二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713543595457.jpg-(267674 B)
267674 B24/04/20(土)01:19:55No.1180202830そうだねx1 06:37頃消えます
こういうホームチームのない新スタジアムってプロ野球でも使用されますか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)01:21:03No.1180203147そうだねx41
サッカーと野球はムリだって!
224/04/20(土)01:21:05No.1180203151そうだねx3
神戸とか新潟とか松山とかにあるよ
324/04/20(土)01:21:57No.1180203368そうだねx4
ジャイアンツ呼ぶんじゃなかったのか築地
グダってる間に東京ドームが大改修しちゃったからたち消えか?
424/04/20(土)01:22:18No.1180203450+
東京は保護地域だから面倒なんじゃない
524/04/20(土)01:22:24No.1180203471+
>サッカーと野球はムリだって!
でも甲子園の外野の芝生使ってサッカーしてた時期もあるから…
624/04/20(土)01:22:48No.1180203568+
ハマスタより良さそう
724/04/20(土)01:22:54No.1180203593+
何決まったの築地の使い方
824/04/20(土)01:23:34No.1180203762+
>サッカーと野球はムリだって!
ヤンキースタジアムでやれてるからいけそうな気がする
924/04/20(土)01:23:40No.1180203792+
巨人が築地に移ること自体は別にいいけど
ドーム跡地がタワマンとかになったら最悪
1024/04/20(土)01:24:15No.1180203972+
>ドーム跡地がタワマンとかになったら最悪
ヤクルトの新球場が建てればいい
1124/04/20(土)01:24:34No.1180204064そうだねx10
朝日新聞東京本社のマジで目と鼻の先に
読売の球団本拠地が出来たらそれはそれで面白い
1224/04/20(土)01:24:45No.1180204120そうだねx4
>サッカーと野球はムリだって!
1324/04/20(土)01:24:49No.1180204144そうだねx9
できた頃の札ドがこんな触れ込みだったような
1424/04/20(土)01:25:06No.1180204228+
移転したらよみうりランドはどうなるんですか!?
1524/04/20(土)01:25:17No.1180204283+
まるで札ドがなんか変みたいじゃん
1624/04/20(土)01:25:23No.1180204307そうだねx2
周辺で働いてるけど築地がドームになるって噂の中みんなが懸念してたのが築地は水道橋みたいにアクセス良くねえだろってことだった
何万人も収容するとしてその毎度毎度電車どうするのパンクするぞって
1724/04/20(土)01:25:55No.1180204423+
>ヤクルトの新球場が建てればいい
実際神宮クソボロだから巨人じゃなくヤクが一時的に築地に移って
その間に神宮建て直すなり完全に潰して完全に築地に移籍するなりしそう
1824/04/20(土)01:26:48No.1180204628そうだねx4
>何万人も収容するとしてその毎度毎度電車どうするのパンクするぞって
言うて近くに銀座・東銀座・築地市場があるしちょっと歩けば新橋じゃね?
1924/04/20(土)01:27:07No.1180204685+
本拠地無かったらあんな高い土地にスタジアムなんて作らんだろうしな
2024/04/20(土)01:27:28No.1180204788+
西武が移転して西武の路線も通せばいい
2124/04/20(土)01:28:24No.1180205016+
臨海地下鉄線の予定もあるぞ…
2224/04/20(土)01:28:26No.1180205027そうだねx5
>言うて近くに銀座・東銀座・築地市場があるしちょっと歩けば新橋じゃね?
そんな都合よくバラけてくれるとは思えないから言われるんだ
2324/04/20(土)01:29:09No.1180205196+
築地なら水上ルート使えるだろう
2424/04/20(土)01:29:12No.1180205202+
可変ギミックってメンテ費用高いと思うんだけど大丈夫なんだろうか
2524/04/20(土)01:29:32No.1180205275そうだねx5
芝さえなんとかなればサッカーも野球もラグビーもやりたいだろうけどそいつが一番難しいからな
2624/04/20(土)01:29:41No.1180205309+
新球団作るか
2724/04/20(土)01:29:58No.1180205383そうだねx3
エスコン羨ましいし新球場ほしい!!
2824/04/20(土)01:30:06No.1180205411+
>可変ギミックってメンテ費用高いと思うんだけど大丈夫なんだろうか
福岡ドームもそれこそ開業当初は頻繁に開閉してたけど
近年は電気代もったいなくてずっと閉めっぱなんだっけ
2924/04/20(土)01:30:14No.1180205447+
ヤクルトというか神宮は大学野球とかと時間くい合うからな
築地に移転して解散しないとまずい
3024/04/20(土)01:30:53No.1180205601+
巨人にとっての東京ドームもあんまりいい契約ではないのでエスコンみたいな新球場が欲しいところ
3124/04/20(土)01:31:18No.1180205697+
用途に合わせて可変は建てる時に掲げてるドームいっぱい見るけど運用はそうなってないのばかりに見える
3224/04/20(土)01:31:19No.1180205701そうだねx3
ヤクルトは新潟に移転して解散しろ
3324/04/20(土)01:32:10No.1180205897そうだねx16
中途半端な箱はどの分野からも煙たがられるのをわかってない
3424/04/20(土)01:32:43No.1180206029+
客席と天井の隙間が良くない気がする
3524/04/20(土)01:32:50No.1180206060+
書き込みをした人によって削除されました
3624/04/20(土)01:33:16No.1180206150+
アメリカだとアメフトも共用とかある
3724/04/20(土)01:33:20No.1180206171+
せっかく有明アリーナ作ったんだからな
3824/04/20(土)01:34:29No.1180206385+
まあ場所が最強だからどうしたって使えるんじゃないか
3924/04/20(土)01:34:36No.1180206403+
シミュレーションしたけどどうしても東京駅まで時間かかるし列車待ちの行列も出来る
4024/04/20(土)01:35:41No.1180206663そうだねx1
>三井不動産を代表企業とし、読売新聞グループ本社やトヨタ不動産など計11社で構成する企業連合に決定したと発表した
スレ画も読売新聞オンラインだし既定路線通り巨人だな
4124/04/20(土)01:36:27No.1180206841そうだねx2
コンサートはともかくサッカーと野球はどっちつかずで見づらいスタジアムになりそう
というか予定図自体が傾斜緩すぎてライブでもクソ会場になるなこりゃ…
4224/04/20(土)01:36:46No.1180206923+
変形させて収容人数わざわざ増減させるのってメリットあるのかな
4324/04/20(土)01:36:57No.1180206963そうだねx1
天然芝の野球場とワールドカップ仕様のサッカー場と大型のコンサートホールがそれぞれ必要なんだぜ
4424/04/20(土)01:37:18No.1180207042+
なんでもできます作らせてくださいって言ってるだけかもしれん
4524/04/20(土)01:37:20No.1180207046+
>せっかく有明アリーナ作ったんだからな
目と鼻の先なのに何考えてるんだろうなマジで
4624/04/20(土)01:37:33No.1180207102+
>>サッカーと野球はムリだって!
>?
でっかいカーテンでコンサートもできるしな
4724/04/20(土)01:37:40No.1180207126そうだねx10
>?
無じゃん
4824/04/20(土)01:37:56No.1180207174+
巨人の本拠地になったらWBCの東京ラウンドやる球場になるだろうから
6万人くらい入れるようにしてほしい
4924/04/20(土)01:37:57No.1180207175+
巨人のホームになるならサッカーやる余裕なくない?
5024/04/20(土)01:40:01No.1180207629+
テレ朝もライブホール作っててトヨタもアリーナ作ってて築地〜有明あたりの箱の多さすごいな…
5124/04/20(土)01:40:06No.1180207658+
野球場なら野球場でいいんだよ噂あったし
余計なコンセプトが意味わからない
5224/04/20(土)01:40:19No.1180207702そうだねx3
>巨人のホームになるならサッカーやる余裕なくない?
ぶっちゃけ共用を謳ってるのは巨人に矛先が行くのをカモフラージュするためで
実際は東京ドームみたいに野球とライブとたまにその他イベントになるんじゃないかな
5324/04/20(土)01:40:54No.1180207818+
すげーな札幌ドーム
5424/04/20(土)01:41:05No.1180207865+
>何万人も収容するとしてその毎度毎度電車どうするのパンクするぞって
都の新路線の目玉にしたいんでしょ
5524/04/20(土)01:41:44No.1180208004+
周辺住民には申し訳ないが楽しみなニュースだ
5624/04/20(土)01:42:15No.1180208129+
こっちに巨人移したら東京ドーム建て直ししようとするから結局は箱足りなくなりそう
5724/04/20(土)01:42:18No.1180208137+
書き込みをした人によって削除されました
5824/04/20(土)01:42:41No.1180208209そうだねx1
サッカー併用なんてしたら野球側に殺ドみたいな綽名付けられるだろ
5924/04/20(土)01:43:49No.1180208480そうだねx4
読売がサッカーチーム持ってりゃともかく今は手放したんだから
築地は実質野球専用スタジアムになるっしょ
6024/04/20(土)01:43:53No.1180208499+
新次元多目的施設!バトルドーム!!
6124/04/20(土)01:44:33No.1180208653そうだねx1
東京ドームの天井の高さはもう現代選手のパワーにあってないし古いよなって実感するから新球場だったら素直に嬉しい
6224/04/20(土)01:46:23No.1180209019+
どう乗り継げば東京駅に行けるんだこれ
fu3375763.jpg
6324/04/20(土)01:46:46No.1180209114+
コンサドーレも札ドの収益苦戦してるし厚別競技場改修終わる前に落ちそうだな
6424/04/20(土)01:46:56No.1180209148+
秋冬は野球以外も色々できるな
6524/04/20(土)01:47:19No.1180209225そうだねx1
>どう乗り継げば東京駅に行けるんだこれ
>fu3375763.jpg
歩け
6624/04/20(土)01:47:50No.1180209337+
東京ドームもはや歴史的建造物に片足突っ込んでるけど本拠地変更しないのか
6724/04/20(土)01:48:12No.1180209421+
>どう乗り継げば東京駅に行けるんだこれ
新しい地下鉄作るぞ
6824/04/20(土)01:48:35No.1180209540そうだねx1
「」は文句言うけど普通に成功しちゃいそう
6924/04/20(土)01:48:48No.1180209586そうだねx1
水道橋ってここよりアクセス良いのか?
7024/04/20(土)01:49:16No.1180209683そうだねx13
>「」は文句言うけど普通に成功しちゃいそう
別に失敗して欲しいわけでは
7124/04/20(土)01:49:49No.1180209785+
ちょっと歩けばというけどあの辺そんな広めの歩道あるかな
7224/04/20(土)01:50:52No.1180209981+
やれることの風呂敷広げすぎなだけだからな
7324/04/20(土)01:50:56No.1180209998+
>水道橋ってここよりアクセス良いのか?
駅出て歩道渡ったらすぐドームの敷地だよ
7424/04/20(土)01:52:51No.1180210371+
>水道橋ってここよりアクセス良いのか?
JRと地下鉄含め4路線からアクセスできる
7524/04/20(土)01:53:26No.1180210481+
>水道橋ってここよりアクセス良いのか?
まずJRってのが強すぎる
7624/04/20(土)01:53:33No.1180210503+
帯に短し襷に長しみたいな結果になりそうで何とも
7724/04/20(土)01:55:11No.1180210791+
水道橋がアクセスいいってこともあるけど築地がそんなに良くない
7824/04/20(土)01:55:38No.1180210872+
東京のど真ん中でそこそこの広さあるから扱いに困る土地
7924/04/20(土)01:56:04No.1180210965+
神宮は秩父宮ラグビー場潰したところに新球場立ててから解体予定じゃなかったっけ
色々あって全部止まってるけど
8024/04/20(土)01:59:37No.1180211594+
>水道橋ってここよりアクセス良いのか?
JRも都営地下鉄も東京メトロもあるので普通に強い
8124/04/20(土)02:00:53No.1180211822+
一応築地も都営とメトロ通ってるし
頑張れば新橋から歩いて行けない事もないけど水道橋と比較するのは流石にダメ
8224/04/20(土)02:00:57No.1180211838そうだねx6
ちょっと歩けばいいじゃん!ってのは通用しないと思うよ
誰もそんな歩きたかないから集中する
8324/04/20(土)02:03:46No.1180212307そうだねx4
交通事情に明るいやつならいいけど普通の人がこれからイベント行きますよってなったら一番近い駅しか見えないだろ普通
それでその「普通」の人を各地域から集めるんだから
8424/04/20(土)02:03:54No.1180212327そうだねx1
>ヤクルトの新球場が建てればいい
神宮は立て直すだろ場所移して
8524/04/20(土)02:04:22No.1180212403+
>水道橋ってここよりアクセス良いのか?
圧倒的に良い
3路線選んで行ける
8624/04/20(土)02:04:41No.1180212480+
>近年は電気代もったいなくてずっと閉めっぱなんだっけ
円形だから動かすのもメンテも大変で一回動かすのに3桁万円の費用が必要だからのはず
8724/04/20(土)02:06:25No.1180212798+
オリンピックの時こさえたハコモノってどうなったん?
8824/04/20(土)02:06:39No.1180212833+
癒着の末に非全天候型なんて時代錯誤のゴミ作った新国立とは主導が違うしちゃんとしたの出来るでしょ
8924/04/20(土)02:08:30No.1180213138+
普段忘れがちかもしれないけど数万人が一斉に移動するってすごいことなんで
9024/04/20(土)02:12:05No.1180213791+
福岡ドームの天井開くのに数百万みたいなマジなのかネタなのかわからん話あったが
実際どうなるんだろうな…こういうコスト
9124/04/20(土)02:12:12No.1180213805+
東京駅まで歩く以前に最寄りの築地市場、築地、東銀座が微妙に遠くて人が集中しそうなのがヤバイと思う
9224/04/20(土)02:15:05No.1180214309+
>福岡ドームの天井開くのに数百万みたいなマジなのかネタなのかわからん話あったが
>実際どうなるんだろうな…こういうコスト
エスコンは屋根の開閉に3万
9324/04/20(土)02:16:48No.1180214611+
2000人規模のライブでも駅への道が人であふれるぜ
9424/04/20(土)02:16:53No.1180214623+
>福岡ドームの天井開くのに数百万みたいなマジなのかネタなのかわからん話あったが
>実際どうなるんだろうな…こういうコスト
あれ年間のメンテナンスコストとかも含まれてると思う
9524/04/20(土)02:17:03No.1180214653+
選手の膝が!
9624/04/20(土)02:17:04No.1180214656+
>オリンピックの時こさえたハコモノってどうなったん?
大して何もこさえてないのにお金だけ出ていったけど…
9724/04/20(土)02:17:48No.1180214763+
札幌ドームは世界でも数個しかない天然芝でドームなサッカーグラウンドなんでコンセプトはすごいんだ
運営姿勢がめちゃくちゃにしただけで…
9824/04/20(土)02:18:27No.1180214891そうだねx2
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
9924/04/20(土)02:18:31No.1180214901+
音響ウンコじゃなければライブにも使えよう
10024/04/20(土)02:18:46No.1180214943+
>札幌ドームは世界でも数個しかない天然芝でドームなサッカーグラウンドなんでコンセプトはすごいんだ
>運営姿勢がめちゃくちゃにしただけで…
逆に言うとサッカーってそんなに凝ったスタジアムいらないんだな
まあ維持できるわけないか
10124/04/20(土)02:18:56No.1180214971そうだねx1
なんかコンセプトから駄目そう感出ちゃってる
10224/04/20(土)02:20:39No.1180215298+
山手線の外側それも東側は地味にアクセスに時間掛かるから嫌いだな
読売の保護地区が東京ならもっと多摩側に寄せろ
10324/04/20(土)02:20:53No.1180215335そうだねx4
目指したけどやっぱり色々と考えると難しいので野球メインにしますの観測気球じゃないのか?
10424/04/20(土)02:22:12No.1180215581+
東京駅から築地までバス出てるしそれが一番楽なんじゃねえかな
10524/04/20(土)02:23:45No.1180215869+
実際の野球やるのが一番手っ取り早く稼げる気がする
10624/04/20(土)02:24:10No.1180215950+
ナゴドやかつてのハマスタみたいに球団が球場を借りる形にすると球団の儲けを吸われて旨味が減るんだけどいいのかな
10724/04/20(土)02:24:39No.1180216034+
最低2万として今コンサートや試合で集められる奴めったにいないぜ
10824/04/20(土)02:24:54No.1180216084そうだねx1
野球はシンプルに強いよな…試合数多いもん
10924/04/20(土)02:25:14No.1180216155そうだねx3
野球かサッカーどっちか取れって言われたら野球取るのは仕方ない何にもない平日に約40000人コンスタントに集めれるコンテンツは強すぎる
11024/04/20(土)02:25:22No.1180216186+
スタジアムよりビッグサイト的な展示場にしたほうがいいんじゃないだろうか
11124/04/20(土)02:25:32No.1180216209+
日本ハム帰ってきて
11224/04/20(土)02:25:34No.1180216212+
作るか…東京築地フィッシャーズ!
11324/04/20(土)02:26:04No.1180216293+
サッカーも週六で試合やろうぜ!
11424/04/20(土)02:26:40No.1180216399そうだねx4
>オリンピックの時こさえたハコモノってどうなったん?
国立競技場以外全部潰したんじゃね?
選手村は全部マンションに転換して売りぬくはず
11524/04/20(土)02:28:21No.1180216675+
>スタジアムよりビッグサイト的な展示場にしたほうがいいんじゃないだろうか
築地跡地ぐらいの展示場は一杯あるからあんまり意味無い気がします!
11624/04/20(土)02:28:59No.1180216772そうだねx4
>サッカーも週六で試合やろうぜ!
奴隷とか犯罪者にやらせる奴じゃん!
11724/04/20(土)02:30:13No.1180216964そうだねx1
不定期なスポーツより毎日できるコンテンツだったのが
築地市場
11824/04/20(土)02:30:29No.1180217022そうだねx3
>目指したけどやっぱり色々と考えると難しいので
>野球メインにしますの観測気球じゃないのか?
ぶっちゃけそうだろうね
札ドが爆死したてホヤホヤで今更マルチ競技用にするわけも無いだろうし
11924/04/20(土)02:31:00No.1180217111+
サッカーは収益性低いのがネックだぜ
12024/04/20(土)02:31:03No.1180217122そうだねx3
水道橋と比較してアクセスで勝てる球場皆無だから・・・
12124/04/20(土)02:31:27No.1180217196+
子供の頃というかわりと最近までスポーツは全部同じところでやってると思ってた
だって体育の授業は全部グラウンドでやるじゃん!
12224/04/20(土)02:31:36No.1180217216+
>日本ハム帰ってきて
ハムの商品を全面的に押し出したり芝をなんとかすれば
「全部ウチらでなんとかするわ!」とまで言われなかったと思うんだ
12324/04/20(土)02:32:21No.1180217361そうだねx1
>何にもない平日に約40000人コンスタントに集めれるコンテンツは強すぎる
野球は週6で出来るのがマジで強すぎる
人気自体は下り坂のMLBも売上はNFLに伍せてるのもこれゆえだし
12424/04/20(土)02:34:39No.1180217814+
>水道橋と比較してアクセスで勝てる球場皆無だから・・・
西の大阪ドーム東の東京ドームって感じがする
12524/04/20(土)02:35:22No.1180217943+
野球サッカーコンサートってのが巨人日本代表嵐ぐらいに考えてそうで夢はあるよね
12624/04/20(土)02:36:39No.1180218163+
東京ドームをサッカースタジアム特化すれば解決じゃね!?
12724/04/20(土)02:36:40No.1180218167+
東京ドーム改修したばっかなのに!?
12824/04/20(土)02:38:01No.1180218398+
サッカーと野球の両立とか聞くと俺の推しチームの元本拠地思い出すから辛くなる
まぁアレは北国ゆえの事情もデカいんだが
12924/04/20(土)02:38:32No.1180218485+
>東京ドーム改修したばっかなのに!?
言うて築地新球場が完成して稼働し始めるのは今から10年近く先になるだろうし…
13024/04/20(土)02:38:42No.1180218513そうだねx2
>スタジアムよりビッグサイト的な展示場にしたほうがいいんじゃないだろうか
全然小さくて需要ないよ
だったらビッグサイトか国際展示場行くし
13124/04/20(土)02:39:40No.1180218642そうだねx3
本来の耐久年数はとっくに過ぎてるからな東京ドーム
13224/04/20(土)02:39:41No.1180218648+
近くに有明スタジアムとかテニスの森とか国際展示場とかあるしイベントし放題だな
13324/04/20(土)02:39:45No.1180218655+
サッカーの芝で野球はなあ
投手のマウンド毎回作っては無くすのもあれだし問題点が一つや二つじゃないよね
13424/04/20(土)02:40:55No.1180218844+
可変式のスタジアムって動かすのに日数とお金がかかるから実際にはそこまで頻繁には動かさなくなるっぽいんだよな
さいたまスーパーアリーナとか
13524/04/20(土)02:41:30No.1180218928そうだねx1
>近くに有明スタジアムとかテニスの森とか国際展示場とかあるしイベントし放題だな
全日のプロレス会場がいつの間にか潰れてて少し悲しくなった・・・
13624/04/20(土)02:42:12No.1180219039+
>サッカーの芝で野球はなあ
>投手のマウンド毎回作っては無くすのもあれだし問題点が一つや二つじゃないよね
流石にそこは共有しないだろ・・・
13724/04/20(土)02:43:19No.1180219195そうだねx1
変形機構はその機構に整備費だの維持費だの掛かるから変形機はやめておけって宇宙世紀で学んだから
13824/04/20(土)02:43:33No.1180219229+
そもそもプロ野球チームのホームにならない球場なんて元取れないでしょ
草野球とか都市野球に貸し出すか?
13924/04/20(土)02:44:48No.1180219411+
>本来の耐久年数はとっくに過ぎてるからな東京ドーム
元になったメトロドームはぶっ壊して10年経つんだな
そりゃ古いわ
14024/04/20(土)02:45:45No.1180219535+
    1713548745612.png-(12853 B)
12853 B
場所狭いし全国初の多重構造ドーム球場にしようぜ!!
14124/04/20(土)02:46:16No.1180219604+
>元になったメトロドームはぶっ壊して10年経つんだな
アメリカは日本みたいな春秋の雨季が無いからドームの利点が薄いっていうしな
14224/04/20(土)02:46:32No.1180219636+
>>ヤクルトの新球場が建てればいい
>実際神宮クソボロだから巨人じゃなくヤクが一時的に築地に移って
>その間に神宮建て直すなり完全に潰して完全に築地に移籍するなりしそう
仮にやるとしてとてつもない額になりそうだけどヤクルトそこまで金あるんかな…本業は堅実なイメージあるけど
14324/04/20(土)02:46:44No.1180219673+
>草野球とか都市野球に貸し出すか?
日産グリーンカップ・・・お前に貸したかった・・・
14424/04/20(土)02:48:13No.1180219847+
巨人の本拠地にするの?
14524/04/20(土)02:48:16No.1180219857+
サッカーは天然芝育成するから上な!が起こっちまうんだ
相容れない存在なんだ
14624/04/20(土)02:48:46No.1180219911+
>水道橋と比較してアクセスで勝てる球場皆無だから・・・
これは国内の全ての大型イベント会場で考えてもそうだよな
最強だよあそこの立地
14724/04/20(土)02:50:05No.1180220082+
まとめ動画への転載禁止  
まとめサイトへの転載禁止
14824/04/20(土)02:50:57No.1180220181+
参加企業に読売新聞入っている以上は野球かサッカーどっちかって言われたら野球とるでしょ
14924/04/20(土)02:51:04No.1180220196+
>仮にやるとしてとてつもない額になりそうだけどヤクルトそこまで金あるんかな…本業は堅実なイメージあるけど
日本ハムに出来たんだから出来るよ
まぁ売上3倍違うけど
15024/04/20(土)02:51:12No.1180220208+
ここってそもそも食のテーマパークを作るとか百合子が言ってなかったっけ
15124/04/20(土)02:51:26No.1180220240+
>参加企業に読売新聞入っている以上は野球かサッカーどっちかって言われたら野球とるでしょ
ヴェルディ・・・
15224/04/20(土)02:51:27No.1180220242+
>本来の耐久年数はとっくに過ぎてるからな東京ドーム
作られた当時は広すぎてHRが出るか不安だったらしいですよ!
15324/04/20(土)02:51:57No.1180220305+
千葉マリンが新球場で駅に近づけられたら良いなって・・・
まぁ京葉線そのものが風に弱いから怖いんだが
それに比べて地下鉄選び放題で新橋まで徒歩20分ならまぁマシなんじゃねぇかな!
東海道線にも乗れちゃうぜ!
15424/04/20(土)02:52:26No.1180220357+
>ヴェルディ・・・
味の素行けよ!!!1
15524/04/20(土)02:53:22No.1180220468そうだねx7
>ここってそもそも食のテーマパークを作るとか百合子が言ってなかったっけ
アイツの言うこと信じてたら今頃山手線は二階建てだぜ!
15624/04/20(土)02:53:43No.1180220517+
都内だから交通機関がパンクすることは流石にないか?
15724/04/20(土)02:54:01No.1180220565+
エスコンは元が僻地なのと北広島市もかなりの金出してるからなあ
15824/04/20(土)02:54:21No.1180220600+
百合のテーマパークに見えて一瞬むっ!と思ってしまった
15924/04/20(土)02:54:23No.1180220606+
神宮って建て替え予定どうなってるんだっけ
16024/04/20(土)02:54:29No.1180220620+
>都内だから交通機関がパンクすることは流石にないか?
無い無い
既にこの辺りイベント会場いっぱいあるけど全然平気だから
りんかい線とゆりかもめあるし
16124/04/20(土)02:55:10No.1180220709+
築地なんて超一等地だから使い道は重要だなぁ
16224/04/20(土)02:56:42No.1180220892+
大江戸線が車両狭い両数少ないでチトきつい
晴海と東京駅を繋ぐ地下鉄が晴海通りの下に出来るって話だけど将来の話なので分んない
少し離れた所に空港にいける浅草線と築地場外の目の前に日比谷線が走ってるからパンクはしないと思う
16324/04/20(土)02:56:44No.1180220898+
>>参加企業に読売新聞入っている以上は野球かサッカーどっちかって言われたら野球とるでしょ
>ヴェルディ・・・
面倒見ようと思ったら拒否ってきた子だからねあんまり興味はないね
16424/04/20(土)02:56:59No.1180220932+
コミケと同じ日程で大きいイベントやるときは大変かもな
16524/04/20(土)02:57:13No.1180220955+
用地のデカさで考えたら新野球場の隣にサッカースタジアムポンと作るくらいは普通に可能でしょう
維持費というか使用料が相当額になっちゃうだろうからそれ賄えるクラブいるの?って話になるけど
16624/04/20(土)02:57:21No.1180220968+
交通の問題はないけど大型イベントのノウハウがない団体がなんかやって
ひどいことになるのはちょいちょい見る
16724/04/20(土)02:57:30No.1180220989+
>神宮って建て替え予定どうなってるんだっけ
球場だけならもっと早いと思うけど神宮全体の再開発の完成予定は12年後みたい
先の長い話だ
16824/04/20(土)02:58:14No.1180221066+
できたらバスも路線増やしそうだしなあ
16924/04/20(土)02:58:40No.1180221103+
>コミケと同じ日程で大きいイベントやるときは大変かもな
バス路線以外被って無いからそんな問題ないと思うよ
りんかい線もユリカモメも築地走らんから
17024/04/20(土)02:58:51 ID:A43N.kNkNo.1180221119+
楽しみやなああ
17124/04/20(土)02:59:15No.1180221168+
>用地のデカさで考えたら新野球場の隣にサッカースタジアムポンと作るくらいは普通に可能でしょう
>維持費というか使用料が相当額になっちゃうだろうからそれ賄えるクラブいるの?って話になるけど
ドームの隣にホテルとか飲食店入ってる複合施設作ってボールパークみたいにするからもう1つ作る余裕は無さそう
17224/04/20(土)02:59:45 ID:A43N.kNkNo.1180221226+
>ドームの隣にホテルとか飲食店入ってる複合施設作ってボールパークみたいにするからもう1つ作る余裕は無さそう
それなら仕方ないか
17324/04/20(土)03:00:36No.1180221319+
晴海と東京駅を繋ぐBRTって今走ってんのかな
構想段階?それともオリンピックの頃から走ってる?
17424/04/20(土)03:00:57No.1180221359+
>>神宮って建て替え予定どうなってるんだっけ
>球場だけならもっと早いと思うけど神宮全体の再開発の完成予定は12年後みたい
>先の長い話だ
すっごい長期的…
17524/04/20(土)03:03:10 ID:A43N.kNkNo.1180221610そうだねx3
>>>神宮って建て替え予定どうなってるんだっけ
>>球場だけならもっと早いと思うけど神宮全体の再開発の完成予定は12年後みたい
>>先の長い話だ
>すっごい長期的…
虹裏見てたら一瞬だぜ
17624/04/20(土)03:03:18No.1180221624+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
17724/04/20(土)03:04:12No.1180221717+
>すっごい長期的…
国立皮切りに神宮球場第一第二ラグビー場まで順番に建て替える
17824/04/20(土)03:04:27 ID:A43N.kNkNo.1180221740+
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止
解除
17924/04/20(土)03:04:50No.1180221782+
>虹裏見てたら一瞬だぜ
おそろしいことを言わないでくれ
18024/04/20(土)03:04:56No.1180221791+
>そもそもプロ野球チームのホームにならない球場なんて元取れないでしょ
>草野球とか都市野球に貸し出すか?
静岡県知事の置き土産…
18124/04/20(土)03:04:59No.1180221801+
>虹裏見てたら一瞬だぜ
たしかに「」は10年前以上の事を数年前みたいに言うが…
18224/04/20(土)03:09:09No.1180222211+
>水道橋と比較してアクセスで勝てる球場皆無だから・・・
ハマスタ関内とか近くて好きだ
非ドーム故に駅のホームから歓声聞こえるの
18324/04/20(土)03:10:48No.1180222382+
東京ドームは3路線がそれぞれ別方向のアホみたいに多いゲートで裁けるおかげで速攻で人出せるところがすごい
18424/04/20(土)03:14:03No.1180222724+
神宮も都内のど真ん中だからアクセス良いけどさすがにドームみたいに駅が横付けされてない分差を感じちゃうな
18524/04/20(土)03:15:09No.1180222827+
水道橋近辺は普通の居酒屋が割とあって人を吸収できるのもいい
築地銀座近辺だと構えは普通でもちょっと高いがあったりする
18624/04/20(土)03:16:52No.1180223002+
東京ドームは併設レベルで駅前なのが凄すぎる
18724/04/20(土)03:17:48No.1180223084+
>水道橋近辺は普通の居酒屋が割とあって人を吸収できるのもいい
動こうと思えば新宿上野秋葉どの方面にも行けるしねえ
18824/04/20(土)03:18:53No.1180223198+
>東京ドームは併設レベルで駅前なのが凄すぎる
丸の内線だけならキャパ足りなかったろうけど中央線もあるのは強いよね
18924/04/20(土)03:20:15No.1180223340+
今から作り始めたらちょうど巨人の100周年くらいに出来上がるだろ
19024/04/20(土)03:37:54No.1180224747+
贅沢言うとアイススケートもしたい
19124/04/20(土)03:56:14No.1180225752+
コンサートホール自体は今いくらあっても足りないくらいだけど流石に最低でも2万規模になるのはデカ過ぎるか
19224/04/20(土)05:00:11No.1180228347+
単純なイベントスペースならまだ使い道も色々あるんだが
19324/04/20(土)05:16:07No.1180228863+
札幌ドームみたいに芝生問題どうすんだ
19424/04/20(土)05:18:51No.1180228971+
クソみたいな席に座らせておんがくききたくねえ
19524/04/20(土)05:24:50No.1180229201+
地方自治体が特に用途もなく休場とグラウンド作るのマジで何なの
浜松とか無駄に球場が増えてる
19624/04/20(土)05:37:17No.1180229639+
大人しく別々に作るべきではこういうの?
19724/04/20(土)05:49:13No.1180230234そうだねx1
新スタジアムの紹介で最初に持ってくるウリがVIPルームってのが下品だな


fu3375763.jpg 1713548745612.png 1713543595457.jpg