二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714062039049.jpg-(55847 B)
55847 B24/04/26(金)01:20:39No.1182338053+ 07:39頃消えます
手書きで描いたやつをクリスタで清書すると逆に下手になる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/26(金)01:25:48No.1182339224そうだねx8
よくある
224/04/26(金)01:33:43No.1182340906そうだねx1
しょぼい描画機能でごまかされてる現実を突きつけられてるだけだろ
324/04/26(金)01:34:18No.1182341041そうだねx1
手書きカラーいいよね
424/04/26(金)01:35:17No.1182341249+
今日はこのあとなんかあるのかい
524/04/26(金)01:36:23No.1182341503+
手書きは手書きだけで完結させたいからクリスタで清書なんてやり方は邪道だ
624/04/26(金)01:43:02No.1182343174そうだねx4
お布団に入って朝までぐっすりさ
724/04/26(金)01:50:43No.1182344911+
同じ構図ばかり描いてたら同じ構図しか描けなくなっちゃった
824/04/26(金)01:51:29No.1182345062+
>同じ構図ばかり描いてたら同じ構図しか描けなくなっちゃった
違う構図を描くとどうなる?
924/04/26(金)01:53:23No.1182345482そうだねx5
>違う構図を描くとどうなる?
知らんのか
描けない
1024/04/26(金)02:02:47No.1182347125そうだねx1
基礎練するか…
1124/04/26(金)02:13:07No.1182348629+
なんか手書き練習スレみたいなのなかったっけ
1224/04/26(金)02:28:12No.1182350358そうだねx1
手描きで描いたやつ清書してるわ
1324/04/26(金)03:03:00No.1182353590+
手書き絵はいい感じなのに渋で普通のお絵描きソフトで描いたフルカラーの一枚絵見たらなんか微妙だなって感じた絵描きちょくちょく見るけど
1424/04/26(金)03:05:12No.1182353771+
>なんか手書き練習スレみたいなのなかったっけ
自由帳とかじゃなく?
1524/04/26(金)03:35:28No.1182355762そうだねx2
手書きは解像度低いからな…いろいろと誤魔化しが効くのだ
1624/04/26(金)03:37:15No.1182355863+
自分が制御できる解像度って上限ある感じするよね
1724/04/26(金)03:42:26No.1182356117+
ドットバイドット解像度で整ってないとダメと認識する脳を恨む
そしてそういう脳に優しくするのが手書きの解像度
1824/04/26(金)03:47:16No.1182356307+
(まあこのディティールはめんどくさいから手間をかけずにぐちゃぐちゃーっとごまかしたけどいいだろ…)
(おい…何故同じはっちゃん使っててここまで正確に描き込んでる「」がいる…)
1924/04/26(金)03:49:13No.1182356403そうだねx1
同じツールのはずなのにどうやって…みたいなのはまあ…あるよね…すごいよね…
2024/04/26(金)03:50:14No.1182356454そうだねx1
手書きをクリスタで描き直すと線の情報量がすごいことになる
fu3399395.jpg
2124/04/26(金)03:51:12No.1182356485そうだねx2
(俺の事だな…)
2224/04/26(金)03:51:23No.1182356492そうだねx1
>(おい…何故同じはっちゃん使っててここまで正確に描き込んでる「」がいる…)
手書きの基本はJSの方にこそあると思う
2324/04/26(金)03:53:30No.1182356588+
jsが標準なんだろうけどアンチエイリアスがかかったりかからなかったり使いこなすのむずい
2424/04/26(金)03:54:57No.1182356639+
お絵描きツールとして強化されてるから使うだけであって
js縛りなら手書き辞めてクリスタ使うかなって…
2524/04/26(金)03:56:35No.1182356691+
古参「」…というかかつてとしあきだった者たちはFLASHの頃から慣れてるから基礎レベルが全然違う
その上で近年その層もみんなはっちゃんに移行してきたので線はいつもの調子なのに更に早く正確になってる
2624/04/26(金)03:58:18No.1182356751+
肌キャンの説明見てるとFLASH時代の手書きって線が奇麗だったらしいんだけど使ってみたかった
2724/04/26(金)04:04:04No.1182356993+
掘ればどっかに当時のお手書き残ってるんじゃないかな
2824/04/26(金)04:07:07No.1182357125+
>掘ればどっかに当時のお手書き残ってるんじゃないかな
昔の手書きはオフラインでも使えたんじゃないかな?
2924/04/26(金)04:26:53No.1182357816+
フン…しぃペインターしか使ったことネーヨ
3024/04/26(金)04:50:35No.1182358515そうだねx3
    1714074635728.png-(9198 B)
9198 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3124/04/26(金)04:59:19No.1182358757+
つーじゃないと抜けない
3224/04/26(金)05:01:18No.1182358837そうだねx1
>肌キャンの説明見てるとFLASH時代の手書きって線が奇麗だったらしいんだけど使ってみたかった
レイヤーがなさそうだからあっても俺は使えないだろうなという予感しかない…昔書き込み画面に手描きと手描きjs二個あってなんだと思ってたけど一個がFLASHだったのね…
肌キャンはふたくろにも付いてるけどやっぱりレイヤーはないんだよね
3324/04/26(金)05:05:01No.1182358943そうだねx5
    1714075501374.png-(4666 B)
4666 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3424/04/26(金)06:13:13No.1182361606そうだねx4
    1714079593645.png-(51954 B)
51954 B
>手書きの基本はJSの方にこそあると思う
ちゃんと描く事の大事さがあるよね


1714074635728.png fu3399395.jpg 1714079593645.png 1714075501374.png 1714062039049.jpg