に跡部様感じたんだろ
49224/04/30(火)10:19:28No.1183950125+
次回作でスペースゴジラ級の敵は出して欲しいな
49324/04/30(火)10:21:04No.1183950451+
野球やろうぜ!
玉はお前な!
49424/04/30(火)10:21:51No.1183950594そうだねx1
>試写会見た人が関東大会の頃の跡部様だったとだけネタバレ残してたけどどこら辺に跡部様感じたんだろ
氷帝コールしてる猿どもとか…?
49524/04/30(火)10:21:56No.1183950609+
ちょっと分が悪くなるとすぐシーモで蹴散らそうとするのがもう小物全開すぎる
49624/04/30(火)10:22:11No.1183950659+
>次回作でスペースゴジラ級の敵は出して欲しいな
今の王。に匹敵するやつなんかもうゴジラ出すしかねえよな…
49724/04/30(火)10:22:49No.1183950781+
地上侵攻とゴジラ対策のためにシーモとゴリラ軍団を用意!
それを防ぐために20倍界王拳を準備!してたところに
謎の風来坊ゴリラ!と復活の怪獣女王!が出てきたから当初のスカーとゴジラの想定からズレにズレてるんだよな
49824/04/30(火)10:23:30No.1183950889+
王。がドゥエイン・ジョンソンで他のゴジラ族が「」みたいなものだったからムートーに狩り殺された可能性
49924/04/30(火)10:23:49No.1183950951そうだねx2
予言に記されてたモスラはともかく設定とか考えるとコングの存在が完全にイレギュラー
お前予言にも一言も言及ないぞ
50024/04/30(火)10:23:54No.1183950961そうだねx2
ギドラより大した事ねーじゃんって文句もそこそこ見るけどギドラより強い敵だしたらそれはそれで文句でそうなんで今回位が良い塩梅だと感じた
50124/04/30(火)10:24:03No.1183950990そうだねx1
多分今回の件でゴジラとコングの仲は多少良くなったよ
50224/04/30(火)10:25:09No.1183951165そうだねx1
もしかして予言にも無いコング君って救世主なのでは?
50324/04/30(火)10:25:23No.1183951204そうだねx1
まあ今回の敵はゴジラの敵っていうよりコングの敵なんで…
50424/04/30(火)10:25:35No.1183951231+
モスラ対ゴジラから今年で60周年らしくて本当に出せてよかったなモスラってなる
50524/04/30(火)10:25:37No.1183951241+
世紀末救世主してたしな
50624/04/30(火)10:25:44No.1183951253+
20倍つってもバーニングの方が強かったしな
50724/04/30(火)10:25:44No.1183951255+
過去の戦争ではゴジラは20倍界王拳使えない&おそらく単騎で一方スカキンも若く今よりもキレキレで手勢も優秀なのがまだ多くてゴジラも苦労したんだろう多分
50824/04/30(火)10:26:04No.1183951289+
>多分今回の件でゴジラとコングの仲は多少良くなったよ
スカキン倒した後お互いニッコリと微笑み返してたシーンあったよね
50924/04/30(火)10:26:24No.1183951347+
世紀末救世主コングの存在がスカーにとって爆弾過ぎた
51024/04/30(火)10:26:39No.1183951379+
コングくん主役でシリーズ最強になった前作主人公がエントリーだ的な立ち位置だからなゴジラさん
51124/04/30(火)10:27:13No.1183951477+
敵をインフレさせずに面白く仕上げてるのは評価ポイント
51224/04/30(火)10:27:45No.1183951570そうだねx2
>予言に記されてたモスラはともかく設定とか考えるとコングの存在が完全にイレギュラー
>お前予言にも一言も言及ないぞ
めちゃめちゃ主人公じゃん…
51324/04/30(火)10:29:19No.1183951841そうだねx2
>もしかして予言にも無いコング君って救世主なのでは?
一度死んでから復活している
人類の罪を償っている
磔にされたことがある
やはりジーザスか…
51424/04/30(火)10:29:20No.1183951847そうだねx1
コングイケメンすぎるから酷い目に遭え
51524/04/30(火)10:30:46No.1183952100+
スカー「誰このゴリラ!誰このゴリラ!」
51624/04/30(火)10:30:54No.1183952124そうだねx1
一般ゴリラさんたちから見ると地上が魑魅魍魎あふれる地なのかな
51724/04/30(火)10:31:18No.1183952191+
流石に今回で敵対の意思はないとわかってくれたはずウホ…
51824/04/30(火)10:31:42No.1183952277+
地上より地下のがやばい気もする
51924/04/30(火)10:31:46No.1183952290そうだねx2
地上にいるのは強いのばっかりなんだっけ?
52024/04/30(火)10:31:51No.1183952311そうだねx2
スカーが軍団から離れた結果思ったよりあっさり討伐できたのも
ゴジラの20倍が割と過剰戦力感あったのも大体コングが悪い
52124/04/30(火)10:31:59No.1183952335そうだねx1
>流石に今回で敵対の意思はないとわかってくれたはずウホ…
三度目の正直なんぬ
52224/04/30(火)10:32:44No.1183952479+
無重力バトルの流れで四大怪獣がスポーンて穴に落ちるのお腹痛い
52324/04/30(火)10:33:56No.1183952704そうだねx1
シーモが強いからバランスとれてると思う
20倍ゴジラとほぼ互角じゃんあいつ
52424/04/30(火)10:34:01No.1183952714+
スカキンだけなら余裕だけどシーモちゃんがいるから20倍なんぬ!コング!モスラ!参戦!!!
52524/04/30(火)10:34:58No.1183952887+
ゴジラさん20倍になってシーモと互角だけど古代に比べて弱体化してるの?若いの?
52624/04/30(火)10:35:13No.1183952932+
>じゃあこの光景を人類から見たら?って想像が膨らむ
まずああいう風に描写しないとスーコのこと可愛いと思えなかっただろうな
でけぇ!が先に来ちゃう
52724/04/30(火)10:35:21No.1183952953+
シーモちゃんが最大の壁になるかと思ったらそんなことは無かった
52824/04/30(火)10:36:27No.1183953137+
ゴジラがシーモとぶつかり
コングがスカーキングと取っ組み合い
モスラが雑魚猿軍団を制圧し
スーコがクリスタルを砕く
52924/04/30(火)10:36:41No.1183953200+
>無重力バトルの流れで四大怪獣がスポーンて穴に落ちるのお腹痛い
ステージチェンジ!
53024/04/30(火)10:36:47No.1183953221+
>>予言に記されてたモスラはともかく設定とか考えるとコングの存在が完全にイレギュラー
>>お前予言にも一言も言及ないぞ
>めちゃめちゃ主人公じゃん…
予言に関してはぶっちゃけコング関係ないから仕方ないね…
地上を狙うスカキンが氷河期を起こすレベルの古代怪獣シーモ使うから地上がヤバイって予言だしゴジラも自分で迎撃するつもりで20べぇしてたし
コング王国の興亡は付随する別の話になるから
53124/04/30(火)10:37:54No.1183953429+
シーモちゃんに当てた熱戦本気だったかどうかはわからんな…2対1なら余裕ないだろうし
53224/04/30(火)10:38:43No.1183953583+
おかしい…もともとコング単独映画の予定だったはずなのに…ゴジラはひとつまみのはずでは!?
53324/04/30(火)10:38:47No.1183953594+
新たなる帝国で
スカー派だった支配層の猿たちや
スカーベイビーの今後を考えるとゾクゾクしてくるね
53424/04/30(火)10:38:47No.1183953595+
>>無重力バトルの流れで四大怪獣がスポーンて穴に落ちるのお腹痛い
>ステージチェンジ!
(背ビレアックスこぼして凹むコング)
53524/04/30(火)10:39:21No.1183953699+
好戦的ではないだけでシーモが強い
というかメスと明確にされているタイタンが全体的に強い気がする
53624/04/30(火)10:40:02No.1183953840+
シーモもアルファタイタンだろこれ


fu3417085.jpeg fu3417086.jpeg 1714431183370.jpg fu3417064.jpg