二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713273228964.jpg-(1012556 B)
1012556 B24/04/16(火)22:13:48No.1179090976そうだねx7 23:21頃消えます
ハートキャッチプリキュア!を先ほど見終わりました
いやさあいつにもまして子供向けなキャラデザでテストで3点なんて馬鹿にしてたさがねえ?びっくりびっくりBINBINって感動したあ…
シリーズ初期の方なのに作画は後年と見劣りしないんじゃないかと感じました
キャラデザが特徴的でかんたん背景でも馴染むってのもあるしアニメーターにとって描きやすいのか作画崩れもせずに動く動く
マリンはコミカルでかわいいしムーンライトはマジで美しいしバトルは満点
個別回はデザトリアンの設定のおかげでゲストキャラの人情話やりやすくて1話1話まとまりがあっていいなと思いました
単独映画の出来もシリーズトップクラスじゃないかと
良い感じの作画とBGMで描かれる花の都パリやモンサンミッシェルを舞台に描かれるボーイミーツガールならぬガールミーツボーイ
少年と父の物語とストーリーも良くて全部高得点って感じの映画だと思います
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/16(火)22:14:21No.1179091239そうだねx4
砂漠の使徒とプリキュアが戦い続けて来た設定がいいよねすごく男の子って感じだ
物語の始まりをダークプリキュアとの戦いで飾る先輩プリキュアキュアムーンライト
主人公の祖母はかつて砂漠の王を退けた伝説のプリキュアキュアフラワー
声も名前もやけにカッコイイ砂漠の王デューン
そしてとにかくスケールのデカいラストバトル!
よく動き作画が崩れないバトルお悩み解決としてわかりやすい個別ストーリーそして人々を助けて来たことが力になる終盤ついでにハトプリの設定とキャラを魅力的に使った映画
全体が高水準の作品だと思いました
224/04/16(火)22:15:01No.1179091558そうだねx26
シリーズ初期…まあ初期か…
324/04/16(火)22:15:29No.1179091762+
ムーンライト目線の小説版も読もうね
424/04/16(火)22:15:47No.1179091924+
前作と比べて作画の安定っぷりがすごいと思う
1年でレベル上がったのがキャラデザが使いやすいせいか
524/04/16(火)22:16:32No.1179092302+
>少年と父の物語とストーリーも良くて全部高得点って感じの映画だと思います
あれやっぱり客観的にも父と子になってるよねぇ
624/04/16(火)22:17:01No.1179092518+
馬越デザインは動かしやすさに特化してていいよね
あれぐらい線少なくしないと大変だろ色々
724/04/16(火)22:17:39No.1179092816+
>シリーズ初期…まあ初期か…
平成組はもう初期組感強い
824/04/16(火)22:18:25No.1179093205+
すしおとかトリガーの人まで来てたからなこれ
入門としてもプリキュアに触れやすいと思う
924/04/16(火)22:18:35No.1179093301+
20年以上続いてハトプリは5代目プリキュアだからまあ初期と言って良いだろう
二年続いたのが二作あるから7年目の作品だけど
1024/04/16(火)22:18:47No.1179093421+
子供向けのキャラデザと思われがちだが
リアルタイムだとこのちょっと前にキャシャーンsinsが放映されてたので
そっちと重ねて見てる人も多かった
1124/04/16(火)22:18:56No.1179093485+
良い感想を聞けてよかったサンキュー!
1224/04/16(火)22:19:26No.1179093725+
ポップな絵柄から繰り出されるムーンライト関係の重い話
1324/04/16(火)22:19:26No.1179093728+
>シリーズ初期…まあ初期か…
シリーズ全体でいうと7/21だから前中後の3つに分けても初期だし
キャラで言うと18シリーズ中の5代目だからどう考えても初期だ
1424/04/16(火)22:19:34No.1179093805+
馬越さんのイラスト集買ったけどすごかった
鉛筆の線なのに筆のような勢いと荒々しさがある
なのに可愛いのがもっとすごい
1524/04/16(火)22:19:53No.1179093946+
オールスターズで数多くのプリキュアがでても
マリンの唯一無二感は強い
別ベクトルでの唯一無二キャラも結構いるけど
1624/04/16(火)22:20:38No.1179094333+
馬越のせいで新規が大量になだれ込んできたのか
それまでのプリキュア実況と流れが変わって混乱したことだけ覚えてる
1724/04/16(火)22:20:59No.1179094504+
えりかが居なければ作品全体の雰囲気が陰鬱に沈んだだろう
1824/04/16(火)22:21:12No.1179094624+
花の都いいよね…
1924/04/16(火)22:21:19No.1179094695+
ハトキャからじゃなかったっけ
プリキュアの約束みたいなの掲げ始めたの
2024/04/16(火)22:21:43No.1179094883+
いいキャラデザだよね
問題点は他のプリキュアも出る映画の際なんか違うな…って顔になるくらいだぜ
2124/04/16(火)22:21:47No.1179094916そうだねx1
>20年以上続いてハトプリは5代目プリキュアだからまあ初期と言って良いだろう
>二年続いたのが二作あるから7年目の作品だけど
21年やってて7年目は文句なく初期
当時のメインターゲット層が高卒or大卒で新社会人になってる
2224/04/16(火)22:22:31No.1179095259+
ラスボスが星サイズに!こっちも合体で星サイズだあ!
わかりやすく派手ですき
2324/04/16(火)22:22:48No.1179095401+
ひとりだけイメージソングの曲調がちがう!
2424/04/16(火)22:22:56No.1179095471+
メイン2人のお供の妖精この子達が一番好き
2524/04/16(火)22:22:56No.1179095475+
執拗なゆりさんイジメは制作のオナニー感じて嫌い
それはそれとして父親の死から立ち直るシーンは大好きだから物凄く複雑
2624/04/16(火)22:23:11No.1179095596+
>ハトキャからじゃなかったっけ
>プリキュアの約束みたいなの掲げ始めたの
プリキュア5つの誓いのことならドキプリからだけどそのこと?
2724/04/16(火)22:23:22No.1179095689+
>ひとりだけイメージソングの曲調がちがう!
あのプリキュアだね?
2824/04/16(火)22:23:26No.1179095723+
つぼゆり大好き
2924/04/16(火)22:23:40No.1179095823+
>執拗なゆりさんイジメは制作のオナニー感じて嫌い
それにやりすぎていちゅき回が少ないのが不満だったなぁ
3024/04/16(火)22:23:51No.1179095914+
いいよねラストバトルでゆりっぺのこと呼び捨てにするちゅぼみ
ガンバスターみたいで
3124/04/16(火)22:24:06No.1179096019+
番くんなみなみと付き合っとる!
3224/04/16(火)22:24:27No.1179096209+
>いいキャラデザだよね
>問題点は他のプリキュアも出る映画の際なんか違うな…って顔になるくらいだぜ
確かに長く続いてるけど稲上・川村あたりのデザインライン踏襲してるのがほとんどで
別方向に振り切ったのは稀だな
3324/04/16(火)22:24:33No.1179096261そうだねx1
個人的にはサバーク博士が
愛していたはずのものさえも
罪とゆう名の仮面をつけたら忘れられる感じで
テッカマンブレードに並ぶえぐさ
植物系の存在が味方なのは逆だけど
3424/04/16(火)22:24:45No.1179096342+
>プリキュア5つの誓いのことならドキプリからだけどそのこと?
ドキドキからだったのか
知ったかぶってごめんなさい
3524/04/16(火)22:24:52No.1179096409そうだねx2
>>執拗なゆりさんイジメは制作のオナニー感じて嫌い
>それにやりすぎていちゅき回が少ないのが不満だったなぁ
いちゅきはぶっちゃけ変身前後の流れでもうキャラとしてやるべきこと全部やっちゃったからでは…
3624/04/16(火)22:25:08No.1179096538+
>単独映画の出来もシリーズトップクラスじゃないかと
>良い感じの作画とBGMで描かれる花の都パリやモンサンミッシェルを舞台に描かれるボーイミーツガールならぬガールミーツボーイ
>少年と父の物語とストーリーも良くて全部高得点って感じの映画だと思います
これ火山の噴火かなんかのせいで帰国の飛行機が遅れたので取材期間が伸びたとかだった気がする
3724/04/16(火)22:25:19No.1179096626+
サソリーナ退場回がめっちゃ好きだった
3824/04/16(火)22:25:20No.1179096636+
学園祭のファッションショーの完成度がヤバい
3924/04/16(火)22:25:30No.1179096730+
未視聴の人に最終決戦で巨大化した相手に立ち向かう為に4人のプリキュアが合体して巨大なプリキュアになって月面でラスボスと殴り合うって言っても絶対信じて貰えないやつ
4024/04/16(火)22:25:40No.1179096808+
島本和彦のハートをキャッチするサンシャイン
4124/04/16(火)22:25:47No.1179096876+
今も稀にimgに現れる志久ななみ
4224/04/16(火)22:26:07No.1179097039+
メインプリキュアの中でも戦力差がけっこうあるタイプのプリキュア
たぶんムーンライト相手に他三人がかりで並ぶか届かないかくらい?
4324/04/16(火)22:26:14No.1179097099そうだねx4
>馬越のせいで新規が大量になだれ込んできたのか
>それまでのプリキュア実況と流れが変わって混乱したことだけ覚えてる
フレッシュでキャラの等身上がって路線変更したのも新規が流れ込んだ一因だと思う
4424/04/16(火)22:26:14No.1179097102+
ムーンライトとダークプリキュアはもうノリが深夜アニメ
4524/04/16(火)22:27:10No.1179097533+
うんうんトロプリも見ようね…見た?
4624/04/16(火)22:27:31No.1179097698+
母親代わりやってるのに妹にあたられるヤングケアラー中学生には胸が痛いんだ
4724/04/16(火)22:27:47No.1179097832+
>たぶんムーンライト相手に他三人がかりで並ぶか届かないかくらい?
そこはもう制作側のノリ次第だから…
とは言いつつムーンライトの戦闘シーンは制作側もノリノリなので恐らく無双するよなあとは思ってる
4824/04/16(火)22:27:59No.1179097938+
無限シルエットからのこぶしパンチがもう永遠好き
4924/04/16(火)22:28:04No.1179097962+
>知ったかぶってごめんなさい
放映当時も
「こんなのシリーズ初じゃない!?」(初じゃない)を頻繁に見たのがハトキャだ
それだけ新規を取り込んだという事だが
5024/04/16(火)22:28:04No.1179097964+
フレッシュハートキャッチはプリキュア事変だよね
5124/04/16(火)22:28:14No.1179098043そうだねx1
タクト
タクト
タンバリン
タクト
オーケストラできた!
5224/04/16(火)22:28:16No.1179098059+
なんだっけサンシャイン変身シーンだけで実況数千レスとか行かなかったっけ当時の虹裏
5324/04/16(火)22:28:16No.1179098064+
ゆりさん生身で強すぎじゃね?って考えたことあるんだけど
敗北シーンを見たら半変身解除状態でプリキュアの種を爆破して逃れてるので
正規の方法で変身を終了してないんじゃないか?と解釈している
5424/04/16(火)22:28:23No.1179098127+
今まで俺が見たプリキュア実況の中で一番盛り上がってたのが
ムーンライトvsダークプリキュア(2回目)だった
いい意味で中二病感満載の最強対決いいよね
5524/04/16(火)22:28:24No.1179098137+
>メインプリキュアの中でも戦力差がけっこうあるタイプのプリキュア
>たぶんムーンライト相手に他三人がかりで並ぶか届かないかくらい?
回復するまでは砂漠の使途に舐めプしてもらわないと困るから初期値弱め成長性はあるブロッサムとマリンでいって
ある程度まで回復したらサンシャインとポプリで守りを固めて
最終的な切り札のムーンライトを復活させる大樹の戦略を感じる
5624/04/16(火)22:28:37No.1179098236そうだねx1
>オーケストラできた!
無茶だよ…
5724/04/16(火)22:28:37No.1179098239+
(1話視聴後)
ガクガク…ガク…
5824/04/16(火)22:29:07No.1179098452そうだねx1
ハトキャが今でも一番好きだな
5924/04/16(火)22:29:24No.1179098610+
もちろん総合的に見てムーンライトよりも強いだろうってプリキュアはちらほらいるんだけど
それでもムーンライトのプリキュア最強だろうっていうなんかこう凄みがあると思う
声もセーラーマーキュリーだし関係ないけど
6024/04/16(火)22:29:28No.1179098650+
いちゅき回は変身バンクもすさまじかったせいか実に盛り上がった記憶がある
6124/04/16(火)22:29:32No.1179098692+
ゆりっぺがやたら言われるけど他3人の境遇も実は大概重いのよね
何ならファンタジー要素が薄い分下手したらゆりっぺよりよほど生々しいまである
6224/04/16(火)22:29:36No.1179098727+
とある回でおジャ魔女のももちゃんと同じ髪型したモブ幼女が出るんだけど見つけた?
6324/04/16(火)22:29:41No.1179098772+
ゆりさんの再変身についてはプリキュアの種の欠けた部分をココロポットに溜まってる心の種が埋めてるっぽいので
たぶん心の種を集めれば集めるほど強くなる気がする
6424/04/16(火)22:29:52No.1179098846+
自分が菊池こころを知った作品
まるこ役になってびっくりした
6524/04/16(火)22:29:58No.1179098876+
>いちゅき回は変身バンクもすさまじかったせいか実に盛り上がった記憶がある
キュアポルノでしゅ!
6624/04/16(火)22:30:00No.1179098893+
面白いんだけどシナリオの構造上毎回ゲストのお辛いシーン入るから見るのに体力いるんだよな
6724/04/16(火)22:30:26No.1179099108+
ハートキャッチオーケストラの
巨女召喚→鉄拳でつぶすは浄化技というにはダイレクトすぎるインパクトが
6824/04/16(火)22:30:54No.1179099332+
ベタだけど最終回のエピローグでいつきの髪がちょっと伸びてるのグッとくる
6924/04/16(火)22:30:56No.1179099343+
>うんうんトロプリも見ようね…見た?
まだプリキュアおじさん歴1か月足らずだから見れてない
ハトプリで6タイトル目見終わったところ
7024/04/16(火)22:31:15No.1179099470そうだねx1
>ある程度まで回復したらサンシャインとポプリで守りを固めて
どう考えても明堂員いつきさんの格闘スキルとキュアサンシャインの技構成が相性悪すぎるんだけど
まあポプリが選んじゃったしな…
7124/04/16(火)22:31:20No.1179099508+
そういやトロプリの映画のゲスト参戦もよかったね
7224/04/16(火)22:31:21No.1179099517+
ムーンライトとは違うベクトルで殺意マックスのキュアアース好きだよ
7324/04/16(火)22:31:23No.1179099533+
>いちゅき回は変身バンクもすさまじかったせいか実に盛り上がった記憶がある
抱き枕ならぬ添い寝シーツ作ったのはやりすぎだったと思う
7424/04/16(火)22:31:33No.1179099599+
>>オーケストラできた!
>無茶だよ…
🤛デーッデーデッデーッデーデッデーデケデンッデケデンッ
7524/04/16(火)22:31:39No.1179099624そうだねx2
>自分が藤井ゆきよを知った作品
7624/04/16(火)22:31:45No.1179099658+
>そういやトロプリの映画のゲスト参戦もよかったね
うーん…!
7724/04/16(火)22:31:58No.1179099763+
たぶんゆりさんもやってるであろう
最終回の世界を守ってしまった…のポーズ
7824/04/16(火)22:32:09No.1179099837+
さつえり!さつえりをよろしく!
7924/04/16(火)22:32:23No.1179099933+
>ベタだけど最終回のエピローグでいつきの髪がちょっと伸びてるのグッとくる
めちゃくちゃ可愛いよね…
8024/04/16(火)22:32:26No.1179099950+
>>そういやトロプリの映画のゲスト参戦もよかったね
>うーん…!
おっとくるるん以下の知能になるゆりっぺの話はそこまでだ
8124/04/16(火)22:32:30No.1179099986+
そういや最近志田さんは変身バンクやってないな…グレースが最後か?
8224/04/16(火)22:32:41No.1179100062そうだねx1
>>そういやトロプリの映画のゲスト参戦もよかったね
>うーん…!
アレがあったからフィーバーできたんだと思ってる
8324/04/16(火)22:32:46No.1179100099+
いいですよね
星の瞳のムゲンシルエット
8424/04/16(火)22:32:51No.1179100134+
主人公のおばあちゃん役の人が私もプリキュアやりたいと言ったから先代プリキュアになったらしいが
この声優さんのプリキュアやりたいって意見でだいぶ設定ストーリー変わってねえか?
8524/04/16(火)22:33:08No.1179100255+
最強最強と言われ続けてたキュアフラワーが復活した時はものすごい強さだったけど
まさかテクニカル系のビルドだとは誰も想像していなかったと思う
8624/04/16(火)22:33:08No.1179100258+
キャシャーンsinsも見よう
見ろ
8724/04/16(火)22:33:19No.1179100350+
>アレがあったからフィーバーできたんだと思ってる
誰だ巨女召喚教えたやつ!
→ハートキャッチ先輩だったよ…
8824/04/16(火)22:33:36No.1179100472+
>まだプリキュアおじさん歴1か月足らずだから見れてない
>ハトプリで6タイトル目見終わったところ
じっくり楽しむと良いよ
8924/04/16(火)22:33:44No.1179100528+
>どう考えても明堂員いつきさんの格闘スキルとキュアサンシャインの技構成が相性悪すぎるんだけど
格闘娘には盾役を割り振れ
ランスちゃんもそう仰ってますわ
9024/04/16(火)22:34:08No.1179100673+
おばあちゃんの旧姓が五代で名前が薫子だから
毎回仮面ライダークウガ思い出す
9124/04/16(火)22:34:16No.1179100744+
めちゃくちゃ特撮感があった
近い時期のライダーが人間の欲望だったり悩みやコンプレックスが怪人になるWとオーズだったのもあるかもしれんが…
9224/04/16(火)22:34:26No.1179100815そうだねx3
さつきお兄様とえりかは若干怪しいと思ってる
9324/04/16(火)22:34:55No.1179101038そうだねx1
デザトリアン療法はむしろ心の花を復活させてるような気がしないでもない
9424/04/16(火)22:34:57No.1179101044+
水樹奈々が出るなら見るか→なにこのえりか→母の日エピソードでハトキャにずぶずぶになった気がする
9524/04/16(火)22:35:02No.1179101072+
心の大樹とかいう冷血な防衛システム
9624/04/16(火)22:35:22No.1179101242+
>キャシャーンsinsも見よう
>見ろ
あんな鬱屈してて平坦なストーリーの深夜アニメをそんなにオススメするなんて…
これもきっとキャシャーンのせいだ!
9724/04/16(火)22:35:26No.1179101276+
ダークプリキュアつええ…
9824/04/16(火)22:36:08No.1179101583+
ハートキャッチの映画はなんかメインキャスト同士の火花散る演技力バトルみたいに見るのもいいよね
9924/04/16(火)22:36:11No.1179101621+
桑島法子ってこういうキャラやるんだーって
10024/04/16(火)22:36:23No.1179101701+
>主人公のおばあちゃん役の人が私もプリキュアやりたいと言ったから先代プリキュアになったらしいが
>この声優さんのプリキュアやりたいって意見でだいぶ設定ストーリー変わってねえか?
高山みなみがオーディション来てるの見て高山みなみにプリキュアやらせて〜〜よっしゃ敵に高山みなみのプリキュア用意するぞ!!でダークプリキュア作ってるんだぞこのシリーズ
10124/04/16(火)22:36:31No.1179101769+
心の種がどう見てもケツから出てるのはまあ…些細な問題か
10224/04/16(火)22:36:31No.1179101775+
エンディングで3DCGダンス始めたのってハートキャッチから?
10324/04/16(火)22:36:38No.1179101829+
>ゆりっぺがやたら言われるけど他3人の境遇も実は大概重いのよね
いちゅき お兄様が重病で自分が道場の未来をどうにかしなきゃ…可愛いもの好きも我慢しないと…
えりか ももねえと比べられると辛いよー
つぼみ 合宿中に両親が2人目を仕込みました…
10424/04/16(火)22:36:45No.1179101899そうだねx1
バスマスターはここで相当擦られてた気がする
10524/04/16(火)22:37:00No.1179102012+
敵とはいえ高山みなみプリキュアとか無茶するなあって
10624/04/16(火)22:37:32No.1179102245+
キュアアンジェさんというすごい怖い人
背後にめっちゃビットが出てたのってあれアンジェさんのハートキャッチオーケストラだよね?
10724/04/16(火)22:37:33No.1179102257+
>ゆりっぺがやたら言われるけど他3人の境遇も実は大概重いのよね
>何ならファンタジー要素が薄い分下手したらゆりっぺよりよほど生々しいまである
えりかもいつきも1回デザトリアンになってるからな…
10824/04/16(火)22:37:38No.1179102301そうだねx1
映画は藤原啓治VS大谷育江だからもう演技力バトルがものすごい
男爵が死んだと思った時の泣きじゃくり声がやばい
10924/04/16(火)22:38:14No.1179102579+
>エンディングで3DCGダンス始めたのってハートキャッチから?
フレッシュが最初
11024/04/16(火)22:38:15No.1179102586+
プリキュア全然知らない状態で花の都見ても映画としてすごく面白いらしいが
例外なく「あのイケメン誰!?」となってた
11124/04/16(火)22:38:17No.1179102602+
ポプリが実際にプリキュアだったおばあちゃんやゆりさんからすごいパワーを感じるでしゅきっとポプリのプリキュアでしゅってスカウトしようとしたのなんか設定順守してていいなって
11224/04/16(火)22:38:18No.1179102618+
>さつきお兄様とえりかは若干怪しいと思ってる
ゆりっぺを単独で戦わせずに
もも姉、さつきお兄様でプリキュアチーム作ってもいいよね
プリキュアじゃなくてクックファイターになったけど
11324/04/16(火)22:38:27No.1179102694+
>えりか ももねえと比べられると辛いよー
夜更かしして昼に起きてきて飯代わりにアイス食ってるようなのがモデルになれるわけがなかろうに
11424/04/16(火)22:38:29No.1179102713+
>心の種がどう見てもケツから出てるのはまあ…些細な問題か
最初液便だったのが演出マイルドに変更されてたよね
11524/04/16(火)22:38:41No.1179102792そうだねx1
きょーのコーデ
いいかんじ
11624/04/16(火)22:38:48No.1179102851+
親父死ねって気持ちとなに死んでんだてめぇ!って気持ちが同時に沸く
11724/04/16(火)22:39:01No.1179102954+
>高山みなみがオーディション来てるの見て高山みなみにプリキュアやらせて〜〜よっしゃ敵に高山みなみのプリキュア用意するぞ!!でダークプリキュア作ってるんだぞこのシリーズ
ライブ感がすぎるだろ
11824/04/16(火)22:39:24No.1179103140+
>母の日エピソード
外道衆が沸いていた記憶が
11924/04/16(火)22:39:37No.1179103250+
映画のえりかめっっちゃ良い女だよな…
12024/04/16(火)22:39:43No.1179103293+
学校がなくなれば夏休みの宿題やらなくてもすむっしゅ!
12124/04/16(火)22:39:53No.1179103363そうだねx1
「」って番くんママすきそう
12224/04/16(火)22:40:03No.1179103440+
>>心の種がどう見てもケツから出てるのはまあ…些細な問題か
>最初液便だったのが演出マイルドに変更されてたよね
それとかおしりパンチとか当時クレーム来たらしいな
12324/04/16(火)22:40:21No.1179103580+
>つぼみ 合宿中に両親が2人目を仕込みました…
でも1人置いておかれたつぼみが成長するにつれだんだん折れてく演出はマジで重すぎると思うんだ
12424/04/16(火)22:40:48No.1179103789+
>>ゆりっぺがやたら言われるけど他3人の境遇も実は大概重いのよね
>いちゅき お兄様が重病で自分が道場の未来をどうにかしなきゃ…可愛いもの好きも我慢しないと…
>えりか ももねえと比べられると辛いよー
>つぼみ 合宿中に両親が2人目を仕込みました…
他のプリキュアも主役やる以上多少はコンプレックスとか悩みとか心の闇とか持ってるけどね
12524/04/16(火)22:40:55No.1179103828+
来海さんと琴爪さんがプリキュア変身限界ラインの基準
12624/04/16(火)22:41:01No.1179103860+
胸をこつんと小突いて
貴方の前に私がいます 私の前に貴方がいますと伝える愛の一撃
プリキュアこぶしパンチが好き
12724/04/16(火)22:41:02No.1179103865+
映画しか観たことなくてすまない…大谷育江とけいじの疑似親子ものが最高だった…
12824/04/16(火)22:41:08No.1179103905+
なんでつぼみはそんなにパンチにこだわるんだろうな…
12924/04/16(火)22:41:19No.1179103994+
妖精とかデューンがおばあちゃんのことキュアフラワー呼びしてるのすき
13024/04/16(火)22:41:32No.1179104086+
スレ「」はどんな順番で見てるんだい?
13124/04/16(火)22:42:08No.1179104347+
>「」って番くんママすきそう
そりゃ当時の実況も感想スレも大賑わいだったよ
13224/04/16(火)22:42:23No.1179104491+
心の大樹と砂漠の使徒の勝手に戦え!感がひどい
13324/04/16(火)22:42:44No.1179104639+
衣装がね歴代プリキュアの中でも上位のエッチさだというのも見逃してはいけないよ
サンシャインはエッチの塊だけどブロッサムやマリンの背中とか凄くエッチだからね
13424/04/16(火)22:42:44No.1179104642+
おまんこ!おまんこじゃないでしょうか!?
13524/04/16(火)22:43:07No.1179104822+
>スレ「」はどんな順番で見てるんだい?
ひろデパGOスタフレハトで見た
13624/04/16(火)22:43:14No.1179104860+
>貴方の前に私がいます 私の前に貴方がいますと伝える愛の一撃
>プリキュアこぶしパンチが好き
特にまあ付き合ってはあげられないけどっていうのがひどい
13724/04/16(火)22:43:41No.1179105075+
特に決まった順番は無さそうだな!
13824/04/16(火)22:43:56No.1179105210+
>>スレ「」はどんな順番で見てるんだい?
>ひろデパGOスタフレハトで見た
なかなか面白い打線の組み方だな
13924/04/16(火)22:43:56No.1179105212そうだねx1
>おまんこ!おまんこじゃないでしょうか!?
つぼみ退場!
14024/04/16(火)22:44:11No.1179105339+
えりかはなんか高校入ったらニョキニョキ背伸びてもいいし
このままでもいい
さつえりはある
14124/04/16(火)22:44:27No.1179105461+
>映画しか観たことなくてすまない…大谷育江とけいじの疑似親子ものが最高だった…
TVシリーズで自分が抱えてた悩みと素直に向き合ったあとのえりかといつきが
かつての自分と同じ悩みを抱えてるオリヴィエにアドバイスするのがいいんすよ…
14224/04/16(火)22:44:29No.1179105470+
砂漠の使徒って要するに異星人だと思ってたからサソリ―ナとか本当は地球人でビックリした
でもサラマンダー男爵は異星人だよな…?
14324/04/16(火)22:44:36No.1179105523+
島本和彦にプリキュア同人誌を書かせた番くん…
14424/04/16(火)22:44:57No.1179105665+
なみなみとか荷が重すぎてプリキュアに解決できない問題はどうしたら
14524/04/16(火)22:45:11No.1179105756+
>砂漠の使徒って要するに異星人だと思ってたからサソリ―ナとか本当は地球人でビックリした
>でもサラマンダー男爵は異星人だよな…?
幹部たちは人型のデザトリアンだっただけよ
14624/04/16(火)22:45:17No.1179105800+
キュアファイヤーいいよね
14724/04/16(火)22:45:38No.1179105956+
番くんとなみなみがデキてるのがいいよね
14824/04/16(火)22:45:40No.1179105974+
>サンシャインはエッチの塊だけどブロッサムやマリンの背中とか凄くエッチだからね
最近のトルソーガチャでデカパイピーチに釣られて引いて
ハトキャ組の背中のエロさを知った奴は多い
fu3364246.jpg
14924/04/16(火)22:45:40No.1179105978+
>砂漠の使徒って要するに異星人だと思ってたからサソリ―ナとか本当は地球人でビックリした
>でもサラマンダー男爵は異星人だよな…?
サラマンダー男爵はデューン様の息子みたいなもんだし異星人扱いでいいと思う
15024/04/16(火)22:46:25No.1179106346+
>ダークプリキュアつええ…
CV高山みなみだしな…
15124/04/16(火)22:46:25No.1179106351+
>プリキュアこぶしパンチが好き
くらえ、この愛。
15224/04/16(火)22:46:34No.1179106411+
劇場版監督のお気に入りは
手術着のモブ砂漠の使途
15324/04/16(火)22:46:37No.1179106443そうだねx2
ツイン変身の演出めっちゃいいよね
15424/04/16(火)22:46:45No.1179106506+
セーラームーンとおジャ魔女を見て育った大友なりかけの女オタクを引き込みまくったイメージ
15524/04/16(火)22:46:52No.1179106562+
ゆりさんに彼氏がいるなんて…
15624/04/16(火)22:47:08No.1179106674+
工藤真由役の工藤真由さんと宮本佳奈子役の宮本佳奈子さんが見られる貴重な作品
15724/04/16(火)22:47:51No.1179106998+
当時母の日回見てボロッボロ泣いた記憶がある
15824/04/16(火)22:47:56No.1179107037+
>>そういやトロプリの映画のゲスト参戦もよかったね
>うーん…!
でもハトキャ映画でも見れなかったハトキャ組のフルバンク変身を劇場で見れたのはめちゃくちゃ嬉しかったよ…
15924/04/16(火)22:48:28No.1179107280+
>工藤真由役の工藤真由さんと宮本佳奈子役の宮本佳奈子さんが見られる貴重な作品
次回作でかなりがんばるくどまゆ
その次の次にいいきにならないで!!する佳奈子
16024/04/16(火)22:49:36No.1179107766+
明堂院先輩は一見尊敬すべき生徒会長なのだが
生徒会長の身で勝手に白ランの改造制服着てるだいぶロックな女であることに最近気づいた
16124/04/16(火)22:49:53No.1179107901+
最後に映る姿はつぼみの妹かな?
16224/04/16(火)22:49:53No.1179107903+
月影ゆりの物語だけ全編通して重すぎる
16324/04/16(火)22:50:50No.1179108333+
三人で合体技仕上げて来てもダークプリキュアに勝てなかったの戦闘バランス厳しいなって
16424/04/16(火)22:50:58No.1179108390+
>>そういやトロプリの映画のゲスト参戦もよかったね
>うーん…!
ローラと揉めるのえりかなの割とキャラ的にあってるし
えりかは過去の経験からすぐに反省できるのもいいと思った
16524/04/16(火)22:50:58No.1179108391+
>月影ゆりの物語だけ全編通して重すぎる
この人だけ別のアニメのバッドエンド続編なんだけど…
16624/04/16(火)22:51:49No.1179108760+
ゆりさんの重さ強さ美しさが視聴者達の脳を焼き尽くしすぎる…
16724/04/16(火)22:52:35No.1179109114+
浄化の際に玩具回すの楽しそうだなと思った
16824/04/16(火)22:52:40No.1179109150+
>三人で合体技仕上げて来てもダークプリキュアに勝てなかったの戦闘バランス厳しいなって
初登場エピソードで
ダークプリキュア出し抜いて大樹を守り切ったってレベルの
戦力バランスが絶妙だなとは思った
16924/04/16(火)22:52:51No.1179109234+
>月影ゆりの物語だけ全編通して重すぎる
ちょっと死んだと思ったお父さんが生きててそれが自分の妖精を失う原因になったダークプリキュアを作ったサバーク博士で最期は実の娘ではなく娘のコピーであるダークプリキュアを庇って死ぬってだけだし…
17024/04/16(火)22:53:07No.1179109376+
夏休みのだらけきったえりか好き
17124/04/16(火)22:53:25No.1179109514+
シャイニングフォルテシモの略称がsffなのが好き
17224/04/16(火)22:53:47No.1179109673+
>夏休みのだらけきったえりか好き
あれでも学力低い方じゃないんだよねえりか
17324/04/16(火)22:54:06No.1179109809+
作中でみんな大好きコッペ様
17424/04/16(火)22:55:08No.1179110271+
絶対実現しないけどたぶんフラワーとムーンライトが戦ったら相性の関係でフラワーさんが勝つよね
17524/04/16(火)22:55:10No.1179110289そうだねx1
ゆりさんもかわいそうだけどゆり母があまりにしんどい
17624/04/16(火)22:55:20No.1179110362+
ほんとマジで初期の方なのに後年と比べても見劣りしない作画崩れのなさと動きはすごい
17724/04/16(火)22:56:20No.1179110807+
>なんでつぼみはそんなにパンチにこだわるんだろうな…
合体技のオーケストラさんの巨大パンチは何度見ても酷くて笑える
17824/04/16(火)22:56:38No.1179110946+
つぼみ終盤めっちゃ美人
17924/04/16(火)22:56:49No.1179111018+
(母ちゃんがちょっと壊れてるのは「」達のいじりか公式か思い出そうとしている)
18024/04/16(火)22:57:59No.1179111495+
>なんでつぼみはそんなにパンチにこだわるんだろうな…
ちなみに最後のこぶしパンチの技名はたしかおばあちゃんの中の人がプリキュアならパンチでしょって声が決め手になったそうな
アグモンの人プリキュア好きだなおい
18124/04/16(火)22:58:13No.1179111594+
>作中でみんな大好きコッペ様
後期OPで雄叫び上げながら大暴れしててダメだった
18224/04/16(火)22:58:32No.1179111736+
フラワーキャンドルで拘束→フラワーカーニバルでタコ殴りが無法のコンボすぎる
1人で戦い抜くにはこれぐらいできないと駄目なんだ
18324/04/16(火)22:58:48No.1179111839+
ナイチチがプリキュア主演ってすげー話題になってた記憶
18424/04/16(火)22:58:59No.1179111921+
いいCV石田は消し炭になったCV石田だけ
18524/04/16(火)22:59:31No.1179112134+
この年なんだよな新人使わなくなったの
18624/04/16(火)23:00:19No.1179112462+
>いいCV石田は消し炭になったCV石田だけ
月影ゆりにもう一回戦わせるためだけにコロンの幽霊を残しておいた大樹ひどくない!?って思った
18724/04/16(火)23:00:22No.1179112491+
やっぱグリリバ声良いなと思ったデューン
18824/04/16(火)23:00:50No.1179112687+
Heart Goes Onいい曲だよね
18924/04/16(火)23:01:57No.1179113168+
サラマンダー男爵とオリヴィエの親子愛いいよね…
19024/04/16(火)23:02:01No.1179113193+
ムーンライト絡みのシリアス限界バトルばかり話題になりがちだけど
サンシャイン合流くらいまでの単話完結お助けヒーロー路線やってた頃が作品的には一番完成度高かったと思う
後半は後半でもちろん好きです
19124/04/16(火)23:02:36No.1179113469そうだねx1
いいアニメだなおジャ魔女どれみだろ!
19224/04/16(火)23:02:58No.1179113620そうだねx1
>工藤真由役の工藤真由さんと宮本佳奈子役の宮本佳奈子さんが見られる貴重な作品
ごめん宮本佳奈子さんが出てたのは5の方だった
ハートキャッチは池田さんだ
19324/04/16(火)23:03:29No.1179113835そうだねx1
ブロッサムとマリン単独変身バンクあるのに二人専用バンクあるの珍しくない?
19424/04/16(火)23:04:47No.1179114348+
>ブロッサムとマリン単独変身バンクあるのに二人専用バンクあるの珍しくない?
2人同時変身バンクの初お披露目回はたいへんな反響だったと記憶している
実際今見てもクオリティ凄い
19524/04/16(火)23:05:32No.1179114656+
深い事情は存じ上げませんがあなたもチェンジしたいんですね!でめっちゃ関係ない他人にズカズカ関わってくるつぼみさんがやばい
考える前に言っちゃうタイプのえりかもやばい
19624/04/16(火)23:06:22No.1179114978+
いつの間にかシリーズ恒例になったけど母の日回の完成度が本当に凄い
プリキュアで許されるギリギリの重さを丁度よく攻めたシナリオに気合入ったバトル作画にスキがない
19724/04/16(火)23:06:47No.1179115138+
言ってくれなきゃ分かんないよ!
19824/04/16(火)23:07:43No.1179115482+
ゆりさんとももかさんのそこそこ年相応っぽい友達関係いいよね
19924/04/16(火)23:08:18No.1179115690+
戦闘シーンだとキュアムーンライトが公園で敵幹部をボコボコにするところと
キュアサンシャインが怪獣人形みたいなデザトリアンと戦う話
あとラストバトルのVSサバーク博士がめっちゃ良かったなぁ
20024/04/16(火)23:09:23No.1179116116+
映画で出てたキュアアンジェだかキュアアンジュだかが後年のプリキュアと名前似ててややこしい
20124/04/16(火)23:09:41No.1179116238+
すぺっしゃるっはともかく高梨康治さんの作曲は歌いにくそうだなーとずっと思ってた
20224/04/16(火)23:09:44No.1179116257+
ダークプリキュア周りに隠れがちだがクモジャキーvsマリンのラストバトルも地味にすっげえ名演出だと思う
20324/04/16(火)23:10:06No.1179116387+
>シャイニングフォルテシモの略称がsffなのが好き
3人目加入時の中間合体技があるタイプも珍しい?
20424/04/16(火)23:10:13No.1179116436+
つぼみの妹いい名前だよね
20524/04/16(火)23:10:23No.1179116493+
ハートキャッチ ハートキャッチ
トイレ!  トイレ!
巨乳!  巨乳!
20624/04/16(火)23:10:46No.1179116641+
シャイニングフォルテッシモのいつきがふっ!みたいな衝撃に耐えてるみたいな声すき
20724/04/16(火)23:10:55No.1179116702+
河野回でも特徴的になりすぎないキャラデザだよね
20824/04/16(火)23:11:17No.1179116851+
>シャイニングフォルテッシモのいつきがふっ!みたいな衝撃に耐えてるみたいな声すき
なんか想定してない運用っぽくていいよね
20924/04/16(火)23:12:14No.1179117196+
ポール・アンニュエボ・フランシス・カネダ氏の作監回でも特に気にならず観れたというか
クセの強さのわりに作画しやすいキャラデザインだったのかなと思った
21024/04/16(火)23:12:24No.1179117264+
紅白でこれのOP歌ってたよね
21124/04/16(火)23:12:40No.1179117371+
書き込みをした人によって削除されました
21224/04/16(火)23:13:10No.1179117550+
わりとギリギリというかアウトのラインの描写やってたと思う
21324/04/16(火)23:13:23No.1179117622+
キュアアンジェがサラマンダー男爵を封印したのを
大天使ミカエルが赤い竜を退治したと見られ
その地に建てられたのがモン・サン・ミッシェルだというのは知っているな?
21424/04/16(火)23:13:29No.1179117656+
学園祭ライブ回めっちゃいいよね…
21524/04/16(火)23:13:34No.1179117696+
必殺技専用フォームだけど最終話はそれで動くのいいよね
21624/04/16(火)23:14:02No.1179117906+
ムーンライトとサンシャインのフォルテシモ一回しかやらなかったけどいいよね
21724/04/16(火)23:14:10No.1179117959+
ゆりさんあんなんだけど子供の扱い上手いの隙が無さ過ぎる
21824/04/16(火)23:14:18No.1179118032+
>キュアアンジェがサラマンダー男爵を封印したのを
>大天使ミカエルが赤い竜を退治したと見られ
>その地に建てられたのがモン・サン・ミッシェルだというのは知っているな?

21924/04/16(火)23:14:25No.1179118074+
>その地に建てられたのがモン・サン・ミッシェルだというのは知っているな?
ええ…
22024/04/16(火)23:14:37No.1179118161+
マント付けて飛ぶのカッコいいと思う
22124/04/16(火)23:14:46No.1179118227+
マント使って空中戦やるのは作画省力化でもあるんだろうけど絵的にすごい映えるなと思った
プリキュアの強化フォームにしてはヒロイックな造形で大友に優しい
22224/04/16(火)23:14:50No.1179118243+
キュアアンジェさんあれだよな
修道士の頭小突いて頭蓋に穴開けてんだよな…
22324/04/16(火)23:15:10No.1179118399+
良い時間をありがとう
22424/04/16(火)23:15:20No.1179118478+
良い感じの曲流しながらデューンと神作画でド付き合いすき
22524/04/16(火)23:15:34No.1179118545+
>マント付けて飛ぶのカッコいいと思う
「妖精何もしてねえ問題」へのひとつの回答でもあるよねマント化
なんかムーンライトだけ飛べないのに普通に戦ってたけど…
22624/04/16(火)23:15:39No.1179118579+
>ゆりさんあんなんだけど子供の扱い上手いの隙が無さ過ぎる
この手のキャラにしては日常でポンコツキャラ堕ちする気配殆どなかったの珍しいと思う
ちょいちょいメガネ光らせてたけど
22724/04/16(火)23:15:47No.1179118640+
>マント付けて飛ぶのカッコいいと思う
妖精がマントになるのいいよね
22824/04/16(火)23:16:02No.1179118750+
ゆりさん年下幼馴染いるから子供扱い上手いんだろうな
22924/04/16(火)23:16:18No.1179118847+
>なんかムーンライトだけ飛べないのに普通に戦ってたけど…
最終決戦ではなんか胸のタクト出すところから自前でマント生成して飛んでたよ
何なんだろうなあの人
23024/04/16(火)23:16:50No.1179119061+
キャラデザの馬越さんは長期シリーズにおける作画のしやすさの重要性を定期的に話してるんよな
どのスタッフでも一定以上のペースとクオリティでかける線の数とかラインやシルエットの取りやすさとかすごい気を遣ってて
聖闘士星矢Ωでも作画の崩れを最小にするためにサジタリウスの黄金聖衣とか見栄えを保ちつつ線の数を徹底的に最適化したりしてた
23124/04/16(火)23:17:04No.1179119139+
>>エンディングで3DCGダンス始めたのってハートキャッチから?
>フレッシュが最初
ライティングやエフェクトバリバリに掛かったのはハートキャッチから?
23224/04/16(火)23:17:08No.1179119164そうだねx1
花の都はOPだけでそこそこ料金の元が取れてる
23324/04/16(火)23:18:00No.1179119495+
というかCG制服モデルあるのハートキャッチだけだったからやっぱり大変なんだろうな
23424/04/16(火)23:18:39No.1179119751+
ゆりさんのハートキャッチシステム気合いで再起動してるだけで治ってねえからな…
23524/04/16(火)23:19:25No.1179120023+
心の種出して寝よう


1713273228964.jpg fu3364246.jpg