二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713176156016.jpg-(51272 B)
51272 B24/04/15(月)19:15:56No.1178675210そうだねx20 20:30頃消えます
俺の青春貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/15(月)19:17:10No.1178675668そうだねx1
224/04/15(月)19:17:29No.1178675785+
傑作だぜ
324/04/15(月)19:17:54No.1178675946そうだねx7
戯言だけどね
424/04/15(月)19:18:17No.1178676102そうだねx4
キムチ丼米抜きで
524/04/15(月)19:18:38No.1178676256そうだねx7
唐突に殺人鬼一族の連続殺人犯が出てきてしかも作中の事件と無関係ってめちゃくちゃすぎない?
624/04/15(月)19:19:54No.1178676721+
ラッタッタ乗ってる?
724/04/15(月)19:20:07No.1178676798+
x/y
824/04/15(月)19:20:22No.1178676895そうだねx23
>ラッタッタ乗ってる?
…すぞ
924/04/15(月)19:20:35No.1178676980+
>x/y
甘えるな
1024/04/15(月)19:21:03No.1178677161そうだねx2
ここらへんまでは辛うじてミステリーしてた気はする
1124/04/15(月)19:21:19No.1178677268そうだねx2
甘えるなって言うけど殺人犯と仲良くしまくってるくせに何で可愛い女子大生はダメなんですか
1224/04/15(月)19:21:25No.1178677300そうだねx1
なぜ中盤からバトル物に…?
1324/04/15(月)19:21:34No.1178677359+
>ここらへんまでは辛うじてミステリーしてた気はする
>唐突に殺人鬼一族の連続殺人犯が出てきてしかも作中の事件と無関係ってめちゃくちゃすぎない?
1424/04/15(月)19:21:59No.1178677518+
>唐突に殺人鬼一族の連続殺人犯が出てきてしかも作中の事件と無関係ってめちゃくちゃすぎない?
それは別に事件に関係ないから…
1524/04/15(月)19:22:18No.1178677625+
学校に持っていって読書の時間に読んでたな
1624/04/15(月)19:22:38No.1178677762+
サイコロジカルの事件とトリック忘れた
1724/04/15(月)19:22:46No.1178677803+
サイコロまでは楽しんで読んでたというか結構読み返してた
1824/04/15(月)19:22:49No.1178677830+
甘えるな
1924/04/15(月)19:22:53No.1178677856+
>なぜ中盤からバトル物に…?
最初から後半の路線やりたかったけど自分がやりたいことできるのここくらいしかねえでメフィスト応募してたとかそんなんだった
2024/04/15(月)19:23:15No.1178677986+
詳細不明
2124/04/15(月)19:23:30No.1178678087+
>サイコロジカルの事件とトリック忘れた
何かエレベーターの話だった気がする
2224/04/15(月)19:23:47No.1178678195+
美少年探偵団でやればできること判明したから死ぬまでこのスタイルでいて欲しい
2324/04/15(月)19:23:52No.1178678223+
>サイコロジカルの事件とトリック忘れた
建物から建物に飛び移るのは距離的に不可能!
死体の腕を切り落としたのは腕をフック代わりにするため!腕に括り付けるロープは自分の長い髪を使いました!
いかがですか!?
2424/04/15(月)19:24:16No.1178678356+
>建物から建物に飛び移るのは距離的に不可能!
>死体の腕を切り落としたのは腕をフック代わりにするため!腕に括り付けるロープは自分の長い髪を使いました!
>いかがですか!?
60点
2524/04/15(月)19:24:19No.1178678378+
サイコロってロリコンの話じゃなかったっけあれってエレベーター出てきたっけ
2624/04/15(月)19:24:59No.1178678628そうだねx12
>60点
ぐっちゃんは採点が甘すぎる…
2724/04/15(月)19:25:27No.1178678796+
何か普通に野生の不老不死がいる世界なんだよな
記憶は不老じゃないけど
2824/04/15(月)19:25:32No.1178678824+
サイコロは戯言殺しの人だよ
戯言遣いを手のひらの上で操れてた珍しい人
2924/04/15(月)19:25:36No.1178678857+
過去にもあるっちゃあるんだろうけど探偵役と犯人がグルでトリックでっちあげるってのは当時心底痺れた
スレ画より好きかもしれない
3024/04/15(月)19:25:58No.1178678993+
フィアットチンクェチェント
3124/04/15(月)19:25:59No.1178678999+
サイコロの階段転がり落ちるところが一番好き
3224/04/15(月)19:26:00No.1178679009+
>記憶は不老じゃないけど
狐面「いらね」
3324/04/15(月)19:26:24No.1178679186そうだねx13
死後もネタにして遊び続ける戯言遣いと人類最強は人としてどうかと思う
3424/04/15(月)19:26:39No.1178679295+
クビツリあたりまでは覚えてるしネコソギもまあまあ覚えてるけどサイコロジカルはまじで全然憶えてねえ
なんかマッド・サイエンティストが出てきたのは覚えてる
3524/04/15(月)19:26:53No.1178679360そうだねx1
サイコロはミステリしてるよね
3624/04/15(月)19:26:57No.1178679388+
>死後もネタにして遊び続ける戯言遣いと人類最強は人としてどうかと思う
だって面白い口癖できたのに死んじゃったから…
3724/04/15(月)19:27:00No.1178679399+
こっちもOVA化してくれんかと待っておる
3824/04/15(月)19:27:24No.1178679563そうだねx1
>こっちもOVA化してくれんかと待っておる
OVAにしてはかなり売れたけどシャフトの都合で無理だと思う
3924/04/15(月)19:27:29No.1178679600+
娘が主人公のやつどうだった?
4024/04/15(月)19:27:40No.1178679660+
巫女子語を使いこなせるのがすごい
4124/04/15(月)19:27:45No.1178679688+
サイコロは入れ替わりの伏線も綺麗だし割とちゃんとミステリしてるよね
4224/04/15(月)19:27:49No.1178679718+
>娘が主人公のやつどうだった?
面白かったよこのシリーズ読んでたなら読む価値バリバリある
4324/04/15(月)19:28:30No.1178679952そうだねx2
>娘が主人公のやつどうだった?
面白かった
戯言遣いと青色サヴァンが娘のセーラー服勝手に盗んでコスプレデートしてたり
4424/04/15(月)19:28:38No.1178679994+
娘のやつはシリーズでみたトリックだ!っていうのを次々否定していくのが楽しかった
盾ちゃんは親二人とちがって真っすぐないい子だねえ
4524/04/15(月)19:28:41No.1178680014+
人識って結局舞織とくっついたんだっけ?
4624/04/15(月)19:29:02No.1178680128そうだねx4
>戯言遣いと青色サヴァンが娘のセーラー服勝手に盗んでコスプレデートしてたり
娘からマジでキッツ…って思われていて悲しい
4724/04/15(月)19:29:06No.1178680157+
>面白かったよこのシリーズ読んでたなら読む価値バリバリある
外伝全く触れてないけど大丈夫かな
4824/04/15(月)19:29:24No.1178680274+
>>面白かったよこのシリーズ読んでたなら読む価値バリバリある
>外伝全く触れてないけど大丈夫かな
そっちのネタ出てこないから大丈夫
4924/04/15(月)19:29:39No.1178680358+
割とモラリスト
ただし生者に対してに限るみたいなっ
5024/04/15(月)19:29:47No.1178680394+
>娘からマジでキッツ…って思われていて悲しい
いや…高校生の時に親がそんなことしてたらかなりキツイな…
5124/04/15(月)19:29:48No.1178680405+
現代を舞台にして娘を十全に動かすと強すぎるのでまず手始めに人類最強に轢いてもらった上で城に閉じ込めた
5224/04/15(月)19:29:54No.1178680431+
キドナは当時のノリと現代ナイズの擦り合わせも見どころだと思う
20年も経てば世間も中二病のノリも変わるもんだな…
5324/04/15(月)19:30:00No.1178680479+
>娘からマジでキッツ…って思われていて悲しい
当たり前じゃボケェすぎる…
5424/04/15(月)19:30:26No.1178680607+
いーちゃんがしあわせ草ならよかったよ
5524/04/15(月)19:30:31No.1178680633+
自分が死んでも3日くらい死ぬほど落ち込んだ後それを糧にしていい感じにするんだろうなみたいに娘に思われてるのダメだった
5624/04/15(月)19:30:41No.1178680687+
最近の外伝だと最強の初恋とヴェネツィアがおすすめだよ
5724/04/15(月)19:31:23No.1178680938+
育児が家政婦のロリ奴隷に殆ど任せてるっぽい上にずっと夫婦でイチャイチャしてるのはどうなんですかね…
5824/04/15(月)19:31:36No.1178681011+
お洒落ガンバリストって皮肉が心から消えてくれない
5924/04/15(月)19:31:43No.1178681056+
みここちゃんが死んだあとも平気でギャグを擦り続けてるの普通に人の心がなさすぎる
6024/04/15(月)19:31:52No.1178681095+
ヴェネツィアよかったね
下手に月とか行かず旅してる方が楽しい
6124/04/15(月)19:32:02No.1178681157+
>みここちゃんが死んだあとも平気でギャグを擦り続けてるの普通に人の心がなさすぎる
ラッタッタもめっちゃ有効活用する
6224/04/15(月)19:32:33No.1178681335+
哀川さん好き
6324/04/15(月)19:32:43No.1178681395そうだねx2
>ラッタッタ
…すぞ
6424/04/15(月)19:32:56No.1178681474+
人識は最終巻で余命いくばくもないわーみたいに言ってたのに数年後もピンピンしてるの何なの
6524/04/15(月)19:33:03No.1178681519+
ちょっとスレ画の友達の誕プレを褒めただけなのに...
6624/04/15(月)19:33:12No.1178681572+
>哀川さん好き
苗字で呼ぶのは敵だけだ
6724/04/15(月)19:33:33No.1178681699+
>ちょっとスレ画の友達の誕プレを褒めただけなのに...
殺意がヤバすぎるよね
6824/04/15(月)19:33:44No.1178681786+
あの程度の動機で殺害に至るの怖すぎる
6924/04/15(月)19:34:24No.1178682035+
羽川に連れてこられてアララギさん達と合コンしてるのいいよね
アララギさんがいーちゃんのことこいつ暗すぎるだろキッショみたいに思ってるやつ
7024/04/15(月)19:34:25No.1178682044+
萌えキャラが犯人って斬新じゃね?がコンセプトだから動機もちゃんとしてたらダメなとこある
7124/04/15(月)19:34:39No.1178682151そうだねx5
秋春君はただただ可哀想
7224/04/15(月)19:34:54No.1178682233+
>秋春君はただただ可哀想
名前すら忘れられてるしかわいそう
7324/04/15(月)19:35:28No.1178682404+
しょーもない動機と信用できない語り手は西尾維新の十八番みたいなイメージ
すぐに思い浮かぶの串中弟ぐらいだけど
7424/04/15(月)19:35:56No.1178682585+
遺留品を飲み込んで隠滅する奴の呼び名をすぐ忘れる
7524/04/15(月)19:36:08No.1178682666そうだねx2
いーちゃんと人識のやり取りが当時の厨二心に刺さったなあ
7624/04/15(月)19:37:06No.1178682975+
クレイジーサイコレズにボコボコにされたいーちゃん
7724/04/15(月)19:37:14No.1178683023+
>遺留品を飲み込んで隠滅する奴の呼び名をすぐ忘れる
いの字
7824/04/15(月)19:37:35No.1178683149そうだねx12
シリーズで一番面白かったのは戯言使いの『天敵』とまで言われたノイズくんが轢かれて退場したとこです
7924/04/15(月)19:38:28No.1178683455+
一姫ちゃん死んだ時は割とびっくりした
8024/04/15(月)19:38:32No.1178683483+
>羽川に連れてこられてアララギさん達と合コンしてるのいいよね
>アララギさんがいーちゃんのことこいつ暗すぎるだろキッショみたいに思ってるやつ
ありゃりゃ木さんも大概おかしいんだけどありゃりゃ木さんが絡めた男キャラがいーちゃんと札槻嘘とそらからくんなの罰ゲームか何かか?
8124/04/15(月)19:38:44No.1178683560+
泥酔した巫女子ちゃんをみいこさん家に泊まらせるのいいよね
8224/04/15(月)19:39:15No.1178683721そうだねx2
>泥酔した巫女子ちゃんをみいこさん家に泊まらせるのいいよね
下手したら殺されてる!
8324/04/15(月)19:39:29No.1178683818+
俺が好きなのは何十通りの方法で連絡とっておそらく届くのはこれだけだろうってメッセージ聴きながらまあ全部届いたが…ってなってるやつ
8424/04/15(月)19:40:12No.1178684058+
橙に負けましたよね?って指摘したら哀川さんが言い訳しまくるの好き
8524/04/15(月)19:40:26No.1178684155+
トリックスターズという巫女子ちゃんの死にショックを受けすぎて頭がおかしくなった作者が書いたとしか思えないラノベがある
8624/04/15(月)19:41:27No.1178684535+
直接絡んだ回数は少ないくせに謎にお互いを理解し合ってる戯言遣いと人間失格
8724/04/15(月)19:42:08No.1178684799+
娘のやつはなんか娘が一人語りしてる発売PVが好きでたまに見返してる
8824/04/15(月)19:42:10No.1178684810そうだねx2
子荻ちゃんいいキャラだなぁ…
おい…どうして子荻ちゃんが死んでる…
誰が殺したんだ!私だ…
8924/04/15(月)19:42:18No.1178684870そうだねx2
実は何も具体的なこと考えてない狐さん好き
お前マジふざけんなよ
9024/04/15(月)19:42:35No.1178684974そうだねx1
>橙に負けましたよね?って指摘したら哀川さんが言い訳しまくるの好き
いやいやいやいや
9124/04/15(月)19:43:08No.1178685181+
結構長く付き合ってたのにあいつのこと全然分かってなかったわばっかりやる作品でもあるので同類が一番理解してるもその辺踏まえてかも
9224/04/15(月)19:43:15No.1178685230+
>実は何も具体的なこと考えてない狐さん好き
>お前マジふざけんなよ
階段集めたのも少年漫画はボス倒せば終わるだろ?とりあえずボス用意すっか!だし
9324/04/15(月)19:43:44No.1178685402そうだねx5
人間シリーズで子荻ちゃんを盛りまくるのマジでこの感情を俺はどうすればいいの?
9424/04/15(月)19:43:53No.1178685463そうだねx4
姫ちゃん好き
最期まで一般人の世界に適応できなかったの含めて
9524/04/15(月)19:44:22No.1178685638+
この前立命館の学食行ったけどキムチ丼どころかキムチすら無かった
9624/04/15(月)19:44:51No.1178685795そうだねx2
>人間シリーズで子荻ちゃんを盛りまくるのマジでこの感情を俺はどうすればいいの?
一体誰なんだこんな魅力的な子を殺した奴・・・
9724/04/15(月)19:45:16No.1178685951+
哀川さんはたとえ負けても同じ相手に二度目の敗北はないからまあすごいよ
9824/04/15(月)19:45:18No.1178685957+
娘のやつとりあえず双子を疑ってみるとこ好き
9924/04/15(月)19:45:20No.1178685967+
戯言遣いが普通におっさんってことは崩子も普通に軽くおばさんなんだよな
10024/04/15(月)19:45:33No.1178686048+
今思い返しても名前が分からないと能力が使えないとか意味わからないな
10124/04/15(月)19:45:51No.1178686149+
人識君デビュー作のスレ画じゃあかなり強いって感じで出てるのに
人間シリーズ進むとなんか雑魚キャラになっていくよね…
10224/04/15(月)19:45:55No.1178686174+
夜桜さんのアニメ見て零崎さんちの長兄も思い出した
どっちが気持ち悪いだろう
10324/04/15(月)19:45:55No.1178686177+
子荻ちゃんはイラストでいいよね…ってなったの?
10424/04/15(月)19:46:04No.1178686225+
お話は終わりまであってこそだろは最強でも哀川さんが言ってるからな…
10524/04/15(月)19:46:30No.1178686381+
>人間シリーズ進むとなんか雑魚キャラになっていくよね…
だって零崎じゃないし…
10624/04/15(月)19:47:14No.1178686620+
いーちゃんの名前って結局なんだったの
10724/04/15(月)19:47:15No.1178686633+
ハリガネ長兄がまともな武器使えば一番強いんだっけ?
10824/04/15(月)19:47:18No.1178686647+
いずむくんが次回作であっさり退場するのに世の儚さを感じる
10924/04/15(月)19:47:28No.1178686709+
>>人間シリーズ進むとなんか雑魚キャラになっていくよね…
>だって零崎じゃないし…
そういうとこもガンバリストなんだな
11024/04/15(月)19:47:34No.1178686745そうだねx2
「鍵があいてたぜ」「それは不用心だな」みたいなやりとりが好きだった
11124/04/15(月)19:47:35No.1178686755+
呪い名5連戦突破できるのは相当強いから…
なんか他の出番ある時本調子じゃないだけだから…
11224/04/15(月)19:48:02No.1178686912+
>戯言遣いが普通におっさんってことは崩子も普通に軽くおばさんなんだよな
青色サヴァンはセーラー服着てると補導されるみたいだからあまり変わってないんだろうな…
11324/04/15(月)19:48:15No.1178687003+
いい加減零崎の爆弾使いの人出た?
11424/04/15(月)19:48:29No.1178687094そうだねx4
>いーちゃんの名前って結局なんだったの
あのつぎにくるじ説すき
11524/04/15(月)19:48:30No.1178687108+
>いずむくんが次回作であっさり退場するのに世の儚さを感じる
死んでから活躍と人識との絡みがどんどん盛られる…
11624/04/15(月)19:48:42No.1178687177+
この作品で引きこもりから脱却して高卒認定チャレンジできたから感謝してる
11724/04/15(月)19:48:53No.1178687244+
大学受かってちょっとはしゃいだグループっていうだけだったのに…
11824/04/15(月)19:48:57No.1178687267+
哀川さんのセリフで仕掛けはチンケで構わないみたいな文のルビに
チープ・トリックで構わないだっけ
それ見て凄い中2心刺激された記憶ある…
のに凄いあやふやになってるの気がついてびっくりしてる
11924/04/15(月)19:49:28No.1178687445+
人識と出夢くん一回くらいはセックスしてますよね?
12024/04/15(月)19:49:31No.1178687460そうだねx5
>この作品で引きこもりから脱却して高卒認定チャレンジできたから感謝してる
普通に偉い!
12124/04/15(月)19:49:31No.1178687461そうだねx1
>この作品で引きこもりから脱却して高卒認定チャレンジできたから感謝してる
そういう要素あったかな…
12224/04/15(月)19:49:42No.1178687544+
なんか意味深な奴出して意味深な事言わせたらすぐ殺す手癖ずっとあるんだな...
12324/04/15(月)19:50:01No.1178687663+
零崎常識出せよ
12424/04/15(月)19:50:25No.1178687842+
盾ちゃんの方は能力がヤバすぎるから続きは書けなさそうだよね
12524/04/15(月)19:50:28No.1178687851+
迂遠な税金で買った本スレかと思った
12624/04/15(月)19:50:36No.1178687915+
秋春くんはどうしてあんな連中と付き合ってたの
12724/04/15(月)19:50:45No.1178687986+
出落ちで殺したやつをあとから凄いやつだったんですやる性癖はこの頃からあった
12824/04/15(月)19:51:02No.1178688072+
物語シリーズが続けるためにもふわっとしたところ全部出し尽くす勢いで語られたのにこっちは謎のままの要素が多いな
12924/04/15(月)19:51:02No.1178688073+
>迂遠な税金で買った本スレかと思った
そっちは化物語か刀語だから…
13024/04/15(月)19:51:13No.1178688139+
>盾ちゃんの方は能力がヤバすぎるから続きは書けなさそうだよね
というか作者的には他のやつ書いてるだけで時間埋まってるんだろうなって
13124/04/15(月)19:51:14No.1178688149+
>>この作品で引きこもりから脱却して高卒認定チャレンジできたから感謝してる
>そういう要素あったかな…
大学行ってみたくなったとか?
13224/04/15(月)19:51:17No.1178688168+
>いーちゃんの名前って結局なんだったの
当時の個人考察サイトでけっこうな数で
零崎〇〇!ってのがあったけど
それは違うだろう…ってなった
13324/04/15(月)19:51:17No.1178688171+
本名壱外説が好き
玖渚機関と関係があるのもしっくりくるし
13424/04/15(月)19:51:21No.1178688197+
うにの扱いが青色サヴァン?そういえばそんな人もいたね…な扱いなのが悲しい
13524/04/15(月)19:51:31No.1178688277そうだねx2
子荻ちゃん筆頭に西尾自身(なんで殺しちゃったんだろう…)になってそうなキャラ割といそうだよな
13624/04/15(月)19:51:35No.1178688302そうだねx6
>出落ちで殺したやつをあとから凄いやつだったんですやる性癖はこの頃からあった
さらに遡って言えば上遠野浩平のせいだと言える
13724/04/15(月)19:51:55No.1178688430+
>>この作品で引きこもりから脱却して高卒認定チャレンジできたから感謝してる
>そういう要素あったかな…
いーちゃんが捻くれるの止めて普通に頑張る事を決めたのが刺さった
13824/04/15(月)19:51:58No.1178688445+
>物語シリーズが続けるためにもふわっとしたところ全部出し尽くす勢いで語られたのにこっちは謎のままの要素が多いな
殺し名が全員出てない!
13924/04/15(月)19:52:16No.1178688581+
ほぼ絶好レベルで追い詰めた癖に
口癖だけ延々使いやがって…
14024/04/15(月)19:52:28No.1178688668そうだねx4
>いい加減零崎の爆弾使いの人出た?
西尾先生何も考えてないと思うよ
14124/04/15(月)19:52:34No.1178688708+
千刀の人とかも死んでから名前使われまくってる
14224/04/15(月)19:52:49No.1178688807+
錆白兵は凄かった
14324/04/15(月)19:52:51No.1178688812+
割と考えてないのを後で生み出すのはよくやってたからな
14424/04/15(月)19:53:13No.1178688951そうだねx2
>西尾先生何も考えてないと思うよ
それはディクショナルを読んだから知ってる
14524/04/15(月)19:53:18No.1178688991+
常識の設定はとがめの親父にスライドしたっぽいのが…
14624/04/15(月)19:53:18No.1178688992+
>さらに遡って言えば上遠野浩平のせいだと言える
紙木城直子辺りが原体験なんだろうか
14724/04/15(月)19:53:23No.1178689015+
>甘えるなって言うけど殺人犯と仲良くしまくってるくせに何で可愛い女子大生はダメなんですか
いーちゃん的には愛欲を理由に人を殺すのがキモかったんじゃないかあって
14824/04/15(月)19:53:29No.1178689055+
>子荻ちゃん筆頭に西尾自身(なんで殺しちゃったんだろう…)になってそうなキャラ割といそうだよな
澄百合学園組は多分みんなそんな感じ
14924/04/15(月)19:53:34No.1178689083+
読者の予想を裏切れば面白いだろうと思っているところはある
それでまあ面白いんだから困る
15024/04/15(月)19:53:39No.1178689115+
>うにの扱いが青色サヴァン?そういえばそんな人もいたね…な扱いなのが悲しい
でもそういう無情さ好き
ちゃんと型落ちなのも改めて説明されたし
15124/04/15(月)19:53:39No.1178689119+
ジグザグちゃん死んじゃったのは当時凄いショックだった
15224/04/15(月)19:53:42No.1178689155+
>殺し名が全員出てない!
なんなら呪い名の方が出てそう
15324/04/15(月)19:53:46No.1178689184+
なんなら「こいつすげーんだぞ」って言われるキャラが初出じゃ名前しか出てないのもよくある
15424/04/15(月)19:53:50No.1178689202そうだねx1
この違う視点から同じキャラ盛られまくっていくのスプーキーEとかだよな…ってなるもんね
15524/04/15(月)19:53:54No.1178689223+
>さらに遡って言えば上遠野浩平のせいだと言える
影響与えてる奴多すぎる…
15624/04/15(月)19:54:05No.1178689288+
戯言ディクショナルはちゃんとディクショナルしろや
15724/04/15(月)19:54:30No.1178689450そうだねx1
西何考
西空間
15824/04/15(月)19:54:54No.1178689592+
>>人間シリーズ進むとなんか雑魚キャラになっていくよね…
>だって零崎じゃないし…
そんな人識が鏡写しって事は
いーちゃんは零崎になっちゃう人なのかしら
人識じゃなくてお兄ちゃんとかが先に出会ってたら零崎〇識になってた?
そういうわけでもなさそうだけど
15924/04/15(月)19:54:55No.1178689600+
いまだに断片集の影も形もないからな…
16024/04/15(月)19:54:55No.1178689601+
>読者の予想を裏切れば面白いだろうと思っているところはある
>それでまあ面白いんだから困る
後半辺りのめだかボックスそのもの
16124/04/15(月)19:54:58No.1178689626+
東西南北みたいな名前の人好き
16224/04/15(月)19:55:07No.1178689677+
ジグザグって哀川さんでも正面から戦うとキツイ相手だからなあ
16324/04/15(月)19:55:40No.1178689872+
ボルトキープとかいう少女のハラワタを体に巻き付けることが趣味の菜食主義者って出た?
16424/04/15(月)19:55:42No.1178689891そうだねx3
>うにの扱いが青色サヴァン?そういえばそんな人もいたね…な扱いなのが悲しい
悲しいか?普通になれて良かったじゃん
16524/04/15(月)19:55:54No.1178689970そうだねx4
マラカス野郎になったよ
16624/04/15(月)19:55:56No.1178689984+
「」はオリジナルの殺し名とか考えてたりしたのかい?
16724/04/15(月)19:56:00No.1178690017+
>>さらに遡って言えば上遠野浩平のせいだと言える
>影響与えてる奴多すぎる…
エコーズみたいだな…
16824/04/15(月)19:56:20No.1178690137そうだねx1
この頃の竹絵好き
16924/04/15(月)19:56:39No.1178690268+
>エコーズみたいだな…
霧間誠一じゃない?
17024/04/15(月)19:56:47No.1178690322+
>>人間シリーズ進むとなんか雑魚キャラになっていくよね…
>だって零崎じゃないし…
じゃあなんで呪い名のあいつ殺せたんだ…?
17124/04/15(月)19:56:54No.1178690370+
>ジグザグって哀川さんでも正面から戦うとキツイ相手だからなあ
ちょっと体ずらして切れなくするのはおかしい…
17224/04/15(月)19:57:02No.1178690423+
>ボルトキープとかいう少女のハラワタを体に巻き付けることが趣味の菜食主義者って出た?
完全に無視された設定きたな
17324/04/15(月)19:57:04No.1178690433そうだねx2
竹さんも今やポケモンイラストレーター
西尾もずっと売れっ子だし凄いね
17424/04/15(月)19:57:06No.1178690449+
サクサク殺し殺されだった澄百合のラストバトルが哀川さんが一姫ちゃんの心臓止めちゃってヤベ!やっちまった!即蘇生!なの命の軽さがすごい
17524/04/15(月)19:57:17No.1178690520+
ヒューレット助教授も出てきたよ
准教授になってたよ
17624/04/15(月)19:57:20No.1178690539+
京都行った時に立命館と千本通り周辺歩いたけど
わりと大通りで話と全然違うなってなった
17724/04/15(月)19:57:25No.1178690576+
人間シリーズのカード入れ当たったの嬉しかった
17824/04/15(月)19:57:39No.1178690661+
人識は雑魚じゃないぞ
自殺志願使ってる双織よりは強い
17924/04/15(月)19:57:51No.1178690731そうだねx1
西尾維新原作の漫画が載ってる間にグリーングリーングリーンズってタイトルの漫画が連載開始した時は笑うべきかわからなかった
18024/04/15(月)19:57:53No.1178690738そうだねx4
>いーちゃん的には愛欲を理由に人を殺すのがキモかったんじゃないかあって
人識は自分に為に人殺ししてるけど
女子大生は自分の為に殺しといていーちゃん好きだからやったの許してくれるかな許してくれるよね?ってやってきたから甘えるなって言っただけだよ
18124/04/15(月)19:57:55No.1178690753そうだねx1
>この頃の竹絵好き
ハイスクール裏表紙のイヤそうな顔した女装いーちゃんが好き
18224/04/15(月)19:58:00No.1178690782+
>竹さんも今やポケモンイラストレーター
>西尾もずっと売れっ子だし凄いね
絵柄の変化で前のが良かったともよく言われたけど今の絵見てると必要な変化だったなと思う
18324/04/15(月)19:58:15No.1178690888そうだねx4
>いーちゃん的には愛欲を理由に人を殺すのがキモかったんじゃないかあって
そもそも人を殺すのがキモい
しかもなんか自分勝手に助けを求めてくるのが最悪
18424/04/15(月)19:58:23No.1178690941そうだねx1
あとからもう一回読むと孤島とか行ってた方がイレギュラーだよね
18524/04/15(月)19:58:40No.1178691057+
お洒落ガンバリストは零崎じゃないけど殺しの天才ではあるからな
18624/04/15(月)19:58:40No.1178691060そうだねx1
>この頃の西尾話好き
18724/04/15(月)19:58:47No.1178691102+
プロのプレイヤーは銃なんか使わねえよ殺意が見えて避けられるからなみたいなことって言ってたのに普通に泥田坊だったかとギリギリの戦いする人識くん好き
18824/04/15(月)19:58:48No.1178691107+
ハイスクールで本当に一気にバトルものに路線が変わるからびっくりする
いや本当に刊行された当時リアルタイムの反応が滅茶苦茶気になるぐらいガラッと変わったし
18924/04/15(月)19:58:50No.1178691124そうだねx1
人を殺すとか最悪で最低だし地獄に落ちて欲しいと思うよね巫女子ちゃん
19024/04/15(月)19:59:18No.1178691294+
厳密には殺し名や呪い名にあたる人間ではないだけで人識くん普通に強いほうだし…
軋式にーちゃんが超集中しないと出来ない超遠距離狙撃受け止めれるし…
19124/04/15(月)19:59:24No.1178691328そうだねx1
そういや人類最強の本読んでないや
19224/04/15(月)19:59:26No.1178691340+
>あとからもう一回読むと孤島とか行ってた方がイレギュラーだよね
ミステリなら孤島行くのはノルマだから…
19324/04/15(月)19:59:26No.1178691343+
姫ちゃんが死んでめちゃくちゃショック受けてるいーちゃんすき
19424/04/15(月)19:59:50No.1178691496+
本当に零崎じゃないのかはわからないところだとは思う
19524/04/15(月)19:59:54No.1178691521+
>姫ちゃんが死んでめちゃくちゃショック受けてるいーちゃんすき
ガチ折れしてやけになってるのいいよね
19624/04/15(月)20:00:04No.1178691574+
異能を持たないけど精神性だけで他の異能者と渡り合うみたいなキャラも上遠野作品に癖を植え付けられてそうな雰囲気ある
19724/04/15(月)20:00:11No.1178691636そうだねx1
これの話の後で巫女子ちゃんネタぶち込んでくる哀川さんといーちゃんどうかしてると思う
19824/04/15(月)20:00:11No.1178691638+
無理しなきゃ厳しいけど無理すりゃなんとかできる程度には強い
19924/04/15(月)20:00:13No.1178691650そうだねx2
人識くんは零崎の才能はないけど殺人鬼の才能は間違いなくあると思う
20024/04/15(月)20:00:25No.1178691727+
人殺す前だったら適当に相槌打つくらいはしてくれたかもだけど人殺しといてあなたの事好きだったから許してくれるかな?とか何言ってんだすぎるな…
20124/04/15(月)20:00:25No.1178691733+
ちゃっちゃっうるさい人がイマイチな強さとも言う
20224/04/15(月)20:00:31No.1178691770+
ディクショナルは普通に軽妙な語り口が読み物として面白い
辞典ではない
お前辞典が作りたかったっつってただろうが
20324/04/15(月)20:00:43No.1178691854+
まだ作者の主人公女装ノルマは続いてるのだろうか…
20424/04/15(月)20:00:44No.1178691860+
こういう動機だけが問題になるの忘却探偵でも時々やるから
殺人自体はフィクションだからで一旦線引きしてお前はダメな方ねってやるの癖を感じる
20524/04/15(月)20:00:47No.1178691879そうだねx2
警察二人組に水道水そのまま出すいーちゃんやけに印象に残ってる
20624/04/15(月)20:00:57No.1178691954+
>ちゃっちゃっうるさい人がイマイチな強さとも言う
ロリコンだしあの後も普通に生きてそう
20724/04/15(月)20:00:59No.1178691964+
最終決戦で狐さんが「俺実は何も考えてないんだよ」ってあっけらかんと言ったときはお前それ言っちゃ駄目だろってゲラゲラ笑ったの覚えてる
四だのかなり昔だし内容殆ど忘れちゃったけどその場面だけはガッチリ覚えている辺り本当に印象に残ったんだろうな
20824/04/15(月)20:01:04No.1178692002+
トランプ武器に戦いそうな人普通に居そうだよね戯言ワールド
20924/04/15(月)20:01:11No.1178692049+
あの楽器ケースみたいな特装版未だに家にあるな…
21024/04/15(月)20:01:32No.1178692183+
ただ突っ立ってる人と目の前でマラカス振ってる人のラストバトルいいよね
21124/04/15(月)20:01:41No.1178692241そうだねx1
>警察二人組に水道水そのまま出すいーちゃんやけに印象に残ってる
普通に飲む哀川さん
21224/04/15(月)20:01:47No.1178692272+
隣に住んでる凄腕のフリーターってどうなったの
21324/04/15(月)20:01:50No.1178692289そうだねx1
姫ちゃんが殺されたのほぼ本人のせいで出夢くんはギリギリまで回避しようとしてたから責められねえ
21424/04/15(月)20:01:52No.1178692304+
>ロリコンだしあの後も普通に生きてそう
生きてるよ
友に会いに来るし
21524/04/15(月)20:02:09No.1178692419そうだねx2
戯言遣いいるだけで迷惑だからどっか山奥とか行っちゃえよって刑事さんに言われてたところ
読んだ当時は酷いこと言うなよって思ったけど
今考えると正論すぎる
21624/04/15(月)20:02:17No.1178692463+
>隣に住んでる凄腕のフリーターってどうなったの
大家のことならフリーターだよ
21724/04/15(月)20:02:26No.1178692520そうだねx1
未だに音使いといえば曲識ってなる程度にインパクトあったよあのロリコン
21824/04/15(月)20:02:27No.1178692528+
姫ちゃんもう二度と元通りの手にはならないって潤さん言ってませんでした?
21924/04/15(月)20:02:38No.1178692603+
零崎全滅してないじゃん!
22024/04/15(月)20:02:45No.1178692653+
当時は若くジョジョパロされてもピンときてませんでした
22124/04/15(月)20:02:53No.1178692712+
ラノベに関しては西尾が登場する前と後で分けられるくらい一人称視点のノリそのものを変えたくらい影響があるの凄いね
22224/04/15(月)20:03:01No.1178692768+
>零崎全滅してないじゃん!
自然発生するから真の意味で滅びることはない
22324/04/15(月)20:03:05No.1178692802+
呪い名でいーちゃんが一番雑魚だと思っていた奴のことを「アイツが一番ヤバいから絶対に関わるな」と零崎に忠告されたのは自分の好きなキャラの性質を形作った
一見雑魚で実際本人も全然小物なのに能力が超凶悪なキャラいいよね
22424/04/15(月)20:03:17No.1178692883そうだねx2
辞典はこういう風に使われてますよって用例とかを分類してまとめたものでもあるから辞典=説明されなかったものが全部載ってるではないと言える
それはそれとして西尾先生何も考えてないと思うよ
22524/04/15(月)20:03:23No.1178692910+
舞織すき
22624/04/15(月)20:03:25No.1178692928+
最終的に持ち直したけど途中で竹の絵柄めちゃめちゃ崩れてた気がする…
22724/04/15(月)20:03:26No.1178692932そうだねx2
毎回エピローグで出てくるエッチなナースさん好きだった
22824/04/15(月)20:03:41No.1178693047そうだねx1
人間ノックのコミカライズしてた人が凄い闇持ってた
絶対連載中に人識くんのこと良くない目で見てたと思う
22924/04/15(月)20:03:58No.1178693166+
>ハイスクールで本当に一気にバトルものに路線が変わるからびっくりする
>いや本当に刊行された当時リアルタイムの反応が滅茶苦茶気になるぐらいガラッと変わったし
一応ヒトクイまではミステリー的なテーマもなくはないんだけどね…
23024/04/15(月)20:04:06No.1178693230+
結果的に帳尻が合っただけで狐さんの行動は行き当たりばったりにもほどあるからな…
23124/04/15(月)20:04:19No.1178693331+
君本当は殺人衝動ないよねって言われた話と目的意識全部消された状態で近くにいた敵を本能で理由なく殺した話が同時刊行されたのいいよね
どっちだよ
23224/04/15(月)20:04:22No.1178693347+
人間人間もコミカライズして欲しかった…
23324/04/15(月)20:04:32No.1178693418+
本編であれだけ引っ張って匂わせてヤバさマシマシにしてた呪い名の連中いざお出しされたらしょっぱいやつ多すぎたのマジ無いなって…
23424/04/15(月)20:04:35No.1178693433そうだねx1
自殺志願マインドレンデルとかいうネーミングすき
武器がハサミというのも好き
23524/04/15(月)20:04:44No.1178693499+
>ラノベに関しては西尾が登場する前と後で分けられるくらい一人称視点のノリそのものを変えたくらい影響があるの凄いね
そうか?
影響バリバリ受けてるの入間人間くらいしか知らね
23624/04/15(月)20:04:50No.1178693551+
>ただ突っ立ってる人と目の前でマラカス振ってる人のラストバトルいいよね
悪くない
23724/04/15(月)20:05:05No.1178693638そうだねx1
>自殺志願マインドレンデルとかいうネーミングすき
>ハサミ使わない方が強いというのも好き
23824/04/15(月)20:05:27No.1178693796+
生きてれば恐らく超強敵になっただろうノイズくん
23924/04/15(月)20:05:29No.1178693804そうだねx3
>>ただ突っ立ってる人と目の前でマラカス振ってる人のラストバトルいいよね
>悪くない
いいって言え
24024/04/15(月)20:05:37No.1178693861そうだねx1
というか西尾が戯言シリーズやってた頃はラノベの枠の扱いではなかったよね…?
24124/04/15(月)20:05:38No.1178693865+
フォロワーはまあ多かったと思うよ
禁書1巻とか…
24224/04/15(月)20:05:53No.1178693969+
>そもそも人を殺すのがキモい
キモいと言うか
自分も物事解決するのに殺人が一番楽だよなぁって思うけど我慢してるんだぞ
そんな自制心もない上に自分が汚れてるのを認めないとかもうさぁって感じで
人殺し自体には嫌悪感なくてその後の対応がキモい甘えるなって
そんな感じって当時中2の自分は読んだけど…違ってたのかしら
24324/04/15(月)20:06:04No.1178694037+
それこそは代替なる朱すき
作者の人全部考えてると思うよ
24424/04/15(月)20:06:11No.1178694091+
ラノベで学園ジュブナイル能力者モノのジャンル開いたのかどちんって言っても過言じゃねーレベルだと思うぞ
24524/04/15(月)20:06:27No.1178694206+
伏線には3種類ある
24624/04/15(月)20:06:52No.1178694399そうだねx1
最近Audibleに来たから聴いてる
レントンの人がナレやってるけど
哀川さんの声帯模写シーンで声優マジすげぇってなった
24724/04/15(月)20:06:54No.1178694419+
当時読んでて哀川さんの狐面のOTONの目的が何だったのかよくわかってなかったんだよね
24824/04/15(月)20:06:57No.1178694441+
娘には最悪な形で才能が引き継がれたよね
生きていちゃいけないタイプの才能
24924/04/15(月)20:07:18No.1178694578そうだねx3
>当時読んでて哀川さんの狐面のOTONの目的が何だったのかよくわかってなかったんだよね
実は何も考えてないんだ
25024/04/15(月)20:07:31No.1178694683+
>フォロワーはまあ多かったと思うよ
>禁書1巻とか…
偽善遣い!偽善遣いじゃないか!
25124/04/15(月)20:07:31No.1178694688+
戯言はラノベだったよ
なんか新世代なんちゃらとか銘打ってた気がする
25224/04/15(月)20:07:33No.1178694698+
伊織ちゃんはオシャレガンバリストを逆レしたの?
25324/04/15(月)20:07:36No.1178694729+
13階段にいる善良で可愛い女子高生殺した同じ13階段の眼鏡双子が最終的に仲間入りするのが当時滅茶苦茶納得いかなかった覚え
25424/04/15(月)20:07:38No.1178694745+
>実は何も考えてないんだ
知ってる
25524/04/15(月)20:07:40No.1178694767+
ジェイルオルタナティブだのバックノズルだの
25624/04/15(月)20:07:44No.1178694792+
>というか西尾が戯言シリーズやってた頃はラノベの枠の扱いではなかったよね…?
このラノで特別枠みたいな感じで載ってたの覚えてる
25724/04/15(月)20:07:48No.1178694829そうだねx2
>それこそは代替なる朱すき
>作者の人全部考えてると思うよ
それ偶然被っただけってわざわざディクショナルに書いてた奴ー!
25824/04/15(月)20:07:49No.1178694845そうだねx2
いーちゃんのせいで俺の青春滅茶苦茶だよ
25924/04/15(月)20:08:02No.1178694927そうだねx1
>当時読んでて哀川さんの狐面のOTONの目的が何だったのかよくわかってなかったんだよね
物語の終わりが見たい(メタ的に最終回)ってだけだよ
最終回にはボス戦必要だな?で階段集めて
途中でオチが見えてきたけど気に食わないオチだったからやーめた!した
26024/04/15(月)20:08:03No.1178694939+
>警察二人組に水道水そのまま出すいーちゃんやけに印象に残ってる
いーちゃん視線だと嫌がらせ兼ウケ狙いだったのに
警察側から異常に気持ち悪がられてるのかわいそう
26124/04/15(月)20:08:06No.1178694955そうだねx1
>生きてれば恐らく超強敵になっただろうノイズくん
😨 🚗=====
26224/04/15(月)20:08:10No.1178694990+
>娘には最悪な形で才能が引き継がれたよね
>生きていちゃいけないタイプの才能
才能ってか両親の過去の所業による呪いがブレンドされたというか…
26324/04/15(月)20:08:13No.1178695024+
いっくんの素性というか本性みたいなの
ひたすら思わせぶりに匂わせるだけ匂わせて終わったよね
26424/04/15(月)20:08:29No.1178695144+
新青春エンタの神様だったと思う
26524/04/15(月)20:08:31No.1178695159+
いーちゃんの娘が主人公のやつ気になってたけど結局読んでねえな…
26624/04/15(月)20:08:46No.1178695271そうだねx1
>最終決戦で狐さんが「俺実は何も考えてないんだよ」ってあっけらかんと言ったときはお前それ言っちゃ駄目だろってゲラゲラ笑ったの覚えてる
>四だのかなり昔だし内容殆ど忘れちゃったけどその場面だけはガッチリ覚えている辺り本当に印象に残ったんだろうな
恥ずかしい話しようぜからはじまるやつよね
みんなに知ってるって言われたけど
26724/04/15(月)20:08:54No.1178695332+
>いーちゃんの娘が主人公のやつ気になってたけど結局読んでねえな…
面白いぞ
26824/04/15(月)20:09:01No.1178695379+
いーちゃんにも友達を殺されて吐き気を催す人間らしさがあったんだなあ
26924/04/15(月)20:09:19No.1178695502+
>いーちゃんにも友達を殺されて吐き気を催す人間らしさがあったんだなあ
結構繊細だよいーちゃん
27024/04/15(月)20:09:27No.1178695555+
吐き気(物理的)
27124/04/15(月)20:09:32No.1178695600そうだねx1
文章が面白いからそれだけで読めるんだけど
でこの物語を通じて何が言いたいねんとはなった
27224/04/15(月)20:09:42No.1178695661そうだねx1
>いーちゃんの娘が主人公のやつ気になってたけど結局読んでねえな…
読んどいた方がいいですよ…!
『キドナプキディング 青色サヴァンと戯言遣いの娘』は…!
27324/04/15(月)20:09:44No.1178695670+
化物語の方でプラチナムカついてる子がこれなるようにならない最悪じゃねーか!って判明した時は読んでてテンション上がってしまった
27424/04/15(月)20:09:44No.1178695672+
いーちゃんは割と気にするけど周りで不幸が起きすぎていて諦めというか慣れてるだけなので
27524/04/15(月)20:09:52No.1178695725+
>当時読んでて哀川さんの狐面のOTONの目的が何だったのかよくわかってなかったんだよね
世界の結末を見てみて―なーみたいなことを言ってた気がするけど具体的にどうするつもりだったのかは分からん…
27624/04/15(月)20:09:55No.1178695742そうだねx1
>文章が面白いからそれだけで読めるんだけど
>でこの物語を通じて何が言いたいねんとはなった
戯言だよ
27724/04/15(月)20:10:10No.1178695863+
昔に嫌なことありすぎてひねくれたけどわりと普通の子だからな
27824/04/15(月)20:10:10No.1178695866+
狐さんは明確なメタキャラだからな
27924/04/15(月)20:10:11No.1178695875+
>>文章が面白いからそれだけで読めるんだけど
>>でこの物語を通じて何が言いたいねんとはなった
>戯言だよ
傑作だな
28024/04/15(月)20:10:20No.1178695935+
殺し名も呪い名も下の方弱いかと思ったらなんか特殊な感じで全部漏れなくヤバいじゃん
28124/04/15(月)20:10:22No.1178695951+
>文章が面白いからそれだけで読めるんだけど
>でこの物語を通じて何が言いたいねんとはなった
戯言だけどね
28224/04/15(月)20:10:24No.1178695972+
姫ちゃん死んで本気で凹んでるのに比べてゲロはいて終わりなのに傷ついたフリするの面の皮の厚さが
28324/04/15(月)20:10:25No.1178695984+
遺書だったか凶器だったか飲み込むのあれバレたら怒られない?
28424/04/15(月)20:10:26No.1178695993+
>人識君デビュー作のスレ画じゃあかなり強いって感じで出てるのに
>人間シリーズ進むとなんか雑魚キャラになっていくよね…
哀川さんにナイフ全部没収されちゃったし…
28524/04/15(月)20:10:31No.1178696031+
いーちゃん繊細だし玖渚だけじゃなく身近で親しかった人傷つけられたら割とキレてる
28624/04/15(月)20:10:32No.1178696037そうだねx1
>文章が面白いからそれだけで読めるんだけど
>でこの物語を通じて何が言いたいねんとはなった
甘えるな
28724/04/15(月)20:10:41No.1178696099+
結局いーちゃんは昔の僕様ちゃんに何をしたの?
28824/04/15(月)20:10:51No.1178696162+
>いーちゃんの娘が主人公のやつ気になってたけど結局読んでねえな…
盾ちゃんがかわいくて哀川さんがいつも通りヤバい
28924/04/15(月)20:10:52No.1178696175+
>『キドナプキディング 青色サヴァンと戯言遣いの娘』は…!
竹絵がなんかスマートになっててショックを受けた
29024/04/15(月)20:11:14No.1178696314+
>遺書だったか凶器だったか飲み込むのあれバレたら怒られない?
そこは作中でも怒られるってちゃんと言ってたと思う
29124/04/15(月)20:11:17No.1178696345+
想影を最悪の魔女に預けてあいつが見てるなら何があっても大丈夫みたいな信用してるいーちゃんが謎すぎる
29224/04/15(月)20:11:20No.1178696366+
>物語の終わりが見たい(メタ的に最終回)ってだけだよ
>最終回にはボス戦必要だな?で階段集めて
>途中でオチが見えてきたけど気に食わないオチだったからやーめた!した
世界の終焉ってそういう意味だったの!?
29324/04/15(月)20:11:21No.1178696374+
2巻までは真面目にミステリやろうとしていた節はあるサイコロジカルもまあまあやろうとしてたと思う
29424/04/15(月)20:11:21No.1178696377+
入間人間は遂に後継者が出たかと思ったらいつの間に百合作家になっててガッカリした
29524/04/15(月)20:11:31No.1178696449+
>遺書だったか凶器だったか飲み込むのあれバレたら怒られない?
怒られるから哀川さんが適当に誤魔化しとくみたいな話をしてた
29624/04/15(月)20:11:39No.1178696502+
>文章が面白いからそれだけで読めるんだけど
>でこの物語を通じて何が言いたいねんとはなった
呼んだ方がいいですよ…!少女不十分は…!
29724/04/15(月)20:11:43No.1178696527+
>想影を最悪の魔女に預けてあいつが見てるなら何があっても大丈夫みたいな信用してるいーちゃんが謎すぎる
最悪の魔女だからな…
29824/04/15(月)20:11:59No.1178696640+
割と箸休め回なのに
アンチロックブレードだのラッタッタだの装備だけやたら充実する
29924/04/15(月)20:12:05No.1178696677+
少女不十分は漫画で読んでもいいよ…
30024/04/15(月)20:12:07No.1178696692+
ノイズ君だっけ
いーちゃん特別仕様に用意されたキャラ
どうやっていーちゃん勝ったんだっけ?
30124/04/15(月)20:12:09No.1178696716+
ただの腐女子じゃねーか!
30224/04/15(月)20:12:11No.1178696732そうだねx1
世界シリーズ面白かったのになんで四作で終わったんだろ…
30324/04/15(月)20:12:21No.1178696808そうだねx2
講談社ノベルスはラノベか…?みたいな疑義はあったと思う当時
ライト文芸みたいな枠もまだ無かったし
30424/04/15(月)20:12:24No.1178696833そうだねx1
これマジで言ってんだけど
30524/04/15(月)20:12:31No.1178696877+
>ノイズ君だっけ
>いーちゃん特別仕様に用意されたキャラ
>どうやっていーちゃん勝ったんだっけ?
哀川さんが轢いた
30624/04/15(月)20:12:34No.1178696900+
ラッタッタまだ現役のやつあんのかな…
30724/04/15(月)20:12:37No.1178696931+
>世界の終焉ってそういう意味だったの!?
主人公を探していたのがそういう理由
昔は世界そのものを消そうとしたり色々なアプローチをしてる
30824/04/15(月)20:12:43No.1178696978+
>2巻までは真面目にミステリやろうとしていた節はあるサイコロジカルもまあまあやろうとしてたと思う
ミステリとしてどうとかは置いといてアレのオチまあまあ好きなんだよな
探偵と犯人がグルならどんなトンデモ推理でも通っちゃう
30924/04/15(月)20:12:54No.1178697061+
>ノイズ君だっけ
>いーちゃん特別仕様に用意されたキャラ
>どうやっていーちゃん勝ったんだっけ?
頼りになる仲間の力を借りて友情勝利した
31024/04/15(月)20:13:08No.1178697178+
>自殺志願マインドレンデルとかいうネーミングすき
>武器がハサミというのも好き
そして素手のほうが強い
31124/04/15(月)20:13:18No.1178697251+
だから悲鳴伝はちゃんと「この本で言いたいのは気をつけよう甘い言葉と暗い道」って書いたぞ!
いやこれでいいのか…?
31224/04/15(月)20:13:20No.1178697260+
>頼りになる仲間の力を借りて友情勝利した
面の皮が厚い
31324/04/15(月)20:13:29No.1178697323+
実は俺の青春時代を壊したのは戯言じゃなくて別の西尾作品なんだ
31424/04/15(月)20:13:35No.1178697360+
>入間人間は遂に後継者が出たかと思ったらいつの間に百合作家になっててガッカリした
みーまーくん出しただけでも偉いよ
俺あれすき
31524/04/15(月)20:13:48No.1178697467+
パパの戯言シリーズその96
キリンの首は長いと言うが、脚だって相当長い。
31624/04/15(月)20:13:55No.1178697523そうだねx3
最序盤の舌をリセットするためにキムチ貪りくうクソどうでもいいシーンで爆笑した
31724/04/15(月)20:14:06No.1178697592+
>いーちゃん繊細だし玖渚だけじゃなく身近で親しかった人傷つけられたら割とキレてる
そういう意味でスレ画の女子大生達はいーちゃんにとって身近な人にさえなってなかった…ってのがスレ画のもう一つのオチみたいなもんで良かったのかな
31824/04/15(月)20:14:12No.1178697641+
クビキリサイクルがダブルミーニングで秀逸
クビシメロマンチストもクビにちなんだミステリになってる
クビツリハイスクールあたりでん?となりクビ◯◯にも限界が来る
31924/04/15(月)20:14:14No.1178697657+
>世界シリーズ面白かったのになんで四作で終わったんだろ…
でもぼくの世界を書くまでは死ねないって…
32024/04/15(月)20:14:20No.1178697691そうだねx2
>パパの戯言シリーズその96
>キリンの首は長いと言うが、脚だって相当長い。
戯言すぎる…
32124/04/15(月)20:14:22No.1178697712そうだねx1
>どうやっていーちゃん勝ったんだっけ?
いやな事故だったね…
32224/04/15(月)20:14:32No.1178697791+
>割と箸休め回なのに
>アンチロックブレードだのラッタッタだの装備だけやたら充実する
いーちゃんって拾ったものか貰ったものしか装備しないよね
クビキリの時はさらっと自前のナイフ持ち歩いてたのに
32324/04/15(月)20:14:33No.1178697802+
戯れ言使いの娘どうだった?
32424/04/15(月)20:14:47No.1178697921+
ヒトクイで落ち込んでる姫ちゃんにセクハラ敢行するシーンマジで好き
32524/04/15(月)20:14:50No.1178697939+
結局本名なんなんだよ
32624/04/15(月)20:14:54No.1178697974+
>主人公を探していたのがそういう理由
>昔は世界そのものを消そうとしたり色々なアプローチをしてる
あーじゃあつまり安心院さんって狐さんの焼き直しじゃん
32724/04/15(月)20:14:58No.1178697995+
人識くんの殺して解してみたいな決め台詞言ってる恥ずかしい奴いたよな
32824/04/15(月)20:14:59No.1178698002+
>そういう意味でスレ画の女子大生達はいーちゃんにとって身近な人にさえなってなかった…ってのがスレ画のもう一つのオチみたいなもんで良かったのかな
夢か何かでどうでもいいって言ってたけどあれが本心+甘えるな
32924/04/15(月)20:15:06No.1178698049+
後半で双子の刺客とかと一緒に住んでてシャワー見てしまったこともあったとかで好感度すごいことになったとか見た気がする
何かめちゃくちゃ興奮した
33024/04/15(月)20:15:19No.1178698159+
アンチロックブレードとかいう謎の道具
33124/04/15(月)20:15:30No.1178698219+
でもスレ画をミステリー扱いは本格ミステリー側にはふざけてんのかって言われてもおかしく無いと思う
33224/04/15(月)20:15:30No.1178698234そうだねx1
>>入間人間は遂に後継者が出たかと思ったらいつの間に百合作家になっててガッカリした
>みーまーくん出しただけでも偉いよ
>俺あれすき
みーくんいーちゃんと違って頑丈じゃないからちょっとずつ障害者になっていくの嫌すぎる
33324/04/15(月)20:15:47No.1178698336+
伝説シリーズは設定的な盛り上がりに反して地の文が淡々としすぎてて面白くなかったな…
33424/04/15(月)20:15:58No.1178698406そうだねx1
狂って襲い掛かってきたむいみちゃんの前で指ポキポキしてそ…それ痛くないの!?って正気に引き摺り戻す展開
地味ながら俺の戯言シリーズの中で好きなシーンランキングトップ10に食い込んでるんだ…
あと秋春君の覚悟の決まり方も地味におかしい…
33524/04/15(月)20:16:03No.1178698438+
>みーまーくん出しただけでも偉いよ
>俺あれすき
あだしまでもあれやって欲しい
33624/04/15(月)20:16:09No.1178698471+
>アンチロックブレードとかいう謎の道具
検索してもこの作品しか出てこない!
33724/04/15(月)20:16:10No.1178698473+
どうでもいい扱いの割にはこのこの口癖やたら気に入ってたよね
主に哀川さんだけど
33824/04/15(月)20:16:14No.1178698524+
>スレ画のもう一つのオチみたいなもんで良かったのかな
というか友人たちに聞き取りして推理してく段階でどっちが異物なのかはっきり示されてる
33924/04/15(月)20:16:15No.1178698541+
>でもスレ画をミステリー扱いは本格ミステリー側にはふざけてんのかって言われてもおかしく無いと思う
作者ふざけてますって言うと思う
34024/04/15(月)20:16:18No.1178698565そうだねx1
>結局本名なんなんだよ
あのつぎにくるじ
あたりが好き
34124/04/15(月)20:16:28No.1178698646そうだねx1
>>いーちゃん繊細だし玖渚だけじゃなく身近で親しかった人傷つけられたら割とキレてる
>そういう意味でスレ画の女子大生達はいーちゃんにとって身近な人にさえなってなかった…ってのがスレ画のもう一つのオチみたいなもんで良かったのかな
いーちゃんからしたら日本に帰ってきて通い始めた大学でしか会わないクラスメイトの集団程度だから…
34224/04/15(月)20:16:31No.1178698667+
未読なんだけど悲鳴伝って内容的にアニメ化出来そう?
長編シリーズであのシリーズだけアニメ化の話聞かない
34324/04/15(月)20:16:44No.1178698779+
俺の鴨川のイメージ
34424/04/15(月)20:16:52No.1178698838+
>あと秋春君の覚悟の決まり方も地味におかしい…
秋春くんいいよね…
34524/04/15(月)20:16:55No.1178698853+
伝説シリーズは悲鳴伝がまとまりよすぎたのと西尾の魔法少女へのリトライ詰め込みすぎがね
34624/04/15(月)20:17:01No.1178698912+
零崎ってあまり強くないよね
ボルトキープが強いくらいで
34724/04/15(月)20:17:29No.1178699126+
アンチロックブレードはなんでこんなミステリで絶対に出しちゃダメなもの出したんだよってディクショナルで言ってたのがダメ
34824/04/15(月)20:17:39No.1178699196+
いーちゃんなんか僕地味ですよみたいな顔してるけど講義受ける時教室のど真ん中に堂々と座ってるんだっけ?
34924/04/15(月)20:17:39No.1178699201+
真相に大体辿り着いてた上で次に殺されるの俺だなぁって覚悟した上で友情に殉じる一般人が嫌いな男子なんていません!
35024/04/15(月)20:17:39No.1178699203そうだねx1
この作品を読んで大学生の一人暮らしってこんな感じなんだぁって思うと同時に憧れたよ
35124/04/15(月)20:17:44No.1178699246+
>伝説シリーズは悲鳴伝がまとまりよすぎたのと西尾の魔法少女へのリトライ詰め込みすぎがね
悲鳴で終わりだと思ってた
35224/04/15(月)20:17:44No.1178699252+
娘の口癖がこれは真面目に言ってるんだが?みたいな感じなの良いよね
35324/04/15(月)20:17:50No.1178699302+
>入間人間は遂に後継者が出たかと思ったらいつの間に百合作家になっててガッカリした
というか何でいきなり百合書き出したんだろう…
西尾臭も全然無くなってるし
35424/04/15(月)20:18:00No.1178699375+
零崎は個々の強さより勝手に家族が増えてって結束するのが強みというか…
35524/04/15(月)20:18:04No.1178699409+
>いーちゃんからしたら日本に帰ってきて通い始めた大学でしか会わないクラスメイトの集団程度だから…
ラノベで主人公のクラスメートとかもう登場した時点で友達みたいな思い込みを逆手に取られた…!いーちゃん怖い!ってなったな
35624/04/15(月)20:18:20No.1178699533+
>零崎は個々の強さより勝手に家族が増えてって結束するのが強みというか…
荒らし嫌がらせ混乱の元
35724/04/15(月)20:18:25No.1178699570+
>戯れ言使いの娘どうだった?
哀川さんが無茶苦茶やってた
35824/04/15(月)20:18:42No.1178699699そうだねx3
私は玖渚盾。誇らしき盾。
35924/04/15(月)20:18:44No.1178699714+
>未読なんだけど悲鳴伝って内容的にアニメ化出来そう?
>長編シリーズであのシリーズだけアニメ化の話聞かない
姫井伝に一番無理なシーンがあるから難しいんじゃないんですかね…
36024/04/15(月)20:18:49No.1178699758+
ER7に白紙で入ったみたいなケレン味が当時の俺に刺さりまくった
36124/04/15(月)20:19:28No.1178700055そうだねx2
>私は玖渚盾。誇らしき盾。
早く次の話が読みたい
36224/04/15(月)20:19:34No.1178700095+
りすかの漫画ってそろそろ終わりだろうか
36324/04/15(月)20:19:47No.1178700189+
娘の奴面白かったけど続きもやる予定なのかな
36424/04/15(月)20:19:53No.1178700229そうだねx1
シメキリスギテルみたいなタイトルの装丁凝った同人誌あったよね
36524/04/15(月)20:20:00No.1178700279そうだねx1
戯言遣いの娘は現代社会で生きづらすぎない?
36624/04/15(月)20:20:02No.1178700298+
ここのネタに合わせて哀川さんの轢き逃げキキーッドンッとか擬音使われてたが「哀川さんはブレーキとかかけないだろ」ってツッコまれてたことあったのが面白かった
36724/04/15(月)20:20:10No.1178700353そうだねx3
>この作品を読んで大学生の一人暮らしってこんな感じなんだぁって思うと同時に憧れたよ
《理想の大学生活!ただし作者は西尾維新!》みたいなっ!
36824/04/15(月)20:20:10No.1178700354+
長男キャラだと双織より直くんのほうがキモいと思う
36924/04/15(月)20:20:11No.1178700361そうだねx2
最難問だけ解いて叩きつけるのマジで厨二心に響いたんですよ…
37024/04/15(月)20:20:27No.1178700491+
何もしてないの壊れた!
37124/04/15(月)20:20:51No.1178700658そうだねx1
一番難しいのだけ解いたけど答え間違ってたんだっけ
37224/04/15(月)20:20:51No.1178700662+
サイコロジカルで黙って見ていろデッドブルーって描かれた後に目次とかでも黙ってるの好き
37324/04/15(月)20:20:56No.1178700701+
    1713180056265.png-(10698 B)
10698 B
厳しいと思う
37424/04/15(月)20:20:57No.1178700708+
fu3360273.jpg
今日は西尾維新スレ立つだろうなあと思った
37524/04/15(月)20:21:02No.1178700747+
>最難問だけ解いて叩きつけるのマジで厨二心に響いたんですよ…
不正解
37624/04/15(月)20:21:07No.1178700791+
>最難問だけ解いて叩きつけるのマジで厨二心に響いたんですよ…
まぁ間違ってるんだが…
37724/04/15(月)20:21:08No.1178700797+
>何もしてないの壊れた!
掌サイズの遠隔操作端末に触れただけであの被害とかとんでもねえ才能なんだよね
37824/04/15(月)20:21:24No.1178700932+
青色サヴァン+無為式=
37924/04/15(月)20:21:43No.1178701081+
>一番難しいのだけ解いたけど答え間違ってたんだっけ
そう
38024/04/15(月)20:21:47No.1178701113そうだねx1
これ読んでるとえっちで頭おかしいお姉さんが性癖になるよ
38124/04/15(月)20:21:57No.1178701207そうだねx3
戯言にに恵まれた中学生が果たしていいものかどうかってところはある
間違いなく影響あるだろ
38224/04/15(月)20:21:59No.1178701217+
俺はこの作品で初めてスープリを知って作ったよ
38324/04/15(月)20:21:59No.1178701219+
>いーちゃんからしたら日本に帰ってきて通い始めた大学でしか会わないクラスメイトの集団程度だから…
自分は読んでないけど
この人等と戯言使い合わせたメンバーと
阿良々木さんが合コンしたとか聞いた
38424/04/15(月)20:22:04No.1178701253+
>戯言遣いの娘は現代社会で生きづらすぎない?
生きられないと思う
38524/04/15(月)20:22:16No.1178701355そうだねx1
当時ベスパのことラッタッタ呼ばわりされてキレるくだり笑いながら見てたけど
その後本物のラッタッタ見たらそりゃラッタッタ呼ばわりしたら怒るわってなった
38624/04/15(月)20:22:16No.1178701359そうだねx2
>この作品を読んで大学生の一人暮らしってこんな感じなんだぁって思うと同時に憧れたよ
いーちゃんって貧乏アパートくらしじゃないっけ…
38724/04/15(月)20:22:35No.1178701504+
なこと写本シリーズ結局一作も読めてないんだよな…
38824/04/15(月)20:22:38No.1178701535+
>いーちゃんって貧乏アパートくらしじゃないっけ…
しかも変人まつりだぜ!
38924/04/15(月)20:22:39No.1178701551そうだねx1
>というか何でいきなり百合書き出したんだろう…
>西尾臭も全然無くなってるし
百合物って決してデカい売れ線では無いから実は書きたかったのかなぁと
ベン・トーの人も売れてから喜々としてやってるし…
39024/04/15(月)20:22:41No.1178701570そうだねx2
当時萌太の死に方に結構ショックを受けた記憶がある…
39124/04/15(月)20:22:48No.1178701619+
>この人等と戯言使い合わせたメンバーと
>阿良々木さんが合コンしたとか聞いた
アララギとガハラさんが合コンしたいーと言うから羽川さんが戯言遣いを連れてきてセッティングしたよ
39224/04/15(月)20:22:55No.1178701677そうだねx1
>>泥酔した巫女子ちゃんをみいこさん家に泊まらせるのいいよね
>下手したら殺されてる!
みここちゃんが!?
39324/04/15(月)20:23:02No.1178701747+
いーちゃんのアパートは一回ぶっ壊されたあとちょっと広くなった
39424/04/15(月)20:23:24No.1178701929そうだねx2
戯言だけを頼りに戦う非力な主人公みたいに振る舞ってるけどいーちゃん頭もフィジカルも真っ当にスペック高いよね…
39524/04/15(月)20:23:27No.1178701951そうだねx1
>アララギとガハラさんが合コンしたいーと言うから羽川さんが戯言遣いを連れてきてセッティングしたよ
殺す気ですよね?
39624/04/15(月)20:23:28No.1178701955+
萌太と姫ちゃんのカップリングに執心だった作家…今なにをしている…
39724/04/15(月)20:23:29No.1178701965+
>厳しいと思う
xはそっちじゃなくて斜めにまっすぐ書く方じゃないと…
yは下丸めてもらって
39824/04/15(月)20:23:29No.1178701967+
名前だったりしか出てこないのに濃そうなアパート住民
39924/04/15(月)20:23:37No.1178702025そうだねx1
当時は西尾維新とか森博嗣のキャラクターの名前がものすごく奇抜に感じたけど今では普通によく見るような名前になったなあと思う
40024/04/15(月)20:23:37No.1178702029+
>戯言にに恵まれた中学生が果たしていいものかどうかってところはある
>間違いなく影響あるだろ
しばらく戯言が口癖になること間違い無し
40124/04/15(月)20:23:44No.1178702068+
いーちゃんアパートってぶっ壊れたあとにマンションになってそこにまた住んでるんじゃなかったっけ
ただの事務所?
40224/04/15(月)20:23:45No.1178702072+
いーちゃんは耐久力が人外
40324/04/15(月)20:23:48No.1178702107そうだねx1
これが一番難しい問題だな!って見抜いた上でそれだけ解いて提出して不正解だった
みんなで酒飲もうぜってなってウオッカ一気飲みして急性アルコール中毒で搬送された
ER3時代も大概愉快な日々してるなコイツ
40424/04/15(月)20:23:52No.1178702134+
>戯言だけを頼りに戦う非力な主人公みたいに振る舞ってるけどいーちゃん頭もフィジカルも真っ当にスペック高いよね…
エリート学校でてるからな
40524/04/15(月)20:23:52No.1178702137+
西尾が一番ガツンとくるのは中学生の頃だから…
後から読んだら勿体無いから…
40624/04/15(月)20:23:59No.1178702197+
>>入間人間は遂に後継者が出たかと思ったらいつの間に百合作家になっててガッカリした
>というか何でいきなり百合書き出したんだろう…
>西尾臭も全然無くなってるし
みーまーもあれ投稿時点ではみーくん女だったんじゃなかったっけ? うろ覚えだけど
40724/04/15(月)20:24:03No.1178702222+
>戯言にに恵まれた中学生が果たしていいものかどうかってところはある
>間違いなく影響あるだろ
戯言使いと零崎人識って中学生に突き刺さるよなぁ
40824/04/15(月)20:24:07No.1178702260+
野球は筋書きのないドラマである
40924/04/15(月)20:24:13No.1178702317+
阿良々木さん哀川さんとディープキスしてるんだけどガハラさんはどう思う?
41024/04/15(月)20:24:15No.1178702335そうだねx1
>萌太と姫ちゃんのカップリング
し、しんでる…
41124/04/15(月)20:24:25No.1178702402+
これと刀語と化物語で情緒を破壊する
41224/04/15(月)20:24:31No.1178702449+
>当時萌太の死に方に結構ショックを受けた記憶がある…
死んでから盛られすぎてなんであんなんで死んだのか全くわからん…
完全に人外扱いじゃん
41324/04/15(月)20:24:34No.1178702480そうだねx4
>当時は西尾維新とか森博嗣のキャラクターの名前がものすごく奇抜に感じたけど今では普通によく見るような名前になったなあと思う
森博嗣はともかく西尾維新キャラの名前は今でも奇抜だと思うが…
41424/04/15(月)20:25:01No.1178702684そうだねx1
いーちゃんって人識がピンチでも助けに行かなさそうだよね
人識はいーちゃんがピンチだと来てくれるのに
41524/04/15(月)20:25:11No.1178702748+
最近Audibleでクビキリ聞いたけどやっぱ面白かった
41624/04/15(月)20:25:24No.1178702851+
>>当時子萩の死に方に結構ショックを受けた記憶がある…
>死んでから盛られすぎてなんであんなんで死んだのか全くわからん…
>完全に人外扱いじゃん
41724/04/15(月)20:25:29No.1178702887+
>西尾維新とか森博嗣
幼心にこの二人は同じジャンルだったわ
41824/04/15(月)20:25:31No.1178702902そうだねx2
ゴキブリ並みの生命力?丸めた新聞紙で叩いたら死ぬってことか?
41924/04/15(月)20:25:38No.1178702963+
>いーちゃんって人識がピンチでも助けに行かなさそうだよね
>人識はいーちゃんがピンチだと来てくれるのに
そもそも哀川さんにチクって売り渡したからな…いーちゃん
42024/04/15(月)20:25:48 ID:tjrybkKYNo.1178703038+
🥺
42124/04/15(月)20:25:49No.1178703049そうだねx1
騙し討ちに近い形だったとはいえ出夢くん相手にワンチャンあったっていうのが今考えるととんでもなさすぎる…
よくもまあ戦闘力ありませんよ?みたいなツラしてたな
42224/04/15(月)20:25:55No.1178703106+
新シリーズも面白かったけど姫路城に何かうらみでもあるのかと思った
42324/04/15(月)20:25:58No.1178703132+
バラしてバラしてみたいなのくぅ〜これこれ!ってなるよね
42424/04/15(月)20:25:59No.1178703141+
>ゴキブリ並みの生命力?丸めた新聞紙で叩いたら死ぬってことか?
戯言だよ
42524/04/15(月)20:26:08No.1178703205+
こういうラノベみたいなイラストの小説がラノベ以外の棚に置かれてるのは当時は衝撃的だったんだよ
42624/04/15(月)20:26:11No.1178703243+
>死後もネタにして遊び続ける戯言遣いと人類最強は人としてどうかと思う
言いたかないけど京都の学生ノリだと思う
42724/04/15(月)20:26:28No.1178703346+
>騙し討ちに近い形だったとはいえ出夢くん相手にワンチャンあったっていうのが今考えるととんでもなさすぎる…
流石にキレてたな
42824/04/15(月)20:26:29No.1178703350+
刀語はハマらなかったけど当時に読んだら違ったのかねぇ
42924/04/15(月)20:26:30No.1178703356+
ななななみななみとかささきさきみたいなのは今でもそんなに見ない気がする
43024/04/15(月)20:26:35No.1178703394+
>人識はいーちゃんがピンチだと来てくれるのに
双子に襲われてるの助けるシーンはヒーローだったよこの殺人鬼
43124/04/15(月)20:26:37No.1178703414+
> 死んでから盛られすぎてなんであんなんで死んだのか全くわからん…
>完全に人外扱いじゃん
どうとでもできたけど自分が死なないと妹が狙われるから…
43224/04/15(月)20:26:39No.1178703429+
セーブ中のメモリーカードみてーな気分だぜ。つまり抜き差しならない状況ってこと
43324/04/15(月)20:26:40No.1178703440そうだねx1
匂宮雑技団/時宮病院
闇口衆/罪口商会
零崎一賊
薄野部隊/奇野師団
墓守司令塔/拭森動物園
天吹正規庁/死吹製作所
石凪調査室/咎凪党
今でも覚えてる
43424/04/15(月)20:26:50No.1178703542+
ななななみななみとかいう魔女のこと引っ張るなぁと思ってたら魔女というより腐女だった…
43524/04/15(月)20:26:51No.1178703550そうだねx1
>バラしてバラしてみたいなのくぅ〜これこれ!ってなるよね
殺してバラして並べて揃えて晒してやんよ…
なんでロングバージョンがある…?
43624/04/15(月)20:26:58No.1178703606+
>>西尾維新とか森博嗣
>幼心にこの二人は同じジャンルだったわ
森博嗣並みに書くスピードないとダメなんだ…!って頑張りまくってとりあえず1日二万字くらいにはなれたな…したのが西尾
43724/04/15(月)20:27:03No.1178703649+
>ゴキブリ並みの生命力?丸めた新聞紙で叩いたら死ぬってことか?
これ好き好き大好き
43824/04/15(月)20:27:14No.1178703740そうだねx1
>セーブ中のメモリーカードみてーな気分だぜ。つまり抜き差しならない状況ってこと
この例えってもう今時の子に通じなさそう
43924/04/15(月)20:27:21No.1178703790+
>セーブ中のメモリーカードみてーな気分だぜ。つまり抜き差しならない状況ってこと
これ好きだけどもう通じないんだろうな
44024/04/15(月)20:27:35No.1178703884そうだねx3
んもー
44124/04/15(月)20:27:37No.1178703899+
殺して解して並べて揃えて晒して刻んで炒めて千切って潰して引き伸ばして刺して抉って剥がして断じて刳り貫いて壊して歪めて縊って曲げて転がして沈めて縛って犯して喰らって辱しめてやんよ
44224/04/15(月)20:27:56No.1178704069+
>ななななみななみとかいう魔女のこと引っ張るなぁと思ってたら魔女というより腐女だった…
サークル名だからな…
でも零崎をビビらせる
44324/04/15(月)20:28:00No.1178704097+
それで零崎常識はどうなったんですか
44424/04/15(月)20:28:09No.1178704171そうだねx2
刀語は西尾の中でも割と一般におすすめできる寄りな感じする
44524/04/15(月)20:28:28No.1178704317+
>死んでから盛られすぎてなんであんなんで死んだのか全くわからん…
妹の殺人スキルを封印して一族の追手から守るためだったからやむを得なかったんだ
44624/04/15(月)20:28:32No.1178704346そうだねx1
>刀語は西尾の中でも割と一般におすすめできる寄りな感じする
錆戦はすごかったね
44724/04/15(月)20:28:33No.1178704358+
いーちゃんあのキャラなのに終始大人連中からひねたガキ扱いされてたのなんか新鮮だったな
自分も年食ってみたらまあそりゃねって感じだけど
44824/04/15(月)20:28:35No.1178704374そうだねx1
えっちいことしようぜ
44924/04/15(月)20:28:43No.1178704439+
ばいばい、セリヌンティウス
45024/04/15(月)20:28:44No.1178704450そうだねx3
>匂宮雑技団/時宮病院
>闇口衆/罪口商会
>零崎一賊
>薄野部隊/奇野師団
>墓守司令塔/拭森動物園
>天吹正規庁/死吹製作所
>石凪調査室/咎凪党
>今でも覚えてる
たまんねえ
45124/04/15(月)20:28:46No.1178704466+
いつかのインタビューで一生懸命書いた作品よりもスレ画のほうが評価が高かったのを気にしててハゲの濃口ラーメンみたいな気分だったろうな
そこでラノベっぽいミステリからミステリっぽいラノベに路線変更して大ヒットを揺るぎないものにした
45224/04/15(月)20:29:07No.1178704648+
スプーキーEだからいーちゃん好き
それやっていいんだ…
45324/04/15(月)20:29:13No.1178704690+
>>入間人間は遂に後継者が出たかと思ったらいつの間に百合作家になっててガッカリした
>というか何でいきなり百合書き出したんだろう…
>西尾臭も全然無くなってるし
あだしまがそうなだけで百合でもかなり狂ってるのもあるよ
ぽっと出にずっと好きだった子取られてその子に首切られて殺される幼馴染とか
45424/04/15(月)20:29:26No.1178704787そうだねx1
西尾初心者はニンギョウがニンギョウからだろ…
45524/04/15(月)20:29:30No.1178704819そうだねx1
中学生で戯言読んで高校生で化物語読んだ
なんでまだ化物語続いてんの…
45624/04/15(月)20:29:43No.1178704921+
僕の事は親しみを込めて黒猫さんと呼びなさい
または安心院さんと呼びなさい
45724/04/15(月)20:29:47No.1178704966+
戯言だけどね
45824/04/15(月)20:29:57No.1178705044+
>黒猫さん
復活して
45924/04/15(月)20:29:58No.1178705053+
>いーちゃんあのキャラなのに終始大人連中からひねたガキ扱いされてたのなんか新鮮だったな
>自分も年食ってみたらまあそりゃねって感じだけど
ひねたガキ扱いはまだマシだろ
警察からのもっとやばい異常者扱いがひどすぎる
46024/04/15(月)20:30:00No.1178705069+
傑作だぜ


1713180056265.png fu3360273.jpg 1713176156016.jpg