二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713608924612.jpg-(30983 B)
30983 B24/04/20(土)19:28:44No.1180439389+ 20:29頃消えます
この場面のハドラーを見てあの世で実況してるとこ見たい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)19:30:31No.1180440240そうだねx20
(ハドラー様良いよね…)
224/04/20(土)19:33:15No.1180441580そうだねx4
感極まって泣き崩れるガンガディア
324/04/20(土)19:34:19No.1180442120そうだねx7
くぅ〜〜〜!!!これこれ!!!
424/04/20(土)19:35:10No.1180442553+
ヒュンケルが弟分や妹分と闘いを見守る姿も良いものだ…
524/04/20(土)19:43:01No.1180446558+
>ヒュンケルが弟分や妹分と闘いを見守る姿も良いものだ…
バルトスのレス
624/04/20(土)19:45:34No.1180447954そうだねx13
この魔王の一生波瀾万丈すぎる
724/04/20(土)19:46:50No.1180448691そうだねx10
>感極まって泣き崩れるガンガディア
ポップ見ててもずっと泣き崩れてそうなヤツ
824/04/20(土)19:52:12No.1180451764+
バルトスもキギロもガンガディアもグランナードもスレ画のシーンで歓声上げてそうだ
924/04/20(土)19:54:13No.1180452881+
>バルトスもキギロもガンガディアもグランナードもスレ画のシーンで歓声上げてそうだ
グランナードはどうなんだろうなあいつ…
1024/04/20(土)19:54:41No.1180453126+
>感極まって泣き崩れるガンガディア
初期鼻水を乗り越えられるだろうか
1124/04/20(土)19:55:26No.1180453546+
魔軍司令ハドラー初登場見たガンガディア…
1224/04/20(土)19:55:29No.1180453580そうだねx9
自分が伝えられな方からヒュンケルは罪を犯すしハドラーははなたれだしでバルトス序盤辛い事しかねえな…
1324/04/20(土)19:56:38No.1180454168そうだねx8
本編でにハドラーの一生って「○話まで耐えたら面白くなるから!」って言われるアニメみたいだ…
1424/04/20(土)19:57:31No.1180454664+
>グランナードはどうなんだろうなあいつ…
フレイザード以上に歴史がなさすぎてハブにされてそう…
1524/04/20(土)19:59:16No.1180455577+
>本編でにハドラーの一生って「○話まで耐えたら面白くなるから!」って言われるアニメみたいだ…
こんなハドラー様見たくない!からのもう少しもう少し見てて…ってなる
1624/04/20(土)20:00:38No.1180456236+
グランナードは性格アレだけどもうちょい前からいればそれなりには馴染めてたかもしれない
キギロとガンガディアからすると完全に知らんやつだし…
1724/04/20(土)20:01:16No.1180456571そうだねx8
>本編でにハドラーの一生って「○話まで耐えたら面白くなるから!」って言われるアニメみたいだ…
このアニメ前作ファンにとって序盤が苦痛すぎる…
1824/04/20(土)20:01:20No.1180456604+
きぇっひぇっひぇっそのハドラー様を強化してやったわしに何かいうことがあるのでは?
1924/04/20(土)20:02:02No.1180456991そうだねx13
>きぇっひぇっひぇっそのハドラー様を強化してやったわしに何かいうことがあるのでは?
死ね
死んだ...
2024/04/20(土)20:02:50No.1180457423+
こうしてみると落ちぶれてた前作主人公が
復活するまでの話みたいだな本編…
2124/04/20(土)20:02:55No.1180457475+
>きぇっひぇっひぇっそのハドラー様を強化してやったわしに何かいうことがあるのでは?
流氷に埋まってたダイ始末しようとして処刑されそうだったのをザムザの犠牲もあって温情で幽閉止まりだかんなテメー
2224/04/20(土)20:03:15No.1180457646そうだねx5
>>きぇっひぇっひぇっそのハドラー様を強化してやったわしに何かいうことがあるのでは?
>死ね
>死んだ...
死ぬまで遠い…!
2324/04/20(土)20:03:45No.1180457908そうだねx6
本編1話から視聴したらまず「あれブラスか?」ってなるところから始まる
2424/04/20(土)20:04:09No.1180458122+
>自分が伝えられな方からヒュンケルは罪を犯すしハドラーははなたれだしでバルトス序盤辛い事しかねえな…
なんなら終盤辺りでこれ死なない?これ死ぬよね?って違う意味で辛いぞ
まあヒュンケルだから死なないが…
2524/04/20(土)20:04:49No.1180458509+
ブラスじいちゃんだけは本編との繋がり太すぎてほとんど出せなかったな…こっからなんかするかな
2624/04/20(土)20:04:51No.1180458530+
バーン様に強化されたはずなのにデルムリン島のハドラー様あまり強く無いな…
2724/04/20(土)20:04:58No.1180458587+
ハドラー様が黒のコアのせいで竜魔人に手加減されてると知って男泣きしたシーン
2824/04/20(土)20:05:42No.1180458966+
アバンのストラッシュよりもあの小僧から受けたキズの方が治りが遅い…!
竜闘気ダメージは回復しづらい
2924/04/20(土)20:06:00No.1180459117+
ドラゴラムでMP削られてたとはいえメガンテ使わせるくらいアバン追い詰めてるからまぁ強いんじゃないかな
3024/04/20(土)20:06:04No.1180459152+
>バーン様に強化されたはずなのにデルムリン島のハドラー様あまり強く無いな…
アバン先生に終始優勢なのはかなり強いよ!
本編でインフレしすぎてアレだけど…
3124/04/20(土)20:06:16No.1180459261+
変な髪型でチンピラザコみたいな性格でパンクロックバンドみたいな服装のハドラー見て
同姓同名の別人なのでは?ってなりそう
3224/04/20(土)20:06:47No.1180459506そうだねx1
>ドラゴラムでMP削られてたとはいえメガンテ使わせるくらいアバン追い詰めてるからまぁ強いんじゃないかな
戦闘力はすごい高い
メンタルが豆腐
3324/04/20(土)20:07:05No.1180459664+
>バーン様に強化されたはずなのにデルムリン島のハドラー様あまり強く無いな…
メンタルにダメージ負ってたらカスになるのは本編が証明してるからな
3424/04/20(土)20:07:05No.1180459665そうだねx3
>バーン様に強化されたはずなのにデルムリン島のハドラー様あまり強く無いな…
アバン圧倒してメガンテにも耐えたんだから実は獄炎時代よりずっと強いぞ
3524/04/20(土)20:07:25No.1180459829+
(野心に燃えてたあの時のハドラー様だ…)
3624/04/20(土)20:07:30No.1180459865+
というか地獄じゃなくてもミストバーンが
このアニメずっと視聴させられてるんだよな…
3724/04/20(土)20:07:55No.1180460077+
>というか地獄じゃなくてもミストバーンが
>このアニメずっと視聴させられてるんだよな…
上司が推しに変なテコ入れしてるんだぞ
3824/04/20(土)20:08:15No.1180460244+
>変な髪型でチンピラザコみたいな性格でパンクロックバンドみたいな服装のハドラー見て
>同姓同名の別人なのでは?ってなりそう
(あれ本当にハドラー様か…?)
(ちょっと昔っぽくなったな…)
(これ本当に…?これが…?)
そうそうこれこれ!!!!!!
3924/04/20(土)20:08:58No.1180460693+
>本編1話から視聴したらまず「あれブラスか?」ってなるところから始まる
全員それまでブラスの存在忘れてそう
4024/04/20(土)20:08:59No.1180460698そうだねx2
>アバン圧倒してメガンテにも耐えたんだから実は獄炎時代よりずっと強いぞ
そうなんだよな
なのにそう見えない
4124/04/20(土)20:09:18No.1180460921+
ダイ戦は灼熱の時間って言葉が似合う
4224/04/20(土)20:09:27No.1180461021そうだねx2
アストロンした時の話を待つハドラーのアニオリそこそこ好き
4324/04/20(土)20:09:31No.1180461058+
>というか地獄じゃなくてもミストバーンが
>このアニメずっと視聴させられてるんだよな…
…大魔王様のお言葉はすべてに優先する…!(ううっハドラー…)
4424/04/20(土)20:09:40No.1180461143+
>全員それまでブラスの存在忘れてそう
こっちで見なかったけどまだ生きてたんだ!?
4524/04/20(土)20:09:45No.1180461193+
このシーンはミストにとってはバーン様の危機で本当に差し迫った事態なんだけど
推しが最大に輝いてる瞬間すぎて出てくる感想が
(ううっ…すごい!燃え尽きる寸前の流星のような…!)になってるのがひどい
4624/04/20(土)20:09:47No.1180461215+
>>アバン圧倒してメガンテにも耐えたんだから実は獄炎時代よりずっと強いぞ
>そうなんだよな
>なのにそう見えない
肉体スペックは馬鹿上がりしたけどメンタルがね…
4724/04/20(土)20:09:57No.1180461303+
大魔王の使いっ走りになるわやたら小物臭くなるわ鼻垂れ顔まで晒すわ我が身可愛さに敵を応援するわでマジで途中まで辛いところしかない…
fu3378284.jpg
4824/04/20(土)20:10:11No.1180461417+
ガンガディアが寝込み襲うハドラーとマトリフの戦い見たらもう情緒ぐちゃぐちゃだろうな
4924/04/20(土)20:10:17No.1180461470+
>…大魔王様のお言葉はすべてに優先する…!(ううっハドラー…)
バーン様が見てる以上この言葉しかない…
5024/04/20(土)20:10:19No.1180461479+
>グランナードは性格アレだけどもうちょい前からいればそれなりには馴染めてたかもしれない
>キギロとガンガディアからすると完全に知らんやつだし…
言葉遣い悪いけど案外悪いやつじゃないな…ってなりそうな感じがする
性格はキギロも大概だし
5124/04/20(土)20:10:23No.1180461512+
俺の死に場所をこの男の腕の中にしてくれるとは…な…!で全員声上げて泣きそう
5224/04/20(土)20:10:29No.1180461573+
途中あたりでええっ!?あのクロコダインとヒュンケルが寝返っちゃったの!?って驚きがあると思う
5324/04/20(土)20:10:30No.1180461585そうだねx1
ガンガディアの最推し場面はここだろうけど
バルトスの最推し場面は多分ポップを庇って祈った所だと思う
5424/04/20(土)20:10:43No.1180461703+
最終的にはヴェルザーくらい強くなったと考えると相当なんじゃないか?
死にかけだからこその強さではあるが
5524/04/20(土)20:10:51No.1180461772そうだねx1
ああ…!ハドラー様の灰が勇者を庇って…!?
5624/04/20(土)20:10:58No.1180461850+
>ガンガディアが寝込み襲うハドラーとマトリフの戦い見たらもう情緒ぐちゃぐちゃだろうな
あの世でマトリフとガンガディアがその辺のことで駄弁っててほしい
5724/04/20(土)20:11:13No.1180461979+
ミストはどんだけやりたくなくてもバーン様が見てるされたらね…
5824/04/20(土)20:11:35No.1180462174そうだねx1
>ああ…!ハドラー様の灰が勇者を庇って…!?
タイトル回収来たな
5924/04/20(土)20:11:41No.1180462214そうだねx5
>>ガンガディアが寝込み襲うハドラーとマトリフの戦い見たらもう情緒ぐちゃぐちゃだろうな
>あの世でマトリフとガンガディアがその辺のことで駄弁っててほしい
まだ師匠死んでねえよ!
6024/04/20(土)20:12:04No.1180462401+
とりあえずバーン様は全員から嫌われそう
ガンガディアの理想の知性とも違うし
6124/04/20(土)20:12:32No.1180462643+
>とりあえずザボエラは全員から嫌われそう
6224/04/20(土)20:12:32No.1180462654+
>ガンガディアが寝込み襲うハドラーとマトリフの戦い見たらもう情緒ぐちゃぐちゃだろうな
ベギラゴン!?ベギラゴン!!?素晴らしい!!って気持ちとハドラー様…って気持ち
6324/04/20(土)20:12:34No.1180462659+
>とりあえずバーン様は全員から嫌われそう
>ガンガディアの理想の知性とも違うし
嫌われるっていうか力こそすべてなやつ以外は好きになる要素が…
6424/04/20(土)20:13:01No.1180462927そうだねx5
((((このマキシマムとか言う奴いる???))))
6524/04/20(土)20:13:05No.1180462955+
自分より遥かに強いバランが部下とかプレッシャーヤバすぎる…
6624/04/20(土)20:13:19No.1180463070+
大事にしてる(ように見える)部下に黒のコア埋めるやつなんか好きになるわけねー
6724/04/20(土)20:13:35No.1180463193+
強さが全てな魔族にはバーン様はそりゃ神だけど尊敬出来るかは…
6824/04/20(土)20:13:55No.1180463355+
>自分より遥かに強いバランが部下とかプレッシャーヤバすぎる…
大魔王様の側近のミストも部下だし胃痛がすごい
6924/04/20(土)20:14:05No.1180463432+
ヒム達見た時は泣いてそうだよな…
7024/04/20(土)20:14:28No.1180463618+
親衛騎団を見て俺達もこれくらいチームワーク研けてたらって反省してると思う
7124/04/20(土)20:14:49No.1180463769+
>大事にしてる(ように見える)部下に黒のコア埋めるやつなんか好きになるわけねー
バーン様からすれば本気で気に入ってるとは思うんだよな
ただもうバーン様の性格がね…
7224/04/20(土)20:15:07No.1180463919+
>強さが全てな魔族にはバーン様はそりゃ神だけど尊敬出来るかは…
憧れない
7324/04/20(土)20:15:31No.1180464146+
>((((このゴロンとか言う奴いる???))))
7424/04/20(土)20:15:33No.1180464158+
ヒュンケル対ハドラーはどういう気持ちで見てただろうか
7524/04/20(土)20:16:21No.1180464572+
>自分より遥かに強いバランが部下とかプレッシャーヤバすぎる…
バラン自身は割とハドラーの指示とかあれでもちゃんと聞いてくれてるけどハドラー側にはひたすら辛い
7624/04/20(土)20:16:35No.1180464686+
書き込みをした人によって削除されました
7724/04/20(土)20:16:48No.1180464800+
しょうがないじゃんアバン倒したと思ったらいるはずがない竜の騎士が襲ってきたんだもん
7824/04/20(土)20:16:49No.1180464809+
骸が動いたのだ!!もうけものと思えッ!!
のとこでスタンディングオベーション起こりそう
7924/04/20(土)20:16:52No.1180464845+
>親衛騎団を見て俺達もこれくらいチームワーク研けてたらって反省してると思う
好きに動ける親衛騎団と違って魔王の代理や門番は重責だし仕方ない所もある
8024/04/20(土)20:16:53No.1180464858+
>メンタルが豆腐
へこたれないし下手撃ちすぎなだけでメンタルは高い方では?
8124/04/20(土)20:16:56No.1180464892+
>ヒュンケル対ハドラーはどういう気持ちで見てただろうか
お前こそ真の戦士…でガンガティアとバルトスあたりがガタッ!!て思わず立ち上がるのは分かる
8224/04/20(土)20:17:00No.1180464923+
ドラゴラムで疲れてるアバン先生相手なら昔なら楽勝だったろうな
8324/04/20(土)20:17:01No.1180464935+
ガンガディアはポップとマトリフの活躍でも感激してそう
8424/04/20(土)20:17:05No.1180464966+
>大魔王様の側近のミストも部下だし胃痛がすごい
お前のそのローブの下の熱い魂を感じずにはおれん
8524/04/20(土)20:17:19No.1180465079+
フレイザードに関してはキギロがあーちょっとわかる…ってなりそう
ザボエラまで行くとちょっとついていけない
8624/04/20(土)20:17:24No.1180465109+
>ベギラゴン!?ベギラゴン!!?素晴らしい!!って気持ちとハドラー様…って気持ち
ハドラーの長所である戦術センスが完全に死んでる場面だぞあれ
大魔道士相手に魔法勝負掛けるバカがいるかよ!
8724/04/20(土)20:17:47No.1180465274そうだねx1
>ヒュンケル対ハドラーはどういう気持ちで見てただろうか
まずなんでヘルズクローで胸貫かれてメラゾーマ流し込まれて死なねえのあいつ?が感想だと思う
8824/04/20(土)20:18:13No.1180465479+
バルトスはヒゅん蹴るが最終的に死んでないことに対しほっとするとどうじに???ってなってそう
8924/04/20(土)20:18:14No.1180465490+
バランが部下でいるのに竜の紋章出してるガキがアバンの弟子やってたらびっくりするよね
9024/04/20(土)20:18:26No.1180465597+
>ハドラーの長所である戦術センスが完全に死んでる場面だぞあれ
>大魔道士相手に魔法勝負掛けるバカがいるかよ!
あの方敵の得意分野に付き合うとこあるから…
9124/04/20(土)20:18:37No.1180465694+
マトリフの「得意分野じゃ負けるもんなんだよ勇者は」と言うのがハドラーにグサグサ刺さるシーンだからな打ち合いに負けるの
9224/04/20(土)20:18:41No.1180465732+
書き込みをした人によって削除されました
9324/04/20(土)20:18:43No.1180465743そうだねx1
ザボエラの甘言と保身に走りすぎて寝込み襲う所とかメチャクチャ会場冷えてそうで…
マジで情けなさすぎるよねあそこ
9424/04/20(土)20:18:48No.1180465772+
最後の最後で俺は部下に恵まれたって心の声を聞いちゃってなんとも言えない空気になりそう
9524/04/20(土)20:18:48No.1180465775そうだねx3
ねえねえバルトス君
君の息子本当に人間なの?
9624/04/20(土)20:18:51No.1180465795+
息子が頑丈過ぎる…!
9724/04/20(土)20:18:54No.1180465839+
>ガンガディアはポップとマトリフの活躍でも感激してそう
カイザーフェニックス裂くの見て大興奮
9824/04/20(土)20:18:56No.1180465850+
バルトスの息子がガンガディアのお気に入りをやたらべた褒めする…
9924/04/20(土)20:19:04No.1180465931+
バルトスは毎回ヒュンケルのこと心配してくれると思うよ…
10024/04/20(土)20:19:14No.1180466030+
ヒュンケル死にまくるからパパの胃に穴が空きそうだな
10124/04/20(土)20:19:51No.1180466318+
>>大魔王様の側近のミストも部下だし胃痛がすごい
>お前のそのローブの下の熱い魂を感じずにはおれん
ハ…ハドラー…!
10224/04/20(土)20:19:52No.1180466319+
親衛騎団様歓迎会
10324/04/20(土)20:19:53No.1180466330そうだねx1
>バルトスは毎回ヒュンケルのこと心配してくれると思うよ…
息子死んだ…生きてる!?を何度繰り返すのか
10424/04/20(土)20:19:53No.1180466333+
息子がついに死んだ…あっ寝てた…
10524/04/20(土)20:19:53No.1180466340そうだねx1
>ヒュンケル死にまくるからパパの胃に穴が空きそうだな
胃がなくて良かったなバルトス
10624/04/20(土)20:20:01No.1180466402+
復活するたびに強くなるバーン様の与えた肉体は伸び幅がいうほど大したことなくは見える
10724/04/20(土)20:20:06No.1180466425+
このシーンでリタイアする奴出てこない?大丈夫?
fu3378328.jpg
10824/04/20(土)20:20:17No.1180466511そうだねx1
>ザボエラの甘言と保身に走りすぎて寝込み襲う所とかメチャクチャ会場冷えてそうで…
>マジで情けなさすぎるよねあそこ
そこさえ!そこさえ乗り越えてくれたらあとずっとカッコいいから!
10924/04/20(土)20:20:18No.1180466519+
ポップの後方理解者面が増えてそうだな…
11024/04/20(土)20:20:20No.1180466537+
鼻水時代に裂光拳を初めて受けてたらめっちゃパニクってそうなハドラー様
11124/04/20(土)20:20:23No.1180466556+
モルグとかもバルトスの隣で一緒に見てそうだな
11224/04/20(土)20:20:30No.1180466604+
地底魔城のアンデッドたちと一緒にマグマに沈んだ後クロコダインに助けられてピンピンしてるの見て「!?」ってなりそう
11324/04/20(土)20:20:52No.1180466764+
>初期鼻水を乗り越えられるだろうか
死んだ顔してそう
11424/04/20(土)20:21:08No.1180466896+
>>ベギラゴン!?ベギラゴン!!?素晴らしい!!って気持ちとハドラー様…って気持ち
>ハドラーの長所である戦術センスが完全に死んでる場面だぞあれ
>大魔道士相手に魔法勝負掛けるバカがいるかよ!
敵の得意分野を正面から叩きつぶして勝つのがハドラー様の本領だろう!
つまりまだあの時のハドラー様も落ちきってはいないのだ!
11524/04/20(土)20:21:08No.1180466899そうだねx2
>復活するたびに強くなるバーン様の与えた肉体は伸び幅がいうほど大したことなくは見える
本編の時系列見ればわかるけどアバンの使徒の成長スピードが頭おかしい
11624/04/20(土)20:21:08No.1180466900+
「自分だけの専売特許だと思ってたのか!?おめでたいヤツだぜ!」
あっ……あ〜〜……うーーーーーーん…………
おっ………いや、なんだ…………その、うーん…………………………
11724/04/20(土)20:21:12No.1180466927+
>このシーンでリタイアする奴出てこない?大丈夫?
>fu3378328.jpg
間違いなくその場の空気は氷点下だ
11824/04/20(土)20:21:19No.1180466982+
>>バルトスは毎回ヒュンケルのこと心配してくれると思うよ…
>息子死んだ…生きてる!?を何度繰り返すのか
モルグ「いつまで待ってもヒュンケル様が来ない…」
11924/04/20(土)20:21:20No.1180466988+
ヒュンケルマグマに沈んだ…
あれ!?
12024/04/20(土)20:21:31No.1180467059+
ヒュンケルがやたらパーティの殿になってたのは門兵のパパの影響が強いんだろうなぁ...
12124/04/20(土)20:21:34No.1180467085+
>ヒュンケル対ハドラーはどういう気持ちで見てただろうか
バルトス(何で胸のど真ん中を貫かれてメラゾーマ流し込まれたのに死なないんだ…???)
12224/04/20(土)20:21:36No.1180467099+
ダイ大本編始まってからしばらくは会場の冷え込みがヤバイ
12324/04/20(土)20:21:46No.1180467176+
マキシマムとゴロンって結局なんだったの?
12424/04/20(土)20:22:00No.1180467296+
>>本編でにハドラーの一生って「○話まで耐えたら面白くなるから!」って言われるアニメみたいだ…
>このアニメ前作ファンにとって序盤が苦痛すぎる…
やっちゃいけない続編の展開解説とかでどんだけ擦られる事になるのか
12524/04/20(土)20:22:10No.1180467359+
>敵の得意分野を正面から叩きつぶして勝つのがハドラー様の本領だろう!
>つまりまだあの時のハドラー様も落ちきってはいないのだ!
ダニにベギラマで加勢させてたぞ…
12624/04/20(土)20:22:19No.1180467443+
>マキシマムとゴロンって結局なんだったの?
読者投稿モンスターです…
12724/04/20(土)20:22:20No.1180467451そうだねx1
>バルトスは毎回ヒュンケルのこと心配してくれると思うよ…
バルトス最推しシーンはレオナ姫にヒュンケルが不死騎団長だって告白するシーンだと思う
12824/04/20(土)20:22:20No.1180467452そうだねx1
>ダイ大本編始まってからしばらくは会場の冷え込みがヤバイ
既に死んでる奴らがお通夜みたいな雰囲気で見てる…
12924/04/20(土)20:22:25No.1180467485+
>マキシマムとゴロンって結局なんだったの?
多分アニオリ
13024/04/20(土)20:22:27No.1180467505+
>ダイ大本編始まってからしばらくは会場の冷え込みがヤバイ
ハドラー様さぁ…
お労しい…
ま、まぁ諸氏…とりあえずブラス殿が壮健であったというのが分かっただけでも…
13124/04/20(土)20:22:38No.1180467583+
>マキシマムとゴロンって結局なんだったの?
前者は知らんが後者は読募だっけか
13224/04/20(土)20:22:43No.1180467625そうだねx2
ガンダンディー戦のヒュンケルとポップのやりとりでガンガディアとバルトスは握手しそう
13324/04/20(土)20:23:13No.1180467887+
しばらくとはいうもののハドラーのファンが盛り上がるのって中盤も終りが見えて終盤にさしかかってからだからきつい
13424/04/20(土)20:23:43No.1180468143+
フレイザードは途中参加するのか?
13524/04/20(土)20:23:44No.1180468156+
前作主人公が即死んだり前作ラスボスが落ちぶれたり酷い続編だ…
13624/04/20(土)20:23:49No.1180468192+
カイザーフェニックス分解のシーンでガルガンティアは絶頂して気絶すると思う
13724/04/20(土)20:23:53No.1180468217そうだねx1
>そこさえ!そこさえ乗り越えてくれたらあとずっとカッコいいから!
信じるぞ…?嘘だったらドゴラでいくぞ?
13824/04/20(土)20:23:56No.1180468249+
超魔生物になった後のハドラーはめちゃくちゃかっこいいから仕方ないよね
そこから裏切られて吹っ切れて再び最終決戦して死んでたライバルに助けられてから死ぬ
13924/04/20(土)20:23:56No.1180468257+
今更だけどさァ
ハドラー様総集編とかそういう編集した動画にできなかったの?
14024/04/20(土)20:24:10No.1180468396+
超魔生物になる決断をしたあたりで大分前のめりになってくる
14124/04/20(土)20:24:14No.1180468424+
>フレイザードは途中参加するのか?
なんだかんだ気が合いそうだ
14224/04/20(土)20:24:35No.1180468611+
>>((((このゴロンとか言う奴いる???))))
キギロ「パワーアップイベントだからいる」
14324/04/20(土)20:24:47No.1180468698+
>マキシマムとゴロンって結局なんだったの?
マキシマムはバーンパレスに侵入してきた敵を討つそんなヤツそうそういねえよ!って役職で
ゴロアは魔力炉の管理人だからそもそも戦闘職でさえない
14424/04/20(土)20:24:48No.1180468702+
>>バルトスは毎回ヒュンケルのこと心配してくれると思うよ…
>バルトス最推しシーンはレオナ姫にヒュンケルが不死騎団長だって告白するシーンだと思う
自分の処刑を受け入れてでも矜持を通したのはやっぱ親子だな
処する側の対応が180℃違うけど
14524/04/20(土)20:24:59No.1180468794+
メガンテから死んだまま魔法打つときガンガディアは!!??ってなるしキギロは人間ってマジ意味分かんないねって反応する
14624/04/20(土)20:25:51No.1180469209+
>>フレイザードは途中参加するのか?
>なんだかんだ気が合いそうだ
フレイザードとキギロとグランナードとフェンブレンがハドラーの残虐性担当として仲良くなるんじゃないか
14724/04/20(土)20:25:54No.1180469239+
>>フレイザードは途中参加するのか?
>なんだかんだ気が合いそうだ
隅っこでボッチしてるグランナードに優しくしそう


fu3378284.jpg 1713608924612.jpg fu3378328.jpg