二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713101075048.png-(201597 B)
201597 B24/04/14(日)22:24:35No.1178419521そうだねx17 23:34頃消えます
色んなアニメや漫画の最終回を見て感じたんだけどエピローグに時間取ってくれる作品ってめちゃくちゃ満足度高いなと思う
このキャラはこの後こうなったよって短くダイジェスト的に流してくれるだけでも嬉しいけど贅沢言うと1話か2話贅沢に使ってほしい
画像はここ数年で一番いい最終回だったと思うアニメ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/14(日)22:26:30No.1178420283そうだねx28
概ね同意する内容だけどもっと他に画像あっただろ!
224/04/14(日)22:27:47No.1178420803そうだねx11
和歌山旅行したらアニメの看板いろんなとこにあったんだけど
ここでスレ立ってるのみたことないな…セガおじさんのアニメのキャプはよくみるけど…と思ってたら
ずっとたちまくってたアニメの画像だ
324/04/14(日)22:28:06No.1178420938そうだねx8
スレ画は多少巻いても1話まるごとほぼアニオリエピローグの構成にしたの英断だったね
424/04/14(日)22:28:22No.1178421053そうだねx41
カタ異世界おじさん
524/04/14(日)22:30:03No.1178421767+
原作の最終回見たらすごいあっさりしてて驚いたな
624/04/14(日)22:30:15No.1178421855そうだねx5
彼方のアストラがめっちゃ良い最終回だったな
724/04/14(日)22:31:24No.1178422329+
スレ文に当てはまるやつでパッと思い浮かんだのはターンエーガンダムだなあ
確かにエピローグの比重多いといい最終回だったなと感じる
824/04/14(日)22:33:34No.1178423223そうだねx6
>スレ画は多少巻いても1話まるごとほぼアニオリエピローグの構成にしたの英断だったね
シンペーくんたちが頑張ったご褒美の世界いいな…
って凄く後味良く見れたわ
924/04/14(日)22:35:40No.1178424180そうだねx2
めっちゃ楽しんだ作品でも最終回もうちょっとこの世界見たかったなあって残尿感のあるやつは結構ある
1024/04/14(日)22:39:14No.1178425756+
ディズニーの金の力で作画もすごかったし本当にアニメ化に恵まれた作品だったな偽異世界おじさん
1124/04/14(日)22:40:43No.1178426435+
前期だとフリーレンの第2クールもそんな感じだった
爽やかなエピローグと言うにはなんか異物が混入してたけど
1224/04/14(日)22:41:07No.1178426597そうだねx9
最終回一個前がラストバトルで最終回が丸々エピローグなアニメいいよね…
1324/04/14(日)22:41:18No.1178426683+
エピローグいっぱいで良かったのはプラネテスとかもそうだったかなあ
1424/04/14(日)22:42:07No.1178427046+
>最終回一個前がラストバトルで最終回が丸々エピローグなアニメいいよね…
めっちゃ理想的な構成だと思うんだけどあんま見ないんだよね
1524/04/14(日)22:43:12No.1178427496+
ファフナーBEYONDは本当にシリーズ全体の最終回だった
1624/04/14(日)22:43:45No.1178427737そうだねx2
画像も含めて敵陣営がめっちゃ手強かったから満足感もひとしお
おじさんは最後の世界線から完全に消えてもらう
1724/04/14(日)22:44:01No.1178427854+
>最終回一個前がラストバトルで最終回が丸々エピローグなアニメいいよね…
ラスボス・ライバルとの決着・エピローグで3話構成とか贅沢な時代もあったよね…
1824/04/14(日)22:44:07No.1178427891+
>最終回一個前がラストバトルで最終回が丸々エピローグなアニメいいよね…
スクライドか
1924/04/14(日)22:44:40No.1178428119そうだねx5
>画像も含めて敵陣営がめっちゃ手強かったから満足感もひとしお
>おじさんは最後の世界線から完全に消えてもらう
おじさんもちゃんといたよ
アホみたいに長生きせずにロリと結婚して寿命を全うした
2024/04/14(日)22:45:24No.1178428429+
後は読者のご想像にお任せしますみたいなの好きじゃない
2124/04/14(日)22:45:47No.1178428599+
Doityourself!!の最終話良かったな…
2224/04/14(日)22:45:51No.1178428627+
異世界の方のおじさんのことをよくない目で見すぎている
2324/04/14(日)22:47:09No.1178429176そうだねx1
>おじさんもちゃんといたよ
>アホみたいに長生きせずにロリと結婚して寿命を全うした
それで現代の神主は知らないおじさんになってるのは自然なんだよね
猟師のお爺ちゃんの友人やってたおじさんがいい感じに残ってたのはまあご褒美かな
2424/04/14(日)22:47:19No.1178429249+
>>画像も含めて敵陣営がめっちゃ手強かったから満足感もひとしお
>>おじさんは最後の世界線から完全に消えてもらう
>おじさんもちゃんといたよ
>アホみたいに長生きせずにロリと結婚して寿命を全うした
ロリとは結婚するんだ…
2524/04/14(日)22:48:12No.1178429666+
このアニメめっちゃ面白かった
似たものがあったら教えてほしい
2624/04/14(日)22:48:57No.1178430010そうだねx5
>ロリとは結婚するんだ…
そりゃするでしょ…
2724/04/14(日)22:48:58No.1178430021そうだねx3
>このアニメめっちゃ面白かった
>似たものがあったら教えてほしい
シュタインズ・ゲートとSIRENを足して2で割ったのがコンセプトらしいのでシュタゲ
2824/04/14(日)22:49:13No.1178430134+
>おじさんは最後の世界線から完全に消えてもらう
消えてねえよっ!?
2924/04/14(日)22:49:36No.1178430305+
原作はラスボス戦何ヶ月やるんだよ!ってなったけどアニメだとあっさり片付いてびっくりだよ
3024/04/14(日)22:49:57No.1178430450そうだねx1
SIRENは元ネタと言っていいほど似てるけどこのアニメ見た後の人が求めるものかと言われると
3124/04/14(日)22:50:26No.1178430682そうだねx1
>原作はラスボス戦何ヶ月やるんだよ!ってなったけどアニメだとあっさり片付いてびっくりだよ
休載しまくってたからでそこまで長くないよ
3224/04/14(日)22:50:27No.1178430691そうだねx1
トリコいいよね
3324/04/14(日)22:51:41No.1178431287そうだねx1
>>原作はラスボス戦何ヶ月やるんだよ!ってなったけどアニメだとあっさり片付いてびっくりだよ
>休載しまくってたからでそこまで長くないよ
あとはアクションシーンな分映像にするとすごい速度で駆け抜けるのもあるよね
3424/04/14(日)22:52:40No.1178431723+
負けヒロインが負けヒロインすぎてね…
なんならもう一人の自分にすら負けてそうだった
3524/04/14(日)22:52:50No.1178431811+
>トリコいいよね
確かにトリコもこれだな…最高の結婚式だった
3624/04/14(日)22:52:58No.1178431873+
ディズニー+以外のサブスクにも来たあたりでスレ画を異世界おじさんだと思ってたってスレを何度見た事か
3724/04/14(日)22:53:04No.1178431913+
作者が単行本の後書きで取り挙げてるゲーム全部やるといいよ
3824/04/14(日)22:54:07No.1178432406+
彼方のアストラって言おうとしたらもう言われてた
1話丸々エピローグとか胸がいっぱいになる
3924/04/14(日)22:54:14No.1178432460そうだねx1
根津さんが最終決戦で助かってたくだりとか好きなんだけど大胆にカットして最終回エピローグにしたの本当によかったと思う
4024/04/14(日)22:55:04No.1178432882+
原作を単行本で読んだらラスボス戦はアクションシーンだからサクサク消化されるんよ
そうじゃないシーンはアニメでも尺が必要になるけど原作から24話+最終回にするならアニメの構成はベストだったと思う
4124/04/14(日)22:55:07No.1178432890+
彼方のアストラは漫画しか知らないけどアニメも良いのか
4224/04/14(日)22:55:47No.1178433233+
パッと思い浮かんだのがリヴァイアスとかアルジェントソーマだった
4324/04/14(日)22:56:51No.1178433709+
いもげ見てたせいでこれ異世界おじさんじゃなかったの!?がこのアニメ見て1番衝撃だった
4424/04/14(日)22:56:55No.1178433742+
原作でもそうなんだけどちゃんとしたお別れできなかった影ミオがちょっと不憫
4524/04/14(日)22:57:30No.1178434010+
>ファフナーBEYONDは本当にシリーズ全体の最終回だった
EXODUSが駆け足で終わったのもあって最終話でじっくりエピローグやってくれてホント良かった...
シャングリラ〆いいよね...
4624/04/14(日)22:58:07No.1178434281+
>いもげ見てたせいでこれ異世界おじさんじゃなかったの!?がこのアニメ見て1番衝撃だった
異世界に行ったおじさんだから部分的に合ってるし
4724/04/14(日)22:58:10No.1178434306+
オリジナルのヒロインに全然思い入れがないから影が消えてオリジナルが勝利するのつらかった
4824/04/14(日)22:58:48No.1178434618+
>彼方のアストラは漫画しか知らないけどアニメも良いのか
いい再構成なのでアニメから入って漫画も漫画から入ってアニメもどっちも楽しめる
4924/04/14(日)22:59:05No.1178434742そうだねx1
やっぱ連続25話くらいないと最終話まるまるエピローグやりにくいんだろうかね
5024/04/14(日)22:59:30No.1178434934そうだねx1
>このアニメめっちゃ面白かった
>似たものがあったら教えてほしい
シュタインズゲート
サクラダリセット
Reゼロ
5124/04/14(日)23:00:25No.1178435334+
「」った南雲先生とか好きそう
5224/04/14(日)23:00:37No.1178435440+
最近のアニメだと終末何してますか?の最終回がとてもよかった
区切りの関係もあるんだろうけど原作付きで綺麗にまとめてくれる奴好き
5324/04/14(日)23:01:10No.1178435691そうだねx1
南雲先生が嫌いになる方が難しくないか
5424/04/14(日)23:01:11No.1178435697+
>やっぱ連続25話くらいないと最終話まるまるエピローグやりにくいんだろうかね
1クールで1話まるまるエンディングはそこまで割くほどの密度の作品が作りにくそう…
5524/04/14(日)23:01:13No.1178435711+
yunoやれ
リメイクじゃなくてpc98版で
5624/04/14(日)23:01:49No.1178435990+
カタログでよくも金沢で寿司屋をやってる俺にこんなもん食わせたなの人
5724/04/14(日)23:02:31No.1178436306そうだねx1
ある意味アニメスクライドの最終回もエピローグと言えばエピローグだ
5824/04/14(日)23:02:51No.1178436454+
>リメイクじゃなくてpc98版で
プレイ環境が…
5924/04/14(日)23:04:02No.1178436931+
アニメ初見の「」が最終回に向けて謎が収束してきたなって10話くらいでレスしてたのを思い出す
6024/04/14(日)23:04:14No.1178437004+
>このアニメめっちゃ面白かった
>似たものがあったら教えてほしい
プラネテス
6124/04/14(日)23:04:38No.1178437164+
>このアニメめっちゃ面白かった
>似たものがあったら教えてほしい
ノエイン
6224/04/14(日)23:04:53No.1178437275+
アニメの改変だと最終話の島のヒルコ神社が天照神社になってたのがすげぇ好き
ヒルコ信仰が廃れたのかなぁとか明治政府の神社合祀政策の流れで祭神をアマテラスにされたのかなぁとか色々妄想できて
6324/04/14(日)23:05:02No.1178437345+
流石に1クールで最終回丸々エピローグは見たことないかな
6424/04/14(日)23:05:10No.1178437396+
>このアニメめっちゃ面白かった
>似たものがあったら教えてほしい
ゲゲゲの謎
6524/04/14(日)23:05:29No.1178437526+
こないだFF7リバース発売されて凄い面白かったから思い出した異世界おじさんだ
色々うろ覚えになってきたし久々に見返すかな
6624/04/14(日)23:06:54No.1178438113そうだねx2
ダンジョン飯が最後1巻が丸々エピローグって感じで満足感高かった
6724/04/14(日)23:06:57No.1178438133+
最近だとダンジョン飯
6824/04/14(日)23:08:06No.1178438606+
敵が強すぎるよねこのアニメ
何やっても返り討ちにされるし
6924/04/14(日)23:11:58No.1178440149そうだねx1
>敵が強すぎるよねこのアニメ
>何やっても返り討ちにされるし
死に戻りループのチュートリアル終わったらループ追跡の新ルールで追い詰めてくるのクソすぎる…
7024/04/14(日)23:12:06No.1178440202そうだねx1
>敵が強すぎるよねこのアニメ
>何やっても返り討ちにされるし
でも主人公とヒロインだけループできるなんてズルですよねぇ?
7124/04/14(日)23:12:16No.1178440282そうだねx1
サマータイムレンダのエピローグはマジでよかったな
7224/04/14(日)23:12:20No.1178440305そうだねx5
ループってええなあ!
7324/04/14(日)23:13:13No.1178440645そうだねx2
>サマータイムレンダのエピローグはマジでよかったな
ラストのあそこ凄かったわ
7424/04/14(日)23:13:37No.1178440820+
音響「しっかりエフェクトかけたんで大丈夫ですよ」
??「これ声貫通してません?」
7524/04/14(日)23:14:10No.1178441019+
リアルタイム視聴勢はやっぱり黒幕バレバレだったの?
7624/04/14(日)23:14:45No.1178441283そうだねx1
このアニメは敵のIQがずっと高いままで常にちゃんと最善手を打ってくるのが凄い
7724/04/14(日)23:15:02No.1178441415+
>リアルタイム視聴勢はやっぱり黒幕バレバレだったの?
原作組も居たしなあ
7824/04/14(日)23:15:25No.1178441578+
なんかゲームのジャンル変わったな…が2回か3回くらいある
7924/04/14(日)23:15:35No.1178441669+
波よ聞いてくれがかなりよかった
8024/04/14(日)23:15:51No.1178441795そうだねx1
>リアルタイム視聴勢はやっぱり黒幕バレバレだったの?
声が貫通してるの抜きにしてもシンペーくんって呼び方をするのがシデとコバマートに不法侵入したおばちゃんの2人だけだから2択だった
8124/04/14(日)23:15:52No.1178441807+
夏時間を連打しろ
8224/04/14(日)23:17:15No.1178442373そうだねx1
・声加工してても貫通してるからバレバレ
・消去法でシデをやれる人物が限られるからバレバレ
・そもそも主人公たちからもバレ始めてる
にもかかわらず面白さが全く半減しない構成なのが凄いんよ
8324/04/14(日)23:17:20No.1178442407+
影澪が本物と違う個性出してくるのずるくない?
8424/04/14(日)23:17:40No.1178442528そうだねx4
>コバマートに不法侵入したおばちゃん
ダメだった
実質1択じゃねーか!
8524/04/14(日)23:18:01No.1178442677そうだねx1
>このアニメは敵のIQがずっと高いままで常にちゃんと最善手を打ってくるのが凄い
ヒルコが影らしくしんぺーコピーしてる時ちゃんと頭いいんだよね
個人的にはずっとハイネコピーしてて欲しかったけど
8624/04/14(日)23:18:06No.1178442717+
モブっぽくない名有りキャラなのに出番少ねぇからもしや…とは思ってた
8724/04/14(日)23:18:11No.1178442743そうだねx2
>夏時間を連打しろ
レンダリングのレンダでもあるぞ
8824/04/14(日)23:18:49No.1178442989そうだねx2
正体判明時点で主人公視点では衝撃の事実でもなく先刻ご承知だったのでセーフ
8924/04/14(日)23:18:57No.1178443045そうだねx1
分かるよ…
本編終わってもこのキャラ達は今後もずっと生きてくんだなって分かるのいいよね…
9024/04/14(日)23:19:28No.1178443232そうだねx1
シンペーくんの中の人は苦労した一方で1人だけ和歌山弁上手すぎるからマジで貫通してるのよ
9124/04/14(日)23:19:51No.1178443366そうだねx1
>影澪が本物と違う個性出してくるのずるくない?
問答無用で殺してくる初期から姉への劣等感丸出しで襲ってくる中盤
頼もしさと儚さを出してくる終盤とキャラが立ちすぎている
9224/04/14(日)23:20:09No.1178443492そうだねx5
>レンダリングのレンダでもあるぞ
むしろそっちが主だろ!
9324/04/14(日)23:20:37No.1178443671そうだねx1
原作からして露骨に怪しいポジションの中ノータッチで進行してたからなFFおじさん
まあこいつだろ…って思ってた
9424/04/14(日)23:21:41No.1178444129そうだねx1
原作だと南雲先生の乳首描かれてるからアニメだけの人もぜひ読んでみてほしい
9524/04/14(日)23:21:55No.1178444224そうだねx1
>影澪が本物と違う個性出してくるのずるくない?
躊躇なく殺すための動きができるの味方だと超頼もしい
9624/04/14(日)23:22:08No.1178444313そうだねx1
もっとこの世界を見たいと思った君!
サマータイムレンダ2026 未然事故物件をチェックだ!
9724/04/14(日)23:22:34No.1178444514+
とにかくテンポ良く進むのがびっくりだった
こういうのってわりとスロースターターな作品が多いのに
9824/04/14(日)23:23:14No.1178444777そうだねx9
    1713104594076.png-(8511 B)
8511 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9924/04/14(日)23:23:43No.1178444970+
設定を整理すると
分娩台で横たわるおじさんとドヤ顔してるハイネは状況がだいぶ謎だぞ!
普通にハイネが産んでるのに
10024/04/14(日)23:24:13No.1178445185+
>>レンダリングのレンダでもあるぞ
>むしろそっちが主だろ!
どう考えてもそっちなんだけど夏時間連打にもかけられるの上手いタイトルだなって
10124/04/14(日)23:24:19No.1178445214+
最終回28分くらいでラスボス倒してその後をED曲と同時にすませるアニメは減って欲しいね
10224/04/14(日)23:24:22No.1178445234そうだねx1
>設定を整理すると
>分娩台で横たわるおじさんとドヤ顔してるハイネは状況がだいぶ謎だぞ!
>普通にハイネが産んでるのに
あれなんだったんだよ!
10324/04/14(日)23:24:31No.1178445295+
>原作だと南雲先生の乳首描かれてるからアニメだけの人もぜひ読んでみてほしい
澪と潮も乳首券発行されてたはず
10424/04/14(日)23:25:26No.1178445656+
おじさんじゃないの?これ
10524/04/14(日)23:25:53No.1178445837+
>>原作だと南雲先生の乳首描かれてるからアニメだけの人もぜひ読んでみてほしい
>澪と潮も乳首券発行されてたはず
惜しむらくは澪は乳首かな?ってぐらいミオは見える
潮は大解放で流石ヒロイン
10624/04/14(日)23:26:01No.1178445891+
>おじさんじゃないの?これ
PSおじさんだよ
10724/04/14(日)23:26:10No.1178445953+
>設定を整理すると
>分娩台で横たわるおじさんとドヤ顔してるハイネは状況がだいぶ謎だぞ!
>普通にハイネが産んでるのに
何「私が産みました」みたいな顔して寝てんだお前ーっ!!
10824/04/14(日)23:26:24No.1178446041+
アニメって大概1話か2話使ってプロローグやるんだから
エピローグも本来それぐらいやるべきだとは常々思っている
10924/04/14(日)23:26:27No.1178446063+
>澪と潮も乳首券発行されてたはず
原作読まなきゃ…
11024/04/14(日)23:26:33No.1178446115そうだねx1
スレ画はレンダ見たあとでも異世界おじさんに見えるのが笑える
11124/04/14(日)23:26:52No.1178446246+
>何「私が産みました」みたいな顔して寝てんだお前ーっ!!
「私が取り出しました」みたいな顔してるハイネも何なんだよ!
11224/04/14(日)23:26:56No.1178446263+
これ澪の声優の人演技すごい良かったね
11324/04/14(日)23:27:06No.1178446339+
キャラとしては潮の方が和歌山弁キツイんだけど澪は影澪が本音漏らす時にかなりキツイ和歌山弁になるのが中の人ネイティブなおかげでめっちゃ良かった
お姉ちゃんはもう死んじゃあるくせによう!とか
11424/04/14(日)23:27:54No.1178446660+
>とにかくテンポ良く進むのがびっくりだった
>こういうのってわりとスロースターターな作品が多いのに
4話くらいでループバレして5話くらいで島全滅するからな…
10話前で幼馴染の死亡原因分かるしラストダンジョンに侵入するし1クールくらいで終わるかなって思うじゃん?
11524/04/14(日)23:28:10No.1178446789+
推測すると体乗り換えの途中でおじさんが死体と赤ちゃんになってる隙に弱みになる写真撮った?
ノリノリハイネは普通に写真に写りたかった
11624/04/14(日)23:28:30No.1178446926+
分娩台で横たわるおじさんは100歩譲っていいとしてなんで写真撮ってんだよ!
11724/04/14(日)23:28:34No.1178446958そうだねx2
敵に捕捉されるのはそれ反則だろうがってなるやつ
11824/04/14(日)23:28:35No.1178446966+
昔のYU-NOとか
ああいうゲームの空気感があって好き
11924/04/14(日)23:28:59No.1178447118+
マンガよりアニメのほうが良き?
12024/04/14(日)23:29:16No.1178447225+
>推測すると体乗り換えの途中でおじさんが死体と赤ちゃんになってる隙に弱みになる写真撮った?
>ノリノリハイネは普通に写真に写りたかった
有力説がこれなの本当困る
12124/04/14(日)23:29:20No.1178447252+
敵が優秀でえぐい
12224/04/14(日)23:29:28No.1178447328+
>ノリノリハイネは普通に写真に写りたかった
というか時期的には分離する前の性格いい方のハイネなんだよな
…おじさんとおまんこしたんか!
12324/04/14(日)23:30:00No.1178447549+
>マンガよりアニメのほうが良き?
原作のここ好きってシーンが地味にカットはされてるけど最終回の満足感にはかえられないのでアニメを見よう
12424/04/14(日)23:30:31No.1178447771+
アニメ版はクソデカ原作者クレジットだけでも見よう
12524/04/14(日)23:30:37No.1178447800+
このアニメを機に和歌山行ってみたけど
周りから和歌山弁聞こえてきて感動したよ
12624/04/14(日)23:30:40No.1178447822そうだねx1
原作もスレ画の中の人に和歌山舞台にして漫画描いてよって言われて生まれて
敵がループを追いかけてくるのは当初予定になくてその場で決めたとかライブ感の塊すぎてビビる
12724/04/14(日)23:30:44No.1178447858そうだねx2
ハイネちゃんマジかわいい…
12824/04/14(日)23:31:24No.1178448166そうだねx1
ロリ婚だけどあれ母親でもあるよね?
ロリ母に孕めオラっ!したの?
12924/04/14(日)23:31:30No.1178448210+
Tipsとかアニメで得られなかった情報の濃度は原作がめっちゃ濃いからアニメにハマったら原作も見るといいぞ
13024/04/14(日)23:31:44No.1178448311+
>原作のここ好きってシーンが地味にカットはされてるけど最終回の満足感にはかえられないのでアニメを見よう
ときちゃんの活躍は原作でないと見れないのがなー


1713104594076.png 1713101075048.png