二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713682131158.jpg-(52353 B)
52353 B24/04/21(日)15:48:51No.1180763134そうだねx1 17:20頃消えます
Bリーグがサッカーより人気出る未来ってくるのかな?
>Bリーグ・琉球の入場料収入が10億円超え Jリーグの浦和、川崎、横浜FMに次ぐ数字「ものすごいポジティブ」
>最も伸びた入場料収入では、昨季王者の琉球が10億1466万1000円でトップ。これを昨季のサッカー・J1リーグに当てはめると、浦和(14億3900万円)、川崎(10億4800万円)、横浜FM(10億1900万円)に次ぐ数字になる。Bリーグが開幕した2016〜17年シーズン以降、追い続けてきたJリーグのトップクラブに肩を並べ、島田チェアマンは「ものすごいポジティブ」評価。
>「入場者数とチケット収入はうそつかない。(今後は)A東京にしても、J千葉にして、J1のトップのチケット収入クラブに近いうち肩を並べていくと思う」と見解を示した。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/21(日)15:49:08No.1180763212そうだねx22
わからんが採算性はバスケの方がいいと思う
224/04/21(日)15:49:33No.1180763356+
千葉ジェッツしか見たことないけど面白いよ
324/04/21(日)15:49:46No.1180763419+
琉球の方がジェッツより人気なの!?
424/04/21(日)15:50:01No.1180763516+
>わからんが採算性はバスケの方がいいと思う
アメスポだからなぁ
524/04/21(日)15:50:48No.1180763734+
もうJ1並の集客チケット集めてるのはすごいな…
624/04/21(日)15:51:10No.1180763856そうだねx1
サッカーよりたくさん点入るから見てて面白いかな
724/04/21(日)15:51:17No.1180763894+
サッカーも去年にかけてから力入れて話題増えてない?
824/04/21(日)15:51:56No.1180764078+
NBAにスターが抜かれづらいのは割とでかい利点だと思う
924/04/21(日)15:52:09No.1180764147+
1点を追う野球やサッカーとは趣が違うのか
1024/04/21(日)15:52:29No.1180764259そうだねx5
逆に浦和でも14億しかないのか
1124/04/21(日)15:52:41No.1180764327そうだねx3
バスケの方が盛り上がりポイントが多いので好き
1224/04/21(日)15:53:38No.1180764641そうだねx2
>1点を追う野球やサッカーとは趣が違うのか
点がバンバン入るのもだけど目の前で2メートルの大男が動くだけですげえってなるんだよ
生観戦の迫力がサッカー野球と全然違う
1324/04/21(日)15:53:53No.1180764737+
サッカーはあれだけデカい箱でやってるのにあんまり稼いでないな
1424/04/21(日)15:54:11No.1180764838そうだねx8
いかんせんBリーグのコア層が10代とかだからimgより若くて情報が…
1524/04/21(日)15:54:57No.1180765107+
>琉球の方がジェッツより人気なの!?
琉球の方が箱がデカい
ジェッツは今度箱がデカくなるから琉球こすか並べるはず
1624/04/21(日)15:55:44No.1180765351+
>NBAにスターが抜かれづらいのは割とでかい利点だと思う
野球だって日本に大谷いたら全然NPBの人気違うだろうしなぁ
1724/04/21(日)15:56:53No.1180765674+
>サッカーはあれだけデカい箱でやってるのにあんまり稼いでないな
試合数がそこまでないのもあるけど基本入ってる客はゴール裏の激安シーズンチケだからあんま稼ぎにならない
3万円ぐらいで買えるから
1824/04/21(日)15:58:09No.1180766098そうだねx1
>サッカーはあれだけデカい箱でやってるのにあんまり稼いでないな
強くて人はいるところは別として弱くて人入らないところは地方自治体からも嫌われ始めてるのがかなりネックになりそう
1924/04/21(日)15:58:14No.1180766124+
>>1点を追う野球やサッカーとは趣が違うのか
>点がバンバン入るのもだけど目の前で2メートルの大男が動くだけですげえってなるんだよ
>生観戦の迫力がサッカー野球と全然違う
あとチアも近いからな…
2024/04/21(日)15:58:41No.1180766264+
>>サッカーはあれだけデカい箱でやってるのにあんまり稼いでないな
>試合数がそこまでないのもあるけど基本入ってる客はゴール裏の激安シーズンチケだからあんま稼ぎにならない
>3万円ぐらいで買えるから
3万でシーチケってコスパいいな
2124/04/21(日)15:58:48No.1180766305そうだねx4
>3万円ぐらいで買えるから
やっす
2224/04/21(日)15:59:23No.1180766490+
サッカー野球はテレビで見た方が観戦としては良かったりするけどバスケは割と生一択な気がする
2324/04/21(日)15:59:34No.1180766539+
沖縄は米軍統治下でバスケが流行ってたのがデカい
2424/04/21(日)15:59:45No.1180766601そうだねx2
素人感覚だけどバスケもサッカーもレベルが上がって攻撃力上がったのかここ数年すごく見るの楽しい
2524/04/21(日)16:00:26No.1180766806+
琉球オンリーじゃどうもならんだろ
沖縄にそういう盛り上がるコンテンツできてるのはいいとこだが
2624/04/21(日)16:00:28No.1180766813+
今までの人気増加線をたどれればJは超えられる
2724/04/21(日)16:01:45No.1180767206+
アホみたいにクラブ乱立させたりしなけりゃ超えるでしょ
2824/04/21(日)16:02:28No.1180767391そうだねx1
流石にそれはサッカーのシーチケの値段上げた方がいいのでは?
常連全く金にならんじゃん
2924/04/21(日)16:04:11No.1180767885+
バスケそういやドラフトやるんだっけ
3024/04/21(日)16:04:14No.1180767897+
>野球だって日本に大谷いたら全然NPBの人気違うだろうしなぁ
居ただろ!ってボケか?
3124/04/21(日)16:04:56No.1180768088そうだねx1
Bリーグ見に行ったことあるけど意外と人入ってるし盛り上げるためにDJが頑張ってるよね
3224/04/21(日)16:05:05No.1180768124+
流石にJリーグの方が人気だろ…と思ったけどよく考えたらjリーグの選手誰も知らんかったわ
3324/04/21(日)16:05:25No.1180768213そうだねx3
>>野球だって日本に大谷いたら全然NPBの人気違うだろうしなぁ
>居ただろ!ってボケか?
いやメジャーいかずにって話よ
3424/04/21(日)16:05:33No.1180768255+
たまにサッカー観戦連れていかれるけどフィールド広すぎて
あっちの方でなんか起こったっぽいぞ!?みたいな時間が長い
3524/04/21(日)16:06:31No.1180768553そうだねx1
>たまにサッカー観戦連れていかれるけどフィールド広すぎて
>あっちの方でなんか起こったっぽいぞ!?みたいな時間が長い
観戦で見るとフットサルの方がおもろい
3624/04/21(日)16:07:07No.1180768719+
現地観戦って視点だとサッカーはつまらんと思う
やると楽しい
3724/04/21(日)16:07:56No.1180768952そうだねx6
プレイヤー人口が観戦人口に繋がるというナーバスな考えはやめろ
3824/04/21(日)16:07:59No.1180768961+
B1最下位 富山
B2最下位 新潟
B3最下位 金沢
一応B3の首位は福井だけど北陸酷いね
3924/04/21(日)16:08:43No.1180769180+
アリーナ基準がサッカーより緩いのは利点だな
4024/04/21(日)16:09:08No.1180769279そうだねx4
見続けるには動きなさすぎるからな
今のパスよかったとか言われてもやっぱ点が入るのに比べると地味だわ
4124/04/21(日)16:09:45No.1180769461+
でも得点王が外国人が多いのはちょっと微妙
4224/04/21(日)16:09:57No.1180769516+
サッカーってどこでも出来る代表みたいなスポーツなのにプロレベルになると維持費もろもろバスケや野球より大変なの面白いな
4324/04/21(日)16:10:15No.1180769593+
バスケは見るよりやる方が楽しいしな
4424/04/21(日)16:10:39No.1180769705+
>流石にJリーグの方が人気だろ…と思ったけどよく考えたらjリーグの選手誰も知らんかったわ
若者人気は本気で逆転したっぽい
4524/04/21(日)16:11:17No.1180769870+
サポーターの平均年齢が1年で1歳ずつ上がっていくのは流石にどうなんだ
4624/04/21(日)16:13:04No.1180770399+
>アホみたいにクラブ乱立させたりしなけりゃ超えるでしょ
そしてスケジュール組みやすいから地域との繋がりさえ保てるならそこそこなら乱立しても問題ないんだよな
4724/04/21(日)16:13:27No.1180770496そうだねx4
>サポーターの平均年齢が1年で1歳ずつ上がっていくのは流石にどうなんだ
地上波消えてDAZN縛りになってサポーターは評判悪いしでぶっちゃけ新規への導線死んでる…
4824/04/21(日)16:14:25No.1180770779+
てかこれだけ人気凄いのに逆によく今まで放置されてたな…
4924/04/21(日)16:15:19No.1180771042そうだねx4
>てかこれだけ人気凄いのに逆によく今まで放置されてたな…
バスケ協会がね…
5024/04/21(日)16:15:23No.1180771069+
Jは試合回りというよりスタジアム関係の建設話になると殺気がヤバすぎるわ
5124/04/21(日)16:15:46No.1180771167+
>>てかこれだけ人気凄いのに逆によく今まで放置されてたな…
>バスケ協会がね…
1回潰して立て直したからな…
5224/04/21(日)16:16:08No.1180771268+
>プレイヤー人口が観戦人口に繋がるというナーバスな考えはやめろ
アメリカとかアメフトがダントツ人気だけどプレイ人口は少ないからな
5324/04/21(日)16:16:14No.1180771291+
3x3も流行って❤️
5424/04/21(日)16:16:33No.1180771383そうだねx4
>Jは試合回りというよりスタジアム関係の建設話になると殺気がヤバすぎるわ
マジで洒落にならない税金絡んでるから荒れる荒れる
5524/04/21(日)16:17:13No.1180771574+
贔屓チームに3x3の代表選手いるけどなんどこいつなんか選ばれてんの感が凄い
5624/04/21(日)16:17:22No.1180771605そうだねx1
>Jは試合回りというよりスタジアム関係の建設話になると殺気がヤバすぎるわ
伊達に税リーグ呼ばわりされてないぜ
5724/04/21(日)16:17:22No.1180771611+
BリーグJリーグBJリーグ…
5824/04/21(日)16:17:26No.1180771630+
サッカーは90分で合計3,4点とかの試合がほとんどってゲーム性でよく人気出たな…
5924/04/21(日)16:17:46No.1180771722+
>>流石にJリーグの方が人気だろ…と思ったけどよく考えたらjリーグの選手誰も知らんかったわ
>若者人気は本気で逆転したっぽい
jは野球にも負けてるって聞いたぞ
6024/04/21(日)16:17:54No.1180771759そうだねx3
>サッカーってどこでも出来る代表みたいなスポーツなのにプロレベルになると維持費もろもろバスケや野球より大変なの面白いな
スタジアム規定がバブルのそれすぎる
6124/04/21(日)16:18:13No.1180771856そうだねx2
Jリーグはいい加減例のレイシストクラブの綱紀粛正やれよ平成生まれのリーグのくせに価値観は昭和かよ
6224/04/21(日)16:18:28No.1180771935そうだねx11
>>>流石にJリーグの方が人気だろ…と思ったけどよく考えたらjリーグの選手誰も知らんかったわ
>>若者人気は本気で逆転したっぽい
>jは野球にも負けてるって聞いたぞ
日本でプロ野球に勝ててるプロスポーツねえよ!
6324/04/21(日)16:18:46No.1180772024そうだねx1
>スタジアム規定がバブルのそれすぎる
Jリーグの拡大はバブル崩壊を実感した後なのに…
6424/04/21(日)16:18:52No.1180772053そうだねx7
>jは野球にも負けてるって聞いたぞ
野球にもっていう言い方がJリーグファンの危機感のなさが出てていいと思う
6524/04/21(日)16:19:45No.1180772318そうだねx3
週6で試合やって毎日3〜5万人埋めるスポーツと比較するのはもう無理だよ
6624/04/21(日)16:19:54No.1180772360+
>サッカーは90分で合計3,4点とかの試合がほとんどってゲーム性でよく人気出たな…
時間単位だと30分に1点入るくらいのペースだからモーマンタイって変なおっさんが言ってた
6724/04/21(日)16:19:58No.1180772378そうだねx1
>日本でプロ野球に勝ててるプロスポーツねえよ!
というか世界的にもかなり上位のプロスポーツリーグだよねNPB
放映権で稼げない割に
6824/04/21(日)16:20:09No.1180772430そうだねx3
自治体騙して時代錯誤な箱を作るJリーグと自治体の財布に優しいBリーグだとまあ後者の方がね…
6924/04/21(日)16:20:55No.1180772674そうだねx1
>自治体騙して時代錯誤な箱を作るJリーグと自治体の財布に優しいBリーグだとまあ後者の方がね…
サッカースタジアムよりは体育館規模の建物の方が遥かに他の用途に使えそうだしな…
7024/04/21(日)16:20:59No.1180772696そうだねx2
サッカーはどんどんレベル上がって代表選手がほぼ海外組になった結果W杯の盛り上がりがJに意味なくなったのが一番デカいと思う
7124/04/21(日)16:21:27No.1180772824そうだねx2
天然芝のせいで一般開放しずれぇ…
7224/04/21(日)16:21:53No.1180772968そうだねx1
>>自治体騙して時代錯誤な箱を作るJリーグと自治体の財布に優しいBリーグだとまあ後者の方がね…
>サッカースタジアムよりは体育館規模の建物の方が遥かに他の用途に使えそうだしな…
空調完備の体育館って災害の時にめっちゃ役立つよなぁ
7324/04/21(日)16:21:57No.1180772989+
Jリーグもバスケみたく一回組織潰してやり直すか…
7424/04/21(日)16:22:09No.1180773063+
その辺の規定とか知らないけど
ちょっといい感じの体育館あったらそれで済むもんなバスケ…
7524/04/21(日)16:22:21No.1180773116+
アリーナはイベントで使えるし災害時の避難や物資集積にも使えるし芝の養生も必要ないしね
7624/04/21(日)16:22:51No.1180773271+
地元チームが強くてありがたい
7724/04/21(日)16:22:52No.1180773277+
>>日本でプロ野球に勝ててるプロスポーツねえよ!
>というか世界的にもかなり上位のプロスポーツリーグだよねNPB
>放映権で稼げない割に
放映権で稼げないから現地に客を呼ぶやり方に変えてるんだよな
7824/04/21(日)16:23:26No.1180773447+
>その辺の規定とか知らないけど
>ちょっといい感じの体育館あったらそれで済むもんなバスケ…
実際最初は普通の町民体育館でやってたはず
7924/04/21(日)16:23:26No.1180773451+
>その辺の規定とか知らないけど
>ちょっといい感じの体育館あったらそれで済むもんなバスケ…
流石に最上位のリーグだと条件が必要だけど
まあ改修すればなんとかいけたりはするか
8024/04/21(日)16:23:28No.1180773460+
バスケって強豪チームと弱いチームでもあまり点差つかないのはなんで?
8124/04/21(日)16:24:04No.1180773659そうだねx3
治安が悪くなるからJサポは生涯Jで面倒見てて欲しい
よその競技に来てほしくない
8224/04/21(日)16:24:05No.1180773663そうだねx1
>サッカーはどんどんレベル上がって代表選手がほぼ海外組になった結果W杯の盛り上がりがJに意味なくなったのが一番デカいと思う
延長線上ではあるんだけど結局そっちのウェーイ層をリーグの試合に引っ張ってくる導線がないのよな
8324/04/21(日)16:24:33No.1180773814+
ウチの県なんて弱小とレイシストの二者択一というクソみたいな状況だ
どうやって新規ファンとか生えてくるんだろうかこう言うところは
8424/04/21(日)16:24:37No.1180773833+
数年前に一度Bリーグ見に行ったけど点数ぽんぽん入るしハーフタイムのショーも楽しいしで
環境さえ揃えば人気になるなとは思ったが
8524/04/21(日)16:24:44No.1180773865+
>バスケって強豪チームと弱いチームでもあまり点差つかないのはなんで?
ある程度点差ついたらプレイタイム少ない選手出したりして流すから
8624/04/21(日)16:25:35No.1180774151そうだねx3
芝がどうのスタジアム基準がどうのと言い出さない分バスケのが未来あるだろ
Jリーグは無駄にデカい箱と天然芝要求とか協会がバブル脳すぎる
8724/04/21(日)16:25:51No.1180774232+
>ウチの県なんて弱小とレイシストの二者択一というクソみたいな状況だ
>どうやって新規ファンとか生えてくるんだろうかこう言うところは
強けりゃファンは増える
それだけ
8824/04/21(日)16:25:54No.1180774251+
>延長線上ではあるんだけど結局そっちのウェーイ層をリーグの試合に引っ張ってくる導線がないのよな
そのウェーイ層が引く様な客層なのも悪いんじゃないかJリーグの在来種サポーターが
8924/04/21(日)16:26:32No.1180774437+
>延長線上ではあるんだけど結局そっちのウェーイ層をリーグの試合に引っ張ってくる導線がないのよな
正月にやってる高校サッカーを甲子園みたいに飾り付けてヒーロー生み出すのは?
9024/04/21(日)16:26:46No.1180774520+
>数年前に一度Bリーグ見に行ったけど点数ぽんぽん入るしハーフタイムのショーも楽しいしで
>環境さえ揃えば人気になるなとは思ったが
個人的に点が入りすぎて逆に1点の重みが小さくてあんまり興味モテないんだよなぁ
サッカーまで点はいらないとそれはそれでつまらないんだけど
9124/04/21(日)16:26:59No.1180774584+
やっぱ何分かに一回点が入るってのは見てて楽しい
全然詳しくないけどおっ入ったってなる
9224/04/21(日)16:27:10No.1180774641+
今だと代表ファンでもJよりソシエダとかブライトン応援してるやつ多いんじゃねえの
9324/04/21(日)16:27:23No.1180774714+
>芝がどうのスタジアム基準がどうのと言い出さない分バスケのが未来あるだろ
>Jリーグは無駄にデカい箱と天然芝要求とか協会がバブル脳すぎる
バスケもアリーナ基準厳しくない?
9424/04/21(日)16:27:47No.1180774821+
実際今新規ってどこからjリーグに入るんだろう
9524/04/21(日)16:27:47No.1180774825+
プロバスケってゴタゴタしてるイメージあったけど解決したんだ
9624/04/21(日)16:28:02No.1180774903+
アリーナは腐っても他への用途が見込めるから…
9724/04/21(日)16:28:42No.1180775110+
コートと席の距離が近いのとエンタメ要素強くて結構楽しいんだよな
あと単純にゲームスピードが早くて盛り上がる
9824/04/21(日)16:28:46No.1180775134+
いつの間にかJサポのガラが凄く悪くなってた
9924/04/21(日)16:28:55No.1180775185そうだねx1
バスケもプレミア行くなら箱の基準設けたりしてるけど体育館の建て替え必要な所も多いからちょうどいい感じではあるんだよな
10024/04/21(日)16:29:00No.1180775217+
>プロバスケってゴタゴタしてるイメージあったけど解決したんだ
黒船来襲で使えない旧世代を軒並み粛清するという荒療治になり申した…
10124/04/21(日)16:29:06No.1180775254+
専用にすると潰し効かないし
陸上トラック付けると遠くなって見づらくなるしでまあ難しいよな
10224/04/21(日)16:29:19No.1180775320+
>一応B3の首位は福井だけど北陸酷いね
北陸はハンドボール以外は全然だな
雨雪のせいで屋外スポーツが弱いのは仕方ないが
10324/04/21(日)16:29:29No.1180775372そうだねx3
>>芝がどうのスタジアム基準がどうのと言い出さない分バスケのが未来あるだろ
>>Jリーグは無駄にデカい箱と天然芝要求とか協会がバブル脳すぎる
>バスケもアリーナ基準厳しくない?
天然芝の養生の維持費がかからないのが死ぬほどでかい
10424/04/21(日)16:29:30No.1180775377+
建設の話も出てるが試合をするための設備なら野球サッカーよりバスケのが圧倒的に安価だよな
10524/04/21(日)16:29:41No.1180775434+
>>芝がどうのスタジアム基準がどうのと言い出さない分バスケのが未来あるだろ
>>Jリーグは無駄にデカい箱と天然芝要求とか協会がバブル脳すぎる
>バスケもアリーナ基準厳しくない?
Bプレミアの条件すべてを18チームがクリア出来るかは怪しいと言われてるね
10624/04/21(日)16:30:04No.1180775564そうだねx5
>いつの間にかJサポのガラが凄く悪くなってた
ダメなところのはいつの間にかじゃなく元から
10724/04/21(日)16:30:19No.1180775635そうだねx1
>いつの間にかJサポのガラが凄く悪くなってた
割と昔から…
10824/04/21(日)16:30:39No.1180775739+
バスケならホームスタジアムの管理費用も比較的安いからなぁ
10924/04/21(日)16:30:55No.1180775862+
そもそも屋内競技だけに雨天中止が基本ないしな
サッカーみたいに荒天で強引に開催しても観客がちゃんと見に来るかは別問題
11024/04/21(日)16:30:55No.1180775863+
昔からガラ悪くかったけど最近はエグいと思う
11124/04/21(日)16:30:59No.1180775879+
>バスケもアリーナ基準厳しくない?
調べたけど5000人収容できればほぼ規定クリアじゃない?これ
あとは空調と証明くらいで
11224/04/21(日)16:31:38No.1180776088+
野球サッカーしか観戦したことないけどバスケの場合完全屋内なのは楽そうね
11324/04/21(日)16:31:45No.1180776131そうだねx2
>正月にやってる高校サッカーを甲子園みたいに飾り付けてヒーロー生み出すのは?
そのヒーローは海外に行くでしょ?
11424/04/21(日)16:31:46No.1180776134+
浦和がやべえってのはよく聞くけど他も酷いの?
11524/04/21(日)16:31:49No.1180776152+
>昔からガラ悪くかったけど最近はエグいと思う
自分たちはまだ若いと思い込んでるお爺ちゃん集団になってるからな…
11624/04/21(日)16:32:17No.1180776301+
プロ化すれば絶対上手くいくって保証があったわけでもないので足並みが揃わなかったのはしょうがない面もあった
11724/04/21(日)16:32:27No.1180776358+
野球だってドームなら夏暑くて冬寒いなんてことないじゃん!
11824/04/21(日)16:32:40No.1180776445+
>アメスポだからなぁ
維持費もある
11924/04/21(日)16:32:56No.1180776529+
>野球サッカーしか観戦したことないけどバスケの場合完全屋内なのは楽そうね
しかも競技場の維持費が多分野球サッカーの比じゃ無いぐらい抑えられてるのも要因
12024/04/21(日)16:33:04No.1180776566+
>野球だってドームなら夏暑くて冬寒いなんてことないじゃん!
所沢にあったよな…
12124/04/21(日)16:33:21No.1180776660+
屋内競技だから悪天候でも影響なしなのはいいよね
あとTikTokで広告打ってかなり売上に繋がっているらしい
12224/04/21(日)16:33:51No.1180776848そうだねx1
サッカーはDAZNと心中するしかない
12324/04/21(日)16:33:54No.1180776865+
Jリーグはスタジアム基準が厳しすぎて建てるのも継続もキツイのがね…
12424/04/21(日)16:34:12No.1180776959そうだねx1
ある程度の実力ある選手が即欧州行っちゃうサッカーは国内リーグの人気が伸びようないとこあるから伸び代あるのはバスケな気がする
バスケは高さが必要過ぎてBリーグでどんだけ活躍してもホイホイNBAに選手が行くようなことにはならないだろうし
12524/04/21(日)16:34:19No.1180776989そうだねx1
>Jリーグはスタジアム基準が厳しすぎて建てるのも継続もキツイのがね…
それなのに詐欺師に騙されてる自治体は可哀想だなぁ
12624/04/21(日)16:34:28No.1180777039そうだねx1
地上波が死んでてネット配信だとレベル高い海外見るわってなる以上
どうしても地元応援的な方向に行かなきゃな
12724/04/21(日)16:34:31No.1180777056+
>>野球だってドームなら夏暑くて冬寒いなんてことないじゃん!
>所沢にあったよな…
韓国のスカイドームとドーム界のドベ争いしないで
12824/04/21(日)16:34:34No.1180777084+
同じ室内のVリーグが惨憺たる有様なのが悲しい
12924/04/21(日)16:34:54No.1180777200+
女の子やたら好きよねBリーグ
13024/04/21(日)16:35:08No.1180777281+
>同じ室内のVリーグが惨憺たる有様なのが悲しい
代表だとめっちゃ調子いいって聞いてたのにリーグはダメなのか…
13124/04/21(日)16:35:18No.1180777333そうだねx1
シーズンが野球と被らないのもでかいよねバスケ
13224/04/21(日)16:35:22No.1180777357+
これまで金かけてたからW杯にも出られてたんだけどね…
13324/04/21(日)16:35:50No.1180777499+
>同じ室内のVリーグが惨憺たる有様なのが悲しい
フジテレビのゴリ押しってイメージしかない
13424/04/21(日)16:36:16No.1180777635+
>女の子やたら好きよねBリーグ
客の半分近くが個ファンという説があるらしい
13524/04/21(日)16:36:35No.1180777731そうだねx3
興行としてのノウハウがガッツリあるのはアメスポのいいとこだと思う
13624/04/21(日)16:37:01No.1180777863+
バスケは部活でやってた人間が多いからどこを見ればいいかわかるってのは大きい
13724/04/21(日)16:37:46No.1180778097+
チアのパフォーマンスとか選手入場演出もド派手でそこも人気の秘訣なんだろうな
13824/04/21(日)16:38:10No.1180778207+
テレビでテニスをとんと見なくなった
13924/04/21(日)16:38:30No.1180778307+
>同じ室内のVリーグが惨憺たる有様なのが悲しい
調べたらお前セミプロなのかお前
プロリーグにした方がいいだろお前
女性人気かなり高いんだから
14024/04/21(日)16:38:51No.1180778418+
>同じ室内のVリーグが惨憺たる有様なのが悲しい
日本のバレー人気って半分ジャニーズの人気だったしもうね…
14124/04/21(日)16:39:10No.1180778518+
>興行としてのノウハウがガッツリあるのはアメスポのいいとこだと思う
CMのために4つに試合分けようぜするのは素直にすごい
14224/04/21(日)16:39:32No.1180778643+
Jリーグも呼び込む気あるところは初心者用の席を用意したり色々やってボチボチ好評みたいなんだけどそうでもないところが足引っ張ってるんだよな
バスケはフットサルより更に狭い敷地でハーフコート作ったりしてて草の根活動し易いのがこのご時世には強いな
14324/04/21(日)16:39:42No.1180778685+
>テレビでテニスをとんと見なくなった
ほぼ錦織だけだったのに次が出る前に衰えちゃった…
14424/04/21(日)16:40:18No.1180778860+
アメリカのスポーツリーグは採算取れなかったらすぐに解体したりするからな
女子サッカーリーグはそれで何度も消えたり復活したりしてるし
14524/04/21(日)16:40:27No.1180778903+
>バスケは部活でやってた人間が多いからどこを見ればいいかわかるってのは大きい
分からなくてもポンポン点が入ってかつずっと試合が動いてるのも飽きにくい点だと思う
その点サッカーは試合が動かない時間が割とあるし野球も間があるから完全素人だと結構退屈するシーンがあると思う
14624/04/21(日)16:40:30No.1180778920そうだねx1
ターンオーバー多いし点もガンガン入るから現地観戦で応援するのがマジで楽しいんだよなバスケ
盛り上がる瞬間が常にあるのはでかい
14724/04/21(日)16:40:59No.1180779070+
そういえばバレーボールもあったなダンクもスパイクもかっこいいけどなんかバスケのほうがかっこいいイメージがある
14824/04/21(日)16:41:14No.1180779163+
北海道は野球・サッカー・バスケを休日の地上波で放送したりするけどバレーはやってたかな…
14924/04/21(日)16:41:23No.1180779213+
テニスやらゴルフやらの個人競技は世界で勝てるスター選手がいるかどうかが本当にすべてだからね…
15024/04/21(日)16:41:54No.1180779396+
サッカーはバスケみたいに点入らないから90分ずっと見るのも嫌だし
野球みたいにネット速報で確認してチャンスだけ見るってのもできないから辛い
15124/04/21(日)16:42:07No.1180779454+
>その点サッカーは試合が動かない時間が割とあるし野球も間があるから完全素人だと結構退屈するシーンがあると思う
野球は気を抜いていいときは飯でも食ってればいいんだけど
サッカーは急に動き出すので試合中は一見退屈な状況でも気が抜けないのつらいところ
15224/04/21(日)16:42:09No.1180779474+
>代表だとめっちゃ調子いいって聞いてたのにリーグはダメなのか…
売り上げが伴ってない
https://real-sports.jp/page/articles/773374290010571909/
副会長が問題点挙げてるけど実業団からの流れにあるチームが殆どだから
しがらみが多い
15324/04/21(日)16:42:27No.1180779564+
儲かるなら民間がやってるよ
15424/04/21(日)16:42:37No.1180779619+
未だにレバンガって名前に納得行ってない
15524/04/21(日)16:42:55No.1180779721そうだねx1
野球は野球でメリハリあるからビール飲みながら観戦するのには最高に向いてんだよね
人気あるスポーツには人気ある理由があるよなと思うわほんと
15624/04/21(日)16:43:03No.1180779756+
バスケはバレーと違ってファッションとか音楽とも繋がっててスポーツって域を超えてるもんな
導線が多い
15724/04/21(日)16:43:32No.1180779903+
「」もバスケやろ?
15824/04/21(日)16:43:47No.1180779990そうだねx1
>バスケはバレーと違ってファッションとか音楽とも繋がっててスポーツって域を超えてるもんな
やっぱりマイケル・ジョーダンって神だわ
15924/04/21(日)16:44:06No.1180780093+
Jリーグは古参ファンがなぁ…
16024/04/21(日)16:44:35No.1180780253+
古参が強いクラブは問題起こしたサポをクラブが庇ったりするから最悪
16124/04/21(日)16:44:45No.1180780307+
>未だにレバンガって名前に納得行ってない
レバンガとかコンサドーレとかきたえーるとかつどーむとか北海道のネーミングセンスって独特なものがあると思う
16224/04/21(日)16:44:57No.1180780369+
常に点が入ってワイワイ騒ぎっぱなしなのが疲れちゃうかなと思いきや
試合時間が短いしクォーター間とハーフタイムで休憩出来るのがマジで丁度いいんだよねバスケ
16324/04/21(日)16:45:25No.1180780526そうだねx3
>未だにレバンガって名前に納得行ってない
ナルケマレバンガカピカッピ的ネーミング
16424/04/21(日)16:45:28No.1180780537+
>副会長が問題点挙げてるけど実業団からの流れにあるチームが殆どだから
>しがらみが多い
バスケも実業団が多いからプロ化が出来なくて揉めて分裂したんだよな
その後全部たたき壊してリーグ毎作り直したけど
16524/04/21(日)16:45:55No.1180780674+
>>未だにレバンガって名前に納得行ってない
>レバンガとかコンサドーレとかきたえーるとかつどーむとか北海道のネーミングセンスって独特なものがあると思う
レラカムイとかいう超かっこいい名前を押しのけてこれだから…
16624/04/21(日)16:45:58No.1180780687+
>レバンガとかコンサドーレとかきたえーるとかつどーむとか北海道のネーミングセンスって独特なものがあると思う
弁当じゃないのにやきそば弁当って名乗り出すしな…
16724/04/21(日)16:46:03No.1180780708+
>レバンガとかコンサドーレとかきたえーるとかつどーむとか北海道のネーミングセンスって独特なものがあると思う
Bjリーグとかあったころ色々あって…
16824/04/21(日)16:46:31No.1180780856+
レバンガの前進はレラカムイだったな
16924/04/21(日)16:46:48No.1180780944+
徳島ガンバロウズに比べたらレバンガだって…
17024/04/21(日)16:46:57No.1180780993+
よく電車に広告出てるけど
ジェッツてそんなに人気なんだ
17124/04/21(日)16:47:04No.1180781030+
ハイライトで見ると面白いけど現地で見て面白いかって言うとはてしなく微妙だよねサッカー
そもそも他のスポーツと違って観戦というより応援に行くものなんだろうけど
17224/04/21(日)16:47:09No.1180781051そうだねx3
>Jリーグは古参ファンがなぁ…
暴力がね…
しかも海外の猿マネと言う
17324/04/21(日)16:47:15No.1180781082+
Bリーグは当初はかなり剛腕でなんとかした所あるからあれだったけど結局ウケてバスケ振興には役立ったんだからまあよし!
17424/04/21(日)16:47:27No.1180781160そうだねx2
アイヌ語で風の神→頑張れを逆読み
ダサいのは百歩譲るにしてもアイヌ語要素くらいは引き継げよ
17524/04/21(日)16:48:54No.1180781611+
>Bリーグは当初はかなり剛腕でなんとかした所あるからあれだったけど結局ウケてバスケ振興には役立ったんだからまあよし!
もうどうにもこうにもならなくなったからパワーで叩きつぶすしかなかったからな…
17624/04/21(日)16:49:02No.1180781652+
>徳島ガンバロウズに比べたらレバンガだって…
レバンガよりは言い訳できるだろガン・バロウズとかごまかせるし
17724/04/21(日)16:49:41No.1180781860そうだねx1
>サッカーはDAZNと心中するしかない
自治体巻き込むのが最悪
17824/04/21(日)16:49:47No.1180781902そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
17924/04/21(日)16:50:07No.1180782007+
サッカーは景気のいい時代に急拡大しすぎてビジネスモデルとしてアカン感じになった
18024/04/21(日)16:50:30No.1180782150+
俺が子供のころはガラの悪い野球ファンとクリーンなサッカーってイメージだったと思うんだよな
時代は巡るものなんだなあ
18124/04/21(日)16:50:42No.1180782227そうだねx3
J3まであるのはいくらなんでも多すぎる
18224/04/21(日)16:50:51No.1180782277そうだねx4
>>サッカーはDAZNと心中するしかない
>自治体巻き込むのが最悪
DAZN独占の時はもうTVはいらないって言ってたのにTVでサッカーの話題少ないのはどういうことだって切れるのはどうかと思う
18324/04/21(日)16:50:59No.1180782310+
DAZNが年会費下げてくれない限りサッカーは厳しいよ
なんでJ3が見られないんですか?
18424/04/21(日)16:51:21No.1180782454+
>DAZNが年会費下げてくれない限りサッカーは厳しいよ
>なんでJ3が見られないんですか?
見たい人が少ないから
18524/04/21(日)16:51:36No.1180782534+
野球は球団側が結構厳しく取り締まってるから
18624/04/21(日)16:53:05No.1180783024+
外国人選手だけになるんじゃ…?
18724/04/21(日)16:53:07No.1180783035+
しっかり判定されるのはいい事なんだけどサッカーはオフサイド厳格化とかで更に点入りにくくしてるのはちょっとね…
18824/04/21(日)16:54:10No.1180783395そうだねx2
てか企業名排除したのやっぱ失敗では?
企業名ついてようがSBも阪神もハムも中日もよっぽどJリーグより地元に地域密着で成功してるし
18924/04/21(日)16:55:34No.1180783851+
昇降格面白いけどその国で1番人気の歴史あるスポーツじゃないと厳しいと思う
19024/04/21(日)16:55:45No.1180783918+
>アイヌ語で風の神→頑張れを逆読み
逆にしないでそのまま順読みのほうがまだいいじゃんね
19124/04/21(日)16:55:57No.1180784002+
点入りすぎて残り10分だけ見ればいいや問題
19224/04/21(日)16:56:05No.1180784048そうだねx2
>てか企業名排除したのやっぱ失敗では?
>企業名ついてようがSBも阪神もハムも中日もよっぽどJリーグより地元に地域密着で成功してるし
企業名があるから地域密着できず応援できないとかいう理屈はあまり意味なかったな
てかサッカーもスポンサーにおんぶだし
19324/04/21(日)16:56:53No.1180784299+
>>>野球だって日本に大谷いたら全然NPBの人気違うだろうしなぁ
>>居ただろ!ってボケか?
>いやメジャーいかずにって話よ
別に対して変わらんと思う
19424/04/21(日)16:56:55No.1180784310そうだねx3
90分見ててPK決勝点がマジでしょうもない
19524/04/21(日)16:57:26No.1180784492そうだねx4
>てかサッカーもスポンサーにおんぶだし
スポンサーどころか税金ジャブジャブ投入してこれだぞ
19624/04/21(日)16:57:53No.1180784652+
流石にゴール裏のガラが悪すぎるし安い席をあいつらが独占してるから高い席買わなきゃいけないのも不快
19724/04/21(日)16:58:00No.1180784693+
京都ハンナリーズ
徳島ガンバロウズ
レバンガ北海道

我ら!
19824/04/21(日)16:58:06No.1180784721+
企業名いらないけど訳分からんカタカナ造語もいらない
FC地名で十分
19924/04/21(日)16:58:11No.1180784765+
降りたスポンサーに対して罵声浴びせるのを見てサポーター狂ってんな…と思いました
20024/04/21(日)16:58:18No.1180784802+
サッカーの試合は基本つまらないけど最近のマンUの試合は面白いんだよ
毎試合甲子園で9回裏にエラー連発で逆転される高校みたいなサッカーしてる
20124/04/21(日)16:58:52No.1180785022+
アメスポが興行としてみると圧倒的に優れてるよね
20224/04/21(日)16:59:34No.1180785289+
>京都ハンナリーズ
>徳島ガンバロウズ
>レバンガ北海道
>我ら!
京都はパープルヘイズなくなっちゃったの?
20324/04/21(日)16:59:40No.1180785337+
>サッカーの試合は基本つまらないけど最近のマンUの試合は面白いんだよ
>毎試合甲子園で9回裏にエラー連発で逆転される高校みたいなサッカーしてる
プレミアは守備ガバでガン攻めだからな
だからCLで負けるけど見てて面白い
20424/04/21(日)16:59:57No.1180785442+
>90分見ててPK決勝点がマジでしょうもない
これは本当にそう
20524/04/21(日)17:00:19No.1180785585そうだねx1
世界からは不評だったけど個人的にはゴールデンゴールの方がよっぽど良かったよ
20624/04/21(日)17:00:23No.1180785608+
サッカー厨より民度低いカスっている?
20724/04/21(日)17:00:31No.1180785656+
>京都はパープルヘイズなくなっちゃったの?
あったら怖いわ
20824/04/21(日)17:00:31No.1180785660+
そもそもサポーターが安くて見づらい席で試合そっちのけで応援するって文化が意味わからん
試合はまともに見ないけどチームは好きって何さ
20924/04/21(日)17:00:50No.1180785782+
気づいたらプレミア全員敗退してる…
21024/04/21(日)17:00:56No.1180785828+
DAZNも野球のみ安くするサービス始めたし
逆にあっちはJと一緒に沈む気あるんだろうか
21124/04/21(日)17:02:18No.1180786280+
PK決勝点はまだ良い方だろ
スコアレスドローこそ本当の塩試合
21224/04/21(日)17:02:30No.1180786356そうだねx1
>DAZNも野球のみ安くするサービス始めたし
大して安くなってないんじゃボケナスってキレたい
21324/04/21(日)17:02:39No.1180786418+
野球のガラ悪いのは最後の最後に残ったクソ応援団ロッテMVPがチームの垣根超えてスタジアム全体から帰れコールされるって悲惨な状態まで追い込まれてたから
単体でタチ悪いのはいるだろうけど徒党を組むのはもう無理だろうな
21424/04/21(日)17:02:43No.1180786451+
>そもそもサポーターが安くて見づらい席で試合そっちのけで応援するって文化が意味わからん
>試合はまともに見ないけどチームは好きって何さ
なんかアイドルライブでステージそっちのけでオタ芸してる厄介みたいだな
21524/04/21(日)17:03:42No.1180786787そうだねx1
Jって言うかサッカーは選手ポンポン移動するのがわりと人が残りにくい原因だと思う
21624/04/21(日)17:03:52No.1180786851+
投手戦や塁に進むとかもないから0-0で終わった時のしょうもなさが野球以上だと思う
21724/04/21(日)17:04:15No.1180787003+
>>そもそもサポーターが安くて見づらい席で試合そっちのけで応援するって文化が意味わからん
>>試合はまともに見ないけどチームは好きって何さ
>なんかアイドルライブでステージそっちのけでオタ芸してる厄介みたいだな
だいたい合ってる
21824/04/21(日)17:04:18No.1180787030+
>大して安くなってないんじゃボケナスってキレたい
買い切りだから全然安くないんだよね
21924/04/21(日)17:04:25No.1180787083+
>野球のガラ悪いのは最後の最後に残ったクソ応援団ロッテMVPがチームの垣根超えてスタジアム全体から帰れコールされるって悲惨な状態まで追い込まれてたから
>単体でタチ悪いのはいるだろうけど徒党を組むのはもう無理だろうな
そいつらは浦和に行った後西武に行ったぞ
22024/04/21(日)17:04:32No.1180787142+
ガラ悪いゴール裏をスポンサーが持て囃す文化がマジで嫌い
22124/04/21(日)17:05:03No.1180787323+
>ガラ悪いゴール裏をスポンサーが持て囃す文化がマジで嫌い
浦和…
22224/04/21(日)17:05:31No.1180787560+
>ガラ悪いゴール裏をスポンサーが持て囃す文化がマジで嫌い
ウェーイ系文化をおっさんたちも推してるのが本当にキツい
22324/04/21(日)17:05:38No.1180787613そうだねx2
Jの理事長かなんかが野球場に視察に来て家族連れや子ども客の多さにびっくりしてる時点でサッカーの客層のヤバさを感じる
22424/04/21(日)17:06:01No.1180787770+
サッカーの試合数が少なくてよかったわ
多かったら浦和レッズファンとのエンカウント率が増えるとか地獄過ぎる
22524/04/21(日)17:06:13No.1180787846+
>Jって言うかサッカーは選手ポンポン移動するのがわりと人が残りにくい原因だと思う
終盤に有力選手が海外移籍で消えて優勝なくなるしょうもなさよ
22624/04/21(日)17:06:24No.1180787934+
昨日群馬クレインサンダーズの試合観に行ったけど演出とか応援とかめっちゃエンタメしてて楽しかった
22724/04/21(日)17:06:42No.1180788065+
試合終わったあとにサポーターが選手に罵声浴びせる時間があるの何それ怖…ってなる
22824/04/21(日)17:06:44No.1180788084+
なんかノリが悪い意味で平成だよね
古い
22924/04/21(日)17:06:58No.1180788174+
浦和はどうしてあんなことになってんだよ
中沢啓治世界じゃん
23024/04/21(日)17:07:01No.1180788182そうだねx1
この時代にガチの人種差別をして問題になるとか本当に浦和だけだよ
23124/04/21(日)17:07:10No.1180788240そうだねx1
スレ画みて何も考えずにレスしちゃったけどバスケの話ししたいスレじゃなくてサッカー叩きたいだけのスレ?ここ
23224/04/21(日)17:07:13No.1180788270+
やっぱりアメスポはエンタメに強いわ
23324/04/21(日)17:07:16No.1180788289+
>なんかノリが悪い意味で平成だよね
>古い
いや昭和レベルだよ
23424/04/21(日)17:07:17No.1180788297+
>投手戦や塁に進むとかもないから0-0で終わった時のしょうもなさが野球以上だと思う
スコアだけ見たらそうだけど選手ずっと動き続けてるしなぁ
逆に見てて野球つまんねって思う
23524/04/21(日)17:07:49No.1180788478+
>試合終わったあとにサポーターが選手に罵声浴びせる時間があるの何それ怖…ってなる
チームがバラバラじゃねーか!
23624/04/21(日)17:07:50No.1180788488+
>スレ画みて何も考えずにレスしちゃったけどバスケの話ししたいスレじゃなくてサッカー叩きたいだけのスレ?ここ
最初はいろんな話してたよ
23724/04/21(日)17:07:59No.1180788541+
必要な箱が防災教育地域交流ライブイベントと多目的に使えるから予算的な理解を得られやすいのも追い風よね
23824/04/21(日)17:08:00No.1180788553+
>>試合終わったあとにサポーターが選手に罵声浴びせる時間があるの何それ怖…ってなる
>チームがバラバラじゃねーか!
ちゃんとまとまてるよ
23924/04/21(日)17:08:09No.1180788611+
>最初はいろんな話してたよ
もっと早くスレ見つければよかった
24024/04/21(日)17:08:21No.1180788686そうだねx2
サッカーは人気あるよ
jなんてみんな見てないけど
24124/04/21(日)17:08:25No.1180788712+
>昨日群馬クレインサンダーズの試合観に行ったけど演出とか応援とかめっちゃエンタメしてて楽しかった
チアがね…
24224/04/21(日)17:08:29No.1180788737+
Bリーグ初めて見に行ったけど迫力が凄かったのとチアがエロかったよ
24324/04/21(日)17:08:49No.1180788867+
>>>試合終わったあとにサポーターが選手に罵声浴びせる時間があるの何それ怖…ってなる
>>チームがバラバラじゃねーか!
>ちゃんとまとまてるよ
やる気あんのか!
24424/04/21(日)17:08:54No.1180788910そうだねx1
>スレ画みて何も考えずにレスしちゃったけどバスケの話ししたいスレじゃなくてサッカー叩きたいだけのスレ?ここ
税金せしめるし民度の低いサポーターと公共交通機関で鉢合わせたりとヘイトがね…
24524/04/21(日)17:08:55No.1180788914+
>チアがね…
衣装もいっぱいあるし見てて楽しい
おしりも良い
24624/04/21(日)17:08:57No.1180788927+
沖縄チームって遠征費過ごそう
24724/04/21(日)17:09:08No.1180788993そうだねx1
欧州のサッカー人気はおらが町意識もそうだけどギャンブルとしての人気もあるからな
24824/04/21(日)17:09:51No.1180789291+
>浦和はどうしてあんなことになってんだよ
>中沢啓治世界じゃん
割とマジで最初期に弱くて野次飛ばしていいもんだってなったのが悪い
サポーターってこういうもんだって覚えた文化が30年続いてる
24924/04/21(日)17:09:57No.1180789346+
いま令和だから令和レベル
なんでも過去のせいにすんな
25024/04/21(日)17:10:02No.1180789372+
ところでおらが街のクラブが降格しそうなんですが
25124/04/21(日)17:10:05No.1180789390+
沖縄バスケはワールドカップからどれだけ客逃さずいけるかって感じで今年が勝負だな
25224/04/21(日)17:10:53No.1180789684+
最近やたらロスタイム長くない?
25324/04/21(日)17:11:01No.1180789735+
つい最近も野球のファンが球場のゴミ箱にユニ捨てた話あったけどそれは見なかったことにする
25424/04/21(日)17:11:06No.1180789769+
日曜に負けたから48時間気分が悪いは野球でよく聞くが
サッカーは贔屓が負けたら一週間イライラして大変だなと思う
25524/04/21(日)17:11:10No.1180789795+
>欧州のサッカー人気はおらが町意識もそうだけどギャンブルとしての人気もあるからな
発煙筒投げてる人達って賭けに負けちゃったりしたのかな…
25624/04/21(日)17:11:31No.1180789931+
>Jの理事長かなんかが野球場に視察に来て家族連れや子ども客の多さにびっくりしてる時点でサッカーの客層のヤバさを感じる
川淵さんだね
25724/04/21(日)17:12:08No.1180790175+
>>>>試合終わったあとにサポーターが選手に罵声浴びせる時間があるの何それ怖…ってなる
>>>チームがバラバラじゃねーか!
>>ちゃんとまとまてるよ
>やる気あんのか!
次は絶対勝つ
25824/04/21(日)17:12:45No.1180790442+
けど日本の賭場ってあんまガラ悪いの見かけない
というより競輪や競艇なんて元気のない年金生活者爺さんしかいない
メジャーどころの中央競馬やパチンコは行かないからそっちは酷いかも知れんが
25924/04/21(日)17:13:32No.1180790725+
>けど日本の賭場ってあんまガラ悪いの見かけない
>というより競輪や競艇なんて元気のない年金生活者爺さんしかいない
>メジャーどころの中央競馬やパチンコは行かないからそっちは酷いかも知れんが
中央競馬はまだ若いのいる
パチンコは知らん
26024/04/21(日)17:13:44No.1180790815+
沖縄は島国文化というか野球もサッカーもチームがなかったところに
米軍基地あったからストバスとかずっと流行ってたのがデカいよ
26124/04/21(日)17:14:05No.1180791010そうだねx1
>けど日本の賭場ってあんまガラ悪いの見かけない
>というより競輪や競艇なんて元気のない年金生活者爺さんしかいない
>メジャーどころの中央競馬やパチンコは行かないからそっちは酷いかも知れんが
中央競馬は競馬場はかなりまともになった
というか普通に家族連れがいる
ウインズは掃き溜め
26224/04/21(日)17:14:45No.1180791272+
川崎競馬はカップルとか家族連れも居るけど雰囲気としては地元の祭りに近い
26324/04/21(日)17:15:03No.1180791377+
クレインサンダーズのホーム試合は太田くんだりまでよくあんなに人が集まって盛り上がってるなぁと感心したわ
多分スポンサーも力を入れつつちゃんと行政とも連携して税金投入して頑張ってる成果だと思うけど
若い子もキッズもたくさんいて活気を感じて感動したわ
26424/04/21(日)17:15:06No.1180791396そうだねx2
>つい最近も野球のファンが球場のゴミ箱にユニ捨てた話あったけどそれは見なかったことにする
めっちゃ問題になってるけどなサッカーなら不問にされそう
26524/04/21(日)17:15:11No.1180791426そうだねx1
地元は野球もサッカーもバスケも盛況なようで何よりだけどそんなにスポーツ観戦人口がいることに驚きだよ
横浜市です
26624/04/21(日)17:15:39No.1180791582+
>地元は野球もサッカーもバスケも盛況なようで何よりだけどそんなにスポーツ観戦人口がいることに驚きだよ
>横浜市です
人口と経済力は正義
26724/04/21(日)17:15:50No.1180791654+
島根とかも強いんだよねバスケ
26824/04/21(日)17:19:19No.1180792873+
点数がいっぱい入る!けど展開は地味なバスケ
逆転しそうでしない


1713682131158.jpg