二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713410696808.jpg-(110322 B)
110322 B24/04/18(木)12:24:56No.1179571365+ 14:12頃消えます
封印作品だったのか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/18(木)12:25:47No.1179571697そうだねx16
マクロスはマクロスシリーズで認知されてるから超時空シリーズというシリーズを知るものが少ない
224/04/18(木)12:25:53No.1179571733そうだねx2
メカゴルシが出てるやつ
324/04/18(木)12:27:05No.1179572219そうだねx8
過去にDVD出てるし絶版で配信もないのは単に需要が無いからだろ
424/04/18(木)12:31:34No.1179573971そうだねx1
>マクロスはマクロスシリーズで認知されてるから超時空シリーズというシリーズを知るものが少ない
超時空ロマネスクSAMYが混同される
524/04/18(木)12:32:30No.1179574344+
>過去にDVD出てるし絶版で配信もないのは単に需要が無いからだろ
オーガスと揃って絶版配信なしだから理由は別にあると思う
624/04/18(木)12:32:56No.1179574511+
オーガスは02とかあるんだよな
724/04/18(木)12:33:45No.1179574813+
まず今のシリーズで音頭とってる河森が関わってない
824/04/18(木)12:34:27No.1179575077そうだねx2
>オーガスと揃って絶版配信なしだから理由は別にあると思う
オーガスは02と一緒にBlu-ray化してるしやっぱり需要だと思う思う
924/04/18(木)12:35:13No.1179575361+
やっぱメカがねーとな…
1024/04/18(木)12:36:19No.1179575757そうだねx3
これ記事の中で書いてるけど
タツノコとビッグウエストで権利が割れてるから再放送や配信ハードルがクソ高いって話
1124/04/18(木)12:38:54No.1179576674そうだねx2
マクロスもロボテックでだいぶもめたんだよな
1224/04/18(木)12:40:24No.1179577226そうだねx18
>これ記事の中で書いてるけど
>タツノコとビッグウエストで権利が割れてるから再放送や配信ハードルがクソ高いって話
わかりやすい
1324/04/18(木)12:41:07No.1179577465そうだねx2
ロリコンをとりいれたボディ
以外を語る人がいない
1424/04/18(木)12:41:43No.1179577671+
なんか複雑な設定の敵!
1524/04/18(木)12:43:09No.1179578135+
オーガス見たいなと思って15年
ブルーレイ買うしか無いのか
1624/04/18(木)12:43:46No.1179578343+
robotechも人気あるのはほぼマクロスの部分と聞く
1724/04/18(木)13:24:56No.1179589792そうだねx1
まずあのクソダサ甲冑スーツで見るのやめた人かなり多いと思う
当時基準でもめちゃくちゃダサい
1824/04/18(木)13:26:27No.1179590158そうだねx2
甲冑スーツはまだいいよ
ロボットのデザインと変形に全くカッコよさを感じない
1924/04/18(木)13:27:51No.1179590504+
オーガスはまだ見る手段あるからな
でもいまやるとEDがジプシーだから流せなかったりするんたろうか
2024/04/18(木)13:28:26No.1179590649+
女主人公と階級を押し出した軍隊っぽさと鎧っぽいパワードスーツととりあえず出したロボの噛み合ってなさ
2124/04/18(木)13:30:09No.1179591052+
オーガスは50万本売れたスパロボZ1にも出てたからな
まぁそれで知名度は上がったけどじゃあ作品本編は見ている人増えたかというと手段も少ないしそうでもないが
2224/04/18(木)13:30:27No.1179591124+
女の子主人公の本格的ロボ物とか上手くいってたら今でも語られるような凄いパイオニアになれたかもしれないのに
一回だけ通して見たことあるけどデザインもお話も全てがチグハグすぎる上に体調崩すくらい面白くねぇ!!
2324/04/18(木)13:35:25No.1179592310そうだねx2
珍妙なデザインのヘルメットの覗き穴から中のアニメ美少女の目が透けてるのが本当に変
2424/04/18(木)13:35:29No.1179592327+
ちょい後の聖矢のクロス玩具とかサムライトルーパーはえらいウケたんだから
作りがかっちりしてればその辺も先取りできたかもしれんね
2524/04/18(木)13:37:36No.1179592810そうだねx4
>ちょい後の聖矢のクロス玩具とかサムライトルーパーはえらいウケたんだから
>作りがかっちりしてればその辺も先取りできたかもしれんね
やっぱりあの鎧のデザインがダメだって...
ちゃんと顔見えるもっとスタイリッシュなスケベスーツで良かったじゃんって思う
2624/04/18(木)13:41:02No.1179593591+
武者ガンマーク2とゴルシみたいなのがおる
2724/04/18(木)13:45:20No.1179594609+
見たことあるけど当時の最新の才能が集ったマクロスと第一ガスに比べて
タツノコなので一気に古臭くなったという印象しか
2824/04/18(木)13:46:21No.1179594833+
>やっぱメカがねーとな…
あのゴルシスーツ以外にちゃんとあんだよメカが!
だっせーやつが!
2924/04/18(木)13:47:00No.1179594966そうだねx2
サザンクロスロード サザンクロスロード
南の交差点  南の交差点
3024/04/18(木)13:49:06No.1179595474+
エヴァだってタツノコかなりがっつり仕事してたけどデザインが昭和になったわけではないし…
3124/04/18(木)13:49:09No.1179595486+
曲はいいと言われてるけどOPがいいわけでもないからなー
声優も何というかその
3224/04/18(木)13:49:23No.1179595556そうだねx1
fu3369515.jpg
メカがびっくりするほどダサい
3324/04/18(木)13:50:09No.1179595726+
超時空三部作だったのか…
3424/04/18(木)13:50:17No.1179595761そうだねx1
>第一ガス
ごめん何が言いたいかさっぱりわからん
3524/04/18(木)13:51:04No.1179595961+
>ちゃんと顔見えるもっとスタイリッシュなスケベスーツで良かったじゃんって思う
乳見えるスケベプラモでもだめだった
3624/04/18(木)13:51:13No.1179595999そうだねx1
マグミクスってところ古いアニメ特撮の記事上げるけど
なんかピントずれてんな?って事ばかり書いてない?
3724/04/18(木)13:51:56No.1179596146+
>エヴァだってタツノコかなりがっつり仕事してたけどデザインが昭和になったわけではないし…
そりゃ主導してた企画者がどんどん抜けてって制作協力だけ残ったって話だろうし…
3824/04/18(木)13:52:03No.1179596167+
>>ちゃんと顔見えるもっとスタイリッシュなスケベスーツで良かったじゃんって思う
>乳見えるスケベプラモでもだめだった
「ロリコンを取り入れたボディ」は今でもネタになるからな
3924/04/18(木)13:52:30No.1179596276そうだねx1
>マグミクスってところ古いアニメ特撮の記事上げるけど
>なんかピントずれてんな?って事ばかり書いてない?
まとめ記事みたいなのだと思って開いたことすら無いわ
4024/04/18(木)13:52:43No.1179596340+
>超時空三部作だったのか…
シンゴジラ
シンウルトラマン
の次が長石監督によるいつものタッチのシン仮面ライダーみたいな感じ
4124/04/18(木)13:52:53No.1179596382+
>曲はいいと言われてるけどOPがいいわけでもないからなー
>声優も何というかその
声優はいいだろのん子さんのデビュー作だぞ
4224/04/18(木)13:53:05No.1179596429+
>サザンクロスロード サザンクロスロード
>南の交差点  南の交差点
鳥栖ジャンクション通るたびに何となく脳内再生される
4324/04/18(木)13:53:15No.1179596478+
主人公の女の子はシャルルだが
シャルルは本来男性名
4424/04/18(木)13:53:50No.1179596602そうだねx1
意外と80年代アニメはサブスクになってない
どこでも見られるダンクーガに比べてどこにもない飛影とか
4524/04/18(木)13:53:52No.1179596611+
無難に美少女ゴーディアンでもやればよかったのでは
4624/04/18(木)13:54:41No.1179596803そうだねx1
見たことないオーガスでも話はかろうじて知ってるが
こっちは謎に包まれてる
4724/04/18(木)13:55:14No.1179596956+
飛影もけっこうな苦行
4824/04/18(木)13:55:45No.1179597077+
>主人公の女の子はシャルルだが
>シャルルは本来男性名
ジャンヌじゃなかった?
4924/04/18(木)13:55:50No.1179597104+
>声優はいいだろのん子さんのデビュー作だぞ
日のり子と富沢美知恵の名有デビュー作であり
劇中歌は影山ヒロノブのデビュー作だ
5024/04/18(木)13:55:56No.1179597133+
>飛影もけっこうな苦行
女の子がかわいいからなんとか…
5124/04/18(木)13:56:01No.1179597158+
>>主人公の女の子はシャルルだが
>>シャルルは本来男性名
>ジャンヌじゃなかった?
うむ!間違えたよ!
5224/04/18(木)13:56:33No.1179597295+
冨野以外の80年代ロボアニメだいたい苦行説を唱えたい
5324/04/18(木)13:57:14No.1179597461+
>第一ガス
㐧って略字で書いてあるロゴ見たことないんだけど
結構古い看板でもちゃんと「第一」って書いてない?
5424/04/18(木)13:57:22No.1179597499+
飛影は序盤の異様に弱い主人公ロボを助けにくる飛影が見どころなのに
飛影に主人公が乗るようになって本当に虚無になる
5524/04/18(木)13:58:46No.1179597850+
オーガスとかも見たいので配信してほしい
5624/04/18(木)13:59:16No.1179597969+
昔友人とCSで星銃士ビスマルク観た時
Zガンダムと同時期と言っても信じてもらえなかった
5724/04/18(木)13:59:43No.1179598075+
巻きが入って大決戦に次ぐ大決戦になったガンダムのような充実ぶり求めちゃうと
ただの間延びした多クールものだらけだな
5824/04/18(木)13:59:54No.1179598124そうだねx3
>冨野以外の80年代ロボアニメだいたい苦行説を唱えたい
いや富野アニメもあんまり
5924/04/18(木)13:59:56No.1179598128そうだねx1
>冨野以外の80年代ロボアニメだいたい苦行説を唱えたい
富野もわりと…
特にエルガイム
6024/04/18(木)14:00:31No.1179598263+
>昔友人とCSで星銃士ビスマルク観た時
>Zガンダムと同時期と言っても信じてもらえなかった
玩具持ってたから見てたはずなんだが覚えてないシリーズの一つ
6124/04/18(木)14:01:33No.1179598512そうだねx1
>富野もわりと…
>特にエルガイム
まだ打ち切りにならず完走出来ただけマシだろ!
6224/04/18(木)14:02:10No.1179598668+
ダグラムとボトムズも苦行ではないから「80年代ロボアニメサンライズ以外は苦行(エルガイムは苦行)」説にするか
6324/04/18(木)14:02:24No.1179598729+
香港のメーカーからフィギュアが最近出てた
なんか注文から3年くらいかかったみたいだが
6424/04/18(木)14:02:28No.1179598746+
女の子描きてえという欲望が途中からだだ漏れてくる
クロノスの大逆襲
6524/04/18(木)14:02:55No.1179598849+
ビスマルクはアニメアール作画回とか凄くて楽しいじゃん
6624/04/18(木)14:03:05No.1179598885+
今の時代だとクソ女が主人公のクソアニメってヒのクソ女達の共感を得られそうだなとちょっと思う
一度放送してみたらどうかな
6724/04/18(木)14:03:23No.1179598957+
>巻きが入って大決戦に次ぐ大決戦になったガンダムのような充実ぶり求めちゃうと
>ただの間延びした多クールものだらけだな
クスコアル編とジオンシティ編をいれられずに
ソロモンからアバオアクーと決戦連打のガンダムの方がテンションが高くなったわけか
6824/04/18(木)14:04:01No.1179599090そうだねx1
90年代アニメもまあな
6924/04/18(木)14:04:09No.1179599116そうだねx1
>ダグラムとボトムズも苦行ではないから「80年代ロボアニメサンライズ以外は苦行(エルガイムは苦行)」説にするか
ボトムズも後半はけっこう苦行じゃない?前半はめちゃめちゃ面白いけど
7024/04/18(木)14:04:13No.1179599137そうだねx1
>一度放送してみたらどうかな
無理です
DVD発売出来たのすら奇跡的だぞ
7124/04/18(木)14:04:43No.1179599259+
ガルビオンとかドルバックとかスラングルとか配信あるのかい
7224/04/18(木)14:04:57No.1179599323+
ダグラムは75話善行という最高のアニメなのでみんな見ろ
7324/04/18(木)14:05:10No.1179599390そうだねx1
>ボトムズも後半はけっこう苦行じゃない?
(例の勇壮な曲)
7424/04/18(木)14:05:16No.1179599418+
単純にメカがダセェ
オーガスもそうだがヴァルキリーやデストロイドの何が受けたか判ってない
7524/04/18(木)14:05:50No.1179599528+
鎧はカッコイ悪いしスパルタスもローガンもとにかくカッコワルイ
カッコよかったのは敵味方の宇宙戦闘艦くらいしかない
7624/04/18(木)14:05:50No.1179599533+
>巻きが入って大決戦に次ぐ大決戦になったガンダムのような充実ぶり求めちゃうと
>ただの間延びした多クールものだらけだな
今のアニメ事情から見るとこんな作品に2クールも4クールも使ってたの?とビックリする
7724/04/18(木)14:06:50No.1179599756+
今youtubeでOP見たけどロボマジダサいねこれ
当時で女三人が主役級なのはもっと面白くできそうなもんだけど
あと二番の歌詞でDestinyをディストニィって歌ってるの
浜省がMoneyでEverythingをエブリティンって間違って歌ってるの思い出した
7824/04/18(木)14:07:22No.1179599881+
ダンクーガは1クールでいけると思う
ごめん2クールだな
7924/04/18(木)14:07:29No.1179599907そうだねx1
ゴリラとかモスピーダとかも割とスルスル見れるよ…俺は
8024/04/18(木)14:07:30No.1179599913+
ダグラムはダグラム出て来るまでが苦痛だけどダグラム出て以降しばらく全く活躍出来ない辺りも苦痛だけど活躍し出してからも割とアレだけど全体通してみたら凄く面白かったなってなるアニメ
8124/04/18(木)14:08:17No.1179600117+
昔は玩具スポンサーありきでアニメは宣伝のため枠ってものだから事情が違う
VHSやDVD売るの目的になって2クールぐらいが普通になったのは制作委員会方式が根付いてからだ
8224/04/18(木)14:08:43No.1179600225そうだねx1
ボトムズは後半というより戦艦Xとサンサがダルい
未亡人もイプシロンもずっと暗い話だし
8324/04/18(木)14:09:22No.1179600397+
>>冨野以外の80年代ロボアニメだいたい苦行説を唱えたい
>富野もわりと…
>特にエルガイム
エルガイムはまぁあんま富野アニメってやつじゃないから
8424/04/18(木)14:09:41No.1179600485+
>単純にメカがダセェ
>オーガスもそうだがヴァルキリーやデストロイドの何が受けたか判ってない
ヒーロー要素の徹底排除みたいな時代だったね
その癖ヒーロー物やりたがるもんだから違和感しか無い
8524/04/18(木)14:09:44No.1179600500+
スラングルは第一話の前半でもう見る気を無くした
8624/04/18(木)14:10:25No.1179600678+
>ダグラムはダグラム出て来るまでが苦痛だけどダグラム出て以降しばらく全く活躍出来ない辺りも苦痛だけど活躍し出してからも割とアレだけど全体通してみたら凄く面白かったなってなるアニメ
生まれ変わったらフォンシュタインみたいな声になりたい
あいつ声のおかげで能力底上げされてんだろ
8724/04/18(木)14:10:26No.1179600684+
しかしサザンクロスの玩具に売れそうな気配全然ないけど…
8824/04/18(木)14:11:32No.1179600967+
1話で戦えや派と1話は出撃まででいいだろ派の争いは深い
ガンダムでも初代とSEEDは分かれるが両方名作1話だし


1713410696808.jpg fu3369515.jpg