二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713942931953.jpg-(489543 B)
489543 B24/04/24(水)16:15:31No.1181821656そうだねx7 18:12頃消えます
控えゴールキーパーってつらすぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/24(水)16:18:21No.1181822277そうだねx1
代表にまで呼ばれてる自負もあるだろうしな
224/04/24(水)16:19:37No.1181822584+
うーんひどい
324/04/24(水)16:20:16No.1181822721+
ゴールキーパー以外はこんな状況にならんの?
424/04/24(水)16:21:35No.1181823062そうだねx39
>ゴールキーパー以外はこんな状況にならんの?
他のポジはともかくキーパーは試合中に交代することなんてほぼないからな…
524/04/24(水)16:29:54No.1181825006+
ゴール前で押し合い圧し合いしてるときとか
あいつ怪我してくれねーかなとか思ってるのかな
624/04/24(水)16:30:54No.1181825243そうだねx19
川口能活と楢崎正剛が同時期に全盛期だったのは悲劇すぎると思う
724/04/24(水)16:33:47No.1181825966+
今日は俺とお前でダブルGKだ
824/04/24(水)16:34:22No.1181826123そうだねx6
>川口能活と楢崎正剛が同時期に全盛期だったのは悲劇すぎると思う
スペアがいるって安心!
924/04/24(水)16:36:41No.1181826679そうだねx1
だが代わりがいなければ終わるポジションなんだ
用意しない訳にはいかないんだ
1024/04/24(水)16:42:38No.1181828103+
ベテランの悲哀を描くのが上手い漫画
1124/04/24(水)16:42:43No.1181828124そうだねx8
Jドリームいいよね…
1224/04/24(水)16:44:35No.1181828573そうだねx1
嬉しいのは当たり前なんだから腐る理由にすらならねえ!
悔しいならとっとと怪我治せやということか
1324/04/24(水)16:45:26No.1181828770+
控えGKが健在な場合には前半後半で変えなきゃダメなルールにした方が良い気すらしてくる不遇さ
1424/04/24(水)16:45:30No.1181828782+
川口も楢崎もそこそこ代表でゴールマウス守ってた印象あるけど川口の方が多いか
1524/04/24(水)16:47:35No.1181829226そうだねx23
>控えGKが健在な場合には前半後半で変えなきゃダメなルールにした方が良い気すらしてくる不遇さ
三人目が召集されるようになるだけだそれは
1624/04/24(水)16:48:08No.1181829354+
>川口能活と楢崎正剛が同時期に全盛期だったのは悲劇すぎると思う
https://number.bunshun.jp/articles/-/833014?page=3
でもこの二人の関係性好きなんだよな…
タイプが真逆すぎて
1724/04/24(水)16:51:16No.1181830088+
まあ昔のイタリア代表よりましだろ
他国ならどこでもレギュラーはれるGKが招集すらされないレベルでそろってたし
1824/04/24(水)16:51:18No.1181830093+
シュテーゲンも代表はずっとノイアーの控えでよく文句言ってたな
1924/04/24(水)16:51:26No.1181830127+
確か奪われた正ゴールキーパーは軽い怪我でリーグ戦を重視したらそのまま富永さんにポジション奪われた人
2024/04/24(水)16:54:45No.1181830932+
代表は第三までいるんじゃなかったっけ?
知識が古かったら申し訳ない
2124/04/24(水)16:56:26No.1181831299+
キーパーは1人しか出られないからな
2224/04/24(水)17:00:22No.1181832201+
オリバー・カーン一強時代のドイツのサブキーパーって誰?
2324/04/24(水)17:02:27No.1181832654+
富永さん…ジェフ千葉だったね(当時は市原)
2424/04/24(水)17:05:17No.1181833396+
川口楢崎の真のスペア曽ヶ端
2524/04/24(水)17:10:10No.1181834558そうだねx2
>若林若島津の真のスペア森崎
2624/04/24(水)17:12:48No.1181835208+
五輪代表まで行っても怪我とかないのにクラブじゃほぼ出番ないまま引退…もあり得るから大変なポジションよね…
2724/04/24(水)17:13:08No.1181835316+
森崎くんはすぐ吹っ飛んじゃうからしかたない
2824/04/24(水)17:13:44No.1181835456+
若林達はまあまあの頻度で怪我するので森崎は居るから…
2924/04/24(水)17:14:03No.1181835522+
>オリバー・カーン一強時代のドイツのサブキーパーって誰?
カーンは代表でレギュラーだったのもごく短いので…
3024/04/24(水)17:14:39No.1181835668+
>若林達はまあまあの頻度で怪我するので森崎は居るから…
若島津「おい!」
3124/04/24(水)17:15:24No.1181835882+
>オリバー・カーン一強時代のドイツのサブキーパーって誰?
ドイツワールドカップでは正GK務めてたけどイェンスレーマン
3224/04/24(水)17:16:33No.1181836193そうだねx5
カーンはむしろ代表で上の世代の控えやってた時期の方が圧倒的に長い
3324/04/24(水)17:17:01No.1181836322+
>>若林達はまあまあの頻度で怪我するので森崎は居るから…
>若島津「おい!」
おまえはFWもやったりするし…
3424/04/24(水)17:17:05No.1181836332そうだねx6
若林の離脱多すぎて森崎のほうが正GKみたいになってるじゃん!
3524/04/24(水)17:18:36No.1181836733+
>悔しいならとっとと怪我治せやということか
素晴らしい才能を持ちながら怪我に泣いたベテラン選手とかもいる
途中から魔法使いみたいな鍼灸師が出てきてなんとかしてくれる
3624/04/24(水)17:18:42No.1181836760+
>ゴールキーパーってつらすぎない?
3724/04/24(水)17:19:03No.1181836846そうだねx2
ブッフォンが目立ちすぎただけでトルドも若い頃からずっと代表呼ばれててとんでもないんだよな…
3824/04/24(水)17:19:09No.1181836874+
ルール変えてキーパーはフィールドに2人までにすればいいのに
3924/04/24(水)17:19:13No.1181836887+
若林が絶好調だったら点入らなくてピンチが演出できないからな…
4024/04/24(水)17:20:24No.1181837215+
背中真っ二つとかおおよそサッカーで起こりえない怪我をする若林
4124/04/24(水)17:20:51No.1181837346+
キーパーの差って単にセーブ率で決まるのか
それともチームメイトとの関係やら戦術眼とか様々なものも総合するのか
4224/04/24(水)17:21:19No.1181837465+
殺人シュートが存在する世界だとキーパーは生存性能も問われるとこある
4324/04/24(水)17:21:36No.1181837539+
最近の森崎は若林くんが奔放すぎるせいで日本代表では正ゴールキーパーになってる
4424/04/24(水)17:22:00No.1181837646+
代表ならまだいいだろ
クラブチームのはそれがずっとなんだし
4524/04/24(水)17:22:05No.1181837668そうだねx3
富永さんはこの前にドーハで身体能力すげえ若いGK出てきてああ…俺はいつかこいつに抜かれる…ってなってた
気づいたら富永さんがまだスタメンでそのGK消えてた…
4624/04/24(水)17:22:33No.1181837806+
実際あの世界だと森崎の評価は高いはず
4724/04/24(水)17:22:45No.1181837857+
スペインだと
カシジャス、カニサレス、デ・ヘアとか
4824/04/24(水)17:23:52No.1181838161そうだねx1
>ルール変えてキーパーはフィールドに2人までにすればいいのに
そしたら3人目の控えベンチに用意するってば!
4924/04/24(水)17:24:22No.1181838292+
若林若島津森崎て同年代すぎて全員代表に呼ぶのは気が狂ってるレベルでは……
ずらせよ
5024/04/24(水)17:24:32No.1181838331+
若林は突然いなくなったり怪我するし若島津は最近フォワード兼任になったり
安定してキーパーしてくれるの森崎だしなて
5124/04/24(水)17:25:28No.1181838561+
>若林が絶好調だったら点入らなくてピンチが演出できないからな…
>背中真っ二つとかおおよそサッカーで起こりえない怪我をする若林
翼岬若林全員ボキボキに怪我して相手が日向くんとかベリーハードにもほどがある小学生編…
5224/04/24(水)17:25:36No.1181838603+
GK交代要員も適度に他のポジションで出したりすればいいのに
5324/04/24(水)17:25:40No.1181838625+
>ルール変えてキーパーはフィールドに2人までにすればいいのに
正方形のフィールドでゴールを真向かいに合計四つ置いて遊ぶサッカーならある
5424/04/24(水)17:27:40No.1181839177そうだねx1
DAYS読め!
5524/04/24(水)17:27:51No.1181839217+
>若林若島津森崎て同年代すぎて全員代表に呼ぶのは気が狂ってるレベルでは……
>ずらせよ
控えまで同世代で組めるレベルの黄金期だと将来が怖くなるよね
5624/04/24(水)17:28:05No.1181839282+
トラブルがなければ交代することはないポジション
トラブルのために控えを用意しないわけにはいかないポジションでもある
5724/04/24(水)17:28:24No.1181839373+
>DAYS読め!
今帰仁いいよね
5824/04/24(水)17:28:38No.1181839442+
他のポジションは程度はあるにせよ流動的なのにゴールキーパーだけ特殊技能すぎるんだよ
キーパーも手なしにしろ
5924/04/24(水)17:28:45No.1181839483+
日本代表のGKも面白い事になってるし
ベテラン?のシュミットと中村と若手の谷大迫ザイオンそしてJ1に上がってきたらパルちゃんの守護神
この世代間バトルはどうするんだろうか
6024/04/24(水)17:29:22No.1181839669+
川口さんがなぜ虹裏でサッカー実況の守護者になったのか知らない
6124/04/24(水)17:29:36No.1181839713+
カードや怪我でスクランブルで控えGK出てくると一気にボロボロになるよね
6224/04/24(水)17:30:04No.1181839839+
GKは怪我でもしなきゃ試合中に交代はほぼないけど控えを置かないわけにはいかないからな
6324/04/24(水)17:30:18No.1181839917+
ずっと控えでおちんぎん貰う気分とかちと想像したくないな
6424/04/24(水)17:30:33No.1181839995+
>川口さんがなぜ虹裏でサッカー実況の守護者になったのか知らない
世代的に馴染みのあるおじさんが多いんやな
6524/04/24(水)17:31:54No.1181840337+
前半後半でGKを必ず変えなければいけないルールとかになったらゲーム性変わってきそうで面白いかもしれん
6624/04/24(水)17:32:24No.1181840475+
職場で全国出たりしてた高校の控えGKって人いるけど
未だに同窓会とかでみんな顔合わせても正GKだった奴とは一言も喋らないって言ってた
6724/04/24(水)17:32:48No.1181840573+
控えGKはいくら毎日練習には参加して取り組んでても
万一交代になったときに試合勘とかまったくない状態だろうし
それでせめてもの出番にますます活躍できなかったらほんと気の毒では
6824/04/24(水)17:33:28No.1181840755+
>ずっと控えでおちんぎん貰う気分とかちと想像したくないな
プロ入りして一試合も出ないで年で引退する選手もいたりする地獄
6924/04/24(水)17:33:52No.1181840854そうだねx1
>未だに同窓会とかでみんな顔合わせても正GKだった奴とは一言も喋らないって言ってた
正GKの方もそれなりに気遣ってるからだろうなそれ
7024/04/24(水)17:33:52No.1181840859そうだねx2
>川口さんがなぜ虹裏でサッカー実況の守護者になったのか知らない
文字通り守護神だったからじゃないか?
7124/04/24(水)17:34:02No.1181840899+
>トラブルがなければ交代することはないポジション
>トラブルのために控えを用意しないわけにはいかないポジションでもある
実際スレ画の富永さんは相手の決定的な場面を
赤紙覚悟でファウルで止めて退場になる
7224/04/24(水)17:34:07No.1181840926+
DFラインとGKなんて決め事多いだろうしそれこそ阿吽の呼吸でやらんといかんだろうし
そこに控えGKポンと出されても無理だよね
7324/04/24(水)17:34:15No.1181840956+
>控えGKはいくら毎日練習には参加して取り組んでても
>万一交代になったときに試合勘とかまったくない状態だろうし
そういうことにならんよう練習試合で出したり
うんまぁつらい
7424/04/24(水)17:35:50No.1181841346+
試合に出なくても給料出るならまあ…
7524/04/24(水)17:37:14No.1181841730+
ブッフォンとトルドとかのライバル関係すきだけと当人はたまったもんじゃないだろうな
7624/04/24(水)17:37:25No.1181841776+
今年はマドリーのルニンがクルトワの怪我で台頭してたな
7724/04/24(水)17:37:34No.1181841822+
>試合に出なくても給料出るならまあ…
そのメンタルでトップレベルにまで行けてるアスリートいたらすげぇよ
7824/04/24(水)17:37:52No.1181841903そうだねx4
>実際あの世界だと森崎の評価は高いはず
Jリーグだと結構な守護神だろうな…
7924/04/24(水)17:38:44No.1181842142そうだねx2
同じ作者のオフサイドだと最初主人公GKだったな
FW転向して成功するけど新GKが負傷して土壇場で臨時GK復帰とか熱かった
8024/04/24(水)17:39:59No.1181842501+
GKは体格的な才能もFPと全然違うし一人だけ別競技やってる感ある
8124/04/24(水)17:40:12No.1181842568+
もったいないので若嶋津はフォワードにした
8224/04/24(水)17:40:15No.1181842583+
なんでも控えはきついよ
野球選手だって今まで一軍が二軍生活になって
一時的なものでなく全然上がらず腐るの多い
8324/04/24(水)17:40:16No.1181842588+
>プロ入りして一試合も出ないで年で引退する選手もいたりする地獄
子供にパパってどんなおしごとしてるの?とか聞かれたら困る…
8424/04/24(水)17:40:32No.1181842649+
第3GKとかいう半分コーチ職
8524/04/24(水)17:40:44No.1181842706+
ノイアーってまだ第一線でやってたんだな…
8624/04/24(水)17:40:48No.1181842723+
キャッチャーはどうなんかな
あれも固定化されると控えが育たないのでは?
8724/04/24(水)17:41:03No.1181842805そうだねx2
>>試合に出なくても給料出るならまあ…
>そのメンタルでトップレベルにまで行けてるアスリートいたらすげぇよ
金を沢山くれるならベンチにいようがどう言われようがどうでもいいって仕事と完全に割り切ってる人もいる
一族養うためにとか贅沢な暮らししてぇって
8824/04/24(水)17:41:39No.1181842969+
>>オリバー・カーン一強時代のドイツのサブキーパーって誰?
>カーンは代表でレギュラーだったのもごく短いので…
イルクナーとかケプケの時代か…
8924/04/24(水)17:41:39No.1181842973そうだねx1
第3GKと第3捕手の役割大体同じ説
9024/04/24(水)17:41:53No.1181843036+
ビッククラブ行ったはいいものの出番全くなくて
出場機会を求めて移籍ってのはよくあるしな
9124/04/24(水)17:42:15No.1181843128+
>なんでも控えはきついよ
きつさの度合いが違うんだよ
9224/04/24(水)17:42:41No.1181843256+
>きつさの度合いが違うんだよ
野球でいったらキャッチャーがそれに該当するんよ
9324/04/24(水)17:42:48No.1181843282+
俺の母校強豪でも何でもない普通の県立高校なんだけど同学年にGK4人入ってきちゃった
9424/04/24(水)17:43:10No.1181843382+
確かにキーパーはフィールドプレイヤーと比べると途中交代してるイメージないな…
9524/04/24(水)17:43:11No.1181843385+
マンUのオファー蹴って出場機会求めてベルギー行ったGKもいるしね
9624/04/24(水)17:43:25No.1181843447そうだねx1
>ノイアーってまだ第一線でやってたんだな…
さすがに怪我が多くなって正念場だと思う
9724/04/24(水)17:44:23No.1181843704+
>キャッチャーはどうなんかな
>あれも固定化されると控えが育たないのでは?
今は複数体制が主流?
まぁピッチャーは絶対替えるからそれとセットと考えてもいいしね
9824/04/24(水)17:44:26No.1181843726+
この前の試合では中国の控えキーパーが突然投入されてたな
身長要員として
9924/04/24(水)17:44:43No.1181843806そうだねx1
キャッチャーに関してはNPBだと第3捕手がほぼ出番のない緊急枠になるけど
MLBだとそもそも第3捕手がいない(26人枠に入ってない)チームも多いからケースバイケース
10024/04/24(水)17:44:57No.1181843863+
>あれも固定化されると控えが育たないのでは?
絶対的な正捕手がいるともうレギュラー争いすら起きなくなる
控えにはベテラン起用でそのベテランはもうコーチ役も担ってるみたいな
そして野球はサッカーと違ってコンタクトプレー控えめだから怪我も当然しにくい
10124/04/24(水)17:45:10No.1181843915そうだねx1
>>川口能活と楢崎正剛が同時期に全盛期だったのは悲劇すぎると思う
>スペアがいるって安心!
ひどい話だけどこれは本当にそうなんだよな
最悪他のGK招集すればいい代表と違ってクラブだと特にそう
10224/04/24(水)17:45:17No.1181843948+
GKは体の若さを経験で余裕でカバーできるから選手寿命長いのもタチ悪い
10324/04/24(水)17:46:10No.1181844218+
サッカーのゴールキーパーってどういう人種が目指すの?
10424/04/24(水)17:46:16No.1181844239+
よく揶揄されてたイングランドのGKも最近は良い選手増えてきたよね
10524/04/24(水)17:46:48No.1181844393+
26人枠じゃねえや40人枠だ
10624/04/24(水)17:47:10No.1181844512+
僕のGKも鉄壁で困ってます><
10724/04/24(水)17:47:24No.1181844583+
>サッカーのゴールキーパーってどういう人種が目指すの?
いちばん上手い人
10824/04/24(水)17:47:29No.1181844613+
>サッカーのゴールキーパーってどういう人種が目指すの?
サッカーやってるとどのポジション1回はやるから…お前上手いな!ってなると固定される
10924/04/24(水)17:48:05No.1181844794そうだねx1
>サッカーのゴールキーパーってどういう人種が目指すの?
メンタルがド級に強い人たちか異常な人
11024/04/24(水)17:48:28No.1181844898そうだねx1
サッカー漫画だとJドリームと俺フィーが好きなんだよね
11124/04/24(水)17:49:17No.1181845127+
いつかのCL決勝のリヴァプールのキーパーみたいなの考えるとやりたくねえよなあ
11224/04/24(水)17:49:29No.1181845177+
GK主人公にしたイナイレはGK増やす時は無理してたな
11324/04/24(水)17:49:51No.1181845280+
キャプテン翼に真に悲惨なキーパーは中西だろ
所属チームが弱いせいで完全に置いてかれてる
11424/04/24(水)17:49:56No.1181845302+
>https://number.bunshun.jp/articles/-/833014?page=3
タイガーショットとかナチュラルに出てくる……やっぱスゲェなキャプ翼
11524/04/24(水)17:50:40No.1181845514+
>メンタルがド級に強い人たちか異常な人
エミマルは両方
11624/04/24(水)17:51:41No.1181845803+
でもみんなやらかし癖付いてるようなGK大好きじゃん?
11724/04/24(水)17:51:49No.1181845854+
若島津くんはFWに活路を見出して実際有能だったけど
GK含め選手が次々と怪我で抜けていく試合では裏目だった
11824/04/24(水)17:51:59No.1181845895+
>正方形のフィールドでゴールを真向かいに合計四つ置いて遊ぶサッカーならある
超エキサイティング?
11924/04/24(水)17:52:37No.1181846083+
GKはちょっとお試しに代えたりして万が一でも点取られたら監督はボロクソに叩かれるから変えられない
12024/04/24(水)17:53:11No.1181846215+
最近日本代表のキーパー海外の名前の人多いけどやっぱりハーフとかの方が体大きくて有利なのかな
12124/04/24(水)17:53:33No.1181846330+
でも控えGKに経験積ませるか!とかで試合中にGK交代やると叩かれるよ?
12224/04/24(水)17:53:34No.1181846334+
>タイガーショットとかナチュラルに出てくる……やっぱスゲェなキャプ翼
今現役の選手だともうワールドワイドで青春だったろうしな…
12324/04/24(水)17:53:53No.1181846413+
カップ戦で経験積ませたらいいだろ!
12424/04/24(水)17:54:10No.1181846495+
シュートを撃たせないGK
シュートストップが上手いGK
PKに強いGK
12524/04/24(水)17:55:30No.1181846888+
ある程度の若さや才能よりも経験値が物言う職業だよねキーパー
12624/04/24(水)17:55:32No.1181846898+
>でも控えGKに経験積ませるか!とかで試合中にGK交代やると叩かれるよ?
ワールドカップで日本代表戦で最年長GK記録更新されたのは屈辱すぎるんよな
12724/04/24(水)17:55:38No.1181846929そうだねx1
ちょっとでも滑って転がってきたボール蹴り損ねたりすると秒で戦犯になる危ないポジション
12824/04/24(水)17:55:52No.1181847009+
前の代表戦でもザイオンとか経験積ませるために出してたのわかるけど一部のニワカは安易に叩くからなぁ…
12924/04/24(水)17:57:41No.1181847568+
最近あった可哀想なやつ
https://x.com/itvfootball/status/1782371566891811201
13024/04/24(水)17:58:02No.1181847657そうだねx1
今勝つための方法と
今後勝つための方法は違うからな
13124/04/24(水)18:02:03No.1181848855+
ドイツとイタリアはずっと凄いキーパーいるイメージ
13224/04/24(水)18:03:04No.1181849156そうだねx2
基本キーパーが讃えられるのってポンポンシュート飛んでくるような厳しい試合ばっかだし勝ったら大体前線の選手に注目行くしな
13324/04/24(水)18:05:11No.1181849796+
ゴールキーパーとか追ってるチームしか知らんから南雄太とかあの自殺点キメたのが代表入り!?となった


1713942931953.jpg