二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713329835415.jpg-(51388 B)
51388 B24/04/17(水)13:57:15No.1179266403そうだねx1 16:18頃消えます
普段アニメとか見ない俺の親が俺が録画したこのすば見ててビックリした
ここは俺の日記帳
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/17(水)13:58:12No.1179266630そうだねx20
別にいいだろ!
224/04/17(水)13:58:33No.1179266703そうだねx2
今の時代アニメはオタクが見るものでもないしね
324/04/17(水)13:58:55No.1179266775+
誰が好きって言ってた?
424/04/17(水)13:59:31No.1179266919そうだねx17
エロなんじゃねえか…?
524/04/17(水)13:59:31No.1179266920そうだねx1
俺の親はこの前フリーレンの話をしてきたよ…
624/04/17(水)13:59:54No.1179267021+
>エロなんじゃねえか…?
このすばにそんな要素あるか?
724/04/17(水)14:00:19No.1179267114+
>普段アニメとか見ない俺の親が俺が録画したこのすば見ててビックリした
>ここは俺の日記帳
そのままこのすばの話してやれ
824/04/17(水)14:00:50No.1179267258そうだねx6
>俺の親はこの前フリーレンの話をしてきたよ…
まあそれは一般人にもウケた話題作だから…
924/04/17(水)14:00:56No.1179267280+
アクア様可愛いから見たくなったんだな…
1024/04/17(水)14:01:04No.1179267315そうだねx28
>>エロなんじゃねえか…?
>このすばにそんな要素あるか?
まあまあある!
1124/04/17(水)14:01:20No.1179267385そうだねx3
前も同じ話を聞いたような…
1224/04/17(水)14:01:21No.1179267394+
3期から見始めたの…?
1324/04/17(水)14:01:24No.1179267412+
俺の親も配信でアニメ見まくるようになって
ファンタジーとかは興味ないって現代物やラブコメやら見てるが
何故か佐々木とピーちゃんって異世界モノは見てた
1424/04/17(水)14:01:46No.1179267498+
>前も同じ話を聞いたような…
俺今初めて話したんだけど!?
1524/04/17(水)14:02:11No.1179267613+
>俺の親も配信でアニメ見まくるようになって
>ファンタジーとかは興味ないって現代物やラブコメやら見てるが
>何故か佐々木とピーちゃんって異世界モノは見てた
あれ見てなかったけど異世界ものなのか…
1624/04/17(水)14:02:31No.1179267688そうだねx5
>>前も同じ話を聞いたような…
>俺今初めて話したんだけど!?
じゃあそれとは別にいたんだな…
1724/04/17(水)14:02:51No.1179267753+
俺の親はクソアニメハンター
1824/04/17(水)14:03:18No.1179267840+
>3期から見始めたの…?
分からない
ただカズマとか普通に知ってたからもしかしたら俺が知らないだけで見てたのかもしれない
1924/04/17(水)14:03:38No.1179267912+
なんとなくチャンネル変えなかっただけだろうけど
婆ちゃんが旧鋼の錬金術師を観てた時は驚いたな
2024/04/17(水)14:03:53No.1179267976+
日曜に出先から帰ったらユーフォ見てたよ…
まぁNHKだからヨシ!
2124/04/17(水)14:03:57No.1179267990そうだねx2
>このすばにそんな要素あるか?
こういうのは寒いな
2224/04/17(水)14:04:01No.1179268004+
>>俺の親はこの前フリーレンの話をしてきたよ…
>まあそれは一般人にもウケた話題作だから…
大学の講義でフリーレンの話出てきたよ
2324/04/17(水)14:04:05No.1179268017+
うちの母ちゃんはユーフォニアム見てるよ
2424/04/17(水)14:04:46No.1179268182+
>あれ見てなかったけど異世界ものなのか…
異世界転移から始まって現代側に異能や魔法少女やら裏の警察組織とかラノベごっちゃ混ぜにしたようなやつだった
2524/04/17(水)14:05:03No.1179268250そうだねx1
居間のテレビでアニメ観てたら
お前はいつもこんな露悪的なマンガを観てるのか?と心配された思い出
観てたのはリヴァイアス
2624/04/17(水)14:05:06No.1179268257そうだねx5
>>このすばにそんな要素あるか?
>こういうのは寒いな
そもそもノーパン女神にパンツ脱がし魔がいる作品だしな…
2724/04/17(水)14:05:22No.1179268319+
母ちゃんの行ってる美容院の人がオタクらしく今季は烏はなんちゃらを勧められて見てる
前期は猫猫見てた
2824/04/17(水)14:06:06No.1179268479+
ウチの亡くなったカーチャンはサザエさんとスヌーピーが大好きでコミック全巻買ってアニメも見てたよ
カーチャン…
2924/04/17(水)14:06:11No.1179268499そうだねx26
>観てたのはリヴァイアス
心配されるわ…
3024/04/17(水)14:06:33No.1179268586+
自分からや子供から勧められて映画とかを見るためにアマプラ入ってついでに見れるものなんでも見るかって人は多い
3124/04/17(水)14:06:55No.1179268659そうだねx1
>>エロなんじゃねえか…?
>このすばにそんな要素あるか?
お前もう一度1期サキュバス回見直してみろよ
3224/04/17(水)14:07:50No.1179268865+
>あれ見てなかったけど異世界ものなのか…
異世界よりも現実世界の方がなんかへんな異能者いっぱいいる世界だった
3324/04/17(水)14:08:16No.1179268976+
うちのカーちゃんも薬屋見てる
マルチリンガルのとーちゃんは中国人名に猫猫はありえないだろってつっこんでた
3424/04/17(水)14:08:26No.1179269000+
「」も若い子多いから想像してるより若い親かもしれない
3524/04/17(水)14:08:34No.1179269037そうだねx2
演奏と吹奏楽やってる妹夫婦いわくユーフォニアムはその手の演奏者みんな見てるらしい
3624/04/17(水)14:08:37No.1179269051+
>マルチリンガルのとーちゃんは中国人名に猫猫はありえないだろってつっこんでた
タチアナさんと同じだな
3724/04/17(水)14:09:33No.1179269262+
軽い下ネタくらいのアニメだと思って安心してたら9話で急にぶっ込んでくる一期
3824/04/17(水)14:09:38No.1179269278+
>演奏と吹奏楽やってる妹夫婦いわくユーフォニアムはその手の演奏者みんな見てるらしい
まあ当たり前だけどその手の人の青春時代を描いた学校ドラマが一切ないからな
授業の思い出一切なくひたすら楽器鳴らす青春の日々を追憶できるのがユーフォしかない
3924/04/17(水)14:09:51No.1179269343+
うちの親父はもうそろそろ還暦だけどスライムだった件にハマって一人で映画も見に行ってた…
4024/04/17(水)14:10:12No.1179269416+
なんかすごく流行ってるからって普段火サスや相棒の再放送しか見たいおかんが君の名は。見たがったので映画館に連れてったっけなぁ
「面白かったけど…なんであの子達は入れ替わってたんや?」
「なんかこう…ムスビパワー」
「なんで隕石落ちてきたんや?」
「なんでも何も…隕石だって嫌がらせで落ちたわけでなく落ちたから落ちただけだよ」
「なんで最後再開できたんや?」
「監督がプロデューサーに電流の流れる棒で叩かれたから」
とか散々質問攻めにされたが本人的には気に入ったらしい
最近はフリーレン少しずつ見てる
4124/04/17(水)14:10:14No.1179269426+
3期は劇場版見てるの前提であるから見ないと分からない部分ありそう
4224/04/17(水)14:10:51No.1179269564+
パット見きれいめなアニメは割と入りやすいのもあるかな
攻殻とか見てる親とかちょっと嫌だけど
4324/04/17(水)14:11:11No.1179269654+
進撃ネタバレ回避しながら説明する息子「」の話面白かった
4424/04/17(水)14:11:17No.1179269676+
パチ化から入ったんじゃない?
4524/04/17(水)14:11:32No.1179269748そうだねx4
>パット見きれいめなアニメは割と入りやすいのもあるかな
>攻殻とか見てる親とかちょっと嫌だけど
結構いる!
4624/04/17(水)14:11:37No.1179269770+
フリーレン最初確か金ローでやってたよね
見始めるにはいいのかもしれない
4724/04/17(水)14:11:50No.1179269828+
普段アニメ見ないって書いたけどガンダムやダンバインとかは好きだったわ
4824/04/17(水)14:12:21No.1179269956+
ダンバイン見れたらは確実にやってる人間だろ…
4924/04/17(水)14:12:51No.1179270075そうだねx5
>「なんで最後再開できたんや?」
>「監督がプロデューサーに電流の流れる棒で叩かれたから」
ダメだった
5024/04/17(水)14:12:53No.1179270084+
>演奏と吹奏楽やってる妹夫婦いわくユーフォニアムはその手の演奏者みんな見てるらしい
柔道部員が柔道部物語読んでるみたいな…
5124/04/17(水)14:12:55No.1179270090+
攻殻機動隊は映画版をなんとなく見たって親は多いんじゃないかな
5224/04/17(水)14:13:23No.1179270189そうだねx3
>「監督がプロデューサーに電流の流れる棒で叩かれたから」
言い方!!
5324/04/17(水)14:13:42No.1179270250そうだねx5
フリーレンの流れで転スラ3期から観てる人もそこそこ居るんだろうな…
5424/04/17(水)14:13:43No.1179270252+
>フリーレン最初確か金ローでやってたよね
>見始めるにはいいのかもしれない
俺もあれなかったら見てない可能性たかいわ
5524/04/17(水)14:13:54No.1179270290+
ダンバインも異世界ものだし同じ異世界もののこのすばが気に入ったんだろう
5624/04/17(水)14:14:19No.1179270382+
>ダンバイン見れたらは確実にやってる人間だろ…
どういう…
5724/04/17(水)14:15:54No.1179270737+
Web版は10年前だから下手すると当時のWeb版追っかけの可能性はあるぞ
5824/04/17(水)14:16:24No.1179270851+
>Web版は10年前だから下手すると当時のWeb版追っかけの可能性はあるぞ
そこまでガチな親は嫌だよ!
5924/04/17(水)14:16:47No.1179270945+
えっこのすばの世界にダンバインを?
6024/04/17(水)14:17:01No.1179271000+
「」の親ってことは50〜60代で富野作品は世代なんじゃないか
6124/04/17(水)14:17:15No.1179271032+
真面目にバレーやってる人は大抵ハイキュー見てるからな…
6224/04/17(水)14:17:17No.1179271048+
>パチ化から入ったんじゃない?
うちの親はパチンコやるようなクズじゃないんですけお!!!
6324/04/17(水)14:17:49No.1179271164+
>えっこのすばの世界にダンバインを?
デストロイヤーとかある世界だからなあ…
6424/04/17(水)14:18:02No.1179271217+
食べれる石鹸を家で発見したら用心せい
6524/04/17(水)14:18:14No.1179271265+
>えっこのすばの世界にダンバインを?
あのハゲがAB作ってたのか…
6624/04/17(水)14:18:16No.1179271270+
>「」の親ってことは50〜60代で富野作品は世代なんじゃないか
ちょうど50くらいだわ
6724/04/17(水)14:18:26No.1179271311そうだねx2
>食べれる石鹸を家で発見したら用心せい
このすば見てなくても用心したほうが…
6824/04/17(水)14:18:42No.1179271384+
>真面目にバレーやってる人は大抵ハイキュー見てるからな…
ガチ勢が見るハイキューはまた味わい深そうだな…
6924/04/17(水)14:19:22No.1179271536そうだねx1
>自分からや子供から勧められて映画とかを見るためにアマプラ入ってついでに見れるものなんでも見るかって人は多い
YouTubeで変な思想に染まるよりよっぽどいいな
7024/04/17(水)14:19:32No.1179271573+
>ちょうど50くらいだわ
同い年か…俺何やってんだ
7124/04/17(水)14:19:32No.1179271574+
>軽い下ネタくらいのアニメだと思って安心してたら9話で急にぶっ込んでくる一期
昼間の再放送ではお出しできなかった話だ
7224/04/17(水)14:19:45No.1179271627+
>真面目にバレーやってる人は大抵ハイキュー見てるからな…
腐の方々向けの作品だと思ってたらちゃんとした需要もあるんだな…
7324/04/17(水)14:20:28No.1179271771そうだねx4
>>真面目にバレーやってる人は大抵ハイキュー見てるからな…
>腐の方々向けの作品だと思ってたらちゃんとした需要もあるんだな…
めちゃくちゃ面白いだろ!
7424/04/17(水)14:22:12No.1179272182そうだねx2
>>真面目にバレーやってる人は大抵ハイキュー見てるからな…
>腐の方々向けの作品だと思ってたらちゃんとした需要もあるんだな…
俺も勘違いしてたんだけど腐に人気があるというより一般層に絶大な人気があって腐にも人気あったって感じ
7524/04/17(水)14:23:34No.1179272500+
ウチの母親は図書館で青のオーケストラ借りて読んでてアニメやってる事を伝えたらNHK+でアニメも見てた
7624/04/17(水)14:23:41No.1179272522そうだねx8
>腐の方々向けの作品だと思ってたらちゃんとした需要もあるんだな…
歪んだオタクの目線
7724/04/17(水)14:24:21No.1179272696+
腐に人気が出る作品は腐要素抜いても面白くないとだめみたいなイメージがある
7824/04/17(水)14:25:00No.1179272844+
>誰が好きって言ってた?
カズマさんかなあ…
7924/04/17(水)14:25:03No.1179272858+
アニメ見ない人がいきなりこのすばを…?
8024/04/17(水)14:25:04No.1179272863+
>腐に人気が出る作品は腐要素抜いても面白くないとだめみたいなイメージがある
タイバニなんかもクソ面白いもんな
8124/04/17(水)14:25:09No.1179272879+
このすばはタイトルだけ見たら月刊LaLaで連載してそう
8224/04/17(水)14:26:08No.1179273098+
うちの親父はきらら系の日常アニメ大好きだよ
シリアス入るのは苦手らしい
8324/04/17(水)14:26:16No.1179273128+
テニプリだって面白いじゃん
8424/04/17(水)14:26:22No.1179273154+
>このすばはタイトルだけ見たら月刊LaLaで連載してそう
白泉社へのあくらつなイメージ
8524/04/17(水)14:26:56No.1179273273+
>アニメ見ない人がいきなりこのすばを…?
気まぐれで見たら面白かったのかもしれない
8624/04/17(水)14:26:58No.1179273282+
穏当なタイトルのなら見るんだな
よしじゃあ魔法少女にあこがれてだな
8724/04/17(水)14:27:15No.1179273339+
海外のUFC元王者が好きなアニメはって聞かれて
コノスバって答えてたな
8824/04/17(水)14:27:51No.1179273462+
うちのU-NEXTの履歴からカーチャンがアニメ鬼灯の冷徹だけ見てたの判明した
いや好みに合うのはわかるけどアニメ普段見ないのにどこで知ったってなったやつ
8924/04/17(水)14:27:53No.1179273472+
俺の親父がダンジョン飯を異様に気に入ってる
センシみたいな大人に小さい頃憧れていたそうだ
9024/04/17(水)14:28:01No.1179273507+
俺もガルパン好きだし親父もガルパン全話観てるようだが互いに牽制しあって話題に出したことはない
9124/04/17(水)14:28:42No.1179273675そうだねx3
>俺もガルパン好きだし親父もガルパン全話観てるようだが互いに牽制しあって話題に出したことはない
>牽制
なんで!?
9224/04/17(水)14:28:48No.1179273696そうだねx1
この醜くも美しい世界ってタイトルのアニメに親が惹かれてたからこの素晴らしい世界に祝福をってタイトルに興味を持つ一般人がいても不思議じゃない
9324/04/17(水)14:29:12No.1179273784+
>俺の親父がダンジョン飯を異様に気に入ってる
>センシみたいな大人に小さい頃憧れていたそうだ
ダンジョン飯は広くウケそうだな
9424/04/17(水)14:29:24No.1179273829+
親が見てた覚えあるアニメはワンナウツくらいだな
わかるよめっちゃ面白いよね…ってなった
9524/04/17(水)14:30:22No.1179274038+
フェイトゼロ…ちゅうアニメを見てんけど…アレおもろいな…
お前も見たほうがええぞ…
って実家寄ったらおとんにしみじみと言われた
それ再放送だよおとん!
9624/04/17(水)14:30:46No.1179274132+
カバー外した時の
この素晴らしい世界に祝福を!
って文字だけの本見た時は真面目っぽさある
9724/04/17(水)14:31:19No.1179274258そうだねx2
親父はパチンコか飯屋の漫画でエヴァ知って金ローの時に見てたけど終始よくわかんねって顔してたな…
俺もわかんねえから同じだぞ
9824/04/17(水)14:31:37No.1179274329+
FateZero結構グロくねぇかおとん
9924/04/17(水)14:31:54No.1179274405+
良いことじゃねぇか
お前らの家のとーちゃんかーちゃん楽しそうで何よりだ
10024/04/17(水)14:32:12No.1179274463+
>フェイトゼロ…ちゅうアニメを見てんけど…アレおもろいな…
>お前も見たほうがええぞ…
>って実家寄ったらおとんにしみじみと言われた
>それ再放送だよおとん!
やっぱ入りやすいよなzero
10124/04/17(水)14:32:12No.1179274465+
>親父はパチンコか飯屋の漫画でエヴァ知って金ローの時に見てたけど終始よくわかんねって顔してたな…
>俺もわかんねえから同じだぞ
EVAわかる人の方が頭おかしいからな…
lain然り
10224/04/17(水)14:32:23No.1179274501+
親にキンドルfireプレゼントしてるから何を見てるかは透けて見えるぜ
10324/04/17(水)14:33:24No.1179274752そうだねx1
新興宗教と陰謀論に頭焼かれたウチの親父は偏った思想の本ばかり送り付けて来る
「」の親が羨ましい
10424/04/17(水)14:33:43No.1179274819そうだねx5
歳とってから変なもんに目覚められるよりはオタク化してもらったほうが何倍も平和でいいな
10524/04/17(水)14:33:58No.1179274881+
こち亀の1番最後の最終回を両親共々見たとか言われたことあったな
10624/04/17(水)14:34:13No.1179274939+
母はアニメとか韓国ドラマとか色々見てるけど父は全然だな
ただスマホ買ってからはゆっくり解説系の動画見てるみたいで変な影響受けてたらやだなあってなってる
10724/04/17(水)14:34:30No.1179274998+
パチンコ好きは関連作見るよね
10824/04/17(水)14:34:42No.1179275040+
>新興宗教と陰謀論に頭焼かれたウチの親父は偏った思想の本ばかり送り付けて来る
うちの親はコロナ期に反ワクとか陰謀論にハマりかけてたからKindleTV送ってサブスク契約してあげたら韓国のイケメンの話しかしなくなったからオススメ
10924/04/17(水)14:34:47No.1179275053+
俺の親父なんだから俺が面白いと思ったもんはだいたい面白いらしい
11024/04/17(水)14:34:51No.1179275069+
今はオタク文化はオタクだけのものじゃなくなってるからオタクはただの陰キャを指すだけになってる
11124/04/17(水)14:35:00No.1179275093そうだねx1
>歳とってから変なもんに目覚められるよりはオタク化してもらったほうが何倍も平和でいいな
うちの親は政治が云々とかたまに言うけど反ワクみたいなのには目覚めてないだけ幸せだよ…
11224/04/17(水)14:35:34No.1179275209+
うちの母親はおそ松さん見てたな
11324/04/17(水)14:35:50No.1179275263+
うちのオカンはTEAM NACSにどハマりして気が付けば北海道に出かけていくぜ!
またにょういずみさんのグッズ増えてる…
11424/04/17(水)14:35:54No.1179275281+
幾つになっても面白いもんは面白いぜ!
11524/04/17(水)14:36:40No.1179275433+
>今はオタク文化はオタクだけのものじゃなくなってるからオタクはただの陰キャを指すだけになってる
別に…?
11624/04/17(水)14:37:04No.1179275513+
俺の親はひたすらアイドル聞いてるよ…
11724/04/17(水)14:37:34No.1179275622+
母親はジブリや細田監督などのアニメを録画して見てるな
11824/04/17(水)14:37:54No.1179275692そうだねx1
>うちの親はコロナ期に反ワクとか陰謀論にハマりかけてたからKindleTV送ってサブスク契約してあげたら韓国のイケメンの話しかしなくなったからオススメ
タブレットあげたらyoutubeでゆっくりボイスの陰謀論と右翼動画ばっか観てて更に悪化しちまったぜ…
11924/04/17(水)14:38:25No.1179275798+
うちの父はアニメ放送時にくまクマ熊ベアーにハマってたな…
漫画全巻揃えてフィギュアの注文も頼まれた
12024/04/17(水)14:38:57No.1179275931+
学生時代勉強とかしててアニメとかと滅茶苦茶対極の側にいた俺の兄ちゃんは前に帰省したらお前推しの子見てる?って言われたよ
12124/04/17(水)14:38:58No.1179275936そうだねx2
オタクが普遍的になった結果キモオタがキモい人扱いにはなった
12224/04/17(水)14:39:12No.1179276000+
>>うちの親はコロナ期に反ワクとか陰謀論にハマりかけてたからKindleTV送ってサブスク契約してあげたら韓国のイケメンの話しかしなくなったからオススメ
>タブレットあげたらyoutubeでゆっくりボイスの陰謀論と右翼動画ばっか観てて更に悪化しちまったぜ…
可哀想…
12324/04/17(水)14:40:00No.1179276158+
今ならずんだもんかなゆっくりというか
12424/04/17(水)14:40:03No.1179276178そうだねx4
>オタクが普遍的になった結果キモオタがキモい人扱いにはなった
それは元からでは…
12524/04/17(水)14:40:23No.1179276265+
ゲッターロボが小さい頃好きだったおとんにチェンゲと新ゲとアーク見せといたら設定が全部違っててめっちゃ混乱してた、あと
竜馬はこんな悪い奴ではない
かっこいいけど拡大解釈が酷い
これでは当時苦情が殺到したろう
って言ってた
12624/04/17(水)14:40:55No.1179276391そうだねx6
>学生時代勉強とかしててアニメとかと滅茶苦茶対極の側にいた俺の兄ちゃんは前に帰省したらお前推しの子見てる?って言われたよ
そうやって学生時代触れてこなかった人が大人になって爆発するのはあるある
12724/04/17(水)14:41:02No.1179276417そうだねx1
幼少の時はテレビとかあまり理解してなかったので母親がかけるアニメを見てたけど今思うとこれを子供に見せて良いのか…?というのも見せられてた気がする
あまり覚えてないが…
12824/04/17(水)14:41:21No.1179276496+
おかんは本好きのアニメが始まる直前にハマってアニメ始まったから嬉しそうだった
12924/04/17(水)14:41:32No.1179276533そうだねx10
>ゲッターロボが小さい頃好きだったおとんにチェンゲと新ゲとアーク見せといたら設定が全部違っててめっちゃ混乱してた、あと
>竜馬はこんな悪い奴ではない
>かっこいいけど拡大解釈が酷い
>これでは当時苦情が殺到したろう
>って言ってた
なんて真っ当なゲッターファンなんだ
13024/04/17(水)14:41:51No.1179276602+
その辺で昔話ばっかしてる自称オタクよりも普通そうな人のが今のアニメ見てたりはする
13124/04/17(水)14:42:05No.1179276656+
夕ご飯食べながらビッグ・オーとか今、そこにいる僕を見てた我が家
うん普通だな
13224/04/17(水)14:42:13No.1179276685+
>>竜馬はこんな悪い奴ではない
そうだね×100
13324/04/17(水)14:42:21No.1179276723+
竜馬がヒーローだったんだなパパ…
13424/04/17(水)14:42:33No.1179276769+
>ゲッターロボが小さい頃好きだったおとんにチェンゲと新ゲとアーク見せといたら設定が全部違っててめっちゃ混乱してた、あと
>竜馬はこんな悪い奴ではない
>かっこいいけど拡大解釈が酷い
>これでは当時苦情が殺到したろう
>って言ってた
おっしゃるとおり…
13524/04/17(水)14:43:11No.1179276910+
母親はドラゴンボールZより無印やドクタースランプや◯作劇場の方が良いと言ってたな
13624/04/17(水)14:43:14No.1179276927そうだねx2
昔の東映ゲッター好きならネオゲはずすのかわいそすぎだろ…
13724/04/17(水)14:43:23No.1179276967+
観ちゃ悪いのか糞餓鬼が
誰が養ってると思っとんねん
13824/04/17(水)14:43:31No.1179276991+
>うちの父はアニメ放送時にくまクマ熊ベアーにハマってたな…
まあそういうこともあるよな
>漫画全巻揃えてフィギュアの注文も頼まれた
どんだけ…
13924/04/17(水)14:43:56No.1179277087+
アニメに関してはどこのサブスクでも気安く追いかけやすくなったのが大きいだろうな
鬼滅があんなキッズ受けしたのも親がサブスクで見せてたからだし
14024/04/17(水)14:43:57No.1179277093そうだねx6
>観ちゃ悪いのか糞餓鬼が
>誰が養ってると思っとんねん
父ちゃん!?
14124/04/17(水)14:44:29No.1179277219+
このすば見てるオカンは「」にもカズマさんみたいに可愛い?女の子が寄ってきて欲しいって思っているよ
14224/04/17(水)14:44:32No.1179277232+
>アニメに関してはどこのサブスクでも気安く追いかけやすくなったのが大きいだろうな
>鬼滅があんなキッズ受けしたのも親がサブスクで見せてたからだし
サブスクは独占配信とかあるとうーん…ってなる
14324/04/17(水)14:44:32No.1179277236+
>昔の東映ゲッター好きならネオゲはずすのかわいそすぎだろ…
ネオゲは難しそうだから後に回すって言ってた
1番明快なのに…って思ったけど黙っといた
14424/04/17(水)14:44:45No.1179277273+
見せるつもりないのに子供を侵食すると恐れられているアンパンマン!
14524/04/17(水)14:45:15No.1179277372+
還暦のおかんは攻殻とビバップと有頂天家族が大好きで
最近はフリーレンと薬屋全部見てたな
あとアマプラで外科医エリーゼ
14624/04/17(水)14:45:19No.1179277385+
とーちゃんもimgをする時代か…
14724/04/17(水)14:45:39No.1179277435+
>このすば見てるオカンは「」にもカズマさんみたいに可愛い?女の子が寄ってきて欲しいって思っているよ
嫌だよ俺借金増やす駄女神に厨二病にドMに囲まれるの
14824/04/17(水)14:46:03No.1179277525+
いつの間にか両親共に俺よりいっぱいアニメ見るようになってる…
14924/04/17(水)14:46:23No.1179277588そうだねx2
>最近はフリーレンと薬屋全部見てたな
(猫猫と若い頃の私がそっくりだわ…!)
15024/04/17(水)14:46:28No.1179277607+
フリーレンと薬屋はマジで普段アニメ見なそうな人達もちょくちょく見てたな
15124/04/17(水)14:46:54No.1179277690+
>>最近はフリーレンと薬屋全部見てたな
>(猫猫と若い頃の私がそっくりだわ…!)
キャラに自分を重ねるのは良くあるんだなあって
15224/04/17(水)14:47:16No.1179277750+
>フリーレンと薬屋はマジで普段アニメ見なそうな人達もちょくちょく見てたな
フリーレンはファンタジーものに慣れてなさそうな層も結構見てたみたいだからな
日本テレビも力入れたな
15324/04/17(水)14:47:26No.1179277780+
>いつの間にか両親共に俺よりいっぱいアニメ見るようになってる…
良い意味で目が肥えていないからハマる人は結構ハマるんだよね
15424/04/17(水)14:47:30No.1179277792+
うちの親も薬屋のひとりごと見てるわ
そういう引力でもあるんか
15524/04/17(水)14:47:34No.1179277801+
>とーちゃんもimgをする時代か…
無印プリキュアのころに娘の彼氏と義父の「としあき」が同じスレで邂逅してたの思い出した
「題名のない音楽会カムフラにして見てる駄目な父だけど娘をよろしくね」とかなんとか
15624/04/17(水)14:48:07No.1179277898+
アニメがここまで一般に浸透したのは君の名はと鬼滅なのかな?
ジブリは別格だったし
15724/04/17(水)14:48:43No.1179278019+
親とか言うけど50代なんだろ?
15824/04/17(水)14:48:58No.1179278055+
>親とか言うけど50代なんだろ?
よせ
15924/04/17(水)14:49:03No.1179278069+
鬼滅はカーチャンが進行形で見てる
推しは善逸
嫌いなキャラは半天狗
16024/04/17(水)14:49:09No.1179278098+
実家帰省したら親が転スラ見てたわ
16124/04/17(水)14:49:16No.1179278121そうだねx1
>無印プリキュアのころに娘の彼氏と義父の「としあき」が同じスレで邂逅してたの思い出した
>「題名のない音楽会カムフラにして見てる駄目な父だけど娘をよろしくね」とかなんとか
いたいた!
当時のスレ今でも覚えてるよ
16224/04/17(水)14:49:25No.1179278150+
>アニメがここまで一般に浸透したのは君の名はと鬼滅なのかな?
>ジブリは別格だったし
やっぱ鬼滅辺りからじゃないかな
16324/04/17(水)14:49:31No.1179278164+
露骨にパチンコ由来でアニメ見に行く親父が最近アリアってやつ続きは無いのか?って言ってきた
16424/04/17(水)14:49:35No.1179278184+
アマプラ加入したらウチの親2人でアマプラ漬けになっちゃった…
スパイ薬屋フリーレン転スラってどんどん消化していってる
まあ変なYouTubeとかにハマるよりいいか
16524/04/17(水)14:49:50No.1179278245+
>親とか言うけど50代なんだろ?
俺はもうすぐアラサーだよ…
16624/04/17(水)14:50:06No.1179278298+
うちの親も何かはわからないけど部屋からゆっくりの声が聞こえてドキッとしたな
16724/04/17(水)14:50:23No.1179278358+
>露骨にパチンコ由来でアニメ見に行く親父が最近アリアってやつ続きは無いのか?って言ってきた
シンフォギア見てるだろ絶対
16824/04/17(水)14:50:47No.1179278442+
親父「俺の知っている光子力ビームじゃない…」
16924/04/17(水)14:50:54No.1179278459+
今3期見てるんだけど2期のあとのシナリオ飛ばした感じ?
17024/04/17(水)14:51:05No.1179278496+
>アニメがここまで一般に浸透したのは君の名はと鬼滅なのかな?
その二つも大きいけどコロナ禍の影響がデカそう
17124/04/17(水)14:51:21No.1179278550+
サブスクの浸透は凄いな
少し前までこんな感じじゃなかった気がするのにいつのまに
17224/04/17(水)14:51:28No.1179278580そうだねx1
>今3期見てるんだけど2期のあとのシナリオ飛ばした感じ?
映画
17324/04/17(水)14:51:33No.1179278591+
>俺はもうすぐアラサーだよ…
なら60代かな
でも今の60代なんてガンダム全盛期に10〜20代じゃん
17424/04/17(水)14:51:41No.1179278611+
>(フリーレンと若い頃の私がそっくりだわ…!)
17524/04/17(水)14:52:00No.1179278673+
映像配信サブスク普及で家のテレビでダラダラ観れるってのが大きいと思う
17624/04/17(水)14:52:06No.1179278703+
なんだかんだでアマプラスティック差してリモコン操作で簡単に閲覧できるのはでかい
17724/04/17(水)14:52:07No.1179278704そうだねx1
>今3期見てるんだけど2期のあとのシナリオ飛ばした感じ?
1期 1〜2巻
2期 3〜4巻
劇場版 5巻
3期 6〜巻
17824/04/17(水)14:52:16No.1179278730+
>うちの親も何かはわからないけど部屋からゆっくりの声が聞こえてドキッとしたな
YouTube見ててあの音声と無縁なのも難しいからな
17924/04/17(水)14:52:21No.1179278753そうだねx2
>今3期見てるんだけど2期のあとのシナリオ飛ばした感じ?
映画見るんだ
18024/04/17(水)14:53:00No.1179278884+
ゆっくり解説も大抵は無害だから…
18124/04/17(水)14:53:11No.1179278927+
アリアはパチンコ版話順調に進んでて今8-9期相当のとこが舞台だからね
1期しかないのに
18224/04/17(水)14:53:16No.1179278947+
>>アニメがここまで一般に浸透したのは君の名はと鬼滅なのかな?
>その二つも大きいけどコロナ禍の影響がデカそう
外でれねぇしアニメでも見るか〜は大いにあるだろうな
18324/04/17(水)14:53:27No.1179278987+
>>俺はもうすぐアラサーだよ…
>なら60代かな
>でも今の60代なんてガンダム全盛期に10〜20代じゃん
小さい頃ガンプラに接着剤使ってた話は良くしてたな
18424/04/17(水)14:53:58No.1179279093そうだねx2
父親がオタクで母は普通だったけど
マーベルから鬼滅とか色々見初めて岸辺露伴からジョジョを観て今はけいおん観てるよ
ジョジョは全部口で説明してくれるから編み物しながら観るのにいいって言ってた
18524/04/17(水)14:54:37No.1179279199+
テレビで見れるってのは思ってる以上に大きいんだなってなる
パソコンでしかアマプラ見れないとかなら絶対こうはなってない
18624/04/17(水)14:54:37No.1179279201+
>うちの親も何かはわからないけど部屋からゆっくりの声が聞こえてドキッとしたな
最近は野球と韓国とに詳しいずんだもんが聞こえてくる
18724/04/17(水)14:54:53No.1179279255そうだねx4
>ジョジョは全部口で説明してくれるから編み物しながら観るのにいいって言ってた
新鮮な観点だ
18824/04/17(水)14:54:57No.1179279265+
>アリアはパチンコ版話順調に進んでて今8-9期相当のとこが舞台だからね
>1期しかないのに
藤はなんなの?アリアの作者に弱みでも握られてるの?
18924/04/17(水)14:54:57No.1179279267+
映画は特別編とかじゃなくて続きだしその後の話だからな…
19024/04/17(水)14:55:03No.1179279282+
>最近は野球と韓国とに詳しいずんだもんが聞こえてくる
いかん…!
19124/04/17(水)14:55:46No.1179279405+
別に野球はいいだろ!
19224/04/17(水)14:55:55No.1179279433+
>>今3期見てるんだけど2期のあとのシナリオ飛ばした感じ?
>映画
あー見てないわ
だから話が繋がってないように感じたのか
19324/04/17(水)14:55:56No.1179279437+
>テレビで見れるってのは思ってる以上に大きいんだなってなる
>パソコンでしかアマプラ見れないとかなら絶対こうはなってない
Android TVはパソコンとか使わない人でも手軽に配信サービス使えて凄いよね
19424/04/17(水)14:56:04No.1179279467+
>藤はなんなの?アリアの作者に弱みでも握られてるの?
いつまでも釘宮のロリ声の新録がしだいだけだと思われる
19524/04/17(水)14:56:31No.1179279554+
>映画は特別編とかじゃなくて続きだしその後の話だからな…
本編と関係ない話だと勘違いしてる人が色んな所で見かけるわ
19624/04/17(水)14:56:40No.1179279585+
映画ってカズマさんが敵と融合して爆裂魔法くらう辺りの話?
19724/04/17(水)14:56:45No.1179279598+
漫画アニメゲームに親しんだ層が40代50代になってるからもうそんな忌避感無くなってきてるし爺さん婆さんゲーマーも珍しくなくなる
19824/04/17(水)14:56:57No.1179279640+
ひだんちゃんアニメの範疇だとひだんビームすら無いしな…
19924/04/17(水)14:57:00No.1179279655+
>>映画は特別編とかじゃなくて続きだしその後の話だからな…
>本編と関係ない話だと勘違いしてる人が色んな所で見かけるわ
なんか番外編っぼいタイトルが悪いよ
20024/04/17(水)14:57:13No.1179279685+
書き込みをした人によって削除されました
20124/04/17(水)14:57:16No.1179279696+
このすばの予告のベルディアの語りが途中で切れるのをアマプラの仕様のせいだと勘違いしてる人をXで見た
20224/04/17(水)14:57:22No.1179279724+
>>ジョジョは全部口で説明してくれるから編み物しながら観るのにいいって言ってた
>新鮮な観点だ
ちなみに最初に岸辺露伴を観て面白いねって言ってたからスピンオフ元の作品もあるよって教えたんだけど
最初は見方がよくわかってなかったみたいで「岸辺露伴っていつ出て来るの? 今イタリアで鏡の人倒したとこ」とも言われた
20324/04/17(水)14:57:26No.1179279732そうだねx1
ヤマト世代なんてもう70見えてるからね
20424/04/17(水)14:58:32No.1179279940+
>>>ジョジョは全部口で説明してくれるから編み物しながら観るのにいいって言ってた
>>新鮮な観点だ
>ちなみに最初に岸辺露伴を観て面白いねって言ってたからスピンオフ元の作品もあるよって教えたんだけど
>最初は見方がよくわかってなかったみたいで「岸辺露伴っていつ出て来るの? 今イタリアで鏡の人倒したとこ」とも言われた
お前の親はもうおしまイン•ザ•ミラー!
20524/04/17(水)14:59:56No.1179280224+
ジョジョは各部ごとにキャラ違ったりとか最初はわけわからんよね
アニメで見やすくなったけど
20624/04/17(水)14:59:57No.1179280230+
老後に溜まってるゲームやる気で生活設計立ててる人もいるだろうなあ…
それ半分もやれない可能性結構高いですよ
20724/04/17(水)15:00:46No.1179280406+
若い子向けと言われてた転スラだけどこのスレ見てると老若男女に人気ありそうだな?
20824/04/17(水)15:01:10No.1179280476+
>若い子向けと言われてた転スラだけどこのスレ見てると老若男女に人気ありそうだな?
水戸黄門呼ばわりは伊達ではない
20924/04/17(水)15:01:23No.1179280524+
うちも親の方がアニメ見てる…
俺はゆるキャンも呪術も見てないけど親は見てた
21024/04/17(水)15:01:37No.1179280562+
ごはんですよみたいなロゴしやがって
21124/04/17(水)15:02:22No.1179280707+
ゲームは古典のネタを何十年も再生産しとるだけやし飽きたわ
アニメはまだぼーっとするのに重宝するやろ
21224/04/17(水)15:03:55No.1179280988+
>若い子向けと言われてた転スラだけどこのスレ見てると老若男女に人気ありそうだな?
親父が言うには話がわかりやすいらしい
21324/04/17(水)15:04:21No.1179281083そうだねx5
>ゲームは古典のネタを何十年も再生産しとるだけやし飽きたわ
>アニメはまだぼーっとするのに重宝するやろ
老いただけじゃ…
21424/04/17(水)15:04:29No.1179281108+
転スラは街を発展していく要素が分かりやすくて人気出たと思う
21524/04/17(水)15:04:58No.1179281207+
とんでもない実力や権力を隠して世直しの旅を行う元祖なろう一行だからな…
21624/04/17(水)15:05:28No.1179281329+
新しいゲームも新しいドラマもちゃんと進化してて面白いぞ
リメイクも多いけど
21724/04/17(水)15:05:36No.1179281363+
MFゴースト見てたら母親が私もそれ見たいから録画残しといてって言ってきてビックリしたな
21824/04/17(水)15:06:13No.1179281480そうだねx3
>MFゴースト見てたら母親が私もそれ見たいから録画残しといてって言ってきてビックリしたな
むしろ親世代が直撃だしなあの作者
21924/04/17(水)15:06:48No.1179281606+
オタクを嫌悪してたウチの母様はジブリとシンカイだけは見ててその流れかどうかしらんが鬼滅と呪術とフリーレンは見てた
22024/04/17(水)15:06:52No.1179281624そうだねx3
>うちも親の方がアニメ見てる…
>俺はゆるキャンも呪術も見てないけど親は見てた
ゆるキャンもいいよね
ボーっとして見れる
22124/04/17(水)15:07:27No.1179281746そうだねx1
>むしろ親世代が直撃だしなあの作者
バリ伝とか直撃だろうしな
22224/04/17(水)15:08:54No.1179282078+
>>むしろ親世代が直撃だしなあの作者
>バリ伝とか直撃だろうしな
アイちゃんキャラ変わり過ぎ問題
22324/04/17(水)15:09:14No.1179282152+
フリーレンはそんなに入りやすいのだろうか
ウチの親も見てたけど
22424/04/17(水)15:09:38No.1179282233+
金ローは強いよ
というか深夜帯じゃないのは強いよ
22524/04/17(水)15:09:39No.1179282242+
推しの子見てる親とかいないのか
22624/04/17(水)15:09:43No.1179282258+
け>オタクを嫌悪してたウチの母様はジブリとシンカイだけは見ててその流れかどうかしらんが鬼滅と呪術とフリーレンは見てた
金ローでやってたらセーフ!理論ありそう
22724/04/17(水)15:09:47No.1179282270そうだねx1
>フリーレンはそんなに入りやすいのだろうか
>ウチの親も見てたけど
時間帯
22824/04/17(水)15:10:02No.1179282322+
>推しの子見てる親とかいないのか
子供と一緒に見てる親ならそれなりにいるだろう
22924/04/17(水)15:11:11No.1179282564+
>俺の親はこの前フリーレンの話をしてきたよ…
俺の親がいる…
23024/04/17(水)15:11:37No.1179282657+
>ゆるキャンもいいよね
>ボーっとして見れる
ゆるキャンは健全だからな…
23124/04/17(水)15:11:51No.1179282700+
>>フリーレンはそんなに入りやすいのだろうか
>>ウチの親も見てたけど
>時間帯
これ強いよな
うちの親もテレビで見てた
23224/04/17(水)15:11:53No.1179282708+
ぐるナイによって一般層のコスプレへの抵抗感を下げる!
23324/04/17(水)15:12:18No.1179282804+
俺の父ちゃんは声優詳しくないけどツダケンだけは知ってた
23424/04/17(水)15:12:45No.1179282903+
>推しの子見てる親とかいないのか
だいぶ居る
というかアレいわゆる月9みたいなドラマ枠アニメじゃん
23524/04/17(水)15:12:54No.1179282937+
>俺の父ちゃんは声優詳しくないけどツダケンだけは知ってた
ほぼ毎クールドラマ出てるし…
23624/04/17(水)15:13:19No.1179283028+
逆にうちはフリーレン見てない
即死チートは見てた
23724/04/17(水)15:13:21No.1179283037+
>俺の父ちゃんは声優詳しくないけど大橋彩香だけは知ってた
23824/04/17(水)15:13:24No.1179283053+
>転スラは街を発展していく要素が分かりやすくて人気出たと思う
どんどん発展していって面白いよね
あと仲間になるキャラも序盤はみんな見た目に特徴差あってわかりやすく覚えやすい
23924/04/17(水)15:13:29No.1179283072+
ツダケンはもう人気俳優だし
24024/04/17(水)15:13:29No.1179283075+
ツダケンはこのままいくと戸田恵子みたいな扱いになると思う
24124/04/17(水)15:13:47No.1179283148+
>とんでもない実力や権力を隠して世直しの旅を行う元祖なろう一行だからな…
この形式はほんと観やすいなってしみじみ感じる
24224/04/17(水)15:13:53No.1179283173+
ツダケンゴールデンタイムで生身で出せるタイプだし…
24324/04/17(水)15:14:06No.1179283229+
最近声優も普通の番組にガンガン出てきてるからな
24424/04/17(水)15:14:22No.1179283294+
子供が遊戯王見ててヅダケンボイスが記憶に残ってる親とかもいそうだしな
24524/04/17(水)15:14:28No.1179283311+
>最近声優も普通の番組にガンガン出てきてるからな
キムスバは器用だね…ってなる
24624/04/17(水)15:14:47No.1179283378+
>最近声優も普通の番組にガンガン出てきてるからな
まちこと金朋は顔はわからんけど変な声ですぐわかる…
24724/04/17(水)15:15:37No.1179283550+
コロナ禍あたりからスポンサーから若い子を取り込めという指示がテレビ局に出てるとか結構記事で見かけたな
24824/04/17(水)15:16:11No.1179283690+
>逆にうちはフリーレン見てない
>即死チートは見てた
進化の実じゃなくてよかった
24924/04/17(水)15:16:48No.1179283814+
>ツダケンゴールデンタイムで生身で出せるタイプだし…
俳優もやってるから見た目イケメンだしな
25024/04/17(水)15:17:19No.1179283926+
うちの親が知ってる声優なんて宮野真守くらいだ
25124/04/17(水)15:17:21No.1179283937+
ぼざろ見てた俺の父ちゃんは?
25224/04/17(水)15:18:15No.1179284102+
>ぼざろ見てた俺の父ちゃんは?
アジカン好きかもしれん
25324/04/17(水)15:19:07No.1179284278+
ぼざろならまあ普通の範囲だろ
25424/04/17(水)15:19:41No.1179284390+
>うちの親が知ってる声優なんて宮野真守くらいだ
舞台繋がりで俺の親も知ってたな
いつだったかの紅白に宮野が出たときにおー宮野じゃんとか言ってた
25524/04/17(水)15:19:57No.1179284440+
水樹奈々はNHKとかにもガンガン出てたから知られてる
25624/04/17(水)15:20:18No.1179284505+
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。を親が見ていた時の俺の感想を述べよ
25724/04/17(水)15:21:27No.1179284761+
死んで生まれ変わったり幽霊になって帰ってくるネタを見ると昔の昼ドラであったネタだなあと思う
25824/04/17(水)15:21:31No.1179284771+
宮野はおげんさんに出てたからそういうの好きなら割と知られてるでしょう
ドラマで歌舞伎役者にちんこ握られたりもしたし
25924/04/17(水)15:22:07No.1179284886そうだねx1
>ひげを剃る。そして女子高生を拾う。を親が見ていた時の俺の感想を述べよ
本当に気持ち悪いよ
26024/04/17(水)15:23:04No.1179285093+
宮野はデスノートのラストのコーナーにも出ていたからな…
26124/04/17(水)15:24:16No.1179285355+
ゴブスレ見てたけど金床の意味がわかんなくて3回くらい見返してたよ
26224/04/17(水)15:27:15No.1179285984+
最近のアニメを見なくなったが釘宮に呼び起こされてまたアニメを見出すそんな令和6年
26324/04/17(水)15:28:48No.1179286323+
アニメとか普段見ない両親が鬼滅の刃は出来がいいなって見てたな…
26424/04/17(水)15:29:31No.1179286471+
なん1期からで二期まで1年でできたのに2期から3期で7年立つんだよ…
26524/04/17(水)15:30:13No.1179286631+
>なん1期からで二期まで1年でできたのに2期から3期で7年立つんだよ…
アクシズ教徒が作ってんだろ
26624/04/17(水)15:31:28No.1179286884+
1期3話のときに2期の企画立ち上げ始めてそこから1年で放送も大概おかしいのよね…
26724/04/17(水)15:32:37No.1179287140+
>なん1期からで二期まで1年でできたのに2期から3期で7年立つんだよ…
↓監督の仕事がこれである↓
2016年 1期 監督
2017年 2期 監督
2019年 劇場版 監督
2020年 プリコネ 1期 監督
2022年 プリコネ 2期 総監督
2023年 爆焔 総監修
2024年 3期 総監督
26824/04/17(水)15:33:42No.1179287357そうだねx2
このすばバズりすぎて監督がサイゲにさらわれてしまった
26924/04/17(水)15:35:14No.1179287658+
>1期3話のときに2期の企画立ち上げ始めてそこから1年で放送も大概おかしいのよね…
分割でも無いのに1年後に立て続けにアニメ作るとガタガタになる可能性あるからな…
27024/04/17(水)15:36:43No.1179287975+
俺はこれはゾンビですかの頃から監督のこと認めてたけどね…
27124/04/17(水)15:37:49No.1179288175+
めちゃ仕事しとる!
27224/04/17(水)15:39:20No.1179288489そうだねx4
>>なん1期からで二期まで1年でできたのに2期から3期で7年立つんだよ…
>↓監督の仕事がこれである↓
>2016年 1期 監督
>2017年 2期 監督
>2019年 劇場版 監督
>2020年 プリコネ 1期 監督
>2022年 プリコネ 2期 総監督
>2023年 爆焔 総監修
>2024年 3期 総監督
多忙過ぎない?
27324/04/17(水)15:39:29No.1179288515+
アニメひとつ作るだけでも結構な時間かかるのでこのすば以外もやっていればそりゃ時間かかる
27424/04/17(水)15:40:14No.1179288688+
>1期3話のときに2期の企画立ち上げ始めてそこから1年で放送も大概おかしいのよね…
同じ例だと種と種死かな…1クールと4クールだと全然違うけども
27524/04/17(水)15:42:08No.1179289075+
>>なん1期からで二期まで1年でできたのに2期から3期で7年立つんだよ…
>↓監督の仕事がこれである↓
>2016年 1期 監督
>2017年 2期 監督
>2019年 劇場版 監督
>2020年 プリコネ 1期 監督
>2022年 プリコネ 2期 総監督
>2023年 爆焔 総監修
>2024年 3期 総監督
このすば職人か?
27624/04/17(水)15:49:53No.1179290579+
スレッドを立てた人によって削除されました
そういうステマ?
27724/04/17(水)15:51:38No.1179290925+
父親は毎クール15本〜くらい見てるよ
27824/04/17(水)15:56:00No.1179291800+
このすばの監督変わったって話だけ聞いて3期1話見て
ちょっと演出わかりにくい気がするけど面白いままじゃんって思ったら今回総監督なのね
27924/04/17(水)15:56:41No.1179291939+
>このすばの監督変わったって話だけ聞いて3期1話見て
>ちょっと演出わかりにくい気がするけど面白いままじゃんって思ったら今回総監督なのね
1話の脚本と絵コンテ描いてるの総監督である
28024/04/17(水)16:00:05No.1179292641+
総監督ってもっと名義貸しくらいの存在のはずじゃ…
28124/04/17(水)16:01:24No.1179292907+
フリーレンも見てないな…あの時間ずっと有田哲平見てるから…
28224/04/17(水)16:02:32No.1179293155+
「」だって本来ならアニメをよく見てる親になるはずだったんだよね…
28324/04/17(水)16:07:46No.1179294211+
>総監督ってもっと名義貸しくらいの存在のはずじゃ…
監督任せた!俺絵コンテと脚本書く!


1713329835415.jpg