二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713589929104.jpg-(180296 B)
180296 B24/04/20(土)14:12:09No.1180327771+ 16:04頃消えます
さっきメタリックルージュ最終回まで見たけど面白くなりそうな雰囲気はあった色々惜しい作品だったなって思った!ルジュちゃん可愛い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)14:13:23No.1180328083そうだねx6
ゼロ年代感ある
224/04/20(土)14:16:42No.1180328936そうだねx4
OPのワクワク感凄い
324/04/20(土)14:26:09No.1180331264そうだねx9
ボンズみたいな作品
424/04/20(土)14:27:12No.1180331524+
シアンちゃんが可哀想でしょッ!
524/04/20(土)14:31:58No.1180332769そうだねx1
OPの落下してるルジュちゃんがよい
624/04/20(土)14:35:49No.1180333785そうだねx5
キャラの掘り下げをもっとできてれば面白くなってたと思う
双子とかいなくても問題ない扱いだし兄貴とノワールが実は親子もあんま上手く扱えてなかった
724/04/20(土)14:48:28No.1180337169+
エンディング買ってしまった
824/04/20(土)14:49:37No.1180337453+
2クールやりたかったけど1クールしかできなかったって噂を聞いた
それなら納得もできる
924/04/20(土)14:51:19No.1180337898そうだねx1
吉野裕行ってこういう演技もできるんだって思った
1024/04/20(土)14:53:21No.1180338412+
演技の面でいえば小倉唯の低音域はこのアニメの聴きどころだと思う
1124/04/20(土)14:56:24No.1180339180そうだねx2
この設定やり方次第で絶対面白くなったよね?ってなる奴
1224/04/20(土)14:56:48No.1180339277+
>演技の面でいえば小倉唯の低音域はこのアニメの聴きどころだと思う
最終回の絶叫いいよね
1324/04/20(土)14:57:30No.1180339442そうだねx2
1クールでやる話じゃねえなってなった
1424/04/20(土)14:57:46No.1180339529そうだねx5
インモータルナインは9人もいらなかったと思う
1524/04/20(土)14:57:47No.1180339535+
インモータルナインを探し出して一人ずつ倒してた辺りは好きだった
1624/04/20(土)15:00:28No.1180340229+
中盤でちょっと付いていけなくて止まってるんだが後半で見どころのある戦闘やエッチなシーンある?
あったらそれを頼りに完走しようかな…
1724/04/20(土)15:01:26No.1180340479+
異星人のとことかナオミのこととか凄くサラッとしすぎたと思ってたが2クール念頭だったか…
1824/04/20(土)15:01:36No.1180340518そうだねx1
>中盤でちょっと付いていけなくて止まってるんだが後半で見どころのある戦闘やエッチなシーンある?
ない
というか中盤でついて行かなくなったら最後の方はもっと置いてけぼりになる
1924/04/20(土)15:03:04No.1180340902+
一話からして偽物ネタがミスリードとしても敵との決別の要素としても機能してなくて首を傾げた
なんか全体的に雰囲気は良いのに腑に落ちない点が目立つ
2024/04/20(土)15:03:11No.1180340931そうだねx1
2話と6話が好き
あと10話「最高の他人」って表現がまあまあ好きだったのに次の次の話で普通に友達と言い出してがっかりした
全部うえのきみこ回だこれ!
2124/04/20(土)15:04:16No.1180341201+
話の流れ自体はどんでん返しに次ぐどんでん返し風だから
真面目に見ないと話に対する理解はね…
2224/04/20(土)15:04:37No.1180341310そうだねx2
南雅彦プロデューサーって俺が子供の頃から「つまんなくないけどもうちょっと面白くできそうなのにな…」ってアニメ作り続けてる
2324/04/20(土)15:04:59No.1180341425+
吉野は何がしたかったの…
2424/04/20(土)15:06:01No.1180341700+
執行者と簒奪者の話だけで別のアニメ作れそうではある
2524/04/20(土)15:09:21No.1180342585+
ルジュちゃんの妹ちゃん可哀想
2624/04/20(土)15:10:59No.1180343018+
2クールだとしたら納得行く話
途中から駆け足すぎるもん
2724/04/20(土)15:11:51No.1180343280そうだねx1
兄貴が黒幕かと思ったら全然そんなことはなかったぜ
2824/04/20(土)15:14:51No.1180344113そうだねx1
急に動きがヌルヌルになったりとか毎回終わり方が独特だったりとか
何かの実験として作ったアニメなんじゃないかと思う
2924/04/20(土)15:14:52No.1180344116+
>兄貴が黒幕かと思ったら全然そんなことはなかったぜ
人形遣いの正体引っ張る演出長いし正体もでしょうね…だったし
3024/04/20(土)15:15:10No.1180344208+
いやマジで設定とあらすじ的には絶対面白くなった奴なんだよ
ラスボスの意外な正体とかあるあるだけど好きだった
3124/04/20(土)15:15:48No.1180344383+
時々ショボい時もあったけど作画も高品質で安定してたし惜しかった
3224/04/20(土)15:16:39No.1180344596そうだねx2
変身状態がCGじゃないの地味にすごいと思う
3324/04/20(土)15:19:34No.1180345324+
博士倒した後なんでネアン解放したのわかんない…
3424/04/20(土)15:22:53No.1180346284+
素材はいいし調理法も中々の腕前
いかんせん尺だけはどうにもならなかった……
3524/04/20(土)15:25:20No.1180346901+
面白かったけど印象に残らないこの感じ
3624/04/20(土)15:27:49No.1180347632そうだねx1
エンディングテーマがよかった
3724/04/20(土)15:29:26No.1180348090+
まほあことブレイバーンの気狂い共に完全に轢かれたイメージ
3824/04/20(土)15:32:32No.1180348993+
こういうのが深夜アニメだよとノスタルジーにつつまれる
3924/04/20(土)15:34:01No.1180349433そうだねx2
キディグレイドを思い出すんだよな
4024/04/20(土)15:34:24No.1180349541+
>こういうのが深夜アニメだよとノスタルジーにつつまれる
この雰囲気で2クールくらいやってたら完全に一昔前の深夜アニメ
4124/04/20(土)15:34:52No.1180349681+
キャラの数も急展開も元々2クールだったと考えたらしっくり来るんだよね
4224/04/20(土)15:37:21No.1180350322+
>兄貴が黒幕かと思ったら全然そんなことはなかったぜ
ちょっと動かし難いキャラだった気もするなお兄さん
ニセモノくらいはっちゃけていたら話も進んだかも
4324/04/20(土)15:40:01No.1180351126+
ボンズのアニメって作画のクオリティはいつ見ても大体凄いんだけどなぁ
4424/04/20(土)15:40:05No.1180351147そうだねx1
生殖機能持ったアンドロイドってすっげぇもん作ってるな
4524/04/20(土)15:45:20No.1180352582+
>生殖機能持ったアンドロイドってすっげぇもん作ってるな
人間と子供作れるならそれもう人間と変わらんじゃん…
4624/04/20(土)15:49:17No.1180353679+
戦闘シーンも途中からはあんまり動かなくなってた
4724/04/20(土)15:49:50No.1180353830そうだねx1
つまらなくはない
つまんないって程ではない
ただひたすら惜しい作品
4824/04/20(土)15:50:05No.1180353902そうだねx1
俺は好きだし俺が好きな作品の系統の割にはわかりやすかった
4924/04/20(土)15:52:29No.1180354572そうだねx1
前半は面白かったけど後半後出しじゃんけんみたいな展開多すぎるのとバトルスーツが可愛くないからなんとも言い難いものになった
5024/04/20(土)15:52:38No.1180354620+
3話ぐらいでここで見た
十年後ぐらいに十年前のアニメ総合語る時にこんなアニメあったっけなあで済まされて内容には触れられないぐらいで終わるポジションのアニメ
って評がなかなか的確だと思った
5124/04/20(土)15:53:23No.1180354841+
今時のアホな視聴者にも向けたけど伝わってないのが悲しい
5224/04/20(土)15:55:23No.1180355391+
変身モノの割にあんまり変身シーンをカッコよく見せる気が薄いというか主人公の変身態を主人公が初変身する前に吉野裕行の偽物で見せてしまうのが凄い…
5324/04/20(土)15:55:45No.1180355493+
>俺は好きだし俺が好きな作品の系統の割にはわかりやすかった
分かる
こういう作品って視聴者が勝手に察してくれって感じの話も多いよね
5424/04/20(土)15:56:09No.1180355611そうだねx3
というかルジュちゃんすで可愛いから変身しないでも良いじゃんってなる
5524/04/20(土)15:57:46No.1180356031+
東映ヒーローの文脈だから好きだったんだと最後まで見て納得できた
5624/04/20(土)15:58:09No.1180356139+
バトルスーツは口元がダサい
5724/04/20(土)15:59:36No.1180356542+
妹ちゃんが可愛かった
死んじゃった…


1713589929104.jpg