二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713173058144.jpg-(362445 B)
362445 B24/04/15(月)18:24:18No.1178657177+ 19:49頃消えます
これめちゃめちゃほしいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/15(月)18:26:39No.1178657884そうだねx13
とか言って出ても買わないに100ペソ
224/04/15(月)18:26:48No.1178657941そうだねx1
ロボコップみたいでカッコいいよね
324/04/15(月)18:27:00No.1178658010+
べつに
424/04/15(月)18:27:05No.1178658034+
このままのデザインで出してくれるならね…
524/04/15(月)18:29:57No.1178658919そうだねx1
市販時の顔が大体想像つく
624/04/15(月)18:30:09No.1178658978+
もしも市販デザインにするとこのフェンダーはぺたんこになるのはわかる
724/04/15(月)18:38:11No.1178661671そうだねx1
前後スライドドアには興味ある
824/04/15(月)18:39:04No.1178661972そうだねx3
400万は…高い!
924/04/15(月)18:42:25No.1178663190+
運転しやすそう
1024/04/15(月)18:42:37No.1178663260+
XーVANってストレートなななまえだな
1124/04/15(月)18:47:16No.1178664899+
顔は変わってもいいけどちょうどいいサイズだしこの形のままで出るのならちょっと考える
コンセプトとはいえトヨタで2+2+2は珍しいな
1224/04/15(月)18:48:13No.1178665256+
変な顔
1324/04/15(月)18:49:03No.1178665559そうだねx1
ホンダのエレメントは時代を先取りしすぎていたのか…?
1424/04/15(月)18:50:18No.1178665992+
オイラ知ってるよ
こいつ前はTJクルーザーって言ってたんだ
1524/04/15(月)18:51:46No.1178666496+
>ホンダのエレメントは時代を先取りしすぎていたのか…?
アレが流行る時代は未来永劫来ないと思う
1624/04/15(月)18:52:07No.1178666611+
大きさがよく分からん
アルファードくらい?
1724/04/15(月)18:53:02No.1178666936そうだねx1
>大きさがよく分からん
>アルファードくらい?
ノア・ヴォクシーとほとんどいっしょ
1824/04/15(月)18:53:35No.1178667151そうだねx1
>400万は…高い!
普通に安くない?
1924/04/15(月)18:53:37No.1178667158+
デリカでいいじゃん
2024/04/15(月)18:54:03No.1178667308そうだねx1
>デリカでいいじゃん
三菱じゃん
2124/04/15(月)18:55:47No.1178667892+
>>ホンダのエレメントは時代を先取りしすぎていたのか…?
>アレが流行る時代は未来永劫来ないと思う
後から人気が出て中古が高くなったけどじゃあ新車で復刻したってなっても売れないよね
2224/04/15(月)18:57:57No.1178668640+
オフロードは走れなさそう
2324/04/15(月)19:00:32No.1178669501+
>オフロードは走れなさそう
どうせ走りゃしねーんだからもうそんなこと言うの止めなよ…
2424/04/15(月)19:01:51No.1178669983+
トヨタはバンよりこのくらいのサイズのトラック作った方がいいんじゃない?
2524/04/15(月)19:02:21No.1178670170そうだねx1
三菱っぽいな
2624/04/15(月)19:02:21No.1178670172+
この角張ったデザインで2列シートなら400万でも無理して買ったんだけどな…
2724/04/15(月)19:03:26No.1178670600+
>ノア・ヴォクシーとほとんどいっしょ
幅はカローラクロス
2824/04/15(月)19:04:06No.1178670822+
良い車だな!!タウンエースだろ?
2924/04/15(月)19:04:15No.1178670889+
本当に売るつもりならデリカの対抗馬をとっくに出してる
3024/04/15(月)19:04:39No.1178671030そうだねx2
>400万は…高い!
今時分の車ならそこまでべらぼうに高いわけでも…
3124/04/15(月)19:05:09No.1178671220+
>>オフロードは走れなさそう
>どうせ走りゃしねーんだからもうそんなこと言うの止めなよ…
だいたい世に出てるSUVだって何割が悪路走行してんだって話になるしな…
3224/04/15(月)19:05:23No.1178671318+
>本当に売るつもりならデリカの対抗馬をとっくに出してる
TJクルーザー発売決定!?
3324/04/15(月)19:05:34No.1178671392+
数年前のTJとまるかぶりのコンセプト作って何がしたいんだ?
だったらとっととTJ出せばいいじゃない
3424/04/15(月)19:06:15No.1178671677+
>>>オフロードは走れなさそう
>>どうせ走りゃしねーんだからもうそんなこと言うの止めなよ…
>だいたい世に出てるSUVだって何割が悪路走行してんだって話になるしな…
断言してもいいけど1割どころか1分あるかも怪しいもんだ
3524/04/15(月)19:08:27No.1178672519+
世に出てるSUVの一番いいところはコンビニやファミレス入る時にガリッとなる心配が無いところだからな…
3624/04/15(月)19:10:39No.1178673292そうだねx1
>世に出てるSUVの一番いいところはコンビニやファミレス入る時にガリッとなる心配が無いところだからな…
いいよねノーマルの地上高なのに進入角度間違えるとガリってなる駐車場…
よくねえ…
3724/04/15(月)19:10:41No.1178673299+
セダンだってノーマルならガリっとはすまい
3824/04/15(月)19:11:04No.1178673449そうだねx3
>セダンだってノーマルならガリっとはすまい
と思うじゃん?
3924/04/15(月)19:12:24No.1178673926+
悪路悪路というがな北海道はもう予算が厳しくてな
毎年雪害で道路ボロボロになっていくのに補修が追い付かないんだ
全面貼り直しならいいんだが補修跡も補修跡でかなりデコボコなのよ
4024/04/15(月)19:13:44No.1178674381+
エレメントは当時の流行りとは言え樹脂パーツ多すぎできれいに維持するの大変そうよね
4124/04/15(月)19:14:36No.1178674709+
エレメントは値段が妙に高かった記憶
4224/04/15(月)19:14:57No.1178674847+
住んでる街によっては速度と角度次第でノーマルの車高かつフロントのアンダースポイラーとか付けてなくても底面をガリってやる場所はマジで存在するからな…
4324/04/15(月)19:15:07No.1178674903+
内装の雰囲気あのままで出るならマジでほしい
どうせ死ぬほどショボくなるんだろうが
4424/04/15(月)19:15:52No.1178675185+
>全面貼り直しならいいんだが補修跡も補修跡でかなりデコボコなのよ
だから車の方で対応するってこと?
4524/04/15(月)19:19:28No.1178676557+
>ノア・ヴォクシーとほとんどいっしょ
じゃあノアヴォクに無塗装樹脂フェンダーつけて完成か
フロントスライドドアは市販化に伴い普通のドアに変更ってことで
4624/04/15(月)19:20:06No.1178676787+
>エレメントは値段が妙に高かった記憶
アメリカホンダの若いスタッフが企画立案して北米で売るために作った車を
ついでに日本で売ってただけなので戦略的な価格設定されてない
なので当然売れなかった
4724/04/15(月)19:21:06No.1178677180+
ホンダって行き当たりばったりの計画ばかりだな…
4824/04/15(月)19:23:48No.1178678197+
タフトみたいだな
4924/04/15(月)19:24:05No.1178678290+
>悪路悪路というがな北海道はもう予算が厳しくてな
>毎年雪害で道路ボロボロになっていくのに補修が追い付かないんだ
>全面貼り直しならいいんだが補修跡も補修跡でかなりデコボコなのよ
旅行で苫小牧から道東まで一週間かけて回ったときはスポーツカーだったけどはそれほど気にならなかったな
関東の栃木群馬でも酷いところはかなり酷いし
ただ北海道だと脇道それると砂利道だったりする確率が高いのが嫌だった
5024/04/15(月)19:25:53No.1178678951+
>エレメントは当時の流行りとは言え樹脂パーツ多すぎできれいに維持するの大変そうよね
樹脂パーツは今のほうが流行ってないか?
プリウスやクラウンクロスWRXみたいなセダンにもついてる時代だし
5124/04/15(月)19:26:41No.1178679308+
>プリウスやクラウンクロスWRXみたいなセダンにもついてる時代だし
クラウンクロスオーバーはセダンじゃねえ!!
5224/04/15(月)19:28:32No.1178679962+
>だいたい世に出てるSUVだって何割が悪路走行してんだって話になるしな…
そういう用途はクロカン
SUVはスポーツユーティリティビークルだから悪路どうこう関係ない
5324/04/15(月)19:28:40No.1178680006+
>クラウンクロスオーバーはセダンじゃねえ!!
車高上げてSUVってことだけどボディの形態としては3ボックスセダンでしょ
5424/04/15(月)19:29:24No.1178680276+
>>プリウスやクラウンクロスWRXみたいなセダンにもついてる時代だし
>クラウンクロスオーバーはセダンじゃねえ!!
あとプリウスのも塗装されてるわな
5524/04/15(月)19:30:10No.1178680526そうだねx1
>>クラウンクロスオーバーはセダンじゃねえ!!
>車高上げてSUVってことだけどボディの形態としては3ボックスセダンでしょ
トヨタ「SUVです」
5624/04/15(月)19:31:07No.1178680834+
>あとプリウスのも塗装されてるわな
まじか無塗装だと思ってた
fu3360096.jpeg
5724/04/15(月)19:31:49No.1178681082+
>>>プリウスやクラウンクロスWRXみたいなセダンにもついてる時代だし
>>クラウンクロスオーバーはセダンじゃねえ!!
>あとプリウスのも塗装されてるわな
WRXのあれは無塗装樹脂だけどディンプル形状入れて空力云々だしな
それはそれとしてカラードはほしい
5824/04/15(月)19:32:17No.1178681243+
発売予想年内?
5924/04/15(月)19:33:48No.1178681809+
SUVブームなのにいまだにクロスオーバー風ミニバンださないの意外だわ
6024/04/15(月)19:33:55No.1178681854そうだねx2
>>あとプリウスのも塗装されてるわな
>まじか無塗装だと思ってた
>fu3360096.jpeg
これはこれ塗装されてないように見える
6124/04/15(月)19:35:32No.1178682437+
>SUVブームなのにいまだにクロスオーバー風ミニバンださないの意外だわ
トヨタもTJクルーザーっていう観測気球を上げてみたことはあったんだよ
その結果で帰ってきた反響の量から
「このジャンルの市場規模は三菱デリカD5を買う客でほぼ全て吸いつくされてる」と認識してポシャった
6224/04/15(月)19:37:21No.1178683060+
>あとプリウスのも塗装されてるわな
正解は塗装されてるグレードとそうでないグレードがあるのでどちらも正解
6324/04/15(月)19:38:46No.1178683568+
世の車全てクロスオーバーになってほしい
下空いてる方が余裕感じて見た目も実用面もいいし
6424/04/15(月)19:38:57No.1178683632+
>>あとプリウスのも塗装されてるわな
>正解は塗装されてるグレードとそうでないグレードがあるのでどちらも正解
あと純正は基本的に黒だけど社外品でボディカラーと同じものがあったはず
6524/04/15(月)19:39:54No.1178683958+
>これはこれ塗装されてないように見える
下のグレードは未塗装で上級は確か219が入ってたはず 上級だとインチ上がる関係上 塗装しとけばホイールハウスの隙間が狭いのと塗装の反射で境界を曖昧にして更にタイヤがデカく見えるの狙ってるんだと思う
インチ小さいとそのへんはどうでもいいし
6624/04/15(月)19:40:27No.1178684163+
>>SUVブームなのにいまだにクロスオーバー風ミニバンださないの意外だわ
>トヨタもTJクルーザーっていう観測気球を上げてみたことはあったんだよ
>その結果で帰ってきた反響の量から
>「このジャンルの市場規模は三菱デリカD5を買う客でほぼ全て吸いつくされてる」と認識してポシャった
というより単純にカッコ悪…ってなった
FJのほうはいい意味でラジコンとかオモチャぽさが好き
6724/04/15(月)19:41:26No.1178684525+
傍目に見るぶんにはいいけど自分が乗るとなると無塗装樹脂部分多いの地味にやだな…
6824/04/15(月)19:42:02No.1178684756そうだねx1
ルミオン再販するのか
6924/04/15(月)19:42:06No.1178684778そうだねx1
樹脂って未塗装だから経年劣化で割れてくるんだっけ?
7024/04/15(月)19:42:36No.1178684977そうだねx1
>樹脂って未塗装だから経年劣化で割れてくるんだっけ?
白くなってくる
7124/04/15(月)19:42:44No.1178685023+
>樹脂って未塗装だから経年劣化で割れてくるんだっけ?
割れはしない
ただ可塑剤が抜けることによる表面の微細な日々で白くぼやけて見える
7224/04/15(月)19:42:48No.1178685043+
>樹脂って未塗装だから経年劣化で割れてくるんだっけ?
割れはしないけど白っぽく粉吹いてくる
7324/04/15(月)19:42:51No.1178685065+
>ルミオン再販するのか
再販してくれマジで…
7424/04/15(月)19:42:58No.1178685119+
>樹脂って未塗装だから経年劣化で割れてくるんだっけ?
割れるし紫外線で白ボケする
7524/04/15(月)19:43:21No.1178685271+
>ルミオン再販するのか
南アフリカでな
7624/04/15(月)19:43:36No.1178685361+
別に白ボケてくるのはいいんだけど表面に模様付けられてるとそこに汚れも貯まってすごく目立つことになる
WRXとかWRXとかWRXとか
7724/04/15(月)19:45:10No.1178685898+
白ボケ炙って回復とかやってる人いるけど可塑剤抜けてるから根本的対策ではないんだよねあれ…
樹脂復活剤塗るか交換するしかない
7824/04/15(月)19:45:54No.1178686171+
とりあえず無塗装樹脂はコーティングだ
コーティングをするんだ
7924/04/15(月)19:46:35No.1178686413+
>>ルミオン再販するのか
>南アフリカでな
マジかよと思って調べたら全然別物なんだな


1713173058144.jpg fu3360096.jpeg