二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713424933037.jpg-(1534163 B)
1534163 B24/04/18(木)16:22:13No.1179634103そうだねx2 18:22頃消えます
初心者の人にルール教えてからじゃあ何回か対戦しようってときに相手が土地事故とかで負けると冷や汗がやばい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/18(木)16:27:16No.1179635271+
わかりすぎる…
楽しんでもらうにしても避けようがないからなあ…
224/04/18(木)16:27:35No.1179635339+
ルールよりも先に土地事故への心構えを教えるべきかもね
324/04/18(木)16:29:33No.1179635796+
初めての日はマリガンし放題にするとか?
でも結局(接待されてるな…)感は消えないか
424/04/18(木)16:44:20No.1179639075+
山札の準備をする前段階で1枚土地を置かせておくとか
524/04/18(木)16:51:47No.1179640869そうだねx1
マリガンの大事さの教材にするしかない
土地事故でくだらねーゲームと思うならどうせ続かない
624/04/18(木)16:52:48No.1179641110そうだねx4
初戦くらいフリマリでいいじゃろ
724/04/18(木)16:53:20No.1179641235そうだねx3
日本じゃ流行らない理由は色々あるけどゲーム的な部分で言えば圧倒的な事故率の高さだと思う
824/04/18(木)16:54:06No.1179641436+
でも土地事故は避けられないし初心者だからってそこを回避させるのもなあ
924/04/18(木)16:57:43No.1179642335+
ARENAで大まかなルールを覚えてもらってから現地集合で
1024/04/18(木)17:01:23No.1179643211+
モミールから教えよう
土地事故無いぞ
1124/04/18(木)17:03:47No.1179643744+
>モミールから教えよう
>土地事故無いぞ
リアルでモミールやるの大変すぎる
1224/04/18(木)17:05:31No.1179644168+
統率者始めたけど土地3枚キープするとか初心者わからないよね
1324/04/18(木)17:07:22No.1179644620+
(引きが悪くて負けたって言ってるけどあの明らかな無駄行動がなければ普通に戦えてたのでは…?)とか思っても言うか迷う
1424/04/18(木)17:07:43No.1179644707+
マリガンし放題にしてもキープ基準がわかるのだろうか…
1524/04/18(木)17:19:48No.1179647735+
>統率者始めたけど土地3枚キープするとか初心者わからないよね
とにかく2マナのマナ加速をガン積みにして3ターン目に4マナ使えるデッキを組もう、と初心者には伝えてる
EDHは初心者を歓迎してるように見えて初心者向けの記事は少ないよね
1624/04/18(木)17:26:08No.1179649278+
すみふら
今週末土曜日にスタンダード戦をリアルのほうでやるほぼ初心者なのですが
1724/04/18(木)17:27:12No.1179649504+
ArenaでBO1からBO3にちょっと乗り換えてみたら土地の補正めちゃくちゃ掛かってたんだなって…
平気で土地0だの1だのが出てきて自分も相手も捨て回みたいのポコポコ出てる…
1824/04/18(木)17:31:02No.1179650502+
>ArenaでBO1からBO3にちょっと乗り換えてみたら土地の補正めちゃくちゃ掛かってたんだなって…
>平気で土地0だの1だのが出てきて自分も相手も捨て回みたいのポコポコ出てる…
マリガンしろ
1924/04/18(木)17:31:56No.1179650722+
>マリガンしろ
手札が3枚とかになったので爆発します
2024/04/18(木)17:32:45No.1179650915そうだねx3
>>マリガンしろ
>手札が3枚とかになったので爆発します
それはデッキを組み直せ
2124/04/18(木)17:35:04No.1179651509+
edhのマナ基盤て60枚構築とは根本的に違うから初心者にはわかりづらいよね
2224/04/18(木)17:36:21No.1179651844+
3回連続で偏ったりしてクソがよ!ってなりながら爆発して死ぬなんてしょっちゅうよー!
2324/04/18(木)17:36:23No.1179651849+
まず初心者に構築からやらせるのは大変すぎる
構築済みプレゼントだ
2424/04/18(木)17:37:19No.1179652060+
マリガンったってダブマリはほぼ死だし土地怪しいけどワンマリでGO→死亡はお約束よな
2524/04/18(木)17:38:23No.1179652317+
EDH用のローカルルールだけど
ゲーム開始前にデッキ内の基本土地を1枚除外して脇に置いておいて
通常のドローフェイズのドローの代わりにその土地を手札に加えてもよい
ってのは結構いいバランスの救済措置だと思った
2624/04/18(木)17:41:43No.1179653176+
サンダージャンクションのedh構築済みどう?面白いやつあった?
2724/04/18(木)17:45:34No.1179654179+
>edhのマナ基盤て60枚構築とは根本的に違うから初心者にはわかりづらいよね
通常構築だと初手土地3枚になるように4割が目安ってあったけどEDHだと大体1/3目安がベターかなって感じる
代わりにマナ加速用のファクトや土地サーチを目一杯積む
2824/04/18(木)17:55:36No.1179656781+
マナ加速を土地スロット扱いしたり
ドローあるなら土地減らしてええ!ゼロックス理論したりすると混乱するう…
2924/04/18(木)17:57:40No.1179657370そうだねx1
>>>マリガンしろ
>>手札が3枚とかになったので爆発します
>それはデッキを組み直せ
デッキ関係なく普通に事故るから
そこまでマリガンはバカだけど妥協してそのまま何も起きずが多い
3024/04/18(木)17:58:58No.1179657724+
多いってどうせ感覚だろ
3124/04/18(木)17:59:46No.1179657915+
昔の入門デッキセットのデッキの並び順まで決めてやるやつは初歩の初歩学ぶにはありだったんだなぁってなる
今ならアリーナの最初の導入のとか
3224/04/18(木)18:09:02No.1179660534+
>今ならアリーナの最初の導入のとか
ニコル・ボーラスがおバカみたいじゃん
3324/04/18(木)18:11:11No.1179661193+
>EDH用のローカルルールだけど
>ゲーム開始前にデッキ内の基本土地を1枚除外して脇に置いておいて
日本人が採用すると土地なしキープで勝てるデッキを組み始めるやつだな…


1713424933037.jpg