二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713513244397.jpg-(77298 B)
77298 B24/04/19(金)16:54:04No.1179982659そうだねx1 18:42頃消えます
斬新なやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/19(金)16:55:10No.1179982938そうだねx12
カードは持ってたけどあそび方全く理解してなかった
224/04/19(金)16:55:53No.1179983134+
CMはよく憶えてる
ラウザルク!ヘイッ!
324/04/19(金)16:56:31No.1179983295そうだねx20
ファンアイテムとしてもいいよね…
424/04/19(金)17:02:23No.1179984767+
いまいちよくわからないまま遊んでた
524/04/19(金)17:04:06No.1179985190+
細川
624/04/19(金)17:05:09No.1179985449+
そういやなんかこれの新しいの?がちょっと前に発売されてたよね
724/04/19(金)17:05:11No.1179985466+
大会の優勝デッキが呪文の撃ち合いじゃなくてライブラリアウト系ばっかのやつ
824/04/19(金)17:06:42No.1179985883そうだねx2
デッキの順番固定は斬新な試みだけど身内と遊ぶのに向いてなさすぎる…
924/04/19(金)17:08:49No.1179986442そうだねx2
カード資産の乏しい友達同士の身内環境だとデッキ内のカードの並びが決まってる性質上ランダムな要素が薄くて毎回同じような展開にしかならなくてすぐ飽きた
1024/04/19(金)17:13:36No.1179987690+
みんな集めてるだけで全然対戦した事無かったな…
1124/04/19(金)17:14:16No.1179987874+
集めて好きなカードを魔本に入れてた
1224/04/19(金)17:14:56No.1179988052+
魔本がそのままデッキケースになるのがナイスアイデアだった
1324/04/19(金)17:15:00No.1179988066+
システムの発想は面白いけどやっぱりランダム要素があった方がゲームとしては面白いなってなる
1424/04/19(金)17:16:23No.1179988412+
オリジナル術結構あって面白かった記憶がある
1524/04/19(金)17:18:07No.1179988890+
>オリジナル術結構あって面白かった記憶がある
ゼオ・ザケルガ!
1624/04/19(金)17:18:37No.1179989025+
>>オリジナル術結構あって面白かった記憶がある
>ゼオ・ザケルガ!
結果的に尊厳破壊みたいになったな…
1724/04/19(金)17:19:05No.1179989153+
実際友達にこれ本最後まで読むと負けらしいぞって言っても信じてもらえなかった
1824/04/19(金)17:19:42No.1179989321そうだねx7
>大会の優勝デッキが呪文の撃ち合いじゃなくてライブラリアウト系ばっかのやつ
本を燃やすのが最適解みたいな…
1924/04/19(金)17:24:20No.1179990542+
モブみたいな奴らにも呪文あってよかった
2024/04/19(金)17:32:36No.1179992647+
スナック菓子についてくるカードとかあった記憶が
2124/04/19(金)17:34:00No.1179992979+
身内でやるとすぐ飽きる悲しい玩具
2224/04/19(金)17:34:20No.1179993057+
学年男子内で流行ってたウチはおかしいんだな…
2324/04/19(金)17:35:25No.1179993339そうだねx5
>本を燃やすのが最適解みたいな…
そう言われると正しい気がしてくるな…
2424/04/19(金)17:35:59No.1179993489+
ゼオンザケルが相手の魔物除外とかで主力削れる+次の魔物出るまでページめくり
いなかったら勝ち確でめちゃくちゃ多用してた
2524/04/19(金)17:38:26No.1179994117+
術カードいっぱい持ってるのに肝心の魔物が手に入らないやつ
2624/04/19(金)17:43:41No.1179995595+
最後の方は魔物が直接殴れるようになって術がいらなくなってた
2724/04/19(金)17:49:25No.1179997161+
遊びはしなかったけどこれにキラカード入れてるだけで満足できた
2824/04/19(金)17:52:00No.1179997859+
バディオスがアホみたいに強かった覚えがある
2924/04/19(金)17:58:05No.1179999489+
システムがかなり作品とマッチしてていいなって思う
当時は兄弟がめちゃくちゃプレイしてた
3024/04/19(金)18:01:33No.1180000447+
魔本なくても大丈夫なやり方とか台紙に書いてたりしたね
3124/04/19(金)18:05:18No.1180001489+
これ人対人じゃなくてNPC相手のソロのカードゲームにしたら絶対ウケると思うんだよな
今はPCゲーなら珍しくないし
3224/04/19(金)18:05:27No.1180001535そうだねx1
当時玩具店経営してる人が「カードゲームの収納ボックス」「アニメのなりきり玩具」を兼ねた秀逸な商品ってベタ褒めしてたの見た記憶がある
3324/04/19(金)18:06:18No.1180001754そうだねx4
>当時玩具店経営してる人が「カードゲームの収納ボックス」「アニメのなりきり玩具」を兼ねた秀逸な商品ってベタ褒めしてたの見た記憶がある
まあ実際売れたしな…
3424/04/19(金)18:06:47No.1180001904+
ゲームバランスはともかくファングッズとしての満足感は凄かった
3524/04/19(金)18:09:36No.1180002734+
映画のおまけのバルドフォルスがプレミアついてないかな…と思って調べたらメルカリ300円だった
3624/04/19(金)18:14:10No.1180004066+
ゲームも楽しかったな
Sシリーズは使えなかったけど
3724/04/19(金)18:23:02No.1180006778+
>これ人対人じゃなくてNPC相手のソロのカードゲームにしたら絶対ウケると思うんだよな
ちょっとカルドセプトっぽくなりそうでいいな
3824/04/19(金)18:23:42No.1180006971+
余った本は簡易のカードバインダーにも出来て良かったよこいつ
3924/04/19(金)18:25:32No.1180007524そうだねx1
一応ライフ=本のページだからどの形式でもライブラリアウトデッキになるんじゃって思ったけど
断言できるほど正しいルールで遊べてた気がしない
4024/04/19(金)18:26:37No.1180007891+
確かパックとガチャガチャで収録カードがちょっと違って子供ながらにえっ!?て思った記憶がある
4124/04/19(金)18:29:30No.1180008818+
これのカードがついてるチップスをなぜか親が箱で買ってた
4224/04/19(金)18:29:58No.1180008959+
おれ未だに自慢なんだ
魔界のブックマークのカード
4324/04/19(金)18:31:33No.1180009499+
序盤に出てきた魔物の追加術あるのが凄く良かった
友情のザケルとかにもあるっちゃあるけど
4424/04/19(金)18:31:53No.1180009594+
アイスにブラ製のカードが付いてた記憶
4524/04/19(金)18:32:08No.1180009687+
ノリトーハッサミーの呪文ばかり出てイライラしていた
4624/04/19(金)18:32:27No.1180009784そうだねx1
>序盤に出てきた魔物の追加術あるのが凄く良かった
>友情のザケルとかにもあるっちゃあるけど
ラギコル・ファング使うレイコムはくぅ〜〜これこれ!って感じ
4724/04/19(金)18:32:29No.1180009795+
この時代はアニメ原作のカードゲームやたら多かったよね
4824/04/19(金)18:32:54No.1180009916+
記憶だとデッキの代わりにバインダーめくっていくけどランダム性少なそう
4924/04/19(金)18:33:14No.1180010044+
これ終わった後入れ替わりでSDガンダムでファイル使ったカードゲーム出してたよね
5024/04/19(金)18:33:57No.1180010286+
>この時代はアニメ原作のカードゲームやたら多かったよね
途中からカードゲーム漫画化したのを元に商品化した遊戯王除くとガッシュ以上に成功した例がないんだよな……
5124/04/19(金)18:34:13No.1180010371+
いい感じの質感の魔本のアイテムってだけで存在意義はあった
5224/04/19(金)18:34:34No.1180010501+
当時を振り返ると本当にヒット商品だと思う
5324/04/19(金)18:35:32No.1180010850+
うえきも買ってたけどこっちは遊んでる友達いなくて俺がコレクションしてただけだった
MARは存在だけは知ってる
5424/04/19(金)18:37:00No.1180011354+
ガッシュのゲーム軒並み100円で買えるけどGBAのカードバトルだけ結構いい値段するんだよね


1713513244397.jpg