二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713769893723.png-(183699 B)
183699 B24/04/22(月)16:11:33No.1181157591+ 18:16頃消えます
思ってたより使われてないやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/22(月)16:14:43No.1181158192+
追放除去にはなすすべもない
224/04/22(月)16:16:23No.1181158525+
砂漠がね…
324/04/22(月)16:16:46No.1181158598そうだねx13
緑がね…
424/04/22(月)16:16:58No.1181158634+
太陽降下がね…
524/04/22(月)16:17:24No.1181158720+
4マナがね…
624/04/22(月)16:17:50No.1181158800+
緑自体が弱めだから仕方ない
724/04/22(月)16:18:44No.1181158976そうだねx4
ハイドラも事前予想通り弱かったな
824/04/22(月)16:19:17No.1181159079+
ランプするなら世界魂とゼンディカーあるしの
924/04/22(月)16:19:41No.1181159155そうだねx5
メインで叩きつけて強いカードだらけの環境で瞬速だからなんだよとは思う
1024/04/22(月)16:20:18No.1181159282+
>砂漠がね…
構築では別にマナフラ受けにもならない無色土地入れたくならないよね…タップインは論外だし…
1124/04/22(月)16:21:38No.1181159555そうだねx2
ハイドラどう見ても雑魚なのにここだと妙に評価高かったよな
1224/04/22(月)16:21:59No.1181159623そうだねx2
実は今回のセットで強い一握りじゃない?
1324/04/22(月)16:23:28No.1181159926+
でかい拳で一握り
1424/04/22(月)16:25:27No.1181160321+
砂漠はトップ見て乗騎か機体だとハンドに加えるのが占術代わりに使われてた
砂漠じゃないけどビッグスコアのファクトのやつも構築寄せなくてもファクト1枚あるだけでルーターになるのはちょっと良さそうだなって
1524/04/22(月)16:26:37No.1181160595+
フォモーリの宝物庫はあんま見ないけどなんか可能性を感じるぜ
1624/04/22(月)16:27:16No.1181160745そうだねx9
プレビュー期は強い弱いより使い方を探すのが楽しいんだ
1724/04/22(月)16:27:24No.1181160784そうだねx9
コイツ自体はそこそこ強いけど強い砂漠があるかどうかが問題だった
緑砂漠みたいなの再録あれば良いねって話もしてたが予想以上に砂漠が貧弱だった
1824/04/22(月)16:27:44No.1181160845そうだねx3
緑の高スタッツ生物の評価毎回こんな変遷だな
1924/04/22(月)16:28:54No.1181161084そうだねx1
フラッシュ組むにしても皇。の存在がアゾフラ以外を許さない
2024/04/22(月)16:29:15No.1181161137+
>緑の高スタッツ生物の評価毎回こんな変遷だな
名もなき都市の歩哨なんかは逆に前評判は微妙だけどってパターンかね
2124/04/22(月)16:29:33No.1181161200そうだねx4
>緑の高スタッツ生物の評価毎回こんな変遷だな
緑が低マナ帯からもっと積極的にライフ削れるならもっと評価変わると思うんだけどなあ
2224/04/22(月)16:30:16No.1181161337+
ここまで盛ってもパッとしない緑
2324/04/22(月)16:30:50No.1181161444そうだねx6
そもそも砂漠が弱い
2424/04/22(月)16:30:58No.1181161470そうだねx2
3,4マナ域で絡め手無しで殴ろう!
みたいなタイプの強いカードが緑に多いけど
それらを集めてもデッキにならない
2524/04/22(月)16:31:12No.1181161517+
1〜2マナで動ける何かがもう少しあればなあ
2624/04/22(月)16:31:36No.1181161609+
版図ランプとかティムールとかゴルガリとか強い緑デッキ自体はあったんだけどね
2724/04/22(月)16:32:21No.1181161752そうだねx1
バントフラッシュ試したかったけど砂漠が弱すぎる気がする
2824/04/22(月)16:32:25No.1181161771+
アラーラでめくれないよう5マナにして欲しかった
2924/04/22(月)16:32:32No.1181161795そうだねx2
>1〜2マナで動ける何かがもう少しあればなあ
そのへんの強い動きするとランプになっていて
3マナ4マナは殴り要因ではなくなっていく…
3024/04/22(月)16:33:05No.1181161906+
ちなみにハイドラの方はパイオニアで魂剥ぎのエサとして使われてたりする
3124/04/22(月)16:33:09No.1181161923+
>フラッシュ組むにしても皇。の存在がアゾフラ以外を許さない
どっちかっていうとエラントジアーダな気がする
3224/04/22(月)16:33:41No.1181162049+
砂漠で悪事働けるのは楽しいよ
ハードブリスルの略奪者のアンタップで悪戯できて
3324/04/22(月)16:34:13No.1181162168+
金脈のハイドラはティムールランプに入れてるリストを見たな
3424/04/22(月)16:34:47No.1181162306+
ハイドラって八百長試合とかで追放領域から唱えた時にカウンター乗せられるんだっけ?
3524/04/22(月)16:35:10No.1181162391+
長いこと緑がこんなんで俺自身が緑に何を求めてるのかわからなくなってきた…
3624/04/22(月)16:35:23No.1181162440+
思ってた通り使われてないわ
予想を覆して欲しかったけど
3724/04/22(月)16:35:54No.1181162545+
俺はワーム好きだから使ってるよ!
顔が良いし…
3824/04/22(月)16:35:56No.1181162558そうだねx2
>ハイドラって八百長試合とかで追放領域から唱えた時にカウンター乗せられるんだっけ?
マナコストを支払わないで唱えた時はXは未定義だから0として扱うよ
3924/04/22(月)16:36:18No.1181162631+
青にはp\tが1ずつ小さい代わりに瞬速が無条件でついてて飛行があって条件付きで除去耐性持つ4マナがいるらしいな
4024/04/22(月)16:36:19No.1181162637+
>ハイドラって八百長試合とかで追放領域から唱えた時にカウンター乗せられるんだっけ?
なんのハイドラ?
マナコスト払ってないならX=0だけど
4124/04/22(月)16:36:31No.1181162674+
>>ハイドラって八百長試合とかで追放領域から唱えた時にカウンター乗せられるんだっけ?
>マナコストを支払わないで唱えた時はXは未定義だから0として扱うよ
うーん…
1を足した数だったらなあ…
4224/04/22(月)16:36:42No.1181162715そうだねx2
なんで緑がずっとパッとしないってなんでこんな感想で来るんだろうな半年くらいはランプ系は存在感出してるのに
4324/04/22(月)16:36:59No.1181162787+
>>ハイドラって八百長試合とかで追放領域から唱えた時にカウンター乗せられるんだっけ?
>なんのハイドラ?
>マナコスト払ってないならX=0だけど
文脈的に金脈のハイドラだろう
4424/04/22(月)16:37:24No.1181162877そうだねx1
ゴルガリミッドも頑張ってると思うよ
4524/04/22(月)16:37:56No.1181162981+
>なんで緑がずっとパッとしないってなんでこんな感想で来るんだろうな半年くらいはランプ系は存在感出してるのに
それは話の軸が違うからじゃねえかな
4624/04/22(月)16:37:58No.1181162999+
>なんで緑がずっとパッとしないってなんでこんな感想で来るんだろうな半年くらいはランプ系は存在感出してるのに
色の存在感を話すときにナチュラルに単色のこと話すやつが混ざるから?
4724/04/22(月)16:38:11No.1181163036+
>なんで緑がずっとパッとしないってなんでこんな感想で来るんだろうな半年くらいはランプ系は存在感出してるのに
結局他の色がメインだからじゃない
寓話が強くてよく見たけど赤自体はぱっとしないって言われてた頃と同じ
4824/04/22(月)16:38:14No.1181163049+
>なんで緑がずっとパッとしないってなんでこんな感想で来るんだろうな半年くらいはランプ系は存在感出してるのに
緑が不遇というより緑のカードパワー高そうな生物が発売前の期待感より活躍しないよねって話題なので
4924/04/22(月)16:38:43No.1181163150そうだねx3
砂漠はリミテッド以外で使われないだろと思ってたら
土地全部ドローに変換して分析者か荒野の再生を繰り返して砂漠で削り殺すデッキ見て笑った
5024/04/22(月)16:38:49No.1181163179そうだねx2
グルールアグロとかゴルガリミッドレンジとか版図ランプとかティムールランプは緑と認めない「」は少なくないと言われている
5124/04/22(月)16:38:53No.1181163191そうだねx5
>なんで緑がずっとパッとしないってなんでこんな感想で来るんだろうな半年くらいはランプ系は存在感出してるのに
クリーチャー色である緑のクリーチャーが他と比べてパッとしないのは事実じゃない?
5224/04/22(月)16:38:53No.1181163193そうだねx11
>なんで緑がずっとパッとしないってなんでこんな感想で来るんだろうな半年くらいはランプ系は存在感出してるのに
緑は生物の色だと思ってるのに緑の濃い生物でぶん殴って勝つデッキが成立しないからかな…
5324/04/22(月)16:40:03No.1181163458+
今の緑単でもアリーナでミシック入るくらいならできるけどトーナメントで勝ち抜くのは辛すぎる
5424/04/22(月)16:40:08No.1181163469+
ウーズで埋め尽くすのも緑と言うより黒っぽいよね
5524/04/22(月)16:40:08No.1181163472+
緑のデカブツであるアトラクサ君は大活躍してるぜ!
5624/04/22(月)16:40:25No.1181163527そうだねx3
>ゴルガリミッドも頑張ってると思うよ
戦慄騎士と歩哨とグリッサはレギュラーだから緑の殴るデッキだよなちゃんと
5724/04/22(月)16:40:33No.1181163557+
>緑のデカブツであるアトラクサ君は大活躍してるぜ!
欺瞞!
5824/04/22(月)16:40:47No.1181163608+
>緑のデカブツであるアトラクサ君は大活躍してるぜ!
欺瞞!
5924/04/22(月)16:40:57No.1181163641+
赤単タッチ探索するドルイドはまあ緑と認めない気持ちはわからんでもない
6024/04/22(月)16:41:00No.1181163653+
んもー
6124/04/22(月)16:41:09No.1181163689そうだねx3
反復やめろ
6224/04/22(月)16:41:20No.1181163729+
>>ゴルガリミッドも頑張ってると思うよ
>戦慄騎士と歩哨とグリッサはレギュラーだから緑の殴るデッキだよなちゃんと
スレ画やカエルが一番入る可能性があるのはゴルガリな気はする
6324/04/22(月)16:41:34No.1181163791そうだねx1
リミテでは緑強いんだよね今回?
6424/04/22(月)16:41:41No.1181163814そうだねx3
>結局他の色がメインだからじゃない
>寓話が強くてよく見たけど赤自体はぱっとしないって言われてた頃と同じ
徳目ランプは完全に緑がメインのデッキじゃね勝ち筋が全部緑のカードだぞ
6524/04/22(月)16:41:52No.1181163858+
緑単色は辛い…というか赤や白や黒がおかしい…
6624/04/22(月)16:41:56No.1181163878+
ここ数年で緑単色生物でずば抜けて強かった記憶のあるのがたんけも位しかない
次点が産業のタイタン
そろそろシェオル並みのゲームチェンジャー4マナ生物くだち!
6724/04/22(月)16:42:27No.1181163993+
>リミテでは緑強いんだよね今回?
厄介ではあるがそれだけにピックがかぶりやすい
あとならず者ギミック利用しにくい
6824/04/22(月)16:42:34No.1181164009+
>ウーズで埋め尽くすのも緑と言うより黒っぽいよね
くわしく教えてほしいデッキだぜ
6924/04/22(月)16:42:42No.1181164046そうだねx2
>ここ数年で緑単色生物でずば抜けて強かった記憶のあるのがたんけも位しかない
>次点が産業のタイタン
>そろそろシェオル並みのゲームチェンジャー4マナ生物くだち!
野獣君や戦車は強かったよ
7024/04/22(月)16:42:58No.1181164100+
>くわしく教えてほしいデッキだぜ
多分人道に対する膿
7124/04/22(月)16:43:10No.1181164138+
>ここ数年で緑単色生物でずば抜けて強かった記憶のあるのがたんけも位しかない
ふっふっふっこいつは驚いたモスね…
7224/04/22(月)16:43:18No.1181164170+
4マナは揃ってるから1〜2マナでコスト軽減できて全体除去から守れるカードください
7324/04/22(月)16:43:41No.1181164258+
ドメインランプも大体セレズニアだし4/4警戒軍団とか群れの渡りとかで殴り倒すこと多いよね
7424/04/22(月)16:44:00No.1181164334+
リミテは緑強くて青よわい感じだな今回
7524/04/22(月)16:44:08No.1181164373+
スレ画が主力の俺にとって悲しいスレだ…
MtGAのスタンでプラチナ帯をうろうろしてる人間だから強いデッキを提示できないしもどかしい
7624/04/22(月)16:44:46No.1181164518そうだねx1
>ここ数年で緑単色生物でずば抜けて強かった記憶のあるのがたんけも位しかない
同期の恋煩いを忘れないであげて
7724/04/22(月)16:45:09No.1181164597そうだねx4
つまり単騎で盤面を蹂躙する緑のフィニッシャーが欲しいんだろ?
俺だって欲しい
7824/04/22(月)16:45:10No.1181164601+
そこら辺の負け犬にスタッツで同等か負けてるのが当たり前の緑など見とうなかった
7924/04/22(月)16:45:18No.1181164635そうだねx3
>ふっふっふっこいつは驚いた猫戦車ね…
8024/04/22(月)16:45:27No.1181164661+
全体除去より生贄マジふざけんなよ…
呪禁でガードできないのマジふざけんなよ…
8124/04/22(月)16:45:40No.1181164705そうだねx4
まあスタン長くなって相対的に土地インフラかなり強い状態で無理に単色組む意味が無いというか…
8224/04/22(月)16:45:42No.1181164714+
単色の存在感で全てを語ると赤以外ほぼ死んでる扱いになるぞ
8324/04/22(月)16:45:52No.1181164760+
ゴルガリも4マナ域以降は黒なんだよね…
8424/04/22(月)16:46:03No.1181164818そうだねx3
>つまり単騎で盤面を蹂躙する緑のフィニッシャーが欲しいんだろ?
>俺だって欲しい
やはり求められているのは暴君…
8524/04/22(月)16:46:22No.1181164898+
>そこら辺の負け犬にスタッツで同等か負けてるのが当たり前の緑など見とうなかった
でもよおそこら辺の負け犬なんて一年くらいろくに見ないぜ
8624/04/22(月)16:46:28No.1181164915+
つい最近でアフターニッサなんて全然見ないのになんでこんな高いんだって素で言ってた奴も言ってびっくりしたな
カード語る時流行のデッキくらい調べればいいのにて
8724/04/22(月)16:46:30No.1181164921+
>俺だって欲しい
もしくはクレイドル出してクリーチャー並べて踏みあらししたいんだ
8824/04/22(月)16:46:32No.1181164929+
暴君でいいですはまあはい…
8924/04/22(月)16:46:35No.1181164936+
黒はクリーチャーの色だからな…
9024/04/22(月)16:46:57No.1181165022+
緑が強かったわけじゃなくてエルドレインが強かっただけでは…
9124/04/22(月)16:47:05No.1181165055そうだねx1
>ゴルガリも4マナ域以降は黒なんだよね…
黒絡むと大体そうなる
9224/04/22(月)16:47:14No.1181165092+
>全体除去より生贄マジふざけんなよ…
>呪禁でガードできないのマジふざけんなよ…
夏の帳お前と戦いたかった…と思ったら各対戦相手になってるやつが結構ある…
シガルダ能力は流石にそうそうないね…
9324/04/22(月)16:47:23No.1181165124+
恋煩い再録してほしかったな
9424/04/22(月)16:47:24No.1181165128そうだねx4
>スレ画が主力の俺にとって悲しいスレだ…
>MtGAのスタンでプラチナ帯をうろうろしてる人間だから強いデッキを提示できないしもどかしい
そのへんの試行錯誤してるのは楽しいから
お前はスレ画をちゃんと使えてるので偉い
9524/04/22(月)16:47:32No.1181165161+
他の色でもよくある4~5マナ域で強いの出すより軽いランプ要員とそこそこの重さのフィニッシャー貰った方が目立てるんじゃない?
9624/04/22(月)16:47:48No.1181165223+
正直パイオニアで緑単死ぬほど見たからもう見たくない
9724/04/22(月)16:48:02No.1181165276そうだねx2
>緑が強かったわけじゃなくてエルドレインが強かっただけでは…
いや前強かったのはカルドハイム前後だし
エルドレイン前も鉄葉ストンピィとか普通に強い時期はあったよ
9824/04/22(月)16:48:08No.1181165301+
>つい最近でアフターニッサなんて全然見ないのになんでこんな高いんだって素で言ってた奴も言ってびっくりしたな
>カード語る時流行のデッキくらい調べればいいのにて
まああいつが高いのはモダン需要が大きいから…
9924/04/22(月)16:48:21No.1181165344そうだねx1
緑弱いんだからウーロ再録して
10024/04/22(月)16:48:49No.1181165452+
>緑弱いんだから夏の帷とむかしむかし再録して
10124/04/22(月)16:48:51No.1181165456そうだねx1
土地の色としての緑はずっと強いよ
生物の色としての緑はずっと弱いよ
10224/04/22(月)16:48:58No.1181165481+
食肉くらいのおまけは許してくれ
10324/04/22(月)16:49:08No.1181165521そうだねx1
ガラガラワームが「」に残念がられてるのなんかくやしくて使いたくなってきたぞ
10424/04/22(月)16:49:08No.1181165522そうだねx1
時期にもよるけど今現在2〜3マナで処理できないと死がチラつく環境で
除去構えられない緑主軸をやりたくない
10524/04/22(月)16:50:02No.1181165724+
ケモ次元はラヴニカみたいな2色世界らしいので緑単教は年単位で眠りにつかないといけない
10624/04/22(月)16:50:16No.1181165783+
>他の色でもよくある4~5マナ域で強いの出すより軽いランプ要員とそこそこの重さのフィニッシャー貰った方が目立てるんじゃない?
単純に今のメタゲームで生物で面押しする普通の中速デッキがあんまり成立してない
エスパーはサイド後の広さで戦ってるしごるがりもかなり前のめりな構成になってる
要因は環境に全体除去が滅茶苦茶多いからだとは思う
10724/04/22(月)16:50:25No.1181165823そうだねx1
そもそも緑関係なくまっすぐな生物デッキが機能しにくい環境だろ
今緑が欲しいのは強い生物じゃなくてレンジャークラスとか猫戦車とか軸ずらせるやつ
10824/04/22(月)16:50:29No.1181165838+
>>緑弱いんだから夏の帷とむかしむかし再録して
堆肥くらい許されるよね
くれ
10924/04/22(月)16:50:47No.1181165910+
バニヤン使いたいけどランプするならアトラクサで良いじゃんという内なる声から逃げられない
11024/04/22(月)16:50:56No.1181165953+
単色世界なんてもう出さんだろ
テーロス再訪したときぐらい
11124/04/22(月)16:50:56No.1181165957+
2/3/3人狼!
3/4/4オーク!
猫戦車!
緑単なんてこんなもんでいいんだよ…
11224/04/22(月)16:51:07No.1181165991+
>ケモ次元はラヴニカみたいな2色世界らしいので緑単教は年単位で眠りにつかないといけない
でもラヴニカのギルド期の赤単強かったし…
11324/04/22(月)16:51:09No.1181166001+
白と黒の除去強すぎて泣いております
11424/04/22(月)16:51:28No.1181166077+
緑が弱いんじゃなくて緑単が組めないだけだろ
11524/04/22(月)16:51:33No.1181166100+
ぶっちゃけランプ以外でもちょくちょく使われてる緑よりもアグロしか生きる道のない赤のほうがよっぽどやばいよ
11624/04/22(月)16:51:36No.1181166111+
猫戦車はマジでずらしてわいてくるか殴ってくる派はマジで相手したくな
ごめん自分ならめっちゃ使うわ
11724/04/22(月)16:51:54No.1181166185そうだねx1
>バニヤン使いたいけどランプするならアトラクサで良いじゃんという内なる声から逃げられない
hahaha好きな伝説生物を魅力的に使えるフォーマットがあるよ!
11824/04/22(月)16:52:03No.1181166230+
緑は1マナマナ加速を昔みたいにバンバン作ってくれれば環境に絡めると思う
11924/04/22(月)16:52:08No.1181166257そうだねx1
しかしアンタップイン土地とタップイン土地の埋めがたい強さの差を
洞窟探検みたいな外のサポートカードでいくらか埋めるデザインはワリとたのちいなもっとやれ
12024/04/22(月)16:52:09No.1181166261+
>バニヤン使いたいけどランプするならアトラクサで良いじゃんという内なる声から逃げられない
世界魂で良いじゃんという声からは逃げられてるだけ上等よ
12124/04/22(月)16:52:30No.1181166340そうだねx2
ただ本当に低マナでデカいならいいだろって感じだった野獣とかはそれはそれで死ぬ程文句言われたからな
12224/04/22(月)16:53:20No.1181166533そうだねx2
>ただ本当に低マナでデカいならいいだろって感じだった野獣とかはそれはそれで死ぬ程文句言われたからな
いや3マナ5/5はシンプルにデカすぎだろ
緑使いの自分でもそう思うぞ
12324/04/22(月)16:53:37No.1181166613+
>緑は1マナマナ加速を昔みたいにバンバン作ってくれれば環境に絡めると思う
緑しばり入れないと結局吸血鬼出してる光景の方が見ることになりそう
12424/04/22(月)16:53:39No.1181166624そうだねx2
もっとステロイド剤キメたようなクリーチャー出してくれないとステロイドって呼べないよ…
12524/04/22(月)16:53:40No.1181166625+
デメリットあったし…
12624/04/22(月)16:53:44No.1181166643+
弾ける農家だっけ5/5で殴ったら食物サクってアド取れるあいつは結構いいと思う
12724/04/22(月)16:54:12No.1181166753そうだねx2
結局のとこ緑ってランプ装置でしかないよね現状
生物主体にする意味がないっていうか
12824/04/22(月)16:54:16No.1181166773+
好戦的な槌頭は「」的にどうです?
12924/04/22(月)16:54:24No.1181166804+
野獣はシングルシンボルで使えたのが悪い
多色ミッドの受け札として万能すぎた
13024/04/22(月)16:54:39No.1181166862+
野獣は1ターン目の動きまで保証してくれるのが本当に頼もしかった
1と3ターン目の生物が1枚ワンセットは強い
13124/04/22(月)16:54:54No.1181166924そうだねx1
>デメリットあったし…
愛人の亭主が居なければまだ…
というか女の人間トークン以外に反応してんじゃねえよ!
13224/04/22(月)16:55:10No.1181166990そうだねx1
>好戦的な槌頭は「」的にどうです?
恐竜専用すぎて…
13324/04/22(月)16:55:14No.1181167003+
>もっとステロイド剤キメたようなクリーチャー出してくれないとステロイドって呼べないよ…
ステロイドよりピクニックキメるのが今のグルールだぜ
13424/04/22(月)16:55:16No.1181167013+
おい野獣よく見ろそいつエルフだぞ
13524/04/22(月)16:55:17No.1181167019そうだねx1
正直求められてるのはサイズじゃなくて器用さだと思う
13624/04/22(月)16:55:33No.1181167085そうだねx2
>>デメリットあったし…
>愛人の亭主が居なければまだ…
>というか女の人間トークン以外に反応してんじゃねえよ!
多様性差別はジャッジキル食らうぜ
13724/04/22(月)16:55:47No.1181167142+
>好戦的な槌頭は「」的にどうです?
八百長ザウルス
13824/04/22(月)16:56:12No.1181167231そうだねx1
MTGは多様性に配慮しております!!!!!
で無敵になるな
13924/04/22(月)16:56:35No.1181167312そうだねx3
あとは除去耐性無いなら中マナ生物は生き残ったら勝ちでいいだろ!論もいざシェオルみたいなのが出ると除去出来ないと終わりなカード出すな!になるからプレイヤーってのはそんなもん
14024/04/22(月)16:56:47No.1181167371+
>というか女の人間トークン以外に反応してんじゃねえよ!
それで調整したのが好戦的な槌頭でしょ
14124/04/22(月)16:56:50No.1181167379+
男の1/1にも興奮しだすのはデザインリニンサンが野獣のネットミーム知ってたとしか思えないんですけお
14224/04/22(月)16:56:50No.1181167380+
>多様性差別はジャッジキル食らうぜ
無機物に鉄の塊に反応するのは多様性と言って良いのか諸説はある
14324/04/22(月)16:57:05No.1181167426+
やだよ女の子トークンとしかシナジーしないカードとか
14424/04/22(月)16:57:17No.1181167481+
>>好戦的な槌頭は「」的にどうです?
>八百長ザウルス
いいよね…
上手くいけば3, 4ターン目くらいでゲームセット出来るの
14524/04/22(月)16:57:31No.1181167525+
>結局のとこ緑ってランプ装置でしかないよね現状
>生物主体にする意味がないっていうか
環境的に生物使っても招集とかヒロイックとかコンボじみた動きするようなデッキじゃないときつめだもんステロイドみたい牧歌的な動き許されないし
14624/04/22(月)16:57:37No.1181167549+
タフ1だけどマルチブロックできてブロックした数分のパワー上がる到達接死持ち生物みたいなのが欲しいです!できれば2マナで
14724/04/22(月)16:57:47No.1181167590+
>それで調整したのが好戦的な槌頭でしょ
自分で一枚で恐竜生み出せるならそう
14824/04/22(月)16:57:49No.1181167597そうだねx1
やはり緑昆虫に飛行を解禁すべき
14924/04/22(月)16:58:10No.1181167669そうだねx1
>で無敵になるな
ならず者とそうでないものを区別して十字砲火したな
この差別主義者が!
とこの前ドラフトしてて思った
15024/04/22(月)16:58:10No.1181167671+
>好戦的な槌頭は「」的にどうです?
だいぶいい感じだとは思ってる
肉の質はもうこれでいいと思うのであとはインソーエンチャがどこまでやれるか…というかティラナックスみたいに打ち消されずに出たら完璧な仕事する奴らがどこまで増えるかじゃないかな
今回の宝物庫生まれの暴君とかギドラグみたいなあわよくばアド稼ぎに来る奴らがだいぶ正解に近いと思う
15124/04/22(月)16:58:27No.1181167742+
ガラガラワームスレなのにガラガラワームの話題が早々に終わった辺り本当に目撃例少ないんだなって
15224/04/22(月)16:58:32No.1181167760+
>やだよ女の子トークンとしかシナジーしないカードとか
女の子は戦士をブロックできない。
15324/04/22(月)16:59:00No.1181167852+
装飾庭園のやつで土地出せるのと組めば槌頭も使える方だと思います
恐竜が嫌いならうn
15424/04/22(月)16:59:40No.1181167979そうだねx1
殴るデッキと庭園恐竜が合わなさすぎるのが辛い
15524/04/22(月)16:59:46No.1181168003そうだねx1
>ガラガラワームスレなのにガラガラワームの話題が早々に終わった辺り本当に目撃例少ないんだなって
発売一週間足らずで目撃多数なカードはだいたいライン越えてるんよ
15624/04/22(月)17:00:21No.1181168131そうだねx1
緑単アグロ試してみたんだけどチビボネと説教者とシェオルドレッドすごいつおい
15724/04/22(月)17:00:26No.1181168146+
>装飾庭園のやつで土地出せるのと組めば槌頭も使える方だと思います
>恐竜が嫌いならうn
結局その横の恐竜7マナまで動かないんですけお…
15824/04/22(月)17:00:50No.1181168225+
>緑単アグロ試してみたんだけどチビボネと説教者とシェオルドレッドすごいつおい
おい!
15924/04/22(月)17:00:57No.1181168257+
>>装飾庭園のやつで土地出せるのと組めば槌頭も使える方だと思います
>>恐竜が嫌いならうn
>結局その横の恐竜7マナまで動かないんですけお…
か、格闘とかで除去すれば…
16024/04/22(月)17:01:05No.1181168281+
>今回の宝物庫生まれの暴君とかギドラグみたいなあわよくばアド稼ぎに来る奴らがだいぶ正解に近いと思う
こっち増やすしかないよな…
たぶんいい感じにアド稼げるPWが出ればいいんだろうけどオーコですら今回多少日和ったので元のオーコに戻ってもらうしかないかもしれん
16124/04/22(月)17:01:21No.1181168338+
>装飾庭園のやつで土地出せるのと組めば槌頭も使える方だと思います
>恐竜が嫌いならうn
そこまで行くと恐竜軸になるし恐竜結果出してないからな…
16224/04/22(月)17:01:28No.1181168362+
警戒到達をセットで持ってさえいれば一線級のカード今回たくさんあったんだよ
なんで片方しか持ってねえんだよ
16324/04/22(月)17:02:34No.1181168569そうだねx1
>発売一週間足らずで目撃多数なカードはだいたいライン越えてるんよ
このゲームってそのライン越えをぶち当たるゲームだろ
あとから評価されるは稀
16424/04/22(月)17:03:01No.1181168662そうだねx2
隕石キャッツとかも出たらアドは稼げるしああいうのもっと欲しいな…と考え始めるともっと色盛ってアトラクサぶち込めばいいのではという極論を脳が唱えだす
16524/04/22(月)17:03:01No.1181168663そうだねx1
アロエが思ったより強かった
16624/04/22(月)17:03:06No.1181168675そうだねx1
>あとから評価されるは稀
ケシク良いよね…
16724/04/22(月)17:03:16No.1181168720そうだねx1
実際気軽に接死が出てくる環境だと緑のテンポ重視なのは無理
16824/04/22(月)17:03:16No.1181168724そうだねx1
>あとから評価されるは稀
鏡割りもそうだと言っています
16924/04/22(月)17:03:31No.1181168782そうだねx1
俺は金脈のハイドラ使い
黒単と戦ってコントロールを奪われて生贄にされた…
17024/04/22(月)17:03:45No.1181168834そうだねx1
宝物庫生まれの暴君を引きぬきで出されたらもう無理じゃんて位回復とドローされたびびったわこいつは可能性感じた
17124/04/22(月)17:03:56No.1181168871+
>あとから評価されるは稀
世界魂もそうだそうだと言っています
17224/04/22(月)17:04:15No.1181168933+
>あとから評価されるは稀
いや割とある方だと思う
17324/04/22(月)17:04:24No.1181168968+
逆毛のビルが悪くないけど被覆でいいから簡単にもらえる方法ないでしょうか
17424/04/22(月)17:04:27No.1181168977+
>>あとから評価されるは稀
>ゼロ除算良いよね…
17524/04/22(月)17:04:33No.1181168996+
>ケシク良いよね…
ケッシグ?
17624/04/22(月)17:04:40No.1181169026+
>宝物庫生まれの暴君を引きぬきで出されたらもう無理じゃんて位回復とドローされたびびったわこいつは可能性感じた
アトラクサでいいじゃん説はあるけどこいつはこいつで強そうなんだよね
WCないから試せてないけど
17724/04/22(月)17:04:52No.1181169064+
最近は後から評価パターンの方が多くない?
最初から最後まで強いカード減ってきてる気がする
17824/04/22(月)17:05:21No.1181169149+
>宝物庫生まれの暴君を引きぬきで出されたらもう無理じゃんて位回復とドローされたびびったわこいつは可能性感じた
これくらいやらんと駄目なんだろうなと思う
豆の木とかと合わせて継続戦闘能力上げつつなんかで踏み倒すのがいいとは思う
分析者とかでバカみたいなことするのもありなんだろうけどデッキタイプ違っちゃうから難しいね
17924/04/22(月)17:05:33No.1181169193+
緑は次のローテから本気出すから
18024/04/22(月)17:05:55No.1181169264+
下の能力が墓地にいる時限定で使いにくい
18124/04/22(月)17:06:00No.1181169284そうだねx4
アトラクサでいいじゃん説はアトラクサ使わないランプも勝ってきたから信用してないぜ俺
18224/04/22(月)17:06:01No.1181169286+
逆にニューカペナのニクシリスとか初動でほぼ終わりだったケースもある
18324/04/22(月)17:06:11No.1181169328+
>ケッシグ?
ケシスのtypo
18424/04/22(月)17:06:36No.1181169431+
>最近は後から評価パターンの方が多くない?
>最初から最後まで強いカード減ってきてる気がする
散々話題になるシェオルですら強いカードくらいの位置に収まっちゃたからな一時期禁止とか言われるレベルだったのに
18524/04/22(月)17:07:12No.1181169546+
4マナ6/5トランプル瞬速メリット持ちは弱いわけがない
4マナの競合が多すぎる
18624/04/22(月)17:07:15No.1181169560+
>散々話題になるシェオルですら強いカードくらいの位置に収まっちゃたからな一時期禁止とか言われるレベルだったのに
今強いカードぐらいの位置のカードしかなくない?
18724/04/22(月)17:07:18No.1181169571そうだねx1
つまり再覚醒ジェイスは500円になる
18824/04/22(月)17:07:34No.1181169625+
「」はスナック感覚で禁止にしたがるから
18924/04/22(月)17:07:35No.1181169631+
>アトラクサでいいじゃん説はアトラクサ使わないランプも勝ってきたから信用してないぜ俺
でもそれ生物で勝つタイプのランプじゃなくない・・・?
19024/04/22(月)17:07:42No.1181169664そうだねx1
赤緑引き抜きおもろそうだな…カラミティ峰の恐怖もやりたいし…
19124/04/22(月)17:07:49No.1181169688+
>つまり再覚醒ジェイスは500円になる
俺もそれを望んでいる
19224/04/22(月)17:07:53No.1181169705+
>最近は後から評価パターンの方が多くない?
>最初から最後まで強いカード減ってきてる気がする
最近の初動メタって既存デッキのアップデートが多くてそれで環境つかんでからオリジナルデッキ投下するプレイヤー増えてるかなとは思う
19324/04/22(月)17:07:55No.1181169710+
再覚醒ジェイスは今の値段は高すぎる気がする
19424/04/22(月)17:08:23No.1181169804そうだねx1
多分下がるけど500円はない
19524/04/22(月)17:08:25No.1181169813+
>今強いカードぐらいの位置のカードしかなくない?
個人的なヘイトで太陽降下禁止ならねーかなてなるけどまぁないだろうなってくらいは切羽詰まった環境でもない
19624/04/22(月)17:08:28No.1181169824+
緑の4マナ生物出るたびに思うけどたんケモってめちゃくちゃ強かったな…
19724/04/22(月)17:08:37No.1181169854+
宝物庫生まれの暴君はとりあえず出るだけでも良い仕事するし
カラミティ引き抜きと土台はあるから期待できそうなのよね
19824/04/22(月)17:08:44No.1181169881+
>赤緑引き抜きおもろそうだな…カラミティ峰の恐怖もやりたいし…
実際引き抜きは思ってたよりやる
発見持ちリサイクルしても強いし
19924/04/22(月)17:09:00No.1181169933+
カラミティ4枚引いたから使いたいんだけど峰の恐怖持ってないんだよな…
20024/04/22(月)17:09:07No.1181169956+
ギトラグ見てみたらこいつも決まれば強そうだな
八百長で出せれば八百長の元をサクれそうだし……除去で歯ぎしりはしそうだが
20124/04/22(月)17:09:21No.1181170008そうだねx1
太陽降下のせいで俺の5Cレジェンズは死んでるから禁止しろ
20224/04/22(月)17:09:55No.1181170112+
>ギトラグ見てみたらこいつも決まれば強そうだな
>八百長で出せれば八百長の元をサクれそうだし……除去で歯ぎしりはしそうだが
八百長で出しても騎乗するタイミングが無くてな
20324/04/22(月)17:10:14No.1181170180+
宝物庫生まれの暴君とこないだのガルタでアホみたいなデッキを組もうかな
赤突っ込んでリアニも入れるか
20424/04/22(月)17:10:25No.1181170234+
全体追放はクリーチャーデッキで対策しにくいから禁止になれ
20524/04/22(月)17:10:39No.1181170283+
>八百長で出しても騎乗するタイミングが無くてな
あーそうか…そう言われりゃそうだな難しい
20624/04/22(月)17:11:03No.1181170371そうだねx1
>太陽降下のせいで俺の5Cレジェンズは死んでるから禁止しろ
でも4Cレジェンズはまあまあ勝ってるし…
20724/04/22(月)17:11:28No.1181170469+
ランプしてもフィニッシャーに生き物はやりにくいやれない
20824/04/22(月)17:11:54No.1181170580+
緑のステロイド成立しないの太陽降下は蓋にはなってるのは結構あると思ってる普通の全除去ならタイヴァーの抵抗とかで抗えるし
20924/04/22(月)17:12:01No.1181170603+
紙で組みやすい安いデッキないかな
隕石投げるか?
21024/04/22(月)17:12:30No.1181170714そうだねx2
でも正直太陽降下そこまで見ないぜ今
21124/04/22(月)17:13:15No.1181170886+
>全体追放はクリーチャーデッキで対策しにくいから禁止になれ
シミックコントロールで対応しようぜ
21224/04/22(月)17:13:15No.1181170887+
やるか…シミフラ!
21324/04/22(月)17:13:29No.1181170929+
リミテで出てくるとふざけんな!ってなる
21424/04/22(月)17:13:31No.1181170943+
>紙で組みやすい安いデッキないかな
安くて勝ってるのなら赤単か赤緑じゃないかな
21524/04/22(月)17:13:32No.1181170948+
>紙で組みやすい安いデッキないかな
>隕石投げるか?
紙ならそこそこ色々あると思うけどとりあえず何色で何したいんだ?
21624/04/22(月)17:14:12No.1181171103+
隕石はオヘルアショニルが居たら4点のダメージになるから強い
21724/04/22(月)17:14:22No.1181171135+
>紙で組みやすい安いデッキないかな
>隕石投げるか?
ラクドスの加入コンボとか安いんじゃないの
勝てるかは知らん
21824/04/22(月)17:14:25No.1181171148+
大群退治の方が良く見かけるようになってきた
2マナでうてるとうれしい
21924/04/22(月)17:14:54No.1181171267そうだねx2
>でも正直太陽降下そこまで見ないぜ今
存在するていうのが面倒だからな部族ビートダウンとか降下に回答ないんだよなって夢見れないんだよねしかもBO1とか連打するデッキ多いのもあって
22024/04/22(月)17:15:27No.1181171419+
赤単もssoさんが単価引き上げそうでな
22124/04/22(月)17:15:45No.1181171491+
太陽降下!
集団失踪!
クリーチャーがいなくなったあたりでPW連打!
22224/04/22(月)17:16:03No.1181171571+
>部族ビートダウン
組もうぜ…スケルトンビートダウン!
22324/04/22(月)17:16:38No.1181171706+
>太陽降下!
>集団失踪!
>クリーチャーがいなくなったあたりでPW連打!
緑徳目起きますね
22424/04/22(月)17:17:12No.1181171835そうだねx1
陰湿な植物ビートダウン組むか
22524/04/22(月)17:17:25No.1181171884そうだねx2
ランプが強いのも全除去されたから何?て言えるからだしな環境のかみ合わせだよね
22624/04/22(月)17:18:01No.1181172013そうだねx1
>緑徳目起きますね
ほい告別
22724/04/22(月)17:18:24No.1181172117そうだねx1
同化の神盾に可能性を見出してる
このカードすごく楽しい
22824/04/22(月)17:19:28No.1181172362+
ランプもいるしコントロールもいるし目立ちたがりにも轢かれるし多様性あっていい環境じゃないか
22924/04/22(月)17:20:14No.1181172528+
>ほい告別
ティムールランプに告別は遅すぎるよ仕事終えられてるし墓地からにしてもリカバーできるくらい余裕あるからな伊達にティア1じゃないよ
23024/04/22(月)17:20:20No.1181172555そうだねx1
>ランプが強いのも全除去されたから何?て言えるからだしな環境のかみ合わせだよね
経路の違うランプが2種類ある環境って珍しい
23124/04/22(月)17:20:22No.1181172568+
>ランプもいるしコントロールもいるし目立ちたがりにも轢かれるし多様性あっていい環境じゃないか
サイドボードが足りない…!
23224/04/22(月)17:20:39No.1181172637+
かつての検閲とかもそうだけど環境に存在してるだけで意識しないといけないカードは採用されてなくても厄介
それだけで特定のカードが使われない原因になり得る
23324/04/22(月)17:21:08No.1181172755そうだねx2
告別あれば効くデッキはあるけど
告別を多く積むと間に合わないデッキの方が多い
23424/04/22(月)17:21:24No.1181172817そうだねx2
緑単はわからんけどゴルガリは今回結構強化された気がする
ラトスタインとギトラグ強くない?
23524/04/22(月)17:21:34No.1181172853+
>同化の神盾に可能性を見出してる
>このカードすごく楽しい
石鍛冶と組んでるみたいな話を聞いたけど石鍛冶のいないスタンダードでもなんかできないかな
23624/04/22(月)17:22:30No.1181173095+
実はスタンにも装備品サーチとサポートがありましてね
23724/04/22(月)17:22:35No.1181173118+
>緑単はわからんけどゴルガリは今回結構強化された気がする
>ラトスタインとギトラグ強くない?
チビボネの加入で悪事するゴルガリも見たけど楽しげだった
23824/04/22(月)17:22:56No.1181173195+
>緑単はわからんけどゴルガリは今回結構強化された気がする
>ラトスタインとギトラグ強くない?
確かに強いんだけどギトラグに頼らないといけないほどドロソ困って無いんだよなゴルガリ…っていうのが頭から離れないのが私だ
23924/04/22(月)17:23:31No.1181173318+
自分の都合のいい事しか起こらない口盤面対決をスレでやっちゃだめよ
24024/04/22(月)17:23:52No.1181173407+
>同化の神盾に可能性を見出してる
>このカードすごく楽しい
身代わりと相性良い
敵排除しつつこっちはデカブツ出せるのズルい
24124/04/22(月)17:24:30No.1181173547+
ギドラクはあのサイズの速攻手に入れたのが大きい気がする盤面互に0で相手の隙にさせるカードがミシュラくらいだったし
24224/04/22(月)17:25:12No.1181173703+
真夜中の狩りから触ってないけどこのカードそんなだめなの…?強そうなのに
24324/04/22(月)17:25:31No.1181173771+
緑のフラッシュクリーチャーなら夜群れの伏兵くらい欲しいよなぁ
24424/04/22(月)17:25:57No.1181173877そうだねx2
>真夜中の狩りから触ってないけどこのカードそんなだめなの…?強そうなのに
強いよ
でもそれ以上に周りが強い
24524/04/22(月)17:26:14No.1181173944+
>真夜中の狩りから触ってないけどこのカードそんなだめなの…?強そうなのに
そもそも砂漠が弱いので
24624/04/22(月)17:26:26No.1181173993+
>緑のフラッシュクリーチャーなら夜群れの伏兵くらい欲しいよなぁ
強いけど面白くないよりのカードだったからな殺せないと終わりなのにデッキの構造上まず殺せないし
24724/04/22(月)17:26:31No.1181174013そうだねx1
>真夜中の狩りから触ってないけど
もう2年半も経つのか…
24824/04/22(月)17:26:38No.1181174038+
>真夜中の狩りから触ってないけどこのカードそんなだめなの…?強そうなのに
環境がね…
24924/04/22(月)17:26:38No.1181174039+
>紙で組みやすい安いデッキないかな
自ら運を掴もうぜ!
25024/04/22(月)17:26:39No.1181174040そうだねx1
ギトラグはどーなんだろうね
速攻だけ目当てにするならティラナックスでいいでしょと思わんでもないんだよな
25124/04/22(月)17:26:57No.1181174107+
>でもそれ以上に周りが強い
>そもそも砂漠が弱いので
土地があんま強くないのか…
25224/04/22(月)17:26:58No.1181174115そうだねx3
強いには強いけど砂漠を入れるデメリットを超えるほど強くはない
25324/04/22(月)17:28:18No.1181174429そうだねx1
ワームクラスのリターンのカードがいっぱいあればやる価値あったけどこれの為だけに砂漠を採用するのはきついんだよな
25424/04/22(月)17:28:26No.1181174470+
>そもそも砂漠が弱いので
下環境で組もうぜ砂漠スケープシフト!
25524/04/22(月)17:28:30No.1181174486+
真夜中の狩りの頃っていうとエシカの戦車が現役だった頃だからスレ画と比較してみよう
25624/04/22(月)17:28:33No.1181174498+
アモンケットみたいにアンタップインで色マナ出て能力も持ってる砂漠あったらもっと試されたと思うよ
25724/04/22(月)17:29:23No.1181174688+
>下環境で組もうぜ砂漠スケープシフト!
砂漠じゃなくてスレ画の使い道を探せよ!
25824/04/22(月)17:29:28No.1181174715+
今回緑だと砂漠出すと砂漠持って来るやつ好き
あとは宝物庫の暴君がお気に入り
25924/04/22(月)17:29:35No.1181174752+
ギトラグは本当に騎乗がインスタントタイミングで起動できたらな…
機体と違って攻撃通ってから騎乗起動しますができちゃうからだめなんだろうけど…
26024/04/22(月)17:30:07No.1181174864そうだねx2
スレ画が期待されたの砂漠や砂漠サポートがまだ未知数だったからな今のスタンのプールだと難しい
26124/04/22(月)17:31:22No.1181175188+
>真夜中の狩りの頃っていうとエシカの戦車が現役だった頃だからスレ画と比較してみよう
ぬあああ…戦車好きだったなそうだな…
食肉鈎使ってたけど天啓が辛くてぐえーってなって離れたような記憶がある
26224/04/22(月)17:32:29No.1181175497+
>食肉鈎使ってたけど天啓が辛くてぐえーってなって離れたような記憶がある
カスみたいなカードのオンパレードだな…
26324/04/22(月)17:32:49No.1181175587+
反復…天啓…?
26424/04/22(月)17:33:05No.1181175662そうだねx1
リミテを考えた場合次のセットで砂漠参照にするカード出ると思えないしなそれすると土地に砂漠をまた複数採用しないといけないし
26524/04/22(月)17:33:14No.1181175699+
>反復…天啓…?
やめろ
それ以上思い出すんじゃない
26624/04/22(月)17:33:20No.1181175727+
>反復…天啓…?
辛い記憶はゼロ除算しようね
26724/04/22(月)17:34:07No.1181175927+
緑で素直に殴るデッキはその頃からずっと不調なので次のローテ落ちの影響が薄いというメリットがある
26824/04/22(月)17:34:13No.1181175962そうだねx1
砂漠土地は置いたら相手に1点飛ぶのは嫌いじゃない
26924/04/22(月)17:34:28No.1181176038+
>反復…天啓…?
7マナも8マナもマナ使ったんならそれで勝ちにさせろよと皆言った実際やられたら耐えられなかった
27024/04/22(月)17:34:42No.1181176099+
当時は天啓以外のデッキは楽しかったから…
27124/04/22(月)17:35:21No.1181176280+
食肉ゾンビ好きだから使ってたけどやっぱそんなカス扱いされるようなカードなっちゃったのか
27224/04/22(月)17:35:25No.1181176305そうだねx3
>>反復…天啓…?
>辛い記憶はゼロ除算しようね
辛い記憶追加しとる!
27324/04/22(月)17:35:31No.1181176330+
>7マナも8マナもマナ使ったんならそれで勝ちにさせろよと皆言った実際やられたら耐えられなかった
あいつはほぼ7マナで撃たないし…
12マナぐらいになるまで普通に遅延し続けるし…
27424/04/22(月)17:35:38No.1181176360+
>当時は天啓以外のデッキは楽しかったから…
天啓と戦うのは?
27524/04/22(月)17:35:49No.1181176424+
>当時は天啓以外のデッキは楽しかったから…
緑単アグロとか白単アグロ楽しかったな…なんかミシュラ土地禁止になった…
27624/04/22(月)17:35:56No.1181176451そうだねx3
>>当時は天啓以外のデッキは楽しかったから…
>天啓と戦うのは?
……
27724/04/22(月)17:36:07No.1181176502+
>>>反復…天啓…?
>>辛い記憶はゼロ除算しようね
>辛い記憶追加しとる!
記憶の氾濫
27824/04/22(月)17:36:27No.1181176585+
>記憶の氾濫
おわ
27924/04/22(月)17:36:49No.1181176688+
砂漠はプレイでドッペルギャングで遊ぶデッキに入れてみたけどたまに砂漠で勝てたりする
28024/04/22(月)17:37:01No.1181176750そうだねx1
そういや今や見なくなったなリーアとか船砕き
28124/04/22(月)17:37:06No.1181176777+
サンダージャンクション設定的にも再訪する意図が薄いからアモンケ…ラバイアに再訪しよう
28224/04/22(月)17:37:33No.1181176914+
タンブルウィードの踊りでランパンすると割と選択肢としてアリなんだよなコモンの砂漠土地
28324/04/22(月)17:37:38No.1181176929+
リーアってまだ現役なの!?
三年って長えな…
28424/04/22(月)17:37:59No.1181177012+
>そういや今や見なくなったなリーアとか船砕き
当時は何考えて作ったんだてくらいの嫌われカードだったのにマジで凄い環境だわ今
28524/04/22(月)17:38:38No.1181177179+
>そういや今や見なくなったなリーアとか船砕き
サンダージャンクション前だと対ティムールランプ用に船砕き投入されてたな
ゲームレンジ延びるから
28624/04/22(月)17:38:56No.1181177256そうだねx1
>食肉ゾンビ好きだから使ってたけどやっぱそんなカス扱いされるようなカードなっちゃったのか
クリーチャーアグロ死滅させるぐらいに黒が強くなっちゃった
一年使えたから禁止されても良いよね!された
28724/04/22(月)17:39:43No.1181177476+
リーアはクマ博士と組ませてデッキ組んでみた
28824/04/22(月)17:39:52No.1181177523+
速攻付いてたら使いたかった
28924/04/22(月)17:40:11No.1181177594+
ティムールランプ楽しいけどいまだに雰囲気で戦ってる
29024/04/22(月)17:40:28No.1181177685+
今食肉鉤あったらボロス召集とからくちんなんだけどね
29124/04/22(月)17:40:38No.1181177732+
緑はいっそのこと生もの諦めてフォッグいっぱい刷ろう
29224/04/22(月)17:41:10No.1181177880+
>一年使えたから禁止されても良いよね!された
え…きんし…?
いやまあアグロ殺し力すごかったとは思うけどそうかあ
29324/04/22(月)17:41:18No.1181177917+
食肉はゲインがちょっと頭悪すぎたため…
29424/04/22(月)17:41:29No.1181177953+
濃霧も今ほとんどないよね?
29524/04/22(月)17:42:10No.1181178146+
>濃霧も今ほとんどないよね?
スタンダードなら白と緑に1枚ずつかな?
29624/04/22(月)17:42:11No.1181178149そうだねx4
食肉別に戻してもよかったんだけど戻すタイミングがもうない
29724/04/22(月)17:42:55No.1181178346+
絶望招来はもう一度使いたかったな
29824/04/22(月)17:42:55No.1181178347+
どうみても強いのはわかってたけど目立ちたがりがちょっと尋常じゃないほど強い
29924/04/22(月)17:43:06No.1181178380そうだねx1
食肉鉤は燻蒸と違ってライフゲインが永続なのが良くない
30024/04/22(月)17:43:18No.1181178428+
>今食肉鉤あったらボロス召集とからくちんなんだけどね
アンセムでゲロ吐くからいらん
30124/04/22(月)17:43:37No.1181178516+
いま食肉戻すとせっかく頑張ってる招集が消える
30224/04/22(月)17:43:56No.1181178605+
>絶望招来はもう一度使いたかったな
俺の黒単無駄省きで頑張ってくれてるよ
30324/04/22(月)17:44:09No.1181178674+
全除去じゃなくアリストクラッツのパーツで食肉欲しい
30424/04/22(月)17:44:45No.1181178843+
>いま食肉戻すとせっかく頑張ってる招集が消える
たまに急角度でぶっさしてくる毒も消えるだろうな
30524/04/22(月)17:44:57No.1181178888+
>アンセムでゲロ吐くからいらん
そもそもアンセム入りなんて減ってるし普通に散らして採用するだけだよ
普通にゲインがめんどくさいし腐らないし
30624/04/22(月)17:45:24No.1181179002そうだねx1
ボロスいじめるカードなんか白と赤になんぼでもあるのにまだ欲しいのか
30724/04/22(月)17:46:37No.1181179308そうだねx1
そう考えると多様性のためにはないほうかいいか
…これあってもブン回ってた白単アグロヤバいな
30824/04/22(月)17:46:49No.1181179362+
そういや緑単アグロ組んだら対ボロス召集用サイドが虚無なんだけどたすけて
30924/04/22(月)17:47:16No.1181179489そうだねx2
なんでボロスに対抗するカードがボロスカラーなんですかね
31024/04/22(月)17:47:58No.1181179677+
>なんでボロスに対抗するカードがボロスカラーなんですかね
別に黒にも青にもあるやろ
31124/04/22(月)17:48:08No.1181179731+
>…これあってもブン回ってた白単アグロヤバいな
そもそも撃たせないがコンセプトだからな
打たれたからキツいのはキツかったよ
31224/04/22(月)17:48:12No.1181179748そうだねx1
>ボロスいじめるカード
期待の新人害獣駆除もどうぞよろしく
31324/04/22(月)17:48:50No.1181179904+
青にあったっけ…
31424/04/22(月)17:49:36No.1181180103+
書き込みをした人によって削除されました
31524/04/22(月)17:49:46No.1181180143+
今の黒のしょぼさなら色々返していい
食肉はダメにしても招来ぐらいは
31624/04/22(月)17:49:49No.1181180154そうだねx1
>青にあったっけ…
微妙に使えない激動みたいなのがあったはず
まあだいたい白か黒と組むからそっち使われるが
31724/04/22(月)17:49:51No.1181180165そうだねx1
>別に黒にも青にもあるやろ
横並びだいぶきつくね
31824/04/22(月)17:50:45No.1181180393+
>なんでボロスに対抗するカードがボロスカラーなんですかね
白人の作ったゲームだから
31924/04/22(月)17:51:22No.1181180569+
白以外のラスで対抗しようとするとコバカーンがきつすぎて吐く
32024/04/22(月)17:51:49No.1181180696+
>微妙に使えない激動みたいなのがあったはず
飲み込む潮のことなら使うと驚くぜ あんま効かない
32124/04/22(月)17:52:36No.1181180909そうだねx1
ゴバカーンのことコバカーンって書く人多くない?
32224/04/22(月)17:53:57No.1181181285+
3マナ3/4ETB格闘くらいあれば除去も融通効きそうなんだけど
32324/04/22(月)17:54:07No.1181181338+
シェオルのことシュオルって言ったり
ゼンディカーのことゼンディガーって言ったり
名前がガバガバなやつは前からずっと居る
32424/04/22(月)17:54:15No.1181181383+
ガラガラワームの有効利用法を期待してたんだけどこのままスレ終わりそうで俺はかなしいよ
32524/04/22(月)17:55:12No.1181181646+
ゼンディカーはわからんでもないけど
ゲームやってたらシェオルって発音すると思う
32624/04/22(月)17:56:11No.1181181919+
>ガラガラワームの有効利用法を期待してたんだけどこのままスレ終わりそうで俺はかなしいよ
レース次元には砂漠土地ありそうだから3年間のうちなんかあるやろ
32724/04/22(月)17:56:20No.1181181954+
>ガラガラワームの有効利用法を期待してたんだけどこのままスレ終わりそうで俺はかなしいよ
シェオルと説教者と皇。と力線と太陽降下を禁止するぐらいしか対処法がないし…
32824/04/22(月)17:56:27No.1181181986+
アーティ
32924/04/22(月)17:56:32No.1181182006そうだねx1
>ガラガラワームの有効利用法を期待してたんだけどこのままスレ終わりそうで俺はかなしいよ
スタッツはいいけど砂漠はキツイ以外言うことなんもねえ
33024/04/22(月)17:57:34No.1181182270+
黙示録出るまでは全然名前呼んでなかったから正直仕方ないところはあると思う
シェよりシュの方がささやいてる感じするし
33124/04/22(月)17:57:43No.1181182308+
>シェオルと説教者と皇。と力線と太陽降下を禁止するぐらいしか対処法がないし…
接死ぐらい緑なら踏み潰せや!
33224/04/22(月)17:57:55No.1181182355+
緑の出るアンタップ砂漠が出てからが本番
33324/04/22(月)17:57:55No.1181182357+
なんでこいつこの大きさなのに到達持ってないの
雑につけるのがウィザーズなのに
33424/04/22(月)17:57:59No.1181182381+
用心じん棒が思ったより強くてこのリハク…ってなりつつある
33524/04/22(月)17:58:05No.1181182406+
瞬速だから説教者走った後に着地するのでは
33624/04/22(月)17:58:08No.1181182424そうだねx1
>徴募兵のことイモデーンって書く人多くない?
33724/04/22(月)17:58:16No.1181182450+
ファイレクシアの立証者ってイカス生き物を忘れてたので有効利用したい
33824/04/22(月)17:58:24No.1181182488そうだねx1
5マナ全体除去自体は定期的に出てるんだし太陽降下は禁止していいんじゃねと思うけどな
追放は雑すぎるわ
33924/04/22(月)17:58:30No.1181182525+
>なんでこいつこの大きさなのに到達持ってないの
>雑につけるのがウィザーズなのに
トランプルついてるから
34024/04/22(月)17:58:32No.1181182532+
>徴募兵のことイモデーンって書く人多くない?
信託者のことタッサって言うし…
34124/04/22(月)17:58:48No.1181182604+
>用心じん棒が思ったより強くてこのリハク…ってなりつつある
くわしく聞きたいわ
34224/04/22(月)17:59:06No.1181182700+
>>徴募兵のことイモデーンって書く人多くない?
>信託者のことタッサって言うし…
名前のほうが乗っ取られるのはマジで珍しい例である
34324/04/22(月)17:59:46No.1181182864+
>>イモデーンのことイモゲーンって書く人多くない?
34424/04/22(月)17:59:50No.1181182885+
太陽降下は禁止にならなさそうなせいでもう一回同レベルのやらかししそうなのがムカつくけどMTGにおいて太陽降下があればなぁって環境は蛇蝎のごとく嫌われてるから仕方ない
34524/04/22(月)17:59:58No.1181182921+
オラクルをタッサって呼ぶのEDH民だけなきがする
34624/04/22(月)18:01:18No.1181183291+
>>>徴募兵のことイモデーンって書く人多くない?
>>信託者のことタッサって言うし…
>名前のほうが乗っ取られるのはマジで珍しい例である
しかもタッサスタンではプロツアー取るくらい活躍したのにな…
34724/04/22(月)18:01:22No.1181183313+
最近ストーリー読んだけどイモデーンわりと重要キャラクターなのに名前乗っ取られてかわいそう
34824/04/22(月)18:01:47No.1181183421+
地上は接死持ちぼちぼちいるし到達あれば違ったろうな
34924/04/22(月)18:01:51No.1181183446+
赤緑ランプで峰の恐怖4積みデッキとか流行り出したらスレが使われる
35024/04/22(月)18:02:55No.1181183738+
太陽降下は別に禁止になるようなパワーじゃないというか
特定のデッキに刺さってその特定のデッキの人が言ってるだけなのをそろそろ気づこう
35124/04/22(月)18:03:16No.1181183837+
チビボネの加入が流行るとしたら墓地に落ちても活用できるカードの価値が上がるんじゃないか?例えばガラガラワームのような
35224/04/22(月)18:03:33No.1181183913+
>太陽降下は別に禁止になるようなパワーじゃないというか
>特定のデッキに刺さってその特定のデッキの人が言ってるだけなのをそろそろ気づこう
あいつがいるせいで…というのはまああるがそれを言うたらキリないからな…
35324/04/22(月)18:03:38No.1181183933+
>くわしく聞きたいわ
発見経由で出てきてもそこそこやるし4枚は要らないけど1〜2枚刺しとくとアドも取ってくれるし燻し銀な活躍をする
攻撃的なアクロゾズみたいな感じで思ってたより使えた
35424/04/22(月)18:03:50No.1181183990そうだねx4
>太陽降下は別に禁止になるようなパワーじゃないというか
>特定のデッキに刺さってその特定のデッキの人が言ってるだけなのをそろそろ気づこう
おう食肉が禁止されてる理由を言ってみろ
35524/04/22(月)18:03:53No.1181184001+
EDH民はオラクルを寿司って言うよ
35624/04/22(月)18:04:53No.1181184266+
>EDH民はオラクルを寿司って言うよ
なんで…?
35724/04/22(月)18:05:06No.1181184319+
>EDH民はオラクルを寿司って言うよ
寿司はコンボの名前で片方を指して言わないだろ
35824/04/22(月)18:06:04No.1181184573+
食肉禁止時は黒な強かったから仕方ない
その理屈で言うなら返してあげてもいい気はする
35924/04/22(月)18:06:40No.1181184737そうだねx1
>食肉禁止時は黒な強かったから仕方ない
>その理屈で言うなら返してあげてもいい気はする
返してもいいけど返すタイミングがもうないみたいな感じである
36024/04/22(月)18:06:48No.1181184773そうだねx3
>用心じん棒が思ったより強くてこのリハク…ってなりつつある
ラクドスだしどうせ弱いだろ…ってまともにテキスト見てなかったことを告白します
36124/04/22(月)18:07:44No.1181185020そうだねx2
太陽降下はかなりの数ある全体破壊はこれで対応してねってカード無価値にしてるからなしかも未だにそういうカードはきても追放の回答が来ないっていう
36224/04/22(月)18:08:06No.1181185135+
>>用心じん棒が思ったより強くてこのリハク…ってなりつつある
>ラクドスだしどうせ弱いだろ…ってまともにテキスト見てなかったことを告白します
加入もなんか変なコンボしてて笑う
36324/04/22(月)18:08:29No.1181185234+
白や黒の影に隠れてるけど赤ずっと強い
緑単成立しないから緑弱いって声あるけど
赤単とたまに白単ぐらいしかなくね?
36424/04/22(月)18:08:46No.1181185290+
いや打ち消すなり速攻なり瞬速なり機体なりPWでいいんじゃねえかな
36524/04/22(月)18:08:55No.1181185332+
食肉はx可変なので太陽降下とそもそもの性質違うのと
黒の採用率高くてアグロ戦略がしぬからとウィザーズが申しております
36624/04/22(月)18:09:07No.1181185379+
単体ならまだしも全体追放の回答ってフェイズアウトしかなくない?
36724/04/22(月)18:09:17No.1181185426+
>食肉はx可変なので太陽降下とそもそもの性質違うのと
>黒の採用率高くてアグロ戦略がしぬからとウィザーズが申しております
実際ライフゲインの有無は本当に違う
36824/04/22(月)18:09:38No.1181185514+
>赤単とたまに白単ぐらいしかなくね?
新環境は黒単に期待してるんだ俺
36924/04/22(月)18:10:08No.1181185666そうだねx2
>単体ならまだしも全体追放の回答ってフェイズアウトしかなくない?
だからカラーパイが絞られ過ぎてマジでよくない
37024/04/22(月)18:10:12No.1181185683+
打ち消し以外だとしっぺ返しが太陽降下対策と言えなくもないかな?
37124/04/22(月)18:10:14No.1181185689+
>>赤単とたまに白単ぐらいしかなくね?
>新環境は黒単に期待してるんだ俺
ジンとトレイリアの恐怖がいるならずっと青単擦るやつはおろうしな
37224/04/22(月)18:10:25No.1181185745+
スタンで緑単が成立してた時期なんてマジでほとんど無い
成立しててもトーナメントレベルではない時期のほうが多い
緑以外なら単色デッキが成り立ってる時期はかなり多いけど
37324/04/22(月)18:10:36No.1181185800+
>打ち消し以外だとしっぺ返しが太陽降下対策と言えなくもないかな?
ミシュランとかもそうかもね
37424/04/22(月)18:11:04No.1181185934+
>単体ならまだしも全体追放の回答ってフェイズアウトしかなくない?
打ち消せばいいじゃん
37524/04/22(月)18:11:16No.1181185991+
>ジンとトレイリアの恐怖がいるならずっと青単擦るやつはおろうしな
青単はもう滅んだよ…
37624/04/22(月)18:11:38No.1181186117そうだねx2
>>ジンとトレイリアの恐怖がいるならずっと青単擦るやつはおろうしな
>青単はもう滅んだよ…
ずっといるんだが…
37724/04/22(月)18:11:56No.1181186210+
>ミシュランとかもそうかもね
まあ…タップインなんだが…
37824/04/22(月)18:12:01No.1181186238そうだねx1
緑は地下に潜るとかでフェイズアウトしていいし赤も衝動的にフェイズアウトしていいと思う
37924/04/22(月)18:12:08No.1181186276そうだねx3
全追放回避が打消しとかブリンクフェイズアウトで現時点でできるの青と白でだからそれ降下使う色ですよねっていう
38024/04/22(月)18:12:17No.1181186328+
青単はたまに当たるとめんどくさい
38124/04/22(月)18:12:37No.1181186424そうだねx1
青単は何がいいって組んだ時の値段がお安いとこ
38224/04/22(月)18:13:09No.1181186563+
>青単は何がいいって組んだ時の値段がお安いとこ
文字通りけた違いなのいいよね
38324/04/22(月)18:13:34No.1181186685+
いるかどうかならデッキ未満の紙束だっているし出てる結果から判断するべきでは?
38424/04/22(月)18:14:21No.1181186931+
>スタンで緑単が成立してた時期なんてマジでほとんど無い
>成立しててもトーナメントレベルではない時期のほうが多い
>緑以外なら単色デッキが成り立ってる時期はかなり多いけど
つまり緑のカラーパイは広げるべきだってことだな!
38524/04/22(月)18:14:49No.1181187069+
青単使うと相手1T魂の洞窟洞窟ひよっこの時点でグワーッ!ってなる
38624/04/22(月)18:14:51No.1181187077そうだねx1
>>スタンで緑単が成立してた時期なんてマジでほとんど無い
>>成立しててもトーナメントレベルではない時期のほうが多い
>>緑以外なら単色デッキが成り立ってる時期はかなり多いけど
>つまり緑のカラーパイは広げるべきだってことだな!
それはそう
頑張ってくれ開発部
38724/04/22(月)18:15:00No.1181187129+
降下憎い人はそもそも全除去が憎いのだ!
俺も全除去憎い!
38824/04/22(月)18:15:28No.1181187282+
>つまり緑のカラーパイは広げるべきだってことだな!
緑入れた時点で他の色のタッチが用意になるっていうのが一番の問題なんですね


1713769893723.png