二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1714065002231.jpg-(18136 B)
18136 B24/04/26(金)02:10:02No.1182348196そうだねx8 08:54頃消えます
新しいサガの誕生
素晴らしいです!^▽^
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/26(金)02:21:03No.1182349581+
書き込みをした人によって削除されました
224/04/26(金)02:23:45No.1182349872+
めちゃくちゃ楽しくてずっとやってるけど流石に疲れてきた
324/04/26(金)02:24:47No.1182349978そうだねx1
サガスカより自由度が増したサガ2かサガフロに近い印象
サガスカに似てる要素ってBP制とフィールド移動だけじゃなかろうか
424/04/26(金)02:30:34No.1182350614+
スチムーの民で今ダウソしてる所だけど眠いし寝るかどうか本気で悩んでる
524/04/26(金)02:31:03No.1182350662+
せんせい術系試練セットするのやめて
ディーヴァちゃん探検隊に術師なんていないんだよ
624/04/26(金)02:32:43No.1182350844+
つなのりだとモンスター試練も困るぜ!
724/04/26(金)02:33:59No.1182350978+
つらくなったか?
824/04/26(金)02:35:18No.1182351096+
術使うかなあと思ってたけど
インタラプトと言うか???伏せ多用してくる相手にはスカせるし大ダメージチャンスとおいしいことに気づいた
924/04/26(金)02:42:50No.1182351827+
今作リザーブ解除読みの突狙いが多くて詠唱で時間潰すの安定する
1024/04/26(金)02:45:05No.1182352025+
BP高いけど落月破斬が斬リザーブ解除で便利ではあるけど術士いないPT向けすぎる
1124/04/26(金)02:45:27No.1182352059+
このゲームの何をもって序盤と言っていいかは不明だけど
割と気軽に最初の方から突待ちで構えてくる…
1224/04/26(金)02:46:16No.1182352145+
機関銃なら打でリザーブ解除できるんじゃね
1324/04/26(金)02:46:49No.1182352204そうだねx2
重銃BP重いんだよな…
1424/04/26(金)02:47:27No.1182352252+
サガやったことないんだけどバンプってなに?
1524/04/26(金)02:47:34No.1182352266+
誰にインタ取られたかは絶対メモ取らないといらん読み合いが増える
1624/04/26(金)02:49:08No.1182352418+
>サガやったことないんだけどバンプってなに?
行動タイミングを強制的に遅らせるのがバンプ技
バンプXってかいてある技で殴られるとタイムラインの右にX分移動させられる
1724/04/26(金)02:49:21No.1182352436+
知らんやつにあったらとりあえずなぎ払い
1824/04/26(金)02:49:27No.1182352445そうだねx1
>サガやったことないんだけどバンプってなに?
スカからの要素だけどバンプ数だけタイムライン後ろへ押し出しで真後ろに他キャラいたら行動順入れ替え
連携途切れさせたり敵に挟まれてる味方前にやれて連携繋げたり色々出来る
1924/04/26(金)02:50:12No.1182352508+
ODで失礼剣とか出ちゃってOD連携途切れたりするから使い勝手ちょっと下がったように感じる
チェイスとかインタラプトの重要度上がった感じかな
2024/04/26(金)02:50:31No.1182352539+
サガスカでも杉田とか複数リザーブあったからねぇ
2124/04/26(金)02:50:54No.1182352574そうだねx5
スマホでやろうかSwitchでやろうか悩んだまま発売日過ぎてしまった
Switchは体験版よりはロード早くなってるんだって?
2224/04/26(金)02:51:46No.1182352649そうだねx2
失礼剣がタイムラインの調整出来て攻防共に超便利
だったんだけど今作意図しない独壇場を誘発しかねない…
2324/04/26(金)02:52:13No.1182352688+
お漏らしバンプが出てきた影響でとりあえずバンプって感じではなくなった
端においやれば独壇場は打てないから位置を間違えなきゃ相変わらず強いけども
2424/04/26(金)02:56:26No.1182353043そうだねx11
やってるけど相変わらず変なゲームだな…!
2524/04/26(金)02:56:35No.1182353057+
素早さデバフが重要だと思う
相手が右端にいる分にはバンプ技の暴発で独壇場発生! なんてことなくなるし
2624/04/26(金)02:57:12No.1182353108+
サガスカを進化させた感じだな
2724/04/26(金)02:57:29No.1182353140+
サガスカとサガフロの合いの子みたいな印象
2824/04/26(金)02:58:42No.1182353240+
うおおおお!全部なぎ掃射でスタン入れ!!
2924/04/26(金)02:58:44No.1182353243+
サガスカは敵の種類少なかったけど今回かなりメリハリを感じる
3024/04/26(金)02:59:23No.1182353308+
うっかりバンプとかで敵繋げて連携させた時のやっちまった感よ
3124/04/26(金)03:00:13No.1182353389+
戦闘訓練のヒリ3匹で死にかけた
3224/04/26(金)03:00:52No.1182353428そうだねx4
>だったんだけど今作意図しない独壇場を誘発しかねない…
王をけおらせて一気に全滅した時はもう笑ってた
3324/04/26(金)03:02:15No.1182353520+
サガフロ好きなら楽しめるというかクリアできる感じ?
3424/04/26(金)03:02:48No.1182353571+
主成分サガスカだからわからん
3524/04/26(金)03:04:59No.1182353749+
まあ体験版触れば良いんじゃないか
3624/04/26(金)03:05:12No.1182353770そうだねx7
変なゲームのサガスカにサガフロ系の世界観を足して練り込んだ変なゲーム
3724/04/26(金)03:05:48No.1182353821そうだねx5
>サガフロ好きなら楽しめるというかクリアできる感じ?
知らん とりあえず体験版やって
個人の話をさせてもらうなら俺はサガフロの魔の種族やらモンスターやらとロボットやら兵器やらの科学が混在した雰囲気が大好きなのだが
その成分はサガエメで濃厚に補充できている気はする
3824/04/26(金)03:07:41No.1182353963+
まず話の導入からしてよくわからん謎空間から他の世界に行くのが仕事して確立してるからな
3924/04/26(金)03:08:30No.1182354029+
やっと最凶倒せた…
4024/04/26(金)03:09:45No.1182354119+
てう
4124/04/26(金)03:10:33No.1182354182+
猫のせいかなんか凄く知力が高い
4224/04/26(金)03:12:11No.1182354288+
魔法少女が猫集めで序盤アホみたいに知力伸びるけどあの位無いとマジで魔法覚える気配すら無いからあれなんだな…
4324/04/26(金)03:14:46No.1182354456+
サガスカの戦闘は俺には難しすぎたから二の足を踏んでいる
難易度面の評価が出てから買うか決めよう…
4424/04/26(金)03:15:18No.1182354498+
>重銃BP重いんだよな…
豪傑くんお前重すぎだろとはなった
小学生が組んだドラゴンデッキみたいな重さしやがって…
4524/04/26(金)03:17:03No.1182354644+
>サガスカの戦闘は俺には難しすぎたから二の足を踏んでいる
>難易度面の評価が出てから買うか決めよう…
いいから買え
サガスカよりは逆転要素強いから楽だ
難しいときは難しいが
4624/04/26(金)03:17:39No.1182354687+
>サガスカの戦闘は俺には難しすぎたから二の足を踏んでいる
>難易度面の評価が出てから買うか決めよう…
体験以下略
私見だけどサガスカよりは大分易しい
味方は連係で殴って敵の連携は妨害するというシンプルな点を守るのが大事
まあそれでも強敵は出てくるんだが
4724/04/26(金)03:17:50No.1182354698+
負ける時は無理して最凶突っ込む時かこっちのプレミなので簡単にはなってると思う
4824/04/26(金)03:18:58No.1182354768+
>サガスカの戦闘は俺には難しすぎたから二の足を踏んでいる
つなのり編終わったけど体験版でひらめきまで吟味したのが無駄だった位には難易度低いから大丈夫じゃねえかな
4924/04/26(金)03:19:05No.1182354776+
鳳凰天舞で1人ヘイト集めて何も行動させないのが安定する
5024/04/26(金)03:19:37No.1182354812+
サガスカとの難易度比較はともかく
バトル難易度の表記はサガスカより正確に難易度を表してるとは思う
楽勝は楽勝だし普通は1周目から普通に全員生存で勝てる
サガスカはノーマルでも2,3人倒れても恥じることは無い1周目はそれが普通だみたいな感じだったからな
5124/04/26(金)03:19:59No.1182354843+
サガスカより考えることは多いんだけど
それって結局こっちのやれる事が増えてるってことだからまぁ簡単にはなってるよね多分
まだ1周もしてないけど
5224/04/26(金)03:21:51No.1182354980そうだねx1
EIKOが3戦もしたら大体理解できる難易度だぜ?
5324/04/26(金)03:23:06No.1182355071+
最凶にさえ手を出さなければ今のとこ大分簡単に感じる
手を出すと全滅ってでっかく画面に表示される
5424/04/26(金)03:23:27No.1182355097+
全員とりあえず応急ロールにしちゃえばメンバーローテでのLP戻しとか考えなくていいの滅茶苦茶楽だと思う
5524/04/26(金)03:24:00No.1182355125+
繋げれば確実に連携できるのは解りやすい
あっあっ独壇場やめて
5624/04/26(金)03:26:43No.1182355288+
再挑戦しすぎてLPヤバいと思ったらオートセーブロードでいいしね
5724/04/26(金)03:30:40No.1182355507そうだねx1
本当にいざとなったら応急つけて楽勝のフリー敵刈ればいいからなあ
砂漠の種もm…果物で命繋いでたサガスカとは比べ物にならない
5824/04/26(金)03:34:14No.1182355697+
とりあえず難易度としての大まかなポイントとしてはLPは減るのを恐れずに他ゲーのMPくらいのリソースって認識にすることかなぁ
多少肉を切られてもいたくないのだよ
5924/04/26(金)03:39:39No.1182355993+
ワールド移動で回復するからほとんどLP気にしてないや
6024/04/26(金)03:40:41No.1182356041+
steam版きてる…
6124/04/26(金)03:41:17No.1182356073+
そもそも短命種以外LPめちゃくちゃ多いから雑に再挑戦しろってことなのかな
ヘイゲル枠は今回いるんだろうか
6224/04/26(金)03:42:26No.1182356116+
もう2週目みたいなことしてるサガ「」いる?
技能レベルや技ランクってちゃんと引き継ぎできる?
サガスカは引き継げるのが技ランクだけで技能レベル引き継げなかったから2周目で別キャラに別武器をってのが気軽にやれなくてかなり苦労したんぬが
6324/04/26(金)03:43:34No.1182356171+
>技能レベルや技ランクってちゃんと引き継ぎできる?
>サガスカは引き継げるのが技ランクだけで技能レベル引き継げなかったから2周目で別キャラに別武器をってのが気軽にやれなくてかなり苦労したんぬが
出来るから気軽にクリアしろ
6424/04/26(金)03:45:02No.1182356223+
難易度についてありがとうサガスカよりは簡単そうなのかな…
たしかに体験版範囲だと少なくとも序盤はだいぶサガスカより楽だった
6524/04/26(金)03:47:44No.1182356335+
つなのり1周目終わった
これ2回目とかで真ルート行くとギア上げ来るやつだな…
6624/04/26(金)03:49:24No.1182356419そうだねx1
アメイヤ体験版第1章学園編終わったら2章氷の国が始まったけど体験版こんなにやらせてもらってええんか....?
6724/04/26(金)03:52:14No.1182356534+
コンスタンティン属があからさまに怪しすぎて本当は怪しくないのかもしれない
6824/04/26(金)03:52:39No.1182356549+
>出来るから気軽にクリアしろ
ほんとに?!
技ランクだけでなく技術レベルも?!
技術レベル引き継ぎできるならロール取得がかなり楽になるからありがてぇ
6924/04/26(金)03:53:42No.1182356595+
そうでなくてもクリア時のバトルランク引き継ぎ有りにしたら初期ステ上がる上に
敵味方ガンガン育つでもうさっさと早回ししろと言わんばかりの作りだよね
7024/04/26(金)03:54:25No.1182356620+
>つなのり1周目終わった
>これ2回目とかで真ルート行くとギア上げ来るやつだな…
何時間かかった?
7124/04/26(金)03:57:52No.1182356732そうだねx5
あれ?
サガスカってシステムはエメサガより簡単だけどもしかしてエメサガより難しかったのでは....
7224/04/26(金)03:57:55No.1182356734+
>何時間かかった?
最凶ボスとも戯れてたからプレイタイム記録が参考にならないけどそれでも10時間いかないくらい
7324/04/26(金)04:00:31No.1182356854そうだねx5
サガスカの敵は殺意高すぎる
7424/04/26(金)04:01:43No.1182356901+
>サガスカの敵は殺意高すぎる
凝視!!!!
ガラガラストライク!!!!!!
7524/04/26(金)04:06:03No.1182357079+
>サガスカの敵は殺意高すぎる
適当に鳥が群れてつついてくるだけでなんかみんなしぬ…
7624/04/26(金)04:09:01No.1182357209+
強以上のスポットは相変わらずひり付くから難易度のメリハリはちゃんと効いてる
7724/04/26(金)04:14:43No.1182357403+
ダンスでバトルだ!
7824/04/26(金)04:23:07No.1182357698そうだねx1
サガスカは全然うまく挟めなかったけどこっちは適当に繋げればそこそこ良い感じになるので助かる
7924/04/26(金)04:33:09No.1182358004+
地中の世界移動めんどくさすぎる…
ここだけ2度と行きたくないかもしれん
8024/04/26(金)04:33:33No.1182358016+
格上に3回死んで挑んだけど最後は全滅寸前に生き残りが独壇場で勝つ
なるほどこういうゲームなんだな…
8124/04/26(金)04:35:59No.1182358075+
独壇場決まると脳汁出る
8224/04/26(金)04:37:12No.1182358113+
すみません
敵のHPがよくわからんのですが…
8324/04/26(金)04:39:44No.1182358189+
>敵のHPがよくわからんのですが…
減り方を見て逆算できるぞ!
あれこいつHP全然減らねえな…
8424/04/26(金)04:41:16No.1182358246そうだねx2
>敵のHPがよくわからんのですが…
タイムライン上の顔アイコンあるだろ?
アレを縁取るひし形の赤色が敵のHPゲージで味方は青色でなってる
関係ないけど雑魚なら攻撃対象選択時に弱点属性なら名前を囲うバーの主張が激しくなる
8524/04/26(金)04:42:36No.1182358289+
そうだったのか…そんなところに…
8624/04/26(金)04:47:43No.1182358425+
俺敵の???見て以前受けた傾向からカウンター避けるの苦手なんだよな…記憶力なくて…
サガスカでもきつかったわ
8724/04/26(金)04:51:24No.1182358540+
無視してディフレクトパリィパリィ詠唱起動とかでもいい
8824/04/26(金)04:52:24No.1182358562+
あれもう発売してるのか
8924/04/26(金)04:54:16No.1182358605+
シウグナス!評議会はブラッドギアを異端術法と認定したぞ!!
9024/04/26(金)04:55:34No.1182358646そうだねx6
相変わらずサガを昔からやってる人は
わけわからんがサガってそういうもんだったなって納得して
新規は何これ…ってなる雰囲気がある
9124/04/26(金)04:57:13No.1182358690+
今回はきっちり体験版が体験版してるからギャップ死する人は少なさそうだが
9224/04/26(金)04:58:03No.1182358716+
閃きが選択した攻撃をした後の追加攻撃になってるのって今作からだっけ
連携率も上乗せされるからあまりにも嬉しい要素だ
9324/04/26(金)04:59:45No.1182358769+
今海だけど周りのHP200前後ぐらいなのに詩人ロボのHP470で一人生き残って独壇場やるゲームになってる
9424/04/26(金)05:00:10No.1182358786+
金髪カウガールのボーニーちゃん
サガらしくない素直にえっちなキャラでオススメです
9524/04/26(金)05:00:16No.1182358794+
猫と和解せよ
9624/04/26(金)05:00:44No.1182358820+
装備枠とか少なくて最初は窮屈に感じるけどある程度手札揃ってくると傀儡達普通に強えわ
9724/04/26(金)05:04:39No.1182358930+
海神きちい〜
9824/04/26(金)05:07:13No.1182359012+
>海神きちい〜
カッチカチの詩人に猫を庇わせて独壇場連発してなんとか倒したな…
9924/04/26(金)05:10:19No.1182359102+
開始前に戦闘難易度見てきつそうならやめとけと言われても
戦闘始まる直前の戻り不可タイミングしか難易度わからないケース多くないですかね!?
10024/04/26(金)05:11:11No.1182359125+
^▽^タイトルは分からないんですけど、聴いてください
ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
アノノアイノノォオオオォーヤ
10124/04/26(金)05:13:50No.1182359188+
>EIKOが3戦もしたら大体理解できる難易度だぜ?
これのおかげでつべ動画勢が彼よりも下手で察しが悪い事が判明して軒並み大恥なの本当に笑う
10224/04/26(金)05:19:34No.1182359364+
>これのおかげでつべ動画勢が彼よりも下手で察しが悪い事が判明して軒並み大恥なの本当に笑う
むしろ牛戦とか手際良すぎて技全部コピー前に倒してて才能有りすぎる
10324/04/26(金)05:22:14No.1182359455+
>開始前に戦闘難易度見てきつそうならやめとけと言われても
>戦闘始まる直前の戻り不可タイミングしか難易度わからないケース多くないですかね!?
こまめなセーブが大事なのはいつだってサガの基本だ
10424/04/26(金)05:23:25No.1182359480そうだねx2
ディーバちゃんずっと寸胴ボディ使っていきたい
10524/04/26(金)05:24:14No.1182359517+
情報ほぼ遮断して体験版もやらずに始めたけど今のところいろいろな面で面白い
ディーヴァちゃんかわいいね…
10624/04/26(金)05:25:53No.1182359583+
空圧絶波が強すぎてずっと使ってる
10724/04/26(金)05:38:24No.1182360049+
サガスカの続編というよりは過去作にけっこう寄せてて遊びやすい
オマージュみたいなのもちらほらあって楽しいね
10824/04/26(金)05:44:56No.1182360287+
ブラッド技強いけど我流技と二択になるのが困る
10924/04/26(金)05:45:21No.1182360296+
強敵相手に技稼ぎながら再挑戦してるも植物のLPの低さがしんどくなる
11024/04/26(金)05:50:58No.1182360543+
ボーニーに目が行きがちだったがフォルミナさんがだいぶかわいい
11124/04/26(金)06:05:10No.1182361249+
トレードめんどいような偶然ホイホイ進化できたら楽しいような
心が2つある〜
11224/04/26(金)06:24:59No.1182362145+
サガスカやってないんだけどこっちやって大丈夫?
11324/04/26(金)06:26:17No.1182362219+
サガ3ぶりにやってるけど楽しんでるから大丈夫だよ
11424/04/26(金)06:32:13No.1182362532+
ロマサガとミンサガくらいには構造違うから大丈夫だよ
11524/04/26(金)06:36:12No.1182362726+
ロマサガよりGBのサガやサガ2寄りだコレ!?
11624/04/26(金)06:46:32No.1182363364そうだねx3
>サガスカやってないんだけどこっちやって大丈夫?
まず体験版やった方が良い
どちらかと言うとこっちが面白かったらサガスカもどうぞって感じ
11724/04/26(金)06:50:33No.1182363641+
一番有名まであるロマサガシリーズだってだいぶ変なゲームだけどサガ無印系とかサガスカとかと比べると変さはマシだもんな…
11824/04/26(金)06:54:00No.1182363870+
難易度的には序盤のしんどさがないサガスカって感じだな
やっぱあの序盤おかしかったよ
11924/04/26(金)06:56:45No.1182364055+
ウルピナスタートすぐの連戦で分からされた記憶
12024/04/26(金)07:01:39No.1182364438+
挑発食らってもインタラプトで別タゲ狙えるのありがてえ
12124/04/26(金)07:04:49No.1182364702そうだねx1
サガスカの低等身からリアル等身になったおかげか戦闘の見た目が更に変なゲームになった気がする
12224/04/26(金)07:08:30No.1182364982+
序盤のおすすめ回収とかないんだな…
12324/04/26(金)07:08:44No.1182365007+
インタラプトとかディフレクトとかをぜんぜん上手く使えない
12424/04/26(金)07:10:07No.1182365107+
あれもう発売したの!?
新生活忙しすぎて忘れてた…
ハード迷ってたんだけどSwitchでも問題無さそう?
12524/04/26(金)07:10:48No.1182365158+
覇権ゲーって言葉がピッタリな神ゲーだと思うわ
面白すぎこれ
12624/04/26(金)07:12:12No.1182365296+
>インタラプトとかディフレクトとかをぜんぜん上手く使えない
ディフレクトは術師の詠唱ターン守るか挑発役を別に用意して挑発しまくりと挑発役を守りに行くと良いよ
インタラプトは多分突属性対応しか最初無いと思うけど打と斬のを閃いたらすごい楽に選べる
12724/04/26(金)07:15:13No.1182365573そうだねx1
>ハード迷ってたんだけどSwitchでも問題無さそう?
俺は問題なくSwitchで楽しめてるけどPSもSTEAMも触ってない
より快適な方を追求したいなら体験版を自分で確かめて比較するべきかと
12824/04/26(金)07:17:06No.1182365766そうだねx1
>ハード迷ってたんだけどSwitchでも問題無さそう?
ロードとかそういうの一番に考えるならSwitch以外安定ではあるけど寝転びながらとかそういう利便性求めるならSwitchでいいとは思うよ
12924/04/26(金)07:18:45No.1182365918そうだねx2
switchにしたけど体験版の時の重さは感じないぞ
13024/04/26(金)07:21:15No.1182366166+
冠詞ついてるサガ以外は毎作システムも世界観も違うけど
今回は意識的にやったのか知らないけどサガ2とサガフロに凄い似てる
13124/04/26(金)07:21:19No.1182366178+
メニューの操作と見辛さだけは少し気になるくらい
13224/04/26(金)07:24:48No.1182366480+
アメイヤの小学生達とのお別れが辛過ぎた
13324/04/26(金)07:25:56No.1182366565そうだねx1
HP減ってくると露骨にターゲット変えてくるからそこをディフレクトだ!
13424/04/26(金)07:27:30No.1182366707そうだねx2
キャラの頭身上がったのもあって体術が今までで一番かっこいいね
13524/04/26(金)07:28:08No.1182366773そうだねx1
ファミ通読んだ
一周目は連携だけやってれば進めるよって神は言ってる
ラスボス出すのが難しい主人公…?
13624/04/26(金)07:28:26No.1182366802+
スカもだけどHPが減ると狙ってくるの分かり易くて助かる
13724/04/26(金)07:30:44No.1182367025そうだねx1
アイテム強化だけなぜか前作より後退してる
なんで選択しないと進化できるかわからないのさ
13824/04/26(金)07:33:20No.1182367271+
Switchだと走るの長いんだろうけどひらめきやランクアップの時に走るのほんのり長くなっておっなんか来たぞ! という感覚になってる
13924/04/26(金)07:35:06No.1182367443+
このゲーム難しくない…?難易度落としたい…
14024/04/26(金)07:35:35No.1182367492+
満満空空満空空
14124/04/26(金)07:36:40No.1182367617+
使いたい種族と武器種と魔法考えたらパーティ人数収まらないよ
14224/04/26(金)07:36:45No.1182367631+
>このゲーム難しくない…?難易度落としたい…
弱い敵と戦いまくって鍛えてもいいし敵が弱いルート選んでもいい
14324/04/26(金)07:37:06No.1182367682そうだねx1
なんで最終皇帝は体術キャラなんだ
14424/04/26(金)07:37:28No.1182367723+
技あんまり閃かないんどけど序盤でPTレベル低いからかな
ドロレスちゃんディフレクトはやく閃いて…
14524/04/26(金)07:38:21No.1182367820+
そういや閃きはサガスカみたいな累積ルールじゃないのかな?
14624/04/26(金)07:38:44No.1182367863そうだねx3
>なんで最終皇帝は体術キャラなんだ
ロマサガ2の最終皇帝が最強の体術使いだったからかな
14724/04/26(金)07:40:20No.1182368032そうだねx2
>>なんで最終皇帝は体術キャラなんだ
>ロマサガ2の最終皇帝が最強の体術使いだったからかな
これには格闘家もニッコリ
14824/04/26(金)07:40:44No.1182368076そうだねx1
>このゲーム難しくない…?難易度落としたい…
戦い方よく分からんならつべの解説動画見ると良い
特に援護入れての連携の繋げ方知ってるかで大分変わる
14924/04/26(金)07:41:02No.1182368117そうだねx3
>このゲーム難しくない…?難易度落としたい…
まず戦闘は雑魚なんていないしこっち何人か死んでも全滅さえしなければ問題なく勝ちの心構えを持つところからだ
15024/04/26(金)07:42:51No.1182368354+
GBサガとサガフロっぽさがあるのはファンサービスなのか?
とにかくカオティックだ
15124/04/26(金)07:43:24No.1182368423+
でも難しかったらレベルを上げて殴ればよいタイプのゲームなんだろう?
15224/04/26(金)07:44:35No.1182368567+
>でも難しかったらレベルを上げて殴ればよいタイプのゲームなんだろう?
レベル
レベルってなんだ
15324/04/26(金)07:44:40No.1182368577+
昔の河津はサガにシリーズとしての思い入れがなかったんだけど今はあるんだ
だから過去ネタをあえて再使用することにも抵抗がなくなったんだろう
クリスタルケージはサガじゃねえ!
15424/04/26(金)07:45:08No.1182368640+
とりあえず初手御堂は傀儡とかの育成がひらめきじゃないっぽいからなれた人向けかなあとは思った

弱くはないけどね
システムとかストーリーとか理解することが多い
15524/04/26(金)07:45:28No.1182368672+
>でも難しかったらレベルを上げて殴ればよいタイプのゲームなんだろう?
フリーバトルが解放されてるなら素材集めで装備強化もしやすいのでそれはそう
フリーバトルのない段階の強敵? そこは頑張って
15624/04/26(金)07:45:49No.1182368713+
育成システム聞いた時点でクグツ縛りはしんどすぎるだろ!ってなった
15724/04/26(金)07:46:17No.1182368769+
>昔の河津はサガにシリーズとしての思い入れがなかったんだけど今はあるんだ
>だから過去ネタをあえて再使用することにも抵抗がなくなったんだろう
>クリスタルケージはサガじゃねえ!
何のことかと思ったらアメイヤのマナ入れのことか
15824/04/26(金)07:47:25No.1182368898+
初手御堂は一周目さっさとクリアしちまえということかと
15924/04/26(金)07:47:36No.1182368914そうだねx1
突然出てくるせんせい
なんか知ってる勝利とか全滅とかシステム解説
16024/04/26(金)07:48:41No.1182369051そうだねx1
石化ズルくない?
もう死と同じなのにずっとタイムラインに居座ってこっちを邪魔してくるの
てか治す手段って術なの?
16124/04/26(金)07:49:18No.1182369136+
戦闘時の謎のダッシュはロマサガ3のラスボスオマージュ?
16224/04/26(金)07:49:27No.1182369158そうだねx2
>初手御堂は一周目さっさとクリアしちまえということかと
かみ「システムは慣れたねじゃあ次はストーリーの理解だ(2周目に行け)」
16324/04/26(金)07:51:11No.1182369390+
フリーバトル無い時だと多分ワールド内の戦闘数が少ないからそれはそれでなんとかなりそう
16424/04/26(金)07:51:38No.1182369441+
>てか治す手段って術なの?
石化に効くか試してことないけど「浄化の水」で全体バステ回復術はあるね
16524/04/26(金)07:52:19No.1182369531+
せんせい仲間にしたかったなあ
16624/04/26(金)07:52:50No.1182369599+
石化キャラにカーソルいくとちゃんと石像のドアップになる親切設計
16724/04/26(金)07:53:04No.1182369624そうだねx2
>戦闘時の謎のダッシュはロマサガ3のラスボスオマージュ?
ロード時間
16824/04/26(金)07:54:30No.1182369791+
帰ったらプレイするぞと思って公式動画見てるけどフォルミナは中々見ないキャラデザしてるな
16924/04/26(金)07:54:56No.1182369837+
BP余ってタイムラインも孤立してたら適当に閃き期待して切り払いとかパンチでもやっとけば良いかと思ったらめっちゃスカるな…
片手銃に至ってはどこが精密やねん
17024/04/26(金)07:56:23No.1182370000そうだねx4
サガスカの時もバトル次の読み込みをReady Ready Ready Go!!みたいなことやってたから走るのは主にそれ
(Readyが多い時はなんか起こる)
17124/04/26(金)07:56:25No.1182370004+
なんか結構ミスるよな
17224/04/26(金)07:56:29No.1182370009+
初期メン強いシウグナスが初心者にオススメできる
眷属化はしなくても良いししてもいい
17324/04/26(金)07:56:49No.1182370048+
武器強化重要なのに変な所に置きすぎじゃね
17424/04/26(金)07:57:37No.1182370139+
ready…ready…ready…は最初慣れなかったけどだんだん癖になってきたし走るのも癖になるだろう
17524/04/26(金)07:58:37No.1182370269+
人の動画見るのも楽しそうだね
多分システム理解して上手い人は独壇場バカスカ使いそうだし
17624/04/26(金)08:01:15No.1182370598+
味方が石化するととても邪魔という他のゲームでは味わえない感覚
17724/04/26(金)08:01:56No.1182370689+
>味方が石化するととても邪魔という他のゲームでは味わえない感覚
いや…ダンジョンエンカウンターズで見たな
神もやってるかもしれん
17824/04/26(金)08:02:33No.1182370769+
ディーバパーティに魔術師欲しい
17924/04/26(金)08:03:03No.1182370844+
>味方が石化するととても邪魔という他のゲームでは味わえない感覚
アンサガであったなぁそういうの
18024/04/26(金)08:03:54No.1182370958+
胸はしりびに 心踊らむ
18124/04/26(金)08:05:17No.1182371192+
最悪ミリ残しのアタッカーとディフレクトできるやつさえ立ってればひっくり返しにいける
18224/04/26(金)08:05:56No.1182371300+
これ雑魚とずっと戦ってても大丈夫?頭おかしいくらい強いランク9雑魚にボコボコにされない?
18324/04/26(金)08:06:23No.1182371376そうだねx1
独擅場おもしろいよな
18424/04/26(金)08:06:38No.1182371423そうだねx1
邪魔といえば今のところ最強の敵は壊せない箱
18524/04/26(金)08:06:49No.1182371453+
>独擅場おもしろいよな
狙って出したい感強い
18624/04/26(金)08:06:53No.1182371461+
しかし全然閃かないし術の習得なんてアメイアでやって一度も見なかったがこんなもんなのか?
18724/04/26(金)08:07:08No.1182371498そうだねx1
>なんか結構ミスるよな
空飛んでる敵は対空以外の回避率がかなり高い
連携すれば必中だけど
18824/04/26(金)08:07:42No.1182371579+
>これ雑魚とずっと戦ってても大丈夫?頭おかしいくらい強いランク9雑魚にボコボコにされない?
最凶と戦い続けてるとこっちも向こうもどんどん強くなるけど
楽勝で素材とか技ランク上げしてる分には強化されないらしい
18924/04/26(金)08:08:07No.1182371652そうだねx2
みんな死んで1人って時に独壇場でひっくり返せたりするしな
敵倒した結果相手が独壇場になってヤベッとかもある
19024/04/26(金)08:08:24No.1182371694+
我流技と普通のひらめきの違いがわからん…
19124/04/26(金)08:08:33No.1182371717+
ディーバの赤黄白のとこの開発室?みたいなとこ入れなくない?
19224/04/26(金)08:09:23No.1182371849+
>我流技と普通のひらめきの違いがわからん…
特に差はないと思う
19324/04/26(金)08:11:30No.1182372196+
>我流技と普通のひらめきの違いがわからん…
我流技は人間オンリーなのとオリジナルのひらめき技より性能がカスタマイズされてる
まずオリジナルを閃いてその次に我流技を閃くって感じ
19424/04/26(金)08:13:24No.1182372454+
基本的にはオリジナルの上位互換だと思っていいと思う我流技
支援掃射とかフォロー付きスタン技で大分ヤバい性能してるし
19524/04/26(金)08:14:41No.1182372647+
サガフロの妖魔みたいに露骨に使いづらい種族って今回ある?
19624/04/26(金)08:15:18No.1182372744そうだねx2
>邪魔といえば今のところ最強の敵は壊せない箱
くっ…この箱があるから独壇場できない…!って状況腹立つけど笑っちゃう
19724/04/26(金)08:16:27No.1182372901そうだねx1
箱をバンプして連携妨害ってできるのか
意味はあんまりないがカンフーアクションみたいだ
19824/04/26(金)08:17:44No.1182373090+
>サガフロの妖魔みたいに露骨に使いづらい種族って今回ある?
妖魔ダメだったならモンスターダメじゃね?
今現在普通に使えてるなら他には装備欄少ない頃のディーヴァくらいだと思うが…
19924/04/26(金)08:18:20No.1182373181+
今の段階でモンスター使いこなすのは難しそうだなー
20024/04/26(金)08:19:46No.1182373430+
体験版だとロロ頼りになるけどここから更に育てるのはしんどいのも分かる
20124/04/26(金)08:22:02No.1182373777+
>スカからの要素だけどバンプ数だけタイムライン後ろへ押し出しで真後ろに他キャラいたら行動順入れ替え
昔のアトリエみたいだぁ
20224/04/26(金)08:23:00No.1182373911+
勝手にパンプして敵の独壇場!
20324/04/26(金)08:23:03No.1182373919そうだねx3
ロロの技構成もう完成されてんだよな
20424/04/26(金)08:23:51No.1182374016+
>ロロの技構成もう完成されてんだよな
体験版でダガージョウ解き放っちゃった時めちゃくちゃ後悔した
20524/04/26(金)08:24:11No.1182374064そうだねx1
右端で箱敵敵の時に箱をバンプすれば連携妨害できるのか
使うタイミングあるかは知らんが覚えておこう
20624/04/26(金)08:25:55No.1182374303+
ひらめきとかって使う技の欄埋めてると覚えられなかったりする……?
20724/04/26(金)08:26:10No.1182374337+
カエルのスタン技取ったらデフォの強襲牙とダガージョウで完成されてるんだよな
強いんだけど変化が欲しい…
20824/04/26(金)08:26:31No.1182374384+
モンスター技はスケルトンから貰える切り落としが強いよ
行動補正無い代わりにBP1の強襲牙だから
20924/04/26(金)08:26:36No.1182374391そうだねx2
>ひらめきとかって使う技の欄埋めてると覚えられなかったりする……?
埋まってても余裕で閃く
技入れ替えは戦闘後だけど
21024/04/26(金)08:26:51No.1182374415+
ウェンズデイの装備どうしたらいいか迷うなあ
魔具外したらアイデンティティ消えちゃうし…
21124/04/26(金)08:28:09No.1182374613+
>>ひらめきとかって使う技の欄埋めてると覚えられなかったりする……?
>埋まってても余裕で閃く
>技入れ替えは戦闘後だけど
サンキューとしあき!
アメイアちゃんの魔法多いからどれか削らなくちゃかと思っちゃった
21224/04/26(金)08:29:13No.1182374765+
>サンキューとしあき!
「」のインタラプト!
21324/04/26(金)08:30:05No.1182374880+
>>サンキューとしあき!
>「」のインタラプト!
(これだからこの鯖の人間は嫌なのよ…)
21424/04/26(金)08:31:17No.1182375047+
戦闘面は間違いなく面白いんだけどその他にはほぼ力入れてないな特に3Dキャラグラで喋っても口パクすらしないのは最近のゲームではあまり見ないかも
21524/04/26(金)08:31:54No.1182375128+
フルボイスにはしてほしかったかもなあ
21624/04/26(金)08:32:57No.1182375266そうだねx1
フルボイスしてたら多分こんな無茶な分岐は作れんと思う
21724/04/26(金)08:33:30No.1182375357+
>カエルのスタン技取ったらデフォの強襲牙とダガージョウで完成されてるんだよな
体験版散々やったのにずっとタイガージョウだと思ってた…
21824/04/26(金)08:33:31No.1182375362+
分岐多過ぎない?
21924/04/26(金)08:33:59No.1182375428+
2周目からは何もしてないのにストーリー変わるらしい
22024/04/26(金)08:35:43No.1182375672+
>フルボイスしてたら多分こんな無茶な分岐は作れんと思う
スカの時点でも緋色は実装できたけど元の時点ではギリギリまで神がテキスト追記修正したがるからボイス無理って話だったもんな
22124/04/26(金)08:36:41No.1182375815そうだねx1
分岐とか色々情報が多すぎるので久しぶりに来月出る攻略本を買おうと思う
22224/04/26(金)08:37:43No.1182375946+
予算が…みたいは意見も見たけどこのゲームこれ以上どこに金かけたらいいのかよくわからない
22324/04/26(金)08:38:06No.1182375996+
攻略本買っても細かい条件全然わからないだろうことはわかる
22424/04/26(金)08:40:00No.1182376279そうだねx1
>予算が…みたいは意見も見たけどこのゲームこれ以上どこに金かけたらいいのかよくわからない
ゲームブックみたいなゲームという評価が的確
22524/04/26(金)08:42:04No.1182376578+
10万本行ったら買おうかな
22624/04/26(金)08:46:30No.1182377190+
緋の天啓にも本書と展開が変わる事がありますみたいな注釈があった気がする
22724/04/26(金)08:46:56No.1182377250+
>予算が…みたいは意見も見たけどこのゲームこれ以上どこに金かけたらいいのかよくわからない
河津テキスト摂取しながらバトルするゲームとサガスカ系は認識しているからこれ以上が思い浮かばん
まぁ細かいモーションとかその辺かな


1714065002231.jpg