二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713670984534.jpg-(282729 B)
282729 B24/04/21(日)12:43:04No.1180707240+ 14:20頃消えます
異世界めんどくせ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/21(日)12:44:21No.1180707685そうだねx8
エルフさんは黙っててください
224/04/21(日)12:45:04No.1180707922そうだねx3
SF界隈とかのおじいちゃんおばあちゃん
とにかく無駄に複雑化させるの好きね
324/04/21(日)12:51:32No.1180709926+
文明が進んでないと人類の共通認識も乏しいものになる
424/04/21(日)12:54:40No.1180710998+
同種族でも立場が違うと認識も違くなる
524/04/21(日)12:55:03No.1180711142そうだねx6
>SF界隈とかのおじいちゃんおばあちゃん
>とにかく無駄に複雑化させるの好きね
なんですか
こんな面白くもないことを無駄にダラダラと書き連ねてるからダメだって言うんですか
624/04/21(日)12:56:48No.1180711734+
鳥類のうちクチバシが湾曲しており直立した姿勢と
発達した脚や鍵爪という特徴を持つものが『インコ』
『インコ』のうち冠羽があるものが『オウム』
724/04/21(日)13:01:23No.1180713293そうだねx1
>こんな面白くもないことを無駄にダラダラと書き連ねてるからダメだって言うんですか
じゃあまず何が無駄で何が無駄じゃないかの定義から始めましょうよ!
824/04/21(日)13:01:52No.1180713475+
>鳥類のうちクチバシが湾曲しており直立した姿勢と
>発達した脚や鍵爪という特徴を持つものが『インコ』
>『インコ』のうち冠羽があるものが『オウム』
そのうち人語を解するものがモンスター
924/04/21(日)13:05:22No.1180714639+
>そのうち人語を解するものがモンスター
ヨウムはモンスターであることが証明済みだな…
オキナインコあたりも理解してる節ある
1024/04/21(日)13:06:19No.1180714921+
>ヨウムはモンスターであることが証明済みだな…
あいつら50年くらい生きるし...
1124/04/21(日)13:11:15No.1180716425+
魔法で操られた無機物は生物ではありませんがモンスターと言えるでしょう
また人間でも気が狂って人間を襲うような物は分類としてモンスターになります
1224/04/21(日)13:12:36No.1180716851+
その生態に魔力を利用してるのがモンスター
1324/04/21(日)13:18:25No.1180718631+
>SF界隈とかのおじいちゃんおばあちゃん
>とにかく無駄に複雑化させるの好きね
丸丼先生SFの人だったかな…?
1424/04/21(日)13:19:18No.1180718894+
>魔法で操られた無機物は生物ではありませんがモンスターと言えるでしょう
>また人間でも気が狂って人間を襲うような物は分類としてモンスターになります
人間をモンスター呼ばわりはちょっと…
1524/04/21(日)13:20:16No.1180719204+
スレ画みたいなの好き
1624/04/21(日)13:21:13No.1180719489+
回復可能なゾンビ化がモンスターかは難しいところである
1724/04/21(日)13:23:58No.1180720403+
人語が喋れて意思疎通が出来て魔法が使えて長命種
では魔族とエルフの違いはなんだ?
1824/04/21(日)13:24:00No.1180720413そうだねx1
>丸丼先生SFの人だったかな…?
とある設定があった場合のIFの物語の人だから
正しくSFの人だよ
1924/04/21(日)13:27:47No.1180721720+
>人間をモンスター呼ばわりはちょっと…
エルフ以外で言葉を使う生き物は全てモンスターだろ?
2024/04/21(日)13:50:40No.1180728785+
エルフの偏狂さを騙るドワーフのレス
2124/04/21(日)13:52:07No.1180729192+
用法が先にあって定義が後なんだから並行して文化と生活と歴史を勉強しないと
2224/04/21(日)14:03:07No.1180732384+
迷宮の中で同業者に襲われたんですかなるほど
モンスター図鑑に乗せときますね


1713670984534.jpg