二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713606706452.jpg-(60566 B)
60566 B24/04/20(土)18:51:46No.1180421975+ 19:53頃消えます
車種は伏すが3末に初車検をディーラーに出した
消耗品交換くらいで健康なもんだと言われそのまま帰宅して次の週末出かけようと運転はじめて2キロくらい走ったとこでガガン!カラカラ!ガラガラ!て音がしてブレーキの効きが甘くなってなんだぁ?ってなって止めて確認したけどよくわからんし近場だからって自走して帰宅した今考えればヤバすぎる判断した…なんかオイルみたいなの漏ってるしディーラーに電話したら即レッカーきて連れて行かれたんだけど
車検の整備ん時ブレーキ?の分解点検した後のボルトの締結が甘くて脱落していましたということでした
普段はダブルチェックトリプルチェックするんだけど抜け漏れしてましたと店長とエリアマネージャーみたいな人が菓子折り持って謝罪に来たよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)18:53:40No.1180422730そうだねx36
ミスを正直に申告して偉い
224/04/20(土)18:53:43No.1180422759そうだねx26
菓子折りで済ましてんじゃねーよ…
324/04/20(土)18:53:51No.1180422833そうだねx1
お菓子美味しかった?
424/04/20(土)18:54:28No.1180423106そうだねx5
無事でよかったね
524/04/20(土)18:55:01No.1180423343そうだねx4
>菓子折りで済ましてんじゃねーよ…
法定費用は返せないが工賃は戻してもらえたし足回りは全部新品なってます言われた
何変えたんだろわからんけどブレーキディスクとか?
624/04/20(土)18:55:01No.1180423348そうだねx9
ブレーキはやばい
724/04/20(土)18:55:37No.1180423596そうだねx15
>普段はダブルチェックトリプルチェックするんだけど抜け漏れしてました
トリプルチェックよし!
824/04/20(土)18:56:00No.1180423780そうだねx35
結構な重大インシデントでは?
924/04/20(土)18:56:27No.1180424012そうだねx16
車種は伏していいからメーカーどこかだけ教えて
1024/04/20(土)18:56:53No.1180424233+
重要保安部品の整備不良は菓子折で済むようなミスじゃないと思う…
1124/04/20(土)18:57:08No.1180424380そうだねx1
>菓子折りで済ましてんじゃねーよ…
虎屋なら?
1224/04/20(土)18:57:13No.1180424422+
ディーラー車検はお高いがお高いだけあるな
1324/04/20(土)18:57:28No.1180424558そうだねx9
人殺しにならずに済んで本当に良かったね
1424/04/20(土)18:57:52No.1180424778そうだねx14
ブレーキ効かないのに自走して戻る判断も結構やばいぞ!
1524/04/20(土)18:58:00No.1180424837そうだねx3
ブレーキ廻りはマジでヤバい
1624/04/20(土)18:58:09No.1180424883そうだねx12
>ディーラー車検はお高いがお高いだけあるな
リカバリーじゃなくて品質で勝負しろよ!
1724/04/20(土)18:58:24No.1180424992そうだねx1
事故らなくてよかったね…
1824/04/20(土)18:58:25No.1180425007そうだねx1
これからは自分で整備するしかないな…
1924/04/20(土)18:58:36No.1180425078そうだねx3
ディーラーの整備で駄目なパターンはこわい
2024/04/20(土)18:58:43No.1180425116+
ディーラー車検でめちゃくちゃやるのはホンダのイメージがある
2124/04/20(土)18:58:50No.1180425159+
整備やったやつどうなったんだろうね…
2224/04/20(土)18:59:08No.1180425225そうだねx2
車の修理なんてプロを信じるしかないから困ったもんだ
2324/04/20(土)18:59:37No.1180425474+
>ディーラー車検でめちゃくちゃやるのは日産のイメージがある
2424/04/20(土)18:59:53No.1180425627そうだねx2
>ディーラー車検でめちゃくちゃやるのはトヨタのイメージがある
2524/04/20(土)19:00:03No.1180425696そうだねx18
>ディーラー車検でめちゃくちゃやるのはホンダのイメージがある
>>ディーラー車検でめちゃくちゃやるのは日産のイメージがある
こういうスレでメーカー名出すのは本当にやめたほうがいいよ
2624/04/20(土)19:00:08No.1180425713+
ディーラーだから完璧みたいな妄信的な思考してるアホにちゃんと周知してあげたいよね
人のやることなんだから
2724/04/20(土)19:00:11No.1180425734そうだねx4
>>普段はダブルチェックトリプルチェックするんだけど抜け漏れしてました
>トリプルチェックよし!
普段通りやったから問題ない…ヨシ!
作業者はちゃんとしてるだろう…ヨシ!
前の奴が見てるから大丈夫だろう…ヨシ!
2824/04/20(土)19:00:21No.1180425806そうだねx17
>こういうスレでメーカー名出すのは本当にやめたほうがいいよ
よほど都合が悪いようだな
2924/04/20(土)19:00:30No.1180425876+
良いよね…
fu3377973.mp4
3024/04/20(土)19:00:30No.1180425882+
ディーラーでそういう事されるとここで本当に大丈夫か…?ってなるよね
俺も新車引き取りに行って帰る途中にハザード点かない事に気付いてディーラーに電話したら
今すぐレッカー出しますのでそこでお待ちくださいって言われたから大人しく回収待ってたわ
何が悪かったのと聞いたら配線してませんでしただって
3124/04/20(土)19:00:31No.1180425887そうだねx3
止まらなくてぶつけて車凹ませるとか自分が怪我するならまだマシなほうで
最悪人殺しになるからな…
3224/04/20(土)19:00:46No.1180426022そうだねx1
よりによってブレーキなのが怖いね
3324/04/20(土)19:01:14No.1180426213+
今後はオートバックスでいいな!
3424/04/20(土)19:01:33No.1180426312+
ちゃんと何やってんだ!って怒った?
3524/04/20(土)19:01:37No.1180426333+
工賃も返ってきたしお菓子も食べれたしお得!
3624/04/20(土)19:01:44No.1180426362そうだねx5
>よほど都合が悪いようだな
アルミホイール
3724/04/20(土)19:01:51No.1180426424+
>何変えたんだろわからんけどブレーキディスクとか?
ブレーキフルード漏れてるならボルト外れてキャリパーブラブラ状態だったかもしれんね
オイルべったり付いた傷物ディスク+キャリパー+ブレーキホース交換かもしれんが
まあ正規ディーラーなら整備の明細にきちんと交換部品が書いてあると思う
3824/04/20(土)19:01:55No.1180426452そうだねx1
ちなみに漏ってたのはブレーキフルードだったみたいです
サラッとしてんだね知らんかった
3924/04/20(土)19:01:57No.1180426477そうだねx2
もうそこへは持っていきたくないよなぁ…
4024/04/20(土)19:02:20No.1180426683+
>何変えたんだろわからんけどブレーキディスクとか?
液漏れてたんならブレーキ液とブレーキパッドじゃない?
4124/04/20(土)19:02:41No.1180426843+
足回り新品にしましたって言われても初車検ぐらいの年数じゃそんな嬉しくも無いな…
次の週末って話から平日は乗ってないぐらいの使用頻度だろうし
4224/04/20(土)19:02:46No.1180426884そうだねx4
ブレーキフルードが服や車体につくとボロボロになるから気をつけろよ
4324/04/20(土)19:02:50No.1180426913+
>もうそこへは持っていきたくないよなぁ…
(1回失敗したら次からは気をつけるだろ…)
4424/04/20(土)19:02:56No.1180426965そうだねx1
>アルミホイール
最低だよエンケイ…
4524/04/20(土)19:03:18No.1180427126+
ディーラー車検に恨みを持つ「」は多いからな…
4624/04/20(土)19:03:44No.1180427348そうだねx1
対応がビッグとは違うな…
4724/04/20(土)19:03:49No.1180427376そうだねx5
>ちなみに漏ってたのはブレーキフルードだったみたいです
>サラッとしてんだね知らんかった
さらっと言うな
4824/04/20(土)19:03:54No.1180427412そうだねx1
>ちなみに漏ってたのはブレーキフルードだったみたいです
>サラッとしてんだね知らんかった
あれ塗装を侵食したり皮膚をぼろぼろにしたりするぐらい強いオイルだから触ったらすぐ手を洗うんだぞ
4924/04/20(土)19:04:20No.1180427637+
こういうのって担当を同じ系列の違う支店に変えてもらうとかできるのかな
5024/04/20(土)19:04:21No.1180427639+
>(1回失敗したら次からは気をつけるだろ…)
まあ重要顧客リストには入りそう
5124/04/20(土)19:04:39No.1180427757そうだねx11
>対応がビッグとは違うな…
Bなら「お客さんが壊したんでしょ?でもまあ格安で次の車お売りしますよ」 くらい言う
5224/04/20(土)19:05:12No.1180427939+
>こういうのって担当を同じ系列の違う支店に変えてもらうとかできるのかな
営業さんに聞いてみたら?
5324/04/20(土)19:05:18No.1180428001そうだねx1
事実ならトリプルチェックした3人クビにしろよ…
5424/04/20(土)19:05:29No.1180428091+
ブレーキフルードは塗装面を侵食するので
交換したからヨシ!とはいかない場合もある
5524/04/20(土)19:05:35No.1180428152そうだねx4
>何が悪かったのと聞いたら配線してませんでしただって
それは期間工の「」みたいなヤツが悪いので恨むなら「」を恨もう
5624/04/20(土)19:05:43No.1180428215+
>Bなら「お客さんが壊したんでしょ?でもまあ格安でその車買い取りますよ」 くらい言う
5724/04/20(土)19:06:11No.1180428433そうだねx3
信頼できる工場とお知り合いになるのが大事だって言われたけどお知り合いになるきっかけが分からない
5824/04/20(土)19:06:39No.1180428647+
>信頼できる工場とお知り合いになるのが大事だって言われたけどお知り合いになるきっかけが分からない
時間とお金をかけて信頼度チェックしましょう!
5924/04/20(土)19:06:46No.1180428686そうだねx1
>それは期間工の「」みたいなヤツが悪いので恨むなら「」を恨もう
いや特に恨んではないけど「」だったなら別に恨んでもいっかな…
6024/04/20(土)19:06:47No.1180428699+
ディーラー車検した1週間後にエンジンブローした事あるわ…
診断端末接続してしてエラー出てないと分からないってメカも割と多い
6124/04/20(土)19:06:49No.1180428712+
>それは期間工の「」みたいなヤツが悪いので恨むなら「」を恨もう
おのれ「」〜!
許さんぞ!!!
6224/04/20(土)19:07:01No.1180428809+
足回り全部新品になってますはヤバい
6324/04/20(土)19:07:11No.1180428891+
車検ごとにお菓子を貰おう
6424/04/20(土)19:07:23No.1180428992+
指定工場の違反10点ものじゃない?
6524/04/20(土)19:07:43No.1180429159+
アルファ買った「」が通ってる工場みたいなとこがいいなって思ってる
6624/04/20(土)19:07:58No.1180429283そうだねx1
>ディーラーでそういう事されるとここで本当に大丈夫か…?ってなるよね
>俺も新車引き取りに行って帰る途中にハザード点かない事に気付いてディーラーに電話したら
>今すぐレッカー出しますのでそこでお待ちくださいって言われたから大人しく回収待ってたわ
>何が悪かったのと聞いたら配線してませんでしただって
ハザードのSWなら断線検知とか目視での店頭確認とかしてるはずだから工場ではねえな
多分ディーラーで一回外して再結線忘れたんだと思う
6724/04/20(土)19:08:01No.1180429307+
次回車検時にはいやあ前はこんなことありましたねえって笑いながら言っておけ
入念にやってくれるから
6824/04/20(土)19:08:29No.1180429497+
>おのれ「」〜!
>許さんぞ!!!
レーッツ!マイトガーイン!
6924/04/20(土)19:08:44No.1180429616+
>アルファ買った「」が通ってる工場みたいなとこがいいなって思ってる
赤FOXの事かな…
7024/04/20(土)19:09:01No.1180429736+
期間工は多分関係ないな
それは多分ディーラーの整備士の問題
7124/04/20(土)19:09:19No.1180429888+
>ディーラー車検した1週間後にエンジンブローした事あるわ…
面倒くさい客来たな
その時は問題無かったのにどうしろと?
7224/04/20(土)19:09:24No.1180429927+
>次回車検時に
他のディーラーを頼ったほうが
ええ!
7324/04/20(土)19:09:43No.1180430041+
>車検ごとにお菓子を貰おう
個包されてる硬いクッキーのやつ好き
7424/04/20(土)19:09:46No.1180430062+
ディーラーの整備士ってちゃんと社員さんなの?どこかに外注してたりする?
7524/04/20(土)19:10:06No.1180430218+
エリアマネージャーみたいな人ってのがヤバさを感じさせる
7624/04/20(土)19:10:22No.1180430340+
忙しいと外注するけど…
7724/04/20(土)19:10:31No.1180430413+
意地悪でもなんでもなく次回もそのディーラー使いたいなら原因が分かんないと心配なのでわびにくるついでに検査の記録もってきてって言うな…
それで抜けてればやんなかったんだで納得できるがやってあったら恐怖だし偽装するならそれまでだ
7824/04/20(土)19:10:52No.1180430598+
>面倒くさい客来たな
>その時は問題無かったのにどうしろと?
別に苦情言ってないよ?
仕方ないねで新車買ったし
7924/04/20(土)19:11:09No.1180430727+
同じとこ出す勇気ある奴いる!?
8024/04/20(土)19:11:19No.1180430789+
>仕方ないねで新車買ったし
上客じゃねーか!
8124/04/20(土)19:11:29No.1180430860+
>それは期間工の「」みたいなヤツが悪いので恨むなら「」を恨もう
ごめん本当に
たぶん俺がやった
8224/04/20(土)19:11:46No.1180431058+
>>アルファ買った「」が通ってる工場みたいなとこがいいなって思ってる
>赤FOXの事かな…
うn
車好きでサービスもいい漫画のキャラみたいな工場のひといいよね
8324/04/20(土)19:11:52No.1180431120+
lotusいいよね…
8424/04/20(土)19:11:54No.1180431138+
車検は車の何から何までチェックする訳ではないので
直後にエンジンブローしたからといってどうもこうもないのである
8524/04/20(土)19:11:59No.1180431174+
ブレーキの異常は怖いなあ
8624/04/20(土)19:12:29No.1180431444そうだねx2
車検でそんな事されたら2度とそんなディーラー行かないだろ
なんだよ担当変えてもらえるのかな?とか次回車検の時〜とか
8724/04/20(土)19:12:48No.1180431605+
ほかの車も絡む事故になってたら大モメしたと思うと怖いね
8824/04/20(土)19:13:25No.1180431896+
走ってるときにブレーキ効かなくなったらと思うとこわい
サイド引くくらいしかない?
8924/04/20(土)19:13:36No.1180431978+
この時期はタイヤ交換と車検のラッシュで整備工場のひとは大変だな…
9024/04/20(土)19:14:04No.1180432224+
>走ってるときにブレーキ効かなくなったらと思うとこわい
>サイド引くくらいしかない?
それで良いよゆっくりとサイドをひく
9124/04/20(土)19:14:47No.1180432579+
車の整備ミスって下手した死ぬよね
9224/04/20(土)19:14:52No.1180432623+
マスコミに垂れ込んだら新車買えそう
9324/04/20(土)19:14:55No.1180432648+
Bに入れてエンブレかけるのも忘れずに
最後の手段はガードレールや壁面に擦りつけだ
9424/04/20(土)19:15:40No.1180432990+
サイドブレーキついてない車だとどうしたらいいですか…
9524/04/20(土)19:16:05No.1180433197そうだねx2
>車の整備ミスって下手した死ぬよね
死にますね
9624/04/20(土)19:16:15No.1180433285+
>サイドブレーキついてない車だとどうしたらいいですか…
くお〜ぶつかる!
9724/04/20(土)19:16:31No.1180433411+
ハザードの話はディーラーOPで灯火付きエアロでもつけてた気がする
それはそれとして期間工時代にエラー後処理でネジ一本を規定トルクで締め忘れて走行中壊れて一ロットしっかり点検させたのはメーカーディーラーお客さん済まなかった…
9824/04/20(土)19:17:21No.1180433815+
>サイドブレーキついてない車だとどうしたらいいですか…
電動パーキングついてるやろ
9924/04/20(土)19:18:12No.1180434189そうだねx1
基本的故障したらどうするかはその車ごとの取説に載ってるからちゃんと読めよな!!
10024/04/20(土)19:18:29No.1180434331+
指定トルクで締めれてないってひょっとしてトルクレンチ一本で済ませて場所ごとにチキチキ数値変えて使ってたりしてんの?
10124/04/20(土)19:18:49No.1180434509そうだねx6
いい感じに単独事故起こすと美味しかっただろうな
10224/04/20(土)19:19:20No.1180434778+
ディーラーの点検終わってさあ帰るかって所で
エンジンかけたらサイドブレーキかかってなくて不安になってきた
10324/04/20(土)19:20:06No.1180435143+
>>サイドブレーキついてない車だとどうしたらいいですか…
>くお〜ぶつかる!
セーーーフ!
10424/04/20(土)19:20:26No.1180435321そうだねx2
効かなくてもブレーキは踏んでくれよな
ブレーキランプ光らないで止まると追突するかもしれないから
10524/04/20(土)19:20:58No.1180435589+
>指定トルクで締めれてないってひょっとしてトルクレンチ一本で済ませて場所ごとにチキチキ数値変えて使ってたりしてんの?
多分だけどエラー後処理って言ってるから非定常作業だしトルクレンチかどうかはわからんが調整をエラー毎に変えるのはわりかしある
10624/04/20(土)19:21:34No.1180435908+
キャンセル料が発生しないならお出掛けできなくなった分の補償は流石に無いか
10724/04/20(土)19:21:38No.1180435944+
増し締め確認ヨシ!
10824/04/20(土)19:22:33No.1180436450そうだねx1
>これからは自分で整備するしかないな…
法律的には車は自分でメンテするのが前提でそれができないなら業者に依頼してもいいってことになってるんだっけ
10924/04/20(土)19:23:54No.1180437125+
次からは毎回のように「一回乗って試してもらえませんかねえ〜」って言えばいいよ
11024/04/20(土)19:24:11No.1180437263+
「」がたまに車のラインでヨシ!案件の話をしてるから新車信仰は無いに等しくなった
11124/04/20(土)19:24:17No.1180437313+
>多分だけどエラー後処理って言ってるから非定常作業だしトルクレンチかどうかはわからんが調整をエラー毎に変えるのはわりかしある
自働化で複数本締まるけどエラーで締まらないことはある
そこの工程に連動するトルクレンチがあった上でエラー本数規定トルクでキチキチしないと流せない、ヨシ!
…なんで出荷されてんだ…ってなった
11224/04/20(土)19:24:29No.1180437400+
今日びタイヤ交換でさえホイール締め付けの規定トルク確認はお客も立ち合いするよね
11324/04/20(土)19:25:09No.1180437707+
>今日びタイヤ交換でさえホイール締め付けの規定トルク確認はお客も立ち合いするよね
そこまでやるとテンポ悪そうだな
11424/04/20(土)19:25:09No.1180437710+
むしろしばらく乗って形が変わってない中古車のほうが信頼感ある
11524/04/20(土)19:25:11No.1180437720そうだねx1
あの〜自分なり他人なり死ななくて良かったね…
11624/04/20(土)19:25:11No.1180437723+
というか新車の初車検でブレーキ分解点検とか本当にやってるんだ…
11724/04/20(土)19:25:15No.1180437750+
定期点検ならまだしも車検じゃディーラーに出しても結局車検やってる下請けの工場に回されるだけだよね?
11824/04/20(土)19:25:36No.1180437956+
>>今日びタイヤ交換でさえホイール締め付けの規定トルク確認はお客も立ち合いするよね
>そこまでやるとテンポ悪そうだな
でも実際見せられたよカチカチ音が鳴るんで見といて!って
11924/04/20(土)19:25:41No.1180437998そうだねx4
>いい感じに単独事故起こすと美味しかっただろうな
車検時の整備不良を自費調査して証明するなんてクソめんどくさいこと1ミリも嬉しくねえ
12024/04/20(土)19:26:02No.1180438168+
アレだろさび止めみたいなの吹いて「これ本当は1年おきにすると効果あるんですけどねー」とかの奴やってんでしょ
12124/04/20(土)19:26:34No.1180438391+
因果関係の証明なんて素人には無理だよ…
12224/04/20(土)19:27:08No.1180438677+
流石に中古車よりも新車の方が安全だよ…
その後に整備入ってるなら別だけど
12324/04/20(土)19:27:16No.1180438736+
>今日びタイヤ交換でさえホイール締め付けの規定トルク確認はお客も立ち合いするよね
あれ事前にオーバートルクされてる場合はわからない上
そう言うところは業務用インパクト使うのでヤバい
12424/04/20(土)19:27:45No.1180438933そうだねx1
俺はフロントのワイパーゴムを自分で交換しようとしてゴムはずしたワイパーをそのままバァン!って戻してフロントガラス粉々にした
先週の話
12524/04/20(土)19:28:10No.1180439104そうだねx2
>俺はフロントのワイパーゴムを自分で交換しようとしてゴムはずしたワイパーをそのままバァン!って戻してフロントガラス粉々にした
>先週の話
よく聞くやつ!
12624/04/20(土)19:28:13No.1180439133+
>次からは毎回のように「一回乗って試してもらえませんかねえ〜」って言えばいいよ
ディーラー整備士が乗り回して問題起こす場合もあるな…
12724/04/20(土)19:28:32No.1180439283そうだねx1
>俺はフロントのワイパーゴムを自分で交換しようとしてゴムはずしたワイパーをそのままバァン!って戻してフロントガラス粉々にした
こうなるのが怖すぎるからブレード取る時ウエス挟んでる
12824/04/20(土)19:28:37No.1180439318+
知り合いの車屋さんに持っていってる
だいたいオイルとタイヤ交換が同じ時期になるからオイル替えてもらってる間に俺がタイヤ交換してる
12924/04/20(土)19:30:11No.1180440107+
>>俺はフロントのワイパーゴムを自分で交換しようとしてゴムはずしたワイパーをそのままバァン!って戻してフロントガラス粉々にした
>こうなるのが怖すぎるからブレード取る時ウエス挟んでる
かしこい
13024/04/20(土)19:31:15No.1180440593+
ちなみにどこのお店だったの?誰にも言わないから俺にだけこっそり教えてよ
13124/04/20(土)19:31:22No.1180440654+
上司の車はディーラー点検後数日でエンジンブローしてた
ブローするのは仕方ないけど問題はエンジンオイルが無くなって焼き付いたということ
社員(整備士含む)が面白がってあちこち調べたが特に漏れてる形跡は無く不思議がってた
盗まれたのだろうか
13224/04/20(土)19:32:21No.1180441151+
自分がやることに絶対はないし他人がやることも同様
そう考えれば多少のやらかしは許せるが許せる範囲超えることもある
13324/04/20(土)19:32:51No.1180441387+
>盗まれたのだろうか
天使の分け前ってやつだな
13424/04/20(土)19:33:19No.1180441608+
>ディーラーの点検終わってさあ帰るかって所で
>エンジンかけたらサイドブレーキかかってなくて不安になってきた
逆にサイドブレーキが引き上げられすぎて解除できなくて泣きそうになった
整備士ゴリラかよ!
13524/04/20(土)19:33:39No.1180441773そうだねx1
>>盗まれたのだろうか
>天使の分け前ってやつだな
根こそぎ持ってかれてる!
13624/04/20(土)19:33:51No.1180441872+
オイル入れた後エンジン回してそのあとオイルゲージで確認するのは当然だから
誰かがオイルを抜き取ったんだな!
13724/04/20(土)19:35:24No.1180442667+
なぜオイルだけを…?
13824/04/20(土)19:35:30No.1180442726+
トリプルチェックしててボルト締め忘れてましたはほんと何チェックしてんだよってなるな…
13924/04/20(土)19:36:12No.1180443035+
やつはとんでもないものを盗んでいきました
貴女のオイルです
14024/04/20(土)19:36:13No.1180443056+
高いオイルだったから自分の車に入れ替えたとかかな
14124/04/20(土)19:36:43No.1180443289+
>トリプルチェックしててボルト締め忘れてましたはほんと何チェックしてんだよってなるな…
そんなの「やったはずヨシ!」よ
14224/04/20(土)19:37:03No.1180443483+
3人もいれば誰かしらチェックしてるだろうからヨシ!
14324/04/20(土)19:37:47No.1180443873+
メーカーによっては一年一万キロくらい走った中古車のが信頼できるパターンも…
消費者を品証扱いするなや!
14424/04/20(土)19:38:19No.1180444161そうだねx2
ヨシ!
前任ヨシならヨシ!
前2人ヨシならヨシ!
「「「トリプルチェックヨシ!!!」」」
14524/04/20(土)19:38:26No.1180444215+
次はすぐレッカーよぶんだよー
14624/04/20(土)19:38:56No.1180444478+
>俺はフロントのワイパーゴムを自分で交換しようとしてゴムはずしたワイパーをそのままバァン!って戻してフロントガラス粉々にした
>先週の話
須賀原洋行がBMWでやってたの思い出した
14724/04/20(土)19:39:59No.1180444979そうだねx1
>メーカーによっては一年一万キロくらい走った中古車のが信頼できるパターンも…
>消費者を品証扱いするなや!
スバルのA型買うなとか昔はよくありましたよね
案の定だいぶやっつけられたよ
14824/04/20(土)19:40:43No.1180445403そうだねx2
>ヨシ!
>前任ヨシならヨシ!
>前2人ヨシならヨシ!
>「「「トリプルチェックヨシ!!!」」」
チェックの回数が多いほど一人あたりの責任感って希薄になるよね
14924/04/20(土)19:41:37No.1180445826+
車検一番マシなのはマツダと聞いた
ただマツダは車検以外があかんらしい
15024/04/20(土)19:41:43No.1180445869+
オイル美味しい!してるのかもしれん
15124/04/20(土)19:42:27No.1180446266+
某社は壊れやすいと評判なメーカーだけど初期不良さえ吐き出しちゃえば頑丈でまぁまぁ信頼できるメーカーなんだよ本当だよ
15224/04/20(土)19:43:20No.1180446754+
人間誰しも必ずミスはする…からこその複数回チェックなのにな
15324/04/20(土)19:43:29No.1180446848+
これ暗殺されそうになったんじゃない?
15424/04/20(土)19:43:40No.1180446960+
>オイル美味しい!してるのかもしれん
ディーラー整備士に化け猫が紛れ込んでるのか?
15524/04/20(土)19:44:04No.1180447136+
トリプルまでやってるならこれはかなりの前科があるな
15624/04/20(土)19:44:10No.1180447182+
いつなら良いって訳でも無いけど他所がやらかしてヤバい事になったのがまだ記憶に新しい時期だしな
15724/04/20(土)19:44:38No.1180447441+
昔トヨタのアリオン親が買ったけどオイルがどんどんなくなる不具合で都度修理でだいぶお金飛んだけどのちのちリコールでしたって手放す頃にアナウンス来て流石に…ってちょっと凹んでた
CVT黎明期だったかな
15824/04/20(土)19:46:39No.1180448593+
4者がそれぞれ別の組織で後工程でバレるとまずい!
って形で全員が全力でこなしたクアドラプルチェックで見事に全員欠陥見逃したからもう何も信じられない
車で言えばワイパーついてないレベルの見逃しを…
15924/04/20(土)19:47:01No.1180448785そうだねx1
>トリプルチェックしててボルト締め忘れてましたはほんと何チェックしてんだよってなるな…
車じゃないけど新幹線でもやらかした事あるので…
日常的になるとチェックはただの定常作業になっちゃって
異常を見つける為のものじゃなくてチェックしたという事実を記録する作業になるからな…
16024/04/20(土)19:47:09No.1180448858+
昔販売したディーラーにジープの車検出したらドラムの組付け盛大にミスってて笑ったな
16124/04/20(土)19:47:51No.1180449321+
慣れは最大の敵だよ
16224/04/20(土)19:48:57No.1180449959そうだねx1
確認する作業じゃなくて証跡を残す作業になったら事故が起きる
16324/04/20(土)19:48:59No.1180449974+
>慣れは最大の敵だよ
行動が最適化してる筈なのに抜け落ちるのなんでなんだろうな…


1713606706452.jpg fu3377973.mp4