二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713418077936.jpg-(42748 B)
42748 B24/04/18(木)14:27:57No.1179605116+ 16:26頃消えます
>賛否が分かれるラスボス
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/18(木)14:36:07No.1179607293+
こいつの頑張りで番組終わらせられたから賛
224/04/18(木)14:37:48No.1179607726そうだねx21
キャラクターからも制作側からも全てのヘイトを吸い取って昇天した菩薩のような存在
324/04/18(木)14:38:59No.1179608054+
シナリオの展開はともかくキャラクターとしては中々好き
424/04/18(木)14:42:22No.1179608930そうだねx10
カイゼリンへの愛情は本物であってほしかったという気持ちと
でもああじゃないとサンドバッグにはならないよなーという気持ちがあるので
ほんとにどっちとも言い難い
524/04/18(木)14:44:13No.1179609397+
全部が全部の罪を背負ってハッピーエンドへ導いていった存在
624/04/18(木)14:45:35No.1179609740そうだねx24
ウオオオー謎とかもうどうでもいいからあとは俺を倒せば終わるぞーー!
724/04/18(木)14:45:47No.1179609784そうだねx3
愛に生きたインテリ眼鏡美声悪のボスの側近幹部って途中までの構成要素は好きだった
824/04/18(木)14:46:12No.1179609879+
こいつへの嫌味とかより「お疲れ様でした」って気持ちが先に来る
924/04/18(木)14:46:52No.1179610039+
和解系の話でよくあるキレた副官がラスボスってパターンじゃ駄目だったんかな
1024/04/18(木)14:47:54No.1179610311そうだねx1
>和解系の話でよくあるキレた副官がラスボスってパターンじゃ駄目だったんかな
300年前なんであんな事になったのかって事を説明付ける黒幕を用意する必要があった
1124/04/18(木)14:48:02No.1179610333+
最初から悪役会議はしないって縛りある以上はどうやってもどこかに歪み出てただろうね
1224/04/18(木)14:49:06No.1179610616+
>最初から悪役会議はしないって縛りある以上はどうやってもどこかに歪み出てただろうね
なんでそこに都合つけてから製作開始しなかったの?とは思うけど
多分こう…いっぱいいっぱいだったんだろうな制作のみんな…
1324/04/18(木)14:50:11No.1179610867+
なんかインタビューでも言葉を濁したコメントが多いし色々と事情があったんだろうね…
1424/04/18(木)14:50:25No.1179610915+
ソラちゃんも急造の主人公だったんだよね
1524/04/18(木)14:51:52No.1179611299+
何かとても纏めきれない状態になっちゃったんだろうけど
一応着地させたんだからメタ的にはこのハゲが功労者と言っていい
1624/04/18(木)14:52:30No.1179611449+
>愛に生きたインテリ眼鏡美声悪のボスの側近幹部って途中までの構成要素は好きだった
「愛に生きた」という要素がわかったの11月後半だからそれまでだいぶ虚無だったけどな
判明したあともイマイチ本心がわからないまま話がカイゼリン周りにフェーズしたし
本心で最期まで愛に生きたっぽいな…ってなった翌々週に刺してきた
1724/04/18(木)14:52:58No.1179611588そうだねx7
色んな都合を背負わされたコイツにはどちらかといえば賛だけど
全体のストーリー構成には否が勝るから全体として賛否両方あるって感じ
1824/04/18(木)14:53:00No.1179611601+
シナリオのしわ寄せそのものみたいなキャラ
1924/04/18(木)14:53:47No.1179611786+
エルちゃんが運命の子と呼べる扱いではなくなっちゃったのとか見てても明らかに不本意な変更食らってるんだろうし
何があったのかね
2024/04/18(木)14:54:56No.1179612075+
こいつが刺してくる寸前のラスボスがわからないし話がまとまりそうにないパート辺りが一番スレが荒れてた気がする
私はダークヘッドだー!スカイを闇堕ちさせてやるぞー!した辺りからみんなもう温かい目で見てた
2124/04/18(木)14:55:29No.1179612233+
なんだかんだいい感じにまとめられた時はコンプリートブックで裏話とかしてくれることあるけど
今回は永遠に闇に葬られそう
2224/04/18(木)14:56:22No.1179612459+
隊長がプリキュアにならなくてとっても悲しい
2324/04/18(木)14:57:01No.1179612637+
>300年前なんであんな事になったのかって事を説明付ける黒幕を用意する必要があった
当事者のエルレインですら説明できんかったからな…
もともとはエルレインが選べなかった和解の道を主人公たちが選ぶみたいな話をやろうとしてポシャったんだろうか
2424/04/18(木)14:57:59No.1179612904+
「悪いのはプリキュアじゃないか」って話も案には挙がってたって話は出てるからなぁ
2524/04/18(木)14:58:11No.1179612952+
>>最初から悪役会議はしないって縛りある以上はどうやってもどこかに歪み出てただろうね
>なんでそこに都合つけてから製作開始しなかったの?とは思うけど
>多分こう…いっぱいいっぱいだったんだろうな制作のみんな…
インタビューとか見るに第1話放送前からなんでこんなにってくらいいっぱいいっぱいだったっぽいんだよね 
2624/04/18(木)14:59:46No.1179613396+
敵の全貌が見えないのは初期からずっとだったし
途中で急に変更を食らったとしたら放送開始手前ぐらいだったのかね
2724/04/18(木)14:59:59No.1179613456そうだねx8
スカイランドで話作るには背景美術が間に合わないからソラシド市メインになりましたってのも現場の混乱ぶりが伺える
2824/04/18(木)15:00:37No.1179613612+
20周年という節目で余計な仕事が沢山あったりしたんだろうか
2924/04/18(木)15:01:50No.1179613943+
スレッドを立てた人によって削除されました
まあジャリ番なんてこの程度でいいよね
3024/04/18(木)15:02:00No.1179613980+
単に基本設定に途中で変更加わりましたってレベルではないよね
愛の為だって言い出してから最終回まで2ヶ月ちょっとしかないのに毎週話が二転三転してたし
3124/04/18(木)15:02:44No.1179614187+
今年も実は敵のことまだ何も決まってなかったりするのかな…
3224/04/18(木)15:04:17No.1179614572そうだねx4
>今年も実は敵のことまだ何も決まってなかったりするのかな…
だとしたら中途半端に序盤で開示した設定に振り回されたアンダーグ周りよりは融通効きやすい状態ではあると思う
3324/04/18(木)15:05:37No.1179614930+
蛇になってソラシド市に行きますってなった時はもう大人しく死んどけよ…となったな…
3424/04/18(木)15:06:56No.1179615272+
>蛇になってソラシド市に行きますってなった時はもう大人しく死んどけよ…となったな…
さすがに作中でもアゲハさんに言われてるし…
3524/04/18(木)15:07:01No.1179615292+
エルちゃんと深い因縁があるみたいな要素色々出してたよね序盤
知らん…何この赤子…怖…殺そ…だった
3624/04/18(木)15:07:26No.1179615416+
ソラちゃん自体が主人公要素ツバサくんに一部持ってかれた感ある
と言うかプリンセスが関わり薄くねえか
3724/04/18(木)15:08:08No.1179615607+
>エルちゃんと深い因縁があるみたいな要素色々出してたよね序盤
>知らん…何この赤子…怖…殺そ…だった
普通に姫の転生体とかで良かった気がするエルちゃん
3824/04/18(木)15:08:45No.1179615776+
>ソラちゃん自体が主人公要素ツバサくんに一部持ってかれた感ある
>と言うかプリンセスが関わり薄くねえか
というか普通の作品だったら主人公な要素の全てがエルちゃんに集中してるんだよ
3924/04/18(木)15:09:11No.1179615893+
攫われたエルちゃんを元の世界に帰そうと頑張ってくれる一市民としてのソラちゃんってところまではよかった
1クール目終わって一度返してあげられた後もずっと姫と一市民の関係だったのがな…
4024/04/18(木)15:09:45No.1179616043+
エルちゃんの覚醒が力だけじゃなくスカイランドの真実にも目覚めてほしかったね
4124/04/18(木)15:10:43No.1179616264+
>1クール目終わって一度返してあげられた後もずっと姫と一市民の関係だったのがな…
返すの早すぎた気もする
そのせいで碌に背景美術決まってないスカイランドが出てくる羽目になるし
4224/04/18(木)15:12:27No.1179616709+
新機軸を打ち出そうとする際
気を付けるあまり及び腰になってしまうか
そこに注力しすぎて軸がブレてしまうのがよくある失敗だけど
ひろプリは商品展開は前者で物語としては後者になってた節がある
4324/04/18(木)15:13:22No.1179616898+
ぶっちゃけせいぜい4クール目くらいしか放送中に軌道修正することは出来ないのでキャラ人気がどうとかは多分これ関係ないんだよな…
4424/04/18(木)15:13:26No.1179616911そうだねx2
2クール目が王夫妻の呪いを解く為にランボーグ倒しまくろうって話になった時点で先の事考えられてない感じはあった
ランボーグが暴れてくれないと困るっていう変な話になってたし
4524/04/18(木)15:13:38No.1179616970+
本来はツバサくんみたいなキャラが主役になる予定だったの?
4624/04/18(木)15:13:45No.1179617003+
そもそもヒーローという題材がプリキュアに向いてないんじゃないかという気はしてきた
4724/04/18(木)15:13:51No.1179617028+
力だけじゃないけど力で倒す
4824/04/18(木)15:14:13No.1179617114+
>本来はツバサくんみたいなキャラが主役になる予定だったの?
ナイトとプリンセスの2人キュアにするつもりだったとは聞いた
4924/04/18(木)15:14:43No.1179617247+
正直設定の整合性とかは置いといてカバトンとかバッタモンダーが個人的に凄く不快な悪役だったからミノトンとこいつはフラットな気持ちで見られてよかったよ
5024/04/18(木)15:14:49No.1179617273そうだねx1
ひろプリは極端すぎるにしても敵の描写薄めなのはどうやら本当にお子さまには良いっぽいんだよな 
5124/04/18(木)15:15:12No.1179617362+
>そもそもヒーローという題材がプリキュアに向いてないんじゃないかという気はしてきた
描き方次第だと思うけどな
ひろプリは例年以上に育児を前面に押し出してたのがヒーローとあまりにも噛み合ってなかった
5224/04/18(木)15:15:14No.1179617368+
>そもそもヒーローという題材がプリキュアに向いてないんじゃないかという気はしてきた
ちゃんと敵を用意すればそう難しいことじゃない
5324/04/18(木)15:15:14No.1179617369+
王夫妻が聖人すぎる
5424/04/18(木)15:15:42No.1179617503+
主軸と離れたところで将来の夢に悩んでたましろんが1番成長エピソードとしてまとまりよかった
あげはさんは物語上でやること無さすぎるレベルで将来設計がはっきりしすぎ
5524/04/18(木)15:16:22No.1179617674+
>ひろプリは極端すぎるにしても敵の描写薄めなのはどうやら本当にお子さまには良いっぽいんだよな 
実際数字は良かったっぽいからな
5624/04/18(木)15:16:25No.1179617689+
最所にナイトとプリンセスメインのプリキュアが没ったのに中途半端にその要素残したのがまず悪い
5724/04/18(木)15:16:31No.1179617723+
>ひろプリは例年以上に育児を前面に押し出してたのがヒーローとあまりにも噛み合ってなかった
ヒーローと子育てがあんま繋がらないよな…
5824/04/18(木)15:16:53No.1179617832+
>あげはさんは物語上でやること無さすぎるレベルで将来設計がはっきりしすぎ
たけるくんとの話で教科書通りじゃない保育みたいなのを身につけた時点でエピソード終わっちゃったからな 
5924/04/18(木)15:16:59No.1179617855そうだねx1
ヒロインが最終盤で闇堕ちはすごくいいハイライトなのに凄い勿体無い使われ方だった
6024/04/18(木)15:17:21No.1179617961+
>ひろプリは極端すぎるにしても敵の描写薄めなのはどうやら本当にお子さまには良いっぽいんだよな
悪役の描写が怖くて見れないって子はひろわんに好感触なのよね
ただ取り零してた客層にもリーチできた結果これまで拾えてた客層に目が向かなくなってるきらいもある
6124/04/18(木)15:17:32No.1179618001+
>たけるくんとの話で教科書通りじゃない保育みたいなのを身につけた時点でエピソード終わっちゃったからな 
マジでスポット当たらねえ
何か複雑な家族事情も問題無かったし
6224/04/18(木)15:17:54No.1179618099+
実際育児パートのソラちゃんって自分の趣味の服とか提案して拒否られるってシーンしか覚えてないわ
6324/04/18(木)15:18:13No.1179618183+
>ヒロインが最終盤で闇堕ちはすごくいいハイライトなのに凄い勿体無い使われ方だった
あれデザインに関しちゃマジでどこも絶賛で凄かった
6424/04/18(木)15:18:44No.1179618316+
>>そもそもヒーローという題材がプリキュアに向いてないんじゃないかという気はしてきた
>ちゃんと敵を用意すればそう難しいことじゃない
敵を倒すヒーローってのが作劇として便利なだけでそうじゃないヒーロー像を描こう!ってのがテーマだったのだとは思う
まあ…難しかったね…
6524/04/18(木)15:19:03No.1179618401+
アイカツ全盛期にアイカツは敵がでてきてだいなしにならないから好きって幼女先輩のご意見があったのを思い出すな
6624/04/18(木)15:19:32No.1179618545+
ダークスカイは感謝祭で拾われたから…
6724/04/18(木)15:20:04No.1179618697そうだねx3
キャラはいい
関係性もまあいい
ストーリーがどうなってんだ…
6824/04/18(木)15:20:05No.1179618703+
ヒーロー自体は敵を倒すにせよ許すにせよ1人で戦うにせよ仲間と戦うにせよ書き方次第でそれなりにまとまるとは思うんだよな
それとエルちゃんやらアンダーグ帝国が絡んで来ない…
6924/04/18(木)15:20:23No.1179618781+
あげはさんはツバサくんと結婚を誓い合うラストとかでも良かったな
せっかく社会人枠なんだからそれくらい突き抜けても良かった
7024/04/18(木)15:20:25No.1179618792そうだねx1
ニチアサの○周年作品と言うのはどうしてこう
7124/04/18(木)15:21:03No.1179618974+
ヒーローがどうこうの部分を抜くと可愛げと脆さがあってかなり好きな主人公なんだけどな...
7224/04/18(木)15:21:04No.1179618975+
出来れば敵とも和解したらいいけど
和解しようもない敵が出てくれば話は別です
ってのも大事な情操教育なんだけど
そのためには敵の描写はいるよなあ…ってなるなった
7324/04/18(木)15:21:05No.1179618979そうだねx4
>敵を倒すヒーローってのが作劇として便利なだけでそうじゃないヒーロー像を描こう!ってのがテーマだったのだとは思う
>まあ…難しかったね…
その辺で言うと最終的に普通にスレ画はぶん殴って終わりだったのは納得行ってないわ
一回和解できるかもって話で1エピソード作ったんだからそこは最後まで筋を通してくれ
7424/04/18(木)15:21:14No.1179619020そうだねx1
>キャラはいい
>関係性もまあいい
>ストーリーがどうなってんだ…
メイン5人に関しちゃキャラクターは良いんだよな
出番とか掘り下げがちょっと…
7524/04/18(木)15:21:25No.1179619065+
>キャラはいい
>関係性もまあいい
>ストーリーがどうなってんだ…
ストーリー以外は好き! 
7624/04/18(木)15:21:43No.1179619159+
>ニチアサの○周年作品と言うのはどうしてこう
15周年記念作品(15周年じゃない)
7724/04/18(木)15:22:09No.1179619265+
>あげはさんはツバサくんと結婚を誓い合うラストとかでも良かったな
>せっかく社会人枠なんだからそれくらい突き抜けても良かった
あげはさんがメイン5人じゃ1番宙ぶらりんと言うか何の為にいたのか分からない
キャラは好きなんだけど
7824/04/18(木)15:22:38No.1179619402+
>あげはさんはツバサくんと結婚を誓い合うラストとかでも良かったな
>せっかく社会人枠なんだからそれくらい突き抜けても良かった
ツバサくんは社会人じゃないのでダメですね
7924/04/18(木)15:22:58No.1179619503そうだねx1
最終的にぶん殴って終わりなのに何が澄み切ったんだよ…何も澄み切ってねえよ…
8024/04/18(木)15:23:03No.1179619532+
アンダーグエナジーはキラキラエナジーにできるとか
アンダーグエナジーのお陰で隊長やカイゼリンの命が救われたケースがあるとか
ダークヘッドとの和解ルートもちゃんと用意してたと思うんだけどな…
8124/04/18(木)15:23:04No.1179619538+
全体のストーリー以外は好きなんでトータルだとまあまあ好きな作品くらいになってる
8224/04/18(木)15:23:06No.1179619545+
>あげはさんはツバサくんと結婚を誓い合うラストとかでも良かったな
>せっかく社会人枠なんだからそれくらい突き抜けても良かった
このナチュラルにツバサくんの都合とかは無視する感じ
8324/04/18(木)15:23:19No.1179619593そうだねx1
あげはさんの年齢で大人の役割まっとうさせられるのは残酷ねぇ
8424/04/18(木)15:23:52No.1179619750+
>最終的にぶん殴って終わりなのに何が澄み切ったんだよ…何も澄み切ってねえよ…
ハレワタッターだぞ
なんなんだろうね?
8524/04/18(木)15:24:10No.1179619847そうだねx1
誰かのヒーローになれるみたいな話は年間通してやれてたと思うけどそれ毎年やってる話でもあるからメインテーマに据えるならもっと強調しても良かったと思う
8624/04/18(木)15:24:16No.1179619870そうだねx1
学校のサブキャラやらがマジで全く印象に残らんから最終決戦ソラシド市でやっても何の感慨も湧かない
8724/04/18(木)15:24:28No.1179619922+
各々のキャラでやりたいこと大体中盤までにやってしまった印象がある
8824/04/18(木)15:24:33No.1179619948+
>あげはさんの年齢で大人の役割まっとうさせられるのは残酷ねぇ
あげはさん大人寄りとはいってもまだ新成人なのにね
8924/04/18(木)15:24:35No.1179619957+
そりゃまぁコイツからしたらより強い力でわからされたら満足なのかもしれん
9024/04/18(木)15:24:44No.1179619994+
多分自分が子供だったら記憶の宮殿にとどめておこうは真似ていたと思う
9124/04/18(木)15:24:50No.1179620019+
>学校のサブキャラやらがマジで全く印象に残らんから最終決戦ソラシド市でやっても何の感慨も湧かない
一番関わりの濃かったたけるくんが居ないのがどうしようもねえ
9224/04/18(木)15:25:12No.1179620135+
あげはさんはもうちょい何か物語上の役割与えてやれよ…ってなった
9324/04/18(木)15:25:40No.1179620266+
むしろ記憶の宮殿良いよな
清々しいくらいのぶん投げワードで
9424/04/18(木)15:25:43No.1179620289+
あげはさんはバトルでは超強いから…
9524/04/18(木)15:26:17No.1179620442+
>そりゃまぁコイツからしたらより強い力でわからされたら満足なのかもしれん
最初の知識欲で動いてるっぽい描写がノイズすぎる…
9624/04/18(木)15:26:34No.1179620497+
改心したカイザーを殺したのになんか生き残ったやつ
9724/04/18(木)15:27:07No.1179620639そうだねx1
>誰かのヒーローになれるみたいな話は年間通してやれてたと思うけどそれ毎年やってる話でもあるからメインテーマに据えるならもっと強調しても良かったと思う
プリキュアって概念自体にヒーロー像が含まれてるのに
プリキュアであるうえにヒーローってのが効いてなかったのは確かだけど
多分あんまりそこを重視するとキャラやストーリーの熱量が極まりすぎて1年持たないと思う
9824/04/18(木)15:27:10No.1179620649+
>むしろ記憶の宮殿良いよな
>清々しいくらいのぶん投げワードで
別にキャラクターの後のキーになる言い回しでもなんでもなくて好き
9924/04/18(木)15:27:14No.1179620663+
>あげはさんはバトルでは超強いから…
ソラちゃんとプリンセスが最強だったイメージが
あげはさんせいぜい盾役ってくらいじゃない?強いかな
10024/04/18(木)15:27:36No.1179620773+
本当に強いのは友達との絆です!ってやったのにラストシーンがキュアスカイ一人でヒーローやってるってのもなんかモヤモヤするんだよな…
行き来自由なんだし最後はプリズムも一緒にいてよかったんじゃないの?
10124/04/18(木)15:28:13No.1179620924そうだねx1
竜族か(どうでもいい)
10224/04/18(木)15:28:18No.1179620949+
アゲハさんは車持ってるから遠方に出向いて戦闘する時便利!
10324/04/18(木)15:28:24No.1179620972+
やりたい要素が混ざらずそれぞれ独立したままになっておる
10424/04/18(木)15:28:39No.1179621033+
こいつが最終話でいきなりダークヘッドとか言い出したらちゃんとプリキュアさんたちもダークヘッドって呼ぶの好き
変身したら変身後の名前で呼ぶのはプリキュアのマナー
10524/04/18(木)15:28:42No.1179621049そうだねx2
ソラちゃん格闘タイプなのに合体技が尽くビームとかよく分からんアブダクションなのよくないと思う
10624/04/18(木)15:28:50No.1179621084+
ソラの悪だとしても話し合えばわかる!みたいな路線なんだったんだよ
10724/04/18(木)15:28:56No.1179621112そうだねx1
>竜族
これマジなんだった…
10824/04/18(木)15:29:27No.1179621240+
>プリキュアって概念自体にヒーロー像が含まれてるのに
>プリキュアであるうえにヒーローってのが効いてなかったのは確かだけど
>多分あんまりそこを重視するとキャラやストーリーの熱量が極まりすぎて1年持たないと思う
実際に作られた番組でも1年持ってないじゃないか
半年した辺りの隊長救出編で燃え尽きたぞ
10924/04/18(木)15:29:46No.1179621321+
まぁそもそも一年かけて放送やりつつ一年かけて次の構想を考えるとかそりゃどっかでメチャクチャになる作品あるよなとは思う
11024/04/18(木)15:29:46No.1179621325+
>やりたい要素が混ざらずそれぞれ独立したままになっておる
ソラちゃん軸とプリンセス軸(ツバサくん含む)がそれぞれ独立してる…
11124/04/18(木)15:29:58No.1179621383+
玩具の販促がメインの通年ものって制約があるから
ストーリーに歪みが行くのは仕方ない
11224/04/18(木)15:29:59No.1179621388+
>>竜族
>これマジなんだった…
青山充先生の竜が楽しめただろ
11324/04/18(木)15:30:06No.1179621419そうだねx2
>まぁそもそも一年かけて放送やりつつ一年かけて次の構想を考えるとかそりゃどっかでメチャクチャになる作品あるよなとは思う
次の構想考えるのは別のスタッフじゃねえかな…?
11424/04/18(木)15:30:16No.1179621462+
ヒーローって言葉は使ってなかったけどヒーローっぽさはヒーリングッドの方があった気がする
11524/04/18(木)15:30:27No.1179621505+
せっかくショタキュアいたのにおねショタ感薄かったな
11624/04/18(木)15:30:32No.1179621523+
>実際に作られた番組でも1年持ってないじゃないか
>半年した辺りの隊長救出編で燃え尽きたぞ
逆だったりして
持たせてこれ
11724/04/18(木)15:31:04No.1179621657そうだねx1
>そもそもヒーローという題材がプリキュアに向いてないんじゃないかという気はしてきた
ヒーロー+育児が合わなかったとは思う
11824/04/18(木)15:31:09No.1179621679+
>玩具の販促がメインの通年ものって制約があるから
>ストーリーに歪みが行くのは仕方ない
言うほど販促に縛られてる部分あったか?
追加戦士登場が例年より遅いってくらいでかなり販促アイテム量少ない年だったはずだけど
11924/04/18(木)15:31:23No.1179621735+
まぁ牛も豚もカバもバッタも鳥も食べづらくなる世界
12024/04/18(木)15:31:35No.1179621788+
>玩具の販促がメインの通年ものって制約があるから
>ストーリーに歪みが行くのは仕方ない
強化形態とか無いしむしろグッズ少ない方じゃない?
12124/04/18(木)15:31:54No.1179621869そうだねx1
矛盾感抑えるために悪役会議やっぱり必要ではってなるやつ
12224/04/18(木)15:32:10No.1179621929+
「」ちゃん泣いちゃった!
12324/04/18(木)15:32:33No.1179622031+
何かましろさんだけ勝手に成長してたな…
12424/04/18(木)15:32:33No.1179622033+
玩具的な都合だとエルちゃんをぬいぐるみとして発売したのがかなり縛りとしてキツかったとは思う
はーちゃんやコメコメみたいに電子玩具で成長させられる枠ならもっと融通効いてたはず
12524/04/18(木)15:32:48No.1179622098+
ヒーロー要素は全然活かしきれてなかったと思うけど
最終回の「そうじゃないってましろさんが一番知ってるくせに」はそのこと自覚した上での台詞でなんか良かったんだよね
12624/04/18(木)15:32:52No.1179622115+
みんなハゲとの因縁がほぼ無いの逆に凄くない?
ポッと出のキャラじゃないのに
12724/04/18(木)15:32:54No.1179622122+
これ言うと怖い人出てきそうだけどバッタモンダーとましろさんの神田川は見たかったじゃないですか
12824/04/18(木)15:33:03No.1179622164+
>ヒーロー+育児が合わなかったとは思う
育児路線とヒーロー路線が全く噛み合わないまま終わったしな結局
12924/04/18(木)15:33:16No.1179622226+
>何かましろさんだけ勝手に成長してたな…
単体のエピソードだとあの絵本に興味ないクソガキ回一番好き
13024/04/18(木)15:33:34No.1179622309+
接点無さ過ぎてスレ画お散歩してたら10割エンカウントするおじさんになってたからな
13124/04/18(木)15:33:57No.1179622402+
>>まぁそもそも一年かけて放送やりつつ一年かけて次の構想を考えるとかそりゃどっかでメチャクチャになる作品あるよなとは思う
>次の構想考えるのは別のスタッフじゃねえかな…?
横からだけど東映側は別チームで動いてるもののバンダイ側のおもちゃ考える(=ストーリー構想に注文つける)人たちは割と同じ
13224/04/18(木)15:34:34No.1179622538そうだねx2
中盤までキャラもみんなよかったから惜しい作品だなぁって思う
13324/04/18(木)15:34:48No.1179622593そうだねx1
>みんなハゲとの因縁がほぼ無いの逆に凄くない?
>ポッと出のキャラじゃないのに
ソラちゃんは42話で愛の話についてちゃんと聞き出そうとして頑張ったんだぞ
今になって見ると42話欠番にした方がいいんじゃないかってくらい邪魔な話になってるけど
13424/04/18(木)15:34:55No.1179622625+
何かパレットとかクロニクルとかも印象薄かったな
13524/04/18(木)15:35:08No.1179622682+
>次の構想考えるのは別のスタッフじゃねえかな…?
でもストーリーをあんま合わせないようにするとかテーマを別にするとか考えてるだろうし…
13624/04/18(木)15:35:37No.1179622786そうだねx1
単発回は例年通り結構良い回多いと思うけどそれが霞むくらい本(?)の中に入り込んでしまう回嫌い 
13724/04/18(木)15:35:54No.1179622851+
40話台の話の繋がりがおかしいってとんでもないよな…
13824/04/18(木)15:36:03No.1179622876そうだねx2
ヒーローならむしろ真っ当に強くて優しくて
仲間たちの関係性の中心にいて
赤ちゃんも育てるプリキュアやってれば
それ自体はフツーに一本に収束できるテーマなんですけどね…
序盤からメタ発言とかスカイランド神拳とかやってた時点で俺はあぁダメなスタッフだなと思ったけど
13924/04/18(木)15:36:03No.1179622878+
難しいテーマにするならやっぱメイン軸一つにしとかないときつくない?
14024/04/18(木)15:36:28No.1179622984+
11月くらいまではよかったのに12月から加速度的に崩壊していったのは逆にすごいよ
14124/04/18(木)15:36:37No.1179623024そうだねx1
あまり良い言葉ではないけど捨て回が多いシリーズだとは思う
14224/04/18(木)15:37:34No.1179623258+
普通のストーリーなら主人公とプリンセスが良い感じにするべきな気がする
14324/04/18(木)15:37:39No.1179623285+
>11月くらいまではよかったのに12月から加速度的に崩壊していったのは逆にすごいよ
個人的にはHUGの顛末を思い出した
あれほど燃えてもなかったけども
14424/04/18(木)15:37:54No.1179623356そうだねx1
キャラは歴代以上によかったけどストーリーも歴代以上にやばかった
14524/04/18(木)15:37:56No.1179623371+
いつものプリキュアで見られる良い話はいつも通りできてるんだよね
いつものプリキュアは縦軸がちゃんとある中でそれをやってきてたわけだけど
14624/04/18(木)15:38:00No.1179623381+
一話のときのカバトンめっちゃ輝いていた
こんな清々しく悪い悪党プリキュアじゃなかなかお目にかかれねぇ
14724/04/18(木)15:38:13No.1179623429+
>何かパレットとかクロニクルとかも印象薄かったな
嘘だぁパレットとか戦闘の要でしょ
14824/04/18(木)15:38:58No.1179623634+
もしかしたらツバサくんじゃなくソラちゃんが男の子だったら万事ストンと纏まる話になってたんじゃねえかなあという気がしなくもない
14924/04/18(木)15:39:16No.1179623718そうだねx3
キャラは歴代と同等くらいまでなら言えるけど歴代以上って言われるとちょっと悩むぞ
15024/04/18(木)15:39:17No.1179623720+
スレッドを立てた人によって削除されました
グオスレ
15124/04/18(木)15:39:23No.1179623748+
クロニクルっていうから歴史の真実かなんかだと思うけどただの超必殺伝授だからな
15224/04/18(木)15:39:36No.1179623800+
一周回ってましろさんが普段のプリキュア主人公みたいだよね
15324/04/18(木)15:39:43No.1179623838+
スレッドを立てた人によって削除されました
これに本気でキレてる奴確定でオージャー叩きやってる
15424/04/18(木)15:39:50No.1179623874そうだねx3
ハグとかあの前後は良くも悪くもテーマ性がハッキリしてるから私これ嫌い!ってなる人も当然多いけど
今作はそういうこともないので燃える要素はないと思う
15524/04/18(木)15:39:54No.1179623886+
というか育児要素自体頻出する割に成功してた試しがない罠だと思う
15624/04/18(木)15:39:55No.1179623891+
>クロニクルっていうから歴史の真実かなんかだと思うけどただの超必殺伝授だからな
300年前の歴史の真実見せてたろ!
一番肝心なところ伏せた形で!
15724/04/18(木)15:40:01No.1179623927+
賛否はお前達が知る必要はない…
15824/04/18(木)15:40:07No.1179623960+
ツバサくんとエルちゃんの騎士と姫みたいな…なにこれ?
急に出てくるじゃん
15924/04/18(木)15:40:11No.1179623980+
>クロニクルっていうから歴史の真実かなんかだと思うけどただの超必殺伝授だからな
むしろこのくらいの時にさっさと歴史の真実を教えるべきだった
16024/04/18(木)15:40:13No.1179623991+
スレ画サムネでキラークイーン
16124/04/18(木)15:40:15No.1179623997+
>クロニクルっていうから歴史の真実かなんかだと思うけどただの超必殺伝授だからな
ぶっちゃけそれは大層な言葉使っても結局浄化技なのはプリキュアあるあるだし
16224/04/18(木)15:40:51No.1179624127+
>ハグとかあの前後は良くも悪くもテーマ性がハッキリしてるから私これ嫌い!ってなる人も当然多いけど
>今作はそういうこともないので燃える要素はないと思う
何の話なんだよ?ってなるだけだからな…
16324/04/18(木)15:40:54No.1179624138+
>今作はそういうこともないので燃える要素はないと思う
純粋に思ったより出来が悪いよねでしかないからな
16424/04/18(木)15:41:14No.1179624226+
>というか育児要素自体頻出する割に成功してた試しがない罠だと思う
だってメインの登場人物中学生だし…
16524/04/18(木)15:41:23No.1179624257+
こいつまわりはふわっとしてたけど別につまらなかったかと言ったら違うし
16624/04/18(木)15:41:35No.1179624298+
>今作はそういうこともないので燃える要素はないと思う
燃えると言うか空中分解したみたいなストーリーだった…
16724/04/18(木)15:41:36No.1179624303そうだねx2
しかし女児アニメで高確率で出るあたり本当にお世話玩具というのは強いんだなと思う
16824/04/18(木)15:41:49No.1179624359+
たまに学校行くとそういえば通ってたね…ってなってたし色々とっ散らかってたと思う
スカイランド行きすぎてたのがなあ
16924/04/18(木)15:42:00No.1179624398+
>>というか育児要素自体頻出する割に成功してた試しがない罠だと思う
>だってメインの登場人物中学生だし…
赤ちゃんを学校に連れ込めるギミックが無いのに敵が赤ちゃん狙いだから学校回が消えたのは馬鹿じゃないのかと思ってしまう
17024/04/18(木)15:42:05No.1179624411+
あんま言いたくないけどプリキュアの育児系っておままごとでしかないからな
17124/04/18(木)15:42:23No.1179624481+
>スカイランド行きすぎてたのがなあ
全然行けてねえよ!?
17224/04/18(木)15:42:38No.1179624551そうだねx1
>あんま言いたくないけどプリキュアの育児系っておままごとでしかないからな
別にリアルにやれって話でもないしな
17324/04/18(木)15:42:43No.1179624564+
プリキュアの前になるおジャ魔女でもやってたな育児
17424/04/18(木)15:42:49No.1179624586+
変身アイテム7000円もすんのかよって驚いただけにわんぷりの変身アイテムお求めやすいな…ってなる
17524/04/18(木)15:43:05No.1179624641+
なんか休日に車回してその辺の山とかに遊びに行ってた回がやたら多かった気がする
17624/04/18(木)15:43:41No.1179624801+
プリキュアの学校実家から遠すぎ問題
17724/04/18(木)15:43:45No.1179624817+
俺は育児要素というよりも育児ノイローゼになる女児アニメキャラが好きなところはある
17824/04/18(木)15:44:38No.1179625030+
スカイランド行かなさすぎてベリィベリーの出番が悲しいことになってた
17924/04/18(木)15:45:18No.1179625183そうだねx2
全体的に既存のテンプレ要素や展開の上辺だけなぞってるだけだった
18024/04/18(木)15:45:23No.1179625206+
まぁでもスカイランドに行ってたら育児要素どうすんだよって話になっちゃうから結果的にはよかったんじゃないかな…
18124/04/18(木)15:46:00No.1179625368+
> これ言うと怖い人出てきそうだけどバッタモンダーとましろさんの神田川は見たかったじゃないですか
やるなとは言わないけど正直やらかした事考えるとバッタモンダーは先にシャララ隊長とかスカイランドに償う話もうちょっとしっかりやってからの方が良かったと思う
18224/04/18(木)15:46:11No.1179625425+
>まぁでもスカイランドに行ってたら育児要素どうすんだよって話になっちゃうから結果的にはよかったんじゃないかな…
そこまで大事でもないだろ育児要素
18324/04/18(木)15:46:13No.1179625432+
エルちゃん周りの設定全部ノイズ
18424/04/18(木)15:46:53No.1179625603+
地球と直接関係ない場所の問題解決する話しなのに意外と良かった
18524/04/18(木)15:47:05No.1179625656+
>キャラは歴代と同等くらいまでなら言えるけど歴代以上って言われるとちょっと悩むぞ
ソラちゃんが駄犬呼ばわりされてたのって今思うとろくでもない話だからな…
サブキュア回で毎回話に絡めずその辺うろうろしてるだけってことだもの
18624/04/18(木)15:47:33No.1179625772+
>赤ちゃんを学校に連れ込めるギミックが無いのに敵が赤ちゃん狙いだから学校回が消えたのは馬鹿じゃないのかと思ってしまう
だから今日も転校生がきましたで犬を学校に通わせる力技にでたんですね
18724/04/18(木)15:47:34No.1179625777+
>正直やらかした事考えるとバッタモンダーは先にシャララ隊長とかスカイランドに償う話もうちょっとしっかりやってからの方が良かったと思う
隊長よく最終話付近で一瞥したタイミングにまぁ許すか…みたいになったよね
18824/04/18(木)15:47:58No.1179625883+
キャラデザは最高だったと思う
18924/04/18(木)15:48:02No.1179625895+
エルちゃんダーク化してカイゼリンプリキュア化させた方が歴史の真実に向き合えた気はする
19024/04/18(木)15:48:13No.1179625964+
>エルちゃん周りの設定全部ノイズ
そうは言ってもそことアンダーグ以外に軸が無いから
この番組ノイズの周りにいい感じのキャラで補強してたようなもんだぞ
19124/04/18(木)15:48:38No.1179626075+
トータルで言うとすごい面白いやつだった…プリキュアぐらいの距離感で見てる番組ならこれでいいよ俺は…
19224/04/18(木)15:50:24No.1179626543+
多分これ一番辛かったのは作ってる人たちの方だと思う
いくら子供がこれで満足するって言っても明らかに崩壊してる話を作り続けるの大変でしょう…
19324/04/18(木)15:51:19No.1179626782+
同時期にオトナやってたのもプリキュアのストーリーテリングに
疑問を抱かせる一因になったかもしれない
19424/04/18(木)15:51:39No.1179626883+
ツバサ君学校行かなかったし出掛ける時は大体誰かと一緒だった様な
19524/04/18(木)15:52:14No.1179627044+
>ツバサ君学校行かなかったし出掛ける時は大体誰かと一緒だった様な
そりゃ一人で出歩いてたら補導されるわ
19624/04/18(木)15:52:15No.1179627046そうだねx1
ノンケカプ展開だけ急に色目使い出すのやめてください成田先生
19724/04/18(木)15:52:59No.1179627246そうだねx2
オトナプリキュアが崩壊してやべーってなってる横でこっちもやべーってなってたのはちょっと印象良くないよね
19824/04/18(木)15:54:30No.1179627611そうだねx1
> これ言うと怖い人出てきそうだけどバッタモンダーとましろさんの神田川は見たかったじゃないですか
結局プリシャイの有用性もましろんの絵本要素もソラちゃんに奪われちゃったよ
サブキャラだから主人公には勝てないし仕方ないね
19924/04/18(木)15:54:46No.1179627686+
オトナはこの人たちちゃんと作ってこれなんだなって感じ
ひろプリはちゃんと作れる環境になってないなこれって感じ
20024/04/18(木)15:57:01No.1179628212+
嘘と記憶改竄で今までの行動全部説明した気になってんじゃねー!しね!
20124/04/18(木)15:57:09No.1179628240+
オトナはだいたい鷲尾のせいでは……ってなる
20224/04/18(木)15:57:51No.1179628414+
>オトナはこの人たちちゃんと作ってこれなんだなって感じ
オトナは暴走したスタッフがいて変な感じになったのかなって
20324/04/18(木)15:58:37No.1179628596+
端っから纏める能力は低いだろ5の主要スタッフ…
20424/04/18(木)15:58:47No.1179628627+
>オトナはだいたい鷲尾のせいでは……ってなる
それを言うとひろプリも今回は制作に関わってるって明言してるんだよ鷲尾さん
20524/04/18(木)16:00:13No.1179628958+
ハゲレクイエム
20624/04/18(木)16:01:05No.1179629171+
スレッドを立てた人によって削除されました
また一人で壁打ちしてる...
20724/04/18(木)16:03:56No.1179629870+
>端っから纏める能力は低いだろ5の主要スタッフ…
5gogoで延長二年目はキツイねってなったのはあるが
5に対してそれ言うのは無いわ
20824/04/18(木)16:04:16No.1179629954+
> せっかくショタキュアいたのにおねショタ感薄かったな
2:2チームでいくって当初のインタビューでは言っててそれ貫いて2:2:追加って体制になれば良かったんだけどツバえるもペアとして絡めた結果色々半端になった印象
20924/04/18(木)16:04:45No.1179630061そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
一人壁打ちて書き込んだら消された...
21024/04/18(木)16:10:31No.1179631432そうだねx1
話題性前提でキャラ造形作ろうとしたのが問題か?
初の○○キュアとかそんなの
21124/04/18(木)16:13:28No.1179632125+
まほプリ続編が怖いです…
21224/04/18(木)16:14:46No.1179632441+
>まほプリ続編が怖いです…
それ以前に情報が全然出ないのが…
一年以上放置されてんぞ
21324/04/18(木)16:16:28No.1179632831+
キャラデザは最高
シナリオはまあうん
21424/04/18(木)16:16:54No.1179632924そうだねx1
>>まほプリ続編が怖いです…
>それ以前に情報が全然出ないのが…
>一年以上放置されてんぞ
いいんだよ
忘れて
21524/04/18(木)16:17:47No.1179633128+
>2:2チームでいくって当初のインタビューでは言っててそれ貫いて2:2:追加って体制になれば良かったんだけどツバえるもペアとして絡めた結果色々半端になった印象
これ一番の犠牲者ってせっかくの追加戦士との絡みがまったく無くなってしまったソラちゃんだと思う
空気化が加速したのこの辺だよな?
21624/04/18(木)16:18:14No.1179633232そうだねx1
>話題性前提でキャラ造形作ろうとしたのが問題か?
>初の○○キュアとかそんなの
色々な要素付け込みすぎたなとは思う
21724/04/18(木)16:18:45No.1179633344+
>話題性前提でキャラ造形作ろうとしたのが問題か?
>初の○○キュアとかそんなの
ツバサくんだけで研究者要素とおねショタ要素とプリンセスの騎士要素があるんだから色々ぶちこみすぎ!
21824/04/18(木)16:23:52No.1179634447+
スカイとプリズムでしか話回してないよね


1713418077936.jpg