二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713325853954.jpg-(52928 B)
52928 B24/04/17(水)12:50:53No.1179249494+ 14:56頃消えます
シャーマンキングがかなり思想の強い作品になってるって聞いたけどほんと?
反資本主義漫画とか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/17(水)12:51:47No.1179249763+
シャーマンキングいつも途中で終わるイメージがある
224/04/17(水)12:53:31No.1179250266そうだねx7
無印の完全版か講談社版を全巻読んで
それで終わった作品として思い出にするのが一番いい
324/04/17(水)13:04:54No.1179253309+
もう数ヶ月更新がないから気にしなくてもいいだろ
424/04/17(水)13:19:51No.1179256911+
スレ画も止まってんの!?
524/04/17(水)13:22:20No.1179257536+
ハオより強い奴らいっぱい出てきましたよ
ワクワクするでしょう
624/04/17(水)13:26:12No.1179258506+
話はもうわけわからんから無印時代のキャラ再登場とか子孫とかセルフオマージュとかをノリで楽しんでる
724/04/17(水)13:26:13No.1179258511+
>ハオより強い奴らいっぱい出てきましたよ
>ワクワクするでしょう
ビルス様よりつぇえんか?オラワクワクすっぞ!
824/04/17(水)13:26:24No.1179258556+
昔からそういう思想はあったんじゃないかな子供の頃は気づかなかっただけで
924/04/17(水)13:28:15No.1179258989そうだねx22
べつに思想とかじゃなくて
シャーマニズムの延長として消費文明に否定的だったのは最初からだろ
1024/04/17(水)13:29:41No.1179259373そうだねx19
作者の思想はともかくもとから思想ゴリゴリのキャラばっかだろうがこの漫画
1124/04/17(水)13:32:30No.1179260043そうだねx1
作中キャラの思想と作者の思想をごっちゃにしてはいけませんなあ
1224/04/17(水)13:34:11No.1179260466+
思想はわからんけど性癖だけは明らかに初期よりブッ放してる
1324/04/17(水)13:53:46No.1179265547+
作者がシャーマンキングに固執しているのは感じる
1424/04/17(水)13:58:09No.1179266612+
>作者がシャーマンキングに固執しているのは感じる
まあオリジナルの新連載は売れなかったしマンキンで稼げるうちに稼いでるんじゃね
1524/04/17(水)13:59:14No.1179266844+
ダンボール戦記続いていればな…
1624/04/17(水)14:00:02No.1179267050+
別にシャーマンキングだけ求められてるってわけでもないんだろうけどね…
1724/04/17(水)14:00:18No.1179267110そうだねx3
今なら好き放題言っても文句言われないだろみたいな欲が見え隠れしてるわ
1824/04/17(水)14:01:04No.1179267317+
シャーマンのお話だからキャラの思想が強いのは元からだろ
1924/04/17(水)14:01:19No.1179267381+
むしろ過去作全部大好きだから今の武井オールスターになってるんじゃ
2024/04/17(水)14:03:28No.1179267869そうだねx1
武井オールスターズやられてもぶっちゃけそんなに…
2124/04/17(水)14:05:40No.1179268388+
絵は好きだけどもう単行本ですら追っかける気力ないわ
完結したら考える
2224/04/17(水)14:06:33No.1179268588+
思想というか
やったらやりかえされるだとかはジャンプ連載時からやってたし
2324/04/17(水)14:07:14No.1179268732+
この作者全部途中で投げてるイメージがあるけどなんで人気なんだ
2424/04/17(水)14:17:18No.1179271049そうだねx5
>この作者全部途中で投げてるイメージがあるけどなんで人気なんだ
シャーマンキングが面白かったから
2524/04/17(水)14:17:34No.1179271105+
オールスターってバルさんでも出てきたのかい
2624/04/17(水)14:25:35No.1179272979+
イメージって言うけど作者が途中でぶん投げた作品が実はあんまりないからぶん投げられてない作品が好きなファンは普通に好きなんじゃない
2724/04/17(水)14:27:01No.1179273292+
冬目景もよくぶん投げ作家って言われてたな
実際にぶん投げたの多分1つもないけど
2824/04/17(水)14:27:36No.1179273406+
雑誌が死ぬんだよね
2924/04/17(水)14:28:21No.1179273584そうだねx1
そもそも宗教がモチーフなんだから思想もクソもないのでは
3024/04/17(水)14:28:44No.1179273686+
ユンボルのリメイクはどうなったんだい?
もう5年くらい新刊出てない気がするが…
3124/04/17(水)14:28:59No.1179273739そうだねx1
思想強めに関してはシャーマン達だしキャラの考えとしてはそんなおかしくないと思う
3224/04/17(水)14:30:21No.1179274032そうだねx1
最初からオイラは人間が嫌いとか
自然のシャーマンとか色々出てるし
他の作品見ると別にそっち方面の思想強いわけでもないから
作者の思想ってわけではなく世界観だぞ
3324/04/17(水)14:31:07No.1179274208そうだねx1
キャラクターと世界観が魅力的だし神話系好きな人もハマる作風
3424/04/17(水)14:36:01No.1179275306+
先代シャーマンキングがユダヤ系で資本主義を作った存在で
配下にフリーメイソンがいるだけだよ
3524/04/17(水)14:38:02No.1179275716そうだねx1
正直フワラーズの終盤あたりは正直あんまり好きじゃなかったけど
レッドクリムゾンマルコスと合わせて最近のスーパースターズの展開も面白かったからやっぱり好きだ
早く続きが読みたい
3624/04/17(水)14:38:49No.1179275891+
続編?みたいなミカン作が何個もあって結局どういう話なのかわからん…
3724/04/17(水)14:41:27No.1179276516+
続編っぽいタイトルがたくさんあって買う時に迷うならわかるけど
ストーリーは普通にわかりやすく連続してるから話がわからんってのはわからん…
3824/04/17(水)14:42:06No.1179276657+
ユンボルの時には実体のない経済が世界をダメにしたみたいなセリフがあったけどあまり世界観と関係なく急に挟まれた感あって作者の思想っぽいような感じはした
3924/04/17(水)14:42:55No.1179276851+
>>作者がシャーマンキングに固執しているのは感じる
>まあオリジナルの新連載は売れなかったしマンキンで稼げるうちに稼いでるんじゃね
今も他の仕事で連載止まってる位には色々仕事入ってるからそれは無いな
4024/04/17(水)14:43:26No.1179276977そうだねx1
>べつに思想とかじゃなくて
>シャーマニズムの延長として消費文明に否定的だったのは最初からだろ
これよねぇ
4124/04/17(水)14:43:38No.1179277019+
美ショタとそれに懸想する男を出すって思想はいつも感じる
4224/04/17(水)14:46:23No.1179277589+
やったらやり返される辺りからそういうものになってるよな
それを理解した上でも無印完全版は面白かったが
4324/04/17(水)14:47:00No.1179277707+
今の資本主義社会それ自体が悪だとは思わないしそれを今すぐ変えようとも思わないと語るキャラも作中にいる
資本主義の神を倒した先の終着点はまじでわからん
4424/04/17(水)14:53:33No.1179279009+
>まあオリジナルの新連載は売れなかったしマンキンで稼げるうちに稼いでるんじゃね
マンキンは元々3000万部以上売れてるような作品だし別に生活には困らないだろうけど
作品に対してこだわりはあるだろうな…


1713325853954.jpg