二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714110177266.jpg-(711067 B)
711067 B24/04/26(金)14:42:57No.1182451976そうだねx3 16:57頃消えます
いま流行ってる異世界物テンプレを教えてほしい
悪役令嬢とか追放とかはもうとても古い物だと聞きました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/26(金)14:44:41No.1182452374+
小さい子を拾ってきてパパになるやつ…?
224/04/26(金)14:45:45No.1182452640そうだねx9
>悪役令嬢とか追放とかはもうとても古い物だと聞きました
古いけど現在進行形で流行ってるよ
324/04/26(金)14:46:22No.1182452797そうだねx1
>小さい子を拾ってきてパパになるやつ…?
それももう一昔前前じゃない?
あと悪役令嬢は令嬢系としてひとまとめというか完全に馴染んだ部類だと思う
424/04/26(金)14:47:20No.1182453008そうだねx1
>>悪役令嬢とか追放とかはもうとても古い物だと聞きました
>古いけど現在進行形で流行ってるよ
ここ数年ずっとなろうの総合ランキングに居座ってるからな…
524/04/26(金)14:47:30No.1182453052+
スレ画に関してはもう10年以上前の作品だしだいぶ古いな…
624/04/26(金)14:47:35No.1182453070そうだねx8
教えを請う者の画像か?それが?
724/04/26(金)14:48:03No.1182453169そうだねx10
コミカライズで話に上がる頃にはWEB版はもうかなり年数が経ってる感ある
824/04/26(金)14:48:42No.1182453302そうだねx3
どのレイヤーにおいての流行を聞いてるのか
一定数以上の数があるテンプレならなんでも流行ってるよ
924/04/26(金)14:48:50No.1182453330そうだねx13
>教えを請う者の画像か?それが?
私は良いと思う
1024/04/26(金)14:48:51No.1182453335+
ランキング見てると最近は女性向けの婚約破棄やら追放ざまあ系が多いよ
特に恋愛の異世界タグは大体そんな感じ
1124/04/26(金)14:49:19No.1182453429+
スレ画は流行り物に対するアンチテーゼみたいな内容含んだやつなのにアニメでは初期のヒット作なの面白いよね
1224/04/26(金)14:49:29No.1182453466そうだねx7
しかし酷い画像だな
1324/04/26(金)14:50:58No.1182453806+
魔王に就任系ももう長いなあ
1424/04/26(金)14:51:15No.1182453866そうだねx1
婚約破棄は少し形を変えた追放ものって認識なんだけどそれでいいんだろうか
1524/04/26(金)14:51:46No.1182453970+
>スレ画は流行り物に対するアンチテーゼみたいな内容含んだやつなのにアニメでは初期のヒット作なの面白いよね
昔からありふれてる作品だろうし面白みがわからん
1624/04/26(金)14:52:12No.1182454070+
>婚約破棄は少し形を変えた追放ものって認識なんだけどそれでいいんだろうか
誰かに押し付ける訳でもなけりゃ好きに決めればいいのよ
1724/04/26(金)14:52:14No.1182454077+
追放ものは大きなざまぁ系という枠の中の一ジャンルだろうか
1824/04/26(金)14:52:37No.1182454164+
スレ画は足ツボマッサージ中?
1924/04/26(金)14:53:25No.1182454352+
普通にちんこ突っ込んでるような
2024/04/26(金)14:53:34No.1182454379+
大成しないのは異世界からきて現世で話が進む奴
やっぱ難しいのかな
2124/04/26(金)14:54:18No.1182454541+
>追放ものは大きなざまぁ系という枠の中の一ジャンルだろうか
和集合の共通みたいなもんであって含まれる物ではない印象
2224/04/26(金)14:54:19No.1182454544+
ありえないけどアクアとカズマさんがセックスしたらこうなると思うよ
絶対艶っぽい絵になんかならないと断言できる
2324/04/26(金)14:54:57No.1182454698+
というか追放は今だに元気だぞ
2424/04/26(金)14:55:00No.1182454711+
あれはもうファーじゃないわ!
ヘルフレイムグリズリー
死ね
2524/04/26(金)14:55:47No.1182454871そうだねx3
>あれはもうファーじゃないわ!
「」が楽しそうにこの定型使ってるのに元ネタしらなくてくやしい
2624/04/26(金)14:56:12No.1182454951そうだねx3
なろう(っぽいやつ含めて)アニメになる本数も多すぎて自販機とか剣とかそういう突拍子もない属性でしか記憶できなくなりつつある…
2724/04/26(金)14:56:26No.1182454996そうだねx2
>大成しないのは異世界からきて現世で話が進む奴
>やっぱ難しいのかな
異世界おじさんとか佐々木くんとピーちゃんとか
面白いけどキャラが多くなってとっ散らかるから難しいと思う
2824/04/26(金)14:57:12No.1182455157そうだねx1
>「」が楽しそうにこの定型使ってるのに元ネタしらなくてくやしい
なろうではない
2924/04/26(金)14:57:55No.1182455288そうだねx4
>なろう(っぽいやつ含めて)アニメになる本数も多すぎて自販機とか剣とかそういう突拍子もない属性でしか記憶できなくなりつつある…
老化です
3024/04/26(金)14:58:50No.1182455489そうだねx1
ブームから脱却して上位定番になったのが令嬢系やざまぁ系なのね
3124/04/26(金)14:58:58No.1182455514そうだねx1
>「」が楽しそうにこの定型使ってるのに元ネタしらなくてくやしい
発言者の仲間にハーフドラゴン娘のファーが居て
理性を失って身も心もドラゴンになっちゃって
あれは私達が知ってるファーじゃないから見捨てようって呼びかけてるシーン
3224/04/26(金)14:59:25No.1182455607そうだねx7
>発言者の仲間にハーフドラゴン娘のファーが居て
>理性を失って身も心もドラゴンになっちゃって
>あれは私達が知ってるファーじゃないから見捨てようって呼びかけてるシーン
思ったより重い話だった…
3324/04/26(金)14:59:34No.1182455645そうだねx1
セックスすると強くなるやつ
3424/04/26(金)14:59:56No.1182455731+
RPG不動産は見よう見ようと思ってたら駄ニメから見放題消えてしまった
3524/04/26(金)15:00:12No.1182455792+
>セックスすると強くなるやつ
そんなにある!?
3624/04/26(金)15:00:44No.1182455900+
聖女追放もすっかり定着した
3724/04/26(金)15:00:52No.1182455928+
このすばは1期アニメ見てノリがあんま合わなくてそのまま離れてしまったな…
3824/04/26(金)15:01:06No.1182455977+
トラックに轢かれて転生
女神からチートをもらって無双
3924/04/26(金)15:01:26No.1182456049+
かわいいヒロインから超常的な力を貰う系はめっきり見なくなったな
4024/04/26(金)15:01:35No.1182456083そうだねx1
こうやって10年前になろうで流行ってた作品が今またアニメ化で再ブーム来てるから
案外ブームって長引くよね
4124/04/26(金)15:01:55No.1182456173+
現代ダンジョン配信も廃れたなぁ…というかアレは本場はカクヨムか
4224/04/26(金)15:02:29No.1182456313+
>現代ダンジョン配信も廃れたなぁ…というかアレは本場はカクヨムか
つまり廃れてないじゃん!
4324/04/26(金)15:02:35No.1182456343+
死んだペットと異世界で再会する系がコミカライズで増えてきた
4424/04/26(金)15:02:41No.1182456367+
>かわいいヒロインから超常的な力を貰う系はめっきり見なくなったな
かわいいヒロインがイヤボーンで覚醒するやつも定期的に摂取したい
4524/04/26(金)15:03:15No.1182456501そうだねx2
最近ずっと流行ってるせいで忘れてるが
そもそも異世界モノ自体がすでに100年前からあるくらい古いジャンルなんだ
4624/04/26(金)15:03:29No.1182456563+
>現代ダンジョン配信も廃れたなぁ…というかアレは本場はカクヨムか
その手のやつだとライブダンジョンとかその無限の先へとか思い浮かべるけど
どっちも書籍化コケて止まってしまったな…一応どっちもその後に復活したけど
4724/04/26(金)15:03:50No.1182456629そうだねx1
>RPG不動産は見よう見ようと思ってたら駄ニメから見放題消えてしまった
まあなんていうか特別見ておいたほうがいいですよというアニメではなかったから定型だけでいいよ
4824/04/26(金)15:04:15No.1182456711+
>最近ずっと流行ってるせいで忘れてるが
>そもそも異世界モノ自体がすでに100年前からあるくらい古いジャンルなんだ
不思議の国のアリスとかね
4924/04/26(金)15:04:59No.1182456857+
異世界といえばそうだがゲームファンタジーっぽい世界にとなるとやっぱりここ20年位じゃないか
それより前にもファンタジア文庫とかスニーカー文庫とかラノベではあったけど
5024/04/26(金)15:05:34No.1182456996+
>そもそも異世界モノ自体がすでに100年前からあるくらい古いジャンルなんだ
何百年も前からあるよ!
5124/04/26(金)15:05:41No.1182457021+
>死んだペットと異世界で再会する系がコミカライズで増えてきた
自分を打ち倒すかつてのペット展開か
5224/04/26(金)15:05:54No.1182457071そうだねx2
ヘルフレイムグレズリーはなんで流行ってんの…?
5324/04/26(金)15:06:11No.1182457123+
ゲームっぽい世界とかゲームそのものの世界に転生する感じのが流行り始めたのは
なろうとかのネット小説きっかけかね
5424/04/26(金)15:06:53No.1182457291+
昔は異形スタートで人間形態になると違うよクソと言われたもんじゃ…
そして今は小さい子を拾ってきてパパになる系で早い段階で小さい子が大人になると違うよクソと思う
5524/04/26(金)15:07:14No.1182457368+
>ゲームっぽい世界とかゲームそのものの世界に転生する感じのが流行り始めたのは
>なろうとかのネット小説きっかけかね
クリスクロスやブレイブストーリーでは
5624/04/26(金)15:07:28No.1182457439+
なんならゲームの中に入ってしまった!系の作品もまだスーファミとかの時代にはもうあった
5724/04/26(金)15:07:31No.1182457450+
>ヘルフレイムグレズリーはなんで流行ってんの…?
新米錬金術師がお店屋さんごっこするような作品で
やたら見た目の殺意の高いクマモンスターの群れが新米錬金術師の圧倒的な暴の力にサクサク倒されていくのがウケた
5824/04/26(金)15:07:54No.1182457545+
>昔は異形スタートで人間形態になると違うよクソと言われたもんじゃ…
>そして今は小さい子を拾ってきてパパになる系で早い段階で小さい子が大人になると違うよクソと思う
どっちも声のデカい極小数が喚いてるだけじゃないですか
5924/04/26(金)15:07:56No.1182457551+
新米錬金術師は見たらヘルフレイムグリズリーよりも氷河コウモリと青の方が印象に残ると思う
あと盗賊皆殺し店長
6024/04/26(金)15:07:57No.1182457560+
>昔は異形スタートで人間形態になると違うよクソと言われたもんじゃ…
昔も今も一部の人間がそう言うだけで大多数の人間にはそっちの方がウケるからそうやってるだけだと思う
6124/04/26(金)15:09:32No.1182457929そうだねx4
そのジャンルの始祖的な作品と
そのジャンルが流行ったきっかけとなった作品と
そのジャンルが流行り始めてから人気になった作品とで
それぞれ違ったりするから噛み合わなかったりするよね
6224/04/26(金)15:09:37No.1182457947+
小さい子拾ってきてあっというまに育ってバインバインになってもパパ!といって懐いているのが下半身で物を考えてると申したか
6324/04/26(金)15:09:41No.1182457959+
>なんならゲームの中に入ってしまった!系の作品もまだ世にも奇妙な物語とかの時代にはもうあった
6424/04/26(金)15:10:09No.1182458054+
「」が古代だと思うものが最新だ
6524/04/26(金)15:10:48No.1182458203+
何年前からあったよりも大きく広まって作品が沢山出たは話が別よね
6624/04/26(金)15:11:11No.1182458284+
現代知識無双が最新…
6724/04/26(金)15:12:15No.1182458506+
結局年中変わらずウケたものをトレースしているだけではある
6824/04/26(金)15:12:26No.1182458537+
熊のモンスターを出そうと思った時に日和って「レッドグリズリーだ!!」とかありきたりな名前にせず「ヘルフレイムグリズリーだ!!」と自信を持って出せるのは一つの才能だと思う
6924/04/26(金)15:12:31No.1182458556+
詳しくないけど主人公がくたびれたオッサンなのは
割と新しめな流行ではない?
7024/04/26(金)15:12:48No.1182458611+
>結局年中変わらずウケたものをトレースしているだけではある
有史以来創作ってそういうもんだぜ
7124/04/26(金)15:13:21No.1182458731そうだねx4
>詳しくないけど主人公がくたびれたオッサンなのは
>割と新しめな流行ではない?
二重の意味で加齢臭がする程古いよ
7224/04/26(金)15:14:10No.1182458895+
モデルがあってそれを模倣した結果全然別物になったのに受け入れられた
みたいな作品は良いよね
…肉じゃがみたいだ
7324/04/26(金)15:14:13No.1182458903+
>詳しくないけど主人公がくたびれたオッサンなのは
>割と新しめな流行ではない?
設定がおっさんなのに中身が幼稚なパターン多すぎ!ってのはもうさんざん突っ込まれた後だな
7424/04/26(金)15:14:21No.1182458923+
新しい創作なんてねえしな…
なんかのタイミングで復活再流行することはあっても再でしかないというか
7524/04/26(金)15:14:23No.1182458929+
大まかな世界観は似てても能力で大喜利する余地がある
というか消費者もアレと同じようなのが読みたいって思ってるから別に誰も困ってないんだよな…
7624/04/26(金)15:14:40No.1182458989+
>詳しくないけど主人公がくたびれたオッサンなのは
>割と新しめな流行ではない?
一通りコミカライズやったのも相当前の部類じゃないか
7724/04/26(金)15:14:48No.1182459013そうだねx2
本当に古いモノがダメなら王道なんて言葉は無いんだよ
面白ければ売れるただそれだけだ
7824/04/26(金)15:15:02No.1182459066+
>結局年中変わらずウケたものをトレースしているだけではある
実も蓋もないが創作は同じものが流行り廃り繰り返しウケてるだけなんだ
7924/04/26(金)15:15:15No.1182459108そうだねx1
>設定がおっさんなのに中身が幼稚なパターン多すぎ!ってのはもうさんざん突っ込まれた後だな
俺の好みじゃない行動する奴は幼稚!って言ってるだけじゃないですか
8024/04/26(金)15:15:24No.1182459138そうだねx5
くたびれたおっさん主人公は何度目かのブームと判断してる
定期的に流行る
8124/04/26(金)15:16:23No.1182459347+
>くたびれたおっさん主人公は何度目かのブームと判断してる
>定期的に流行る
大体のジャンルに言えるけどブームってよりは定着した物の中で特定の作品が跳ねてるだけでは
8224/04/26(金)15:16:35No.1182459394+
すごく大雑把に大筋だけ捉えると
このすばも勇者がチートで魔王を倒すという王道の展開だな
8324/04/26(金)15:16:39No.1182459410そうだねx1
主人公おっさんとまではいかなくても良い大人なのにガキかよ!みたいな行動するのは昔から何度も出てくる
アウトロースター最近みたら主人公の行動ガキすぎて驚いた
8424/04/26(金)15:17:13No.1182459543+
SAOはジャンルの始祖では勿論ないんだけど
なろう、WEB小説界隈でゲーム的な要素混じりがちなのは
WEB版のアレの大ヒットの影響が無茶苦茶大きいとは思ってる
8524/04/26(金)15:17:39No.1182459646+
最近あんまり良いのない
8624/04/26(金)15:17:41No.1182459649+
くたびれたオッサンが異世界でエバラ焼き肉のタレ無双するだけの適当な作品が面白いわけが…
8724/04/26(金)15:18:01No.1182459713+
>SAOはジャンルの始祖では勿論ないんだけど
>なろう、WEB小説界隈でゲーム的な要素混じりがちなのは
>WEB版のアレの大ヒットの影響が無茶苦茶大きいとは思ってる
始祖じゃないけど元祖みたいなあれ
8824/04/26(金)15:18:06No.1182459728+
>このすばも勇者がチートで魔王を倒すという王道の展開だな
あの幸運と人間関係の絆と銭パワーは現世では絶対に得られなかったチートだよな
8924/04/26(金)15:18:17No.1182459761そうだねx4
要素だけで検証して流行とか見ても
ウケてるやつはやっぱ面白いからウケてる感じだもんな…
9024/04/26(金)15:18:27No.1182459795そうだねx2
>主人公おっさんとまではいかなくても良い大人なのにガキかよ!みたいな行動するのは昔から何度も出てくる
>アウトロースター最近みたら主人公の行動ガキすぎて驚いた
物語を牽引する主人公なんて斜に構えて取り上げようとしたら大抵ガキ扱いする要素があるもんだよ
9124/04/26(金)15:18:37No.1182459832そうだねx1
>くたびれたオッサンが異世界でエバラ焼き肉のタレ無双するだけの適当な作品が面白いわけが…
それやってた頃は面白かったんですよ
今は何なのってなる
9224/04/26(金)15:19:03No.1182459928+
そろそろまた一周して現代舞台ファンタジー系の時代が来るんじゃないかなって思ってたり
9324/04/26(金)15:19:08No.1182459950+
1週回って勇者が魔王を倒す冒険をするような超王道ものが少ない気がする
9424/04/26(金)15:19:18No.1182459987+
>SAOはジャンルの始祖では勿論ないんだけど
>なろう、WEB小説界隈でゲーム的な要素混じりがちなのは
>WEB版のアレの大ヒットの影響が無茶苦茶大きいとは思ってる
大ヒットの影響の話するなら書籍版の方じゃない?
web版の知名度めちゃくちゃ低いよ
9524/04/26(金)15:19:51No.1182460125そうだねx2
>そろそろまた一周して現代舞台ファンタジー系の時代が来るんじゃないかなって思ってたり
いつでも来てるじゃん
9624/04/26(金)15:19:55No.1182460146+
>1週回って勇者が魔王を倒す冒険をするような超王道ものが少ない気がする
いちおうスレ画もそうじゃないか
ちゃんと冒険したの魔王を倒す直前くらいだけだったけど
9724/04/26(金)15:20:01No.1182460182+
家族の為に危険な仕事をする系ファンタジーはくぅ〜これこれ!ってなるから定期的に欲しい
9824/04/26(金)15:20:15No.1182460236+
>1週回って勇者が魔王を倒す冒険をするような超王道ものが少ない気がする
もういっぱい名作があるから過去の作品がライバルとなるとハードルがクソ高いんだ
ゲーム作りでも小説でも過去作がライバルってのは大変
9924/04/26(金)15:20:39No.1182460327+
>家族の為に危険な仕事をする系ファンタジーはくぅ〜これこれ!ってなるから定期的に欲しい
家族連れで危険な仕事やりそう
10024/04/26(金)15:20:54No.1182460377+
勇者が魔王を倒す前日譚とか後日譚的な作品も最近多い印象ある
前者は無職転生で後者はフリーレンとか
10124/04/26(金)15:21:19No.1182460464+
>1週回って勇者が魔王を倒す冒険をするような超王道ものが少ない気がする
のんびり暮らすとか女にモテるとか金もちになるとかよく言えば等身大で親近感のある、悪く言えば器の小さいみみっちい小目標のキャラがいまはウケるからな
10224/04/26(金)15:21:24No.1182460473+
SAOなんて所詮.hackの二番煎じだろ?
10324/04/26(金)15:21:25No.1182460479+
>あれはもうファーじゃないわ!
>ヘルフレイムグリズリー
これ繋がってる定型じゃなかったのか…
10424/04/26(金)15:21:30No.1182460498+
なろうのランキング見てみたらいいんじゃないか
複数の作品に使われてるワードが今のトレンドだろう
10524/04/26(金)15:21:40No.1182460528そうだねx1
このすばが無職転生より先にアニメ化されてヒットした時は
本来誰もが知る王道の騎士道物語テンプレが風化してドンキホーテ物語だけが残ったみたいな印象だった
10624/04/26(金)15:21:44No.1182460547+
勇者が魔王を倒す冒険をするような超王道ものもここにひねりを1つだけ加えられたらいいだろうけどね
10724/04/26(金)15:21:44No.1182460548+
まずなろうの上位が女性向けしかないから色々大変
10824/04/26(金)15:21:50No.1182460572+
>>そろそろまた一周して現代舞台ファンタジー系の時代が来るんじゃないかなって思ってたり
>いつでも来てるじゃん
ちょっと前にアニメ化してた俺だけレベルアップもそうじゃない?
10924/04/26(金)15:22:03No.1182460621+
>SAOなんて所詮.hackの二番煎じだろ?
それも元を辿れば…って話なので
誰が最初かはどうでもいいんだ
11024/04/26(金)15:22:24No.1182460698+
たまになろうのランキング眺めると女性向け強いなって思う
11124/04/26(金)15:22:30No.1182460718+
>まずなろうの上位が女性向けしかないから色々大変
ラノベとか小説を読むのが女性が大半ってのをそういえば最近どっかで見たな…
11224/04/26(金)15:22:34No.1182460733+
>まずなろうの上位が女性向けしかないから色々大変
元々女性向けを読んでた身としては今の方がありがたい
11324/04/26(金)15:22:52No.1182460796+
>まずなろうの上位が女性向けしかないから色々大変
何が大変なの?
11424/04/26(金)15:23:13No.1182460879+
>たまになろうのランキング眺めると女性向け強いなって思う
なろう見なくてもわかるだろ!
11524/04/26(金)15:24:27No.1182461171そうだねx1
なろうを書いてみるかと思うとわかるけど女性向けなろうは基本的にゴールまでテンプレが決まってるから書きやすい
見てる時はクソつまんねえなとかこの類型の主人公嫌いだなとか思うんだけど書く側に立つととても助かる
11624/04/26(金)15:24:30No.1182461179+
気づいたら異世界転生するの女性向けばかりになってるな
11724/04/26(金)15:24:51No.1182461257+
>何が大変なの?
自分の好みの作品を探すのがだろうか
11824/04/26(金)15:25:12No.1182461340+
>なろうを書いてみるかと思うとわかるけど女性向けなろうは基本的にゴールまでテンプレが決まってるから書きやすい
作品によるかな…
11924/04/26(金)15:25:45No.1182461472+
三周くらい回って現代異能バトルが来るよたぶん
12024/04/26(金)15:25:47No.1182461478そうだねx1
この主人公嫌いだわーって思ってるけど作品は読んじゃうのとかある
12124/04/26(金)15:25:48No.1182461480そうだねx1
>自分の好みの作品を探すのがだろうか
累計年間月間や検索機能使えよ!
12224/04/26(金)15:25:59No.1182461537+
書き込みをした人によって削除されました
12324/04/26(金)15:26:09No.1182461569+
>三周くらい回って現代異能バトルが来るよたぶん
こういうのは大手少年誌に任せた方が…
12424/04/26(金)15:26:17No.1182461605+
このすばみたいなコメディ前フリって流行らなかったな
12524/04/26(金)15:26:33No.1182461658+
ゼロの使い魔が今のなろう系の始祖って言われてるわりには騎士道だの貴族の誇りだのが題材の作品が少ない気がするからもっと流行ってほしい
12624/04/26(金)15:27:05No.1182461772そうだねx1
もう本当の意味でのゲームのテイマーなんて遊んだことある人よりなろう系で知った人のが多いでしょ
12724/04/26(金)15:27:06No.1182461775+
女性向けはここでも私の幸せな結婚とか薬屋の独り言とか外科医エリーゼとかよくスレ立ってるしコンスタントに人気あるよね
12824/04/26(金)15:27:33No.1182461871+
.hackってそもそもデスゲームじゃないし
12924/04/26(金)15:27:35No.1182461877そうだねx2
>このすばみたいなコメディ前フリって流行らなかったな
書籍化までいったのは何本か覚えてるけどね…アニメ三期に映画やってるこのすばが凄すぎる
13024/04/26(金)15:27:36No.1182461881そうだねx1
佐々木とピーちゃんとかはその手の主要ジャンルを全てぶち込んでごった煮にした感じだったけど
さすがにごちゃごちゃすぎた感ある
13124/04/26(金)15:28:13No.1182462034+
>このすばみたいなコメディ前フリって流行らなかったな
ギャグ作家は本当にすごいと思う
何十年も続けてる人とか超人でしょもう
13224/04/26(金)15:28:29No.1182462105+
猫耳猫はアニメ化すると思ったんだけどな
13324/04/26(金)15:28:48No.1182462173+
そうか面白いから普通に見てたけど
男ハーレム化していく女主人公系って女子向けだったんだな…
13424/04/26(金)15:28:49No.1182462175+
夜が来る!のリマスターだのペルソナ3リメイクだのが出たんだしそろそろ来るでしょ伝奇風現代異能バトルもの
13524/04/26(金)15:28:59No.1182462229+
>佐々木とピーちゃんとかはその手の主要ジャンルを全てぶち込んでごった煮にした感じだったけど
>さすがにごちゃごちゃすぎた感ある
ここ5年ぐらいの書籍化作品はそういうの10年前よりは増えてる
大体要素だけになる
13624/04/26(金)15:29:21No.1182462319+
アニメ化するにはコミカライズやイラストにもある程度恵まれないとキツいんだろうなって
もふもふアラサーは良くアニメ化できたな…
13724/04/26(金)15:29:25No.1182462335そうだねx1
>この主人公嫌いだわーって思ってるけど作品は読んじゃうのとかある
なんだよこの主人公と展開…とか思っても読んじゃうあたり読ませる力の本質ってキャラと話だけじゃないんだなってなる
13824/04/26(金)15:29:25No.1182462339そうだねx1
伝奇モノって最近そういえばあんまり見なくなった気はするな…
13924/04/26(金)15:31:17No.1182462745+
>猫耳猫はアニメ化すると思ったんだけどな
あれコミカライズは人気出てるのかな
14024/04/26(金)15:31:26No.1182462774+
なんだかんだ最強系主人公が痛快というか
やってることは最強系なのに変に設定や展開ひねって小賢しく知略系ぶってる作品よりかは好感もてる
14124/04/26(金)15:31:38No.1182462827そうだねx1
都市伝説とか怪異系が伝奇現代異能バトルの子孫だと思う
14224/04/26(金)15:31:40No.1182462837+
>>猫耳猫はアニメ化すると思ったんだけどな
>あれコミカライズは人気出てるのかな
完結してるし…
14324/04/26(金)15:31:58No.1182462900そうだねx1
>伝奇モノって最近そういえばあんまり見なくなった気はするな…
伝奇扱いでいいのか自信ないけどアニメとかで比較的新しいのだとBlood-Cくらいか…
14424/04/26(金)15:32:16No.1182462957+
無職の作者とかは
どういう人物が何を成すのか
ってところを意識して書いてるみたいなこと言ってたな
14524/04/26(金)15:33:02No.1182463115そうだねx2
>伝奇扱いでいいのか自信ないけどアニメとかで比較的新しいのだとBlood-Cくらいか…
>『BLOOD-C』(ブラッド シー)は、Production I.G制作の日本のアニメ作品。2011年7月から9月にMBSほかにて全12話のテレビアニメが放送された。
14624/04/26(金)15:33:16No.1182463166そうだねx4
>ゼロの使い魔が今のなろう系の始祖って言われてるわりには騎士道だの貴族の誇りだのが題材の作品が少ない気がするからもっと流行ってほしい
正確にはゼロ魔SSがなろう系の原型って感じだと思う
14724/04/26(金)15:33:47No.1182463271+
古くはU-1とかがネット小説の系譜って感じする
14824/04/26(金)15:33:57No.1182463312そうだねx1
ドラクエ的世界で魔王と勇者が結託する系もめっきり減ったねえ
あんなに流行ってたのに
14924/04/26(金)15:34:01No.1182463324そうだねx2
>伝奇モノって最近そういえばあんまり見なくなった気はするな…
月姫R!
15024/04/26(金)15:34:23No.1182463397+
たまにかなり昔の作品がアニメ化されてるのとか見ると
なんだかんだ最近の方が洗練されてるんだなって
15124/04/26(金)15:34:41No.1182463458+
勇者と魔王(メス)がセックスしてる作品は今でも割と見る気がする
15224/04/26(金)15:34:55No.1182463497+
ゴブスレさんの派生がもっと出るかと思ってたけど読みが外れた
15324/04/26(金)15:35:29No.1182463615+
ノクターンとかだと主人公が傍若無人でチート能力を奮って抵抗する女達を手篭めにしてハーレムにしていくみたいなやつ多いのかな
15424/04/26(金)15:35:46No.1182463673そうだねx3
>勇者と魔王(メス)がセックスしてる作品は今でも割と見る気がする
世界を救う聖女とイケメン魔王がイチャイチャする作品も同じ枠な気がする
15524/04/26(金)15:35:48No.1182463676+
猫耳猫コミカライズも完結してたんだ知らなんだ…
15624/04/26(金)15:36:17No.1182463808+
>>伝奇モノって最近そういえばあんまり見なくなった気はするな…
>月姫R!
ADVとしてはシュタゲ以来の大ヒットらしいな
15724/04/26(金)15:36:23No.1182463833+
猫耳猫コミカライズはいちおう魔王倒して終わりだから区切りいいところまではやれたはず
全部やろうとするとクソ長いしな…
15824/04/26(金)15:36:25No.1182463839そうだねx3
>ドラクエ的世界で魔王と勇者が結託する系もめっきり減ったねえ
>あんなに流行ってたのに
ドラクエ的世界が通じにくくなってきてるからな…
15924/04/26(金)15:36:37No.1182463876+
Fateが伝奇ものに入るなら一応現代でも生きてる気はする
FGOは一部の章を除いてあんまそれっぽくないけど
16024/04/26(金)15:36:51No.1182463933そうだねx1
>>>伝奇モノって最近そういえばあんまり見なくなった気はするな…
>>月姫R!
>ADVとしてはシュタゲ以来の大ヒットらしいな
なそ
16124/04/26(金)15:37:17No.1182464022そうだねx2
ダークギャリングも伝奇かな
16224/04/26(金)15:37:37No.1182464095+
ドラクエのナンバリング最新作って11(2016年発売)だもんね
16324/04/26(金)15:38:13No.1182464240そうだねx1
ADVはマジで売れなくなったから30万本超え!?すげぇ!?って業界なんだよね…
去年に多国語対応したからまた伸びてるかも知れんけど
16424/04/26(金)15:39:29No.1182464523そうだねx2
>Fateが伝奇ものに入るなら一応現代でも生きてる気はする
>FGOは一部の章を除いてあんまそれっぽくないけど
最新章で一周回って現代伝奇パロしてるの好き
16524/04/26(金)15:39:42No.1182464563+
エロゲアニメなんて完全に霊圧が消えた世界だ
16624/04/26(金)15:40:36No.1182464764+
>エロゲアニメなんて完全に霊圧が消えた世界だ
ぬきたし…
16724/04/26(金)15:40:49No.1182464822+
>エロゲアニメなんて完全に霊圧が消えた世界だ
そんな中アニメ化するぬきたし
16824/04/26(金)15:40:52No.1182464829+
10-20年前あたりのエロゲにシナリオを求める風潮はなんかすっかり無くなった気がするな…
16924/04/26(金)15:40:58No.1182464857そうだねx1
Steamのおかげでノベルゲーは今が1番売れてるって聞いたけどな
17024/04/26(金)15:41:33No.1182464964+
流行りそうで流行らないでもちょっとはあるSF
17124/04/26(金)15:42:07No.1182465086+
>>エロゲアニメなんて完全に霊圧が消えた世界だ
>そんな中アニメ化するぬきたし
死んでる…
17224/04/26(金)15:43:00No.1182465269+
中華風異世界物じゃないの?あとは生まれ変わって子役女優になるやつ
17324/04/26(金)15:43:07No.1182465291+
まだ書籍発売してないおススメ紹介しあった方がまだ有意義だよ
17424/04/26(金)15:43:08No.1182465292+
建速が六畳間の侵略者とかだーまえがヘブバンとかクリーンになりたがってるし…
17524/04/26(金)15:43:56No.1182465469+
>10-20年前あたりのエロゲにシナリオを求める風潮はなんかすっかり無くなった気がするな…
その手の流れは当時のラノベが継いでた感
17624/04/26(金)15:44:01No.1182465487そうだねx1
全年齢エロゲとエロゲの全年齢アニメはなんで一時期あんなに流行ってたんだ…
17724/04/26(金)15:44:07No.1182465505そうだねx1
創作に流行り廃りはあっても古いは無いんじゃないか?
17824/04/26(金)15:44:16No.1182465548そうだねx1
起源は古いのにいまだに流行り続けてる物はすごい
17924/04/26(金)15:44:42No.1182465626そうだねx2
>まだ書籍発売してないおススメ紹介しあった方がまだ有意義だよ
https://ncode.syosetu.com/n8799hu/
近いうちに書籍化するやつだけど面白いよ
18024/04/26(金)15:45:36No.1182465815+
なかなかデレないヒロインが好きだから自分で書こうとするとゴールがかなり先になって心が折れそうになる
18124/04/26(金)15:45:48No.1182465858+
バッソマン書籍化されたしそろそろ男の娘ヒロインブームが来るよ
18224/04/26(金)15:46:36No.1182466017+
TS物アニメ化はやはりニッチだったのか全然流行らなかったな…
18324/04/26(金)15:46:39No.1182466032+
https://kakuyomu.jp/works/16817330658934745751
じゃあ俺も
書籍化企画進行中であと一話で完結だよ
ただ序盤の少しの間はちょっと読みにくいけど少ししたら良くなるから
18424/04/26(金)15:46:48No.1182466063+
女性向けの婚約破棄ものと悪役令嬢ものと実家で虐げられてる奴が結婚で逆転するやつってあんまり違いがわからない
18524/04/26(金)15:48:19No.1182466377そうだねx4
2巻打ち切りとかでモチベ下がってなろうも更新停止したりするから今の出版社の青田刈りあんま褒められたもんじゃないよ…
18624/04/26(金)15:48:39No.1182466442+
無自覚物は歴史長いけど大ヒットと消えてく作品の差がすごい
18724/04/26(金)15:48:51No.1182466486そうだねx2
TSは別にこれなくていいじゃんっての多くてさ
18824/04/26(金)15:49:11No.1182466551+
>まだ書籍発売してないおススメ紹介しあった方がまだ有意義だよ
https://ncode.syosetu.com/n9407fu/
書籍化もコミカライズもしてるけどいまいち流行ってないからここでダイマするね
18924/04/26(金)15:49:21No.1182466583+
書籍化してぶったたかれて消えた作品多いよねえ
19024/04/26(金)15:49:31No.1182466625+
>女性向けの婚約破棄ものと悪役令嬢ものと実家で虐げられてる奴が結婚で逆転するやつってあんまり違いがわからない
婚約破棄が追放で悪役令嬢がチートスキルで虐げられてるのがもう遅い系
19124/04/26(金)15:49:47No.1182466674+
銃が開発された過渡期の異世界で剣で戦うこの前完結したおすすめを貼る
ヒロインの為に大物退治して完!はいいものですよね
https://ncode.syosetu.com/n6623il/
19224/04/26(金)15:49:49No.1182466681そうだねx1
>転生は別にこれなくていいじゃんっての多くてさ
19324/04/26(金)15:49:54No.1182466691+
転剣の作者が新作書いたら速攻で打診来てビビってたな…
まだ面白いかどうか判断できねえだろ!
19424/04/26(金)15:50:05No.1182466722+
婚約破棄はなんかいろんなもの混ざってるジャンルだからなあ
最近の寝取られと似てる
19524/04/26(金)15:50:06No.1182466726+
書籍化半ばで終了もつらいが完結まで10年もつらい
19624/04/26(金)15:50:14No.1182466754+
既に書籍化されてる作品だけど
魔術師クノンとか最近ここで知って割と面白かった
19724/04/26(金)15:50:37No.1182466842そうだねx2
>書籍化してぶったたかれて消えた作品多いよねえ
好きだったんどけどなあ異世界コンサル…
19824/04/26(金)15:51:14No.1182466975+
最推しが書籍が3年ほど止まってすでに完結して3年とかたったから供給がコミカライズ版しか来ないのつらい
19924/04/26(金)15:51:27No.1182467019+
>>転生は別にこれなくていいじゃんっての多くてさ
現代知識ありで活躍してるの多いからそれはなくね?
20024/04/26(金)15:52:17No.1182467180+
>>女性向けの婚約破棄ものと悪役令嬢ものと実家で虐げられてる奴が結婚で逆転するやつってあんまり違いがわからない
>婚約破棄が追放で悪役令嬢がチートスキルで虐げられてるのがもう遅い系
1番最後のやつは…?
20124/04/26(金)15:52:25No.1182467216+
舞台装置として転生による年齢知識のちょっとしたズルってのは理由付けとして便利なんだ
20224/04/26(金)15:52:29No.1182467224+
>いま流行ってる異世界物テンプレを教えてほしい
>悪役令嬢とか追放とかはもうとても古い物だと聞きました
昔流行ってるのが今も居座ってる
新しい風が一切吹かないだけなんでWebで戦うなら化石を武器に戦うべき
20324/04/26(金)15:52:43No.1182467271+
そう言えば今って理想郷からデビューする人居ないのかな
20424/04/26(金)15:52:57No.1182467333+
なんか運が悪かったとしか言えないような病人に火を付けられて潰されるみたいなのたまーにあるよね…
20524/04/26(金)15:53:10No.1182467370そうだねx1
現代人を転生させることで現代人目線で物語を書きやすいのも利点ではある
20624/04/26(金)15:53:27No.1182467426+
最近子育て物が面白くて困る…年齢か…
20724/04/26(金)15:53:42No.1182467477そうだねx1
転生や転移設定があるとバスくらいの大きさみたいな比喩使えるのが便利でな…
20824/04/26(金)15:54:32No.1182467668+
>https://ncode.syosetu.com/n8799hu/
>近いうちに書籍化するやつだけど面白いよ
かくかけか
大物狩りはいいものだよね
20924/04/26(金)15:54:46No.1182467712+
子育て物はヴァルムトとか悪人面したB級冒険者とか面白い
21024/04/26(金)15:54:55No.1182467749+
>現代人を転生させることで現代人目線で物語を書きやすいのも利点ではある
あと常識に疎いキャラが居るとその世界の当たり前を説明しやすいのもあるよね
21124/04/26(金)15:54:59No.1182467766そうだねx1
現代知識との繋がりナシで完全独自のファンタジー書こうとすると
だいたいわけわからん話になりがち
21224/04/26(金)15:55:30No.1182467871+
もっと流行って欲しいのはおもしれー女がちゃんとした料理で大暴れする奴
21324/04/26(金)15:56:14No.1182468038そうだねx3
30年前の基準ぐらい転生転移挟まなくても最初からファンタジー世界で済ませられる時流にはなってきたと思う
21424/04/26(金)15:56:59No.1182468208+
ロードスとかフォーチュンとかですか
21524/04/26(金)15:57:17No.1182468274+
追放物は最初から異世界人って方が多い気がする
21624/04/26(金)15:57:26No.1182468306+
>>転生は別にこれなくていいじゃんっての多くてさ
これはどっちかというと転移の方だろ転生のほうが便利すぎて駆逐されつつあるし
21724/04/26(金)15:58:13No.1182468482+
なんかフェンリル仲間にするやつ
21824/04/26(金)15:58:20No.1182468504+
>30年前の基準ぐらい転生転移挟まなくても最初からファンタジー世界で済ませられる時流にはなってきたと思う
女性向けは最初からその世界の住人で逆行とか結構ある
21924/04/26(金)15:58:50No.1182468608+
>バッソマン書籍化されたしそろそろ男の娘ヒロインブームが来るよ
アニメで猥談バトル回見たいすぎる
22024/04/26(金)15:59:09No.1182468683+
ロキもこんだけフェンリルが普及して鼻が高いだろうな…
22124/04/26(金)15:59:13No.1182468695+
俺の好きなやつは軒並みエタった
助けてくれ
22224/04/26(金)15:59:18No.1182468713+
スローライフ(戦闘多め)は流行ってる?
22324/04/26(金)15:59:33No.1182468771+
転移だと地球にケリつけにくいかもうもはや別人の転生がやりやすいんだよな
22424/04/26(金)15:59:54No.1182468851+
廃れたのはステータスずらずら書き並べるやつ
22524/04/26(金)16:00:36No.1182469003+
オルクセン王国史は追放ものと言っていいのだろうか
22624/04/26(金)16:00:49No.1182469053+
>廃れたのはステータスずらずら書き並べるやつ
なろうで頻繁に更新してる頃はいいけど書籍化で酷いことになる
22724/04/26(金)16:00:51No.1182469065+
>廃れたのはステータスずらずら書き並べるやつ
あれはただの行数稼ぎのテクニックだし
22824/04/26(金)16:01:30No.1182469227+
>バッソマン書籍化されたしそろそろ男の娘ヒロインブームが来るよ
雑にボーイズラブとガールズラブタグついてて胡散臭かったけどそういう話なのか…
22924/04/26(金)16:01:35No.1182469245+
転剣完結したから一気に読んだけど
目眩のするステータスの長さでビビった
23024/04/26(金)16:02:34No.1182469446+
ステずらずら並べる系のやつでもサモナーさんとか好きだったよ
まああれは毎日更新だったのもあるけど
23124/04/26(金)16:02:43No.1182469475+
>転剣完結したから一気に読んだけど
>目眩のするステータスの長さでビビった
なので後半は殆ど書かなくなった
23224/04/26(金)16:02:44No.1182469484そうだねx2
>>バッソマン書籍化されたしそろそろ男の娘ヒロインブームが来るよ
>アニメで猥談バトル回見たいすぎる
アニメのバッソマンとかうまく盛れるスタッフいないと普通のなろうアニメよりきついものになるような
23324/04/26(金)16:03:01No.1182469541+
>>バッソマン書籍化されたしそろそろ男の娘ヒロインブームが来るよ
>雑にボーイズラブとガールズラブタグついてて胡散臭かったけどそういう話なのか…
特に恋愛とかするわけじゃなくて女装趣味の男に懐かれる程度だよ
まあ主人公が自分のちんぽをモデルに作った玩具を買ったりするが
23424/04/26(金)16:03:01No.1182469544+
ギスオンがコミカライズされててビビった
https://youngchampion.jp/series/7c3e079fa4639
23524/04/26(金)16:03:05No.1182469556そうだねx1
転移じゃなくてもファンタジーものがそこそこテンプレ化することで流行ったのは進歩だと思う
23624/04/26(金)16:03:55No.1182469730そうだねx1
>転移じゃなくてもファンタジーものがそこそこテンプレ化することで流行ったのは進歩だと思う
80年代からいきなり時間超えて来たのか?
23724/04/26(金)16:03:56No.1182469736+
今期のラインナップ見てると人外転生って根強いんだなってなる
23824/04/26(金)16:04:10No.1182469785+
ランキングの使い勝手はカクヨムのが使いやすく感じてきた
23924/04/26(金)16:04:12No.1182469792そうだねx1
>雑にボーイズラブとガールズラブタグついてて胡散臭かったけどそういう話なのか…
どっちもまぁあるにはあるからタグついてるのは嘘ではない
24024/04/26(金)16:04:12No.1182469795+
いわゆるタイトルに付けられたテンプレを消費しきった途端にストーリーどうしていいか分からなくなったのか駄作になるのがありふれている
24124/04/26(金)16:04:38No.1182469897+
>80年代からいきなり時間超えて来たのか?
転移じゃないと売れない期間長かったもの
24224/04/26(金)16:04:43No.1182469919そうだねx2
今web小説のプラットフォームだとハーメルンが一番熱いんじゃないかと思ってる
けどimg見てるからそう感じてるだけかもしれん
24324/04/26(金)16:04:57No.1182469962+
>いわゆるタイトルに付けられたテンプレを消費しきった途端にストーリーどうしていいか分からなくなったのか駄作になるのがありふれている
消費しきっただけまあマシだな…
消費する前にエタった奴滅茶苦茶あるし
24424/04/26(金)16:05:03No.1182469981+
スレ画の外伝書いてた人は自販機転生でアニメ化したんだっけか
24524/04/26(金)16:05:03No.1182469983そうだねx1
主人公がスライム手懐けて洗濯屋するだけの話がアニメ化してたのはビビった
いや本編はだけじゃないけどアニメ化範囲だとそこしかない
24624/04/26(金)16:05:20No.1182470048そうだねx4
>いわゆるタイトルに付けられたテンプレを消費しきった途端にストーリーどうしていいか分からなくなったのか駄作になるのがありふれている
そうなるぐらいならちゃんとまとめて終われ!ってよく思う
24724/04/26(金)16:05:46No.1182470146+
>>80年代からいきなり時間超えて来たのか?
>転移じゃないと売れない期間長かったもの
転生転移じゃないファンタジー一大ブームやった後だろ
24824/04/26(金)16:05:54No.1182470176+
>そうなるぐらいならちゃんとまとめて終われ!ってよく思う
ヒットしたやつを出来るだけ長く続けることが目的になるし…
24924/04/26(金)16:07:02No.1182470449+
コロナ期に異世界薬局でタイムリーなネタやったのは英断
25024/04/26(金)16:07:53No.1182470656+
>>SAOはジャンルの始祖では勿論ないんだけど
>>なろう、WEB小説界隈でゲーム的な要素混じりがちなのは
>>WEB版のアレの大ヒットの影響が無茶苦茶大きいとは思ってる
>始祖じゃないけど元祖みたいなあれ
「始祖ではないが大ヒットして影響を与えた作品」を表す日本語が欲しい
エヴァは最初のロボアニメでも何でもないがエヴァは影響を与えまくった的なアレを表す言葉が
25124/04/26(金)16:07:59No.1182470675そうだねx4
>>雑にボーイズラブとガールズラブタグついてて胡散臭かったけどそういう話なのか…
>どっちもまぁあるにはあるからタグついてるのは嘘ではない
こういうのあらかじめタグ付けておかないと感想欄で暴れる子がいるから面倒なのよね
25224/04/26(金)16:08:55No.1182470903+
>「始祖ではないが大ヒットして影響を与えた作品」を表す日本語が欲しい
>エヴァは最初のロボアニメでも何でもないがエヴァは影響を与えまくった的なアレを表す言葉が
火付け役?
25324/04/26(金)16:10:49No.1182471312+
>「始祖ではないが大ヒットして影響を与えた作品」を表す日本語が欲しい
金字塔
早めならパイオニア
25424/04/26(金)16:10:50No.1182471313+
バトル展開を死ねの一言で端折って話の流れだけで魅せた即死チートは結構発明だなと思った
けど読んでもない奴に絡まれるリスクを考えると思いついても誰もできなかったなアレは…
25524/04/26(金)16:10:53No.1182471330そうだねx1
悪役令嬢で転生関係ないやつあるんだろうか
まあ破滅するからないよな、最悪バディが転生者だよね
25624/04/26(金)16:10:56No.1182471343+
>こういうのあらかじめタグ付けておかないと感想欄で暴れる子がいるから面倒なのよね
特定の条件がそろうと暴れだすやつかなり居るからな…
移動時間を徒歩で何日って書いた瞬間に徒歩は時速何キロだから云々って独自の計算持ち出して矛盾言いに来るやつとか
25724/04/26(金)16:11:28No.1182471463そうだねx1
当たった作品は長く続けないといけないしポーションで分かる通り主人公が上の立場になって国の問題を消化しきると舞台リセットしないといけないので世界の解決しづらい設定は多ければ多いほど良い
25824/04/26(金)16:11:52No.1182471540+
>悪役令嬢で転生関係ないやつあるんだろうか
>まあ破滅するからないよな、最悪バディが転生者だよね
現地人の逆行転生は転生扱い?
25924/04/26(金)16:12:15No.1182471619+
現世の生まれ変わりでもタイムリープでもない悪役令嬢改心ものは難しそうだなあ
26024/04/26(金)16:12:37No.1182471711そうだねx1
>悪役令嬢で転生関係ないやつあるんだろうか
>まあ破滅するからないよな、最悪バディが転生者だよね
女性向けは8割がた死んだ後子供時代に戻ることで未来を知る話になる
26124/04/26(金)16:12:56No.1182471785そうだねx1
そういや一時期転生は転生先の魂を殺してる!みたいな謎の理論で喧嘩売る奴居たよな
26224/04/26(金)16:13:59No.1182472002+
結局テンプレ展開は需要がある
でもタイトルの付け方は流行り廃りがある
正式名称かよんもじひらがなのとか廃れた
26324/04/26(金)16:14:06No.1182472021+
>悪役令嬢で転生関係ないやつあるんだろうか
>まあ破滅するからないよな、最悪バディが転生者だよね
これとか
https://ncode.syosetu.com/n8201fq/
26424/04/26(金)16:14:09No.1182472043+
>そういや一時期転生は転生先の魂を殺してる!みたいな謎の理論で喧嘩売る奴居たよな
だからその辺悩んでる主人公いたり完全に元が死んでたり
26524/04/26(金)16:15:09No.1182472263+
赤ちゃんの魂の色が違うわ!
26624/04/26(金)16:15:27No.1182472331+
ネットってびっくりするくらい何かしら文句つける人が湧いてくるから
ネット活動する人は大変だなと思う
26724/04/26(金)16:15:35No.1182472360そうだねx1
元々死産だった子に乗り移って転生いいよね
心が痛まない
26824/04/26(金)16:15:36No.1182472366+
>女性向けは8割がた死んだ後子供時代に戻ることで未来を知る話になる
言われてみるとこればっかりだ
26924/04/26(金)16:15:37No.1182472367そうだねx1
>>そういや一時期転生は転生先の魂を殺してる!みたいな謎の理論で喧嘩売る奴居たよな
>だからその辺悩んでる主人公いたり完全に元が死んでたり
いやそもそも生まれ変わりなんだから転生先の魂もクソも無くね…?
27024/04/26(金)16:17:02No.1182472675+
>そういや一時期転生は転生先の魂を殺してる!みたいな謎の理論で喧嘩売る奴居たよな
転生先の魂と会話したり入れ替わったりする作品も割とある
27124/04/26(金)16:17:04No.1182472683+
転生エアプだらけだからな…
27224/04/26(金)16:17:05No.1182472690+
転生だから上書きじゃなくて輪廻の輪に割り込みなはずなんだけど上書きタイプそんなにあったのか?
27324/04/26(金)16:17:06No.1182472691+
元の魂がある場合は転生じゃなくて憑依だよな
27424/04/26(金)16:17:12No.1182472720+
転生へ文句付ける謎理論だと
「元世界でダメだった奴が生まれ変わったところで上手くいくわけがない」とかもあったな
27524/04/26(金)16:17:41No.1182472817そうだねx1
>いやそもそも生まれ変わりなんだから転生先の魂もクソも無くね…?
転生先が自殺した瞬間に憑依するとか色んなパターンあるよ
27624/04/26(金)16:17:58No.1182472871そうだねx1
>「元世界でダメだった奴が生まれ変わったところで上手くいくわけがない」とかもあったな
その辺めちゃくちゃ丁寧にやってるのが無職な気がする
27724/04/26(金)16:18:12No.1182472916+
>転生へ文句付ける謎理論だと
>「元世界でダメだった奴が生まれ変わったところで上手くいくわけがない」とかもあったな
別にダメじゃなくても転生するよな
27824/04/26(金)16:18:12No.1182472917+
>>>そういや一時期転生は転生先の魂を殺してる!みたいな謎の理論で喧嘩売る奴居たよな
>>だからその辺悩んでる主人公いたり完全に元が死んでたり
>いやそもそも生まれ変わりなんだから転生先の魂もクソも無くね…?
ちゃんとその辺のアンサー出してる作品多いよ
無職転生とか悪役令嬢の中の人とか
27924/04/26(金)16:18:22No.1182472952+
>転生だから上書きじゃなくて輪廻の輪に割り込みなはずなんだけど上書きタイプそんなにあったのか?
そういうわけじゃないんだけど言ってる本人の頭の中の大前提として存在するからそれに当てはまるとキレるっていう一番厄介なやつ
28024/04/26(金)16:18:56No.1182473073そうだねx2
そもそも女神様が転生させてくれるんだから
元の魂がかわいそうって批判するなら女神に言ってくれ
28124/04/26(金)16:19:17No.1182473153+
女性向け作品の転生の死に方は大量に読んだけどやっぱりトラックか過労死が多い
28224/04/26(金)16:19:37No.1182473242+
大体は私が知ってるあなたはあなたの行動をしたあなた自身に落ち着いてる気がする
28324/04/26(金)16:19:41No.1182473254+
なんかこのスレにも大前提として転生すると転生先の魂殺してるっての持ってる人が居るみたいだな…
28424/04/26(金)16:20:06No.1182473343+
本好きとかは元の魂がそこそこ生きたあとに憑依っぽく転生してた気がする
28524/04/26(金)16:20:13No.1182473368そうだねx1
元の魂が…とかは一作品でやってくれたら充分かなって
どれもこれもやられても仕方ないし
今更前世で死んだ理由がどうでもいいのに近い
28624/04/26(金)16:20:25No.1182473415+
成人過労死は使いやすいから導入に多い
後から過労死じゃないことにもしやすい
28724/04/26(金)16:20:37No.1182473453+
転生したのに天の声みたいな存在止まりの最弱テイマーも珍しい
28824/04/26(金)16:21:24No.1182473625+
記憶だけフラッシュバックしてる例も多い
まあピッコロさんみたいなもんだ
28924/04/26(金)16:21:24No.1182473626そうだねx1
転生させるための過労死させるための過酷な労働の描写が変でツッコミ食らってる作品たまに見る
いや割と見る
29024/04/26(金)16:21:38No.1182473674+
過労死って「頑張りすぎ結果の死」だから割と好意的に受け取ってくれる人多いよね
29124/04/26(金)16:21:51No.1182473718+
本来貴族スタートで現代世界に転生してそっちで死んでまた貴族に戻るエリーゼタイプも割とある
29224/04/26(金)16:22:14No.1182473816+
知識は引き継いでるけどアイデンティティは置いてきた系の奴好き
29324/04/26(金)16:22:23No.1182473854+
今はダンジョン攻略ライブ配信系が流行りって聞いた
カクヨムいったら実際あった
なにが面白いのかは分からなかった…
29424/04/26(金)16:23:00No.1182473988+
>今はダンジョン攻略ライブ配信系が流行りって聞いた
>カクヨムいったら実際あった
>なにが面白いのかは分からなかった…
配信してるのを知らずに何かやっちゃいましてばずって一流Vチューバーに懐かれるみたいなやつ
29524/04/26(金)16:23:11No.1182474026+
不器用
真面目
滅私奉公
主人公に必要な要素が過労死にはつまっているんだ
29624/04/26(金)16:23:16No.1182474047+
しかし前に料理人系の女性向け転生作品見てたら料理が尽く韓国メニューなのに日本語だから違和感の塊も通すんだなぁってなった
29724/04/26(金)16:23:17No.1182474052そうだねx1
過労死だと会社が大変そうだから家で心筋梗塞も結構増えたぞ!
29824/04/26(金)16:23:33No.1182474109+
>配信してるのを知らずに何かやっちゃいましてばずって一流Vチューバーに懐かれるみたいなやつ
これマジで人気だから笑う
29924/04/26(金)16:24:02No.1182474228+
>今はダンジョン攻略ライブ配信系が流行りって聞いた
>カクヨムいったら実際あった
>なにが面白いのかは分からなかった…
ヒット作が出ないことにはわからんが見てるもののベースが配信系身近に感じてる層には導入いいんだと思う
30024/04/26(金)16:24:46No.1182474387+
孤独死転生〜前世の遺体が大家に発見される前に世界救っちゃいました〜
30124/04/26(金)16:25:04No.1182474442+
転生トラックってもう見ない気がする
30224/04/26(金)16:25:23No.1182474515そうだねx1
>孤独死転生〜前世の遺体が大家に発見される前に世界救っちゃいました〜
頑張ったのか孤独すぎたのか…
30324/04/26(金)16:25:23No.1182474520+
>しかし前に料理人系の女性向け転生作品見てたら料理が尽く韓国メニューなのに日本語だから違和感の塊も通すんだなぁってなった
中国や韓国の話はローカライズされて日本の話にされたりするよね
日本のはずなのにテコンドー使いやシルム(韓国相撲)使いが出てきたり
日本の外側に謎の島国があることにされたり…
30424/04/26(金)16:25:32No.1182474553+
今の子Youtubeずっと見て時間使い果たしちゃってるのも少なくないからさ
他の知識がない人向け作品としてはそれでも良いと思う
30524/04/26(金)16:26:37No.1182474803+
普通のなろうでもガヤの実況回好きな人割といるからな
30624/04/26(金)16:26:54No.1182474868+
ダンジョン攻略を配信してなにが楽しいんだ…?
ここからオリチャーですとかいってガバって再送要求なの?
30724/04/26(金)16:27:32No.1182475012+
あらかた出尽くしただろうし自分の好きな要素詰め込めばよろしい!
30824/04/26(金)16:27:37No.1182475026そうだねx2
>ダンジョン攻略を配信してなにが楽しいんだ…?
>ここからオリチャーですとかいってガバって再送要求なの?
それは不思議じゃなくない?
スポーツ中継とかと同じじゃん
30924/04/26(金)16:28:06No.1182475126+
>ダンジョン攻略を配信してなにが楽しいんだ…?
>ここからオリチャーですとかいってガバって再送要求なの?
見てるものが極端すぎる
31024/04/26(金)16:28:12No.1182475162そうだねx2
>ダンジョン攻略を配信してなにが楽しいんだ…?
>ここからオリチャーですとかいってガバって再送要求なの?
いきなり死ぬかもしれない配信とかスリリングだろ
31124/04/26(金)16:28:25No.1182475208+
トラックは運転手かわいそうとかいうおもんないイジリのせいで廃れたと思う
31224/04/26(金)16:28:39No.1182475267+
モブの視点からおちゃらけ主人公チームを見たら底知れぬ化け物の集まりに見えてるとか好きだろ?
31324/04/26(金)16:28:50No.1182475317+
どうでも良いけどこの構図例の完璧な雑コラ思い出して笑っちゃうこ
31424/04/26(金)16:29:04No.1182475375+
>ダンジョン攻略を配信してなにが楽しいんだ…?
>ここからオリチャーですとかいってガバって再送要求なの?
書く人好む人にとって配信でやってるってフォーマットが大事なんだ
31524/04/26(金)16:29:09No.1182475398+
主人公たちの活躍を第三者が見てあれこれ言ったり感動したりみたいな状況を書けるのがダンジョン配信系の利点じゃね
あとその手の作品って配信できるくらいの文明なので
現代日本に近い文明の世界観で書けるってのもあると思う
31624/04/26(金)16:29:12No.1182475405そうだねx1
人のやってるゲーム配信見て何が楽しいんだ…?みたいな話してるな
31724/04/26(金)16:29:32No.1182475481+
戦場で味方をかばって非業の戦死を遂げた元自衛隊員の俺がミリタリー知識で異世界無双する!
31824/04/26(金)16:30:01No.1182475571+
配信者属性は今や不動の人気要素の一つになりつつある
31924/04/26(金)16:30:11No.1182475609そうだねx3
自分が全くわからないとしても
どこかしらでウケてるものを否定しにかかるのは頭固いおじさんになってきてる証拠だ気をつけろ
32024/04/26(金)16:30:25No.1182475665+
>戦場で味方をかばって非業の戦死を遂げた元自衛隊員の俺がミリタリー知識で異世界無双する!
転生前の世界情勢の方が長くなるか最初の大戦終わらないかだな
32124/04/26(金)16:30:25No.1182475667そうだねx2
>戦場で味方をかばって非業の戦死を遂げた元自衛隊員の俺がミリタリー知識で異世界無双する!
作画が見つからなかったのでコミカライズはナシです!
32224/04/26(金)16:30:30No.1182475687+
俺以外全員追放!
32324/04/26(金)16:30:37No.1182475711+
配信系はこんな簡単なのに〜〜ってマウント取ってる側に自分を配置出来るのが読者的に気持ちいいんだと思っている
32424/04/26(金)16:30:46No.1182475750+
三人称視点で進む物語を配信という媒体に落とし込むのはなかなか面白い試みな気がする
32524/04/26(金)16:31:20No.1182475873+
スポーツ中継とかとは違うかなあ…
だって読者の目線から見てるんだからわざわざ中継してます!って形とらんでも
ダンジョンに挑戦してるのは分かるじゃん?
投げ銭したりコメントができてるから理解がてきる!ってことなのか
32624/04/26(金)16:32:02No.1182475999+
自分は好きじゃなくてもどこがウケてるかくらいは想像できるものだからな…
さっぱり分からない事が多くなってきたら危機感を覚える
32724/04/26(金)16:32:08No.1182476029そうだねx1
ダンジョン配信系に分類されるのか分からないけど
その無限の先へとか割と好きだったよ
32824/04/26(金)16:32:30No.1182476119+
こいつこれからざまあ展開に会うんだぜっていう期待に満ちた感覚でいるのでは配信系も追放系も同じよ
32924/04/26(金)16:32:43No.1182476175+
よく考えると不自然な独り言も配信して視聴者(読者)に聞かせてるとなると自然になるかも
33024/04/26(金)16:33:00No.1182476232そうだねx1
挑みはするけど全体としてはパッとしない現代ダンジョンの変形でもあると思う
33124/04/26(金)16:33:06No.1182476251+
わからないならわからないで良いけど
そうやって分析ひけらかしながら否定するのはもう荒らし側の思考なのよ
33224/04/26(金)16:33:31No.1182476359そうだねx1
>ダンジョン配信系に分類されるのか分からないけど
>その無限の先へとか割と好きだったよ
なんか地味に再始動されてるぞ
33324/04/26(金)16:33:43No.1182476404+
>スポーツ中継とかとは違うかなあ…
>だって読者の目線から見てるんだからわざわざ中継してます!って形とらんでも
>ダンジョンに挑戦してるのは分かるじゃん?
>投げ銭したりコメントができてるから理解がてきる!ってことなのか
メタ的な話してるならそもそも配信って行為が現実世界で一般的になってるから「わざわざ」という認識がおかしい
33424/04/26(金)16:33:44No.1182476409+
シリアスを延々と見ているのはダルい人にとってはツッコミのある配信系が良いとされる
33524/04/26(金)16:33:47No.1182476418+
理解力や想像力に欠けてくると何が面白いのか分かんねぇ〜って思考になってきて
許容力に欠けてくるとその思考が怒りにつながってクレーマーに進化するよ
33624/04/26(金)16:33:49No.1182476429+
主人公に対する他の人の客観的な視点が楽しいんじゃないかな
まあずっとそれあると食傷気味になるかもしれんが
33724/04/26(金)16:33:50No.1182476430+
現代ダンジョンは着地点が見えないよね…
完結できてるやつは初めに目標をだしてる気がする
33824/04/26(金)16:34:17No.1182476548+
好きなヒロインを雑に突っ込んで書こうとしても難しい
33924/04/26(金)16:34:34No.1182476615+
現代ダンジョンものって韓国中国など海外発でコミカライズされてるのが結構日本に入ってきてるよね
なんか現代にダンジョンが出てきてジョブを持つ探索者が生まれて主人公はうんぬん〜ってやつ
34024/04/26(金)16:35:27No.1182476833+
現代ダンジョン物は現代の感覚をそのまま持ち込めるのが利点なんだろうけど
割と面白く読んでたやつがいきなりハーレム展開始めて私達二人で共有しようって決めたの!セックスOK!って展開やって感想欄荒れた上に人減ったっぽくて
逆にそこで不自然なことやると駄目なんだな…って
34124/04/26(金)16:35:44No.1182476908+
>現代ダンジョンは着地点が見えないよね…
>完結できてるやつは初めに目標をだしてる気がする
ダンジョン自体が脅威になってるならいけそうだけどな
メリットとして見られてると難しいかも
34224/04/26(金)16:36:28No.1182477082+
>現代ダンジョンは着地点が見えないよね…
>完結できてるやつは初めに目標をだしてる気がする
着地をする気がないものを着地点があるとは言えない
34324/04/26(金)16:36:44No.1182477140+
現代ダンジョンモノだとゲームだけど黄泉ヲ裂ク華が割と好き
34424/04/26(金)16:36:47No.1182477162+
いや別に作品に対してケチつけたいわけじゃねえんだよ
読者視点の第一人称や第三人称で物語を追うわけだろ
それを配信というフォーマットに落とし込んだときに何が面白いのかって要素がわからないんだよ
ウオッとか地声を出してVがゲームやってるときにガチ焦りとか
そういうのがあるとリアルなんだよとかそういう話なのか
34524/04/26(金)16:36:59No.1182477217+
現代ダンジョンとかダンジョン配信ものは落とし所がゾンビパニックものくらい難しいんだよな…
34624/04/26(金)16:37:00No.1182477219+
転生先のダンジョンでレンガに描いた絵が実体化する
大きな物を実体化するにはたくさんのレンガ複雑なものは質の良いレンガが必要
組み立てスキルを伸ばすことでより少ないレンガで実体化可能
舞台は古代デンマーク風の僻地
34724/04/26(金)16:37:12No.1182477277+
読んだ事はないけど現代にいきなりダンジョン発生だと国とかの対応とかどうしても必要不可欠になるしそこ上手く書けないとしらけそうだなぁ
34824/04/26(金)16:37:43No.1182477387そうだねx2
>何が面白いのかって要素がわからないんだよ
どう頑張っても理解できないなら自分の好みじゃないで終わらせれば済む話よ
それを他人にぶつけ始めたら厄介おじさんの出来上がりだよ
34924/04/26(金)16:38:09No.1182477507+
俺のチート能力は円とドルのレートを逆にする能力…!この能力で現代で成り上がる!
35024/04/26(金)16:38:26No.1182477574+
縦読みで現代ダンジョンモノと転生モノが大流行した背景には韓国の就職難があると思っている
学校出た後を想像すると夢を見たいんだろう
35124/04/26(金)16:38:29No.1182477587そうだねx2
>俺のチート能力は円とドルのレートを逆にする能力…!この能力で現代で成り上がる!
こいつは凄いぞ…!
35224/04/26(金)16:38:37No.1182477619+
>読んだ事はないけど現代にいきなりダンジョン発生だと国とかの対応とかどうしても必要不可欠になるしそこ上手く書けないとしらけそうだなぁ
逆にそっちに注力しすぎて現代異能バトル系求めてる読者にそっぽ向かれたりバランス難しいな
35324/04/26(金)16:38:46No.1182477656そうだねx3
一度深呼吸して自分が好きな物を何が面白いのかわかんねえ!って見当違いな分析ぶつけられる状況想像してみろ
会話続けたくねえだろ
35424/04/26(金)16:39:26No.1182477815そうだねx4
>いや別に作品に対してケチつけたいわけじゃねえんだよ
>読者視点の第一人称や第三人称で物語を追うわけだろ
>それを配信というフォーマットに落とし込んだときに何が面白いのかって要素がわからないんだよ
>ウオッとか地声を出してVがゲームやってるときにガチ焦りとか
>そういうのがあるとリアルなんだよとかそういう話なのか
そんな難しく考えないでダンジョン物の味変くらいに思っておけばいいんじゃないかな
35524/04/26(金)16:39:31No.1182477837+
>俺のチート能力は円とドルのレートを逆にする能力…!この能力で現代で成り上がる!
検証に10かいくらい使ってみるか…!
35624/04/26(金)16:39:58No.1182477949+
>俺のチート能力は円とドルのレートを逆にする能力…!この能力で現代で成り上がる!
155ドル1円!
国際機関から指名手配されて逃げ回る話だな!
35724/04/26(金)16:41:06No.1182478184+
現代ダンジョンモノはSAOのヒットから10年のうちに中韓で熟成されてきたテンプレートだと思うけれど
向こうの現代ダンジョンモノってなんか登場キャラに余裕がなくて大体シリアス一辺倒なんだよな
そこを緩めたのが配信系だと思う
35824/04/26(金)16:41:15No.1182478216+
まだ異世界に転生して現代の知識を持ち込むとか
悪役令嬢に転生して破滅の運命から逃れるためにとか
そういうフォーマットがあるから分かりやすくはあるが
ダンジョン攻略配信はスポーツものみたいなのと解釈したらいいんだろうか
いかにタイムアタックで競えるか!みたいなもんか
転生して世界救世するタイムアタックもあったなそういや…
35924/04/26(金)16:41:32No.1182478277そうだねx1
現代か近未来舞台もよくあるけどあまり有効な要素って感じはしないんだよな…
むしろいろんな縛りが最初からあるせいで話が面倒くさくなりがちな気がする
36024/04/26(金)16:41:34No.1182478286+
現代で危険すぎると封鎖なり爆撃なりしそうだな現代
36124/04/26(金)16:41:38No.1182478295+
誰だって面白さ分からなくて読むの辞めた作品なんて沢山あるだろう
けど大抵の人はそんなもんいちいち他人に「これ何が面白いの」とか言わないんだ
36224/04/26(金)16:41:58No.1182478370そうだねx2
フルダイブMMOものは文明が進化するほど
これ…なんか無理だな…って感じるの逆に夢がない
36324/04/26(金)16:43:23No.1182478708+
>フルダイブMMOものは文明が進化するほど
>これ…なんか無理だな…って感じるの逆に夢がない
だから世界のほうを異世界ゲート襲来に変えた
36424/04/26(金)16:43:44No.1182478783+
>向こうの現代ダンジョンモノってなんか登場キャラに余裕がなくて大体シリアス一辺倒なんだよな
中国韓国台湾ってギャグセンスが全く日本と違うというか
ギャグ系は日本に持ってきてもウケないからシリアス作品ばっか翻訳されるってバイアスもあると思う
36524/04/26(金)16:44:32No.1182478974+
>向こうの現代ダンジョンモノってなんか登場キャラに余裕がなくて大体シリアス一辺倒なんだよな
エロもストーリーものも日本よりはバイオレンス多めの味付け好んでる気はするね
36624/04/26(金)16:44:50No.1182479040+
配信を真面目に描写しだすと真剣なダンジョンアタックより雑談枠とかコラボでぬるい企画やるほうが盛り上がるとかになっちゃうからな
36724/04/26(金)16:45:02No.1182479089+
配信系は作中的には後進の為に情報残す感じ?
36824/04/26(金)16:45:16No.1182479140+
他国すぐ介入しがち
36924/04/26(金)16:45:23No.1182479168+
何が人気でる要素なのかって分析してみることは悪いことじゃないだろ
実際それを突き詰めていってどこがおもしろいのか言語化できればそれは万人受けはできるんだし
配信が肝なんです!っていっても説明にはならんし…
37024/04/26(金)16:45:31No.1182479203+
アニメで摂取するから最新トレンドから遅れてしまう
37124/04/26(金)16:45:37No.1182479220+
でもって「面白い雑談シーン」ってたぶん書くのセンスいるよね…
ストーリーなんか進まなくてもキャラが無関係に話してるだけで面白いってもうアガリの状態だろ
37224/04/26(金)16:45:46No.1182479254+
>中国韓国台湾ってギャグセンスが全く日本と違うというか
>ギャグ系は日本に持ってきてもウケないからシリアス作品ばっか翻訳されるってバイアスもあると思う
ピッコマで延々と縦読み漫画読んできた中だとお嬢様はもうおしまいのギャグセンスとか結構好きだよ
37324/04/26(金)16:45:54No.1182479294+
>中国韓国台湾ってギャグセンスが全く日本と違うというか
昔韓国旅行したときに現地ガイドが小話として近親相姦して障害児が生まれた話を爆笑ギャグとして飛ばしてきて車内凍りついたよ
37424/04/26(金)16:46:16No.1182479362+
>配信系は作中的には後進の為に情報残す感じ?
普通に収益狙いじゃない?
37524/04/26(金)16:46:31No.1182479418+
アニメで見た冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってたが今も流行りなの?
37624/04/26(金)16:46:34No.1182479429そうだねx1
ある程度分析すると
別に◯◯という設定だから面白いんじゃなくて
単純にその作者に力量があって描写に優れてるから面白いだけだったりする
ただし作品がウケたのは事実なので◯◯という設定を受け継いだフォロワー作品が大量に出てくる
37724/04/26(金)16:46:48No.1182479492そうだねx2
>でもって「面白い雑談シーン」ってたぶん書くのセンスいるよね…
>ストーリーなんか進まなくてもキャラが無関係に話してるだけで面白いってもうアガリの状態だろ
このすばがウケてるのもキャラクター同士がかけあって面白いってとこあるからな
酒飲んで調子こいてゲロってる女神ってだけで笑えるわ
37824/04/26(金)16:46:51No.1182479507+
>何が人気でる要素なのかって分析してみることは悪いことじゃないだろ
納得行かねえって見当違いな事を延々続けてるお前がウザいんだよ
37924/04/26(金)16:47:09No.1182479577+
転生系が減ってきた?
38024/04/26(金)16:47:21No.1182479624+
というかせめて代表作品なにかしら読んでから分析したら?
38124/04/26(金)16:47:48No.1182479744+
>アニメで摂取するから最新トレンドから遅れてしまう
まあアニメ化したからなろう読んでみるかはよくある
38224/04/26(金)16:47:54No.1182479766+
>転生系が減ってきた?
女性向けで言えばわざわざ現代人を転生させず未来に殺された復活系が多くなってきたと思う
38324/04/26(金)16:47:58No.1182479782+
ギャグセンスとは違うが海外作品でナイト見習いの主人公の一人が
ちょっと上司のナイトに横暴に扱われただけでケガした上司を見殺しにして装備を奪ったとき
海外の視聴者はキャラがこれくらいの理由で味方を殺しても許すんだな…と感じた
日本だと味方を殺すには「虐殺を命じた上司を忠義のため討つ」くらいの義が欲しい
38424/04/26(金)16:49:15No.1182480099+
前世の記憶を思い出すのは死ぬ工程カットできるし現地の常識もついでにゲットできてお得感がある
38524/04/26(金)16:49:22No.1182480114+
仮に現代にダンジョン配信なんてあったらめちゃくちゃ人気出そうじゃん
38624/04/26(金)16:49:42No.1182480204+
>>転生系が減ってきた?
>女性向けで言えばわざわざ現代人を転生させず未来に殺された復活系が多くなってきたと思う
最近アニメ化してたなそんなやつ
アレがウケてるのね
38724/04/26(金)16:49:49No.1182480245そうだねx1
>配信系は作中的には後進の為に情報残す感じ?
とくに理由なく配信してる奴
報告書替わりになるから手抜きな奴
視聴者からのスパチャモドキがダンジョン内での戦力リソースになる奴
いろいろある
38824/04/26(金)16:49:55No.1182480268+
>仮に現代にダンジョン配信なんてあったらめちゃくちゃ人気出そうじゃん
死なないという前提だけどな
ダンジョンはいりまーす!でやって死ぬとこまで配信やったらやべえよ
38924/04/26(金)16:49:59No.1182480285+
鬼滅が流行ってから鬼を狩る作品が沢山出たけど
別に鬼を狩ってるから面白いわけじゃないんだ
39024/04/26(金)16:49:59No.1182480287そうだねx1
>このすばがウケてるのもキャラクター同士がかけあって面白いってとこあるからな
>酒飲んで調子こいてゲロってる女神ってだけで笑えるわ
そこはもう「設定がどう」じゃなくて完全に作者の技量になってくるよね
>単純にその作者に力量があって描写に優れてるから面白いだけだったりする
力量が技量がすげー奴なら話が矛盾してても面白いし設定や題材がなんでも面白い
だけどそんなこと言ってもどうしようもないからみんな話の筋とか努力で面白くできる部分を上げる…
39124/04/26(金)16:50:04No.1182480302+
ダンジョンの最奥で自殺しようとしてた兄妹のやつは完結してたけど
1つのダンジョンの中だけだとえ…?それだけ…?感が否めなかった
39224/04/26(金)16:50:49No.1182480457そうだねx2
みんなよく追ってるな…ってなるやつ…
39324/04/26(金)16:50:50No.1182480462+
掲示板での反応はまあ無理がある感じになってるよなSNSは両極端多いし
39424/04/26(金)16:51:41No.1182480662+
>日本だと味方を殺すには「虐殺を命じた上司を忠義のため討つ」くらいの義が欲しい
日本人の書く王国と騎士の感覚が時代劇の江戸時代基準だからって話はよくあるね
39524/04/26(金)16:51:47No.1182480682+
流行りものに乗っかること自体は瞬間最大風速こそ出せるかもしれないけど
面白いものを続けられるかは100%作者の技量だからね
そこが足りないと流行りに乗っかってはすぐエタる駄作量産機になりかねない
39624/04/26(金)16:51:56No.1182480725そうだねx1
>みんなよく追ってるな…ってなるやつ…
下手な名作見るより楽で面白いからね
名作は疲れるわ
39724/04/26(金)16:52:11No.1182480786そうだねx1
現地人がループしてもやっぱり変になっておもしれー奴化するからな
39824/04/26(金)16:52:48No.1182480921+
日刊とかで適当にブクマしてエタったのでマイページの底に沈んだ作品がいっぱいある「」は多い
整理しなきゃな…
39924/04/26(金)16:53:13No.1182481016+
どうしても視聴者が人の生き死にをエンタメとして消費しているディストピア感が残るよねダンジョン配信は
40024/04/26(金)16:53:16No.1182481032+
>名作は疲れるわ
ハガレンとかうしおととらとか面白いけど
あんなの毎日読んだら面白すぎて死んじゃう…
40124/04/26(金)16:53:56No.1182481186+
フロムゲーみたいな鬼畜難易度で人が死ぬところが見たい!って
リアルで配信されてたら世界観として終わりすぎてる
40224/04/26(金)16:54:41No.1182481367+
悪趣味だけど結局みんな見てしまうというのはYoutubeでも多いでしょ
グロだろうとなんだろうと
40324/04/26(金)16:54:58No.1182481433+
>どうしても視聴者が人の生き死にをエンタメとして消費しているディストピア感が残るよねダンジョン配信は
他人の生死って娯楽としては最上級のものだから
そこが絡む設定にしてしまうと絶対に無視できないラインだからね


1714110177266.jpg