二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714121097730.jpg-(37326 B)
37326 B24/04/26(金)17:44:57No.1182493604+ 19:15頃消えます
アサシンクリードってどれから初めたらいいの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/26(金)17:45:17No.1182493700+
発売順
224/04/26(金)17:45:32No.1182493762そうだねx11
えっちお( ^ω^ )
324/04/26(金)17:47:24No.1182494234そうだねx3
自分がかっこいいなーって思ったやつ
424/04/26(金)17:48:16No.1182494460そうだねx4
好きな時代からやる
524/04/26(金)17:48:32No.1182494526+
ブラックフラッグがサクサク行けていいんだけどリメイクが来るしなあ
624/04/26(金)17:50:05No.1182494936+
操作の快適性って意味では古いのからやった方が良い
新しいのに慣れてから古いのやるのはマジで苦行
シナリオや世界感的におすすめなのはえっち男コレクション
724/04/26(金)17:52:33No.1182495650そうだねx2
ブラックフラッグのリメイクより初代先にどうにかしたほうがいいんじゃないかって気はする
824/04/26(金)17:54:17No.1182496133そうだねx2
エツィオコレクションやって4やってシンジケートやってからオリジンズとオデッセイやろう
現代編気になるなら4の前に3やってもよい
924/04/26(金)17:55:39No.1182496519+
出来れば1からやって欲しいが今からやると痒いところに手が届かな過ぎるシステムに耐えられるか怪しい
1024/04/26(金)17:56:09No.1182496675+
>出来れば1からやって欲しいが今からやると痒いところに手が届かな過ぎるシステムに耐えられるか怪しい
カウンターがもどかしい!
1124/04/26(金)18:02:56No.1182498500+
エツィオシリーズのリメイクがあればそれ勧めるんだけどなあ
1224/04/26(金)18:03:46No.1182498709+
初代のリメイクなんで出ないんだろうな…
1324/04/26(金)18:04:16No.1182498847+
>エツィオシリーズのリメイクがあればそれ勧めるんだけどなあ
コレクションでまとめといてくれてるだけありがたくはある
1424/04/26(金)18:04:23No.1182498872そうだねx1
アサクリらしくはないけどオリジンズとオデッセイをやれ
ヴァルハラはやらなくていい
1524/04/26(金)18:04:37No.1182498927そうだねx2
俺はオデッセイから入った
1624/04/26(金)18:08:50No.1182500031+
PS+にシリーズほぼ揃ってるのに初代が無いからな…
でもどうせ現代編なんてそのうち気にならなくなる
1724/04/26(金)18:09:54No.1182500333+
1からプレイするとリベレ最後のシーンが感慨深い
1824/04/26(金)18:10:36No.1182500530+
古代ローマ舞台のやつは出したりしないのかな
ローマはエツィオでもうやってるけども
1924/04/26(金)18:11:38No.1182500857+
>古代ローマ舞台のやつは出したりしないのかな
>ローマはエツィオでもうやってるけども
オデッセイでスパルタやアテナイ周辺やっちゃったから難しいんじゃないかね
カエサルも出ちゃったし
2024/04/26(金)18:13:11No.1182501387+
今思うとアルタイルって自分の傲慢さで教義軽んじた結果見習いに降格されて始まるから1作目としては結構尖ってるな…
2124/04/26(金)18:13:59No.1182501640+
というかそろそろ本当のイスの話をやりたいんだよな
神話に仮託されたバージョンじゃなくてマジモンのイス
2224/04/26(金)18:15:43No.1182502197+
コードネームレッドもオデッセイやヴァルハラみたいに神話編が出てくるのかね?
2324/04/26(金)18:15:48No.1182502226+
>今思うとアルタイルって自分の傲慢さで教義軽んじた結果見習いに降格されて始まるから1作目としては結構尖ってるな…
それで組織乗っ取った後は薬指切り落とすとかダッセーよな!とかブレード便利だから両手に付けようぜ!とか未来の知識で銃ってやつを見つけたぞ!これも付けようぜ!とかやりたい放題してるぞ
ロックンローラーだ
2424/04/26(金)18:16:22No.1182502405+
>今思うとアルタイルって自分の傲慢さで教義軽んじた結果見習いに降格されて始まるから1作目としては結構尖ってるな…
せっかくマリクと和解して友人になったのになぜメディアで殺した…
2524/04/26(金)18:18:49No.1182503200+
アサシンっぽくはないけど一番ゲームとして面白いのは4かオデッセイ
キャラが良いのはエツィオ
異論は認める
2624/04/26(金)18:20:03No.1182503623+
>それで組織乗っ取った後は薬指切り落とすとかダッセーよな!とかブレード便利だから両手に付けようぜ!とか未来の知識で銃ってやつを見つけたぞ!これも付けようぜ!とかやりたい放題してるぞ
>ロックンローラーだ
頑張って教団まとめていこうぜって時に過去のやらかしとリンゴが原因でやっぱあいつ信用できねえよなぁ!って思われて追われて爺になるまで戻れなかったのはちょっと悲しい
2724/04/26(金)18:21:04No.1182503966+
でも晩年襲ってくる同志を技術だけで無力化して改心させるアルタイルはかっこいい
2824/04/26(金)18:21:18No.1182504046+
ブラックフラッグは面白すぎて海戦ノルマができちゃったからな…
無理だよ古代の船で投げ槍と弓矢の海戦は!
2924/04/26(金)18:21:40No.1182504170+
観光したい国のやつ
3024/04/26(金)18:22:39No.1182504514そうだねx3
>観光したい国のやつ
イタリア!
3124/04/26(金)18:25:44No.1182505613+
>ブラックフラッグは面白すぎて海戦ノルマができちゃったからな…
スカルアンドボーンズ…(ボソッ)
3224/04/26(金)18:27:56No.1182506382+
ミラージュってどうだった?
3324/04/26(金)18:28:23No.1182506534そうだねx1
>スカルアンドボーンズ…(ボソッ)
白兵戦やらせろかす
3424/04/26(金)18:29:14No.1182506850+
アサクリジャパンっていつ発売するんだ
ちゃんと作ってますからまだ情報出てないよね
3524/04/26(金)18:30:28No.1182507267+
>ミラージュってどうだった?
前二作と比べるとボリュームは少ない
良くも悪くも旧アサクリっぽいゲームになった感じ
ヴァルハラでバシムがなぜロキになったのか深堀するお話
3624/04/26(金)18:32:14No.1182507921+
オデッセイの出来は神がかってる
3724/04/26(金)18:33:19No.1182508302+
無印から入ったけどもう一回やり直したくはないかな…
お邪魔キャラのモブが邪魔通り越して不快
3824/04/26(金)18:33:49No.1182508471+
ブリュハラはクソだった
3924/04/26(金)18:36:06No.1182509293+
3はやらなくていいぞ、操作性もバグも酷いし観光も面白くないから
4024/04/26(金)18:36:14No.1182509348+
ヴァルハラはストーリー結構面白いよね
4124/04/26(金)18:36:36No.1182509474+
シンジケートが一番好きです
DLCはカス
4224/04/26(金)18:37:11No.1182509672+
ストーリーで言えばローグが結構好き
4324/04/26(金)18:38:28No.1182510149そうだねx1
主人公でいえばやっぱH男と船長とメジャイが人気なんだろうか
4424/04/26(金)18:41:02No.1182511057そうだねx3
(ボソッ)て…昔のつまらない人間が一番言いそうなレスを今も使ってる奴いるんだ…
4524/04/26(金)18:42:01No.1182511382+
>主人公でいえばやっぱH男と船長とメジャイが人気なんだろうか
カサンドラもそのクラスで人気だと思う
4624/04/26(金)18:42:22No.1182511506+
オリジンズは良かった
4724/04/26(金)18:43:12No.1182511809そうだねx4
バエクおじさんいいよね…
4824/04/26(金)18:43:58No.1182512057+
逆にアルタイルは存在感はあるとは思うんだけど華はあんまりない気がする
4924/04/26(金)18:44:22No.1182512205そうだねx1
UBIの吹き替え豪華だよね
バエクおじさんとか英語版と全然声違うんだけど似合うのなんの
5024/04/26(金)18:45:05No.1182512475+
ちょうど今エッツィオコレクションの一個目終わらせたんだけど操作性がシンドいけどフリーランに脳を焼かれた人がいるのも分かる出来だった
5124/04/26(金)18:45:39No.1182512682+
>ストーリーで言えばローグが結構好き
このアサシン教団は滅ぼされても文句言えないわという説得力よ
5224/04/26(金)18:46:50No.1182513096+
ヴァルハラ結構好きなんだけどなぁ…
1番好きな主人公はバエクだけど
5324/04/26(金)18:47:06No.1182513199+
アレクシオスとカサンドラはアレクシオス選んだ人のほうが比率が高いのかな
5424/04/26(金)18:47:30No.1182513318+
>このアサシン教団は滅ぼされても文句言えないわという説得力よ
教団維持するためとはいえ4のアドウェールがああなったのはちょっとショックだった
5524/04/26(金)18:47:42No.1182513389+
>バエクおじさんいいよね…
死後北欧で晒されるラブレター
5624/04/26(金)18:48:59No.1182513827そうだねx1
バエク気軽にホイホイ依頼受けるからメジャイ抜いても慕われるのも分かる
5724/04/26(金)18:49:42No.1182514079+
エッツィオがやっぱ一番面白いというか魅力があると思う
問題は高解像度MOD入れても2系は今やると色々ときつい
5824/04/26(金)18:50:35No.1182514365+
>バエク気軽にホイホイ依頼受けるからメジャイ抜いても慕われるのも分かる
依頼受けるのほぼ100%善意だからな…その上で理不尽を見つけるとめちゃくちゃ親身にキレるし
5924/04/26(金)18:51:00No.1182514497+
オリジンズしかやってないけど主人公が正義漢だから好き
6024/04/26(金)18:51:23No.1182514630+
浪川割と好きなんだけど中途半端なのもわかる
6124/04/26(金)18:52:21No.1182514946+
エツィオの弟子システムが強すぎる
6224/04/26(金)18:52:58No.1182515174+
H男シリーズでもBHから初めて2に行ったらあれもこれも出来ねえ!!ってなった
6324/04/26(金)18:53:40No.1182515422+
3は本拠地作り楽しかった
あと森を駆け抜けてゴリラ気分に浸れた
6424/04/26(金)18:53:53No.1182515517+
まずエツィオ単体で数十人相手にしてもしばき倒せるスペックしてるのに味方呼び出しで殲滅戦出来るのがずるいと思う
6524/04/26(金)18:55:05No.1182515943+
4やったらEDクレジットが飛びせないしめっちゃ長く感じた記憶がある
洋ゲーあるあるなのかな
6624/04/26(金)18:55:42No.1182516172+
BHの対戦がめっちゃ楽しかった
6724/04/26(金)18:56:14No.1182516364+
シンジケートは操作感一気によくなったのがよかった
でもなんか地味
6824/04/26(金)18:56:46No.1182516547+
まともに追っかけてもゲームだけだといつの間にか偉そうなおばさんがなんか死んでる…とかなるから現代パートは見なくてええ!
6924/04/26(金)18:57:17No.1182516748+
>4やったらEDクレジットが飛びせないしめっちゃ長く感じた記憶がある
>洋ゲーあるあるなのかな
ヴァルハラのスタッフロールなんて料理作れるぐらい長いぞ!
7024/04/26(金)18:57:49No.1182516937+
現代パートはもう駄目な洋ドラルート入ってるから過去編のキャラでまとまってたらそれで良いよ…
7124/04/26(金)18:58:31No.1182517187+
3はあれにしかない良い味はあるけど減点法だとエグい点数つくだろうな
テストプレイしたんかってシステム面の粗さとかコナーくんの脳筋ぶりとか
7224/04/26(金)18:58:42No.1182517258+
デズモンドの出てくる最初の頃の奴は面白いけど流石に古いしあれやると続編に不満沸くから
新しいのやったらいいんじゃないかなって思う
7324/04/26(金)18:59:05No.1182517410+
船関連が艦これっぽくてめんどくさかったな…
7424/04/26(金)18:59:17No.1182517494+
バエクおじさん坊主と長い髪形で印象変わりすぎる
坊主が似合いすぎともいうが
7524/04/26(金)18:59:20No.1182517506そうだねx1
コナー君のワイルドな動きとか岩壁を登れるようになったとことかは大好きなんだけどいかんせん弱いしストーリーもスッキリしないし街並みはショボい…
7624/04/26(金)18:59:48No.1182517675そうだねx1
>シンジケートは操作感一気によくなったのがよかった
>でもなんか地味
戦闘のモーションが高速でボコボコにする感じなのなんかシュールで笑っちゃう
7724/04/26(金)19:00:24No.1182517902+
>コナー君のワイルドな動きとか岩壁を登れるようになったとことかは大好きなんだけどいかんせん弱いしストーリーもスッキリしないし街並みはショボい…
アサシンブレードとトマホークの二刀は好きだったけどヘイザム追いかけるシーケンスでもっさりが凄い…
7824/04/26(金)19:01:02No.1182518127+
>戦闘のモーションが高速でボコボコにする感じなのなんかシュールで笑っちゃう
ケインソードのビジュアルめちゃくちゃかっこいいのにモーションがダサすぎる…
7924/04/26(金)19:03:48No.1182519262そうだねx1
主人公好きになれないけどシンジケートはRPGになる前のアサクリ最終作としてよく出来ててすごい好きだよ
古いの気にしなければ入口として勧めたい
8024/04/26(金)19:04:38No.1182519597+
3のアサシンブレードってなんかギミック地味だよね
8124/04/26(金)19:04:38No.1182519600+
バエクはEDの私も指切ります!ってやってる新人を割と本気で止めてるとことか人間性出てて好き
8224/04/26(金)19:04:52No.1182519704+
コナーが弱いっつーかイェーガーが強すぎるし出現頻度が高すぎる…
8324/04/26(金)19:05:09No.1182519819+
>3のアサシンブレードってなんかギミック地味だよね
無駄がほぼ無くなった結果一番地味になった
8424/04/26(金)19:05:09No.1182519828+
エツィオのアサシン衣装がかっこよすぎる
8524/04/26(金)19:06:41No.1182520438+
>コナー君のワイルドな動きとか岩壁を登れるようになったとことかは大好きなんだけどいかんせん弱いしストーリーもスッキリしないし街並みはショボい…
街並みさえ良ければもっと評価良いと思うんだけどなあれ…
8624/04/26(金)19:07:05No.1182520578+
エツィオシリーズすごいよね
こいつを取り上げたの俺だぞ!から死ぬところまで見れるなんて
8724/04/26(金)19:07:28No.1182520731+
3はリマスターされてもバグ祭りだったから積極的にやれとは言えない
8824/04/26(金)19:07:59No.1182520951+
バエクおじさんは一貫して子供の味方なのが良すぎる
8924/04/26(金)19:08:00No.1182520952+
シンジゲートは工場とかの屋内ロケーション多めなのが楽しかった
9024/04/26(金)19:09:19No.1182521475+
アサシンブレードが外れてナイフになるのはカッコいいと思う
9124/04/26(金)19:09:32No.1182521565+
>エツィオのアサシン衣装がかっこよすぎる
街並みに溶け込む気あります?
9224/04/26(金)19:09:41No.1182521639+
デズモンドくん主役で1本作ったりせず死んだって風の噂で聞いた
9324/04/26(金)19:09:50No.1182521693+
>バエクおじさんは一貫して子供の味方なのが良すぎる
自分が子供失ってるってのもあるだろうけどケムとの思い出見ると純粋に子供が好きなんだろうなって思う
9424/04/26(金)19:09:56No.1182521729+
>街並みに溶け込む気あります?
ベルトの主張がすごい!
9524/04/26(金)19:11:06No.1182522157+
エツィオがベンチに座ってるだけで見失う衛兵はクビにした方がいい
9624/04/26(金)19:11:43No.1182522394+
>エツィオがベンチに座ってるだけで見失う衛兵はクビにした方がいい
隣に座るダヴィンチ
肩に手をやって女性に興味はありませんと告白するダヴィンチ
9724/04/26(金)19:11:49No.1182522429+
イタリア貴族の男だ
おしゃれは何より優先される


1714121097730.jpg