二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713421242024.jpg-(55722 B)
55722 B24/04/18(木)15:20:42No.1179618869そうだねx1 17:24頃消えます
>賛否が分かれるキャラクター
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/18(木)15:21:31No.1179619103+
アニメは千葉繁でダメだったよ
224/04/18(木)15:21:40No.1179619144そうだねx18
壁でギミックしてるこの頃までは好き
324/04/18(木)15:22:11No.1179619270+
千葉繁はベルギムだ
ウンコティンティンは高木
424/04/18(木)15:22:21No.1179619321そうだねx24
ギャグキャラとしての一線を超えるな
524/04/18(木)15:22:54No.1179619483+
>千葉繁はベルギムだ
>ウンコティンティンは高木
無駄に豪華だな
624/04/18(木)15:23:28No.1179619619+
>千葉繁はベルギムだ
>ウンコティンティンは高木
ごめん…
724/04/18(木)15:23:42No.1179619708+
作中一の美少女キャラと美男子キャラの尊厳を破壊した奴
824/04/18(木)15:26:57No.1179620598そうだねx19
ギャグキャラに見えて普通に姑息なのが嫌
924/04/18(木)15:27:40No.1179620784+
>ギャグキャラとしての一線を超えるな
この人の作品そういうのちょこちょこいるな…
1024/04/18(木)15:28:04No.1179620887+
最初は好きなんだけどね…
1124/04/18(木)15:28:14No.1179620928そうだねx3
ベルギムは好きだけどコイツは嫌い
1224/04/18(木)15:30:39No.1179621557そうだねx1
ビクトリーム以外のギャグなのに強い系キャラは割とスベってたと思う
ベルギムもまぁ全然マシか
1324/04/18(木)15:33:12No.1179622208+
>ビクトリーム以外のギャグなのに強い系キャラは割とスベってたと思う
>ベルギムもまぁ全然マシか
コーラルQはギャグなのに強い系でいい?
1424/04/18(木)15:34:42No.1179622572そうだねx3
>ビクトリーム以外のギャグなのに強い系キャラは割とスベってたと思う
>ベルギムもまぁ全然マシか
ベルギムはフォルゴレ達の歌パートはギャグだけど戦闘に入ったらスイッチ切り替えられてのが好き
1524/04/18(木)15:34:59No.1179622647そうだねx3
悪辣な事自体は別にいいと思うんだよ
悪辣なのに結局個人じゃなくて体内のシステムの一つでしかないのがなんか嫌
1624/04/18(木)15:35:16No.1179622708+
ウォンレイ消す大役を与えるならベルギムの二番煎じにしないで欲しかった…
1724/04/18(木)15:36:04No.1179622884+
恵さんにウンコチンチン言わせたかっただけだろ
1824/04/18(木)15:36:35No.1179623018+
ファウード編の敵自体基本的にあまり良い印象がない
1924/04/18(木)15:37:50No.1179623342+
カルディオもテッドもリーヤも印象薄いやつに消されたのがね…
おかげでこの辺の最後は全然語られない
2024/04/18(木)15:38:08No.1179623405+
>ファウード編の敵自体基本的にあまり良い印象がない
決着つける時は操られてる奴ばっかだからな
2124/04/18(木)15:38:09No.1179623409そうだねx2
キースといいスレ画といい最終的にファウードの防衛としてのギミックの役割果たすのがキツかった
2224/04/18(木)15:39:07No.1179623668+
みんなが👂👂してる頃のウンコティンティンは輝いていたよ
2324/04/18(木)15:41:19No.1179624242+
バリーとウォンレイは勝負に完勝してるのに敵の悪あがきで相打ちにされるのがストレス貯まるんだ
例えばキースなんかは本燃やした後にもう一撃本に追撃してれば即強制帰還させられたのに…って味方の詰めの甘さを考えてしまう
2424/04/18(木)15:41:22No.1179624251+
清麿の死から復活までわりとフラストレーション溜まるバトルばっかだよね…
2524/04/18(木)15:42:37No.1179624540そうだねx4
出落ちみたいな名前のくせにウォンレイ持ってくからな
2624/04/18(木)15:43:59No.1179624866そうだねx3
こいつは嫌いじゃない
粘着バリアとかいう謎ギミックと変なモンスターは嫌い
2724/04/18(木)15:44:49No.1179625068+
ウンコは一回試練クリアしたんだから出てくるな!ってなる
命懸けのクイズ大会なんだったんだ
2824/04/18(木)15:45:10No.1179625150+
はっ…男じゃねえかお前…!
2924/04/18(木)15:45:39No.1179625278+
こいつやたらと尺取ってたな
3024/04/18(木)15:46:10No.1179625421+
読者の7割が単行本24巻あたりの記憶が無いと聞く
3124/04/18(木)15:46:39No.1179625547そうだねx4
この引用叩きに使われること多いから嫌い
3224/04/18(木)15:47:03No.1179625652+
バリーは強くしすぎて処理に困った感がバリバリ出ててすげえ興ざめだったな
3324/04/18(木)15:47:16No.1179625701+
ファウード編は作劇の都合で退場するキャラ多かったな…
いやキャンチョメとかもそうと言えばそうなんだが
3424/04/18(木)15:47:50No.1179625844+
>バリーは強くしすぎて処理に困った感がバリバリ出ててすげえ興ざめだったな
ゼオンには勝てねえだろうけど
ヤンコとロデュウをボコボコにするの目に見えてるしなあ
3524/04/18(木)15:48:06No.1179625909+
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ ウワ〜オ! ウワ〜オ!
3624/04/18(木)15:48:20No.1179625996+
都合上なんだろうけど極力都合上に見せないドラマ展開は流石だと思う
でもウォンレイのはちょっと擁護するのはきついかも
3724/04/18(木)15:48:42No.1179626095+
まんこちんちん
3824/04/18(木)15:48:57No.1179626179そうだねx9
>バリーは強くしすぎて処理に困った感がバリバリ出ててすげえ興ざめだったな
退場回は名シーンだけど
それはそれとしてあのバリヤーは舞台装置感すごい
3924/04/18(木)15:49:05No.1179626206+
>バリーは強くしすぎて処理に困った感がバリバリ出ててすげえ興ざめだったな
ウォンレイの時点でなんかちょっと強引じゃない?って感じがあったけどバリーは輪をかけてだと思う
4024/04/18(木)15:49:35No.1179626336+
味方にするにはバリーは精神性も含めて強すぎるから最初から退場予定での仲間入りだろうよ
4124/04/18(木)15:50:07No.1179626462+
ウォンレイ達は心つながってるだの
爆発から皆を守る王の姿とかやりたいことはわかるんだけど
相手がこいつなのか何もかもノイズ
4224/04/18(木)15:50:34No.1179626601+
バリーがバリアの傘になれるなら清麿入ってたカプセル傘にすればいいじゃん…とずっと思ってた
ファウードの体内のものだから傘にならず透けるのかな
4324/04/18(木)15:50:52No.1179626674そうだねx3
>ベルギムは好きだけどコイツは嫌い
ベルギムは子供だからな…帰っても両親がいねぇ…
4424/04/18(木)15:51:09No.1179626739そうだねx7
バリー参戦と退場はそんなおかしくないと思ってる
>それはそれとしてあのバリヤーは舞台装置感すごい
はい
4524/04/18(木)15:52:07No.1179627015+
世界より自分の女を取ったことがウォンレイの美点であり罪だからウンコティンティンにやられてトントンなんだよ
4624/04/18(木)15:52:08No.1179627019+
ウォンレイは2で活躍したりしねぇかなぁ…でも来たらすげぇイチャつきそうだなぁ…
4724/04/18(木)15:52:25No.1179627089+
こいつのせいで味方キャラ死んでるし実力も最早ギャグキャラのそれではない
4824/04/18(木)15:52:38No.1179627141そうだねx5
ウォンレイの最後の相手がこいつなのマジで…
4924/04/18(木)15:52:40No.1179627153+
ビームが身体に貼りつくから一度触れたらビームを浴び続けるしかないってなんだよ……
5024/04/18(木)15:52:42No.1179627161+
ベルギムは顔怖いだけで悪辣なとこなくないか
最初戦わずやり過ごそうとしたからステージギミックっぽくなっただけだし
5124/04/18(木)15:52:56No.1179627227そうだねx2
>カルディオもテッドもリーヤも印象薄いやつに消されたのがね…
>おかげでこの辺の最後は全然語られない
テッドは相手のしょうもなさはともかくお前眼中に無いんだよからのチェリーーーーッシュ!!!は全敗退タイミングで1,2争うくらいカッコいいだろ!?
5224/04/18(木)15:53:32No.1179627375+
心臓叩いてるヤツなんか語られるとこ見た事ないぞ
5324/04/18(木)15:53:51No.1179627457+
カルディオはまだ恵まれてる方
テッドもカッコいいし
リーヤはパートナーばっか話題になる不幸
5424/04/18(木)15:54:40No.1179627662+
最終的なヘイトがゼオンに移るのにゼオン改心して終わるから微妙にスッキリしない
5524/04/18(木)15:55:10No.1179627774そうだねx1
リーヤはあんまかわいくない…
アリシエが見た目も狂気もフィジカルもめちゃくちゃ目を引くレベルなもんでほんと添え物
5624/04/18(木)15:55:13No.1179627783+
カルディオテッドリーヤはファウード編からのキャラだしまあ番手相応の最後だったと思う
5724/04/18(木)15:55:20No.1179627812+
>心臓叩いてるヤツなんか語られるとこ見た事ないぞ
名前すらあったか覚えてない
アレに退場させられたカルディオが可哀想
5824/04/18(木)15:55:30No.1179627853そうだねx6
クソバリアはクソとしか言いようがないけどバリーの一連の流れ自体は良いものなのが困る
5924/04/18(木)15:55:43No.1179627912+
>最終的なヘイトがゼオンに移るのにゼオン改心して終わるから微妙にスッキリしない
ヘイト稼いだリオウがボコボコにされて精算しちまったから…
6024/04/18(木)15:55:51No.1179627942+
バリーはキース倒して終了なのにエルザドル倒した戦果与えたのは勿体ないというか過剰な経歴だと思う
別の場面で単独で出した方がよかったんじゃないかあの竜
6124/04/18(木)15:56:51No.1179628179+
エルザドルは読み返して石板編のあのシルエットのアイツそんな使い方しちゃったのか
ってなった
6224/04/18(木)15:57:25No.1179628311+
リーヤってそもそもあんまり強くなくない?スポット参戦の魔物とは思えないんだけど
6324/04/18(木)15:57:33No.1179628352+
個人的にファウード編でこいつ敵役だけど良かったなってなるのリオウと一緒にすげぇことやりたかったハゲぐらいしかいない
6424/04/18(木)15:57:51No.1179628417そうだねx4
むしろエルザドルはあの短い出番で格落とさず人気出たほうじゃない?
6524/04/18(木)15:58:05No.1179628464そうだねx1
ザルチムvsアリシエと言っても過言ではない
6624/04/18(木)15:58:05No.1179628466+
テッドはめちゃくちゃ深いところまで仲深めた仲間なんだからもうちょい生かせ
あの辺全員ゼオン戦まで生き残らせてよかったんじゃないかって思う
6724/04/18(木)15:59:24No.1179628775+
エルザドルはもったいないと言えばもったいないけど出すタイミング無かったから…
6824/04/18(木)15:59:26No.1179628782+
雷句がストレスMAXの状態で描いてた頃だからな…
6924/04/18(木)15:59:36No.1179628813+
>ビクトリーム以外のギャグなのに強い系キャラは割とスベってたと思う
ビクトリームが奇跡のバランスすぎるだけでは
7024/04/18(木)15:59:45No.1179628844+
>バリーはキース倒して終了なのにエルザドル倒した戦果与えたのは勿体ないというか過剰な経歴だと思う
>別の場面で単独で出した方がよかったんじゃないかあの竜
ガッシュと戦った時のチンピラがああなるには竜族ぶつけるくらいしかないだろからなあ
ゼオンブラゴ以下と戦って強くなりましたってのもなんだし
7124/04/18(木)16:00:17No.1179628972+
ファウード編はバトル自体はつまんないのなかったとは思う
心臓ジジイがイマイチかしれんが
7224/04/18(木)16:00:25No.1179629013+
>個人的にファウード編でこいつ敵役だけど良かったなってなるのリオウと一緒にすげぇことやりたかったハゲぐらいしかいない
自分もあれはよかったと思う
リオウがいなくなったからもうどうでも良くなったのいいよね
7324/04/18(木)16:01:03No.1179629161+
石板魔物編がアベレージ高すぎた
7424/04/18(木)16:01:31No.1179629267そうだねx2
テッド生き残ってもゼオンにボコボコにされて柱に生き埋めにされた後目の前でチェリッシュ消されるんだぜ?救って消えた方がいいと思う
7524/04/18(木)16:01:46No.1179629334+
ケルマディツク海溝に沈めるあたりのカルディオアース含む仲間陣営ズラーっと並ぶシーン好き
そこら辺からまた体内に入って清麿死んだあたりからだいぶカタルシスが足りない
7624/04/18(木)16:01:50No.1179629359+
その後のアシュロンが超かっこいいからあれと双璧のエルザドルすげーしそれを倒したバリーもすげーってなる
7724/04/18(木)16:02:46No.1179629589そうだねx5
偽ビクトリームは全員本物のビクトリームの潔さが無くて最後に嫌がらせしてくるの何なの
7824/04/18(木)16:03:26No.1179629761+
こいつより2号のほうが嫌い
7924/04/18(木)16:03:28No.1179629768+
>ファウード編はバトル自体はつまんないのなかったとは思う
>心臓ジジイがイマイチかしれんが
ウンコとジジイは魔本ないから術唱える戦いしないからイマイチ…
あとファウードの養液で戦いながら回復しまくってるぜ!は微妙すぎる
8024/04/18(木)16:04:23No.1179629972そうだねx2
ロデュウ&ヤンコvs仲間サイドの死闘感すき
8124/04/18(木)16:04:35No.1179630019そうだねx2
ファウード編の敵はザルチムが飛び抜けて完成度高いと思う
8224/04/18(木)16:04:35No.1179630020+
ここまでクソドリルの話題無し
8324/04/18(木)16:04:59No.1179630104+
>ここまでクソドリルの話題無し
ティオのパンティをヒラヒラさせた英雄
8424/04/18(木)16:05:00No.1179630108そうだねx1
ザルチムはリオウのこと相棒じゃなくて友達って表現するのがまだこいつら子供なんだよなってなっていいよね
8524/04/18(木)16:05:29No.1179630217+
ウォンレイ一貫してロクな奴の相手してねえな
8624/04/18(木)16:06:01No.1179630347+
チェリッシュをリョナってた奴とか炎ガッシュとかキャラ薄すぎる
8724/04/18(木)16:06:15No.1179630408+
>ここまでブザライの話題無し
8824/04/18(木)16:06:26No.1179630454+
ウンコ対ウォンレイもバトル自体は割と好きなんだよな
ウンコのちんこ鳥で相手錯乱してんのと最後の最後で自爆しやがった所が印象に残るだけで
8924/04/18(木)16:07:01No.1179630589そうだねx1
クリア編のザレフェドーラみたいな名前の砲台にスレ画の残渣を感じた
9024/04/18(木)16:07:07No.1179630615+
ザルチムリオウは大分いいキャラしてたと思う
9124/04/18(木)16:07:11No.1179630635+
リィエンがウンコの声真似でどっちか分からなくなるのは酷すぎ
ウマゴンサンビームさんレイラアルベールでエスパーじみた心の通じ方を見せておいて
リィエンは声真似でウォンレイ見失うのは描き方されたのはあんまり過ぎると思う
9224/04/18(木)16:07:29No.1179630695+
ファンゴくんはゴデュファしたせいで魅力が皆無になったな…
9324/04/18(木)16:07:40No.1179630735そうだねx1
ファウード本体自体が結構クソみたいな産物だったと思う
9424/04/18(木)16:07:44No.1179630756+
>チェリッシュをリョナってた奴
ゼオンしか浮かばなくて脳内3周くらいしてからトンガリ鎧の存在を思い出した
9524/04/18(木)16:07:49No.1179630777+
ザルチムは最後にほぼモブだったパートナーに一声かけて消えるのも好きなんだよな
9624/04/18(木)16:08:32No.1179630943+
>>ここまでブザライの話題無し
パートナーの女が踵落とし決めるシーンでなんか笑ってた
9724/04/18(木)16:09:09No.1179631074+
>ビクトリーム以外のギャグなのに強い系キャラは割とスベってたと思う
コーラルQは割と良かったと思う
9824/04/18(木)16:09:26No.1179631146+
やっぱファウード解決まで残っててくれよレイン頼むよ
9924/04/18(木)16:09:48No.1179631251+
>カルディオもテッドもリーヤも印象薄いやつに消されたのがね…
テッドは話自体はよかったよトリッシュも活躍したし
10024/04/18(木)16:10:41No.1179631473+
fu3369851.jpeg
唯一の魔物カードのスキルがゴデュファなギャレンをよろしく!!
10124/04/18(木)16:11:10No.1179631580+
リオウの一族の能力で他のパートナーに呪いを掛けて従わせたのは悪い意味のチートだと思う
ファウードでインチキしようとした以上にインチキ
10224/04/18(木)16:11:22No.1179631629+
最後の戦いが怪文書になるウォンレイが被害者すぎる
10324/04/18(木)16:11:39No.1179631709そうだねx4
恵さんに名前叫ばせる所までで終わってたら悪いキャラじゃなかった
10424/04/18(木)16:11:56No.1179631778+
ギャロンは結構印象に残らない?術の名前特徴的だし
10524/04/18(木)16:11:57No.1179631782+
リオウの一族は処刑しとけこんな奴らすぎる
10624/04/18(木)16:12:11No.1179631824+
リーヤは炎のやつは全く記憶に残らないけどもう一人の敵の方が記憶に残るんだよなぁ
10724/04/18(木)16:13:19No.1179632090+
>ファウード本体自体が結構クソみたいな産物だったと思う
編集が1番クソだった時期なんだ
机殴って怪我してまんが描けなるほどの何かがあった時期だ
10824/04/18(木)16:13:27No.1179632122+
相手は協力し合ってたけどこっちは足引っ張りあってただけだし勝てるわけねえなって自嘲するのとかザルチム戦は好きなシーンが多い
10924/04/18(木)16:13:37No.1179632166+
リーヤはリーヤコンビ自体があんまキャラ濃くないからザルチムの方がなんか印象に残ってる
11024/04/18(木)16:13:42No.1179632185+
ギャロンは元のスペックだいぶショボいよな…
11124/04/18(木)16:17:11No.1179632988そうだねx2
勝負には負けたけどギミック発動でお前ら負け!ギャーハハ的な展開ファウード編多いな…
ギャーハハ展開じゃないけどゼオン戦も最後ファウード暴走するし
11224/04/18(木)16:18:12No.1179633220+
>やっぱファウード解決まで残っててくれよレイン頼むよ
最後カイルが叔母に逆ギレできたのを見ると
カイルは弱くてやっぱ戦えないから本燃やしてとっとと帰るわ!したのは早とちりだよな…って思う
11324/04/18(木)16:21:34No.1179633953+
でもまともに戦えるレイン残ってたらキースもリオウもぶっ飛ばされるくらいバランスが崩壊してしまう
11424/04/18(木)16:21:35No.1179633957そうだねx2
>勝負には負けたけどギミック発動でお前ら負け!ギャーハハ的な展開ファウード編多いな…
>ギャーハハ展開じゃないけどゼオン戦も最後ファウード暴走するし
ギャーハハハこれでお前らはみんな退場だ……
なんで俺ギャーハハハしてるんだろ……
11524/04/18(木)16:21:57No.1179634042+
キッドとビョンコとパティの消え方が綺麗過ぎる
11624/04/18(木)16:23:59No.1179634471+
ウォンレイカッコいいのに全然全うな活躍しないのがな
2で大暴れして欲しい
11724/04/18(木)16:23:59No.1179634473そうだねx1
>リーヤは炎のやつは全く記憶に残らないけどもう一人の敵の方が記憶に残るんだよなぁ
ザルチムの存在自体が一族に追い詰められて過度に下衆になってたリオウの救いにもなるけど
ザルチムがそれに気がつけたのはリオウ退場後ってのはすごく好き
11824/04/18(木)16:24:03No.1179634490+
キースは負けた後遠隔で発動された罠からバリー達を庇う役割でもよかったと思う
何で逆なことしてるんだよ…
11924/04/18(木)16:24:12No.1179634533+
ただの内臓みたいな奴らのせいでウォンレイやバリーやカルディオが脱落したのはまあ普通に残念だよな
あくまで100人の魔物の子のバトルロイヤルで散って欲しかったというか
12024/04/18(木)16:25:33No.1179634855+
体内魔物自体にあんまカタルシスがないというか…
12124/04/18(木)16:25:45No.1179634902+
見た目のわりにイマイチ強い印象がないウォンレイ
12224/04/18(木)16:25:51No.1179634932+
>リーヤは炎のやつは全く記憶に残らないけどもう一人の敵の方が記憶に残るんだよなぁ
デザインがモブすぎる…
12324/04/18(木)16:26:03No.1179634983+
心臓も大概だろ
12424/04/18(木)16:26:13No.1179635021+
書き込みをした人によって削除されました
12524/04/18(木)16:27:08No.1179635240+
>クリア編のザレフェドーラみたいな名前の砲台にスレ画の残渣を感じた
ウマゴンとティオの退場はだいぶ予定調和感があったな…まあその次のクリア戦が最後だからほぼ誤差といえば誤差だけど
12624/04/18(木)16:27:46No.1179635379+
>クリア編のザレフェドーラみたいな名前の砲台にスレ画の残渣を感じた
というかデザインといい言動といいほぼ一緒じゃなかったっけ
12724/04/18(木)16:27:53No.1179635414そうだねx1
キースは言われてるほど悪く言うつもり無い
ゴデュファの怖さの積み重ねとしての仕事は果たして行ったから
ただあの辺は援軍登場!→援軍退場!のための無茶な流れが多すぎる
12824/04/18(木)16:28:35No.1179635577+
ギャグなのに強いはまあ別にいいんだけど
なら最初からべらぼうに強いとかそういう感じでいかないとだめなんかなって
12924/04/18(木)16:30:58No.1179636119+
>ただあの辺は援軍登場!→援軍退場!のための無茶な流れが多すぎる
実際余らせたキャラの処理でしかなかったんだろうが
もう少し丁寧にやってくれんか…ってなる
13024/04/18(木)16:31:12No.1179636165+
>カルディオもテッドもリーヤも印象薄いやつに消されたのがね…
リーヤはむしろパートナーの特異さと
対戦相手だったザルチムの方に話題が持ってかれてた記憶
退場回のタイトルも「どうでも良くなった理由」だったし
13124/04/18(木)16:32:28No.1179636468そうだねx2
>>ただあの辺は援軍登場!→援軍退場!のための無茶な流れが多すぎる
>実際余らせたキャラの処理でしかなかったんだろうが
>もう少し丁寧にやってくれんか…ってなる
最初は退場シーンのかっこよさや感動度合いでゴリ押されるところはある
見直すとあれ?なんかこの流れちょっと雑だな??ってなる
13224/04/18(木)16:32:33No.1179636483+
単に雷句がドクロデザイン好きってだけだと思う
13324/04/18(木)16:32:33No.1179636484+
>実際余らせたキャラの処理でしかなかったんだろうが
>もう少し丁寧にやってくれんか…ってなる
消すの忘れてたパピプリオ
13424/04/18(木)16:34:51No.1179636988+
ギャグキャラでウォンレイを殺すという重要な役割もたらせられるとどんな気持ちになればいいのかよくわからなくなる
13524/04/18(木)16:36:22No.1179637328+
最終的に勝ち残るのが1人だから友好的なキャラも定期的に処理してかないとクライマックスが内輪のバトルロイヤルで緊張感なくなっちゃうしな…
13624/04/18(木)16:37:04No.1179637483+
やられたのがウォンレイじゃなかったらここまでは言われてなかったと思う
13724/04/18(木)16:37:15No.1179637527+
ギャロンはまだパートナーがゼオンのお目々かっこいー!ってよくわかんない理由で従いつつ強い呪文は無駄に使わないとか言ってるから
こいつと組んでるなら超悪いやつじゃないんだろうな感ある
ファンゴのパートナーの人はなにか突っ込め
13824/04/18(木)16:37:37No.1179637601そうだねx1
ウンコは名前やギャグ以外に
一度試練を乗り越えてるのにまた戦わされる
キャラや造形がベルギムの二番煎じ
悪辣姑息な性格
勝負はウォンレイの完勝なのに相打ちに持ってかれたフラストレーション
活躍の度にストレスが溜まってくる…
13924/04/18(木)16:38:06No.1179637686そうだねx1
唯一恋愛が描かれたコンビの最後がこいつなのはさぁ…
14024/04/18(木)16:38:16No.1179637732+
ウンコの2世が作られてるの結構絶望感ある描写のはずなんだけど
なんで頭脳労働にコイツを回すんだよ
14124/04/18(木)16:39:23No.1179637972+
>ウンコの2世が作られてるの結構絶望感ある描写のはずなんだけど
>なんで頭脳労働にコイツを回すんだよ
あんなに難しいクイズを出せるやつが頭脳派でないわけないだろ?
14224/04/18(木)16:40:13No.1179638140+
>ウンコの2世が作られてるの結構絶望感ある描写のはずなんだけど
>なんで頭脳労働にコイツを回すんだよ
クイズとか好きだから…
14324/04/18(木)16:41:01No.1179638321そうだねx2
ファウード編のウォンレイ
>リィエンを救うため世界の人々を犠牲にしようとしたことを悔やみ、ガッシュたちを守るために一人でウンコティンティンに立ち向かった。裏切り者である自分を救った清麿を愚弄するウンコティンティンに怒り、ボロボロになりながらもリィエンの力を借りて勝利する。自爆しようとするウンコティンティンから身を挺してリィエンたちを守り魔界に帰っていった。

ミル貝よりすごくカッコいい最期なんだけどなんかこう……
14424/04/18(木)16:41:22No.1179638383+
>リオウの一族の能力で他のパートナーに呪いを掛けて従わせたのは悪い意味のチートだと思う
>ファウードでインチキしようとした以上にインチキ
ゾフィスの拉致った洗脳パートナー軍団よりはインチキ度合い下だと思う
一応リオウ自身にもかなり負荷がかかってる描写あるし
14524/04/18(木)16:41:55No.1179638509+
だが儂は恵にウンコティンティンと言わせた功績を忘れてはおらん
14624/04/18(木)16:42:20No.1179638606+
>>実際余らせたキャラの処理でしかなかったんだろうが
>>もう少し丁寧にやってくれんか…ってなる
>消すの忘れてたパピプリオ
パピプリオに関してルーパーの亡くなった息子のエピソードやれない内は消すべきでないしワザと残したんじゃないかって思う
14724/04/18(木)16:42:47No.1179638703そうだねx2
こいつが相手なのはノイズだけど壁越しの別れって部分は悪くはなかった
14824/04/18(木)16:43:23No.1179638838+
>消すの忘れてたパピプリオ
実はどこが出典元か知らないやつ
14924/04/18(木)16:43:39No.1179638914そうだねx1
相手の男気を認めるのとそれはそれとして俺が負けるなら諸共に消し飛べ!するのは普通に両立するとは思う
15024/04/18(木)16:43:45No.1179638933+
クリア編の退場はみんな心に残るからいいよね
テッドなんかもクリアまで残して良かったんじゃないか
15124/04/18(木)16:44:12No.1179639043+
>リィエンを救うため世界の人々を犠牲にしようとしたことを悔やみ、ガッシュたちを守るために一人でロデュウに立ち向かった。裏切り者である自分を救った清麿を愚弄するロデュウに怒り、ボロボロになりながらもリィエンの力を借りて勝利する。自爆しようとするロデュウから身を挺してリィエンたちを守り魔界に帰っていった。
これならなぁ…
15224/04/18(木)16:44:29No.1179639099+
>雷句がストレスMAXの状態で描いてた頃だからな…
雑に石版編も一回良い?とか言われたのかな?
15324/04/18(木)16:44:40No.1179639150+
何で恵に粘着してたんだ
ティオにウンコチンチン言わすのはダメなのかい?
15424/04/18(木)16:45:27No.1179639337+
>クリア編の退場はみんな心に残るからいいよね
>テッドなんかもクリアまで残して良かったんじゃないか
カルディオとリーヤ除けばファウード組も退場そのものは心に残らないか…?
退場の流れに若干雑だなと感じるノイズがあるとは思うが
15524/04/18(木)16:45:35No.1179639369そうだねx1
ウォンレイかっこいいし実力もあるんだろうけど相手に恵まれなかった感がある
15624/04/18(木)16:46:14No.1179639526+
ウンコチンチンじゃないからセーフ!と思いがちだが
ウンコの時点でアウトである
15724/04/18(木)16:46:53No.1179639688+
パピプリオの最後は最初から考えてたんじゃないか
まあキャンチョメとの別れのついでになったのは勿体無かったけど
15824/04/18(木)16:47:48No.1179639882+
>何で恵に粘着してたんだ
>ティオにウンコチンチン言わすのはダメなのかい?
ティオはパンツ見せるし汚れさせても面白くないだろ?
15924/04/18(木)16:48:01No.1179639931そうだねx1
>ウォンレイかっこいいし実力もあるんだろうけど相手に恵まれなかった感がある
弱くはないんだろうけどあの時点で残ってる魔物の中では相応に真っ当に強いってくらいで
成長ビルドが変なガッシュチームの中だと安牌として評価高いけど全体で見ると可も不可もなさそう
16024/04/18(木)16:48:18No.1179639989そうだねx1
数少ない前衛のウォンレイがあんまりパーティインしないもんだからウマゴン過労死しますよ
16124/04/18(木)16:48:18No.1179639991+
>こいつが相手なのはノイズだけど壁越しの別れって部分は悪くはなかった
最後にウォンレイの幻覚が真っ白な空間で笑顔で守りきったのを確認してリィエンと分かれた流れは超好き
16224/04/18(木)16:49:04No.1179640194+
>数少ない前衛のウォンレイがあんまりパーティインしないもんだからウマゴン過労死しますよ
回復液吐くのが痛々しすぎる…
16324/04/18(木)16:50:26No.1179640536+
>>何で恵に粘着してたんだ
>>ティオにウンコチンチン言わすのはダメなのかい?
>ティオはパンツ見せるし汚れさせても面白くないだろ?
2の成長したティオにウンコティンティン言わせたい
16424/04/18(木)16:50:35No.1179640581+
ガッシュも術構成的には後方ブッパのウィザード型なのに他にタンクがいないから(+当人の性格で)でいつも前に出よる
清麿も前に出る
16524/04/18(木)16:51:34No.1179640819+
ウォンレイやキッドあたりのガチンコ向きのオールラウンダーから退場なさる…
16624/04/18(木)16:52:02No.1179640933+
>清麿も前に出る
死んだ…
16724/04/18(木)16:53:33No.1179641303+
キャンチョメがカバさんまでキッドの事引きずってるのいいよね
実際ベルギム戦で何にも役に立ってない…
16824/04/18(木)16:55:59No.1179641923+
>>数少ない前衛のウォンレイがあんまりパーティインしないもんだからウマゴン過労死しますよ
>回復液吐くのが痛々しすぎる…
やっぱテッドかウォンレイ残した方が良かったって!
16924/04/18(木)16:58:54No.1179642597そうだねx1
ウォンレイ見た目が普通に人間の青年に近いしガッシュたちと並べるとバランスは悪そうだなとは少し思う
17024/04/18(木)16:59:57No.1179642866+
ウォンレイの宿敵
17124/04/18(木)17:01:11No.1179643166+
対戦することで自分のキャラ紹介ページがこいつの名前で汚染されるの本当に嫌すぎる…
17224/04/18(木)17:02:36No.1179643485そうだねx1
「漢じゃねぇか…」で終わったけば良かった
自爆ほんとダメ
17324/04/18(木)17:03:56No.1179643783+
正直マジメなキャラはマジメっていう線引きはして欲しかった
作者の悪いところが出たと思う
17424/04/18(木)17:05:36No.1179644197+
>「漢じゃねぇか…」で終わったけば良かった
>自爆ほんとダメ
キースもなあ
憎い敵ならまだしも自分が認めた好敵手にするムーブじゃねえよ
あの後どんな面して魔界で会ったんだろ
17524/04/18(木)17:09:52No.1179645248+
ブラゴってファウード編にいたっけ
17624/04/18(木)17:10:54No.1179645523+
と言うかファウード編の敵キャラ自体殆ど人気ない気がする
ザルチムとかは人気ある印象だけどそのくらいじゃないの
17724/04/18(木)17:11:08No.1179645593そうだねx1
>ブラゴってファウード編にいたっけ
外からファウード足止めしてる
17824/04/18(木)17:11:22No.1179645656+
まああそこで相討ちにならなくてもゼオンかクリアにやられるかだろうし
17924/04/18(木)17:11:53No.1179645792+
>ブラゴってファウード編にいたっけ
ヘリからバベルガグラビドンでファウード牽制してた
18024/04/18(木)17:13:45No.1179646265+
>と言うかファウード編の敵キャラ自体殆ど人気ない気がする
>ザルチムとかは人気ある印象だけどそのくらいじゃないの
ロデュウは人気ある方だろ
18124/04/18(木)17:14:35No.1179646449+
>と言うかファウード編の敵キャラ自体殆ど人気ない気がする
>ザルチムとかは人気ある印象だけどそのくらいじゃないの
目玉はゼオン戦じゃないかなぁ
18224/04/18(木)17:15:07No.1179646565+
クリア編でキャンチョメの退場は納得できるんだけどな…
そりゃあんなの警戒するわ
18324/04/18(木)17:17:06No.1179647058+
ファンゴギャロンが薄あじ過ぎる
18424/04/18(木)17:18:52No.1179647494+
キースもだけどファウードから命令来たんかな……ってのがなんか怖い


1713421242024.jpg fu3369851.jpeg