二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713172732869.jpg-(24525 B)
24525 B24/04/15(月)18:18:52No.1178655469+ 19:44頃消えます
マウスって半年くらいで壊れる消耗品なのに割高すぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/15(月)18:21:54No.1178656464そうだねx93
壊れないけど…
224/04/15(月)18:22:13No.1178656546そうだねx17
どんな使い方してんだよ
324/04/15(月)18:22:17No.1178656567そうだねx1
>壊れないけど…
え?
424/04/15(月)18:22:30No.1178656641そうだねx2
キレて投げなきゃ壊れんが
524/04/15(月)18:22:47No.1178656710+
今のマウスは快適さのために耐久性を犠牲にしてると聞く
そのための交換だ
624/04/15(月)18:23:03No.1178656797+
俺のトラックボール3年くらい使ってるけどさてはお前プロだな
724/04/15(月)18:23:20No.1178656895+
毒手使いか?
824/04/15(月)18:23:41No.1178657000+
昔エレコムの1000円マウス使ってる時がそんな感じだったな…今でも脆いのだろうか
924/04/15(月)18:24:21No.1178657196そうだねx1
安物買ってスイッチがイカれてんじゃねえの
1024/04/15(月)18:24:28No.1178657237そうだねx1
プロこわい…
1124/04/15(月)18:24:56No.1178657381+
保証期間2年はある商品を半年で使い潰すのは特殊な業務だと思う
1224/04/15(月)18:25:49No.1178657639+
マウス破壊RTAでもやってる?
1324/04/15(月)18:26:40No.1178657893そうだねx1
俺のロジG700sはもう10年選手だ
さすがにチャタったスイッチは交換したけど
1424/04/15(月)18:27:47No.1178658257+
MX ERGOはバッテリー死んだな
1524/04/15(月)18:28:46No.1178658558+
マウス持ち上げて事ある毎に叩きつけるようなことやってらっしゃる?
トラボでさえそういうことやってたら異常者過ぎる
1624/04/15(月)18:28:56No.1178658612+
ゲームのコントローラーとかもそうだけど酷使具合が人によって違いすぎる…
1724/04/15(月)18:31:32No.1178659403+
半年で壊れたら大体無料で交換してもらえるやん
1824/04/15(月)18:31:48No.1178659469+
>ゲームのコントローラーとかもそうだけど酷使具合が人によって違いすぎる…
FPS廃人は結構潰してるイメージ
あとは乱暴かゴリラ
1924/04/15(月)18:31:55No.1178659516そうだねx11
手からなんか出てんじゃないのか?
2024/04/15(月)18:34:03No.1178660231+
手指パサパサで紙もビニールも掴めないから手汗マンと片手だけ交換したい
2124/04/15(月)18:35:31No.1178660750+
>保証期間2年はある商品を半年で使い潰すのは特殊な業務だと思う
ロジのM570とかそんな話ばかりで
自分のも壊れた時あー交換ねーって深く確認もしなくてすぐやってくれたからもうそれ前提で作ってるのが多いと思う
2224/04/15(月)18:36:00No.1178660917+
ゲームのコントローラもswitchとか3ヶ月で壊れたし
PSコンもたまにクッションに叩きつけるくらいで手荒に使ってないのに半年でダメになった
大量生産の消耗品なんて簡単に壊れるんだ
大事に使ってれば長持ちするなんてナイーブな考えは捨てろ
2324/04/15(月)18:36:30No.1178661101そうだねx33
普通の人はクッションに叩きつけもしないよ
2424/04/15(月)18:36:49No.1178661209そうだねx24
>大事に使ってれば長持ちするなんてナイーブな考えは捨てろ
(雑に扱ってるんだな…)
2524/04/15(月)18:36:49No.1178661210+
大きいのは丈夫だが
携帯タイプは割と寿命短い気がする
2624/04/15(月)18:37:18No.1178661367+
ゴリラはゲームすんな!
2724/04/15(月)18:37:57No.1178661595そうだねx13
この自制のできなさはゴリラって呼ぶにはゴリラに失礼まである
2824/04/15(月)18:37:59No.1178661605そうだねx20
叩きつけるって字面のあとに手荒に扱ってないなんてよく書けるな
2924/04/15(月)18:38:37No.1178661817+
三年持つ個体もあれば半年で壊れる個体もある
それだけのこと
3024/04/15(月)18:39:07No.1178661995+
マウスについては1日中のクリック回数の個人差が大きすぎるんだろうな…
3124/04/15(月)18:39:10No.1178662008+
でかくて重いほうが長持ちするかな
3224/04/15(月)18:39:11No.1178662011そうだねx4
>この自制のできなさはゴリラって呼ぶにはゴリラに失礼まである
ゴリラは人間よりよほど平和な生き物らしいからな…
3324/04/15(月)18:39:39No.1178662197そうだねx1
やたらマウス壊す人はたまに観測される
3424/04/15(月)18:40:27No.1178662491+
壊れやすいものもあると思うけど
すぐ壊す人は本当に扱いが酷いからな…
そういう知り合いを何人か見て理解した
3524/04/15(月)18:41:12No.1178662757+
半年ってなんだキレてぶん投げてんのか
3624/04/15(月)18:41:20No.1178662801そうだねx8
マウスもコントローラーも消耗品であることは間違いないけど半年で壊れるのは明らかにユーザーがおかしい
3724/04/15(月)18:41:40No.1178662918+
ボタンをめちゃくちゃ強く押す癖があるとかはあると思う
うちの母がテレビのリモコンの電源ボタンを二個壊してるので分かる
3824/04/15(月)18:41:50No.1178662977+
4年ぐらいもってるマウスと同じ機種買ったら3ヶ月で壊れた事はある
流石に持ち歩きはダメでした
3924/04/15(月)18:43:15No.1178663481そうだねx4
壊れたんじゃなくて破壊したのでは?
4024/04/15(月)18:43:30No.1178663563+
半年は無いけど2年くらいでチャタリングが出始めるとは思う
4124/04/15(月)18:44:05No.1178663786+
手から毒汁出るマンだとたまに基盤が錆びたりするとは聞く
4224/04/15(月)18:44:21No.1178663871+
ゲームでキレた時に力を込めてコントローラひねるんだけど結構簡単にヒビ入るんだよね…
公式でサポートしてくれねえかな…
4324/04/15(月)18:44:38No.1178663967そうだねx1
スイッチが半年で壊れるのが業種によっては普通じゃないかな!
4424/04/15(月)18:44:50No.1178664050+
>ゲームでキレた時に力を込めてコントローラひねるんだけど結構簡単にヒビ入るんだよね…
>公式でサポートしてくれねえかな…
ねじコンにしろ
4524/04/15(月)18:45:16No.1178664200そうだねx7
>ゲームでキレた時に力を込めてコントローラひねるんだけど結構簡単にヒビ入るんだよね…
>公式でサポートしてくれねえかな…
ゴリラ向けには作ってないですね…
4624/04/15(月)18:45:33No.1178664288+
仕事で毎日使うトラックボールはたまにチャタリングを起こすのがあって買い替えるけどそれでも2年はもつよ
4724/04/15(月)18:45:33No.1178664290+
>ゲームでキレた時に力を込めてコントローラひねるんだけど結構簡単にヒビ入るんだよね…
>公式でサポートしてくれねえかな…
PS2のアナログボタンはクソでした…
4824/04/15(月)18:46:28No.1178664618+
>ゲームでキレた時に力を込めてコントローラひねるんだけど結構簡単にヒビ入るんだよね…
元祖ファミコンのコントローラなら壊そうとおもっても壊れないからそれにせよ
4924/04/15(月)18:46:47No.1178664734+
ゲームやるときは手汗凄くて手袋するようになった
マウスもかな
5024/04/15(月)18:46:53No.1178664772+
トラックボールは掃除してもっていうか掃除すると全然回らなくなるからクソ
はちっとは調べろという気持ちとメンテ方法くらい説明書に載せないのはメーカーの落ち度だよなという気持ちが半々くらいある
5124/04/15(月)18:47:25No.1178664958そうだねx1
なんでマウスの話トラックボールの画像でスレ立てを…?
5224/04/15(月)18:47:48No.1178665103+
普通にマウス持ったまま台パンするけど2年ぐらい壊れてない
5324/04/15(月)18:49:11No.1178665602そうだねx3
>ゲームでキレた時に力を込めてコントローラひねるんだけど結構簡単にヒビ入るんだよね…
そりゃでけえプラ板をネジ止めしてるんだからヒビはいるよ
というか多分最も効率的な破壊方法だよそれ…
5424/04/15(月)18:49:36No.1178665749+
そこそこ野蛮人出てくる
5524/04/15(月)18:50:53No.1178666199そうだねx1
>はちっとは調べろという気持ちとメンテ方法くらい説明書に載せないのはメーカーの落ち度だよなという気持ちが半々くらいある
書いてないならメーカーの落ち度十割じゃないの…?
5624/04/15(月)18:51:14No.1178666308そうだねx7
そもそもなんで遊んでてキレるようなゲームやるのかわからないし子供でもないのに八つ当たりするのもわからない
5724/04/15(月)18:52:37No.1178666804+
ホイールがチャタリング起こし始めたが分解がめどい
5824/04/15(月)18:52:49No.1178666862+
当たり前の事だけど実際問題大事に使っていれば長持ちするよね…
5924/04/15(月)18:52:53No.1178666891+
>なんでマウスの話トラックボールの画像でスレ立てを…?
まあ英語ではTrackball Mouseだから…
6024/04/15(月)18:53:39No.1178667169+
人差し指でトラックボール操作するタイプの方が好き
6124/04/15(月)18:54:18No.1178667391+
>>はちっとは調べろという気持ちとメンテ方法くらい説明書に載せないのはメーカーの落ち度だよなという気持ちが半々くらいある
>書いてないならメーカーの落ち度十割じゃないの…?
それはそうなんだけど本当に調べればすぐ答えが出てくる問題だから…
6224/04/15(月)18:55:05No.1178667668+
>人差し指でトラックボール操作するタイプの方が好き
というか親指タイプは親指を酷使すぎてダメージがすごいんだよなあれ…
特に現代はスマホでも親指頼りだし
6324/04/15(月)18:55:58No.1178667953+
>>>はちっとは調べろという気持ちとメンテ方法くらい説明書に載せないのはメーカーの落ち度だよなという気持ちが半々くらいある
>>書いてないならメーカーの落ち度十割じゃないの…?
>それはそうなんだけど本当に調べればすぐ答えが出てくる問題だから…
まあそもそもメンテするべきという知識がないと調べようがないんじゃない?
6424/04/15(月)18:57:17No.1178668414そうだねx7
>PSコンもたまにクッションに叩きつけるくらいで手荒に使ってない
それを手荒に扱ってるっていうんですよ
6524/04/15(月)18:57:53No.1178668610+
だいたい1年くらいで右クリックだけ壊れる
キーボードみたいにホットスワップ対応してくれないかな…
6624/04/15(月)18:58:25No.1178668772+
ホイールとかすぐ調子悪くなるしなんなん…って思うから気持ちはわかるよ
それはそれとしてなんでもすぐ壊すゴリラなのか?みたいな人いるよね
6724/04/15(月)18:58:29No.1178668788+
ボールマウスの感覚できれいに拭き取って終わりだと全然回らなくなるトラックボール
6824/04/15(月)19:00:14No.1178669376+
>ホイールとかすぐ調子悪くなるしなんなん…って思うから気持ちはわかるよ
エレコムのホイールなんか異様に壊れやすかったな…
6924/04/15(月)19:00:28No.1178669478そうだねx2
ホイール押し込みでホイール壊れる人もいるんだろうけど単に力入れすぎだろう
PSコンのL3R3押し込み壊れやすいからクソってう人と同じくらい相手にしちゃいかん
7024/04/15(月)19:01:23No.1178669811+
トラボのボールは掃除した後エアガン用のシリコンオイルを軽く塗布するようにしてるな
7124/04/15(月)19:01:47No.1178669961+
牛とかエレコムとかでも使ってんのか?
7224/04/15(月)19:01:52No.1178669989+
>エレコムのホイールなんか異様に壊れやすかったな…
まあそは…エレコムだしな…
7324/04/15(月)19:02:32No.1178670242+
脳が悔しさで破壊されるようなゲームなんでやるの
脳が悔しさで破壊されることと引き換えても面白いもんなの
7424/04/15(月)19:02:41No.1178670300+
半年で壊れるは意味不明
7524/04/15(月)19:03:21No.1178670565+
いやでもswitchコンは最短2週間でドリフトしたぞ?
壊れないっていうやつは単純に遊ぶ時間が短いだけだろ
7624/04/15(月)19:03:23No.1178670583そうだねx2
>ホイール押し込みでホイール壊れる人もいるんだろうけど単に力入れすぎだろう
そうだねx1
>PSコンのL3R3押し込み壊れやすいからクソってう人と同じくらい相手にしちゃいかん
7724/04/15(月)19:03:28No.1178670617+
ゴリラ多いな
7824/04/15(月)19:03:34No.1178670657+
ホイールが逆回転判定するようになってしまった
7924/04/15(月)19:04:12No.1178670862+
毎日8時間使っても2年くらいは使えない…?
8024/04/15(月)19:04:38No.1178671023そうだねx3
あの時期のゲームコントローラーは部品の問題でマジでドリフトしやすかったから一概にゴリラとも言えない
8124/04/15(月)19:04:40No.1178671040+
スティックの話は押し込み機構のせいでドリフトしやすいって話であって押し込みそのものが壊れるって話は聞いたことないが
8224/04/15(月)19:05:02No.1178671178+
>>エレコムのホイールなんか異様に壊れやすかったな…
>まあそは…エレコムだしな…
ホイールクリックはビビって他のボタンに割り当てちゃった
8324/04/15(月)19:05:16No.1178671268+
俺のと一緒かと思ったら違った
8424/04/15(月)19:05:19No.1178671284+
自分が壊したか引きが悪かった話を全体化されても
8524/04/15(月)19:05:27No.1178671346+
ツッコミ待ちにしか思えねえ
8624/04/15(月)19:05:47No.1178671471そうだねx1
>スティックの話は押し込み機構のせいでドリフトしやすいって話であって押し込みそのものが壊れるって話は聞いたことないが
力入れすぎじゃない?
8724/04/15(月)19:05:55No.1178671529+
L3R3押し込みで壊れた事ないしドリフトも暴発もしないけど押す感触が気持ち良くないからL3R3押し込みは嫌
8824/04/15(月)19:06:23No.1178671734+
箱コンが一番保ったけどそれでも1年が限界だった
8924/04/15(月)19:06:31No.1178671780+
もう3回交換したぜ G304
9024/04/15(月)19:07:57No.1178672322そうだねx2
マウスとかパッドって乱雑に扱うってのもあるだろうけど部屋汚いとかもかなり影響しそう
9124/04/15(月)19:09:49No.1178672994+
博愛主義者ヅラの偽善者多すぎだろ…
絶対にもっと壊してるはずなのに吹いてんじゃないよ…
9224/04/15(月)19:09:49No.1178672996そうだねx3
ドリフトに関しては集団訴訟起きるレベルで頻発してるからゴリラかどうかは無関係だよ
9324/04/15(月)19:09:55No.1178673029+
マイクロソフトオプティカルマウスはホイール溶けてこなければまだ使ってたよ
9424/04/15(月)19:10:00No.1178673070+
デュアルショック捻り折ったとか手汗でコントローラー溶けるって言ってた「」もいるから…
9524/04/15(月)19:10:34No.1178673261+
スイッチに接点復活材吹いてとりあえず直るけどめんどくさい
9624/04/15(月)19:10:39No.1178673291+
ロジは20年前と比べて耐久性ダメになったと思うよ
ずっと使いやすくなったけど
9724/04/15(月)19:10:46No.1178673323そうだねx2
>ドリフトに関しては集団訴訟起きるレベルで頻発してるからゴリラかどうかは無関係だよ
ゴリラの群れか…
9824/04/15(月)19:11:20No.1178673542+
>手汗でコントローラー溶ける
人外「」いるのか…
9924/04/15(月)19:11:40No.1178673665そうだねx3
>博愛主義者ヅラの偽善者多すぎだろ…
>絶対にもっと壊してるはずなのに吹いてんじゃないよ…
真面目に認知歪みすぎだよ…
10024/04/15(月)19:12:14No.1178673876+
>デュアルショック捻り折ったとか手汗でコントローラー溶けるって言ってた「」もいるから…
捻ってヒビ入ったのはデュアルショックじゃないです…デュアルセンスです…
ていうか捻り折ったとかゴリラじゃねえんだから
10124/04/15(月)19:12:22No.1178673914+
意外と居るんだな人外「」
10224/04/15(月)19:12:28No.1178673953+
俺も手汗が酷いのでマウスは直接触らないようにしている
10324/04/15(月)19:12:43No.1178674031+
加水分解でベトベトになったのはアルコール拭き取りでなんとかなったりする
やりすぎると樹脂自体が劣化して割れる
10424/04/15(月)19:13:16No.1178674221そうだねx6
全部同じ「」だったりして
10524/04/15(月)19:13:48No.1178674404+
マジで多くの人が半年で壊すのが当たり前みたいな状況ならとっくにアメリカで集団訴訟になってるよ
10624/04/15(月)19:13:58No.1178674474+
デュアルショック折ったゴリラ「」は結構前の話だ
10724/04/15(月)19:14:07No.1178674536+
初期のPS5コントローラー2台とも速攻でドリフトしたのに
サポートに新品交換してもらった1台目は未だにドリフトしてない
単に運なのかもしれんけどそんな変わるもん?って思った
10824/04/15(月)19:14:14No.1178674575+
ジョイスティックのドリフトなら今はホールセンサー使ってるの買えば安心だよパワーでに壊す人は知らない
10924/04/15(月)19:14:26No.1178674649+
コントローラーじゃないけど何か恨みでもこもってんのか?って威力で鍵をひねる人結構いるよね
11024/04/15(月)19:15:33No.1178675064そうだねx4
業務によってはってフォローしてくれてる「」も要るのに一番喚いてそうなやつから何もそういう情報が出てこないのがかわいそう
11124/04/15(月)19:16:05No.1178675257+
ロジクールのデバイスとは相性が悪くて1年位で壊れる
エレコムやMSのは割と長持ちしてるから相性だと思ってる
11224/04/15(月)19:16:17No.1178675343+
>デュアルショック折ったゴリラ「」は結構前の話だ
何人もいるのかゴリラーマン
11324/04/15(月)19:16:23No.1178675384そうだねx1
>ジョイスティックのドリフトなら今はホールセンサー使ってるの買えば安心だよパワーでに壊す人は知らない
次世代純正コンはホールセンサー式にして欲しい
11424/04/15(月)19:16:40No.1178675495そうだねx2
これまで色々コントローラ触ってきたけど壊れたことなんて一度しかねえよ…
11524/04/15(月)19:16:46No.1178675518+
マウスは壊したこと無いけどPCケースとCPUはそれぞれ2回ぐらいゴリラパワーで破壊したことある
11624/04/15(月)19:17:11No.1178675676+
1日5時間くらい格ゲーやってた頃はPS2のジョイスティック3本くらい壊した
11724/04/15(月)19:17:33No.1178675809+
パッドのドリフトはほぼ経験しなくなったな
代わりに箱パッドの背面LRがやられまくってる
11824/04/15(月)19:17:34No.1178675822+
こういうのはぶっ壊しやすい人が定期的に声上げるからそれっぽく見えるだけなんだよね
11924/04/15(月)19:18:04No.1178676013+
そういや学生の時にネトゲでキレてニンテンドーDSぶん投げたらノートPCに当たってPCが壊れたな
DSは無傷
12024/04/15(月)19:18:11No.1178676062+
>半年で壊れるは意味不明
M570ずっと使ってるけど耐久性あるって言われてたオムロンのスイッチの時でも早いと半年くらいでヘタレてチャタリング起こしてたから接点復活スプレーが手放せなかった
珍しいのだとコンデンサがダメになっててエボルタを3日で吸い尽くす奴もいた
12124/04/15(月)19:18:41No.1178676277+
ボタン効かなくなって来ることは確かにあるけど
長年使ってるか強く押しすぎてんだな…って自省してる
12224/04/15(月)19:18:43No.1178676292+
CADのカメラをホイールクリックに割り当ててるせいでホイールが最初にダメになる
12324/04/15(月)19:19:01No.1178676393そうだねx4
>そういや学生の時にネトゲでキレてニンテンドーDSぶん投げたらノートPCに当たってPCが壊れたな
>DSは無傷
DSのほうが壊れとけよ
12424/04/15(月)19:19:33No.1178676602+
>>半年で壊れるは意味不明
>M570ずっと使ってるけど耐久性あるって言われてたオムロンのスイッチの時でも早いと半年くらいでヘタレてチャタリング起こしてたから接点復活スプレーが手放せなかった
>珍しいのだとコンデンサがダメになっててエボルタを3日で吸い尽くす奴もいた
半年で壊れたなら保証で交換すれば良かったんじゃないの
12524/04/15(月)19:19:37No.1178676621+
ゲームでカチカチする人とそんなしない人だと大分違うんじゃない?
俺10年くらい平気で使うし
12624/04/15(月)19:19:41No.1178676647そうだねx2
リアルで荒い使い方してるやつは実際にその様を見ないと分からんし
その本人も自覚なさそうだからな…
12724/04/15(月)19:19:53No.1178676714+
ホイールクリックは便利だけど一番繊細な部分に力入れるの怖いから別ボタンに割り当てる事多い
12824/04/15(月)19:20:06No.1178676791そうだねx2
>そういや学生の時にネトゲでキレてニンテンドーDSぶん投げたらノートPCに当たってPCが壊れたな
>DSは無傷
DSなんか使ってるからPC壊すんだよ
12924/04/15(月)19:20:07No.1178676799そうだねx2
ゴリラじゃなくて完全に蛮族じゃん…
13024/04/15(月)19:20:51No.1178677093+
ブラウザゲームの結果に切れてモニター破壊する蛮族も居るしマウス投擲手結構いるよね
13124/04/15(月)19:21:31No.1178677345+
ロジの保証はクソになったから…
13224/04/15(月)19:21:43No.1178677409+
>ゲームでカチカチする人とそんなしない人だと大分違うんじゃない?
>俺10年くらい平気で使うし
20年前くらいから格ゲーとか同人ゲーで使ってたデュアルショック1はさすがにゴムが死んだな
ゴムだから簡単に交換できるだろと思ったらなかなかないのね…
13324/04/15(月)19:22:05No.1178677551+
フレンドがキレてとかでは無いけどゲーム中力入ってマウス浮かしててマウスパッドに叩きつけるみたいな動かし方してたな
13424/04/15(月)19:22:47No.1178677817そうだねx4
>ロジの保証はクソになったから…
ユーザーにクソ多かったからだろ…
13524/04/15(月)19:22:52No.1178677848+
>ロジの保証はクソになったから…
まあ主な原因はクソな一部ユーザーのせいなんだが…
13624/04/15(月)19:22:54No.1178677861+
>そういや学生の時にネトゲでキレてニンテンドーDSぶん投げたらノートPCに当たってPCが壊れたな
>DSは無傷
PSPだったらノートPCは無事だった
13724/04/15(月)19:23:34No.1178678118+
>ロジの保証はクソになったから…
まぁゲーミング層に力入れた時点で遠からずそうなったであろう感はある
13824/04/15(月)19:23:48No.1178678199+
ロジは保証はいいからマラソンマウスの仕様元に戻して
13924/04/15(月)19:24:06No.1178678294+
>>そういや学生の時にネトゲでキレてニンテンドーDSぶん投げたらノートPCに当たってPCが壊れたな
>>DSは無傷
>PSPだったらノートPCは無事だった
周辺機器に優しいよな
14024/04/15(月)19:25:08No.1178678679+
LogicoolはMX系のあの磁気ホイールゲーミングの方にも載せないかなってずっと思ってるもしくはMX系のポーリングレート上げるか
14124/04/15(月)19:28:22No.1178679914+
マウキーでゲームする人向けにトラックボールって全然親和性ない?
14224/04/15(月)19:28:46No.1178680043+
保証切れでチャタったからダメ元で556やったら復活した
14324/04/15(月)19:28:52No.1178680074そうだねx1
人によるとしか
14424/04/15(月)19:29:09No.1178680183+
>ブラウザゲームの結果に切れてモニター破壊する蛮族も居るしマウス投擲手結構いるよね
手元にある投げやすいサイズのアイテムだからな…
それでも投げるのはないが
14524/04/15(月)19:29:15No.1178680226+
ロジは後続機無いまま廃盤に怯える…
14624/04/15(月)19:29:17No.1178680244+
>マウキーでゲームする人向けにトラックボールって全然親和性ない?
動き遅いゲームならともかくアクションFPSとは最悪じゃないかな
14724/04/15(月)19:29:56No.1178680441そうだねx1
Switchのジョイコンはマジで壊れやすいと思った
カーソルが自動的に上に行っちゃう…!
14824/04/15(月)19:31:21No.1178680921+
>>マウキーでゲームする人向けにトラックボールって全然親和性ない?
>動き遅いゲームならともかくアクションFPSとは最悪じゃないかな
何にでもトラックボール最強!って言ってる知人から勧められてたんだけどゲームには向いてないよなと前々から思っててやっぱそうだよね
14924/04/15(月)19:31:38No.1178681025+
カタシン・仮面ライダー
15024/04/15(月)19:31:51No.1178681091+
ゲームでミスると俺を殴った兄貴…
15124/04/15(月)19:31:56No.1178681121+
>保証切れでチャタったからダメ元で556やったら復活した
ダメ元だから良いだろって話ではあるけど出来ればプラ痛めるから接点復活剤にして欲しい…
15224/04/15(月)19:32:38No.1178681362+
海外でゲーム用途向けのトラックボールあった気がする
国内で手に入れるには転送業者挟まないとだめだったから諦めたけど
15324/04/15(月)19:32:45No.1178681408+
>マウキーでゲームする人向けにトラックボールって全然親和性ない?
10数年トラボ使ってるけどゲームで困ったことはないな
ガチでシューティングやったことはないけど嗜み程度なら全く問題なし
慣れだろうね
15424/04/15(月)19:33:05No.1178681528+
>ロジは後続機無いまま廃盤に怯える…
後継機ある場合でも絶妙に良かったところ潰してきたりするしね…
15524/04/15(月)19:33:15No.1178681583+
>ゲームでミスると俺を殴った兄貴…
物にあたるのは最低だからな
15624/04/15(月)19:34:11No.1178681951+
>>ゲームでミスると俺を殴った兄貴…
>物にあたるのは最低だからな
物>弟なのか…
15724/04/15(月)19:34:18No.1178682004+
>何にでもトラックボール最強!って言ってる知人から勧められてたんだけどゲームには向いてないよなと前々から思っててやっぱそうだよね
親指一本と指5本+手首肘で操作しようとしたらやっぱり後者の方が精度スピード出るよ
15824/04/15(月)19:34:24No.1178682039+
コントローラーじゃないがタブレット端末でソシャゲ遊んでた時にキレて
指でグイグイ押した時も液晶が滲んで壊れたな
あまりに貧弱だから強化ガラスとかでコーティングしろよってなった
15924/04/15(月)19:35:07No.1178682300そうだねx4
オラついてる自慢みたいで痛々しい…
16024/04/15(月)19:35:29No.1178682413+
ソシャゲでキレるってどういう時…?ガチャ…?
16124/04/15(月)19:35:59No.1178682608+
ロジのマウス使ってるけどそんな壊れないな
ラバー加工が駄目になるとかはあるけど
16224/04/15(月)19:36:06No.1178682651+
>>保証切れでチャタったからダメ元で556やったら復活した
>ダメ元だから良いだろって話ではあるけど出来ればプラ痛めるから接点復活剤にして欲しい…
トルクスドライバーも接点復活剤も常備してなかったから隙間からノズルねじ込んでね…
16324/04/15(月)19:36:41No.1178682831+
>ソシャゲでキレるってどういう時…?ガチャ…?
ガチャかギルドバトルとか共闘とかかな…
16424/04/15(月)19:36:52No.1178682893+
>ソシャゲでキレるってどういう時…?ガチャ…?
プレイヤーが介入できない運要素に負けた時に切れる人は結構いる
16524/04/15(月)19:37:41No.1178683175そうだねx2
>ロジのマウス使ってるけどそんな壊れないな
>ラバー加工が駄目になるとかはあるけど
MXERGOをラバー加工して出そうって決めた奴思いっきりぶん殴ってやりてえ…
16624/04/15(月)19:38:17No.1178683400+
>マウキーでゲームする人向けにトラックボールって全然親和性ない?
過去にはマウスは精度クソで精密操作したいなトラックボールと言われた時代があったようにポインティング性能だけでいえば大して変わらないよ
ただサイドボタンの配置だったり腕を振ることを大前提にしてるエッジスクリーン操作があるゲームは明確にマウスのほうが親和性ある
16724/04/15(月)19:38:28No.1178683452+
>ソシャゲでキレるってどういう時…?ガチャ…?
取りきれないラインに貴重な報酬設定されたとき
16824/04/15(月)19:40:30No.1178684184+
10年くらいトラボ使ってて最近LoLタイプのゲームやり始めて困ってなかったけど
マウスの方がアクション系は向いてるだろうとMMO廃人やってた頃以来にマウス使ってみたらトラボとあんまかわらなかった
ただクリック回数多いのでトラボだと親指と中指浮くのはめんどくさいかもとは思った
16924/04/15(月)19:42:12No.1178684830+
>過去にはマウスは精度クソで精密操作したいなトラックボールと言われた時代があったようにポインティング性能だけでいえば大して変わらないよ
それセンサーの精度の話で操作が精度出るのとは別な話では


1713172732869.jpg