二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713257186652.jpg-(57821 B)
57821 B24/04/16(火)17:46:26No.1178975438そうだねx5 19:18頃消えます
メで流れてきたけど多分思ってるようなキャラじゃないやつ
fu3363072.jpg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/16(火)17:47:49No.1178975807そうだねx30
まぁいいでしょう
224/04/16(火)17:49:00No.1178976138そうだねx30
ビジュいいのは事実だろ!
324/04/16(火)17:50:36No.1178976625+
顔はね…
424/04/16(火)17:51:12No.1178976813そうだねx21
冷静に考えたらこの格好二次元じゃないと割と許されないのに着こなせてるの凄い気がする
524/04/16(火)17:52:06No.1178977059そうだねx20
もうイメージが固まってるせいでどう頑張ってもミステリアスなキャラには見えない…
624/04/16(火)17:52:37No.1178977212+
語尾のキラキラが圧倒的に似合わなくてダメだった
724/04/16(火)17:52:55No.1178977284そうだねx2
>もうイメージが固まってるせいでどう頑張ってもミステリアスなキャラには見えない…
登場初期は割と…喋り出したらもうダメだけど
824/04/16(火)17:53:26No.1178977429そうだねx9
見慣れた寿司屋顔にロン毛はまあまあ抵抗あったよ!
924/04/16(火)17:54:12No.1178977637そうだねx21
>見慣れた寿司屋顔にロン毛はまあまあ抵抗あったよ!
俺は寿司屋と全く一致しなくて困った
1024/04/16(火)17:54:50No.1178977825+
口からスライムみたいなヨダレ出してた印象が強い
1124/04/16(火)17:55:08No.1178977891+
生身で激土と雷もってんの強さの説得力すごいよね
1224/04/16(火)17:55:59No.1178978123そうだねx7
闇に堕ちた賢人もかなり二次元なビジュアルしてたな
1324/04/16(火)17:57:55No.1178978637+
滅亡迅雷とかセイバーとか着こなしてるのすごい…
1424/04/16(火)17:58:24No.1178978779+
>生身で激土と雷もってんの強さの説得力すごいよね
アレでその時点でのツートップ戦力なエレメンタルとジャオウを生身であしらってるのがやばい
1524/04/16(火)17:59:48No.1178979189+
小説家と初遭遇してたときはギリギリこれぐらいミステリアスしてた気がするぞ
1624/04/16(火)18:01:00No.1178979532そうだねx10
2,5次元服のノウハウは少しづつ溜まってる気がする
1724/04/16(火)18:05:59No.1178980987+
>生身で激土と雷もってんの強さの説得力すごいよね
激土に至ってはタイミングよくバスターの外伝でどういう代物か補強されたのも説得力の裏付けになってる…
1824/04/16(火)18:06:21No.1178981104+
改めて顔見ると味が普通な寿司屋すぎるなこいつ…
1924/04/16(火)18:07:55No.1178981527そうだねx12
一般人同士の殺し合い強要したのにびっくりするほど誰ものってこなかっただけでも面白いのにそれをまぁいいでしょうの一言で流すから…
2024/04/16(火)18:08:45No.1178981765+
>冷静に考えたらこの格好二次元じゃないと割と許されないのに着こなせてるの凄い気がする
顔がいい
2124/04/16(火)18:09:03No.1178981852+
きっとクールな悪役なんだろうな…
2224/04/16(火)18:10:02No.1178982150そうだねx3
>2,5次元服のノウハウは少しづつ溜まってる気がする
役者のスタイルがグンバツなのもあるけどツムリ姉さんの服似合ってたね
滅とかもいい
2324/04/16(火)18:10:21No.1178982221+
スレ画が暴れてた頃に始まったゼンカイジャーでのスシワルド回いいよね
2424/04/16(火)18:14:10No.1178983332+
ブンブンの玄蕃とかもよく見たら変な服着てるけど普通に違和感ない
2524/04/16(火)18:14:14No.1178983348+
カレー屋の頃から演技は上手かったからなあ
2624/04/16(火)18:14:50No.1178983527+
そのメンタルを世の中の為に使えよ!
2724/04/16(火)18:15:13No.1178983654そうだねx5
舞台か何かでLGBT役演じたのがキッカケで精神病んで長期間休養してた後の復帰作がスレ画だからな

だから吹っ切れた
2824/04/16(火)18:15:29No.1178983735+
>そのメンタルを世の中の為に使えよ!
退屈だったんですよ
うんざりなんですよ
2924/04/16(火)18:16:14No.1178983987+
おれは言われなかったらずっと同一俳優と気がついてなかったよ
3024/04/16(火)18:16:42No.1178984157そうだねx3
>スレ画が暴れてた頃に始まったゼンカイジャーでのスシワルド回いいよね
たまたまなのかわからないけどセイバーの次元とゼンカイワルドって一般人のモラルめちゃくちゃ高いよね
3124/04/16(火)18:17:50No.1178984534そうだねx8
実際こいつが引っかき回してた期間すげー面白いからな…
3224/04/16(火)18:18:59No.1178984923+
初登場はなんか小説家助けてくれるし不思議な妖精さん感あった
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2278
3324/04/16(火)18:19:25No.1178985093そうだねx1
ゼンカイは急に来たキカイトピアの連中を普通に受け入れるような世界だからな
受け入れすぎてキカイと人間の二股してるやつまでいたが…
3424/04/16(火)18:19:27No.1178985109そうだねx9
英寿様の白髪人外メイクは経験値の溜まり具合を感じる
でも姉さんはいつもの過ぎた
3524/04/16(火)18:20:17No.1178985398+
みんな身長たけーな
3624/04/16(火)18:20:48No.1178985583+
初登場はミステリアスな感じあったな
3724/04/16(火)18:20:52No.1178985608+
>初登場はなんか小説家助けてくれるし不思議な妖精さん感あった
>https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2278
関連のとこにいたマスロゴ見に行ったら決め台詞のところにまあいいでしょうあってダメだった
3824/04/16(火)18:21:00No.1178985650+
>ゼンカイは急に来たキカイトピアの連中を普通に受け入れるような世界だからな
>受け入れすぎてキカイと人間の二股してるやつまでいたが…
国会議員にまでキカイノイドいるのあまりにも迎合しすぎだろ…!
3924/04/16(火)18:22:24No.1178986149+
ストレート過ぎて底がよくわからなかった気はする
4024/04/16(火)18:22:45No.1178986271+
ゼンカイトピアの民度の良さもあるんだろうけど
世界改変の影響なんじゃねえかなあの馴染みの早さは
4124/04/16(火)18:23:26No.1178986509そうだねx5
めっちゃイレギュラーで計画潰されてるのにまあいいでしょうで流したり
完全に力量差があるクロスセイバー相手に一応攻撃して「やはり効きませんか」する前向きな精神が好き過ぎる
4224/04/16(火)18:24:50No.1178986987そうだねx12
びっくりするぐらい
誰も乗ってこなかった
4324/04/16(火)18:24:50No.1178986990そうだねx1
>>スレ画が暴れてた頃に始まったゼンカイジャーでのスシワルド回いいよね
>たまたまなのかわからないけどセイバーの次元とゼンカイワルドって一般人のモラルめちゃくちゃ高いよね
コロナ禍でモブの一般人あんま出せない分をモラルの高さに変えてたとこはある
4424/04/16(火)18:25:21No.1178987159そうだねx2
>びっくりするぐらい
>誰も乗ってこなかった
バハトに皮肉言われるの好き
4524/04/16(火)18:26:06No.1178987421そうだねx5
>ゼンカイトピアの民度の良さもあるんだろうけど
>世界改変の影響なんじゃねえかなあの馴染みの早さは
偽物が現れた時に「アリバイとかも確認できてるんだけど仕事だからごめんね…」って会話を刑事さんとやってたり
街が大被害被った時も申し訳なさそうなメンバーにゼンカイジャーが戦ってくれなかったらもっと酷いことになってたってフォロー入れたり民度が高すぎてビビるゼンカイトピア
4624/04/16(火)18:29:20No.1178988518+
放送以来俺の心に住み続ける本名与作みたいな名前の男
4724/04/16(火)18:31:09No.1178989123そうだねx7
心のマスロゴはその場対応には便利
4824/04/16(火)18:31:45No.1178989318+
>みんな身長たけーな
セイバーはライダーの中でも特に高身長が多いんだよね
レギュラー男性最小でも174あるし女性陣も全員160以上ある
4924/04/16(火)18:32:53No.1178989672そうだねx4
とでも言えば満足ですか?
5024/04/16(火)18:33:13No.1178989796そうだねx6
>心のマスロゴはその場対応には便利
…とでも言えば満足ですか?
5124/04/16(火)18:33:36No.1178989914そうだねx11
>とでも言えば満足ですか?
実況が湧いたセリフ
5224/04/16(火)18:33:47No.1178989962+
コウタさんの白髪鎧とかも今やったら多少は違和感減るだろうか…
5324/04/16(火)18:33:59No.1178990038+
キカイノイドもよく違うトピアに順応したよなあと思ってたら後々わかってくる元々の酷い環境
5424/04/16(火)18:34:40No.1178990255そうだねx1
実際境遇自体は気の毒ではある
あるが…
5524/04/16(火)18:35:10No.1178990435そうだねx11
>実際境遇自体は気の毒ではある
>あるが…
それはそれとして人格は大分カス
5624/04/16(火)18:35:11No.1178990439そうだねx8
ギーツでもあったけど悪役が街中のモニタジャックして一般市民に語りかけるシーン見る度にこいつが思い浮かんで困る
5724/04/16(火)18:35:30No.1178990531+
飛羽真賢人と3人で並ぶとちっちゃくて可愛い感じなのに実際は180cmで筋肉ダルマの倫太郎
5824/04/16(火)18:35:33No.1178990546そうだねx6
境遇が悪いのはその通りなんだけど開き直りでやっていい事じゃなさすぎる
5924/04/16(火)18:35:54No.1178990657そうだねx2
>コウタさんの白髪鎧とかも今やったら多少は違和感減るだろうか…
ジオウの神は割と違和感少なくなってたからね…
6024/04/16(火)18:36:15No.1178990785そうだねx4
スタイル良くないと許されないと言えばマコト兄ちゃん
6124/04/16(火)18:36:21No.1178990812+
多少の訳あり描写もあるはあるんだけどね
あるんだけどね…
6224/04/16(火)18:36:23No.1178990821そうだねx2
>キカイノイドもよく違うトピアに順応したよなあと思ってたら後々わかってくる元々の酷い環境
俺達昔なんも良くないわ!
6324/04/16(火)18:36:54No.1178990998+
多分マスロゴ扱いされるの嫌いだよね
6424/04/16(火)18:37:06No.1178991078そうだねx1
>スタイル良くないと許されないと言えばマコト兄ちゃん
CLAMPキャラみたいな体型しやがって…
6524/04/16(火)18:37:27No.1178991187+
>多分マスロゴ扱いされるの嫌いだよね
(最後まで誰も名前で呼ばない)
6624/04/16(火)18:38:14No.1178991467そうだねx1
>スタイル良くないと許されないと言えばマコト兄ちゃん
服装も変身ポーズもあの二次元体型以外が真似した途端クソダサの極みだからな…
6724/04/16(火)18:38:23No.1178991512+
コウタさんの銀色アーマーはデザインの時点で日本人顔が着ていいやつじゃなさすぎる
6824/04/16(火)18:38:40No.1178991596そうだねx3
>飛羽真賢人と3人で並ぶとちっちゃくて可愛い感じなのに実際は180cmで筋肉ダルマの倫太郎
横2人とも187あるからな…マジで感覚バグるよ…
6924/04/16(火)18:39:13No.1178991777そうだねx3
そういえば脱いだ倫太郎いいからだしてたな…
7024/04/16(火)18:39:18No.1178991809+
>>多分蛮野天十郎扱いされるの嫌いだよね
>(最後まで誰もライダー名で呼ばない)
7124/04/16(火)18:39:34No.1178991884+
人より長い寿命を一生南極の施設で人類守るために使うことを生まれながらに義務付けられたのはだいぶ同情できる境遇ではある
でも本人が理由とか悲しい過去とかねぇよやりたいからやってんだよ!って言ってるからいいか…
7224/04/16(火)18:39:39No.1178991918+
寿司屋ってバトルフィーバーだかの追加戦士のあの寿司屋?
7324/04/16(火)18:40:16No.1178992158そうだねx6
>>とでも言えば満足ですか?
>実況が湧いたセリフ
いやでも凄えよこの安易な悲しい過去…とか一切抜きの軽い悪役であることを端的に示す台詞
7424/04/16(火)18:41:32No.1178992555そうだねx4
>いやでも凄えよこの安易な悲しい過去…とか一切抜きの軽い悪役であることを端的に示す台詞
悲しい過去無くはない
自分から投げ捨てた!
7524/04/16(火)18:41:57No.1178992687+
実際この人の境遇とかマジでどうでもいいからそりゃ皆マスロゴ呼びのままだよな!
7624/04/16(火)18:42:11No.1178992768そうだねx9
>寿司屋ってバトルフィーバーだかの追加戦士のあの寿司屋?
バトルフィーバー何年前だと思ってるんだ
7724/04/16(火)18:42:40No.1178992940そうだねx1
初代マスロゴとかいうただのなんか綺麗なマスロゴ好き
7824/04/16(火)18:42:48No.1178992987+
ただしめちゃくちゃ強い
7924/04/16(火)18:42:58No.1178993044そうだねx3
ちょっと髪型似てて赤い服着てるだけでマスロゴ扱いされてた初期のラクレスが可哀想だった
8024/04/16(火)18:43:13No.1178993125そうだねx1
お前の剣は軽い!!!!
8124/04/16(火)18:43:50No.1178993331そうだねx1
>そういえば脱いだ倫太郎いいからだしてたな…
放送で自分のアクションシーンを見て「俺全然動けてないじゃん…」と打ちひしがれるタツ兄や小説家に筋肉の素晴らしさを説いたセイバー筋トレ部の創始者だ
8224/04/16(火)18:44:38No.1178993589+
>>寿司屋ってバトルフィーバーだかの追加戦士のあの寿司屋?
>バトルフィーバー何年前だと思ってるんだ
日高のり子が出てる戦隊だから…10年くらい前!
8324/04/16(火)18:44:41No.1178993608+
ビジュアルの良さは否定できない
8424/04/16(火)18:44:41No.1178993610+
大剣しょってる子持ちのオッサンも大概二次元だがな!
8524/04/16(火)18:44:51No.1178993657そうだねx1
>ちょっと髪型似てて赤い服着てるだけでマスロゴ扱いされてた初期のラクレスが可哀想だった
ちょっと髪型似てて赤い服着てるだけで現れるくらいみんなの頭の中にマスロゴが住んでる
8624/04/16(火)18:45:33No.1178993913そうだねx2
ラクレスも高慢だったし剣持ってるし彷彿とさせる要素はある!
8724/04/16(火)18:46:12No.1178994149+
可哀想な境遇ではあるんだよな
8824/04/16(火)18:46:19No.1178994204+
殺し合え人間ども!
8924/04/16(火)18:47:00No.1178994443そうだねx3
>可哀想な境遇ではあるんだよな
でもそういう境遇をあまり感じさせないよね
9024/04/16(火)18:47:19No.1178994546+
>日高のり子が出てる戦隊だから…10年くらい前!
BFに出てた時とグリッタ嬢で声が全然変わってないのバケモノすぎる
9124/04/16(火)18:47:38No.1178994648+
小説家は小説家にあるまじきおしゃれさ
9224/04/16(火)18:47:53No.1178994736+
>可哀想な境遇ではあるんだよな
愛する者を失った…
9324/04/16(火)18:48:19No.1178994899そうだねx2
>小説家は小説家にあるまじき執筆速度
9424/04/16(火)18:48:38No.1178995016そうだねx1
(こいつにも同情すべき悲しい過去かぁ…)とか(こんなんで戦争始まるんだろうなぁ…)とかだいぶ予想を裏切られた
9524/04/16(火)18:48:39No.1178995025+
小説家本業はちゃんとしてるからな
9624/04/16(火)18:49:15No.1178995230+
コロナがなければ殺し合ってたのかな
9724/04/16(火)18:49:15No.1178995231+
>小説家本業はちゃんとしてるからな
一年休んだら世界1つ分書いて帰ってきたよ
9824/04/16(火)18:49:39No.1178995369+
スレ画いつ見ても完璧な表情だ
9924/04/16(火)18:49:58No.1178995489+
流石に戦いが激しくなって執筆が難しくなってきた…書き溜めておくわ!するの初めて見た
10024/04/16(火)18:50:14No.1178995583+
>>小説家は小説家にあるまじき執筆速度
締め切りで悩まずに創作アイディアが浮かびすぎて悩む作家キャラ初めて見た
10124/04/16(火)18:51:10No.1178995892+
光と闇の力でやられそうになったの笑う
10224/04/16(火)18:52:25No.1178996310そうだねx4
>>可哀想な境遇ではあるんだよな
>愛する者を失った…
なんだこいつも悲しい過去か?からの
>…とでも言えば満足ですか?
10324/04/16(火)18:53:11No.1178996552+
作家系キャラなら一回ぐらいは締め切りが〜!とかアイディアが〜!とかのギャグ展開やりそうなもんだが一貫して締め切りしっかり守るしアイディア溢れまくってたな…
剣士と絵本屋兼業してるのに…
10424/04/16(火)18:53:21No.1178996626+
あのニチャァはなんだったんだ
10524/04/16(火)18:53:54No.1178996791+
>作家系キャラなら一回ぐらいは締め切りが〜!とかアイディアが〜!とかのギャグ展開やりそうなもんだが一貫して締め切りしっかり守るしアイディア溢れまくってたな…
>剣士と絵本屋兼業してるのに…
約束超人だからな...
10624/04/16(火)18:54:18No.1178996926+
>なんだこいつも悲しい過去か?からの
>>…とでも言えば満足ですか?
実況スレのざわつき方がすごかった
たった十数秒間でみんな手の平がドリルになってる
10724/04/16(火)18:54:30No.1178996991+
でも小説家なんかぐあーー!っていっつも致命傷手前なイメージがある
10824/04/16(火)18:54:56No.1178997130そうだねx5
>光と闇の力でやられそうになったの笑う
おねがい社長アタックって呼び名でダメだった
10924/04/16(火)18:55:02No.1178997164+
>でも小説家なんかぐあーー!っていっつも致命傷手前なイメージがある
光あれ
11024/04/16(火)18:55:02No.1178997170+
>光と闇の力でやられそうになったの笑う
当時おねがい社長!の全盛期だったしな…
11124/04/16(火)18:55:35No.1178997339そうだねx2
>光あれ
こいつが中盤の要すぎる
11224/04/16(火)18:55:42No.1178997364そうだねx6
21/06/14(月)12:16:45 No.813112411 そうだねx2
仕事に疲れた「」への…私からのささやかなプレゼントです
・まあいいでしょう
・どうぞご勝手に!その少女はもう用済みです!
・愚かな人類への…私からのささやかなプレゼントです
・争い合え人間ども!勝利した者は生かしてやろう!さあ…始めるのだ!
・今の気分に相応しい音楽を聴きに行きましょう
・なんて刺激的な光景だ…
・馬鹿な奴め!お前は私を倒すたった一度のチャンスを無駄にしたのだ!
・彼はトコトン私を楽しませてくれますね
・…とでも言えば満足ですか?
・あなたは私の世界に存在する価値がある…
・ともに新たな世界を創りませんか?
・中々面白い見世物でしたよ
・ですがもう手遅れです!
11324/04/16(火)18:55:48No.1178997404+
◯  ●
のビジュアルがそのまんますぎてずるい
11424/04/16(火)18:56:06No.1178997497そうだねx3
・神である私の前で口をきいていいと言いましたか?
・さあ逃げなさい! さもないと私が…フヒヒ!
・だーけーど! これで光と闇の剣は私のものだァ!!
・一々うるさい!!
・まずはその伝説の聖剣からいただくと…し!ま!しょ!う!かァ!!
・貴様らァ! よくも神を足蹴にしたなァ!!
・フ…やはりあなたには効きませんか
・ああああイライラするゥ! お前ら! グズグズしてないで早くそいつを斬り刻め!!
・一々当たり前の事を聞くなァ!!
・誰にものを言っている! 虫ケラがァ!!
・ゴミ共が…消え失せろ!!
・私は死なん…この力同様不滅だ!
・私の神話はここから始まるのだ…
・神の御前だぞ! 平伏せぇえええええ!!!
11524/04/16(火)18:56:39No.1178997701+
とでも言えば満足ですか?ってバハト馬鹿にしてるのもいいよね
11624/04/16(火)18:57:04No.1178997847そうだねx1
>・貴様らァ! よくも神を足蹴にしたなァ!!
これ好き
11724/04/16(火)18:59:06No.1178998555そうだねx3
>>・貴様らァ! よくも神を足蹴にしたなァ!!
>これ好き
ライダーキックのことを足蹴にしたって言うのいいよね
11824/04/16(火)18:59:39No.1178998753そうだねx1
終盤復活の四賢神があまりにも強すぎて老いデバフあったとはいえこいつら全員一人でブチのめしたマスゴロの評価が上がりまくったの笑う
11924/04/16(火)18:59:44No.1178998779そうだねx2
>>光あれ
>こいつが中盤の要すぎる
終盤でもこいついなかったら死者出てたぞ
12024/04/16(火)19:00:33No.1178999085+
りんねちゃんは指輪のチャージ不足で変身できない理由付けができるの便利な設定だなーって思ってたけどユーリはそれ以上にやりたい放題だったな…
急に便利能力が生えてきたりその後全然使わなくてもユーリだから仕方ないな!ってなっちゃう
12124/04/16(火)19:00:41No.1178999128+
ボロボロのワンダーライドブックを抱えて立ち去る所が
もうボス敵の敗北シーンとして完璧すぎる
美しい
12224/04/16(火)19:01:29No.1178999407+
>>>光あれ
>>こいつが中盤の要すぎる
>終盤でもこいついなかったら死者出てたぞ
光属性はヒーラー…王道だな
12324/04/16(火)19:02:16No.1178999690+
別役の初代としてスンとした演技もしてるから…
12424/04/16(火)19:02:22No.1178999718そうだねx3
人を弄ぶのがそんなに楽しいのか!?に対する
>・一々当たり前の事を聞くなァ!!
12524/04/16(火)19:02:24No.1178999721+
>・フ…やはりあなたには効きませんか
これで笑っちゃった
12624/04/16(火)19:03:22No.1179000040そうだねx1
初代様は悪いところ無いからな…風評被害で最終回に出てきた時もなんか笑えたけど…
12724/04/16(火)19:04:13No.1179000336+
>>>>光あれ
>>>こいつが中盤の要すぎる
>>終盤でもこいついなかったら死者出てたぞ
>光属性はヒーラー…王道だな
その代わり自分の体力を犠牲にするリスクがある
まあ普通に生き延びたけど
12824/04/16(火)19:05:59No.1179000994+
>とでも言えば満足ですか?ってバハト馬鹿にしてるのもいいよね
バハトの剣受けた小説家が重い…!って苦しんでマスロゴ相手にはお前の剣は軽い!って一蹴したのがめちゃくちゃ刺さる
12924/04/16(火)19:06:59No.1179001371そうだねx1
>・フ…やはりあなたには効きませんか
このとりあえずやってみる精神本当に大事だと思う
13024/04/16(火)19:07:52No.1179001714+
カタログでよく見るこの人イケメンだったのか
13124/04/16(火)19:07:55No.1179001735+
わざわざ他所様の絵晒してエモバズ鳴きたいとか弱者以下のゴミだなニチアサガイジトシゾー
13224/04/16(火)19:08:06No.1179001809+
こんなだけど登場してしばらくは底しれないミステリアスな雰囲気だったんだぞ!!
13324/04/16(火)19:08:57No.1179002117+
剣は軽いけど鍛錬は積みまくってるから滅茶苦茶強いのが良い
13424/04/16(火)19:09:16No.1179002238そうだねx2
>>・フ…やはりあなたには効きませんか
>これで笑っちゃった
そこまでは耐えられたのか…
13524/04/16(火)19:09:32No.1179002343+
こんなんでも現代最強の剣士
13624/04/16(火)19:10:23No.1179002649+
>ボロボロのワンダーライドブックを抱えて立ち去る所が
>もうボス敵の敗北シーンとして完璧すぎる
>美しい
ごめんねえ…
13724/04/16(火)19:10:26No.1179002659そうだねx1
>その代わり自分の体力を犠牲にするリスクがある
>まあ普通に生き延びたけど
どう考えても現代人に未来を託して消滅する流れだろうに漫画読みながら戻ってきて評議員に就任してるのおかしいだろ
13824/04/16(火)19:10:37No.1179002736そうだねx1
多分このマスロゴはCV関俊彦
…関俊彦ももっとモモタロス以外に無惨様みたいなタイプのキャラニチアサで見たいんだけどなぁ
13924/04/16(火)19:11:37No.1179003109+
魅力的かつ適度な強さの敵キャラって重要なんだなってなった
14024/04/16(火)19:12:15No.1179003335+
>魅力的かつ適度な強さの敵キャラって重要なんだなってなった
こいつのおかげで四剣神の評価も爆上がり
14124/04/16(火)19:13:14No.1179003689そうだねx1
後半を一人で支えるタイプのボスと思わせてここから更にバトンタッチしたのもすごいとこだと思う
14224/04/16(火)19:14:03No.1179003980+
2人や3人の連携で討ち取られた強化四剣神
全員まとめて返り討ちにしたマスロゴ
14324/04/16(火)19:15:20No.1179004456+
>後半を一人で支えるタイプのボスと思わせてここから更にバトンタッチしたのもすごいとこだと思う
ラスボスはお辛そうにしてるタイプで路線違うからダレなかったのよかった
14424/04/16(火)19:15:28No.1179004517+
なんか初登場の時一般兵士のふりしてたのみんな忘れてるかな
14524/04/16(火)19:15:39No.1179004591+
四賢神です!四賢神です!
剣神ではなく!
賢人でもなく!
14624/04/16(火)19:15:39No.1179004601+
シンケンジャー出てた時もこんな感じのやつだったの?


fu3363072.jpg 1713257186652.jpg