二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714135178779.jpg-(106110 B)
106110 B24/04/26(金)21:39:38No.1182589679+ 22:44頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/26(金)21:40:38No.1182590154そうだねx35
会話ができないタイプの変態
224/04/26(金)21:43:17No.1182591270そうだねx9
パパ活…ってこと?
324/04/26(金)21:47:38No.1182593189そうだねx44
息子にももうちょっとパパとして付き合ってあげて
424/04/26(金)21:49:59No.1182594170そうだねx39
最低の父親
524/04/26(金)21:52:32No.1182595305そうだねx13
こんな異様な主人公の父親キャラそういないと思う
624/04/26(金)21:53:01No.1182595511+
最低なんだコイツ!
724/04/26(金)21:54:02No.1182595946+
チャンスがあればこの子もママにしそう
824/04/26(金)21:54:37No.1182596261+
無敵タイプの変態に見えて見殺しにしようとした罪悪感から本物の息子には向き合えない雑魚メンタル
924/04/26(金)21:54:46No.1182596318+
🐚ルドセブ〜
1024/04/26(金)21:55:00No.1182596435+
他人の子供のほうが接しやすいのあるよね
1124/04/26(金)21:55:21No.1182596591+
まず生まれた瞬間殺そうとしてるからな自分の子供
1224/04/26(金)21:55:22No.1182596595そうだねx20
マンキンの大人いやにリアルなダメ人間多すぎ問題
1324/04/26(金)21:55:32No.1182596666そうだねx5
>無敵タイプの変態に見えて見殺しにしようとした罪悪感から本物の息子には向き合えない雑魚メンタル
よく読むと嫁の実家に言われた行動してるだけでその中で変態じみた言動してるんだよな
1424/04/26(金)21:56:00No.1182596881そうだねx7
でも子供が活躍するタイプの漫画に大人出したらだいたいアレになると思う
1524/04/26(金)21:56:28No.1182597094+
全裸でエベレスト登るやつ
1624/04/26(金)21:57:00No.1182597337+
その辺にいたヒッピーがシャーマンとして凄まじい物件だったやつ
1724/04/26(金)21:57:13No.1182597441+
>息子にももうちょっとパパとして付き合ってあげて
どっちが先かわからんけど葉も基本呼び捨てで親と思ってるか怪しい
1824/04/26(金)21:57:27No.1182597536+
ヒッピーが修験の極みまで行ってるからマジすごい人なんすよ
1924/04/26(金)21:57:34No.1182597586そうだねx13
タマオに手を出したんだっけ
2024/04/26(金)21:57:41No.1182597647+
元ヒッピーのダメ男にしては割と人間として成長してると思う
2124/04/26(金)21:57:43No.1182597653+
主人公の父親なのにビックリするほど葉と会話するシーンが無い…
2224/04/26(金)21:58:12No.1182597866+
そもそも親子で顔合わせてるシーンあったっけ…
2324/04/26(金)21:58:17No.1182597900そうだねx5
生々しい不倫親父
2424/04/26(金)21:58:32No.1182598020+
本気のOSはすごいって誰かしらが言ってたのに本編で見られないまま続編では死んでる…そんなミッキー
2524/04/26(金)21:58:32No.1182598023そうだねx10
>タマオに手を出したんだっけ
何百回そのデマ流すんだよ
delやるよ
2624/04/26(金)21:58:35No.1182598043そうだねx1
麻倉からしたらひとり娘が都会でひっかけてきたヒッピー崩れとしてはこれ以上ないくらい頑張ってくれてるよね無酸素ノーマルルート登頂
2724/04/26(金)21:58:41No.1182598086+
こいつ…!!気持ち悪い!!
がその通りすぎる
2824/04/26(金)21:58:47No.1182598133+
修験者をバトルスタイルにアレンジした風体とそれに見合った強さから繰り出されるジメッとした気持ち悪い振る舞い
2924/04/26(金)21:58:52No.1182598176+
まあでも葉の趣味は間違いなくミッキーの影響だよね
3024/04/26(金)21:59:04No.1182598261+
なんとなく修験の極み使えるんだろうなって思ってる
3124/04/26(金)21:59:25No.1182598439そうだねx1
チンチンに従ったばっかりにとんでもない人生を歩むハメになった
3224/04/26(金)21:59:28No.1182598458そうだねx1
>マンキンの大人いやにリアルなダメ人間多すぎ問題
マルコが思い通りにならないメイデンに苛ついてるところ最悪すぎて好き
3324/04/26(金)21:59:59No.1182598692+
嫁さんほぼTSハオなのにな…
3424/04/26(金)22:00:04No.1182598717+
イマリとシガラキがゴーレム解決の鍵となる!って満身創痍で送り出したのに
到着する事なく解決したアレ
3524/04/26(金)22:00:04No.1182598725+
>ひとり娘が都会でひっかけてきたヒッピー崩れ
なんかこう書かれるとまるでダメ人間みたいじゃん?
3624/04/26(金)22:00:14No.1182598805そうだねx3
大人になると天井が見えてくるって話が理解できるようになったのがなんか嫌だ…
3724/04/26(金)22:00:27No.1182598916+
>どっちが先かわからんけど葉も基本呼び捨てで親と思ってるか怪しい
そこに関しては生まれたときのアレコレで今更父親ヅラできないと思ってる親父の空気を読んであげてる葉なりの優しさもあるのかなって…
3824/04/26(金)22:00:29No.1182598934+
蓮を導いたりたまおを叱ったりとちゃんとした大人ではあるんだ
3924/04/26(金)22:00:56No.1182599161+
>>ひとり娘が都会でひっかけてきたヒッピー崩れ
>なんかこう書かれるとまるでダメ人間みたいじゃん?
まさにダメ人間だが?
まぁその後修験の極みにたどり着くほどの荒業をちゃんとこなしたんだが
4024/04/26(金)22:01:25No.1182599393+
多分死んだことないのに最終竜並みに強いんだよな
4124/04/26(金)22:01:36No.1182599494+
まず一人娘も自暴自棄になってたときに出会った男だからどうしようもない
4224/04/26(金)22:02:01No.1182599691そうだねx2
この人が花組レイプしまくる同人誌良かったな…
4324/04/26(金)22:02:14No.1182599795+
女将たまおならエッチなことしたいけどアレにチンチン立つかと言われると自信ない
4424/04/26(金)22:02:23No.1182599853+
ヒッピーのくせに頑張り過ぎだとは思う婿養子殿
気持ち悪いけど…
4524/04/26(金)22:02:43No.1182600015そうだねx1
エベレスト半裸登頂で間違いなく疑似臨死体験による巫力上昇はしてる
4624/04/26(金)22:02:45No.1182600029+
>マンキンの大人いやにリアルなダメ人間多すぎ問題
パチンコ帰りに事故って死ぬのはまだいい
なんで復活させてもらえないのやら
4724/04/26(金)22:02:51No.1182600086+
僕なら全然構いませんよ
4824/04/26(金)22:02:59No.1182600155そうだねx4
こいつの天井だいぶ高かったな…
4924/04/26(金)22:03:04No.1182600202そうだねx1
>そこに関しては生まれたときのアレコレで今更父親ヅラできないと思ってる親父の空気を読んであげてる葉なりの優しさもあるのかなって…
でも他所の子供に執拗にパパ呼ばわりを迫るの多分葉とハオが呼ばないせいだろ
5024/04/26(金)22:03:20No.1182600347+
ファウストだって復活したら過重労働させられるから魂になって逃亡したままだし
5124/04/26(金)22:03:23No.1182600374+
気持ち悪いな…
5224/04/26(金)22:03:45No.1182600574+
連のパパがミッキーにボコられてるシーンちょっと悲しいけど好き…
5324/04/26(金)22:03:48No.1182600595+
>エベレスト半裸登頂で間違いなく疑似臨死体験による巫力上昇はしてる
修験ってそういうことなんだ…
5424/04/26(金)22:04:09No.1182600762+
>連のパパがミッキーにボコられてるシーンちょっと悲しいけど好き…
ターンエーガンダムなのに…
5524/04/26(金)22:04:19No.1182600846+
こいつとブロッケンが談笑してるシーンは後期マンキンのだらけきった雰囲気を象徴してると思う
5624/04/26(金)22:04:26No.1182600882そうだねx1
>パチンコ帰りに事故って死ぬのはまだいい
>なんで復活させてもらえないのやら
マンタリテ辺りで語られてた設定は今はもう変わってるから…
5724/04/26(金)22:04:47No.1182601068+
蘇生できる人間は普通いないのでほとんどのシャーマンは死んで蘇生レベリングできねえんだ
メイデンちゃんすら死エアプだぞ
5824/04/26(金)22:04:52No.1182601099+
武井は自分のやったことをすぐゴミ箱に捨てるからな…
5924/04/26(金)22:05:19No.1182601291そうだねx1
ミッキー蘇生不可もマルコ轢き逃げも設定変わったからな
6024/04/26(金)22:05:29No.1182601358+
>この人が花組レイプしまくる同人誌良かったな…
抜けるけどこんなことするかー!とやるかな…やるかも…って迷う
6124/04/26(金)22:05:32No.1182601385+
>でも他所の子供に執拗にパパ呼ばわりを迫るの多分葉とハオが呼ばないせいだろ
でも多分この親父は自分が見殺しにしようとした経験が消えない後悔になってるからパパって呼ばれても心が受け入れられないだろ…
6224/04/26(金)22:06:48No.1182601982+
何で蘇生してないんだっけ
6324/04/26(金)22:06:49No.1182601988そうだねx1
>チャンスがあればこの子もママにしそう
これ絶対やる
6424/04/26(金)22:06:57No.1182602065+
>メイデンちゃんすら死エアプだぞ
メイデンちゃんすごすぎない?
6524/04/26(金)22:07:24No.1182602282+
>何で蘇生してないんだっけ
悪堕ちして思想歪んだルドゼブセイラーム救うために今はゴーレムの中に大人しくいる
6624/04/26(金)22:07:32No.1182602346そうだねx7
けどめっちゃイキってた花組を巫力だけでボコボコにするシーンは好きだよ
6724/04/26(金)22:07:39No.1182602399+
メイデンちゃん一応常時半死にだしまぁ
ブロッケンが全身カタワだから強いはちょっと
6824/04/26(金)22:07:44No.1182602432+
>>エベレスト半裸登頂で間違いなく疑似臨死体験による巫力上昇はしてる
>修験ってそういうことなんだ…
自然の力を感じる場所で極限まで自らを追い込む感じの信仰だから形式としては悟り方面の臨死に近いと思う
6924/04/26(金)22:07:58No.1182602535+
>メイデンちゃんすごすぎない?
8歳で60万超えてるからな巫力
才能ないし血筋もないのに
7024/04/26(金)22:08:28No.1182602811+
>この人が花組レイプしまくる同人誌良かったな…
あーやりそう
7124/04/26(金)22:08:37No.1182602890+
>>メイデンちゃんすら死エアプだぞ
>メイデンちゃんすごすぎない?
フルタイムで臨死はしてるから…
7224/04/26(金)22:08:40No.1182602915そうだねx1
ハオ殺す兵器にするために普通の少女をリョナ拷問してたのがラキストとマルコだ
7324/04/26(金)22:09:27No.1182603306+
>この人が花組レイプしまくる同人誌良かったな…
全部ホモ落ちかよ!
7424/04/26(金)22:09:52No.1182603512+
>>メイデンちゃんすら死エアプだぞ
>メイデンちゃんすごすぎない?
輪廻転生もなしに8歳とかで巫力70万弱とかマジに化け物だよ…
8歳!?
7524/04/26(金)22:09:53No.1182603513+
迷う人間が巫力上がりやすいと考えると真面目系クズがシャーマンの最適解のひとつと言えるのかもしれない…
7624/04/26(金)22:09:58No.1182603547+
でも花組もなんかくたびれた雰囲気のおっさんに弱そうなのが悪いよ
7724/04/26(金)22:10:17No.1182603690+
>蘇生できる人間は普通いないのでほとんどのシャーマンは死んで蘇生レベリングできねえんだ
>メイデンちゃんすら死エアプだぞ
本選で一回死ななかったっけ
7824/04/26(金)22:10:30No.1182603815+
親にも殴られたことないへの返しとしては最強だと思うこれ
7924/04/26(金)22:10:37No.1182603875+
ある意味主人公より自由
8024/04/26(金)22:10:54No.1182604000+
>本選で一回死ななかったっけ
あそこより前って前の話だ
メイデンちゃんが罪悪感覚えてアナホルに攻撃しなかった時に死んだ
8124/04/26(金)22:11:07No.1182604101+
まずこいつらの親ってさ
8224/04/26(金)22:11:13No.1182604146そうだねx1
マルコって8歳にあの格好させてるの…?凄えキモくない?
8324/04/26(金)22:11:23No.1182604231+
メイデンちゃん見てると世の聖人ってこんな感じで生まれてるのかもしれん…ってなる
8424/04/26(金)22:11:31No.1182604289そうだねx1
>ある意味主人公より自由
ミッキーも葉も全く自由じゃないと思う
8524/04/26(金)22:11:48No.1182604425+
>こんな異様な主人公の父親キャラそういないと思う
いやでもパパスみたいなもんじゃない?
8624/04/26(金)22:11:57No.1182604493+
その辺の売れないミュージシャン崩れが普通の精霊でよくもここまで
8724/04/26(金)22:12:02No.1182604527+
>マルコって8歳にあの格好させてるの…?凄えキモくない?
本人パンイチだぞ
8824/04/26(金)22:12:21No.1182604658+
>マルコって8歳にあの格好させてるの…?凄えキモくない?
修行した後なので
それより何年も前からずっとあれやらせてるし最初からそうじゃないから嫌がる女の子に対してエログロリョナ拷問してるぞ
控えめに言ってクズ
8924/04/26(金)22:12:31No.1182604733+
>マルコって8歳にあの格好させてるの…?凄えキモくない?
マルコはロリータ魔人役にするにはガチっぽすぎるってポンチコンチに言われてるからな…
9024/04/26(金)22:12:39No.1182604813+
ハオもせっかくSKになったのに一個も自由じゃねえって話を今してるしな
9124/04/26(金)22:12:42No.1182604830+
蓮はメイデンが16歳の時に子供仕込んだんだよな…
まぁ主人公よりはましか…
9224/04/26(金)22:13:03No.1182605009+
ていうかロリコンキャラなんか複数人出すなよ
竜でお腹いっぱいだよ
9324/04/26(金)22:13:41No.1182605329+
>ていうかロリコンキャラなんか複数人出すなよ
>竜でお腹いっぱいだよ
竜はロリショタお姉さん誰でも行けるから
一周回ってストライクゾーンが広いだけの人だよ
9424/04/26(金)22:14:10No.1182605575そうだねx6
マルコはロリコンでショタコンでメガネなところもキモいけど
齢一桁のただの思い込みが強い少女を世界を救うためって言って自ら拷問器具に入るように洗脳してる以上にキモいことはないから誤差みたいなもん
9524/04/26(金)22:14:18No.1182605642+
>ていうかロリコンキャラなんか複数人出すなよ
>竜でお腹いっぱいだよ
たいていショタコンも併発してるのがひどい
9624/04/26(金)22:14:33No.1182605787+
マルコは何より本気服がキモい
9724/04/26(金)22:14:37No.1182605818+
だいたいショタコンのほうが重篤な漫画
9824/04/26(金)22:14:49No.1182605907そうだねx4
葉もミッキーの事嫌いではないんだよねほぼハオのせいで親子になれなかったのでは
9924/04/26(金)22:14:57No.1182605972+
中学で妊娠出産してそこから夫への片想いが破れた女性に子供預けて失踪するのがかなりの強さを誇ると思う
10024/04/26(金)22:15:21No.1182606184そうだねx2
マルコはショタコン神父に育てられた元可愛いショタなのがちょっとガチ目の業を感じる
10124/04/26(金)22:15:32No.1182606275+
マルコは間違いなくショタコンロリコンの変態なんだがショタだったころのマルコにバレエさせてたりラキストが…いや下衆の勘繰りはやめよう…
10224/04/26(金)22:15:37No.1182606312+
マルコは死の経験を経てパワーアップしたんだ!みたいな評価されてたのに巫力数ミリしか上がってないんだよな
10324/04/26(金)22:15:46No.1182606394+
迷う方が成長はするが揺るがぬ意思の方が強固な力が使える
自由な発想力が大事だが凝り固まった愚直な頭もそれはそれで強い
心って面倒くさい
10424/04/26(金)22:15:50No.1182606421+
主人公の父親なのに
10524/04/26(金)22:15:55No.1182606461そうだねx1
>葉もミッキーの事嫌いではないんだよねほぼハオのせいで親子になれなかったのでは
白鵠はミッキーとの思い出がモチーフらしいしな
10624/04/26(金)22:16:20No.1182606684+
>中学で妊娠出産してそこから夫への片想いが破れた女性に子供預けて失踪するのがかなりの強さを誇ると思う
本当は連れていきたかったけど連れてったら息子も一緒に爆死したのでこりゃ連れてねえわ…ってたまおに預けただけだし…
そのせいでたまおの人生めちゃくちゃになったけどさ
10724/04/26(金)22:16:42No.1182606867+
鶴だか白鳥だかはエベレストの高さまで飛ぶってやつか
10824/04/26(金)22:16:43No.1182606879+
まあ今のマルコは責任取ってショタになってるから許すが…
10924/04/26(金)22:17:20No.1182607191+
たまおの人生めちゃくちゃになったけどおかげで修験の極みに到達してシヴァと戦えてるレベルになったし…
11024/04/26(金)22:17:32No.1182607309+
幹久
ハオ

こいつら見た目は親子だから勿論として性格までも似すぎ
11124/04/26(金)22:17:33No.1182607319+
>マルコは死の経験を経てパワーアップしたんだ!みたいな評価されてたのに巫力数ミリしか上がってないんだよな
マルコそもそも元々シャーマンでもなんでもないからな…
というかロウズのメンバーはハオの被害者ってだけだから全体的に弱い
持ち霊の天使でバフしてる
でもその中でマルコは割と強いわやっぱ
11224/04/26(金)22:17:39No.1182607370+
半裸でエベレスト登頂する男
11324/04/26(金)22:18:06No.1182607605+
同レベルなら葉や蓮のようなタイプのが強いんだが伸びしろはリゼルグやホロホロのようなトラウマとコンプレックスに悩むタイプのがあるんだよな
11424/04/26(金)22:18:08No.1182607617そうだねx1
スーパーカーが天使になるのはともかく
スーパーカーがめちゃくちゃ強いの今では納得できる
11524/04/26(金)22:18:39No.1182607864+
武井宏之は変態が好きというタイプの変態だよ
11624/04/26(金)22:18:44No.1182607897そうだねx2
>マルコは何より本気服がキモい
見た目はヤバいけどあれラキストにバレエ習ってたころの服だからかなり重いぞ
11724/04/26(金)22:19:01No.1182608035+
>蘇生できる人間は普通いないのでほとんどのシャーマンは死んで蘇生レベリングできねえんだ
>メイデンちゃんすら死エアプだぞ
メイデンはその代わり四六時中拷問されることで巫力あげまくってるし……
11824/04/26(金)22:19:27No.1182608231+
マルコはただのスーパーカー好きな店長だからな…
11924/04/26(金)22:19:41No.1182608359+
Xの面々は持ち霊が神に準じるレベルの天使って信じてるのが余計酷い
付喪神のわりにはパワー十分高いしアザゼルは神に匹敵するけどもさ!
12024/04/26(金)22:19:56No.1182608459+
一応シャーマンの名門でちゃんとチートアイテムつきの修行してきた葉と同じくらいの強さってすごいよねマルコ
12124/04/26(金)22:20:11No.1182608566+
チビマルコボコボコに言われすぎだろ
12224/04/26(金)22:20:26No.1182608674+
結局天使成分は入ってるんだっけ車天使
12324/04/26(金)22:20:35No.1182608740+
多分竜さん側にいたのにたまおが荒れたのがさらに酷い所だと思う花組も原因とはいえ
12424/04/26(金)22:20:37No.1182608753+
マルコはキモいけどでも「あなたの愛こそが私にとって正義だった」って叫ぶシーンは最高に好き
いい歳したキモいおじさんが初老のキモいおじさんに叫ぶからこそ本心からの説得力がある
12524/04/26(金)22:20:46No.1182608815そうだねx1
>Xの面々は持ち霊が神に準じるレベルの天使って信じてるのが余計酷い
>付喪神のわりにはパワー十分高いしアザゼルは神に匹敵するけどもさ!
天使の一部混ぜてるから普通に強いぞスーパーカーの天使たち
最終的な阿弥陀丸とそんな変わらんけど霊力
12624/04/26(金)22:20:49No.1182608850+
>迷う方が成長はするが揺るがぬ意思の方が強固な力が使える
>自由な発想力が大事だが凝り固まった愚直な頭もそれはそれで強い
>心って面倒くさい
終盤は動揺しないやつは心が強いみたいな感じでみんなあんまり動揺とか心の動きを露にしなくなったから表情筋死んでる場面多いの正直どうかと思う
12724/04/26(金)22:20:55No.1182608897+
その辺にいた一般人の学生でもガンダーラが育てると30万オーバーの神クラス所有者になるからやっぱ環境ってだいじ
12824/04/26(金)22:21:03No.1182608946+
アザゼルが強いけど強すぎて出したら持ち主が保たないの好き
12924/04/26(金)22:21:11No.1182609014そうだねx1
>一応シャーマンの名門でちゃんとチートアイテムつきの修行してきた葉と同じくらいの強さってすごいよねマルコ
出自考えたらむしろ初期の葉弱すぎだろ
13024/04/26(金)22:21:52No.1182609330そうだねx4
>最終的な阿弥陀丸とそんな変わらんけど霊力
むしろそれすごいの阿弥陀丸じゃないか?
13124/04/26(金)22:21:59No.1182609405+
阿弥陀丸もトカゲロウも気づいたら精霊になってたからな…
13224/04/26(金)22:22:11No.1182609503+
>出自考えたらむしろ初期の葉弱すぎだろ
教育放棄か?ってなるけどじいちゃん修行つけてるんだよな…
ミッキーはたまおの世話してないで息子の世話しろ
13324/04/26(金)22:22:25No.1182609600+
十分強いんだけど神に次ぐレベルというにはあまりに差があるからかわいそうだなって…
13424/04/26(金)22:22:25No.1182609604そうだねx1
作り手の念もかなりこもってそうだし何より世界中の人間の記憶に残り世界中の人間の羨望の念がこもりまくってそうで
スーパーカーの付喪神は付喪神の中では相当強いだろうな
13524/04/26(金)22:22:35No.1182609680+
>最終的な阿弥陀丸とそんな変わらんけど霊力
そこは阿弥陀丸がおかしいんじゃなかろうか…
13624/04/26(金)22:22:40No.1182609719+
葉はじいちゃんの式神使ってた頃のほうが強かったんじゃないかと
13724/04/26(金)22:22:46No.1182609765+
>その辺にいた一般人の学生でもガンダーラが育てると30万オーバーの神クラス所有者になるからやっぱ環境ってだいじ
それで言えば葉はハオの片割れで力の一部を持ってるしジャーマンのエリート一族生まれなのになんかパッとしないよな……
13824/04/26(金)22:23:22No.1182610058+
葉明そんな強くないし
13924/04/26(金)22:23:22No.1182610061+
出雲に帰ってきた時はたまおの方が巫力高いのジジイと父はお前ってなる
14024/04/26(金)22:23:37No.1182610186+
まだやろうと思えば出来んのかな小鬼ストライク
一応麻倉家的な技はあっちだよね
14124/04/26(金)22:23:57No.1182610352+
結局本気のミッキー見れないのは残念だったなそうゆう漫画とはいえ
14224/04/26(金)22:24:12No.1182610512+
ファイアが330000
シュマシュが520000
14324/04/26(金)22:24:15No.1182610543+
初期葉OSすら知らなかったのに恐山で小鬼使えてたし式神って別のスキルツリーなんだろうか…
14424/04/26(金)22:24:34No.1182610698+
大人が本気出してもたかが知れてるってずっと言ってるからな…
14524/04/26(金)22:24:37No.1182610723+
ただのラガーマンが超強いシャーマンになりただのナースが超強い霊になる超占事略決がチートすぎる
14624/04/26(金)22:24:44No.1182610777+
今の浅倉家の人日本神話風味強いけど別に島根に住んでるだけで京都の孤児を祖にした家系だし神話とは関係ないんだよな
14724/04/26(金)22:24:54No.1182610836+
ぽんちこんちと違ってめっちゃかっこよかったよねイマリとシガラキ
14824/04/26(金)22:25:01No.1182610895+
神(だいたい40万付近)
アザゼル(47万)
阿弥陀丸(3万くらい)
スーパーカー天使(1万前後くらい)
14924/04/26(金)22:25:14No.1182610991+
関係ないけどオーバーソウル砕かれるシーンってなんかエロいから好き
一番好きなシーンは最終章で蜘蛛のパッチ族に蓮とホロホロが一撃でOS砕かれて瞬殺されるシーンです
15024/04/26(金)22:25:31No.1182611131+
ラキストがルシフェルは自分に穢れなきミカエルはマルコに渡してるのがなんかかなり拗らせてそうで…
15124/04/26(金)22:25:31No.1182611133+
今1億いるから…と思ったけどもう単位が巫力じゃないんだよな
15224/04/26(金)22:25:53No.1182611297そうだねx1
>初期葉OSすら知らなかったのに恐山で小鬼使えてたし式神って別のスキルツリーなんだろうか…
原理をよく理解せずにそういう物としてしか認識してなかったんじゃないか?
15324/04/26(金)22:25:55No.1182611319+
阿弥陀丸はだいぶどうかしてるとはハオも言ってるしね
15424/04/26(金)22:26:00No.1182611355+
阿弥陀丸が最終的に霊力30000
ミカエルが20000
ゼルエルが10000
15524/04/26(金)22:26:14No.1182611465+
まあ阿弥陀丸は長年地縛霊やってたやつだし…
15624/04/26(金)22:26:28No.1182611566+
南北朝末期の関東というリアルガチの乱世出身だから強いよ阿弥陀丸
15724/04/26(金)22:27:04No.1182611908+
>ラキストがルシフェルは自分に穢れなきミカエルはマルコに渡してるのがなんかかなり拗らせてそうで…
シンプルにルシフェル神クラスの霊力だから強すぎて他のやつ扱えない
ラキストすらあれ壊されたら大ピンチ
15824/04/26(金)22:27:13No.1182611979+
精霊ができるのはすごい
15924/04/26(金)22:27:46No.1182612211+
>ファイアが330000
>シュマシュが520000
シャマシュそんなに強いの!?
16024/04/26(金)22:28:01No.1182612315+
>シャマシュそんなに強いの!?
ガチ神だぞ
16124/04/26(金)22:28:30No.1182612515+
SOFはあくまで最強クラスの精霊なのとハオと相性抜群なだけで神ではないからな…
16224/04/26(金)22:28:32No.1182612526+
原作時点でもスピリットオブファイア結構しょっぱいんだよな
16324/04/26(金)22:28:32No.1182612527+
シュマシュは気さくに出てくれるからわかりにくいけど
偽物とか神話の逸話の具現化じゃなくガチの神だぞ
16424/04/26(金)22:28:46No.1182612615+
>原作時点でもスピリットオブファイア結構しょっぱいんだよな
あくまで精霊なんだ
16524/04/26(金)22:28:51No.1182612661+
ハオが必死こいてSOF取りに行く意味あったんだろうか…
16624/04/26(金)22:29:00No.1182612730+
>>ファイアが330000
>>シュマシュが520000
>シャマシュそんなに強いの!?
神だから精霊より上なのは当然じゃないかな
アニオリだと上に食われたけど
16724/04/26(金)22:29:08No.1182612797+
こいつの持ち霊の狐狸ってどのぐらいなんだ
16824/04/26(金)22:29:23No.1182612916+
>ハオが必死こいてSOF取りに行く意味あったんだろうか…
扱いやすい
将来的にデカい精霊のGS持ち霊にするからその慣らしかもしれない
16924/04/26(金)22:29:48No.1182613094+
でもインフレ進んだ今でも黒雛より強そうな描写されてる奴居ないぞ
17024/04/26(金)22:29:52No.1182613134+
>ハオが必死こいてSOF取りに行く意味あったんだろうか…
陰陽術と相性最高だしSOFなかったら前鬼後鬼だぞ
17124/04/26(金)22:30:10No.1182613263+
>こいつの持ち霊の狐狸ってどのぐらいなんだ
1000
17224/04/26(金)22:30:10No.1182613266+
>ハオが必死こいてSOF取りに行く意味あったんだろうか…
自分と相性がよくて5行全部高出力で扱えて盤石で便利
17324/04/26(金)22:30:26No.1182613394+
魂食いで成長できて属性変化も無理くりやれるっていう点では持っといて損はないし…
あと意志表示的な事しないから裏切られたりもしないし…
17424/04/26(金)22:31:07No.1182613677+
>>こいつの持ち霊の狐狸ってどのぐらいなんだ
>1000
よわ…いやだからOS壊されても大して影響ないのかな…
17524/04/26(金)22:31:10No.1182613699+
神とか自我がめんどくさすぎ
17624/04/26(金)22:31:19No.1182613761+
なんで奥さんキレてて生き返らせて貰えなかったの?
17724/04/26(金)22:31:34No.1182613900+
>よわ…いやだからOS壊されても大して影響ないのかな…
精霊化する阿弥陀丸より高いんだぞ一応
17824/04/26(金)22:31:35No.1182613904+
ミッキーの持霊は霊力低いけど変化能力が便利すぎる…
17924/04/26(金)22:31:50No.1182614012+
>タマオに手を出したんだっけ
だから蘇生を断ってるらしいぞ
18024/04/26(金)22:31:52No.1182614033そうだねx1
>なんで奥さんキレてて生き返らせて貰えなかったの?
その設定は死んだから読んでないなお前
18124/04/26(金)22:32:12No.1182614147そうだねx1
>>タマオに手を出したんだっけ
>だから蘇生を断ってるらしいぞ
さっきからしつけえぞゴミ
18224/04/26(金)22:32:16No.1182614177+
神越えのアザゼルを粉砕する火力出してたし神をも殺す力ではあったんじゃないかハオ+SOF
ピュアな自然霊だから陰陽の五行の力との相性も良いし
18324/04/26(金)22:32:23No.1182614222+
>魂食いで成長できて属性変化も無理くりやれるっていう点では持っといて損はないし…
>あと意志表示的な事しないから裏切られたりもしないし…
心が無い奴としか友達になれないもんなアイツ…
18424/04/26(金)22:32:24No.1182614231+
デマ流すアンチまだいたのか…
18524/04/26(金)22:32:40No.1182614341+
>なんで奥さんキレてて生き返らせて貰えなかったの?
パチンコ帰りにたまおへのプレゼント持ったまま轢かれて死ぬとそんな怒られるもんなのかな?
18624/04/26(金)22:32:40No.1182614346そうだねx1
>>なんで奥さんキレてて生き返らせて貰えなかったの?
>その設定は死んだから読んでないなお前
どこが初出でどこから無くなったの?
18724/04/26(金)22:32:46No.1182614378+
>陰陽術と相性最高だしSOFなかったら前鬼後鬼だぞ
マタムネがいればね…と思ったけど葉賢に渡るまではどこにいたんだろう
18824/04/26(金)22:32:55No.1182614450+
マンキンの記憶がそこで止まってるのが多いのが悪いけど仕方ない気もする
18924/04/26(金)22:33:13No.1182614593+
結局出なかったな属性変更黒雛…
19024/04/26(金)22:33:19No.1182614634+
もしSOFじゃなかったらブンスターの手榴弾で死んでたのかなハオ…
19124/04/26(金)22:33:22No.1182614657+
>嫁さんほぼTSハオなのにな…
性格が最高なんだろう…
19224/04/26(金)22:33:31No.1182614716+
え?血筋的には嫁が浅倉だったの?
出産シーンとかの馴染みっぷりから親父が浅倉の血なのかと思ってた
19324/04/26(金)22:33:42No.1182614790+
>結局出なかったな属性変更黒雛…
とりあえず炎出せば勝てるからな…
19424/04/26(金)22:33:50No.1182614838+
正直俺ももう追えてないから何がどうなのか全然分からん…
19524/04/26(金)22:34:06No.1182614953+
ハオきらい…みんなのところにかえりたい…
19624/04/26(金)22:34:22No.1182615072+
SOFさん自体はハオの印象よくないみたいな話は確かなソースがあったか誰かの妄言だったか思い出している
19724/04/26(金)22:34:25No.1182615102+
そのへんの一般人育ちにしてはあまりにも修験者が堂に入りすぎてる
19824/04/26(金)22:34:35No.1182615180そうだねx1
>え?血筋的には嫁が浅倉だったの?
>出産シーンとかの馴染みっぷりから親父が浅倉の血なのかと思ってた
最後の方のおまけマンガで結婚前の話あるよ
19924/04/26(金)22:34:39No.1182615219+
ミッキーがクズなのは別にいいんだけど
たまおがヤられてるのは嫌だったから変わって良かった
20024/04/26(金)22:34:58No.1182615345+
>阿弥陀丸もトカゲロウも気づいたら精霊になってたからな…
なってないのがおかしいだけだから
20124/04/26(金)22:35:04No.1182615378+
メイデンちゃんってまだ死んだまま?
フラワーズで一番気になってるのってメイデンちゃんが死んだままなのか生き返るのかどうかだわ
20224/04/26(金)22:35:09No.1182615425+
どうでもいいけど黄泉の穴で臨死体験した葉の巫力270とそれと戦う蓮の巫力350はもう10倍くらい数値盛ってもよかったと思う
初登場時のたまおで巫力1500あるらしいのに…
20324/04/26(金)22:35:14No.1182615466+
>ハオきらい…みんなのところにかえりたい…
読み返すと人間殺したり食わされたり散々だよね君
20424/04/26(金)22:35:34No.1182615591そうだねx3
単に情報修正出来てないだけなのはデマとは違くないか?
20524/04/26(金)22:35:38No.1182615615+
今のハオ様の持ち霊グレートスピリッツ=地球の全ての歴代霊で出来ない事何も無い
20624/04/26(金)22:35:38No.1182615617+
>>嫁さんほぼTSハオなのにな…
>性格が最高なんだろう…
男にフラれてやけ酒してミッキーに抱かれるような女…
20724/04/26(金)22:35:56No.1182615749+
125万は流石に覆せないけど別に全然数字が絶対じゃないんだよなこの漫画のバトル…
20824/04/26(金)22:36:13No.1182615899+
>SOFさん自体はハオの印象よくないみたいな話は確かなソースがあったか誰かの妄言だったか思い出している
完全版にSOF自体は早く故郷のグレートスピリッツに帰って他の仲間たちに会いたがってる的な解説があったはず
20924/04/26(金)22:36:19No.1182615958+
>メイデンちゃんってまだ死んだまま?
>フラワーズで一番気になってるのってメイデンちゃんが死んだままなのか生き返るのかどうかだわ
生き返っても経産婦だぞ
21024/04/26(金)22:36:40No.1182616096+
>え?血筋的には嫁が浅倉だったの?
>出産シーンとかの馴染みっぷりから親父が浅倉の血なのかと思ってた
嫁との出会いの話は普通にやってたし
入り婿なのにこんなメにあってカワイソ…みたいな話はしてたはずだが…
21124/04/26(金)22:37:03No.1182616270+
蓮の息子今なにやってんだっけ…
21224/04/26(金)22:37:04No.1182616275+
傷心してる女連れ込んで一発で孕ますミッキーもミッキーだけど
いくら傷心中とはいえ行きずりのヒッピーに生でやらせる葉のママもどうかと思うぜ!
21324/04/26(金)22:37:15No.1182616357+
>マタムネがいればね…と思ったけど葉賢に渡るまではどこにいたんだろう
結局マタムネと葉賢に殺されたのも現世に転生するの見越したお話だったわけで切ないね
21424/04/26(金)22:37:43No.1182616532+
>生き返っても経産婦だぞ
それがどうしたの?
21524/04/26(金)22:37:43No.1182616534+
数字を覆すテーマの戦いとしてはホロホロがアイスメンの持ち霊借りてブロッケン倒したとこが好きだった
まぁ覚悟決めたら一人だけ死んでないから取り残された2000ぽっちの巫力が膨れ上がるんだけども…
21624/04/26(金)22:37:47No.1182616566+
>なんで奥さんキレてて生き返らせて貰えなかったの?
普通に考えて全く実家に帰ってこない夫はキレられて当然
21724/04/26(金)22:37:58No.1182616643+
>125万は流石に覆せないけど別に全然数字が絶対じゃないんだよなこの漫画のバトル…
シャーマンキングの精神は絶対に決して折れない
それが全て
21824/04/26(金)22:38:05No.1182616691+
スッと流され気味のキャラだけど超絶優秀だよな葉賢
21924/04/26(金)22:38:05No.1182616693そうだねx1
>生き返っても経産婦だぞ
え……そこなんか引っ掛かるところなの……?
22024/04/26(金)22:39:10No.1182617146+
裏での私闘の方が長い上に多いからあんまりトーナメントって感じがしないよねシャーマンファイト本戦
一回戦以降は記憶に残ってる試合もあんまり無い
22124/04/26(金)22:39:10No.1182617149+
>生き返っても経産婦だぞ
お得じゃん
22224/04/26(金)22:39:13No.1182617171+
>結局マタムネと葉賢に殺されたのも現世に転生するの見越したお話だったわけで切ないね
でも多分ハオにとってもマタムネにとっても1000 年忘れられないトラウマになってるぜ!
22324/04/26(金)22:39:14No.1182617180そうだねx3
>シャーマンキングの精神は絶対に決して折れない
>それが全て
シャーマンキング同士の意見が食い違うとどっちも絶対に折れないから代理戦争する羽目になるのなんか絶妙にしょうもない感じがして好き
22424/04/26(金)22:39:15No.1182617184+
転生に付き合わされて弱体化したり魂ドカ食いさせられたりなんなら炎なのに水属性にされたり散々な扱い受けてるからなあ
22524/04/26(金)22:39:34No.1182617326そうだねx1
>傷心してる女連れ込んで一発で孕ますミッキーもミッキーだけど
>いくら傷心中とはいえ行きずりのヒッピーに生でやらせる葉のママもどうかと思うぜ!
経緯は正直どうかと思うけどきちんと責任とって彼女の実家行ってきちんとシャーマンになるのは普通に尊敬する
一般人がよくそこまでやったな……
22624/04/26(金)22:39:42No.1182617383+
続編世界の新キャラたちも結局ハオ様に滅ぼされないために右往左往しているわけで
ちっちぇえな
22724/04/26(金)22:39:48No.1182617430+
>ミッキーがクズなのは別にいいんだけど
>たまおがヤられてるのは嫌だったから変わって良かった
元からヤラレてはないとおもうぞ
22824/04/26(金)22:40:53No.1182617938+
>シュマシュは気さくに出てくれるからわかりにくいけど
>偽物とか神話の逸話の具現化じゃなくガチの神だぞ
新アニメのジャンヌのED好き降りてきてるもんな祈ってたらシャマシュが
22924/04/26(金)22:41:09No.1182618074+
たまお側から言い寄ったと思ってるぜ俺は
23024/04/26(金)22:41:59No.1182618448+
たまおは竜さん手放すんじゃねえぞ
もうこれ以上の優良物件ねえからな
23124/04/26(金)22:42:48No.1182618814+
シャマシュとかバズブはパートナーに合わせて霊力抑えてくれるから優しい


1714135178779.jpg