二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714362473116.jpg-(24006 B)
24006 B24/04/29(月)12:47:53No.1183595643+ 14:17頃消えます
電気シェーバーいくらくらいのモデル使ってる?
濃いほうだし毎日使うし思い切って高いの買ったほうがいい気もするけど踏ん切りがつかない…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/29(月)12:49:22No.1183596117そうだねx2
ラムダッシュ三枚刃で十分
224/04/29(月)12:52:57No.1183597319そうだねx2
フィリップスの1万しないくらいので満足した
お肌弱いからパナソニックのは無理だった
324/04/29(月)12:53:59No.1183597659+
ブラウンの回転シェーバー!
424/04/29(月)12:54:02No.1183597672そうだねx6
高いのは高いなりにちゃんと剃れるんだけど
値段の割に割と消耗品なのがな…
524/04/29(月)12:54:53No.1183597965+
6000〜1万あたりのやつでいいよ
624/04/29(月)12:56:17No.1183598436+
ブラウン5の8000円で買ったやつ
724/04/29(月)12:58:29No.1183599220+
自動洗浄機能とかあってすげーと思うけど毎日は剃らないんだよな俺…
824/04/29(月)13:03:35No.1183601011+
8000円のラムダッシュ
924/04/29(月)13:04:00No.1183601168+
ブラウンの7
自動洗浄はランニングコストがバカにならないので要らない
1024/04/29(月)13:05:41No.1183601751+
3万ぐらいのを替え刃交換しながら使ってる
洗浄は専用の歯ブラシを用意して手動だ
1124/04/29(月)13:05:45No.1183601774+
書き込みをした人によって削除されました
1224/04/29(月)13:06:25No.1183602012+
>自動洗浄機能とかあってすげーと思うけど毎日は剃らないんだよな俺…
自動洗浄は割とすぐアルコール洗浄液無くなるからたまに使うくらいの方が油が固まらないようにする意味で効果ある気はする
でも使ってなくても蒸発してくからあまり変わらないかもしれない
1324/04/29(月)13:07:54No.1183602531+
大体2日にいっぺん使うけど外刃が半年しか保たない
1424/04/29(月)13:08:19No.1183602680+
どのメーカーも最上位モデルはいらない機能ついてるだけだから
1こ2こ下のモデルでも剃り味は変わらんぞ
1524/04/29(月)13:09:40No.1183603157+
俺はブラウンのS8
ちょっとお互い程度だけどそれまで使ってた5000円未満のシェーバーと比べると明らかに剃れるのが早いし肌がヒリヒリしないのがわかった
1624/04/29(月)13:10:39No.1183603496+
どちらにせよ消耗品で金がかかるから出費の少ないT字カミソリに戻っちゃった
1724/04/29(月)13:13:42No.1183604518そうだねx3
青髭が残るけどべつに良い電気シェーバー使ってもそれはどうしようもないよね?
1824/04/29(月)13:14:48No.1183604893+
>青髭が残るけどべつに良い電気シェーバー使ってもそれはどうしようもないよね?
シェーバーの構造上どんなに深剃り謳っててもその点ではカミソリに敵わん
1924/04/29(月)13:15:26No.1183605110+
何年も使えるし高いやつがいいよ
2024/04/29(月)13:15:31No.1183605148+
イズミってどう?
2124/04/29(月)13:17:05No.1183605666+
外刃が一年持たなくて内刃も二年持たない
10ヶ月置きくらいに両方いっぺんに交換している…
2224/04/29(月)13:19:34No.1183606490+
最近ラムダッシュの手のひらサイズの買った
2324/04/29(月)13:20:22No.1183606753+
フィリップスの5000円くらいの買ったけど剃り跡痛いから失敗だったな
前に使って上位モデルはそんな事なかった
2424/04/29(月)13:20:36No.1183606817+
というか髭って生えてくるの早いから毛根から根絶しないとツルツルにしても午後には青ひげになる
2524/04/29(月)13:20:54No.1183606923そうだねx1
>最近ラムダッシュの手のひらサイズの買った
えらい高いのに結構売れてるみたいでびっくりしてる
よくわからない
2624/04/29(月)13:21:03No.1183606963そうだねx1
>外刃が一年持たなくて内刃も二年持たない
>10ヶ月置きくらいに両方いっぺんに交換している…
「」さんシェーバーオイルをなシェーバーオイルを使いなよ
2724/04/29(月)13:21:06No.1183606979+
フィリップスの1万ぐらいの風呂場でシャワーしながら使ってる
肌弱いんだ…
2824/04/29(月)13:23:41No.1183607783+
安価帯は替刃と全体が同じ価格
ゆえに新品を使い続ける事ができる
2924/04/29(月)13:24:16No.1183607992そうだねx1
どう頑張ってもバッテリーが死ぬから2年で御臨終
そう考えると数万モデルは馬鹿らしくて買ってらんないよ
今なら知らないメーカーの5000円〜1万円のやつ試してみてもいいかもしんない
3024/04/29(月)13:24:16No.1183607994+
>「」さんシェーバーオイルをなシェーバーオイルを使いなよ
ブラシで掃除してスプレータイプのオイル注油は毎日やってる
刃をボディソープで洗うのが週イチなのが行けないのか…?
3124/04/29(月)13:25:27No.1183608424+
>>「」さんシェーバーオイルをなシェーバーオイルを使いなよ
>ブラシで掃除してスプレータイプのオイル注油は毎日やってる
>刃をボディソープで洗うのが週イチなのが行けないのか…?
きちんと手入れしてるとなると髭が硬めで刃がやられてるのかもしれない
3224/04/29(月)13:25:45No.1183608525+
剃刀でジェル塗って待って洗い流すって工程がめっちゃ億劫だったから今はベッドの上でシェーバーぶっぱしてる
3324/04/29(月)13:26:23No.1183608738+
長い事フィリップスのを使ってたけど別のに変えてみて初めて自分の肌が恐ろしく弱かったことに気がついた
3424/04/29(月)13:26:24No.1183608749+
肌がクソ雑魚だからシェービングジェルとか使ってるけどそれでもヒリヒリする
くそが
3524/04/29(月)13:26:50No.1183608906+
>>最近ラムダッシュの手のひらサイズの買った
>えらい高いのに結構売れてるみたいでびっくりしてる
>よくわからない
なんかおしゃれで気分がいいぜ
使い勝手も悪くないし
3624/04/29(月)13:27:11No.1183609014+
剃刀負けはほぼないけどT字とは違うヒリヒリあんのよね
3724/04/29(月)13:27:12No.1183609018+
今使ってる髭剃りは買ったの5年前だけどバッテリー死ぬとか無いな
3824/04/29(月)13:27:16No.1183609044+
>どう頑張ってもバッテリーが死ぬから2年で御臨終
2〜3万の製品を7年以上使ってるから信じられない感想だ
3924/04/29(月)13:27:30No.1183609124+
ブラウン
自動洗浄は無駄だから無いやつで一番いいやつ
4024/04/29(月)13:27:44No.1183609218+
フィリップス9000のヘッド接続口が外れやすくなってきた…
新モデルはデザインが悪くて変えたくない
4124/04/29(月)13:28:08No.1183609356+
>どう頑張ってもバッテリーが死ぬから2年で御臨終
>そう考えると数万モデルは馬鹿らしくて買ってらんないよ
パナは純正のバッテリーが1000円くらいで買えるぞ
4224/04/29(月)13:28:10No.1183609364+
フィリップスの自動洗浄機は割と死ぬから気をつけてほしい
3代とも一年ちょいで死んだ
4324/04/29(月)13:28:11No.1183609374+
スキンヘッド用の一つ欲しいが
流石にT字レベルの深剃りできそうなのはハイエンドのシェーバーでも無理か…
4424/04/29(月)13:29:15No.1183609707+
薄めたハイターに着けて除菌して注油して終わり
4524/04/29(月)13:29:21No.1183609775+
外刃すぐダメになるのは押し付けすぎじゃないの?
4624/04/29(月)13:29:48No.1183609941+
昔はよく洗浄液がAmazonで投げ売りされてたので手動洗浄の手間暇考えるとコスパは良かったんだが
最近洗浄液もお高くなったから手動洗浄に戻った
4724/04/29(月)13:29:56No.1183609993そうだねx3
マジで!?
俺は2年したら充電そのものが出来なくなるんだけど…
俺の使い方が悪いのか!?
4824/04/29(月)13:30:02No.1183610024+
バッテリはとっくに死んでると思うけどコンセント差してそのまま使ってるブラウン
4924/04/29(月)13:30:44No.1183610262+
完全放電放置とかしなきゃリチウムイオンバッテリーが2年で充電できなくなりはしないだろうからなんかあるとは思う
5024/04/29(月)13:31:06No.1183610391+
>マジで!?
>俺は2年したら充電そのものが出来なくなるんだけど…
>俺の使い方が悪いのか!?
充電切れたあとそのままずっと放置とか逆に満充電状態でコンセント刺したままとかにしてない?
5124/04/29(月)13:31:07No.1183610395+
自動洗浄機の乾燥機能だけ使ってる
5224/04/29(月)13:31:48No.1183610629+
もう12年使ってたわ
ブラウンのseries7
5324/04/29(月)13:32:26No.1183610822+
自動洗浄は面倒くさがりには便利ではある
パナのなら機構がシンプルだからそうそう壊れないし
5424/04/29(月)13:32:38No.1183610887+
肌が弱いから電気シェーバーで剃った後鼻の下と顎のあたりだけT字カミソリにしてる
最初からT字は難しい
5524/04/29(月)13:33:01No.1183611017+
今何年使ってるんだろう…
ブラウン長持ち
5624/04/29(月)13:33:03No.1183611029+
5年前のラムダッシュが満充電しても4日くらいで充電残り僅かのビープ音鳴らし出す
買い替えるかぁ…
5724/04/29(月)13:33:36No.1183611239+
完全放電放置もダメなんだな
100%で放置も膨らんで爆発するとか聞いたけど逆もダメなのか
5824/04/29(月)13:33:38No.1183611251+
モーターがヘタってくるから3年くらいで本体買い替えかな…
5924/04/29(月)13:34:09No.1183611436+
>完全放電放置もダメなんだな
>100%で放置も膨らんで爆発するとか聞いたけど逆もダメなのか
基本放置するなら50%がいいと思う
6024/04/29(月)13:34:31No.1183611578+
最初に付いてる刃と単品で買う交換刃で切れ味が違うと思うの自分の気のせい?
後者は明らかに切れ味悪い
6124/04/29(月)13:35:10No.1183611782+
マスクしてるからだいぶ適当に剃るようになった
6224/04/29(月)13:35:48No.1183612020+
パナのラムダッシュ5枚刃
フィリップスの9000
共に25000-40000円の奴
6324/04/29(月)13:36:05No.1183612099+
ブラウンのシリーズ7を洗浄機とともに4年くらい使ってるはずだ
替え刃も一緒に買ったんだけど今のところは変えなくても大丈夫そう
6424/04/29(月)13:37:35No.1183612647+
フィリップス5000で血が出るけど剃り残しも出るから悩んでる
どうしたものか
6524/04/29(月)13:38:14No.1183612849+
半田ごてでバッテリーは交換できるよ
4万とか5万とかのハイエンド使ってて電池がぁ〜…ってなったならワンチャンDIYはアリ
6624/04/29(月)13:38:50No.1183613047+
キャッシュバックか替刃貰えたりするキャンペーンの時に買い換えようと思って
もう2回位時期を逃してる…
6724/04/29(月)13:39:09No.1183613164+
5年前くらいに18000くらいで買ったラムダッシュ
今同じグレード買おうとすると30000くらいする…
6824/04/29(月)13:39:28No.1183613270+
>フィリップス5000で血が出るけど剃り残しも出るから悩んでる
>どうしたものか
フィリップスで血がでるならもう答えは医療脱毛なんだよ
本数減って薄くなるだけでも全然違うよ
6924/04/29(月)13:39:41No.1183613331+
ブラウンの風呂でも使える7000円ぐらいのやつ
切れ味はともかく風呂入りながら使えるから良かった
7024/04/29(月)13:40:53No.1183613701+
Amazonの限定モデルとかいうやつ使ってる
9000円が6000円くらいだけど割といい感じ
7124/04/29(月)13:41:16No.1183613813+
有名ブランドで今時ウェット対応してないのあるんけ
7224/04/29(月)13:41:21No.1183613850+
>最初に付いてる刃と単品で買う交換刃で切れ味が違うと思うの自分の気のせい?
>後者は明らかに切れ味悪い
刃じゃなくて電池が劣化して電圧吐けなくなってるとかモーターが死んでるとか細かいカス詰まってるとかでは
7324/04/29(月)13:42:40No.1183614273+
ブラウンかパナの電池式を1年ぐらいで買い替えてるわ
7424/04/29(月)13:43:02No.1183614406+
>有名ブランドで今時ウェット対応してないのあるんけ
機能的にオミットしてるのも無くはない
大体お高いやつなら大丈夫じゃねえかな多分
7524/04/29(月)13:43:31No.1183614562+
PROじゃないけど5枚刃の型落ち生産終了ラムダッシュがちょっと安い
https://joshinweb.jp/health/18208/4549980703472.html
7624/04/29(月)13:44:01No.1183614704+
見た目完全に同じで値段も大差ないのによく見たらお風呂不可ってどこが違うんだよ!
7724/04/29(月)13:44:25No.1183614832+
高いの買うより安いやつ使い潰した方がいいと思うようになった
バッテリーもへたるし
7824/04/29(月)13:45:25No.1183615176+
ハイグレードは替刃の値段見てクラクラするから無理じゃ
7924/04/29(月)13:45:58No.1183615387+
トラベル用に買ったイズミのやつ使ってる
fu3413874.jpeg
8024/04/29(月)13:45:59No.1183615396+
おひげ、もさもさか?
8124/04/29(月)13:46:20No.1183615488+
バッテリーはなま物だからな…
自分で電池パック買って交換出来るならいいけどそれすると防水性能犠牲になるし
8224/04/29(月)13:46:56No.1183615694+
肌が弱くて髭が剛毛って最悪のパターンだったけどあれこれ試した結果ヒゲ脱毛で薄くしてシェーバーはフィリップスのやっすいのを使うだけで良いが最適解だった
8324/04/29(月)13:47:09No.1183615756+
>トラベル用に買ったイズミのやつ使ってる
>fu3413874.jpeg
水筒だね?
8424/04/29(月)13:48:17No.1183616120+
>フィリップス5000で血が出るけど剃り残しも出るから悩んでる
>どうしたものか
剃り方慣れないと血出ると思う
俺は慣れるまで血を出すの無理だったのでやめた
8524/04/29(月)13:49:06No.1183616379+
3枚刃と5枚刃の違いってなんですか?って店員さんに聞いた時一回で剃れる範囲ですねって言われてあ、剃りの深さとかじゃないんだってなりました
8624/04/29(月)13:49:07No.1183616389+
俺は乾電池式のジレットヒュージョンに戻ったよ
8724/04/29(月)13:49:53No.1183616648+
ブラウンは10年ぐらい前のseries5以降マルチパターン網刃になって深剃りが利かなくなってな…
8824/04/29(月)13:49:56No.1183616658+
電気髭剃りならちょっぱやでそれるかと言うとそうでもないのって夢がないよね
8924/04/29(月)13:50:00No.1183616684そうだねx1
ブラウン9だけど5との違いわかんない
9024/04/29(月)13:50:14No.1183616773+
>見た目完全に同じで値段も大差ないのによく見たらお風呂不可ってどこが違うんだよ!
直流・交流の違いで安全性の問題
お風呂可のやつは充電しながら使えない
お風呂不可のやつは充電しながら使える
9124/04/29(月)13:51:15No.1183617082+
ブラウンのシーズン8
9は替え刃が高すぎる…
9224/04/29(月)13:51:31No.1183617179+
知らないメーカーは怖いなあ
いま品質の下はキリがない
9324/04/29(月)13:52:37No.1183617526+
キワ剃りはあった方がいいよ
9424/04/29(月)13:53:28No.1183617795+
10年くらいSANYOのを使ってたけど
パナソニックのに変えてみた
何かいまいち剃りきれない
9524/04/29(月)13:53:34No.1183617823+
>お風呂可のやつはバッテリーが死んだらOUT
>お風呂不可のやつはバッテリーが死んでもAC直結で使えるものもある
9624/04/29(月)13:53:43No.1183617872+
ラムダッシュ5枚刃で満足はしてるけどPHILIPSも気になる
9724/04/29(月)13:54:17No.1183618067+
いっそのこと脱毛するか悩んでる
9824/04/29(月)13:54:35No.1183618160+
やっぱブラウンかパナに落ち着くよね
9924/04/29(月)13:55:27No.1183618414+
耳毛の脱毛とかできるかな?
10024/04/29(月)13:57:33No.1183619034+
肌が弱いので回転式3枚刃
これは良い…
10124/04/29(月)13:58:07No.1183619217そうだねx1
上位機種と下位機種で実は替刃同じと知ったとき
え…じゃあもう大差なくない!?って思ってしまった
10224/04/29(月)13:59:55No.1183619801+
>上位機種と下位機種で実は替刃同じと知ったとき
>え…じゃあもう大差なくない!?って思ってしまった
同じ替刃でも洗いやすかったり首が動くようになって剃りやすくなったりしてるよ
価格差と見合ってるかどうかは自分で判断するしかないが
10324/04/29(月)14:00:42No.1183620070+
そろそろ買い替えなきゃなあ
10424/04/29(月)14:01:36No.1183620401+
>上位機種と下位機種で実は替刃同じと知ったとき
>え…じゃあもう大差なくない!?って思ってしまった
実際20年前くらいの機種でも替刃でめっちゃそれるようになるから助かる
10524/04/29(月)14:01:50No.1183620489+
パナの15000くらいの洗浄機付きのやつ
5年目ぐらいでバッテリーが死にかけてるけどコンセント繋げば使えるので次に洗浄機が死ぬまでは使い続けるつもり
毎度洗浄機と本体でコンセント繋ぎ変えるのがちょっとめどい
10624/04/29(月)14:02:37No.1183620749+
イズミの3枚刃を使い続けて10年目
ニッケル水素電池は完全に寿命なのでコードを繋いで使用
コードのコネクタが抜けやすいのと特定の向きでヒゲクズが落ちやすいのが欠点
刃の交換は一回のみだが水洗いとオイル差しでそこそこ剃れる
10724/04/29(月)14:10:23No.1183623272+
>ラムダッシュ5枚刃で満足はしてるけどPHILIPSも気になる
肌に優しいけど深剃りは諦めろってのがフィリップス


1714362473116.jpg fu3413874.jpeg