二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713686790318.jpg-(238548 B)
238548 B24/04/21(日)17:06:30No.1180787971そうだねx4 18:22頃消えます
黄ばみ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/21(日)17:09:13No.1180789036そうだねx8
真骨頂もこんな感じにちょっと黄ばんでて感心した
224/04/21(日)17:09:54No.1180789318+
俺の実家にしまってあったソフビもこんなんなってた
324/04/21(日)17:10:06No.1180789403そうだねx12
白は目立つな
424/04/21(日)17:11:08No.1180789777そうだねx14
アタシ色に染まったのかしら克己ちゃん!
524/04/21(日)17:11:08No.1180789780そうだねx31
永遠なんてないんだよ
624/04/21(日)17:11:29No.1180789915そうだねx5
差し色だと思おう
724/04/21(日)17:11:48No.1180790039+
ジオウのときこんなだっけ?
824/04/21(日)17:12:55No.1180790504+
見た感じ軟質素材になってそうな部分か
924/04/21(日)17:13:02No.1180790539そうだねx5
漏らしちゃった人みたいになってる…
1024/04/21(日)17:13:18No.1180790632+
ジオウも5年前だからな…
1124/04/21(日)17:15:02No.1180791372そうだねx11
色の配分として見たらわりといい感じだな
1224/04/21(日)17:17:46No.1180792350そうだねx12
いっそ関節部分だけ新しく塗ったら新バージョンで誤魔化せるかもしれない
もともと適合率で色変わるやつだし
1324/04/21(日)17:17:57No.1180792407+
永遠なんてなかった
1424/04/21(日)17:19:18No.1180792863そうだねx4
これはただ上から染めるだけで直せそうだけどやったらダメなんかな
1524/04/21(日)17:20:37No.1180793309そうだねx7
ダブルもとっくに関節部分ボロボロになってたしな
1624/04/21(日)17:20:52No.1180793433+
アーマー部分以外全部黄ばんでる状態だしこれ白くするとなるとほとんど新造と変わらなくなるんじゃないか?
1724/04/21(日)17:21:02No.1180793496そうだねx14
そのまま着て動けるなら直す手間暇かける必要無いからな…
1824/04/21(日)17:21:56No.1180793878そうだねx5
ブレイドみたいに一番大事な顔面が露骨に目立つとかじゃないからあんまり気にしない
1924/04/21(日)17:23:12No.1180794404+
ダブルも割と関節のシワシワがヤバい
2024/04/21(日)17:23:16No.1180794431+
そういえばスーツ製作されてから結構年月経過してたのか…
2124/04/21(日)17:23:38No.1180794599+
これ上から白スプレーとか吹いてもダメなんです?
2224/04/21(日)17:24:11No.1180794805+
マント振り回しとけば誤魔化せるだろ…たぶん…
2324/04/21(日)17:24:33No.1180794945そうだねx6
>そういえばスーツ製作されてから結構年月経過してたのか…
Wが平成2期の1作目でガッチャードが令和5作目だからね…
2424/04/21(日)17:24:53No.1180795072+
>これ上から白スプレーとか吹いてもダメなんです?
昭和ライダーじゃないんだから
2524/04/21(日)17:25:11No.1180795193+
ちょっと臭そうなのが…
2624/04/21(日)17:25:14No.1180795218そうだねx2
>そういえばスーツ製作されてから結構年月経過してたのか…
干支一周しても足りないくらい経ちました…
2724/04/21(日)17:25:27No.1180795287そうだねx3
角は安全性の為に別素材になってんだなあ
2824/04/21(日)17:25:30No.1180795310+
ギーツもいずれこんがりきつね色に…
2924/04/21(日)17:25:41No.1180795362そうだねx1
格好いいって言われるけど目の形が天才バカボンのおまわりさんを思い出すんだよね
3024/04/21(日)17:25:44No.1180795388+
これスーツ白金になってるだけかと思った
黄ばんでんのか
3124/04/21(日)17:26:08No.1180795527そうだねx8
昔のスーツ弄る暇あるなら現役の方に手回せってなっちゃうしな…
3224/04/21(日)17:26:33No.1180795668+
>ギーツもいずれこんがりきつね色に…
ドゥームズギーツ出来た!
3324/04/21(日)17:26:48No.1180795741+
>ちょっと臭そうなのが…
かなり臭いと思う
3424/04/21(日)17:27:37No.1180796017+
キャラ的にもちょっとくすんでた方が似合う
3524/04/21(日)17:28:17No.1180796241そうだねx7
ブレイドは顔ばかり言われるけど腹もやばい
3624/04/21(日)17:30:30No.1180796975+
クラファンで2千万くらい集めれば新造か修理できるのかね
好きなライダーが直らずになんであいつを直すんだってなりそうだが
3724/04/21(日)17:31:05No.1180797166+
CJXが風街からの応援で金ピカになってたしいっそゴールドエターナルってことにしちゃおう
3824/04/21(日)17:31:30No.1180797304そうだねx6
にしたってスーパーヒーロー戦記で一人だけ動かないシンさんはどうかと思ったよ
3924/04/21(日)17:32:05No.1180797521そうだねx1
>>ギーツもいずれこんがりきつね色に…
>ドゥームズギーツ出来た!
金にはならねえだろうからなあ…
4024/04/21(日)17:32:40No.1180797716+
他に使える平成2期のダークライダーいなかったの
4124/04/21(日)17:32:48No.1180797762+
白がメインカラーと言えばフォーゼだけど無事なんだろうか
4224/04/21(日)17:33:05No.1180797847+
詳しくないけど上から塗装しちゃダメなんです?
4324/04/21(日)17:33:18No.1180797915そうだねx11
ほんとに真っ白なギーツⅨは十年後がこわい
4424/04/21(日)17:33:48No.1180798087そうだねx2
>白がメインカラーと言えばフォーゼだけど無事なんだろうか
放送中の年明けるかどうかの時期でもう黄ばんで新しいスーツ作ってたので…
4524/04/21(日)17:33:54No.1180798116+
スレ画の場合は塗装じゃなくて素材の色だから直しようがないんじゃないかな
4624/04/21(日)17:34:31No.1180798328+
関節近くの装甲は柔らかいもので作ってあるんだね
4724/04/21(日)17:34:32No.1180798330+
ギーツはきつねうどんギーツとか言えばいい
もうたこ焼きフォームとかあるんだから
4824/04/21(日)17:34:35No.1180798347そうだねx1
東映って本当にスーツの扱い雑だな
4924/04/21(日)17:34:38No.1180798367そうだねx7
    1713688478032.png-(12284 B)
12284 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5024/04/21(日)17:35:06No.1180798529+
白は黄ばむ
ピンクは退色する
5124/04/21(日)17:35:15No.1180798579+
白のスーツって放送中ですら足回りの汚れが目立つんだよな
5224/04/21(日)17:35:17No.1180798588そうだねx2
そもそもが活躍する1年保てばいいや前提だし10年20年経って引っ張り出すのが間違ってるんだ
5324/04/21(日)17:35:34No.1180798687+
>1713688478032.png
さぁ
5424/04/21(日)17:35:42No.1180798734そうだねx8
>1713688478032.png
オシッコマンエターナル!
5524/04/21(日)17:35:43No.1180798743そうだねx12
>東映って本当にスーツの扱い雑だな
14年前のスーツ使えてる時点で雑もクソも無いだろ
5624/04/21(日)17:35:50No.1180798785+
>他に使える平成2期のダークライダーいなかったの
ダークドライブ改造しちゃったしなぁ…ダークゴーストどうなってんだろ
5724/04/21(日)17:36:01No.1180798845そうだねx2
15年やっててこの黄ばみ具合ならマシだと思う
5824/04/21(日)17:36:16No.1180798929+
フォーゼは後半の偽物回で新品のスーツ引っ張り出してきた時に並ぶと汚れてくたくたになってるのが一目瞭然だったね
5924/04/21(日)17:36:35No.1180799028+
>アタシ色に染まったのかしら克己ちゃん!
Wの映画ゲスト夏も冬も国会議員になってるんだよな
6024/04/21(日)17:36:43No.1180799086+
>他に使える平成2期のダークライダーいなかったの
坂本監督回だから自分が演出した奴使いたかったんじゃない?
6124/04/21(日)17:36:54No.1180799153そうだねx2
変色といえばブレイドの顔面クリアパーツの黄ばみだけどジョーカー化が進んで初期フォームでも一部キング化してるんだな…って思えちゃう
fu3382329.jpg
6224/04/21(日)17:37:02No.1180799201+
放送中にもうボロが目立ってきてるスーツもあるよね...
6324/04/21(日)17:37:03No.1180799207+
基本的にダークライダー系は使わないから割と改造されなち
6424/04/21(日)17:37:27No.1180799320+
昭和客演のライダーV3も出るたび顔が変わってたしな
6524/04/21(日)17:37:29No.1180799328+
まだ春映画の概念すらない頃のダブルで劇場版ボスをこんな引っ張り回すとは思わんだろうよ
6624/04/21(日)17:38:09No.1180799558そうだねx2
白とクリアはおもちゃでも黄ばんじゃうからな…
6724/04/21(日)17:38:26No.1180799649+
エグゼイドが大体年明けたあたりから髪の色がオレンジになってきていてびっくりしたの思い出した
6824/04/21(日)17:38:38No.1180799723そうだねx6
東映の扱いが雑なのはスーツよりキャラクターというか…
6924/04/21(日)17:38:53No.1180799822+
>放送中にもうボロが目立ってきてるスーツもあるよね...
エグゼイドは色がどんどん抜けてた
7024/04/21(日)17:39:45No.1180800152+
特写に載ってたカブトのスーツのアーマー部分がシワシワになってて意外と軟いんだなって
7124/04/21(日)17:39:48No.1180800170そうだねx1
当面使わないにしても10年20年後にもしかしたら使うかもしれないんだしスーツは大切に管理しておいてほしい
7224/04/21(日)17:39:53No.1180800193そうだねx1
>フォーゼは後半の偽物回で新品のスーツ引っ張り出してきた時に並ぶと汚れてくたくたになってるのが一目瞭然だったね
あれ16話だから前半も前半だぞ
7324/04/21(日)17:39:58No.1180800221+
来週出るやつだとダークキバがえらく状態良く見えた
7424/04/21(日)17:40:07No.1180800263そうだねx2
むしろまだ残ってたのかよそれ!みたいな感じに持ってくる方だよねスーツ
いつだっけG4出てきたと思ったら何もかもダルダルだったの
7524/04/21(日)17:40:29No.1180800404+
>>放送中にもうボロが目立ってきてるスーツもあるよね...
>エグゼイドは色がどんどん抜けてた
マキシマムだから色が違うのでは?いや色が抜けてるだけだろ?とよく言われてたな…
7624/04/21(日)17:40:34No.1180800433+
>白とクリアはおもちゃでも黄ばんじゃうからな…
TPUのスマホケースめっちゃ黄ばむ
事前に濃いめの色で染めるしかない
7724/04/21(日)17:40:34No.1180800440+
やろうと思えばCGでなんぼでも誤魔化せそう
7824/04/21(日)17:40:48No.1180800527そうだねx2
まだあんの…?ってなるスーツの方が多い
7924/04/21(日)17:41:02No.1180800616そうだねx2
むしろ物持ちは良い方だよね東映
ボロいのをボロいまま使うだけで
8024/04/21(日)17:41:46No.1180800880+
ムゲン
インフィニティ
この辺もやばそうだな
8124/04/21(日)17:42:02No.1180800964+
多分ブラックサンのスーツとか時間経ったらいい感じにズタボロになっていい雰囲気になるかもしれない
8224/04/21(日)17:42:17No.1180801059+
下半身にもアーマー多めなWのライダーは痛みが目立つ気がする
8324/04/21(日)17:42:34No.1180801157+
なんで黄ばみって発生するの…?
8424/04/21(日)17:42:35No.1180801167そうだねx2
客演する際にはムゲンは基本使えないからセーフ!
8524/04/21(日)17:42:37No.1180801175+
>むしろまだ残ってたのかよそれ!みたいな感じに持ってくる方だよねスーツ
>いつだっけG4出てきたと思ったら何もかもダルダルだったの
ジオウ終盤
8624/04/21(日)17:42:50No.1180801270+
ジオウのブレイドは黄ばみもやばいけどそれと同じレベルで腹巻きの紫が気になって仕方なかった
8724/04/21(日)17:42:54No.1180801301+
>なんで黄ばみって発生するの…?
紫外線とか…
8824/04/21(日)17:43:02No.1180801338+
>なんで黄ばみって発生するの…?
カビ
湿度
8924/04/21(日)17:43:08No.1180801383+
エターナル出て嬉しい気持ちと克己ちゃん!!!!って気持ちが半々くらいある
土台無理だけどレッドフレアで手を打たないか
9024/04/21(日)17:43:15No.1180801436そうだねx1
また1年使うならともかく1〜2羽程度しか使わないのに修復するとコストかかるのは分かる
9124/04/21(日)17:43:33No.1180801544+
>客演する際にはムゲンは基本使えないからセーフ!
まだちゃんと設定遵守するタイプの客演は珍しいから…
9224/04/21(日)17:43:36No.1180801565+
>変色といえばブレイドの顔面クリアパーツの黄ばみだけどジョーカー化が進んで初期フォームでも一部キング化してるんだな…って思えちゃう
これよく言われてるけどギャレンも黄ばんでんだよな…
9324/04/21(日)17:43:36No.1180801571+
武器は長持ちするんだな...ってなる
9424/04/21(日)17:43:47No.1180801630そうだねx3
まあ展開終わった作品の劣化したスーツリファインするのにお金掛けるより新キャラどんどん作った方が合理的ではある
ただダルダルなのあんまり引っ張り出されると切なくなるのはそうだね
9524/04/21(日)17:43:58No.1180801687+
RIDER TIME龍騎とかサブ含めみんなスーツ残ってて驚いた…
9624/04/21(日)17:43:59No.1180801696+
>客演する際にはムゲンは基本使えないからセーフ!
そもそも人気的に客演自体もう…
9724/04/21(日)17:44:00 ID:3pKTPPPoNo.1180801699+
これ黄ばみじゃなくてそういうカラーリングじゃんね
9824/04/21(日)17:44:02No.1180801719+
年に1度や2度しか使わないから作り直す訳にもいかないだろうしな…
9924/04/21(日)17:44:17No.1180801813+
今よりマシだけどジオウの時も結構来てるね…
fu3382359.jpg
10024/04/21(日)17:44:23No.1180801860+
高画質とアップが合わさると酷い物が見える
10124/04/21(日)17:44:39No.1180801972+
装飾少ないスーツは管理が楽そうだな
10224/04/21(日)17:44:44No.1180801999そうだねx4
>>客演する際にはムゲンは基本使えないからセーフ!
>そもそも人気的に客演自体もう…
あ?
10324/04/21(日)17:44:46No.1180802027+
軟質素材の時の流れによる劣化はどっかの天才が突然安くて凄い新技術発見でもしないと誰も止められねえんだ
10424/04/21(日)17:44:50No.1180802064+
>今よりマシだけどジオウの時も結構来てるね…
>fu3382359.jpg
スレ画との比較だと真っ白に見えるなもう…
10524/04/21(日)17:44:52No.1180802071+
ブレイドは海外から取り寄せたクリア樹脂が黄ばんでるから作りなおすのは大変と聞いた
10624/04/21(日)17:45:03No.1180802138そうだねx1
まあ10話も行ってないはずのブンブンの苦魔獣ですら股間破れてたからな…
10724/04/21(日)17:45:22No.1180802245+
主役陣ならまだしもスレ画くらいになると5年に一度客演で出るかどうかくらいのレベルだからあんま手間かけるのもな…
10824/04/21(日)17:45:26No.1180802270そうだねx4
>>客演する際にはムゲンは基本使えないからセーフ!
>そもそも人気的に客演自体もう…
は?
10924/04/21(日)17:45:30No.1180802291+
わざわざ蛮野のスーツ新造されたのでアウトサイダーズという企画に希望を感じた
11024/04/21(日)17:45:33No.1180802306+
>ブレイドは海外から取り寄せたクリア樹脂が黄ばんでるから作りなおすのは大変と聞いた
発注来れば作り直しますよって明言されてるから
予算不足です…
11124/04/21(日)17:45:43 ID:3pKTPPPoNo.1180802385そうだねx5
>>客演する際にはムゲンは基本使えないからセーフ!
>そもそも人気的に客演自体もう…
お前まじ潰すぞ
11224/04/21(日)17:45:44No.1180802388+
>RIDER TIME龍騎とかサブ含めみんなスーツ残ってて驚いた…
ドラゴナイッした時に一回全部新造したからね
お陰で肩がダルンダルンに
11324/04/21(日)17:45:44No.1180802391+
>軟質素材の時の流れによる劣化はどっかの天才が突然安くて凄い新技術発見でもしないと誰も止められねえんだ
ましてや殺陣に耐えられる素材ってなると難易度青天井だわな
11424/04/21(日)17:45:50No.1180802439+
そもそもセイバーで客演してたろゴースト!
11524/04/21(日)17:45:51No.1180802448+
ウルトラマンってそこらへん何年周期で新造してるんだろうね主役ウルトラマンとか人気怪獣とか
ゼロってまだウル銀当初のスーツ使ってるんだろうか
11624/04/21(日)17:46:14No.1180802607+
>>変色といえばブレイドの顔面クリアパーツの黄ばみだけどジョーカー化が進んで初期フォームでも一部キング化してるんだな…って思えちゃう
>これよく言われてるけどギャレンも黄ばんでんだよな…
アウトサイダーズ見てたら一瞬ジャックフォーム出てきた?って勘違いしたよ
11724/04/21(日)17:46:18No.1180802625+
>そもそもセイバーで客演してたろゴースト!
シンは言うほど劣化気にならなかったな
ムゲンは設定守って出てこなかったからわからんが…
11824/04/21(日)17:46:27No.1180802674+
>>今よりマシだけどジオウの時も結構来てるね…
>>fu3382359.jpg
>スレ画との比較だと真っ白に見えるなもう…
光の当たり方でだいぶ違って見えてると思う
11924/04/21(日)17:46:28No.1180802679+
こんな感じで分割してたわけだな…
12024/04/21(日)17:46:29No.1180802691+
>予算不足です…
無駄遣いしないと言え
12124/04/21(日)17:46:36No.1180802748+
コレクションケースに入れて飾ってるフィギュアじゃないからな
動くし汗も吸うしたまに転がりもするし
12224/04/21(日)17:46:38No.1180802756+
>わざわざ蛮野のスーツ新造されたのでアウトサイダーズという企画に希望を感じた
ゼロスリーのマスクもだけど金型流用なら割と新規造形してるよね
やっぱコスト安く済むんだろうか
12324/04/21(日)17:46:57No.1180802871+
>ウルトラマンってそこらへん何年周期で新造してるんだろうね主役ウルトラマンとか人気怪獣とか
>ゼロってまだウル銀当初のスーツ使ってるんだろうか
ウルトラマンも怪獣の方は使える限りは使い倒すイメージがある
12424/04/21(日)17:46:59No.1180802879そうだねx4
予告で黄ばみの色修正するなら本編も修正してくれ
12524/04/21(日)17:47:00No.1180802886そうだねx9
紫外線で劣化は早まるが
容器に収めて倉庫の暗がりにしまい込んでいても勿論どんどん劣化するぜ!
12624/04/21(日)17:47:00No.1180802893+
デルタは白いのに黄ばんでなかったよな
12724/04/21(日)17:47:03No.1180802909+
劇場版ライダーがこんなに再登場するのがそもそも異例なのだ
ただブレイドは今後も出る可能性高いのだから流石に直そう?ってなる
12824/04/21(日)17:47:10No.1180802956そうだねx1
>RIDER TIME龍騎とかサブ含めみんなスーツ残ってて驚いた…
龍騎系はドラゴンナイトの時にアメリカにスーツ貸したら新造で3着ずつくらいに増えて帰ってきたので客演でも多用される
12924/04/21(日)17:47:12No.1180802965+
>特写に載ってたカブトのスーツのアーマー部分がシワシワになってて意外と軟いんだなって
パラロスファイズが胸殴られてアーマーがへにゃってたな…
13024/04/21(日)17:47:19No.1180803011+
ウルトラマンは怪獣の方がスーツダルダルになりがち
ゼットンとかだいぶひどい
13124/04/21(日)17:47:23 ID:3pKTPPPoNo.1180803052+
撮影してて気にならないのかな
13224/04/21(日)17:47:50No.1180803213+
怪獣はメビウス辺りのスーツが寿命来たんだな...って時期があったな
13324/04/21(日)17:47:53No.1180803243そうだねx4
>撮影してて気にならないのかな
そんな余裕あるとは思えない
13424/04/21(日)17:47:54No.1180803245+
>ウルトラマンってそこらへん何年周期で新造してるんだろうね主役ウルトラマンとか人気怪獣とか
>ゼロってまだウル銀当初のスーツ使ってるんだろうか
ゼロは定期的に作り直してるな
まともに動けるウルティメイトが確かエックスかオーブの時に新造されてたか
13524/04/21(日)17:47:56No.1180803259+
円谷を見ろ!倉庫に何が入ってるか把握してないから毎作作るたびに出せるスーツの探索から始まるぞ!
13624/04/21(日)17:47:57No.1180803266+
>撮影してて気にならないのかな
現場は気になっても直す予算下りてこないと…
13724/04/21(日)17:48:09No.1180803358+
>撮影してて気にならないのかな
気にして止まってたらそのまま死ぬのがニチアサだ
13824/04/21(日)17:48:20No.1180803436+
>撮影してて気にならないのかな
気になるけど気になったところで…だろうし
エターナルなんて次回しか出ないだろうし
13924/04/21(日)17:48:27No.1180803481そうだねx1
言うてドラゴンナイトもかれこれ15年以上前の作品だからもう新しくはないよね新造スーツ…
14024/04/21(日)17:48:31No.1180803504+
>撮影してて気にならないのかな
気になってもどうしろと…
14124/04/21(日)17:48:35No.1180803527+
>円谷を見ろ!倉庫に何が入ってるか把握してないから毎作作るたびに出せるスーツの探索から始まるぞ!
歴史長くてマウンテンサイクル化しとる!
14224/04/21(日)17:48:37No.1180803537+
スーツ絡みはPLEXとレインボー造形の問題もあると邪推されてるけど外様なので分からん
14324/04/21(日)17:49:00No.1180803721+
>>撮影してて気にならないのかな
>気になってもどうしろと…
紫色のテープで腹を捲く!
14424/04/21(日)17:49:03No.1180803742+
>>円谷を見ろ!倉庫に何が入ってるか把握してないから毎作作るたびに出せるスーツの探索から始まるぞ!
>歴史長くてマウンテンサイクル化しとる!
当時品のミラクル星人!
14524/04/21(日)17:49:07No.1180803765+
スケジュールきついだろうし現地で軽く修繕するのが限界な気も
14624/04/21(日)17:49:08No.1180803775そうだねx1
> 怪獣はメビウス辺りのスーツが寿命来たんだな...って時期があったな
超獣が次々といなくなった時期があったね
14724/04/21(日)17:49:16No.1180803828+
キングフォーム新造できるなら頭も黄ばみも新造してほしい
クラファンとかやれば全然集まる気もするし
14824/04/21(日)17:49:37No.1180803991そうだねx2
アンクの腕をテープで修正してたのを思い出す
14924/04/21(日)17:49:49No.1180804070+
割と出番多いスネークオルフェノクもさすがに古くてめっちゃボロボロ
15024/04/21(日)17:49:54No.1180804114そうだねx1
>>>円谷を見ろ!倉庫に何が入ってるか把握してないから毎作作るたびに出せるスーツの探索から始まるぞ!
>>歴史長くてマウンテンサイクル化しとる!
>当時品のミラクル星人!
座布団かと思ったらペスターでした!
15124/04/21(日)17:49:56No.1180804125+
造形の人の呟きとかみてると劣化に関してはっきりした原因とかはわかってなさげ
ウレタンはアクターさんの汗とか塗料とか諸説あるっぽいけど
15224/04/21(日)17:50:06No.1180804188+
アトラク用が撮影用に昇格して撮影後にめちゃんこ改造されたガゾートに輝かしき現在…
15324/04/21(日)17:50:11No.1180804231そうだねx2
>アンクの腕をテープで修正してたのを思い出す
キングフォームだってセロテープで直してたぞ
15424/04/21(日)17:50:18No.1180804274+
何かで出てきた経年劣化なのかシワが入ったグドンがむしろ味わいがあって良かった記憶がある怪獣のスーツ
15524/04/21(日)17:50:25No.1180804312そうだねx1
ギルスは…
15624/04/21(日)17:50:29No.1180804339+
また再登場出来たパワードダダは脅威を感じた
15724/04/21(日)17:50:42No.1180804413そうだねx2
>円谷を見ろ!倉庫に何が入ってるか把握してないから毎作作るたびに出せるスーツの探索から始まるぞ!
ここらへんの管理に関してはまだ東映の方がしっかりしてるんじゃないかって気がする
15824/04/21(日)17:50:44No.1180804422+
>アンクの腕をテープで修正してたのを思い出す
テープと言えば剣のラウズアブゾーバーが思い浮かぶ
15924/04/21(日)17:50:46No.1180804440+
ライダーはともかく怪人のパーツ再利用とかあいつのあのパーツ使うぞ!ってなったらもう別ので使ってました!とかならないんだろうか
ちゃんと管理されてるのか
16024/04/21(日)17:50:51No.1180804473+
>ギルスは…
アナザーアギトは新造されたし...
16124/04/21(日)17:50:52No.1180804478+
ライダーは平成初期の雑魚怪人のスーツとか残ってんかな
怪人軍団に混じるアークオルフェノクはよく見るけど
16224/04/21(日)17:51:05No.1180804553+
最近だとバッファのゾンビ脚もテープでぐるぐる巻きだったな
16324/04/21(日)17:51:13No.1180804601そうだねx2
>ここらへんの管理に関してはまだ東映の方がしっかりしてるんじゃないかって気がする
いや…五十歩百歩だな…
16424/04/21(日)17:51:22No.1180804655+
>また再登場出来たパワードダダは脅威を感じた
スパンコールは劣化ほぼないからな…
頭部は流石に3DOの流用らしいけど
16524/04/21(日)17:51:30No.1180804713+
牙王好きだったんだけどスーツ的にも俳優的にも二度と見られないのが辛い
16624/04/21(日)17:51:32No.1180804739+
素材によって空気中の水と結合してボロボロになったり酸素と結合して黄変したり紫外線で塗料が分解されたりと大変
色は紫外線でどんどん抜けちゃうから外に貼られてるポスターみたいに暖色系が最終的には水色になったりする
16724/04/21(日)17:51:49No.1180804840+
スーパータトバのトラクローのプラスチックとかもはや懐かしいな…
16824/04/21(日)17:52:07No.1180804938そうだねx3
小物系に関してはマジで東映の物持ちは凄い
なんでゴレンジャーの小物がビルドに使われてるんですか…
16924/04/21(日)17:52:08No.1180804947そうだねx2
諸事情でジャオウドラゴンになれない賢人くんは悲しくなった
17024/04/21(日)17:52:10No.1180804958+
毎年スーツの数も増えるしそのたびに徹底管理はなかなか難しいだろうからなあ
17124/04/21(日)17:52:37No.1180805132そうだねx2
ルパンコレクションの元ネタ探し楽しかった
17224/04/21(日)17:52:43No.1180805181そうだねx1
>小物系に関してはマジで東映の物持ちは凄い
>なんでゴレンジャーの小物がビルドに使われてるんですか…
この剣なんか見たことあるな…というのが本当に多い…
17324/04/21(日)17:52:50No.1180805223+
レインボーも言ってくれりゃ直すのにとは言ってるんだ
単純に年に一回使うか使わないかのスーツに回す金がないんだ東映に
17424/04/21(日)17:53:02No.1180805326そうだねx4
太陽の紫外線強過ぎ!
17524/04/21(日)17:53:05No.1180805350+
>スーパータトバのトラクローのプラスチックとかもはや懐かしいな…
めっちゃしなっとる!
17624/04/21(日)17:53:06No.1180805353そうだねx1
>小物系に関してはマジで東映の物持ちは凄い
>なんでゴレンジャーの小物がビルドに使われてるんですか…
どっかで見たことある形ばっかのルパンコレクション…
17724/04/21(日)17:53:33No.1180805532+
>レインボーも言ってくれりゃ直すのにとは言ってるんだ
>単純に年に一回使うか使わないかのスーツに回す金がないんだ東映に
だったら初期の派生フォームもうちょい減らせよ!?
とは思うけどそういう問題でもないんだろうな
17824/04/21(日)17:53:46No.1180805604+
ブレイドて一時言われてた顔のクリアパーツの型が紛失したから作り直すのが困難って話本当なんだろうか
17924/04/21(日)17:53:47No.1180805609+
なんでクソ儲けてるはずなのにそんなにギリギリなんだろうな…
18024/04/21(日)17:54:10No.1180805766+
>諸事情でジャオウドラゴンになれない賢人くんは悲しくなった
今もソロモンのままなのかな…
18124/04/21(日)17:54:21No.1180805825+
デカレンのドギーとか定期的に出てくるからどっかでスーツ新造してるのかな
流石に20年ものだったら驚く
18224/04/21(日)17:54:31No.1180805875+
ガッチャードに野生のスタッグフォンがいたりして流用探すのも面白い
18324/04/21(日)17:54:38No.1180805921+
>ブレイドて一時言われてた顔のクリアパーツの型が紛失したから作り直すのが困難って話本当なんだろうか
作ってた人が依頼さえあればいつでも作りますよ!って言ってたから嘘
18424/04/21(日)17:54:39No.1180805925そうだねx1
>>レインボーも言ってくれりゃ直すのにとは言ってるんだ
>>単純に年に一回使うか使わないかのスーツに回す金がないんだ東映に
>だったら初期の派生フォームもうちょい減らせよ!?
>とは思うけどそういう問題でもないんだろうな
修繕とフォーム減らすのは別の話じゃない?
18524/04/21(日)17:54:50No.1180805987+
>なんでクソ儲けてるはずなのにそんなにギリギリなんだろうな…
予算少なくてもクソ儲かるからもうちょっと減らしても大丈夫やろ...
18624/04/21(日)17:54:53No.1180806001+
ガオウは幽汽のままなのかな…
18724/04/21(日)17:54:55No.1180806016そうだねx1
>だったら初期の派生フォームもうちょい減らせよ!?
>とは思うけどそういう問題でもないんだろうな
新しいもん作る金減らしたら古いもんケアする金が増えるとか予算取るのってそういう話でもないからな
18824/04/21(日)17:54:57No.1180806027そうだねx5
>なんでクソ儲けてるはずなのにそんなにギリギリなんだろうな…
さすがに金銭的な余裕が無い訳ではないと思う
リターンが釣り合ってないだけで…
18924/04/21(日)17:55:06No.1180806073そうだねx1
>なんでクソ儲けてるはずなのにそんなにギリギリなんだろうな…
スケジュールの余裕がね
19024/04/21(日)17:55:08No.1180806092そうだねx1
レインボーも不義理された割には優しいよね
戦隊でお仕事続いてるのもあるかもしれんけど
19124/04/21(日)17:55:17No.1180806136そうだねx4
ブレイドのあの黄色はジョーカー化が進行した表現か!ってなった
黄ばみだった
19224/04/21(日)17:55:19No.1180806147+
デッカーで恐らく役目を終えたグドン
ツインテールも人形になってしまったのは時の流れを感じた
19324/04/21(日)17:55:30No.1180806208+
軟質素材って使ってれば破れたりするし使わないなら使わないで硬化したりするから大変だよね
19424/04/21(日)17:55:41No.1180806274+
>ガッチャードに野生のスタッグフォンがいたりして流用探すのも面白い
なんか君ケミーカードの絵と形違くない?
19524/04/21(日)17:55:45No.1180806314+
なんで予告だけ修正するんだ!?
19624/04/21(日)17:55:53No.1180806354+
>ブレイドて一時言われてた顔のクリアパーツの型が紛失したから作り直すのが困難って話本当なんだろうか
そんなの聞いた事無いし発注来ればいつでも作れるってレインボー造形の人言ってるじゃん…
19724/04/21(日)17:56:00No.1180806396+
>>単純に年に一回使うか使わないかのスーツに回す金がないんだ東映に
>だったら初期の派生フォームもうちょい減らせよ!?
>とは思うけどそういう問題でもないんだろうな
まず現行番組に降ろされる予算節約したから過去作スーツの修繕に使えるって単純な話ではないだろうし…
19824/04/21(日)17:56:04No.1180806422+
>なんで予告だけ修正するんだ!?
修正するカット数が違うからだ!
19924/04/21(日)17:56:06No.1180806439+
>>小物系に関してはマジで東映の物持ちは凄い
>>なんでゴレンジャーの小物がビルドに使われてるんですか…
>この剣なんか見たことあるな…というのが本当に多い…
デムシュの剣何回塗り替えられてるんだろう...
20024/04/21(日)17:56:14No.1180806484そうだねx2
予算面より多分単純に時間がない
20124/04/21(日)17:56:40 ID:3pKTPPPoNo.1180806643+
正直味があっていい色味だと思う
全く気にならない
20224/04/21(日)17:56:44No.1180806664+
>なんで予告だけ修正するんだ!?
たぶん出来るからやったくらいの意味しかないと思う
20324/04/21(日)17:57:03No.1180806768+
ヒスイ仮面のマントは小物ってか衣装みたいなもんだから余計に物待ち良いのはあると思う
20424/04/21(日)17:57:04No.1180806774+
客演カイザの変身シーンが全く無いのもリゲインドで解決したから必要になれば作り直すんだろうな
20524/04/21(日)17:57:05No.1180806783そうだねx8
基本的に特撮オタクは情報を更新しないので最初に目にしたソース皆無の与太話を20年経っても繰り返す
20624/04/21(日)17:57:16No.1180806856そうだねx3
お前それ改造しちゃうの!?ってなったのはダークドライブ
20724/04/21(日)17:57:24No.1180806910+
>なんで予告だけ修正するんだ!?
CG修正で対応しよう

とりあえず予告シーン分は修正出来たから予告流すぞ

本編分間に合わないな!
と予想
20824/04/21(日)17:57:48No.1180807064+
>>なんでクソ儲けてるはずなのにそんなにギリギリなんだろうな…
>スケジュールの余裕がね
とりあえず1年って縛り無くさないとどうにもならない
でもそうすると結局利益下がる…
20924/04/21(日)17:57:50No.1180807072+
ダキバは見た目キレイに見えるな…
21024/04/21(日)17:58:06No.1180807161そうだねx1
多分だけどシンの大量発生相変異型バッタオーグのスーツはあと2〜3年もすれば何体かは改造されてる
21124/04/21(日)17:58:14No.1180807220+
軟質素材とクリアー樹脂は今までもおそらくこれからもシヨッギョムッジョ…
21224/04/21(日)17:58:15No.1180807236そうだねx4
>お前それ改造しちゃうの!?ってなったのはダークドライブ
スレ画くらい人気跳ねたならともかく一回限りの劇場版ライダーはまあねえ
21324/04/21(日)17:58:20No.1180807263そうだねx7
作ってる方もこんだけ苦心して新しいスーツ作れるのがこんだけで...あれがまだ使えて...ってしてる中で色々言われたらそらイラつくだろうなと感じられたガッチャード公式ブログ
21424/04/21(日)17:58:53No.1180807454そうだねx2
>基本的に特撮オタクは情報を更新しないので最初に目にしたソース皆無の与太話を20年経っても繰り返す
島の地図書き換えたとか出禁になったとかロケ地ガチ考証勢に呆れられてるのにずっと喧伝してる…
21524/04/21(日)17:59:01No.1180807516+
ダークドライブ自体が改造の産物だったような
21624/04/21(日)17:59:30No.1180807710+
>>お前それ改造しちゃうの!?ってなったのはダークドライブ
>スレ画くらい人気跳ねたならともかく一回限りの劇場版ライダーはまあねえ
確かにエターナルがおかしいだけでエクストリーマーとかマルスとかもう見ないもんな…
21724/04/21(日)17:59:44No.1180807794+
>>お前それ改造しちゃうの!?ってなったのはダークドライブ
>スレ画くらい人気跳ねたならともかく一回限りの劇場版ライダーはまあねえ
新田真剣佑なんてもう呼べねえだろうしな
21824/04/21(日)17:59:46 ID:3pKTPPPoNo.1180807808そうだねx1
>>基本的に特撮オタクは情報を更新しないので最初に目にしたソース皆無の与太話を20年経っても繰り返す
>島の地図書き換えたとか出禁になったとかロケ地ガチ考証勢に呆れられてるのにずっと喧伝してる…
ヴァカなんですよね
21924/04/21(日)17:59:51No.1180807830そうだねx1
>島の地図書き換えたとか出禁になったとかロケ地ガチ考証勢に呆れられてるのにずっと喧伝してる…
実際は地面にヒビ入ったとか発破かけたら魚が浮いてきて地元の漁業組合に怒られただけだもんね
22024/04/21(日)17:59:53No.1180807848+
>お前それ改造しちゃうの!?ってなったのはダークドライブ
再登場の機会も恐らくない(集合系でも他ので代用できそう)
スピンオフ作品かつサブのライダーを新規造形とかできない
ガ〜ッチャンコ!
22124/04/21(日)18:00:00No.1180807901+
鎧武内でリンゴが多発したりもしたな…
リンゴ系アーマードライダーおすぎ!
22224/04/21(日)18:00:26No.1180808070+
>確かにエターナルがおかしいだけでエクストリーマーとかマルスとかもう見ないもんな…
マルスはVシネでめちゃくちゃ改造されたぞ
22324/04/21(日)18:00:35No.1180808143+
>>基本的に特撮オタクは情報を更新しないので最初に目にしたソース皆無の与太話を20年経っても繰り返す
>島の地図書き換えたとか出禁になったとかロケ地ガチ考証勢に呆れられてるのにずっと喧伝してる…
しょうがないだろ情報ソースが宮内洋なんだから
22424/04/21(日)18:00:36No.1180808148そうだねx3
とはいえ最近はスーツリデコしても簡単に戻せるようにしてありますって度々特写写真集とかには書かれてる
22524/04/21(日)18:00:41No.1180808182+
マルスは即ジャムにされたのでは
22624/04/21(日)18:00:44No.1180808208+
fu3382419.jpg
予告は加工してるのかな?
22724/04/21(日)18:00:53No.1180808252+
スレ画じゃないけど写真だと股間周りのボロボロ具合がめっちゃ目立つよね
22824/04/21(日)18:01:00No.1180808313+
>だったら初期の派生フォームもうちょい減らせよ!?
フォーム増やしたら玩具が増やせるから…
22924/04/21(日)18:01:02No.1180808324そうだねx7
>実際は地面にヒビ入ったとか発破かけたら魚が浮いてきて地元の漁業組合に怒られただけだもんね
それはそれでダメなヤツ!
23024/04/21(日)18:01:36No.1180808581そうだねx1
>鎧武内でリンゴが多発したりもしたな…
>リンゴ系アーマードライダーおすぎ!
設定的にも強い奴出すならリンゴベースがいい感じなのが悪い
23124/04/21(日)18:02:01No.1180808786そうだねx2
>作ってる方もこんだけ苦心して新しいスーツ作れるのがこんだけで...あれがまだ使えて...ってしてる中で色々言われたらそらイラつくだろうなと感じられたガッチャード公式ブログ
それを表に出さんでも…とは思ったけど角の数が同じとかなんとなく色が似てるとかでこれあれの改造!?とか騒ぐダメオタク見てるとゲンナリするよな
23224/04/21(日)18:02:04No.1180808810+
改造されるのはパーツの汎用性とかも大事なんだろうなと思う
23324/04/21(日)18:02:17No.1180808891+
初期に出る1〜2回出たかどうかのフォームですらまだ残ってるんだろうか
23424/04/21(日)18:02:19No.1180808906+
>とはいえ最近はスーツリデコしても簡単に戻せるようにしてありますって度々特写写真集とかには書かれてる
次出るのグレア1だけどグレアゲイザー系のスーツどうなってるんだろう今…
23524/04/21(日)18:02:30No.1180808986+
お金稼ぐための派生フォームだろうが
23624/04/21(日)18:02:36No.1180809021+
東映の看板で稼ぎ頭だけど予算が降りるのは放送中のやつだけだから…
23724/04/21(日)18:02:45No.1180809096+
RX最終回は計算された火薬量だったけどV3の場合ってどうだったの
よく言われる噂が持って帰るの面倒だから全部使ったとかだけど
23824/04/21(日)18:02:53No.1180809143+
怪人が怪獣くらいキャラクターとしても商品としても強くなれば初期フォームとか減らせるんだろうけどね…
23924/04/21(日)18:02:58No.1180809170+
いいですよねシュレディンガーのシェパードン
24024/04/21(日)18:02:58No.1180809175+
>作ってる方もこんだけ苦心して新しいスーツ作れるのがこんだけで...あれがまだ使えて...ってしてる中で色々言われたらそらイラつくだろうなと感じられたガッチャード公式ブログ
公式がお気持ち表明したの
24124/04/21(日)18:03:17No.1180809310+
一型がめちゃくちゃリペされまくってんだっけ
24224/04/21(日)18:03:39No.1180809467+
ブレイドなんか放送中に封印したアンデッドのスーツ次のやつに改造して使うからな
24324/04/21(日)18:03:40No.1180809479+
>東映の看板で稼ぎ頭だけど予算が降りるのは放送中のやつだけだから…
だからこうして新作の外伝を作ってサブライダーのスーツを新造するんですね
24424/04/21(日)18:03:42No.1180809485+
>マルスは即ジャムにされたのでは
あー邪武って果物のジャムって意味だったのか‥・
24524/04/21(日)18:03:55No.1180809569+
>東映の看板で稼ぎ頭だけど予算が降りるのは放送中のやつだけだから…
アウトサイダーズにもそこそこ予算降りるぞ!
なんでわざわざ二度と使わなさそうやブロンズドライブ新造したんだ…?
24624/04/21(日)18:03:56No.1180809589+
>RX最終回は計算された火薬量だったけどV3の場合ってどうだったの
>よく言われる噂が持って帰るの面倒だから全部使ったとかだけど
爆薬なんて余ったら大問題だから計算された量しか持って行ってなかったとかなんとか
24724/04/21(日)18:04:00No.1180809613そうだねx3
>基本的に特撮オタクは情報を更新しないので最初に目にしたソース皆無の与太話を20年経っても繰り返す
与太話を否定する与太話すらソース無し
24824/04/21(日)18:04:02No.1180809618そうだねx4
>ブレイドなんか放送中に封印したアンデッドのスーツ次のやつに改造して使うからな
それは普通によくあるやつだよ!
24924/04/21(日)18:04:06No.1180809642+
ヒーロー戦記のシンは展示用スーツだっけ…
25024/04/21(日)18:04:32No.1180809836+
素材関連は3Mが何とかしてくれないかな…
25124/04/21(日)18:04:33No.1180809847+
>次出るのグレア1だけどグレアゲイザー系のスーツどうなってるんだろう今…
スピンオフだかの関係で2つともそのまんまでリガドがめっちゃ改造されてる感じする
25224/04/21(日)18:04:43No.1180809900+
スレ画どこのシーン?
25324/04/21(日)18:05:14No.1180810113そうだねx1
>スレ画どこのシーン?
公式のスチール
25424/04/21(日)18:05:34No.1180810260+
>スレ画どこのシーン?
公式のスチールよ
25524/04/21(日)18:05:36No.1180810287+
困ったらアトラク用を使えばいい
25624/04/21(日)18:05:51No.1180810388そうだねx1
ブロンズは改造かそのままかでドライブ周年作にでも使うんかなとか思ってたけど音沙汰ねえな…
25724/04/21(日)18:06:03No.1180810463+
>>東映の看板で稼ぎ頭だけど予算が降りるのは放送中のやつだけだから…
>アウトサイダーズにもそこそこ予算降りるぞ!
>なんでわざわざ二度と使わなさそうやブロンズドライブ新造したんだ…?
ドライブのスーツなんて1回作れば使い回しが効くから...
25824/04/21(日)18:06:09No.1180810506+
ガーディアンとかビルド当時のまま残ってるやつあるのかな
25924/04/21(日)18:06:18No.1180810568+
もうライダー系のスーツ保管庫だけで小学校一つ分は必要だよな…
26024/04/21(日)18:06:28No.1180810641+
まあスレ画はそういう柄としてまだ融通効くな…
26124/04/21(日)18:06:42No.1180810737+
>ドライブのスーツなんて1回作れば使い回しが効くから...
プロトドライブの使い倒され方はすごい
26224/04/21(日)18:06:42No.1180810743+
なんかこういう感じであちこち黄ばんでるガンダムのプラモデル思い出した
26324/04/21(日)18:07:21No.1180811008そうだねx3
ガッチャードは経年劣化でどうなるのか気になる
26424/04/21(日)18:07:24No.1180811030+
>もうライダー系のスーツ保管庫だけで小学校一つ分は必要だよな…
廃校になってる小学校なんか山ほどあるからそこで保管しようぜ
でそこで展示して入場料取ればいいんだ
26524/04/21(日)18:07:33No.1180811084+
仮面ライダーメディックがまだだしブロンズドライブはそこに使おう
26624/04/21(日)18:07:50No.1180811192+
昔のゲーム機を押入れに仕舞い込んでおいても黄ばむのに近いものを感じる
26724/04/21(日)18:08:07No.1180811305+
白髪も黄ばむので白色ってのはそういうもん
26824/04/21(日)18:08:12No.1180811347+
>ガッチャードは経年劣化でどうなるのか気になる
メッキだからなあ
26924/04/21(日)18:08:22No.1180811408そうだねx2
>でそこで展示して入場料取ればいいんだ
こうやって忘れられていく…
27024/04/21(日)18:08:24No.1180811426そうだねx1
>仮面ライダーメディックがまだだしブロンズドライブはそこに使おう
ドライブが嫌いってわけじゃないけどもうドライブ系ライダーの増産はいいよ!
27124/04/21(日)18:08:26No.1180811445そうだねx1
>廃校になってる小学校なんか山ほどあるからそこで保管しようぜ
必要なときにすぐ取りに行けないならちょっとこまるぞ
27224/04/21(日)18:08:46No.1180811595+
黄ばみ対策で黄色で作ればいいと思ったけど黄変と黄色はまた全然色味が違うんだよな…
27324/04/21(日)18:09:04No.1180811737+
>>仮面ライダーメディックがまだだしブロンズドライブはそこに使おう
>ドライブが嫌いってわけじゃないけどもうドライブ系ライダーの増産はいいよ!
いいやあと2、3体ほど作る!
27424/04/21(日)18:10:07No.1180812205+
素人意見だがアンダースーツって新造楽そうに思えるけど時間とお金かかるのかな
27524/04/21(日)18:10:15No.1180812260+
>>もうライダー系のスーツ保管庫だけで小学校一つ分は必要だよな…
>廃校になってる小学校なんか山ほどあるからそこで保管しようぜ
>でそこで展示して入場料取ればいいんだ
一時期海浜幕張のイオンでそういう施設あったけど採算とれんかったのかな
27624/04/21(日)18:10:17No.1180812277+
ずっとスーツ綺麗なウルトラマン見習えよ
27724/04/21(日)18:10:28No.1180812343+
動きまくるからしょうがないんだろうけど下半身の劣化具合は静止画で改めて見せられると損傷が激しいなって
27824/04/21(日)18:10:42No.1180812477そうだねx6
>ずっとスーツ綺麗なウルトラマン見習えよ
怪獣デロンデロンじゃねえか
27924/04/21(日)18:11:33No.1180812900+
>素人意見だがアンダースーツって新造楽そうに思えるけど時間とお金かかるのかな
ゲスト出演する程度の出番には金も時間もかけない
使えないわけじゃないんだしそのまま使う
28024/04/21(日)18:11:39No.1180812953+
>動きまくるからしょうがないんだろうけど下半身の劣化具合は静止画で改めて見せられると損傷が激しいなって
戦隊だけど苦魔獣とか怪ジームとか序盤でボロボロだもんな
28124/04/21(日)18:11:43No.1180812978そうだねx3
>ずっとスーツ綺麗なウルトラマン見習えよ
屋外ロケメインのライダーと比較するのはやめたれ
28224/04/21(日)18:11:46No.1180813002+
ドレッド弐式のこん棒がダブルのトライセラトップスドーパントの武器だったりまだそれ残ってたんだってやつがたまにある
28324/04/21(日)18:12:00No.1180813113+
ここ10年くらい全く出番がないサブライダーたちは今スーツどうなってるんだろう
28424/04/21(日)18:12:11No.1180813193そうだねx1
>ずっとスーツ綺麗なウルトラマン見習えよ
円谷は現場の発言力が強いのを感じる
フィールズがいい意味で放任主義
28524/04/21(日)18:12:25No.1180813290+
ウルトラマンだってユリアンのスーツはクタクタだったりするしあれだけ出番あるアーリーベリアルもいまだにちゃんとしたスーツ無いんだぞ
28624/04/21(日)18:12:49No.1180813462+
>>鎧武内でリンゴが多発したりもしたな…
>>リンゴ系アーマードライダーおすぎ!
>設定的にも強い奴出すならリンゴベースがいい感じなのが悪い
最終到達点である黄金の果実(黄金の林檎)の模造としてのリンゴロックシードだったりリンゴアームズだもんね
28724/04/21(日)18:13:02No.1180813548+
W系のスーツはデザインがスーツにアクションに向いてないよ
なんだあの蛇腹は!
28824/04/21(日)18:13:18No.1180813651+
>>ずっとスーツ綺麗なウルトラマン見習えよ
>怪獣デロンデロンじゃねえか
ライダーは主役までボロボロなのおかしいだろ
28924/04/21(日)18:13:20No.1180813664そうだねx4
使い回しというか今あるスーツで回すのが長らくメインだったウルトラと比べるのもちょっと不公平な気はする
29024/04/21(日)18:13:28No.1180813716+
ダイナ〜コスモスはアマゾンマネーで新造させてもらえてよかったな
まあそれもだいぶ前だけど
29124/04/21(日)18:13:31No.1180813742そうだねx1
10年ぐらいしたらガッチャードなんか汚くない?って言われたりするんだろうか
29224/04/21(日)18:13:49No.1180813872そうだねx1
>W系のスーツはデザインがスーツにアクションに向いてないよ
>なんだあの蛇腹は!
ノウハウも無い頃に作るにはあまりにむちゃくちゃすぎる
29324/04/21(日)18:14:25No.1180814137+
>10年ぐらいしたらガッチャードなんか汚くない?って言われたりするんだろうか
メッキ使ってるからなぁ
29424/04/21(日)18:14:38No.1180814252+
fu3382489.jpg
これは加工?
29524/04/21(日)18:14:54No.1180814372+
メッキって長時間経ったら色抜けたりするのか?
29624/04/21(日)18:15:16No.1180814534そうだねx4
ウルトラマンはスーツの傷や退色よりも経年で縮んで伸びなくなるのが問題だから…
29724/04/21(日)18:15:22No.1180814573+
なんか色褪せたエグゼイドとか出てきたりするのか...
29824/04/21(日)18:15:32No.1180814648そうだねx1
ウルトラだって派生までいくとボロボロだしな
29924/04/21(日)18:15:36No.1180814684+
ウルトラマンはライダーと人数が圧倒的に違うし屋内撮影だし構造がシンプルだし
好条件が重なっていい状態を保てるんだろうな
30024/04/21(日)18:15:42No.1180814725+
ゼンカイのワルドも素体のスーツのボロボロ具合に差があったりしたな
30124/04/21(日)18:15:42No.1180814732+
>メッキって長時間経ったら色抜けたりするのか?
メッキ使ったおもちゃなんかでも剥がれ落ちたりするだろ
30224/04/21(日)18:16:00No.1180814864そうだねx3
>なんか色褪せたエグゼイドとか出てきたりするのか...
本編ですでにだいぶピンク抜けてた
30324/04/21(日)18:16:14No.1180814965+
>fu3382489.jpg
>これは加工?
ジオウのブレイドも予告映像だけ綺麗になってたし宣材には加工するんだろうな
30424/04/21(日)18:16:14No.1180814967+
>>ずっとスーツ綺麗なウルトラマン見習えよ
>円谷は現場の発言力が強いのを感じる
>フィールズがいい意味で放任主義
流石にTDGみたいに画面から制作費が溶けてるの伝わってくるレベルじゃ止めるんだろうけど
現場そこらへんの塩梅わかって攻めてる印象を受ける
30524/04/21(日)18:16:14No.1180814969+
>なんか色褪せたエグゼイドとか出てきたりするのか...
本編中ですでに色褪せとる!
30624/04/21(日)18:16:37No.1180815147+
>本編ですでにだいぶピンク抜けてた
髪の毛?パーツの色もう赤だろって感じになってたよねたしか
30724/04/21(日)18:16:43No.1180815192+
紫外線ヤバすぎ問題
夜ライダー作れ
30824/04/21(日)18:17:08No.1180815409そうだねx1
>ウルトラだって派生までいくとボロボロだしな
コスモスのフューチャーモードとか出番少なそうすぎて新造してくれとか視聴者目線でも言えないしなぁ
30924/04/21(日)18:17:27No.1180815545そうだねx4
>夜ライダー作れ
撮影スケジュールもっと逼迫しそう
31024/04/21(日)18:17:29No.1180815562+
>ウルトラマンはスーツの傷や退色よりも経年で縮んで伸びなくなるのが問題だから…
スペースコロナがギャラファイで動けるギリギリの状態だったらしいけどもう着れないのかな
31124/04/21(日)18:18:08No.1180815829+
>W系のスーツはデザインがスーツにアクションに向いてないよ
>なんだあの蛇腹は!
スッと立ってマフラーがなびくとかっこいい!
31224/04/21(日)18:18:20No.1180815910そうだねx2
初代マンは気がつくと新しくなってるよね
31324/04/21(日)18:18:28No.1180815973+
ウルトラ怪獣は相当劣化してるけど生物だからクタクタでもそれはそれでと言えるのが強い
31424/04/21(日)18:18:49No.1180816149そうだねx1
>初代マンは気がつくと新しくなってるよね
ムキムキになったり細マッチョになったり筋トレのメニューが変わってるよね
31524/04/21(日)18:19:02No.1180816271+
バーンマイトは改造されてたけど戻せる範囲なんだろうか
31624/04/21(日)18:19:05No.1180816310+
>>本編ですでにだいぶピンク抜けてた
>髪の毛?パーツの色もう赤だろって感じになってたよねたしか
ゲキトツロボッツで塗った色のせいだとか言われてたけど結局何が真実だったのか
31724/04/21(日)18:19:47No.1180816601+
怪獣は多少汚れや傷があっても気にならんからな
31824/04/21(日)18:20:04No.1180816727+
ビート板的なコンバーターラングみたいちそのうち平成主役たちもなんか簡略化されたスーツに置き換わっていくんだろうな
31924/04/21(日)18:20:23No.1180816864+
マン兄さんはいくらあっても困らないですからね
32024/04/21(日)18:20:56No.1180817121そうだねx4
ゼロワン辺りから主役の強化ですらどんどん改造されるようになったけどまあ本編終わったら通常と最強くらいしか使われないだろうしいいよな…って
32124/04/21(日)18:21:12No.1180817243+
>マン兄さんはいくらあっても困らないですからね
出てくれば老若男女「ウルトラマンだー!」ってなるし営業機会も多い
32224/04/21(日)18:21:40No.1180817456+
グリッドマンのスーツ作った!予算の目処無いけど!
32324/04/21(日)18:22:00No.1180817598+
屋内ならキングオージャーのあの背景システム使えないのかな
ライダーは特にセイバーとかゴーストとか異世界ちょくちょく出るし


1713688478032.png fu3382329.jpg fu3382359.jpg fu3382419.jpg fu3382489.jpg 1713686790318.jpg