二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713484768029.jpg-(16182 B)
16182 B24/04/19(金)08:59:28No.1179880985そうだねx13 11:51頃消えます
ソシャゲアニメ主人公はこれくらい濃くても良い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/19(金)09:01:39No.1179881300そうだねx47
なんだこのアフロ…性格も悪い…
からいつの間にか大好きになってるすごいやつ
224/04/19(金)09:02:10No.1179881392そうだねx4
軽薄なところから始まる主人公としてはかなり理想的なバランスだと思う
324/04/19(金)09:02:15No.1179881403そうだねx20
ひねくれ主人公がそんなつもりじゃ無かったのにー!って言いながら世界救っちゃうの良いよね!僕も大好きさ!
424/04/19(金)09:02:48No.1179881510そうだねx11
1期はBD全部揃えてしまったくらい名作
524/04/19(金)09:04:44No.1179881811+
まず1話の時点で視聴後の満足度がとんでもなく高いよね
624/04/19(金)09:05:17No.1179881905そうだねx3
神バハだからいけるんであって美少女ソシャゲアニメの主人公でこのアフロ出てきたら皆アフロの話しかしなくなって美少女キャラたちがすごく影薄くなるだろ
724/04/19(金)09:05:28No.1179881926そうだねx9
>まず1話の時点で視聴後の満足度がとんでもなく高いよね
金がかかってるだけあって空気づくりが上手い
824/04/19(金)09:05:31No.1179881937そうだねx13
バハリMAX!だけはいただけなかった
924/04/19(金)09:05:41No.1179881959そうだねx7
ハンマーヘッドのキャラもいい
1024/04/19(金)09:06:26No.1179882085+
1期の終わりが綺麗と言えばそうなんだけどアーミラと再会するハッピーエンドな続編が見たかったな…
1124/04/19(金)09:06:32No.1179882104+
コイツが俺を恨んで生きる糧になるならそれでも良いかと受け入れる男
1224/04/19(金)09:06:55No.1179882151+
グラブル仕様の絵だと普通にめっちゃカッコいいのがまたズルい
1324/04/19(金)09:07:12No.1179882197そうだねx3
そろそろグラブルでプレイアブル化してほしい
1424/04/19(金)09:09:25No.1179882509+
>そろそろグラブルでプレイアブル化してほしい
アーミラの出番がないからグラブル世界のこいつが何なのか分からない
1524/04/19(金)09:09:47No.1179882558+
赤毛の男
1624/04/19(金)09:10:31No.1179882670そうだねx7
あの原作からこいつが出てきたのは今でもよく分からん
1724/04/19(金)09:10:54No.1179882727+
>あの原作からこいつが出てきたのは今でもよく分からん
騎士様のビジュアル固定するのもあれだしなんかオリジナル作るかぁ!でこうなったのかもしれない
1824/04/19(金)09:11:02No.1179882743+
ソシャゲ制作会社のアニメかあ…なんか安っぽい感じなんだろうなと思ってたらかなりびっくりした記憶がある
1924/04/19(金)09:11:49No.1179882846+
なんか強そうな雰囲気だしてるアザゼル好きだよop
2024/04/19(金)09:13:06No.1179883041+
>アーミラの出番がないからグラブル世界のこいつが何なのか分からない
水着アーミラのフェイトエピで出てきたらしいが
2124/04/19(金)09:13:32No.1179883105+
>なんか強そうな雰囲気だしてるアザゼル好きだよop
馬車に轢かれたりと後半ネタキャラ化してたよね
2224/04/19(金)09:14:01No.1179883182+
>>アーミラの出番がないからグラブル世界のこいつが何なのか分からない
>水着アーミラのフェイトエピで出てきたらしいが
一応アーミラ追いかけてるのは変わらないんだけど如何せん後方不審者でしかないから何なんだろう…で終わってる
2324/04/19(金)09:14:08No.1179883200+
>>なんか強そうな雰囲気だしてるアザゼル好きだよop
>馬車に轢かれたりと後半ネタキャラ化してたよね
あいつのおかげで終盤のシリアスにも耐えられたところはちょっとある
2424/04/19(金)09:15:12No.1179883351+
キービジュ発表された後の終わったな…みたいな空気が懐かしい
2524/04/19(金)09:16:07No.1179883486そうだねx6
ロリゾンビおかーさん!
2624/04/19(金)09:16:27No.1179883540+
アーミラって確か黒幕が捕まえた天使か女神を元にして作ったバハムートの制御キーみたいな感じだったっけ
2724/04/19(金)09:16:37No.1179883564+
ファバロォー!!!!
2824/04/19(金)09:17:29No.1179883664+
2…
2924/04/19(金)09:18:00No.1179883739そうだねx5
バハとか関係なしに一本のアニメとしてのクオリティが異常に高い
3024/04/19(金)09:18:12No.1179883765+
いいよねゾンビロリババア
3124/04/19(金)09:18:21No.1179883788+
>キービジュ発表された後の終わったな…みたいな空気が懐かしい
当時超絶アフロとレッドライン級のリーゼントコラされていた覚えが
今やダンダダンのキャラデザ恩田さんだー!って喜ばれるくらいになったね
3224/04/19(金)09:19:16No.1179883913そうだねx2
>2…
なんだかんだ2も別に嫌いではない
3324/04/19(金)09:19:16No.1179883917そうだねx1
>バハとか関係なしに一本のアニメとしてのクオリティが異常に高い
一話目転がる水車の上で剣撃とかテレビアニメでする情報量じゃなかった
3424/04/19(金)09:19:29No.1179883955+
>>あの原作からこいつが出てきたのは今でもよく分からん
>騎士様のビジュアル固定するのもあれだしなんかオリジナル作るかぁ!でこうなったのかもしれない
でも超無法に強い騎士様のアニメもそれはそれで見たかったよ
3524/04/19(金)09:20:24No.1179884104そうだねx8
>今やダンダダンのキャラデザ恩田さんだー!って喜ばれるくらいになったね
元々恩田尚之は超凄腕扱いだっただろうが
3624/04/19(金)09:20:43No.1179884143+
基本的に自由にやっていいよだったのにケル子だけは徹底的な監修入ったのは愛が重いよ…
3724/04/19(金)09:21:32No.1179884249+
>基本的に自由にやっていいよだったのにケル子だけは徹底的な監修入ったのは愛が重いよ…
なんかエロくてかわいいだけのやつ
3824/04/19(金)09:22:19No.1179884388+
俺の目を見ろ!
3924/04/19(金)09:22:46No.1179884454+
>>今やダンダダンのキャラデザ恩田さんだー!って喜ばれるくらいになったね
>元々恩田尚之は超凄腕扱いだっただろうが
まぁそうなんだけど当時恩田尚之の名前を挙げても??って反応されたな…ってそれだけ
4024/04/19(金)09:23:20No.1179884528+
3期に続かなかったのって2期の評判が…なんだろうかな
4124/04/19(金)09:23:21No.1179884531そうだねx5
>2…
最終回後のアフロ里帰りで母ちゃん登場と頑張ってるジャンヌまではすごく良い1の蛇足だったよ…
4224/04/19(金)09:23:53No.1179884621+
原作化け物だらけなのによくこのボンバーヘッド生き残れたなって
4324/04/19(金)09:23:58No.1179884630+
>3期に続かなかったのって2期の評判が…なんだろうかな
まあそれもあるかもだがあの後本当にアーミラ探しだけだしな
4424/04/19(金)09:26:09No.1179884967+
2期の話するか
4524/04/19(金)09:26:30No.1179885033+
2クールはちょっと長すぎた
4624/04/19(金)09:26:39No.1179885066そうだねx7
一期は本当にソシャゲアニメの成功例というかお手本
だが真似して上手くいくものでもないと思う
4724/04/19(金)09:26:57No.1179885115+
本気で戦うとハンマーのが強いけど早々本気で殺す気になんてならないやつなのと機転と逃げでファバロのが普段は一枚上手なの良いよね…
4824/04/19(金)09:26:58No.1179885118+
1期で綺麗に終わってるだけに仮に2期の脚本でケチが付かなかったとしても3期には至らなかったと思う
4924/04/19(金)09:27:56No.1179885271そうだねx2
あんまり記憶に無いけど外伝コミカライズがハンマーとボンバーのこれが見たかったんだよって感じで割と佳作だったような
5024/04/19(金)09:28:46No.1179885390+
お空の方でアーミラが楽しそうにしてるからまぁ…いいか…
5124/04/19(金)09:28:54No.1179885408+
ぎゅっと抱きしめればわかるよ
わかった
5224/04/19(金)09:28:55No.1179885413+
>本気で戦うとハンマーのが強いけど早々本気で殺す気になんてならないやつなのと機転と逃げでファバロのが普段は一枚上手なの良いよね…
闇堕ちというか理性が封じられた結果トリッキーな戦い方が出来ず負かされるってなんか好き
5324/04/19(金)09:29:07No.1179885441+
2はニーナ達のくどいラブロマンスは我慢できたがアザ虐が露骨過ぎてギブアップした
5424/04/19(金)09:29:20No.1179885478そうだねx14
1期は単純に場面が転換する冒険活劇を
高作画でやるんだもの面白くないわけがない
5524/04/19(金)09:29:51No.1179885568そうだねx7
アニメ最終回後に声優さんがヒで「アーミラにとってファバロが全てでした」みたいなこと呟いてたのがまたいい…
お空で楽しくやってるならそれはそれで
5624/04/19(金)09:30:22No.1179885657+
>2はニーナ達のくどいラブロマンスは我慢できたがアザ虐が露骨過ぎてギブアップした
真相は分からないけどあのアザ虐は1期でもやろうとしてたのをだいぶ削ってただけだったのかもしれない
5724/04/19(金)09:31:08No.1179885769そうだねx6
EDもめっちゃ好き
アーミラの人お歌うまいな…
5824/04/19(金)09:32:37No.1179886017+
混沌ファンタジーだから二期は人間側が強すぎちゃったのがな
知恵と工夫ってすげえや
5924/04/19(金)09:33:02No.1179886096+
>バハリMAX!だけはいただけなかった
なんだかんだで2期で変わった時寂しく感じたわ
6024/04/19(金)09:33:04No.1179886100+
船頭のおっさんとの殴り合いみたいなどうでもいいシーンも異常にクォリティが高い
6124/04/19(金)09:34:11No.1179886281そうだねx7
言ってしまえば1期が面白かったの骨太なファンタジーで冒険活劇でしかないんだから
グラブルアニメなんかもねっとりやるなじゃなくてもっとコロコロ一話完結ぐらいで場面変えていい
テンポが悪い冒険は冒険じゃないんだ
6224/04/19(金)09:34:34No.1179886360+
ゲーム一切知らないけどアニメはよかったな
6324/04/19(金)09:35:38No.1179886548そうだねx17
神バハのアニメってよりはオリジナルハイファンタジーアニメとして見ていたところはあります
6424/04/19(金)09:35:42No.1179886558そうだねx5
1期が良かったのは間違いないんだがそれを叩き棒に2期やらグラブルアニメやらを殴るのは全く話が違うので勘弁してくれ
6524/04/19(金)09:36:15No.1179886635+
おじいちゃんドラゴンにアーミラがいじめられて怒った弾みでファバロが勇者になっちゃう辺りとかそうそうこういうのだよ!って素直に気持ちよくなれるシーンいっぱいあって良いよね…
6624/04/19(金)09:36:20No.1179886649そうだねx4
カイザルがライバルで正義漢ポジなのに割と情けないのが面白い
6724/04/19(金)09:36:21No.1179886656+
匂わせ程度のことがあったのまでは知ってるけどもうお空に来た?
6824/04/19(金)09:36:42No.1179886698+
こういう世界観だけ使ったほぼオリジナルアニメって難しいだろ
6924/04/19(金)09:37:01No.1179886743+
>匂わせ程度のことがあったのまでは知ってるけどもうお空に来た?
お空に登場は大分前からしてる
プレイアブルにはなってないし何でいるのか分からないし何でアーミラ追ってるのかも分からない
7024/04/19(金)09:37:30No.1179886809+
>カイザルがライバルで正義漢ポジなのに割と情けないのが面白い
でもそうじゃないとリタ仲間にならなかったから…
7124/04/19(金)09:38:08No.1179886891+
絡め手使わないゾンビファバロよりカイザルの方が強いのいいよね…
7224/04/19(金)09:38:32No.1179886956+
ことソシャゲのアニメ化については
原作を忠実により原作を題材にくらいのほうがうまくいくのではないかと思う
7324/04/19(金)09:38:40No.1179886969そうだねx1
>こういう世界観だけ使ったほぼオリジナルアニメって難しいだろ
一期が奇跡の出来だったんじゃないかっていうのはちょっと思う
7424/04/19(金)09:38:51No.1179887005+
原作がそもそもストーリーなんてないようなもんだから原作厨的な存在が発生する余地もなく逆に思い切りやすそうだな…
7524/04/19(金)09:38:58No.1179887031+
サイゲの執拗なキャラ虐めは全作品標準搭載だからもはや割り切らなくちゃならんのよな…
7624/04/19(金)09:39:14No.1179887070+
お空のアーミラが季節ボイスで自分の母親探しを手伝ってくれてるからお空の主人公の父親探しを手伝うって言うのが好き
7724/04/19(金)09:39:16No.1179887072そうだねx3
そういえばグラブルアニメも尻すぼみでやらないんだな
あれこそ軽率に昔のジャンプアニメみたいにやりゃいいのに
原作が長いなら
7824/04/19(金)09:39:17No.1179887076そうだねx5
吉野以外考えられないくらい声が合ってる
7924/04/19(金)09:39:23No.1179887095そうだねx3
>ことソシャゲのアニメ化については
>原作を忠実により原作を題材にくらいのほうがうまくいくのではないかと思う
原作のあのストーリーをアニメで見て〜!みたいのは最近ストーリーに力入れてるソシャゲは多いしそこら辺は神バハが正直原作のアニメ化が難しい作品だから出来た感じある
8024/04/19(金)09:39:59No.1179887196+
グラブルはせめてアーカーシャまでは見たかったがなぁ
8124/04/19(金)09:40:07No.1179887215+
ハンサは良い役貰ってるのにズルいってファイターさんが
8224/04/19(金)09:40:31No.1179887269+
バハムートはなんなんだよ!?
8324/04/19(金)09:40:37No.1179887288+
>ことソシャゲのアニメ化については
>原作を忠実により原作を題材にくらいのほうがうまくいくのではないかと思う
バハはメインが割と虚無気味だったから出来たとこもある…
8424/04/19(金)09:41:17No.1179887365そうだねx5
グラブルとかfgoとかでこれ出されても困惑しかしないと思う
8524/04/19(金)09:41:21No.1179887370+
それこそグラブルなんかも適当にオリジナルででっち上げた冒険話でもよかったかもしれない
キャラ選びに困るけど
8624/04/19(金)09:41:23No.1179887379+
ゾンビランドサガとか冥途戦争とかブレイバーンとか
サイゲアニメはオリジナル路線でも跳ねるようになってきた
ウマ娘も人気だったけど
8724/04/19(金)09:41:37No.1179887426そうだねx4
グラブルはアニメ漫画よりリリンク風味でガンガンコンシューマー化してほしい
あれでファータグランデ編やればだいぶ印象変わるんじゃないだろうか
8824/04/19(金)09:41:43No.1179887441+
ブレイバーンでもあったけど
終盤で髪型が崩れてイケメン気味になるのずるいって!
8924/04/19(金)09:42:03No.1179887493そうだねx2
正直アフロもドラゴン女もリーゼントもキャラとして思い入れはあんまりない
なんか終盤裏切ったり拗らせたオッサンがアレだったしな
2期のキャラを別に考えろとか言われても無理だし
9024/04/19(金)09:42:17No.1179887528そうだねx3
>>こういう世界観だけ使ったほぼオリジナルアニメって難しいだろ
>一期が奇跡の出来だったんじゃないかっていうのはちょっと思う
企画の規模からスタッフからほとんど劇場作品だからあのタイミングのサイゲだったから出来たことではある
今改めてこういうの作ろうってなってももう上手く行かないんじゃないか
9124/04/19(金)09:42:21No.1179887537+
なんだっけ封印する感じの呪文
9224/04/19(金)09:42:56No.1179887634+
>1期が良かったのは間違いないんだがそれを叩き棒に2期やらグラブルアニメやらを殴るのは全く話が違うので勘弁してくれ
グラブルに関してはその通りだと思う
作りが違うからな
9324/04/19(金)09:43:11No.1179887684+
>グラブルとかfgoとかでこれ出されても困惑しかしないと思う
fgoは知らんけどグラブルの世界観使って主人公組とは別軸の話って普通にいけると思う
9424/04/19(金)09:43:15No.1179887694+
神バハの奴でストーリー見てぇ〜で実際にアニメ化して変態になったマナリアフレンズ
9524/04/19(金)09:43:24No.1179887724そうだねx8
ストーリーがどうとか言うより
快活な異世界ファンタジーを作画で殴ってきたから好きぐらいのニュアンス
9624/04/19(金)09:43:58No.1179887804そうだねx1
>fgoは知らんけどグラブルの世界観使って主人公組とは別軸の話って普通にいけると思う
知名度低すぎるけどポンメルンの漫画も割と面白かった
9724/04/19(金)09:44:24No.1179887880+
実際映像として見てて楽しかったからね
剣戟のシーンかっこいいこと
9824/04/19(金)09:44:24No.1179887881+
話自体は外連味のないタイプだと思う
真っ当に面白い
9924/04/19(金)09:45:02No.1179887981+
>剣戟のシーンかっこいいこと
ハンマーの剣の動きが明らかに凄いのいいよね…
10024/04/19(金)09:45:38No.1179888082そうだねx5
ソシャゲのシナリオなんか粗雑なのが常なんだから
そこを原作通りにやってつまらなくなるのは当たり前と言う話になる
10124/04/19(金)09:45:59No.1179888134+
2期もOPは好きだったよ
10224/04/19(金)09:46:13No.1179888170+
>神バハだからいけるんであって美少女ソシャゲアニメの主人公でこのアフロ出てきたら皆アフロの話しかしなくなって美少女キャラたちがすごく影薄くなるだろ
何の話題にも上がらず消えてゆくより視聴者にインパクト与えて継続視聴に繋げた方がいいと思う
10324/04/19(金)09:46:15No.1179888177+
ドラガリに出張してくれることを願い続けたが駄目だった
10424/04/19(金)09:46:35No.1179888230+
これはこれで面白かったけど神バハのアニメ化ならせめて主人公はフィーナでやれよと思ったし今でも思ってる
10524/04/19(金)09:46:47No.1179888259+
>ソシャゲのシナリオなんか粗雑なのが常なんだから
基本的に継ぎ接ぎだからなぁ…
10624/04/19(金)09:46:59No.1179888291+
モブ女性のビジュアルがブ…リアル寄りなので
いかにもな美少女デザインのケルベロスに人外感出てて唸った
10724/04/19(金)09:47:42No.1179888420+
腹パンフィーナちゃんだっけ
10824/04/19(金)09:47:57No.1179888468+
フィーナ…フィーナかぁ
いや好きだけども
10924/04/19(金)09:48:06No.1179888492+
>ソシャゲのシナリオなんか粗雑なのが常なんだから
>そこを原作通りにやってつまらなくなるのは当たり前と言う話になる
メインが暗いとなんかこういつまでも達成感を得られないというか
喜びがない〜…ってなったり
11024/04/19(金)09:48:52No.1179888612+
>これはこれで面白かったけど神バハのアニメ化ならせめて主人公はフィーナでやれよと思ったし今でも思ってる
フィーナちゃん!ゴブリン退治にもどろう!
11124/04/19(金)09:49:08No.1179888659+
そういえば神バハの四コマの最終回ってどうなったんだ?
11224/04/19(金)09:50:12No.1179888832+
>フィーナ…フィーナかぁ
>いや好きだけども
しっかりしたストーリー設定あるしハードなファンタジーにもオススメ
問題はゴブリンスレイヤーな事だけだ
11324/04/19(金)09:50:27No.1179888866+
>そういえば神バハの四コマの最終回ってどうなったんだ?
毎週木曜日に更新してるぞ
11424/04/19(金)09:50:27No.1179888869+
ファイター…ハンサ…スケルトン…終わったよ…
11524/04/19(金)09:50:35No.1179888899+
>いいよねゾンビロリババア
ゾンビの女の子良いよね…にアイドルと佐賀を足してオリジナルアニメを作るのは
ちょっとどうかしてると思う
11624/04/19(金)09:50:56No.1179888952+
>ソシャゲのシナリオなんか粗雑なのが常なんだから
>そこを原作通りにやってつまらなくなるのは当たり前と言う話になる
逆に粗雑じゃないソシャゲはアニメの尺じゃ物足りなくなるんだよ
11724/04/19(金)09:50:58No.1179888960そうだねx4
>ソシャゲのシナリオなんか粗雑なのが常なんだから
>そこを原作通りにやってつまらなくなるのは当たり前と言う話になる
それは流石に悪様に言い過ぎだと思うよ
前提としてソシャゲに限らずゲームのシナリオはゲームとしてのテンポで書かれているので
それをそのままアニメ化したらどうしても冗長になる
アニメだってアニメのテンポで書かれているからそのまま実写化したらこいつら棒立ちで会話してばっかりだな…になるぞ
11824/04/19(金)09:51:02No.1179888973+
かふちゃんのベビーフェルパー見たかった
11924/04/19(金)09:51:38No.1179889092+
>ゾンビの女の子良いよね…にアイドルと佐賀を足してオリジナルアニメを作るのは
>ちょっとどうかしてると思う
しょうがねえだろ佐賀要素入れないと許可出なかったんだから
12024/04/19(金)09:52:13No.1179889185+
漫画→アニメ化って簡単なんだよな
間の取り方とか空気感とか面白い原作は適当にアニメ化しても面白かったりする
ソシャゲは基本紙芝居だからな
12124/04/19(金)09:52:15No.1179889189+
ゴブリン関係ならルシウスが…って思ったけど神バハのルシウスはすぐゴブリンハンター辞めちゃってたな
12224/04/19(金)09:52:36No.1179889245+
>しょうがねえだろ佐賀要素入れないと許可出なかったんだから
社長が異常佐賀愛者だったな…
12324/04/19(金)09:52:57No.1179889299そうだねx4
>漫画→アニメ化って簡単なんだよな
>間の取り方とか空気感とか面白い原作は適当にアニメ化しても面白かったりする
>ソシャゲは基本紙芝居だからな
漫画からアニメ化してひどい出来になるものなんていくらでもあるだろ
12424/04/19(金)09:53:03No.1179889321+
>毎週木曜日に更新してるぞ
グラブル漫画じゃなくて
神バハ漫画
12524/04/19(金)09:53:03No.1179889323+
じゃあ主人公人形にするか…
12624/04/19(金)09:53:18No.1179889374そうだねx1
贅沢言わないからスレ画一期位のクオリティで騎士様いるオーキス主役の愛憎劇が見たい
12724/04/19(金)09:53:19No.1179889380+
全く期待してなかったけど1話見てもう魅了されてた記憶
12824/04/19(金)09:53:38No.1179889440+
>原作のあのストーリーをアニメで見て〜!みたいのは最近ストーリーに力入れてるソシャゲは多いし
ソシャゲなくても原作通りが原作通りで面白くなった例なんてほぼ無いわ
足りないアクションを盛る鬼滅フリーレンパターンくらい
12924/04/19(金)09:53:40No.1179889450+
話の続きはあいつらを倒してからだぜ!まで再現するのはな
13024/04/19(金)09:53:50No.1179889478そうだねx5
2期は畑違いのライターに好き勝手書かせた分かりやすい某田中さん案件だろう
13124/04/19(金)09:53:53No.1179889488+
バハのルシウスはギャグ多目かつ割と前向きだよね
お空の方は重苦しい…
13224/04/19(金)09:54:22No.1179889569+
OPがSiMとかコレ多分作った人の趣味全開だなってなる
超格好良い…
13324/04/19(金)09:54:35No.1179889600+
>>毎週木曜日に更新してるぞ
>グラブル漫画じゃなくて
>神バハ漫画
だから神バハの4コマは木曜日に更新してるよ
13424/04/19(金)09:54:38No.1179889610+
>贅沢言わないからスレ画一期位のクオリティで騎士様いるオーキス主役の愛憎劇が見たい
ノアに罵倒されて曇るツヴァイちゃんも入れといて!
13524/04/19(金)09:54:56No.1179889669+
漫画→アニメも読者によって頭の中の間の取り方が違うから思ってたんと違うことになるのは良くある
13624/04/19(金)09:55:01No.1179889678+
>じゃあ主人公人形にするか…
オーキス周りはマジでアニメで見てぇ…
超絶強くて人形の自分を気遣ってくれる優しい騎士様が創造主の仇でした!って脳破壊されてぇ…
13724/04/19(金)09:55:02No.1179889682+
ファイターとスケルトンとハンサのアニメですね
13824/04/19(金)09:55:07No.1179889696+
>>しょうがねえだろ佐賀要素入れないと許可出なかったんだから
>社長が異常佐賀愛者だったな…
異常佐賀愛者かどうかはわからんけど伊万里の花火大会はサイゲが一社で半分以上金出してるとかって話もある
13924/04/19(金)09:55:08No.1179889698+
>ノアに罵倒されて曇るツヴァイちゃんも入れといて!
人の心とか…
14024/04/19(金)09:55:30No.1179889767+
神撃の2期に関してはなぜ1期の良さを理解してない脚本家をわざわざ採用したのが…
1期を知らないで見る分には質の良いアニメだと思うが1期の視聴者は新キャラのラブロマンスは求めてなかったんだよ
14124/04/19(金)09:55:30No.1179889769+
>>>しょうがねえだろ佐賀要素入れないと許可出なかったんだから
>>社長が異常佐賀愛者だったな…
>異常佐賀愛者かどうかはわからんけど伊万里の花火大会はサイゲが一社で半分以上金出してるとかって話もある
なそ
にん
14224/04/19(金)09:55:38No.1179889791+
書き込みをした人によって削除されました
14324/04/19(金)09:55:57No.1179889846そうだねx1
>それは流石に悪様に言い過ぎだと思うよ
ソシャゲは終わりが無いから輪をかけてまとまりが無い話にしかならんの
キャラ集めの仕様上キャラの扱いも温くなりがちだしね
14424/04/19(金)09:56:05No.1179889860+
>だから神バハの4コマは木曜日に更新してるよ
イベント終了したんじゃないの?
14524/04/19(金)09:56:10No.1179889879そうだねx3
(なんかとんでもなくカッコいいSiMのOP)
14624/04/19(金)09:56:12No.1179889883そうだねx6
異常佐賀愛者なのは疑いの余地ないだろう
14724/04/19(金)09:56:20No.1179889907+
2期は1期と比べてどうというか単純に見ててつまらなかった
14824/04/19(金)09:57:01No.1179890017+
サガン鳥栖のスポンサーになったのも社長のほぼ独断らしいからな…
重役会議で理詰めでボロクソにされたけど頭下げて通したとか
14924/04/19(金)09:57:20No.1179890087+
2期は場面転換が少なくてずっと穴倉の中で追っかけっこしてるのが
15024/04/19(金)09:57:48No.1179890168+
>キャラ集めの仕様上キャラの扱いも温くなりがちだしね
まあキャラに辛辣な展開は出来ないよな
15124/04/19(金)09:57:58No.1179890190+
>異常佐賀愛者かどうかはわからんけど伊万里の花火大会はサイゲが一社で半分以上金出してるとかって話もある
異常佐賀愛者じゃねーか!
15224/04/19(金)09:58:11No.1179890232+
>漫画からアニメ化してひどい出来になるものなんていくらでもあるだろ
2回アニメ化して2回レイプされた作品もあるらしいからな…
15324/04/19(金)09:58:16No.1179890247そうだねx3
>>それは流石に悪様に言い過ぎだと思うよ
>ソシャゲは終わりが無いから輪をかけてまとまりが無い話にしかならんの
>キャラ集めの仕様上キャラの扱いも温くなりがちだしね
ソシャゲは〜ってどんだけたくさんゲームやってんだよ
色んなタイプの作品あるよ
15424/04/19(金)09:58:50No.1179890350そうだねx1
酔ったアーミラの踊るシーン好き
15524/04/19(金)09:58:52No.1179890357そうだねx1
記憶が美化されてるだけでもう一度見たらうんざりすると思う2
特に1クールすぎたあたり
15624/04/19(金)09:59:07No.1179890395+
>>だから神バハの4コマは木曜日に更新してるよ
>イベント終了したんじゃないの?
新規のカードやイベント追加が終了しただけで4コマやPvPイベや過去イベの復刻はやってるぞ
15724/04/19(金)09:59:17No.1179890425+
>>ノアに罵倒されて曇るツヴァイちゃんも入れといて!
>人の心とか…
だって情緒不安定なツヴァイちゃんめっちゃ輝いてたし…
15824/04/19(金)09:59:37No.1179890490+
グラブル世界は広いようで狭いからゲームに出るキャラ出すのにグラジー以外が主役ってなると結構選ぶのに困るんだよね
15924/04/19(金)10:00:30No.1179890636+
人間アーミラの野暮ったいでもないけどなんか垢抜けないかわいさが好き
16024/04/19(金)10:00:40No.1179890669そうだねx2
>ソシャゲは〜ってどんだけたくさんゲームやってんだよ
>色んなタイプの作品あるよ
ノベライズしたりまとまりを意識してる作品も知ってるけどかなり稀なやつだし構造上の話をしてるんだよ
16124/04/19(金)10:00:55No.1179890714+
>グラブル世界は広いようで狭いからゲームに出るキャラ出すのにグラジー以外が主役ってなると結構選ぶのに困るんだよね
普通に組織メンバーの話とか四騎士の話とかできると思う
16224/04/19(金)10:01:01No.1179890731+
>人間アーミラの野暮ったいでもないけどなんか垢抜けないかわいさが好き
その分変身後が滅茶苦茶美人に見える
16324/04/19(金)10:01:09No.1179890751+
>異常佐賀愛者じゃねーか!
いえいえこの程度普通でございます
16424/04/19(金)10:01:32No.1179890822+
サイゲアニメはこれが1番だわ
他のやつはどんどんダメになる
16524/04/19(金)10:01:43No.1179890860+
こないだ見直してみたら思ったよりアーミラの戦闘シーンが少なかったな
一話で大暴れするけど後は基本守られ系ヒロインだ
16624/04/19(金)10:01:48No.1179890877+
>その分変身後が滅茶苦茶美人に見える
ケル子もそうだけど人外って感じあるよね
16724/04/19(金)10:02:20No.1179890976+
グラブルアニメは単純に序盤のメインストーリーが面白くない…
16824/04/19(金)10:02:25No.1179890990+
>グラブル世界は広いようで狭いからゲームに出るキャラ出すのにグラジー以外が主役ってなると結構選ぶのに困るんだよね
それこそメンバーズフェイトみたいにガチャキャラ主役でいいんじゃないか
16924/04/19(金)10:02:45No.1179891045+
サイゲのアニメといえばゾンサガの映画はどうなったんだ
17024/04/19(金)10:02:50No.1179891063+
>グラブルアニメは単純に序盤のメインストーリーが面白くない…
まぁうn
でも1期面白かったな…良く出来たボーイミーツガール物として
17124/04/19(金)10:03:00No.1179891093+
>グラブル世界は広いようで狭いからゲームに出るキャラ出すのにグラジー以外が主役ってなると結構選ぶのに困るんだよね
よく言われるが周年イベをアニメ化するのが一番良いと思う
どうして空蒼三部作あたりなら1クールで綺麗にまとまりそうだし
17224/04/19(金)10:03:02No.1179891098+
そのうち伊万里駅前の森永太一郎像の隣にサイゲの社長の銅像が出来るかもしれない
17324/04/19(金)10:03:15No.1179891134+
これ作られた時期的に他がまだ金額上がりきれてなくて上手いの集めやすかったのかもしれない
17424/04/19(金)10:03:25No.1179891164+
>グラブルアニメは単純に序盤のメインストーリーが面白くない…
序盤のメインストーリーとか無難オブ無難にしないと意味が分からん時期だから…
17524/04/19(金)10:03:32No.1179891185+
そもそもシナリオイベントになるとたまにグラジーが出てこない回すらあるからな…
元々群像劇的な作りのゲームだと思う
17624/04/19(金)10:03:42No.1179891213そうだねx1
まあそれこそファバロみたいな完全オリジナル主役作るのは難しそうではあるなグラブル
17724/04/19(金)10:03:52No.1179891236+
>サイゲのアニメといえばゾンサガの映画はどうなったんだ
MAPPAに聞けとしか
ゾンビよりドル箱だったユーリすら音沙汰ないし
17824/04/19(金)10:03:57No.1179891247+
そんなによかったのかこれ
後で見よう
17924/04/19(金)10:04:04No.1179891260+
>サガン鳥栖のスポンサーになったのも社長のほぼ独断らしいからな…
>重役会議で理詰めでボロクソにされたけど頭下げて通したとか
むしろそれで通せるのが凄えよ…
18024/04/19(金)10:04:27No.1179891326+
>>>だから神バハの4コマは木曜日に更新してるよ
>>イベント終了したんじゃないの?
>新規のカードやイベント追加が終了しただけで4コマやPvPイベや過去イベの復刻はやってるぞ
マジで不定期で漫画更新してるからな…
https://sp.pf.mbga.jp/12007160/?guid=ON&url=https%3A%2F%2Fbahamut.cygames.jp%2Fbahamut%2Fcartoon%3Frnd%3D470067742
18124/04/19(金)10:04:28No.1179891332+
ツヴァイちゃんいいよね…バハで一番好きだった
グラブルくんもうちょっと出番とかくれない?
18224/04/19(金)10:04:43No.1179891389そうだねx5
>そんなによかったのかこれ
>後で見よう
ソシャゲのアニメ化というかちゃんとしたアニメとして出来がすごい良いよ
18324/04/19(金)10:04:43No.1179891390そうだねx1
>まあそれこそファバロみたいな完全オリジナル主役作るのは難しそうではあるなグラブル
それは多分どこも一緒
18424/04/19(金)10:05:28No.1179891525+
>そんなによかったのかこれ
>後で見よう
最初は多分なんなんだこの男…なんなんだこの男…ってなると思うが
最後まで見てくれ
見てくれ
18524/04/19(金)10:05:32No.1179891534+
グラブルのアーミラはリミテッドにならないかなぁ…
18624/04/19(金)10:05:46No.1179891574+
神バハの主人公の騎士様はビジュアルすら分からないふわふわ存在だからファバロにしてもいいんだ
18724/04/19(金)10:06:08No.1179891642+
ソシャゲアニメは原作の設定や雰囲気を無視して別物にするくらいがちょうどいい
18824/04/19(金)10:06:12No.1179891655そうだねx2
グラブルって今思い返すとあんまり冒険譚って感じのメインストーリーじゃないな…
18924/04/19(金)10:06:24No.1179891689+
>これ作られた時期的に他がまだ金額上がりきれてなくて上手いの集めやすかったのかもしれない
実際相場の数倍の提示でアニメーターがこぞとっで集まって最終話は元ジブリスタッフの絵コンテ演出回になった
19024/04/19(金)10:06:46No.1179891755+
>まあそれこそファバロみたいな完全オリジナル主役作るのは難しそうではあるなグラブル
掘り下げられてイド坊くらいが限界かなと思う
シナリオイベントとか見るにグラジーが主人公じゃないとダメってことはないけど既存キャラの人気が凄いから完全オリキャラが目立つと何コイツになると思う
19124/04/19(金)10:06:47No.1179891758そうだねx1
アーミラだけじゃなくてボンバーヘッドとハンマーヘッドもグラブルに来いと言い続けて早数年
19224/04/19(金)10:07:29No.1179891889+
ファバロはただ悪ぶってるだけのお人好しってわけじゃない良い感じのキャラのバランスをしているのが好き
19324/04/19(金)10:07:29No.1179891890そうだねx6
グラブルはグラブルってどんな話?っていう説明の仕事はちゃんとやってるので
そんなに悪くいうもんじゃないと配信開始後にアニメ化するソシャゲアニメみてると思う
19424/04/19(金)10:07:34No.1179891909+
>ツヴァイちゃんいいよね…バハで一番好きだった
>グラブルくんもうちょっと出番とかくれない?
オーキスもツヴァイも別人だから…
被造物の悲哀と愛憎と曇らせないし…
オーキスの可愛さ散々描写して敵対させてツヴァイ味方にして今度はツヴァイの可愛さ描写するとか常人じゃ出来ねぇよ
19524/04/19(金)10:07:51No.1179891951+
>神バハの主人公の騎士様はビジュアルすら分からないふわふわ存在だからファバロにしてもいいんだ
ソシャゲで主人公のデザイン決まってるのはあんま無いし
他みたいにてきとうにでっち上げる可能性もあった
19624/04/19(金)10:08:12No.1179892011そうだねx4
>ソシャゲアニメは原作の設定や雰囲気を無視して別物にするくらいがちょうどいい
出来が良ければ許されるってだけで無視した駄作とか一番叩かれるだろ
19724/04/19(金)10:08:32No.1179892063+
マジで騎士様最強ストーリーやんの…?と思ってたからまぁ納得はした
19824/04/19(金)10:08:41No.1179892094+
>グラブルって今思い返すとあんまり冒険譚って感じのメインストーリーじゃないな…
1期アニオリのプロトタイプを手に入れる話好き
みんな愛嬌あって楽しい
19924/04/19(金)10:08:51No.1179892124+
騎士様は最悪格好良さげなフルアーマー出しとけば良いし…
20024/04/19(金)10:09:00No.1179892153+
>ファバロはただ悪ぶってるだけのお人好しってわけじゃない良い感じのキャラのバランスをしているのが好き
内容覚えてないけど何度か「そこで絆されないんだ」って驚いたのは覚えてる
まぁ最終的には絆されるんだが
20124/04/19(金)10:09:36No.1179892250+
>1期アニオリのプロトタイプを手に入れる話好き
ゲストキャラもいい塩梅だったと思う
最終回の初見キャラ勢ぞろいはゲームやってないとポカーンとなるよあれ!
20224/04/19(金)10:10:02No.1179892331+
>騎士様は最悪格好良さげなフルアーマー出しとけば良いし…
毎週フルアーマー騎士を大量に描けと!?ってアニメ化会議の議題にあがってそう
20324/04/19(金)10:10:19No.1179892382+
それこそリリンクの砂漠みたいにでかい迷宮探索してでかいボスと戦う!を繰り返すだけのグラブルアニメはそれはそれで需要ありそう
20424/04/19(金)10:10:43No.1179892447+
>>騎士様は最悪格好良さげなフルアーマー出しとけば良いし…
>毎週フルアーマー騎士を大量に描けと!?ってアニメ化会議の議題にあがってそう
間違いなくグラブルの黒騎士みたく鎧CGになるな…
20524/04/19(金)10:11:10No.1179892537+
>グラブルって今思い返すとあんまり冒険譚って感じのメインストーリーじゃないな…
ゲームだからある程度仕方ないとはいえ問題解決の方法が大体バトルだから…
20624/04/19(金)10:11:18No.1179892558+
>それこそリリンクの砂漠みたいにでかい迷宮探索してでかいボスと戦う!を繰り返すだけのグラブルアニメはそれはそれで需要ありそう
遺跡や迷宮を冒険ってイベントでもあんまやらんしなグラブル…
20724/04/19(金)10:11:29No.1179892589+
リリンクでのでかい船!でかい島!でかい敵!の冒険のワクワク感がハンパなかったからグラブルはアニメ漫画じゃなくてコンシューマーゲームが向いてると思う
元ネタのFFはアニメ化上手くいかなかったでしょう?
20824/04/19(金)10:12:24No.1179892767そうだねx2
グラブルアニメはちょいちょいキャラがゲスト出演してたけど
チャラ男が初見組にこいつ誘拐犯じゃね…?って疑われてたのは面白かった
20924/04/19(金)10:12:31No.1179892787+
リリンクはグラブルにしちゃ珍しくちゃんと短めの冒険繰り返す感じでなんか逆に王道すぎて新鮮だよね
やってる事はファータグランデみたいなもんなんだけど
21024/04/19(金)10:13:21No.1179892950そうだねx2
戦コレのアニメも「」が好きなだけだしな…
21124/04/19(金)10:15:35No.1179893343+
1話目に急にローマの休日のパロするアニメなんて戦コレユーザーでもふるい落としされるわ
21224/04/19(金)10:15:40No.1179893359+
戦コレみたいなのはまた見たいけどなかなか難しいだろうな
メインちゃんとあるならそっちやるだろうし
21324/04/19(金)10:15:58No.1179893401+
でもやっぱアーカーシャまでアニメで見たいぜ俺
アイツアニメで動くところ見たいぜ
21424/04/19(金)10:16:24No.1179893478+
るっアニメちゃんと見てた人いるんかな…
21524/04/19(金)10:16:26No.1179893483+
ゾンビママの話とか海賊船の船長の話とか1話の中でテンポよく話が進んですげえ好き
21624/04/19(金)10:17:50No.1179893701+
ロリババアゾンビママってかなり尖ってると思うわ
21724/04/19(金)10:18:06No.1179893742+
>るっアニメちゃんと見てた人いるんかな…
特典がかなり美味しいからBlu-ray買うついでに見たよ
毒にも薬にもならない感じ
21824/04/19(金)10:18:57No.1179893852そうだねx1
あまり話題にならないけどマナリアフレンズが凄い好きだったのでまたやって欲しい
21924/04/19(金)10:20:10No.1179894057+
ソシャゲのアニメ化の一つのやり方として原作にないキャラとストーリーでソシャゲのキャラをサブポジで活躍させたのがスレ画のアニメで成功例と言って良いと思うが
ストーリーが良かったのと作画が劇場版並みと言う条件が揃わんといけないから条件としてはなかなか難しい
22024/04/19(金)10:22:00No.1179894379+
サイゲが今以上にウハウハだった時代に作るかで作れたところはあるからな…
22124/04/19(金)10:23:50No.1179894695+
脚本の長谷川さんファバロみたいな一見考え無しでガサツで倫理観薄そうだけど礼儀や強かさ持ち合わせてる人物上手いよね
22224/04/19(金)10:24:08No.1179894733+
適度に尖ってるアニメでかなり好きだったわ
22324/04/19(金)10:24:34No.1179894805+
>サイゲが今以上にウハウハだった時代に作るかで作れたところはあるからな…
というか税金対策に金捨てるかって感じで作ったアニメだと推測される
そんな感じで作ったアニメが意外と売れて利益になってきたから事業としてサイピクが生まれた
22424/04/19(金)10:25:22No.1179894938+
まぁどう見ても採算合ってないアニメだからな…
22524/04/19(金)10:25:22No.1179894939+
二期の脚本がよく言われるけど一期の人も別にアニメ請負人ってわけじゃないのか
22624/04/19(金)10:25:59No.1179895066そうだねx3
まあアウトプットの出来が良けりゃ何処の畑だって問題ないからな…
22724/04/19(金)10:26:25No.1179895125+
>二期の脚本がよく言われるけど一期の人も別にアニメ請負人ってわけじゃないのか
いやゾイド/0やらロックマンエグゼやら昔からアニメやってるよ
22824/04/19(金)10:27:43No.1179895349+
>いやゾイド/0やらロックマンエグゼやら昔からアニメやってるよ
どっちもスゲー人気あったやつじゃん…
22924/04/19(金)10:28:35No.1179895494+
エグゼはまあ原作人気もあるけどアニメはアニメで面白かったな
最後の方はなんか作画が梅津みたいだったけど
23024/04/19(金)10:29:02No.1179895576+
>>いやゾイド/0やらロックマンエグゼやら昔からアニメやってるよ
>どっちもスゲー人気あったやつじゃん…
メイン抜きでもサブで鬼太郎やガイキングLODやら入ってるしな
23124/04/19(金)10:30:05No.1179895753+
>>サイゲが今以上にウハウハだった時代に作るかで作れたところはあるからな…
>というか税金対策に金捨てるかって感じで作ったアニメだと推測される
>そんな感じで作ったアニメが意外と売れて利益になってきたから事業としてサイピクが生まれた
サイピクの産まれるきっかけの一つがマリアナフレンズの初期の制作会社が世にお出しできない作品を納品され没になったのもある
23224/04/19(金)10:30:34No.1179895829+
そういやマナリアフレンズ最初ポシャってたな
23324/04/19(金)10:32:29No.1179896171+
はやくツヴァイちゃんグラブルでプレイアブルになってくれねぇかな?
23424/04/19(金)10:32:38No.1179896192+
マナリアフレンズは一度頓挫した結果かわいいとイチャイチャ全振りに方向性変わった感がある
23524/04/19(金)10:33:02No.1179896265+
グラブルのツヴァイちゃんは別に…
23624/04/19(金)10:33:29No.1179896341+
1期の人は円谷の美術チーム所属からティガで脚本家デビューする経緯が特殊
23724/04/19(金)10:33:58No.1179896414+
しかし延期食らうってどんだけだったんだ最初のマナリア
23824/04/19(金)10:34:42No.1179896536+
サイピクはよくあの社長みつけてきたなと思う
サイゲ絡みのアニメできがいいの多いのだいぶあの人のおかげだろ
23924/04/19(金)10:35:05No.1179896610+
作るか…神撃のバハムートリリンク
24024/04/19(金)10:35:21No.1179896657+
>しかし延期食らうってどんだけだったんだ最初のマナリア
延期じゃなく納品された作品がサイゲ側が想定した品質に見合わず没になった
その後自社で立ち上げたサイピクでアニメ作り直した
24124/04/19(金)10:36:29No.1179896867そうだねx5
サイピクとヨーピクは全部資本力の暴って感じ
24224/04/19(金)10:38:01No.1179897132+
>1期の人は円谷の美術チーム所属からティガで脚本家デビューする経緯が特殊
円谷の美術参加時に脚本デビューだけど本来は東宝や大映等に参加してた外部美術スタッフよ
24324/04/19(金)10:42:05No.1179897814+
ブレイバーン11話の新人脚本家も畑違いの人だったから業界にいる人で書けそうな人にまかせてみるのわりとあるんかな
24424/04/19(金)10:45:28No.1179898378+
>作るか…神撃のバハムートリリンク
アフロモードとマスクくらい自由自在に色々しだす騎士様モード!
24524/04/19(金)10:47:25No.1179898744+
>ブレイバーン11話の新人脚本家も畑違いの人だったから業界にいる人で書けそうな人にまかせてみるのわりとあるんかな
脚本書ける人少ないしななそれに失敗例もちゃんとあるから
24624/04/19(金)10:49:36No.1179899139+
2期で脚本やってた人が今年の大河書いてんだよね
アニメに起用したプロデューサーが悪いわ…
24724/04/19(金)10:50:51No.1179899370+
アニメの脚本は脚本会議で決まった何個かの要点を元に話起こす三題噺的な仕事だから普通のシナリオとは若干逸れた才能が求められる
24824/04/19(金)10:52:05No.1179899607+
>2期で脚本やってた人が今年の大河書いてんだよね
>アニメに起用したプロデューサーが悪いわ…
光る君へ好みのタイプじゃないけどそれはそれとして面白いから2期もなんかワンクッションあれば或いは…
24924/04/19(金)10:53:42No.1179899903+
ロリババアゾンビの2期がバッドエンドすぎて辛い…
25024/04/19(金)10:57:02No.1179900527+
>作るか…神撃のバハムートリリンク
エルデンリングみたいな暗い感じが良いかも
25124/04/19(金)10:57:32No.1179900616+
>2期で脚本やってた人が今年の大河書いてんだよね
>アニメに起用したプロデューサーが悪いわ…
当時も言われまくってたけど全く方向性が違う大御所を呼んだのが悪かったよね
25224/04/19(金)10:58:29No.1179900810+
>>2期で脚本やってた人が今年の大河書いてんだよね
>>アニメに起用したプロデューサーが悪いわ…
>光る君へ好みのタイプじゃないけどそれはそれとして面白いから2期もなんかワンクッションあれば或いは…
大張起用と同じでこの人と仕事したいってんで招聘したからなるようにしかならなかったのかも?
25324/04/19(金)11:04:24No.1179901941+
アニメしか知らなかったけどグラブルで幸せにやってるのかアーミラ
25424/04/19(金)11:04:45No.1179902001+
2期も濃さくらい出番ほしかった
25524/04/19(金)11:05:18No.1179902113+
>アニメしか知らなかったけどグラブルで幸せにやってるのかアーミラ
巨大な牡蠣に捕まって空飛んだりしてる
25624/04/19(金)11:06:20No.1179902308+
2期は脚本の人が無理ですって断ろうとしたのに頼み込んだ結果だから教訓にすべき
25724/04/19(金)11:09:52No.1179903005+
>2期は脚本の人が無理ですって断ろうとしたのに頼み込んだ結果だから教訓にすべき
ドラマ畑だとヒット作品出してる敏腕だけど劇伴の人が呼んできて据えたからな
25824/04/19(金)11:11:28No.1179903270+
スペースダンディみたいにゾンビになっても次話では何事もなく戻ると思っていた
25924/04/19(金)11:13:47No.1179903677そうだねx1
神バハのキャラ好きな子多いから出張してほしいよ
26024/04/19(金)11:26:12No.1179905843+
アーミラの人は本当に歌がお上手だなあ…
26124/04/19(金)11:31:02No.1179906955+
へーゾンビでも人気が出るのか…じゃあゾンビが主人公のアニメが作れるのでは?
26224/04/19(金)11:36:13No.1179908119+
>大張起用と同じでこの人と仕事したいってんで招聘したからなるようにしかならなかったのかも?
大張と違ってそれまでの得意分野とは全然違うものを本人乗り気じゃないのに作らせたのがだめなんだよ
大張だってロボットアニメを好きに作ってください!と頼まれたからノリノリでブレイバーンをお出ししてきたけど
実写不倫ドラマの監督やってください!って頼み込まれたらああはならんかっただろう
26324/04/19(金)11:37:11No.1179908350+
早く2期やってほしい
26424/04/19(金)11:38:21No.1179908639+
多くのソシャゲアニメ主人公が抱える「こいつやたらイキってるしモテまくってるけど安全圏から女の子に指示を飛ばしてるだけだよな」問題とは無縁でいられるだけでも強いアフロ
26524/04/19(金)11:38:27No.1179908675+
>早く2期やってほしい
目を覚ませ
26624/04/19(金)11:39:40No.1179908948+
>神バハのキャラ好きな子多いから出張してほしいよ
お空とかシャドウバースに次々と輸出されてるけど
チェレッタだけは完全にスルーされてるのはやっぱり人格的な問題だろうか
26724/04/19(金)11:40:57No.1179909173+
もうバハムートに思い入れあるのはサイゲのお偉いさんだけっすよ…
26824/04/19(金)11:43:59No.1179909757+
バハはもう完全にシャドバ用のアーカイブデータ集みたいな感じ
26924/04/19(金)11:44:06No.1179909772+
まあサイゲはロゴがね…神バハありきの会社だから


1713484768029.jpg