二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713506072793.jpg-(90903 B)
90903 B24/04/19(金)14:54:32No.1179957743+ 17:14頃消えます
ブリンクキャッツ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/19(金)14:55:27No.1179957937そうだねx10
ホースだろ
いやホースかこれ...?
224/04/19(金)14:55:52No.1179958007+
なんかよくわかんないキャッツ
324/04/19(金)14:56:43No.1179958167+
伝説のクリーチャー ビースト・乗騎
424/04/19(金)14:56:47No.1179958180そうだねx7
>ブリンクキャッツ!
ビースト・乗騎
524/04/19(金)14:57:21No.1179958290そうだねx3
キャッツ!!
624/04/19(金)14:57:33No.1179958326+
使えそうな気もせんでもない
724/04/19(金)14:57:46No.1179958368+
よくわかんない獣を全てビーストにぶち込むのは怠慢だと思うんですよ
824/04/19(金)14:58:16No.1179958476+
ドラフトで2枚流れてきてちょっと落ち込んだけど結構強いね
924/04/19(金)14:58:30No.1179958532そうだねx5
>よくわかんない獣を全てビーストにぶち込むのは怠慢だと思うんですよ
ネズミ
ハツカネズミ
ハムスター
1024/04/19(金)14:59:17No.1179958697+
なんすか
猫とか鹿はビーストじゃないって言うんすか
1124/04/19(金)14:59:47No.1179958789+
馬のクリーチャー・タイプを持っていないようだが…
1224/04/19(金)15:01:26No.1179959117そうだねx7
よくわかんないのをビーストにするのは妥当というかそうするしかないというか
むしろ最近はアナグマだのビーバーだのカピバラだの
実在するけどmtgへの登場機会がほとんどない生物にいちいちタイプ新設してる事に驚きだよ
一昔前ならそれらまとめてビーストだったと思う
1324/04/19(金)15:02:11No.1179959251+
アガサ釜でコイツ食ったら騎乗能力付くのマジ?
1424/04/19(金)15:03:51No.1179959602+
まあ騎乗は起動型能力だから…
1524/04/19(金)15:04:59No.1179959851+
よく見ると優しい目をしている...
1624/04/19(金)15:05:29No.1179959958+
ブリンクはどういうフレーバーなんだ...
1724/04/19(金)15:05:49No.1179960041+
こいつごとちらつくのはいいね
1824/04/19(金)15:07:27No.1179960388+
ストーリーでもふらっと現れたり居なくなったりしてたからその再現か
1924/04/19(金)15:07:30No.1179960397そうだねx10
>アガサ釜でコイツ食ったら騎乗能力付くのマジ?
fu3373330.jpg
2024/04/19(金)15:09:23No.1179960794そうだねx6
>fu3373330.jpg
卑猥ヘルム!
2124/04/19(金)15:09:47No.1179960878+
黒貂(黒じゃない)
2224/04/19(金)15:10:59No.1179961100+
ヴィーアシーノがとかげに統一されたのに獣はずるい
2324/04/19(金)15:11:15No.1179961164そうだねx1
ETBなくても擬似警戒!
2424/04/19(金)15:11:58No.1179961315+


狼男
ジャッカル
2524/04/19(金)15:12:27No.1179961422+
白緑の実質騎乗ロードとあまり相性良くないのね
2624/04/19(金)15:14:33No.1179961803+
2つ目の能力でこれって略しちゃうならそのカード自身を指す単語は最初から全部これで統一してよくない?
2724/04/19(金)15:14:39No.1179961824そうだねx2
大狸は尊厳破壊するより雑ビースト認定の方が幸せだった
2824/04/19(金)15:14:55No.1179961885+
占術2はそこそこ染みる
2924/04/19(金)15:16:39No.1179962230+
>ヴィーアシーノがとかげに統一されたのに獣はずるい
種族併合はゲーム的には一応強化だし…
3024/04/19(金)15:16:43No.1179962239+
乗せたクリーチャーのCIP再度使えるの凄い悪用できそうな感じがする
3124/04/19(金)15:17:43No.1179962437+
マジックのえっちなファンアートはじめてみた…
3224/04/19(金)15:17:51No.1179962471+
>>ヴィーアシーノがとかげに統一されたのに獣はずるい
>種族併合はゲーム的には一応強化だし…
ファイレクシアン追加されて泣いてるアーキタイプ
3324/04/19(金)15:18:47No.1179962667+
>マジックのえっちなファンアートはじめてみた…
クックックこいつは驚いた
精神を刻まれたチャンドラを知らない新参者がいたとはね…
3424/04/19(金)15:19:14No.1179962750+
>マジックのえっちなファンアートはじめてみた…
アンテナが低んだな…
3524/04/19(金)15:19:41No.1179962849+
ここまでしてサリアに騎乗しても本当に騎乗したかっただけになるのがポイント高い
3624/04/19(金)15:20:12No.1179962967+
馬ってクリーチャータイプはなかったっけ?
3724/04/19(金)15:21:03No.1179963106+
>馬ってクリーチャータイプはなかったっけ?
普通にある
3824/04/19(金)15:21:07No.1179963120+
ヴィーアシーノ消えたの!?
3924/04/19(金)15:21:11No.1179963135+
>馬ってクリーチャータイプはなかったっけ?
M19だかに馬ロードいただろうがよえーっ

もう2024年…?
4024/04/19(金)15:21:19No.1179963164そうだねx1
mtgのエロ絵は夢女の人以外知らない
4124/04/19(金)15:21:28No.1179963191+
>馬ってクリーチャータイプはなかったっけ?
あるよ スレ画の忠実な馬はビーストだよ
4224/04/19(金)15:22:31No.1179963399+
>ヴィーアシーノ消えたの!?
トカゲでええやん…ってなったらしいよ
アンフィンとかアイノクとかレオニンとかもタイプ的には別に固有名詞じゃないもんな
4324/04/19(金)15:23:13No.1179963547+
M19の馬サイクル懐かしいな…
4424/04/19(金)15:23:17No.1179963558+
騎乗は機体の下位互換とか言われてたけどそんなでもない気がする
こいつとか警戒持ちは場に残るのがメリットになるし
除去されやすい?そうだね
4524/04/19(金)15:23:45No.1179963652+
夢女認知するならスレイベンの守護者を性的に見るコミュニティのことも認知してやれよ
4624/04/19(金)15:24:48No.1179963873+
プロテクションされるためだけに生まれてきたコヨーテくんがこっち見てる
4724/04/19(金)15:25:03No.1179963928そうだねx2
>騎乗は機体の下位互換とか言われてたけどそんなでもない気がする
上位も下位も無い別物よね
4824/04/19(金)15:25:15No.1179963975+
一緒に兵士とか職業付けておけばああヴィーアシーノねってなるだろうしな
4924/04/19(金)15:26:15No.1179964181+
ヴィーアシーノの戦士とトカゲ人間の戦士が完全に一致するのか
5024/04/19(金)15:26:35No.1179964250+
>放題は増呪の下位互換とか言われてたけどそんなでもない気がする
5124/04/19(金)15:27:00No.1179964339+
一度攻撃してしまえばキャッツが死んでもブリンクできるわけか
5224/04/19(金)15:27:07No.1179964363そうだねx2
>上位も下位も無い別物よね
あるクリーチャーのために別のクリーチャーを必要パワー数値分タップするんだからやってること自体は同じだろ
5324/04/19(金)15:27:44No.1179964491+
機体と騎乗は装備品と換装のような関係だと思う
5424/04/19(金)15:28:44No.1179964689+
ドッグミートに入れるか
5524/04/19(金)15:28:50No.1179964716+
>マジックのえっちなファンアートはじめてみた…
一応直接的なエロはNGらしい
ここで聞いた話だから信憑性は低いかも
5624/04/19(金)15:29:43No.1179964870そうだねx2
殴らないといけないのがやっぱキツイ
リミテだとそもそも環境にあんまETB持ちがいない
5724/04/19(金)15:30:46No.1179965122+
思いの外機体の方は乗ったヤツをどうこうするフレーバーかなり薄いんだよな
5824/04/19(金)15:31:21No.1179965229+
機体と騎乗で似たような動かし方の能力複数出すぐらいなら
タップされた側のPT加算して1体のクリーチャー扱いになるみたいな能力出してくれればいいのにって思ってる
5924/04/19(金)15:31:24No.1179965245+
このキャッツでブリンクできるくらい安定してるならそれはもう勝っているのでは...?と思わんでもない
6024/04/19(金)15:32:10No.1179965386そうだねx4
>一応直接的なエロはNGらしい
そりゃえっちなファンアートもOKよって公式が言うわけないだろ…
6124/04/19(金)15:33:03No.1179965563+
🐎ターパン
6224/04/19(金)15:33:47No.1179965720+
騎乗された状態で〜っていう能力は騎乗してからじゃないと無意味なテキストなのに
なんで騎乗の方が下に書かれてるの?
6324/04/19(金)15:34:06No.1179965783+
カラミティくんは面白いけどだいぶ挑戦的なデザインで出してきたなって思う
6424/04/19(金)15:34:39No.1179965892+
>🐎ターパン
クリーチャー — 馬(Horse)
6524/04/19(金)15:34:59No.1179965960+
全員速攻持ちだったらなあという感じ
騎乗したときだけでいいからさ
6624/04/19(金)15:35:21No.1179966025+
>機体と騎乗で似たような動かし方の能力複数出すぐらいなら
>タップされた側のPT加算して1体のクリーチャー扱いになるみたいな能力出してくれればいいのにって思ってる
酔ってない&パワーだけだが後援が近いかな
まあ騎乗ですらリミテ強いのに酔ってる生物のP/T加算しちゃう仕様なら押し付けが破壊的すぎて難しいよ
6724/04/19(金)15:36:10No.1179966220+
機体の搭乗も一番下だね
6824/04/19(金)15:40:00No.1179967028そうだねx1
騎乗のP/T単純加算とかやると延々2n+1みたいなマナレシオの生物が殴りかかってくる地獄になるし…
マトモにコンバットで討ち取れないから生き残ってもっと乗ってくるか
6924/04/19(金)15:41:23No.1179967325+
>タップされた側のPT加算して1体のクリーチャー扱いになるみたいな能力出してくれればいいのにって思ってる
バンドみたい
7024/04/19(金)15:47:42No.1179968657そうだねx1
スレ画は3マナ2/4で次ターンからだと殴れるタイミングなくてぶっちゃけ弱かった
7124/04/19(金)15:49:24No.1179968983+
ヴィーアシーノはGATHERERだとクリーチャータイプヴィーアシーノだから
ヴィーアシーノとは別にトカゲが出ただけだったりしない?
7224/04/19(金)15:49:48No.1179969044+
3/2/4の説教者は活躍してるからやっぱ強いな接死ってなる
7324/04/19(金)15:49:55No.1179969068+
ドラフト数戦やったけど盾構えが強すぎて白立ってるだけですごい息苦しいなと思う
あと爆弾レア沢山ある割に除去そんなに強くないからレア叩きつけられた瞬間爆発がいつも以上に多い
7424/04/19(金)15:51:00No.1179969270+
実質3マナ2/4出たら占術2
7524/04/19(金)15:51:47No.1179969420+
>騎乗された状態で〜っていう能力は騎乗してからじゃないと無意味なテキストなのに
>なんで騎乗の方が下に書かれてるの?
テキストで前にあるからそっちが優先とかではないし
自身の能力以外で騎乗される可能性がないとは言えない
7624/04/19(金)15:54:12No.1179969890+
>ヴィーアシーノはGATHERERだとクリーチャータイプヴィーアシーノだから
>ヴィーアシーノとは別にトカゲが出ただけだったりしない?
マローいわく"The Viashino creature type has been changed to Lizard. "だそうなんで過去のカードは何かの機会にまとめて直すんじゃないかな
7724/04/19(金)15:55:01No.1179970062+
乗ると消えるのはフレーバー的になんかあるのかな?
7824/04/19(金)15:57:18No.1179970515+
こいつ殴らなきゃいけないのがな…
7924/04/19(金)15:59:19No.1179970926+
テキストからすると戦闘でこいつが死んでも乗り手はブリンクできる
忠実だ…
8024/04/19(金)15:59:37No.1179970992+
>全員速攻持ちだったらなあという感じ
>騎乗したときだけでいいからさ
露骨に弱くされてるよね騎乗持ち
8124/04/19(金)16:02:54No.1179971670+
>テキストからすると戦闘でこいつが死んでも乗り手はブリンクできる
やっぱそうだよね?
ヨッシーかな
8224/04/19(金)16:05:56No.1179972264そうだねx1
乗って一体化してるのに下だけで攻防するのが気持ちわるい
やはりバンドを復活させるべき
8324/04/19(金)16:10:29No.1179973161そうだねx1
>やはりバンドを復活させるべき
あまりにも面倒くさくて廃れたやつはそっとしといてやれ
8424/04/19(金)16:10:43No.1179973203+
黒貂もビーストにしろ
8524/04/19(金)16:10:52No.1179973238+
乗り手のP/T加算するのは強すぎかもだけど騎乗の値ぶんの補正ぐらいはあっても良かったんじゃねえかな
8624/04/19(金)16:11:57No.1179973444+
ヨッシーか……
それは分かり易いな
8724/04/19(金)16:13:04No.1179973653+
>ドラフト数戦やったけど盾構えが強すぎて白立ってるだけですごい息苦しいなと思う
>あと爆弾レア沢山ある割に除去そんなに強くないからレア叩きつけられた瞬間爆発がいつも以上に多い
むしろ除去が強すぎてボムレアでもバンバン死ぬ環境でしょ
だからコモンとアンコモンの質が高くてレアなしでも戦える緑がクソ強い
8824/04/19(金)16:14:26No.1179973933+
本体は貧弱で騎乗コストも重くて、でも乗って殴れればすごいリターンがあるみたいなのも作ることを考えると
騎乗でP/Tを変化させないことにも意味はあるっちゃある
8924/04/19(金)16:14:43No.1179973988+
>乗り手のP/T加算するのは強すぎかもだけど騎乗の値ぶんの補正ぐらいはあっても良かったんじゃねえかな
それやると騎乗の値高くするのが単なるデメリットじゃなくてメリットにもなるから調整が難しくなるだろうな
9024/04/19(金)16:16:02No.1179974251+
なんか乗った奴とどっか行って降りて帰ってくるキャッツ!
9124/04/19(金)16:16:42No.1179974385+
>テキストからすると戦闘でこいつが死んでも乗り手はブリンクできる
遅延誘発型能力という
ふつうの誘発型能力は誘発したあとすぐスタックに乗るが
遅延誘発は誘発したあと指定のタイミングが来るまではスタックに乗らない
いったん誘発した能力はもともとのオブジェクトとは独立しているので戦闘終了までにキャッツが除去されてもブリンクはできる
9224/04/19(金)16:17:57No.1179974652+
>乗ると消えるのはフレーバー的になんかあるのかな?
戦いが終わったらどこへともなくクールに去るのは西部劇のお約束だろ
すぐ戻ってきた?はー?いっこうに別人ですが?
9324/04/19(金)16:40:35No.1179979324+
>遅延誘発は誘発したあと指定のタイミングが来るまではスタックに乗らない
これは遅延誘発の扱いとして正しくない
本体の呪文や能力が誘発型能力を作るというだけで遅延誘発型能力の誘発イベント自体は例えばスレ画だと「戦闘終了時」であって「攻撃するたび」ではない(CR603.1,603.7)
これは誘発したあと普通の能力より長くスタックに乗るのを猶予しているというわけではない
9424/04/19(金)16:51:20No.1179981953+
やっぱデカブツ乗せてコピーニ回もするカラミティ最高だぜ
9524/04/19(金)16:52:09No.1179982172+
>本体の呪文や能力が誘発型能力を作るというだけで遅延誘発型能力の誘発イベント自体は例えばスレ画だと「戦闘終了時」であって「攻撃するたび」ではない(CR603.1,603.7)
>これは誘発したあと普通の能力より長くスタックに乗るのを猶予しているというわけではない
これは知らなかった ありがとうジャッジ
9624/04/19(金)17:11:56No.1179987265+
小説でも相棒のアニーによくわからん生き物扱いされてたから「馬」って書かれてるの見ると笑っちゃう


fu3373330.jpg 1713506072793.jpg