二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713268916671.jpg-(139708 B)
139708 B24/04/16(火)21:01:56No.1179054654そうだねx2 22:02頃消えます
愛ゆえのラスボスいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/16(火)21:02:39No.1179055029+
こいつなんだったの?
愛する人が芸術品じゃなくなるのが耐えられなかったの?
224/04/16(火)21:02:47No.1179055106+
(私の力を)愛するお方
324/04/16(火)21:03:22No.1179055431+
>こいつなんだったの?
>愛する人が芸術品じゃなくなるのが耐えられなかったの?
別に愛してないよ
力の器として丁度よさそうだから取り憑いてただけ
424/04/16(火)21:04:44No.1179056198+
アンダーグエナジーそのものだったってこと?
524/04/16(火)21:04:48No.1179056236そうだねx13
>こいつなんだったの?
>愛する人が芸術品じゃなくなるのが耐えられなかったの?
お前が知る必要はない
624/04/16(火)21:07:07No.1179057490そうだねx4
アンダーグエナジーを使えば傷を塞げるって話の時点ではまだエナジーが必ずしも悪いものと描いてなかった
そこから4週後にアンダーグエナジーの化身がラスボスで完全な邪悪として打ち倒された
信じがたいことだけどたった4週の間に凄まじい方針転換が起きてる
724/04/16(火)21:07:19No.1179057589+
歪みを一手に引き受けた故にわけわからない言動してる事になったハゲ好き
824/04/16(火)21:07:39No.1179057751+
>信じがたいことだけどたった4週の間に凄まじい方針転換が起きてる
お前が知る必要はない
924/04/16(火)21:08:58No.1179058378そうだねx5
毎週脚本会議で路線変更起きてたんじゃないかって思うくらいの終盤
1024/04/16(火)21:09:32No.1179058660+
エルちゃん周りの設定の変更をハゲの印象を強くする事で感じなくさせる離れ業
1124/04/16(火)21:10:54No.1179059395+
>アンダーグエナジーを使えば傷を塞げるって話の時点ではまだエナジーが必ずしも悪いものと描いてなかった
>そこから4週後にアンダーグエナジーの化身がラスボスで完全な邪悪として打ち倒された
>信じがたいことだけどたった4週の間に凄まじい方針転換が起きてる
アンダーグエナジーが悪いんじゃなくて悪い奴がアンダーグエナジーの化身だったんだよ
1224/04/16(火)21:11:20No.1179059637+
>アンダーグエナジーが悪いんじゃなくて悪い奴がアンダーグエナジーの化身だったんだよ
…それはアンダーグエナジーが悪いのでは?
1324/04/16(火)21:11:55No.1179059928そうだねx2
>…それはアンダーグエナジーが悪いのでは?
お前が知る必要はない
1424/04/16(火)21:12:50No.1179060412+
傷を塞いだ一件は何も関係なくてその前の英雄的行動の方に取り憑く理由見出してるのもすごい
それソラちゃんに取り憑く展開作るために無理矢理そういう設定にしただろ?
1524/04/16(火)21:14:23No.1179061271+
闇堕ちプリキュアが活躍してから元に戻るのは見たいからな…
1624/04/16(火)21:16:19No.1179062320+
コイツ単身で敵と向き合うときでも演技続けてたんだからすげえよ
1724/04/16(火)21:21:21No.1179064772そうだねx2
急に300年付き合ってきたカイゼリン切り捨ててソラちゃんに乗り換えるの行き当たりばったり過ぎる
1824/04/16(火)21:22:06No.1179065130そうだねx1
元のカイゼリンちゃんにヒーロー性を見出したなら器に選ぶのはどう考えてもスカイじゃなくプリズムだろハゲ
1924/04/16(火)21:22:41No.1179065416+
ヒーローっぽい人格なら何でも乗っ取れるってんなら記憶弄って300年寝かせてたのは何の意味があったんだよ
2024/04/16(火)21:23:41No.1179065934+
嘘つきであることを受け入れても行動に一つも辻褄合わないの面白いから好き
2124/04/16(火)21:25:17No.1179066798+
オフィシャルコンプリートブックを信じよう
2224/04/16(火)21:27:51No.1179068138+
中盤の展開と話が噛み合ってないってのは時々あるんだけど
こいつが愛って言い出したの11月だし12月頃の過去話とも噛み合わないし何だお前
2324/04/16(火)21:28:09No.1179068259そうだねx1
終盤になってもまだラストバトルどうするか考えてなかったと思われるすさまじいライブ感
2424/04/16(火)21:29:20No.1179068854+
設定が2回変わっているから仕方ない
2524/04/16(火)21:29:44No.1179069054+
近年稀に見るクソシナリオプリキュアだった…
2624/04/16(火)21:30:14No.1179069309+
>コイツ単身で敵と向き合うときでも演技続けてたんだからすげえよ
何なら誰もいない時の独り言で視聴者も騙すぞ
2724/04/16(火)21:30:21No.1179069367そうだねx2
だが闇堕ちソラちゃんを生み出した功績を余は忘れておらぬ
2824/04/16(火)21:30:42No.1179069550そうだねx1
ハゲラスボスって判明する前の着地点が見えないラストエピソードに困惑する流れも楽しかった
多分脚本陣も着地点見えなくなってたと思うとなお面白い
2924/04/16(火)21:30:57No.1179069685+
ここまで整合性取れてなくてもラストで盛り上がったらなんか感じよく終わった気がするからスゲーよな
3024/04/16(火)21:34:49No.1179071639+
半分くらいスレ画のせいで色んな事のノイズになってない?
3124/04/16(火)21:34:50No.1179071649そうだねx2
縦軸が滅茶苦茶だっただけで毎週見る分にはストレス無く見れてよかったよ
エルちゃんも不幸なことにはならなかったしな
3224/04/16(火)21:36:11No.1179072285そうだねx1
ヒーローだしなんやかんやでこいつを救ってやる的な話になるのかと思ってた
救う価値もないカスだった
3324/04/16(火)21:37:44No.1179073047+
闇堕ちデザイナーとして活躍して欲しい
3424/04/16(火)21:37:48No.1179073077+
>半分くらいスレ画のせいで色んな事のノイズになってない?
半分で済むか?
3524/04/16(火)21:38:34No.1179073500+
帝国が何なのか未だに詳細よく分かってない
3624/04/16(火)21:38:42No.1179073565+
(エルちゃんのピアスごついのは敵となにか関係があるんだろうな…)
3724/04/16(火)21:38:50No.1179073640そうだねx4
ストーリー批判されがちだけど個々の回のシナリオの質自体は悪くないというか良い方だと思う
全体の軸はないし全体をまとめる終盤も雑だったのはそれはそう
3824/04/16(火)21:39:06No.1179073772+
>>半分くらいスレ画のせいで色んな事のノイズになってない?
>半分で済むか?
他にもノイズになってるやつたくさんいるもの
3924/04/16(火)21:39:27No.1179073940+
どっちかと言うと全てがグチャグチャだからハゲに負担を押し付けようとしたけど漏れまくったのが最終決戦みたいな
4024/04/16(火)21:40:24No.1179074393+
伏線全部投げ出していくのはある意味潔い
4124/04/16(火)21:40:32No.1179074474そうだねx5
スレ画のせいどころか一応作品が完結できたのスレ画のおかげだぜ
4224/04/16(火)21:40:44No.1179074584+
せっかく学校行ったのに学校パート少ないな…
4324/04/16(火)21:40:57No.1179074690+
>ストーリー批判されがちだけど個々の回のシナリオの質自体は悪くないというか良い方だと思う
>全体の軸はないし全体をまとめる終盤も雑だったのはそれはそう
終盤ほど雑になっていくシリーズほとんどないからな…
4424/04/16(火)21:41:06No.1179074779+
プリキュア同士で殴り合いするのはどうなのとかあるんだろうけど闇堕ち解除が早すぎる…
4524/04/16(火)21:41:21No.1179074917そうだねx1
キャラは好きだけど作品としては好きになれない
4624/04/16(火)21:41:41No.1179075070+
個々の回で街から出る人がゲストキャラなこと多いから旅立った世界から応援みたいな演出入ると思ってたけどラストバトルそういう演出なかった?
4724/04/16(火)21:41:46No.1179075110そうだねx1
ラスボス自体がなんかふわっと存在なのは割とある気がする
4824/04/16(火)21:42:11No.1179075326+
あおりを受けてカイゼリンの人生が想像以上に虚無になったとこは好き
4924/04/16(火)21:42:32No.1179075509+
知識の宮殿とか絶対ツバサくんと相対するやつじゃんとか思ってたら…
5024/04/16(火)21:42:40No.1179075597+
>ラスボス自体がなんかふわっと存在なのは割とある気がする
中盤からずっと出てるのにふわなのはさすがに…
5124/04/16(火)21:42:49No.1179075669そうだねx6
バッタモンダがなんか許されてたけど好きになれなかった
5224/04/16(火)21:43:05No.1179075826+
こんなグダグダのなか闇落ちとかされてもなあ…っていまいち乗れなかった
5324/04/16(火)21:43:16No.1179075924そうだねx1
敵だから荒らし嫌がられせは別にいいが混乱の元にはなるな
5424/04/16(火)21:43:21No.1179075960+
別にふわっとしてるならそれはそれでいいんだけどこいつは明らかに伏線張ってて投げ捨てたからな
5524/04/16(火)21:43:32No.1179076060+
全体を貫くテーマはないしラストは良くないが
個別回のシナリオはいいし1年通してバトル作画はかなり良いしメインキャラ同士の絡みもよく描かれてた
ただ1年アニメは全体を通しての印象とラストの印象がすげー強いから…
5624/04/16(火)21:43:37No.1179076094+
アンダーグ帝国が絡まない話は好きだよ
5724/04/16(火)21:43:41No.1179076132+
程度の差はあれど幹部が全員なんだこいつ…ってなっていまいち好きになれなかった
5824/04/16(火)21:43:54No.1179076220+
>バッタモンダがなんか許されてたけど好きになれなかった
よく分からんカプをいきなり押し付けられた感が強くてな…
5924/04/16(火)21:44:54No.1179076698+
〆がよろしくない系は無いとは言わんけど
ひろプリは決戦編に結構な尺を割いた上で加速度的に崩壊していったからかなり珍しいタイプだよ
6024/04/16(火)21:44:58No.1179076721+
実際終盤でも紋田回とかは出来良いし評判いいよな
6124/04/16(火)21:45:09No.1179076814そうだねx3
>バッタモンダがなんか許されてたけど好きになれなかった
イケメン無罪いいよね…
よくねぇよ
ちゃんと人間社会に馴染もうと努力してたカバトン見習えよ
6224/04/16(火)21:45:42No.1179077075そうだねx5
>バッタモンダがなんか許されてたけど好きになれなかった
あいつは小者は小者でしょうもないやつだけどそれはそれとして誰かに価値は否定されない
ってやつだから好きになれないって感想が出るのは全然いいと思う
6324/04/16(火)21:45:43No.1179077085そうだねx1
敵側の愛や事情がどうのこうので理想のヒーローとしての像がブレて葛藤するイベントは必要だったとは思う
すごく悩んで出した結論で話し合おう分かり合おうとしたらその必要はない(そういうフリは全部虚偽だったから)って拒絶されたのがどうしようもないだけで
6424/04/16(火)21:45:53No.1179077178そうだねx2
>ラスボス自体がなんかふわっと存在なのは割とある気がする
こいつのふわっとしてる方向って設定面だけじゃないんだよ
作品が掲げてるテーマへのアンチテーゼとしても成立してるか怪しいんだ
歴代のラスボスはその辺外してくる事は無かったはず
6524/04/16(火)21:46:09No.1179077290+
個別エピと全体のお話の出来は別問題だよ
6624/04/16(火)21:46:15No.1179077327+
周年記念のプリキュアって…なんか…
6724/04/16(火)21:46:19No.1179077354+
終盤にやっと顔見せしたラスボスが実は騙されてました!は流石に展開おかしいだろと思った
6824/04/16(火)21:46:32No.1179077462そうだねx3
紋田を受け入れるかはともかく紋田回がシナリオとしてよくできてたってのは間違いないと思う
6924/04/16(火)21:47:14No.1179077813+
カイゼリン出て即実は騙されてた被害者ですって言われても!
7024/04/16(火)21:47:22No.1179077877そうだねx1
>全体を貫くテーマはないし
「ない」って言えちゃうのもすごいよな…
1年間やった番組なんだぞこれ
7124/04/16(火)21:47:26No.1179077913+
敵がふわふわしてたからかソラちゃんの「ヒーロー」がなんかただ敵をぶっ飛ばすだけに見えた…
7224/04/16(火)21:47:33No.1179077983+
敵の王女がラスボスで最後は和解しましたで良かったと思うけどなぁ
7324/04/16(火)21:47:37No.1179078008そうだねx4
ハゲはブレブレで整合性取れてないけど
それはハゲが悪いというより設定もストーリーもブレブレで無理やりハゲに押し付けた結果だよね
7424/04/16(火)21:47:56No.1179078159そうだねx2
敵と分かり合うって話はバッタ部分だけで纏まってるからハゲ相手にやって徒労に終わるだけのとこ全部いらない
7524/04/16(火)21:47:58No.1179078178+
ラスボスは主人公や作品全体のテーマに対するアンチとなっているのが望ましい…
やはり必要だったのは闇堕ちシャララ隊長…!
7624/04/16(火)21:48:05No.1179078238+
番組全てがふわっとしてたからラスボスもふわっとしてたっていう当然の話ではある
7724/04/16(火)21:48:20No.1179078370+
>敵だから荒らし嫌がられせは別にいいが混乱の元にはなるな
むしろなんとか着地点を作ろうとしたせいで歪んだ被害者じゃないか
7824/04/16(火)21:48:24No.1179078400+
力に満足して浄化されるラスボスは本当に謎すぎるよ
7924/04/16(火)21:48:40No.1179078531+
過去に飛ばされる話いる?
8024/04/16(火)21:48:52No.1179078631+
ハゲが純粋な悪でただの悪い敵ってだけで別にありだと思う
カイゼリン様抜け
8124/04/16(火)21:49:01No.1179078717そうだねx1
ひろプリはキャラ自体は良かったけどストーリーはもうちょっと頑張ってほしかった
生活空間もみんなバラバラすぎたからホームグラウンドみたいな舞台が出来にくかったのも勿体なかった
8224/04/16(火)21:49:17No.1179078861+
>過去に飛ばされる話いる?
いるかいらないかで言えばあれやらないとそれ以降の話何もできねえだろ
8324/04/16(火)21:49:24No.1179078923そうだねx2
>過去に飛ばされる話いる?
多分2話費やした過去の情報とかなくても進行に支障なかったな…
8424/04/16(火)21:49:34No.1179079001そうだねx3
前半からずっと敵を掘り下げるの放棄してたら宿題が溜まり切って腐ってたっていう当たり前すぎるオチ
8524/04/16(火)21:49:53No.1179079160+
>敵がふわふわしてたからかソラちゃんの「ヒーロー」がなんかただ敵をぶっ飛ばすだけに見えた…
それはそれでいいと思う
いっちゃなんだがソラちゃんの情緒って男子小学生のそれと同じくらいだから難しい事考えてないと思うし
8624/04/16(火)21:50:07No.1179079254+
>>過去に飛ばされる話いる?
>いるかいらないかで言えばあれやらないとそれ以降の話何もできねえだろ
その話を虚無にするのはルール無用すぎるだろ
8724/04/16(火)21:50:20No.1179079348+
ラストエピソードをやるための土台を12月になってから急造してるのもすごいし
急造した割に嘘と改竄にまみれて虚無に消えてるのも酷い
8824/04/16(火)21:50:25No.1179079393+
過去行ったところで結局何も分からんかったからな…
どうせカイゼリンは土壇場で全ての記憶は嘘だったのだー!されるし
8924/04/16(火)21:50:30No.1179079427そうだねx1
敵を掘り下げないぜって決めたならそれでいいけど
終盤にラスボスも実は騙されてた被害者…したのが良くない
9024/04/16(火)21:51:18No.1179079799+
カイゼリン様にも自分の娘を大切に思う親愛の情はあったんだよなぁ
9124/04/16(火)21:51:22No.1179079831+
ヒーローなんてテーマ纏めやすそうなのに…
9224/04/16(火)21:51:23No.1179079835+
>>敵がふわふわしてたからかソラちゃんの「ヒーロー」がなんかただ敵をぶっ飛ばすだけに見えた…
>それはそれでいいと思う
>いっちゃなんだがソラちゃんの情緒って男子小学生のそれと同じくらいだから難しい事考えてないと思うし
1年ヒーローに向き合って色々悩んだ末がそれかよってすごい残念な気持ちになったよ
43話の葛藤なんだったの?
9324/04/16(火)21:51:49No.1179080037+
>過去に飛ばされる話いる?
一年物だと大した意味はないけど過去や未来に飛ばされる話入れがちだし…
現代と全然違う舞台とキャラを急にお出しできるから話埋める分には超便利だし…
9424/04/16(火)21:52:03No.1179080140+
終盤こいつ一人だけ無言で悪さしてるの違和感しかなかったし
さっさと退場させて別のボスなりで話〆れば良かったのに
9524/04/16(火)21:52:12No.1179080208+
>43話の葛藤なんだったの?
間違えた42話だった
9624/04/16(火)21:52:38No.1179080392+
過去回はその間蚊帳の外になるメンバーがいるのもよろしくない
9724/04/16(火)21:53:28No.1179080830+
敵をぶっ飛ばす爽快ヒーロー!だけに絞るか途中から慈愛に目覚めるかはどっちもでいいからやり切って欲しいよね
ハゲには無意味です!でどうすりゃいいんだよこの後半の話
9824/04/16(火)21:53:36No.1179080903+
途中すごいダラダラ進行だったのに
終盤に凄い詰め込みすぎて尺が足りてない感じだったのもな…
なんか色々とおかしい
9924/04/16(火)21:53:40No.1179080937そうだねx3
エルとツバサどっちも良いキャラで好きだけど
守るべきプリンセスのナイト役はヒーローに憧れる主人公がした方が絶対作品の芯は通ったと思う
10024/04/16(火)21:53:43No.1179080957+
>過去回はその間蚊帳の外になるメンバーがいるのもよろしくない
別にあそこで一時退場させなくても話の進行に影響無いよな…
もしかしたらあの時点でソラましエルだけが知ってるって事が重要になる構想があったのかもしれないけど
10124/04/16(火)21:54:14No.1179081233+
後回しの魔女は見事なキャラだった
10224/04/16(火)21:54:30No.1179081355+
>ヒーローなんてテーマ纏めやすそうなのに…
むしろ育児しなきゃだからゲストのお悩み相談とか少なくなって相性悪かった
10324/04/16(火)21:55:23No.1179081785+
エルちゃんの育児って販促にはなるんだろうけど作品のテーマとはまったく違う話だからそんなに頑張らなくてよかったのに…
10424/04/16(火)21:55:37No.1179081902+
当番制にしても幹部同士の会話ぐらいはないと情報無さすぎてキツイなって
10524/04/16(火)21:55:56No.1179082046+
ヒーロー!赤ちゃんの育児!異世界の文化に触れる!
なんか要素が上手く噛み合わなかったな
10624/04/16(火)21:55:59No.1179082081+
あとこれはたまたまバンダイが作った玩具との相性が悪かったって話になるが
ヒーローに憧れる主人公がやるならプリキュアでたびたびあるアイテムを集めるぜ!って展開と合ってただろうにって
10724/04/16(火)21:56:32No.1179082315+
ちょっと紋田で尺を使いすぎた
いやましろ氏の掘り下げも兼ねてたけどさ
10824/04/16(火)21:56:32No.1179082317+
>エルちゃんの育児って販促にはなるんだろうけど作品のテーマとはまったく違う話だからそんなに頑張らなくてよかったのに…
女児アニメ育児しがち問題
10924/04/16(火)21:56:42No.1179082400+
ガイゼリン愛してると言って死んだふりしておけば絶望してアンダーグエナジー高めてくれると思ったが
主人公闇落ちの方が効率が良かったのでポイ捨てした
11024/04/16(火)21:57:02No.1179082563+
はーちゃんやコメコメみたいにファンタジーパワーでどんどん成長するキャラなら世界を知っていくことで「ひろがる世界」のテーマにできたんだろうけど
徹底したガチの赤ちゃんを1年育てても世界までは描けねえよ
11124/04/16(火)21:57:03No.1179082577+
こいつが愛のまま突っ走って死ねばよかったのに
11224/04/16(火)21:57:08No.1179082626そうだねx2
ツバサくんもせっかく初の男の子プリキュアだったのに
その特性を全然活かしてなくて何のために男の子を起用したのかが逆に謎になってしまったな
11324/04/16(火)21:57:45No.1179082951+
>ヒーロー!赤ちゃんの育児!異世界の文化に触れる!
>なんか要素が上手く噛み合わなかったな
絵本作家! 保育士! 初の男子プリキュア!
ちょっと欲張りすぎたね
11424/04/16(火)21:57:49No.1179082984+
>元のカイゼリンちゃんにヒーロー性を見出したなら器に選ぶのはどう考えてもスカイじゃなくプリズムだろハゲ
ダークプリズムとか名前がカッコよすぎるし…
悪かくましなダークプリズムが見てみたかった
11524/04/16(火)21:57:50No.1179082988+
カバトンが定時連絡やってたけど今にしても思うと一人芝居みたいで
11624/04/16(火)21:57:53No.1179083015+
本当に愛のために戦ってたならまだいいけどそれさえもウソだったしなあ
11724/04/16(火)21:57:54No.1179083019+
>エルとツバサどっちも良いキャラで好きだけど
>守るべきプリンセスのナイト役はヒーローに憧れる主人公がした方が絶対作品の芯は通ったと思う
とはいえキャラの配分と関係性考えるとエルとツバサの組み合わせにならざるをえないとは思う
11824/04/16(火)21:58:05No.1179083123そうだねx2
名前は似てるけど中身が地球の劣化なイベント多すぎ
11924/04/16(火)21:58:13No.1179083213+
>ちょっと紋田で尺を使いすぎた
>いやましろ氏の掘り下げも兼ねてたけどさ
違うんだよ
あのままだとハゲが虚無回更に作るだけだから紋田出すしかなかったんだよ
12024/04/16(火)21:58:16No.1179083239+
ひろがるどころかシリーズ屈指に閉じてる関係性の物語だし…
12124/04/16(火)21:58:18No.1179083254+
やりたいことは絞らないといけないって感じ
色んなもののごった煮感がずっとあった
12224/04/16(火)21:58:19No.1179083256+
>ツバサくんもせっかく初の男の子プリキュアだったのに
>その特性を全然活かしてなくて何のために男の子を起用したのかが逆に謎になってしまったな
ちゅばさ❤️
12324/04/16(火)21:58:36No.1179083385+
>ツバサくんもせっかく初の男の子プリキュアだったのに
>その特性を全然活かしてなくて何のために男の子を起用したのかが逆に謎になってしまったな
なりきりドレスは商品化しなかったしなぁ
12424/04/16(火)21:58:57No.1179083558+
>やりたいことは絞らないといけないって感じ
>色んなもののごった煮感がずっとあった
東映の企画ってそんな感じ
12524/04/16(火)21:59:08No.1179083670+
>やりたいことは絞らないといけないって感じ
>色んなもののごった煮感がずっとあった
そのくせ1年番組として最低限やらなきゃいけない事にはずっと手を付けず放置した結果がこれってところかな
12624/04/16(火)21:59:31No.1179083855+
>>やりたいことは絞らないといけないって感じ
>>色んなもののごった煮感がずっとあった
>東映の企画ってそんな感じ
19年間波はあれどちゃんとできてたことだよ…
12724/04/16(火)21:59:41No.1179083941+
>ひろがるどころかシリーズ屈指に閉じてる関係性の物語だし…
学校に通い始めたところで向こうの世界に行くしなぁ
12824/04/16(火)21:59:45No.1179083963そうだねx1
ましろちゃん可愛いしか感じなくて済まない…
12924/04/16(火)21:59:52No.1179084025+
>エルちゃんの育児って販促にはなるんだろうけど作品のテーマとはまったく違う話だからそんなに頑張らなくてよかったのに…
だってやらないとネグレストネグレストうるさいし…


1713268916671.jpg