二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713101053979.jpg-(247574 B)
247574 B24/04/14(日)22:24:13No.1178419359そうだねx4 23:34頃消えます
CGアニメもだんだん市民権を得てきた気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/14(日)22:25:05No.1178419712そうだねx18
そうか?
224/04/14(日)22:25:23No.1178419823そうだねx23
個人的にはまだまだ違和感あって受け入れにくい
324/04/14(日)22:25:47No.1178419995そうだねx19
話が面白ければなんだっていい
424/04/14(日)22:25:52No.1178420027そうだねx14
上は話は面白いけどCGは作り物感すごい
524/04/14(日)22:26:20No.1178420215そうだねx16
この二つだけわざわざ取り上げるあたりCGアニメじゃなくて川崎アニメでしょ
624/04/14(日)22:27:02No.1178420507+
下も川崎なんだ…
724/04/14(日)22:27:37No.1178420742そうだねx7
>この二つだけわざわざ取り上げるあたりCGアニメじゃなくて川崎アニメでしょ
聖蹟桜ヶ丘は川崎じゃねえーよ
824/04/14(日)22:27:45No.1178420795+
アイドル物で沢山を踊らせるために3Dアニメにするのは分かるんだけどバンドアニメなら手書きでもいいんじゃないかなあ
924/04/14(日)22:28:27No.1178421079そうだねx3
言語化できないけどCGアニメは見てて変な感じがするんだよな
1024/04/14(日)22:29:01No.1178421333+
下も🖕やるの?
1124/04/14(日)22:29:02No.1178421351そうだねx10
>>この二つだけわざわざ取り上げるあたりCGアニメじゃなくて川崎アニメでしょ
>聖蹟桜ヶ丘は川崎じゃねえーよ
シャニマスの聖地は知ってるのにアニメの川崎要素知らないあたり先行見に行ってない追加ユニのPかな
1224/04/14(日)22:29:27No.1178421510+
ぼざろ二期も3Dアニメになります
1324/04/14(日)22:29:53No.1178421691そうだねx1
>>>この二つだけわざわざ取り上げるあたりCGアニメじゃなくて川崎アニメでしょ
>>聖蹟桜ヶ丘は川崎じゃねえーよ
>シャニマスの聖地は知ってるのにアニメの川崎要素知らないあたり先行見に行ってない追加ユニのPかな
“黙れ”
1424/04/14(日)22:30:38No.1178422003そうだねx1
CGアニメの欠点はサブキャラが減るか手描きになることなんだよな
1524/04/14(日)22:31:59No.1178422576そうだねx4
>CGアニメの欠点はサブキャラが減るか手描きになることなんだよな
減るなら明確に欠点だけど手書きになるくらいなら別にどうでもよくないか?
1624/04/14(日)22:31:59No.1178422578+
シャニアニはCGアニメだからアイマスアニメ名物のアイドルの家族を出してくれないのが嫌
1724/04/14(日)22:32:23No.1178422752そうだねx10
ガルクラ演出結構凝ってるし動きもダイナミックで普通に好き
1824/04/14(日)22:32:31No.1178422799+
>減るなら明確に欠点だけど手書きになるくらいなら別にどうでもよくないか?
質感が違ってすごい浮くから気になる
1924/04/14(日)22:33:57No.1178423395そうだねx3
正直予算貰えなかったんだな感がある…
2024/04/14(日)22:34:03No.1178423441+
ガルクラはライブシーンでゴリゴリ動かしたいんだろうなってのが伝わるから手書きだと無理やろ
2124/04/14(日)22:34:19No.1178423565+
この二つの後にやってるハイスピードエトワールも混ぜて
2224/04/14(日)22:34:50No.1178423801そうだねx3
俺は好きだけど、と前置きを置くが前期のカミエラビとかなかなかにひどかった
2324/04/14(日)22:34:56No.1178423862そうだねx14
>シャニアニはCGアニメだからアイマスアニメ名物のアイドルの家族を出してくれないのが嫌
ミリアニの時は別に普通に出てたからCGがどうのこうの関係無くない…?
2424/04/14(日)22:35:14No.1178423992+
>ガルクラはライブシーンでゴリゴリ動かしたいんだろうなってのが伝わるから手書きだと無理やろ
あとそもそも企画の母体の東映アニメーションが3DCGに前のめりだから手描き主体って選択がないと思われる
2524/04/14(日)22:35:38No.1178424167+
>シャニアニはCGアニメだからアイマスアニメ名物のアイドルの家族を出してくれないのが嫌
のまけで出てきたじゃん
2624/04/14(日)22:36:49No.1178424674そうだねx5
ガルクラは実験的だなって思う
2724/04/14(日)22:38:08No.1178425259+
ミリアニすごかったもんねえ
2824/04/14(日)22:38:28No.1178425412+
上の表情すんごいアニメっぽい感じ出してて頑張ってると思う
2924/04/14(日)22:38:35No.1178425464+
あーこれ
3024/04/14(日)22:38:44No.1178425534+
>>シャニアニはCGアニメだからアイマスアニメ名物のアイドルの家族を出してくれないのが嫌
>ミリアニの時は別に普通に出てたからCGがどうのこうの関係無くない…?
あれは出番少ない人のは手描きで頑張ったからだけど要はやり方はあるってことだものなぁ
3124/04/14(日)22:39:40No.1178425959+
亜人あたりの時はCGアニメがここまで進歩するなんて思ってなかったよ
3224/04/14(日)22:39:59No.1178426105そうだねx2
市民権まではいかないけど"キッズアニメでもなければ無条件回避"みたいな扱いは減ってきたと思う
3324/04/14(日)22:40:09No.1178426179そうだねx2
>ガルクラは実験的だなって思う
あれで作業コスト抑えられるなら色々いけそう
かえってコストかかるようならこれっきりになりそうだが…
3424/04/14(日)22:40:24No.1178426290+
主人公をその道に引き摺り込む大人としてシャニPと桃香さんどこで差がついたのか
3524/04/14(日)22:41:01No.1178426553+
お兄様のアニメのCGに慣れない
3624/04/14(日)22:41:20No.1178426703+
エクスアームはなぜCGアニメに…?
3724/04/14(日)22:41:36No.1178426825そうだねx9
でも既存のシャニPは手描きでリブートしろって言ってる
3824/04/14(日)22:41:47No.1178426912+
今期はCGアニメは死神坊ちゃんと黒メイドもやってんだけどな…
3924/04/14(日)22:42:18No.1178427121そうだねx3
動きの滑らかさ重視したやつの方が好き
やっぱカクカクしてると気になる
4024/04/14(日)22:43:28No.1178427611+
>動きの滑らかさ重視したやつの方が好き
>やっぱカクカクしてると気になる
これは大体わざとやってるみたいなんだけど制作的にはそっちの方が自然に見えるのかな
4124/04/14(日)22:44:03No.1178427864そうだねx4
CGアニメが手描きを淘汰する訳でもなく住み分けされた感じになったと思う
どっちも得手不得手が対照的になってるし
4224/04/14(日)22:45:06No.1178428297+
言われてるよりCG気にならなかったな
4324/04/14(日)22:45:16No.1178428360そうだねx4
ロボアニメなんかは動かしまくるのはもうCG前提みたいな感じだな
4424/04/14(日)22:45:38No.1178428534そうだねx1
今期CGアニメ多いよね
CGは技術進歩が見えて楽しい
4524/04/14(日)22:46:02No.1178428704そうだねx1
手書きでバンドアニメはやっぱ大変なのかな
4624/04/14(日)22:46:32No.1178428926そうだねx1
CGアニメ苦手なんだけど上は何かわからんが取っつきやすい
顔がアニメっぽいのかなあ
4724/04/14(日)22:46:47No.1178429019そうだねx3
>でも既存のシャニPは手描きでリブートしろって言ってる
https://twitter.com/_kanataakatsuki/status/1777242398894260547
https://twitter.com/_kanataakatsuki/status/1777678965924315225
https://twitter.com/_kanataakatsuki/status/1778831118567190695
手描き リブートでパブサしたけど言ってるのこの人くらいしかいないよ…
しかもなんか段々と手描き案があった前提でリブートするのも当たり前みたいな妄想固めていってる
4824/04/14(日)22:47:03No.1178429126+
シドニアぐらいからもう気にならなくなってきた
4924/04/14(日)22:47:15No.1178429222そうだねx8
ガルクラはCGアニメだからってより話が面白いから評価されてる気がするの
5024/04/14(日)22:47:49No.1178429479+
シャニアニって実際のところどうなの?
5124/04/14(日)22:47:56No.1178429535+
>CGアニメ苦手なんだけど上は何かわからんが取っつきやすい
>顔がアニメっぽいのかなあ
顔というか表情の付け方じゃないかな
あと緩急こそ弱いけど動きがそこまでカクカクしていないのと質感自体は開き直って3Dの臭み消してないところとか
5224/04/14(日)22:48:00No.1178429563+
でもOPすごいし劇伴も期待できそうだよガルクラ
5324/04/14(日)22:48:01No.1178429573そうだねx8
>ガルクラはCGアニメだからってより話が面白いから評価されてる気がするの
CGだからちょっと…みたいな声があんま聞こえてこないだけでもだいぶすごいことだと思う
5424/04/14(日)22:48:15No.1178429681+
シャニアニ先行見てたけど川崎要素なんてあったのか
今調べてようやく分かったわ
5524/04/14(日)22:48:17No.1178429688+
業界のこと知らんのだけど手書きとCGってどっちが金かかるの?
5624/04/14(日)22:48:33No.1178429814+
お兄様3Dだよね?
手描きとほとんど見分けつかないけど
5724/04/14(日)22:48:40No.1178429878+
ガルクラぼっちクラスいけるぞ
5824/04/14(日)22:48:51No.1178429966+
>シャニアニって実際のところどうなの?
グラフィックは上より上
5924/04/14(日)22:48:58No.1178430016そうだねx2
>ガルクラはCGアニメだからってより話が面白いから評価されてる気がするの
CGって理由で忌避されなくなってきたって話であって面白さの話ではないだろ
6024/04/14(日)22:49:01No.1178430041+
上は全盛期のRWBYみたいなドタバタ感が癖になる
6124/04/14(日)22:49:02No.1178430051+
絵面で差がなくなるってことは必然的に構成とか演出の重要性が高まるんだなって最近理解できたよ
6224/04/14(日)22:49:05No.1178430080そうだねx2
>シャニアニって実際のところどうなの?
面白い
OPの段階で笑える
6324/04/14(日)22:49:12No.1178430125+
手抜きだと背景が暗いとキャラクターの外側に白い線出るのが苦手
6424/04/14(日)22:49:26No.1178430229+
ロボットアニメはだいぶCGを使ったアクションシーンは熟れてきたなと最近の作品見てると感じる
6524/04/14(日)22:49:41No.1178430341そうだねx2
飛ばすフレームが均等で機械的な飛ばし方だとカクカクしてる印象になるんだと思うが
そここだわり始めると手間ヤバいんだろうなという気はする
6624/04/14(日)22:49:44No.1178430365そうだねx5
>業界のこと知らんのだけど手書きとCGってどっちが金かかるの?
真面目にやったらどっちも金がかかるのが正解
6724/04/14(日)22:50:15No.1178430576+
どう考えてもガルクラは万人受けはしないよ…
6824/04/14(日)22:50:16No.1178430578+
ガルクラは発表時のボロクソ期待値0状態を思うと本当にようやっとる
6924/04/14(日)22:50:17No.1178430588そうだねx2
>業界のこと知らんのだけど手書きとCGってどっちが金かかるの?
結局関わる人数とそれの拘束期間で変わる
7024/04/14(日)22:50:19No.1178430611+
スレ画のアニメ両方とも見た後にちょっと興味出てミリオンのアニメ見たらほぼ違和感なくてすごいなと思った
あとやっぱあの人数を踊らせると手書きアニメじゃ厳しすぎるんだろうなあ
7124/04/14(日)22:50:35No.1178430776+
個人的には苦手だな
絶対ダメとかいうわけではないけど
7224/04/14(日)22:50:39No.1178430796そうだねx4
正直シャニは今放映されてる範囲だと多少言われすぎてる感はあるよ
もっと後半まで含めるとうん…
7324/04/14(日)22:51:08No.1178431024+
違和感のなさで言えばガルクラの方が上だな
シャニはサンジゲンとか見て勉強し直してくれ
7424/04/14(日)22:51:15No.1178431070そうだねx1
ガルクラのCGは力入ってるのは伝わるけど質感や動きに違和感のあるシーンがところどころある
7524/04/14(日)22:51:26No.1178431169+
ガルクラは声優の演技に大分助けられてる
7624/04/14(日)22:51:27No.1178431178+
シドニアもモブを使いまわすせいでクローン体か本人か使いまわしかが分からなくなったり髪型変更や私服のイベントカットされたりでもうちょっと頑張ってほしかったところは多い
7724/04/14(日)22:51:29No.1178431205+
ガルクラは声優素人にしては割と上手いなって
7824/04/14(日)22:51:47No.1178431336そうだねx7
>どう考えてもガルクラは万人受けはしないよ…
とにかく尖らせることで刺さる人には刺さる作りにしていると思う
7924/04/14(日)22:52:20No.1178431584+
いちばん手描きに近いCG描写が出来てるのはサブリメイションって印象
8024/04/14(日)22:52:29No.1178431644+
白菜切るシーンは作画崩壊気味の手書きアニメのキャベツより上だぜ
8124/04/14(日)22:52:39No.1178431718+
ガルクラの東映はプリキュアとかで3D用の機材とかスタッフ抱えてるからそこにお仕事与える意味合いもあるんでしょ知らんけど
8224/04/14(日)22:52:46No.1178431786そうだねx2
プリキュアのEDなら好き
8324/04/14(日)22:52:51No.1178431822+
3Dいけるなってなったのアルドノア辺りからだろうか
8424/04/14(日)22:53:05No.1178431925そうだねx2
ハイスピードエトワールは?
8524/04/14(日)22:53:14No.1178431996+
宝石とかビースターズとかシドニアは良かった
8624/04/14(日)22:53:35No.1178432167そうだねx4
おもしろけりゃなんでもいいんだなってなった
8724/04/14(日)22:53:44No.1178432240そうだねx2
宝石の国とかめっちゃ評判いいやつ見ても「あーこのシーン手書きだったらもっと映えてただろうなー」って思うこと多い
今期のシャニのアニメだとPと真乃が初めて目が合うとことか
CGは作画崩れなくて安定するけど120点みたいなのは出にくい印象
8824/04/14(日)22:54:05No.1178432398+
>>どう考えてもガルクラは万人受けはしないよ…
>とにかく尖らせることで刺さる人には刺さる作りにしていると思う
それこそいつかのシャニマスのシナリオについての目指す先だか方針の質問で答えてた毒にも薬にもなる作品って今のガルクラのそれだよなぁって
なんだよアニメは静のアニメですって……
8924/04/14(日)22:54:22No.1178432539+
CGってなんか言語化しにくいけど「なにか」が違うんだよなぁ…
制作陣はその「何か」を正確に理解してないから違和感が出るんだろうなと思ってる
9024/04/14(日)22:54:23No.1178432542+
スパイダーバースはものすごい映像だったけどものすごい力技で作ってたからあれが主流になることは絶対にない…
9124/04/14(日)22:54:29No.1178432591+
MYGOのも泣き顔だけは違和感あったな
9224/04/14(日)22:54:32No.1178432616+
背景にCGゴリゴリに使ってキャラは手描きってのはもう違和感ないレベルになってるけど
キャラがCGだとまだまだ違和感あったりするよね
9324/04/14(日)22:54:34No.1178432628そうだねx2
>3Dいけるなってなったのアルドノア辺りからだろうか
ロボのことならもっと前じゃないか
そもそも一年前でヴヴヴマジェプリガルガンだ
9424/04/14(日)22:54:44No.1178432716そうだねx11
ぶっちゃけハイスピやらシャニは正直3Dであることが些細な話になるくらいに他に問題抱えてるし
9524/04/14(日)22:54:56No.1178432815+
手描きがどうこう言われないCGアニメけもフレくらいじゃないの
9624/04/14(日)22:54:59No.1178432848そうだねx2
モブが出てこないようなキャラ数少ない作品のほうがCGはやりやすそう
遠景大衆レベルなら逆にCGでも良いかもしれんけど
9724/04/14(日)22:55:02No.1178432862そうだねx1
MyGOでCGも良いなと思えた
9824/04/14(日)22:55:03No.1178432866そうだねx4
手書きならそんな気にならなかったであろうシャニPのホクロがめっちゃ気になる
9924/04/14(日)22:55:10No.1178432925+
決めるシーンだけ手書きにすればいい
10024/04/14(日)22:55:11No.1178432941+
汚しの表現がCGは全然だな
10124/04/14(日)22:55:12No.1178432953+
内容の話は他のスレでしなよ…
10224/04/14(日)22:55:20No.1178433015+
>CGは作画崩れなくて安定するけど120点みたいなのは出にくい印象
だからCGと手描きを要所要所で使い分けるハイブリッドでやってる所が多いけど
全部CGだけでやりましたなシャニマスのアニメがおかしいだけだと思う
10324/04/14(日)22:55:22No.1178433042そうだねx1
やっぱ立ち絵になると違和感あるねってくらい
10424/04/14(日)22:55:29No.1178433091+
>CGは作画崩れなくて安定するけど120点みたいなのは出にくい印象
手書きはクオリティが極端な話0点から200点までぶれる
CGは常に100点を維持できるって感じだわ
10524/04/14(日)22:56:12No.1178433429+
>おもしろけりゃなんでもいいんだなってなった
それはポピーザぱフォーマーの頃からそうでしょ
10624/04/14(日)22:56:18No.1178433459+
ロボ戦闘シーンは技術の蓄積が多いのか最近のアニメではどれもすげえ
10724/04/14(日)22:56:20No.1178433480+
>制作陣はその「何か」を正確に理解してないから違和感が出るんだろうなと思ってる
というかその何かが人によって違うから万人に違和感無いのは難しいんだろう
10824/04/14(日)22:56:21No.1178433501+
タイプ違うけども年末にトイストーリー2見て
未だになんの違和感もなく見れるからすげぇなって思った
10924/04/14(日)22:56:40No.1178433628+
MYGOも2期まで間があるしだいぶ大変なんじゃないか
11024/04/14(日)22:56:40No.1178433629+
手書きのトップクラスと比較され続けるのはかわいそうではある
今期だったら出来損ないだって手書きだぜ
11124/04/14(日)22:56:48No.1178433683そうだねx3
異世界アニメのCG兵は笑っちゃうからあんまりやらんで欲しくはある
11224/04/14(日)22:57:10No.1178433857+
楽園追放は別に違和感なかったがまああれは映画だったからってのもあるか
11324/04/14(日)22:57:10No.1178433863+
>それはポピーザぱフォーマーの頃からそうでしょ
オーマイキー!とか大好き
11424/04/14(日)22:57:13No.1178433885+
クレイアニメみたいなノリで作るCGアニメは大変
11524/04/14(日)22:57:18No.1178433926そうだねx2
トライガンSPはマジでぬるぬる動く
11624/04/14(日)22:57:31No.1178434023+
>CGは作画崩れなくて安定するけど120点みたいなのは出にくい印象
最近は120点を出すために要所要所で手書きにしたりモデル派手に崩したりみたいなのも出てきたから今後いいとこ取りみたいになってくのかね
11724/04/14(日)22:57:35No.1178434053+
自分らは3Dアニメですって事を理解したうえで3Dアニメとしての絵コンテ描いてるか
3Dなのに2Dな絵コンテ描いちゃって結局セルルックに寄せれてない画面になってるかで差というか違和感みたいなもの出るんだと思う
11824/04/14(日)22:57:40No.1178434094そうだねx3
>CGは常に100点を維持できるって感じだわ
良くて80くらいじゃね?と今期の諸々見てて思った
11924/04/14(日)22:57:40No.1178434099+
ロボっていえばオレンジは何作ってんの?
12024/04/14(日)22:57:45No.1178434132+
>異世界アニメのCG兵は笑っちゃうからあんまりやらんで欲しくはある
シャニマスも3話と4話でヤベーぐらい完成度低いモブガキが出て来るからちょっと覚悟して置いて欲しい…
12124/04/14(日)22:58:04No.1178434261+
>汚しの表現がCGは全然だな
汚しのモデル作ったらあらゆるシーンで整合性取って汚したままでいられるってのは利点なんだけどねぇ
12224/04/14(日)22:58:07No.1178434283+
>>異世界アニメのCG兵は笑っちゃうからあんまりやらんで欲しくはある
>シャニマスも3話と4話でヤベーぐらい完成度低いモブガキが出て来るからちょっと覚悟して置いて欲しい…
異世界行くの?
12324/04/14(日)22:58:08No.1178434287+
ちょっと前だとビースターズと正解するカドあたりがCGでおもろかったやつな気がするけど
どっちもアクションの印象はちょい薄め
12424/04/14(日)22:58:15No.1178434352+
D4DJ位がCGでもアニメ的な演出できてたと思う
12524/04/14(日)22:58:17No.1178434363+
上はOPの作画でやるぐらいならCGのほうが可愛いんでそのほうがいいと思った
キャラデザの線が太い感じでアニメやってくれるならもっといいと思ったけど
12624/04/14(日)22:58:31No.1178434473+
>CGアニメもだんだん市民権を得てきた気がする
これと比べると蓮ノ空のグラが酷すぎると思う
12724/04/14(日)22:58:40No.1178434542そうだねx1
ポールプリンセスも早く田舎民にも見させてほしい
12824/04/14(日)22:58:41No.1178434548+
>ロボ戦闘シーンは技術の蓄積が多いのか最近のアニメではどれもすげえ
ロボは動きが硬くてもむしろ味になるからハードル低いかもしれん
人はどうしても自然に動かさないと不自然になっちゃうし
12924/04/14(日)22:58:44No.1178434571+
D4DJはモブが怖かった
13024/04/14(日)22:58:45No.1178434583+
>>異世界アニメのCG兵は笑っちゃうからあんまりやらんで欲しくはある
>シャニマスも3話と4話でヤベーぐらい完成度低いモブガキが出て来るからちょっと覚悟して置いて欲しい…
最後のライブシーンの時のモブもきついんよな…
最後の締めの部分なのにメッチャきになっちゃった
13124/04/14(日)22:58:47No.1178434598+
作画崩壊は起きないけど100点は出せない
13224/04/14(日)22:58:57No.1178434672+
ラノベとかだと絵師が動かすこと考えずにとんでもねぇ装飾すること多いのもあると思う急にCGになるの
13324/04/14(日)22:59:05No.1178434738そうだねx1
>>>異世界アニメのCG兵は笑っちゃうからあんまりやらんで欲しくはある
>>シャニマスも3話と4話でヤベーぐらい完成度低いモブガキが出て来るからちょっと覚悟して置いて欲しい…
>異世界行くの?
冗談抜きでシドニアの騎士に出て来そうな弐瓶キャラが出て来るよ
13424/04/14(日)22:59:08No.1178434768そうだねx3
ミリアニは勝手に不安になっててすみませんでしたって思うくらい出来良くてビビった
13524/04/14(日)22:59:13No.1178434816+
最近のモデルは正面からのクオリティはどれも良さげに見える
角度つくとやっぱ怪しいやつは怪しい
13624/04/14(日)22:59:24No.1178434890+
>>ロボ戦闘シーンは技術の蓄積が多いのか最近のアニメではどれもすげえ
>ロボは動きが硬くてもむしろ味になるからハードル低いかもしれん
>人はどうしても自然に動かさないと不自然になっちゃうし
昔はもっさりって言われてたからなんだかんだ硬い動きもよくなってるんだと思うよ
13724/04/14(日)22:59:32No.1178434944+
CGの可能性は東映とサンジゲンが既に示してくれたし見守るのみですわ
13824/04/14(日)22:59:36No.1178434966+
贅沢言わないから全編20年前のアーマードコアぐらいのアニメ作品出してほしい
13924/04/14(日)22:59:55No.1178435097そうだねx7
>>CGアニメもだんだん市民権を得てきた気がする
>これと比べると蓮ノ空のグラが酷すぎると思う
CGスタジオでレンダリングした映像を納品するTVアニメと
スマホ内でリアルタイム生成するCGを比べてあげるのは酷だよ
14024/04/14(日)23:00:22No.1178435300+
最近は即退場する事がバレバレな手書きのキャラがCGキャラに混ざるみたいなことは減ったかな
14124/04/14(日)23:00:30No.1178435378+
ロボは硬い動きでも味出るから向いてるわな
14224/04/14(日)23:00:47No.1178435516+
スラムダンクの映画は3Dめちゃくちゃ良かったよ
14324/04/14(日)23:00:50No.1178435546そうだねx1
白組と比べるのは酷なのでは…
14424/04/14(日)23:01:11No.1178435695+
>人はどうしても自然に動かさないと不自然になっちゃうし
人物はどうしても二次元のウソが頻発しちゃうからね
アオリとか俯瞰とかもそうだし表情つけも
14524/04/14(日)23:01:19No.1178435760そうだねx1
>ロボは硬い動きでも味出るから向いてるわな
モデルに変化つけなきゃいけない関係上壊しにくいのはもっと改善してほしいところ
14624/04/14(日)23:01:26No.1178435815+
fu3357184.jpg
14724/04/14(日)23:01:33No.1178435859+
しゃーないんだけど服のシワとかが固定なのは見てて結構気になる
14824/04/14(日)23:01:36No.1178435888そうだねx2
結局CGアニメだって予算の差が大きく出るよねって
14924/04/14(日)23:01:37No.1178435902+
>ミリアニは勝手に不安になっててすみませんでしたって思うくらい出来良くてビビった
まぁ静止画の違和感はどうしても出るし初期のエミリーデカパイCMはやっぱ出来悪かったから…
15024/04/14(日)23:01:52No.1178436017+
ガルクラ毎回服変えててすげーなって思った
15124/04/14(日)23:02:32No.1178436318+
手描きで作画良かったらそっちのがいいヘボい作画でやるくらいならCGでもいいけどって消極的な選択肢というか
15224/04/14(日)23:02:32No.1178436323+
ミリアニはマジで良かった
初めて3DCGで感動したわ
15324/04/14(日)23:02:33No.1178436331+
上はもう作り方から違うから手間が数倍かかってるな
手書きよりも人海戦術できないから差はより大きくなる
15424/04/14(日)23:02:44No.1178436407そうだねx2
>白組と比べるのは酷なのでは…
白組的にも美少女アニメはそんな得意ではないから勉強も兼ねてミリアニのコンペ挑んだって話だし
同じ会社とはいえゴジラとか映画やってるチームとはまた別のチーム作だしそこまで比較する事は酷とは思わない
15524/04/14(日)23:02:46No.1178436425+
>結局CGアニメだって予算の差が大きく出るよねって
それは手書きアニメでも同じでは
15624/04/14(日)23:03:06No.1178436537そうだねx2
>>結局CGアニメだって予算の差が大きく出るよねって
>それは手書きアニメでも同じでは
そういうことを言ってるんだよ
15724/04/14(日)23:03:06No.1178436539+
凛世も和服を着ろ
15824/04/14(日)23:03:24No.1178436658そうだねx5
>>結局CGアニメだって予算の差が大きく出るよねって
>それは手書きアニメでも同じでは
日本語苦手か?
15924/04/14(日)23:03:28No.1178436694+
>>結局CGアニメだって予算の差が大きく出るよねって
>それは手書きアニメでも同じでは
CGアニメだって なんだから手描きと同じように結局は予算が物を言うって話じゃないの?
16024/04/14(日)23:03:34No.1178436729そうだねx1
ガルクラはかなり予算かかってそう
16124/04/14(日)23:03:37No.1178436752+
首すげ替えすれば身体は同じみたいな手抜きができるのは良いのか悪いのか
16224/04/14(日)23:03:45No.1178436806+
CGの話だと下の2話の雨の中のライブは良かったな
ちゃんと髪の毛が濡れてるのとかも表現出来てた
16324/04/14(日)23:04:11No.1178436985+
>ガルクラ毎回服変えててすげーなって思った
録画溜めててまだみれてないんだけどそんな手描きでやってもクソめんどくさいことやってんのか…
リソース潤沢だな
16424/04/14(日)23:04:11No.1178436990+
>白組と比べるのは酷なのでは…
白組もリヴィジョンズ、ナイトヘッド2041と爆死を経て苦労してきたのだ
16524/04/14(日)23:04:19No.1178437037そうだねx1
>>>結局CGアニメだって予算の差が大きく出るよねって
>>それは手書きアニメでも同じでは
>CGアニメだって なんだから手描きと同じように結局は予算が物を言うって話じゃないの?
噛みつくために一部分を読み飛ばすライフハック
16624/04/14(日)23:04:30No.1178437109+
ミリアニは自身持ってもっと見てもらいたいわ
16724/04/14(日)23:04:34No.1178437127+
CGアニメも使い回し効くっつっても結局モデル作るのに相当負担かかるだろうし動かすのも言うほど楽じゃなさそうだしで中々大変そうね
16824/04/14(日)23:04:42No.1178437197そうだねx2
良くも悪くも一切作画ブレないから演出面頑張ってくれないと退屈に感じることがある
16924/04/14(日)23:04:45No.1178437208そうだねx1
>CGアニメだって なんだから手描きと同じように結局は予算が物を言うって話じゃないの?
いや手描きもCGも予算次第だろ…
17024/04/14(日)23:04:54No.1178437288そうだねx4
トイストーリーの時点で市民権得てない?
17124/04/14(日)23:04:56No.1178437302そうだねx2
スラダンはマジですごかったけどあのレベルのクオリティを標準にするのは難しいだろうねって
17224/04/14(日)23:05:01No.1178437339+
>首すげ替えすれば身体は同じみたいな手抜きができるのは良いのか悪いのか
個々の身体にそこまで注目させる必要のない集団でのライブシーンの引きの絵とかに使うなら十分良い事だと思う
17324/04/14(日)23:05:07No.1178437379そうだねx6
>>CGアニメだって なんだから手描きと同じように結局は予算が物を言うって話じゃないの?
>いや手描きもCGも予算次第だろ…
だからそういう話をしてんだって!
17424/04/14(日)23:05:08No.1178437387+
白組は流石って感じ
17524/04/14(日)23:05:17No.1178437440そうだねx1
かなり作るの大変そうなわりに作画アニメより見られてなさそうなのは損してるなと思う
17624/04/14(日)23:05:18No.1178437445+
>ロボっていえばオレンジは何作ってんの?
今年ビースターズの3期配信するぞ
後トライガンスタンピードの続編制作中
17724/04/14(日)23:05:20No.1178437460そうだねx2
>スレ画のアニメ両方とも見た後にちょっと興味出てミリオンのアニメ見たらほぼ違和感なくてすごいなと思った
>あとやっぱあの人数を踊らせると手書きアニメじゃ厳しすぎるんだろうなあ
メイン登場人物のうち52人はダンスも考慮に入れてくださいってなるとまあCGしかないよなとは思う
17824/04/14(日)23:05:24No.1178437491+
>>CGアニメだって なんだから手描きと同じように結局は予算が物を言うって話じゃないの?
>いや手描きもCGも予算次第だろ…
オウム返しやめろ
17924/04/14(日)23:05:29No.1178437524+
ぼざろはライブシーンCG作ってから手描きしてる面倒臭い事してるんでしょ?
18024/04/14(日)23:05:43No.1178437608+
ストレイノクチルまで出してU149程度の出来にまとめてくれるだけで良かったのに…
18124/04/14(日)23:05:57No.1178437711そうだねx6
>トイストーリーの時点で市民権得てない?
世界トップのアニメ会社が潤沢すぎる予算で作った映画を出してくるんじゃない
18224/04/14(日)23:06:21No.1178437886+
>白組もリヴィジョンズ、ナイトヘッド2041と爆死を経て苦労してきたのだ
ポリピクも今回で女の子を可愛く作って動かすのはかなり経験値積めた感有るから次かその次くらいではかなり良いの作れそうだな
18324/04/14(日)23:06:37No.1178438000+
>かなり作るの大変そうなわりに作画アニメより見られてなさそうなのは損してるなと思う
まあ悪くはないとは言えいまだに違和感はあるからな
18424/04/14(日)23:06:38No.1178438012そうだねx1
>トイストーリーの時点で市民権得てない?
ピクサー出すと他が割と子供の喧嘩になるんよ
18524/04/14(日)23:06:44No.1178438043+
>ぼざろはライブシーンCG作ってから手描きしてる面倒臭い事してるんでしょ?
リアルの人間の動きをCGに取り込んでそっから手描きで書き起こしって感じだったかな
18624/04/14(日)23:06:48No.1178438071そうだねx1
>ぼざろはライブシーンCG作ってから手描きしてる面倒臭い事してるんでしょ?
楽器あるからかな
結構絵コンテに3D使うのわりとあるよ
ブルーロックとかもそうだったはず
18724/04/14(日)23:07:00No.1178438159そうだねx2
東映のオリアニで金かけてる割に宣伝全く見ないしメディアミックスもないし異質すぎるぞガルクラ
18824/04/14(日)23:07:02No.1178438172そうだねx1
>世界トップのアニメ会社が潤沢すぎる予算で作った映画を出してくるんじゃない
ダメな奴は技術じゃなくてプロジェクトが悪いって事じゃん!
18924/04/14(日)23:07:11No.1178438239+
トイストーリーはそもそもおもちゃだから動きの違和感も多少許されるしな
19024/04/14(日)23:07:16No.1178438271+
ちょうど今日ブルージャイアント見たけどCGは微妙だったな
手描き作画が神懸ってたから余計にそう感じた
19124/04/14(日)23:07:18No.1178438288+
>>白組もリヴィジョンズ、ナイトヘッド2041と爆死を経て苦労してきたのだ
>ポリピクも今回で女の子を可愛く作って動かすのはかなり経験値積めた感有るから次かその次くらいではかなり良いの作れそうだな
やるか令和えとたま
19224/04/14(日)23:07:26No.1178438351+
スレ画は色々頑張ってるのはわかるがいくら何でも質感がちょっと
19324/04/14(日)23:07:29No.1178438380+
ミリアニはお金かかってるんだろうけどその分ちゃんと前期でもトップクラスに売れたから安心した
19424/04/14(日)23:07:31No.1178438388+
下の2話はED見て思わず嘘だろ…と言ってしまった
なんであれで行けると思ったのか
19524/04/14(日)23:07:53No.1178438532+
>東映のオリアニで金かけてる割に宣伝全く見ないしメディアミックスもないし異質すぎるぞガルクラ
でも時々ふっと1000万再生くらい出すまで特定の一曲だけ広告出したりする…
19624/04/14(日)23:07:58No.1178438567+
>東映のオリアニで金かけてる割に宣伝全く見ないしメディアミックスもないし異質すぎるぞガルクラ
YouTubeの広告で流れてきて知ったよ俺は
コミカライズとかすらないのはたしかに今どきめずらしい
19724/04/14(日)23:08:12No.1178438659+
>ピクサー出すと他が割と子供の喧嘩になるんよ
ソニーのスパイダーバースも凄かったぜ
相当凄い作り方してたみたいだぜ
19824/04/14(日)23:08:12No.1178438664そうだねx4
どうやらポリピクの手癖のようなもんらしいけど変なコマの落とし方やめて欲しい
カメラがパンするとこでガクガクッてなってたのはおかしいだろ!ってなった
手描きアニメでもぬるっと動くとこなのに
19924/04/14(日)23:08:18No.1178438705+
アクターも重要なんだよな
20024/04/14(日)23:08:19No.1178438710+
ピクサーに限らず映画はそれこそ年単位かつ大量に人使ったからこその出来だからTVアニメとはどうしても土俵が違うと思うの
20124/04/14(日)23:08:24No.1178438739+
>東映のオリアニで金かけてる割に宣伝全く見ないしメディアミックスもないし異質すぎるぞガルクラ
アニメ化前の話だけどMVが1000万再生されました!って喜んで報告してるポストのRTが1000とかでおいおいってなった
20224/04/14(日)23:08:29No.1178438776そうだねx7
下はモデルどうこうじゃなくて脚本と演出の問題だから…
20324/04/14(日)23:08:29No.1178438780そうだねx1
>>ぼざろはライブシーンCG作ってから手描きしてる面倒臭い事してるんでしょ?
>楽器あるからかな
>結構絵コンテに3D使うのわりとあるよ
>ブルーロックとかもそうだったはず
それこそ過去のアイマスアニメなんかも露骨にCG下敷きに描いてるなぁってダンスシーンチラホラある
20424/04/14(日)23:08:33No.1178438808そうだねx3
ハイスピードエトワールから目を背けるな
20524/04/14(日)23:08:40No.1178438847そうだねx1
mygoのBD来週発売だけどミリアニくらい売れるかな
20624/04/14(日)23:08:55No.1178438933そうだねx1
>ガルクラのCGは力入ってるのは伝わるけど質感や動きに違和感のあるシーンがところどころある
ガルクラはフレームレート落としてないのが好き
20724/04/14(日)23:09:04No.1178438996+
下はキャラは可愛いしMVは見てもいいと思うよ
話は素人が考えた同人誌レベルだけど
20824/04/14(日)23:09:26No.1178439134+
>>世界トップのアニメ会社が潤沢すぎる予算で作った映画を出してくるんじゃない
>ダメな奴は技術じゃなくてプロジェクトが悪いって事じゃん!
技術と予算はほぼイコールだ
20924/04/14(日)23:09:28No.1178439151そうだねx1
>それこそ過去のアイマスアニメなんかも露骨にCG下敷きに描いてるなぁってダンスシーンチラホラある
まあアイマスはCGダンスの先駆者みたいなとこあるからな…
21024/04/14(日)23:09:37No.1178439214そうだねx2
>ミリアニはお金かかってるんだろうけどその分ちゃんと前期でもトップクラスに売れたから安心した
円盤二万売れたんだっけ凄いよね
21124/04/14(日)23:09:38No.1178439222そうだねx5
CGアニメだとアルペジオとかシドニア辺りが時代の転換点な感じはする
21224/04/14(日)23:09:47No.1178439276そうだねx3
ガルクラの主人公の子の声優って素人なの?
21324/04/14(日)23:10:11No.1178439424+
ガルクラのCGは荒削りで気になる所もあるし好み分かれると思う
それはそれとしてチャレンジ精神を感じる動かし方で好感を持てる
21424/04/14(日)23:10:11No.1178439425+
>CGアニメだとアルペジオとかシドニア辺りが時代の転換点な感じはする
惡の華…
21524/04/14(日)23:10:28No.1178439564+
>下はモデルどうこうじゃなくて脚本と演出の問題だから…
脚本変えて監督もポリピクの人1人に専任させてたらまた画面作り良くなってたのかは気になる
アイドルアニメ作れないから監督はポリピクの外の人って事でまんきゅうさん読んだのは分かってはいるけど
21624/04/14(日)23:10:31No.1178439582+
>>それこそ過去のアイマスアニメなんかも露骨にCG下敷きに描いてるなぁってダンスシーンチラホラある
>まあアイマスはCGダンスの先駆者みたいなとこあるからな…
あの人数のダンス全部手描きにするとアニメーターが死ぬからね…
だから遠景のシーンだとCG使ってるよね
21724/04/14(日)23:10:40No.1178439643そうだねx4
どうせCGなのは丸わかりなのにフレームレート落とすことで手書き感を…とかやる意味あるのかとは思う
ダンスシーンとかぬるぬる動くほうが良くない?
21824/04/14(日)23:10:41No.1178439648そうだねx2
>まあアイマスはCGダンスの先駆者みたいなとこあるからな…
ねえよ…
21924/04/14(日)23:10:42No.1178439658そうだねx1
CG作れるやつはゲームに行くからなあ
22024/04/14(日)23:10:47No.1178439687+
全編CGなら3コマ打ちにする理由ねえだろって常々思ってたからガルクラ好印象だわ
22124/04/14(日)23:10:51No.1178439708そうだねx5
シャニアニはなんかモーションもあんまり…
特にそう思ったのがイルミネのレッスンシーンで
カクカクなせいなのかわからないけどめっちゃやる気なさそうにレッスンしてるように見えた
22224/04/14(日)23:11:13No.1178439848そうだねx6
ラブライブの時点でそこまでCGが云々言われてなかったような
22324/04/14(日)23:11:23No.1178439924+
下は女の子可愛く作って動かせるようになった所で力尽きた感ある
ポリピク的にはかなり頑張ったと思うから次作以降はもっと良くなりそう
22424/04/14(日)23:11:39No.1178440032そうだねx3
>>CGアニメだとアルペジオとかシドニア辺りが時代の転換点な感じはする
>惡の華…
あれは実写を描き起こすロトスコープだから別の技法だ
22524/04/14(日)23:11:44No.1178440051そうだねx2
>ハイスピードエトワールから目を背けるな
やたら触れられるから見てみるかって思って見始めたら面白いわこれ
サイバーフォーミュラ
22624/04/14(日)23:11:55No.1178440129+
>円盤二万売れたんだっけ凄いよね
1巻あたり1万枚だ
22724/04/14(日)23:11:58No.1178440150+
mygoは3話の一人称視点とか楽屋のカメラアングルとかCGならではの演出使ってて感心したな
22824/04/14(日)23:12:06No.1178440199+
ミリアニはアソビストア見るたびにうるさいくらいバナー載せてて駄目だった
買ったけど
22924/04/14(日)23:12:07No.1178440214そうだねx2
>下はモデルどうこうじゃなくて脚本と演出の問題だから…
じゃあモデルやら動きやら良いかって言われると
23024/04/14(日)23:12:08No.1178440230+
>ラブライブの時点でそこまでCGが云々言われてなかったような
EDとかでのダンスなんかはそうだと思う
日常の会話とかだと割と拒絶感持たれてたんじゃないかな
23124/04/14(日)23:12:36No.1178440415そうだねx4
単にCGアニメって言ってもいわゆるセルルックの2Dに見た目寄せるやつか3D全開のやつかとかで割と土俵違うよね
23224/04/14(日)23:12:44No.1178440473+
>ミリアニはアソビストア見るたびにうるさいくらいバナー載せてて駄目だった
>買ったけど
買ったのかよ
23324/04/14(日)23:12:59No.1178440567+
🖕のCGは見てて楽しげではあるけど
手元に欲しいかと言われるとうーん
23424/04/14(日)23:13:01No.1178440575+
下のモデリングって去年ぐらいに出たゲームのモデリングとは別物?
23524/04/14(日)23:13:10No.1178440633+
>単にCGアニメって言ってもいわゆるセルルックの2Dに見た目寄せるやつか3D全開のやつかとかで割と土俵違うよね
そりゃまあトイストーリーと美少女アニメ比べてもなとは思う
スパイダーバースは良かった
23624/04/14(日)23:13:13No.1178440648+
CGアニメだからって同じ身体で首すげ替えて別キャラにすんな
23724/04/14(日)23:13:19No.1178440689+
>ミリアニはアソビストア見るたびにうるさいくらいバナー載せてて駄目だった
>買ったけど
しつこい広告が効果上げた例久々に見た
23824/04/14(日)23:13:22No.1178440714+
>やたら触れられるから見てみるかって思って見始めたら面白いわこれ
>サイバーフォーミュラ
荒らしにしたってもう少し節度持つぞ
23924/04/14(日)23:13:35No.1178440807+
>下のモデリングって去年ぐらいに出たゲームのモデリングとは別物?
ゲームの方は全然開発も違うんだから別物だ
24024/04/14(日)23:13:35No.1178440810+
>どうせCGなのは丸わかりなのにフレームレート落とすことで手書き感を…とかやる意味あるのかとは思う
>ダンスシーンとかぬるぬる動くほうが良くない?
というわけでガルクラはそうしてる
24124/04/14(日)23:13:37No.1178440818+
めちゃモテ委員長の3Dはどんどんこなれてくのが目に見えたな…
24224/04/14(日)23:14:11No.1178441038そうだねx3
>CGアニメだからって同じ身体で首すげ替えて別キャラにすんな
モブとかはそんなもんじゃない?むしろその辺の省略化はどんどんやるべきでは
24324/04/14(日)23:14:19No.1178441069+
アクターはみんなソリッドキューブだと思ったらこの2つ両方違うんだな
24424/04/14(日)23:14:25No.1178441122そうだねx6
虹ヶ咲アニメのライブシーンは手描きとCGの境目がカメラワークでないと判断つかないくらいにはなじんでた
24524/04/14(日)23:14:34No.1178441199+
>>下のモデリングって去年ぐらいに出たゲームのモデリングとは別物?
>ゲームの方は全然開発も違うんだから別物だ
なるほど
サンキュー
24624/04/14(日)23:14:39No.1178441233+
>>ハイスピードエトワールから目を背けるな
>やたら触れられるから見てみるかって思って見始めたら面白いわこれ
>サイバーフォーミュラ
TV版一話OPすごいぜ
本編優先でOP作ってなかった!ってなったら
通りすがりの禿が新人に編集のこと教えながら一話の素材だけで作ったやつだぜ
24724/04/14(日)23:14:46No.1178441295+
>スパイダーバースは良かった
あれ所謂アニメやってるのペニーパーカー周りくらいで他は実写のCGの代わりにアニメーションCGになっただけだよ
24824/04/14(日)23:14:53No.1178441341そうだねx3
シャニアニのOP見た後どこかで似たような演出してるの見たけど
同じアングルでもモーションを完全一致じゃなくて少しずらすだけで全然良く見えるんだなってなった
24924/04/14(日)23:14:55No.1178441356+
>>CGアニメだからって同じ身体で首すげ替えて別キャラにすんな
>モブとかはそんなもんじゃない?むしろその辺の省略化はどんどんやるべきでは
CGの強みだしどうでもいいモブとかはそれでいいよね
25024/04/14(日)23:15:03No.1178441422そうだねx4
ミリの話だけしたい人が多くね?
25124/04/14(日)23:15:15No.1178441515+
>どうせCGなのは丸わかりなのにフレームレート落とすことで手書き感を…とかやる意味あるのかとは思う
>ダンスシーンとかぬるぬる動くほうが良くない?
もともと2Dアニメの予算削減で使われるときに質感を合わせるための技術の名残だと思う
3Dアニメとして企画されてもジャパニメーションは8fpsにするのが「らしさ」だって言って継続されてるんだろう
25224/04/14(日)23:15:19No.1178441540+
シャニアニは場面転換とかターン制みたいな会話がアニメって言うよりはゲームのカットシーンを延々と見せられてる気持ちになってるから残りの話でなんとかなってほしいなあと思いつつ先行上映感想見てる感じ最終話まであんまり変わんなさそうなのが不安
25324/04/14(日)23:15:23No.1178441557+
数年前だが炎の刻印とかアクションすごかった
25424/04/14(日)23:15:26No.1178441582そうだねx2
>シャニの話だけしたい人が多くね?
25524/04/14(日)23:15:33No.1178441645そうだねx6
>ミリの話だけしたい人が多くね?
CGに絡めて好きな話をすればいいんじゃね?
25624/04/14(日)23:15:42No.1178441723そうだねx1
ミリアニ1万って公式で出した販売本数だから公式が出荷した数のことじゃないかって言われてたやつか
25724/04/14(日)23:15:48No.1178441763+
>あれ所謂アニメやってるのペニーパーカー周りくらいで他は実写のCGの代わりにアニメーションCGになっただけだよ
つまりトランスフォーマーやゴジラは大体アニメ!
25824/04/14(日)23:15:49No.1178441769そうだねx4
そもそもスレ画の時点でアイマスの話したい人ばっかだろ
25924/04/14(日)23:15:50No.1178441782+
ロボのCGで一番むずかしいのは重さの表現とは聞いた
26024/04/14(日)23:15:54No.1178441813そうだねx5
>ミリの話だけしたい人が多くね?
シャニ粘着してるのがそっちの人だからしょうがない
26124/04/14(日)23:16:00No.1178441848そうだねx2
>ミリの話だけしたい人が多くね?
まだ去年だし出来良かったし…
26224/04/14(日)23:16:14No.1178441935+
>CGの強みだしどうでもいいモブとかはそれでいいよね
CGはメインキャラでもモブでもないチョイ役のコストが一番ネックになるんだよな
26324/04/14(日)23:16:18No.1178441954そうだねx3
今更だけど対立煽りとか数字煽りはお呼びでないので
26424/04/14(日)23:16:19No.1178441971+
>TV版一話OPすごいぜ
>本編優先でOP作ってなかった!ってなったら
>通りすがりの禿が新人に編集のこと教えながら一話の素材だけで作ったやつだぜ
エトワールの話しろや!
26524/04/14(日)23:16:26No.1178442022+
ポリピクの作ったエスタブライフ微妙だったな
26624/04/14(日)23:16:35No.1178442083+
>TV版一話OPすごいぜ
>本編優先でOP作ってなかった!ってなったら
>通りすがりの禿が新人に編集のこと教えながら一話の素材だけで作ったやつだぜ
14話あたりからOPが完成品になったけど
それまではずっと本編映像流用だったな
完成品OPがカッコいいから許すが
26724/04/14(日)23:16:40No.1178442120そうだねx5
ミリのCGが出来良い…??
26824/04/14(日)23:16:40No.1178442121そうだねx2
ミリアニは白組だから別格だったね
パチンコで美少女もの長年作ってたし
26924/04/14(日)23:16:43No.1178442136そうだねx4
ほらこうやってシャニの不満点あげると絶対粘着認定してくるでしょ
自分は見ても無いくせにな
27024/04/14(日)23:16:51No.1178442200そうだねx4
ポールプリンセスはライブシーンは異次元だったけどつべの日常シーンとかで動かしてるとだいぶぎこちなくて
得手不得手あるんだなって
27124/04/14(日)23:16:55No.1178442221+
ミリの海はリアルすぎてもはや浮いてたよ
27224/04/14(日)23:16:59No.1178442249+
>ミリの話だけしたい人が多くね?
直近のCGアニメとしては滅茶苦茶出来よかったからなぁあれ
27324/04/14(日)23:17:01No.1178442266+
>どうせCGなのは丸わかりなのにフレームレート落とすことで手書き感を…とかやる意味あるのかとは思う
>ダンスシーンとかぬるぬる動くほうが良くない?
不気味の谷みたいなことになるからやる意味超あるし
それができてないからガルクラの動きは不格好なんだよ
無駄な動きまでやっちゃってる
27424/04/14(日)23:17:05No.1178442291そうだねx5
CGアニメの話するんなら直近の成功例語るのは普通の事では…?
27524/04/14(日)23:17:18No.1178442390そうだねx1
>今更だけど対立煽りとか数字煽りはお呼びでないので
会話苦手だとぶつけあいっこと数字の大小しかできないから...
27624/04/14(日)23:17:18No.1178442392そうだねx2
>今更だけど対立煽りとか数字煽りはお呼びでないので
でもスレ「」は全く管里してないしそういうの求めてるのかなって…
本当に嫌だったら実況スレみたいに他マスの話題消すだろうし
27724/04/14(日)23:17:20No.1178442404+
>ロボのCGで一番むずかしいのは重さの表現とは聞いた
ビッグオーとかああいう重厚な感じはそりゃ出しにくいだろうなあ
宇宙空間や空中戦でビュンビュン飛び回るのは得意だろうが
27824/04/14(日)23:17:30No.1178442468そうだねx4
アイマスはアニメに本気!とか言って最後に出されたのがこれじゃ
それはがっかりにもほどがあるだろ
27924/04/14(日)23:17:31No.1178442477そうだねx10
>ミリのCGが出来良い…??
あれで出来良くなかったら大半のCGアニメがゴミにならない?
28024/04/14(日)23:17:38No.1178442519そうだねx2
Pしか買ってなくて話題性皆無の成功例か…
28124/04/14(日)23:17:52No.1178442612そうだねx4
>そもそもスレ画の時点でアイマスの話したい人ばっかだろ
🖕
28224/04/14(日)23:17:59No.1178442659+
>数年前だが炎の刻印とかアクションすごかった
アクションが凄いだけならもっと前のブラスレイタ―とかもあるし…
28324/04/14(日)23:18:00No.1178442665+
逆にスレ画以外の作品挙げて欲しくないならそういうスレの立て方してくれよ
28424/04/14(日)23:18:09No.1178442731+
>ポールプリンセスはライブシーンは異次元だったけどつべの日常シーンとかで動かしてるとだいぶぎこちなくて
>得手不得手あるんだなって
ポリピクも人間が苦手なだけでロボのCGは出来良いからなぁ
28524/04/14(日)23:18:09No.1178442733そうだねx5
>ミリのCGが出来良い…??
アイマスおじさんはアイマスしか知らなくてそれでしか最近のアニメ事情を更新できないんだ
そっとしておいてくれ
28624/04/14(日)23:18:11No.1178442747+
>>ミリのCGが出来良い…??
>あれで出来良くなかったら大半のCGアニメがゴミにならない?
なんでそんな極端に強い言葉使うかなぁ…
28724/04/14(日)23:18:12No.1178442749+
シャニOPの例のやつも個人的には他の出来が良けりゃ取り立てて叩かれる事でもないような気もするんだけどな
坊主憎けりゃの別バージョンというか
28824/04/14(日)23:18:14No.1178442759+
ナイツ&マジックのアニメはロボの重量感出てて良かったよCG
28924/04/14(日)23:18:15No.1178442771+
>Pしか買ってなくて話題性皆無の成功例か…
円盤なんてどんな作品もファンしか買わんわ
29024/04/14(日)23:18:17No.1178442781そうだねx1
>そもそもスレ画の時点でアイマスの話したい人ばっかだろ
🖕の話してんじゃん!
29124/04/14(日)23:18:22No.1178442814そうだねx3
ミリのCGがよく見えない人は多分キャラデザのせいだと思う
CGはちゃんとしてるよ
キャラデザの問題であって
29224/04/14(日)23:18:30No.1178442865そうだねx2
>>ミリのCGが出来良い…??
>あれで出来良くなかったら大半のCGアニメがゴミにならない?
CGって時点で実際そうだろ
29324/04/14(日)23:18:34No.1178442896+
>直近のCGアニメとしては滅茶苦茶出来よかったからなぁあれ
29424/04/14(日)23:18:36No.1178442908+
ミリのは手書きといい感じには同時に出せるくらいだから結構いいと思うよ
29524/04/14(日)23:18:37No.1178442914+
>ミリの話だけしたい人が多くね?
初めてまともに見たCGアニメがミリだったけど衝撃的だったから語りたくなるのはわかる
29624/04/14(日)23:18:50No.1178442993+
最近のは色々方向性模索してるから何処と何処くらべてもジャンル違いになるパターン多いよな3D
29724/04/14(日)23:19:00No.1178443063+
川崎に変な対立煽りに巻き込むな
電灯ぶつけんぞ
29824/04/14(日)23:19:17No.1178443169そうだねx6
>初めてまともに見たCGアニメがミリだったけど衝撃的だったから語りたくなるのはわかる
もうちょっとCGアニメ見たほうが良いぞ
29924/04/14(日)23:19:18No.1178443177+
>ミリの海はリアルすぎてもはや浮いてたよ
海美が浮いてた…?
30024/04/14(日)23:19:19No.1178443184+
ポールプリンセス気にはなってるんだよな…
評判が話じゃなく動画の良さ的な話に終止するからちょっと二の足踏んでるけど
30124/04/14(日)23:19:21No.1178443192+
アイマスの話だと隙あらば粘着したいのが寄ってくるね
30224/04/14(日)23:19:21No.1178443199+
川崎も良いCGアニメだと思うよ
30324/04/14(日)23:19:21No.1178443202そうだねx1
長年やってるとこが本気で作ったやつ
30424/04/14(日)23:19:23No.1178443211そうだねx4
>>ミリの話だけしたい人が多くね?
>初めてまともに見たCGアニメがミリだったけど衝撃的だったから語りたくなるのはわかる
本当にこれじゃん
>アイマスおじさんはアイマスしか知らなくてそれでしか最近のアニメ事情を更新できないんだ
>そっとしておいてくれ
30524/04/14(日)23:19:34No.1178443258そうだねx3
>ポールプリンセスはライブシーンは異次元だったけどつべの日常シーンとかで動かしてるとだいぶぎこちなくて
>得手不得手あるんだなって
あれはそもそもボイスドラマで済ますつもりだったのをスタッフがやっちゃっただけという
限りなく予算がかかってない寸劇だ
30624/04/14(日)23:19:37No.1178443282そうだねx1
オレンジいいよね
30724/04/14(日)23:19:43No.1178443323+
やっぱ怖いとこっすね川崎は…
30824/04/14(日)23:19:50No.1178443362そうだねx2
最近で一番成功してる3Dテレビアニメってパウ・パトロール?
30924/04/14(日)23:19:53No.1178443384+
>ポールプリンセスはライブシーンは異次元だったけどつべの日常シーンとかで動かしてるとだいぶぎこちなくて
>得手不得手あるんだなって
モーキャプのノウハウはめちゃくちゃ高いんだけど手付モーションはどうしてもね…
31024/04/14(日)23:19:53No.1178443387そうだねx1
>最近のは色々方向性模索してるから何処と何処くらべてもジャンル違いになるパターン多いよな3D
人メインなのか動物メインなのかとかで別物だしな
31124/04/14(日)23:19:58No.1178443415そうだねx2
ラブライブのスーパースターくらいかなあ…CGよく出来てると思ったのは…話はともかく
31224/04/14(日)23:20:02No.1178443445+
むしろミリはハードル高かったけど白組の人たちが頑張ってたからな
31324/04/14(日)23:20:02No.1178443447そうだねx3
アイドル系でもずっとCGなんて進化し続けてたからな
アイマスなんて関係なく
31424/04/14(日)23:20:06No.1178443459+
>CGって時点で実際そうだろ
そんなんなら手描きアニメだけ語ってたら?
31524/04/14(日)23:20:07No.1178443460そうだねx2
>初めてまともに見たCGアニメがミリだったけど衝撃的だったから語りたくなるのはわかる
同時にぷにるんず見たろ
31624/04/14(日)23:20:08No.1178443470そうだねx1
>ハイスピードエトワールから目を背けるな
モデルはそれなりのクオリティで作られてるよ
演出とストーリーが終わってる
31724/04/14(日)23:20:11No.1178443494+
>やっぱ怖いとこっすね川崎は…
うるせー🖕
31824/04/14(日)23:20:26No.1178443591+
劇場版とかがどうなってるかは知らんがつべ版ポールプリンセスの日常シーンはだいぶ予算と格闘してる気配あったしライブ極振り体制だったのだろう
31924/04/14(日)23:20:28No.1178443601そうだねx6
初めてまともに見たとか言い出す人のCG観はさすがにちょっと
32024/04/14(日)23:20:35No.1178443658+
ガルクラはモデルの出来はそこまでいいわけでもないけれど声優の演技が映えるようオーバー気味のリアクション多用したりとキャラの動かし方はよくわかってる感じだったよ
32124/04/14(日)23:20:40No.1178443690そうだねx3
最初の頭文字Dの車のCGとか酷かったけど
スピード感出て雰囲気にあってたよね
32224/04/14(日)23:20:40No.1178443691+
https://solidcube.jp/works/
モーションとか振り付けに関してはここの実績がすごいね
32324/04/14(日)23:20:44No.1178443721+
埋め立て荒らしが来そうな流れにするのやめて
32424/04/14(日)23:20:52No.1178443783+
>アイドル系でもずっとCGなんて進化し続けてたからな
>アイマスなんて関係なく
アイカツプリティラブライブがずっと凌ぎ削り合ってたジャンルよね
32524/04/14(日)23:20:59No.1178443838+
ミリは首が気になって仕方なかった
32624/04/14(日)23:21:07No.1178443893+
>最近で一番成功してる3Dテレビアニメってパウ・パトロール?
映画の方で何度か予告見たけど凄かったなあれ
犬かわいいの
32724/04/14(日)23:21:20No.1178443991+
>ガルクラはモデルの出来はそこまでいいわけでもないけれど声優の演技が映えるようオーバー気味のリアクション多用したりとキャラの動かし方はよくわかってる感じだったよ
ピクサーっていうと褒めすぎだけど
意識としてはあんなもんなのかな
32824/04/14(日)23:21:40No.1178444120+
アルペジオなんかはCGで驚いた記憶あるけど
最近はCGかどうかをあまり意識して見てないな
だいたい多少違和感ある程度で済んでるから凄い
32924/04/14(日)23:21:40No.1178444124そうだねx5
むしろ他にCGアニメ見た事ないけど良かったよ!って意見でいいじゃん
手書きアニメと比べても市民権得たって事でしょ
33024/04/14(日)23:21:43No.1178444143+
>ガルクラはモデルの出来はそこまでいいわけでもないけれど声優の演技が映えるようオーバー気味のリアクション多用したりとキャラの動かし方はよくわかってる感じだったよ
とにかく表情とか動かしまくってて見ていて楽しい
33124/04/14(日)23:21:45No.1178444157そうだねx1
ミリアニはCGクリエイターの雑誌で取り上げられたしその手の界隈としては良かったんじゃない?
33224/04/14(日)23:21:53No.1178444215+
ガルクラが受け入れられてるのはマイゴが先に場を温めてたのが大きいわ個人的に
33324/04/14(日)23:21:57No.1178444243+
モーションキャプチャーだとスクエニか
何も関係ないところで見かける
33424/04/14(日)23:21:58No.1178444254+
ミリは俺の推しが可愛くなかった…ミリシタの方が可愛いとか悲しかった思いがあるけど話は面白かったので黙りました
33524/04/14(日)23:22:14No.1178444366そうだねx2
アイカツとプリティーシリーズが殴り合ってる時期楽しかったなあ
33624/04/14(日)23:22:20No.1178444393そうだねx6
ミリオンライブが盛り上がるとイライラし始める謎の勢力いるよね
33724/04/14(日)23:22:20No.1178444396そうだねx3
>むしろ他にCGアニメ見た事ないけど良かったよ!って意見でいいじゃん
>手書きアニメと比べても市民権得たって事でしょ
そりゃアイマスしか見ないような人はアイマス以外で価値観ないんだからそうだろ
33824/04/14(日)23:22:23No.1178444422+
人以外のCGはもう大体問題ない気はする
人というか萌えキャラ系は中々大変そう
33924/04/14(日)23:22:31No.1178444493+
>初めてまともに見たとか言い出す人のCG観はさすがにちょっと
個人の感想とはいえあまりにも範囲が狭すぎてそれで比較するのはどうかと思うレベル
34024/04/14(日)23:22:33No.1178444502そうだねx3
好きなのは結構だけど
>ミリアニは白組だから別格だったね
別格とまで言い出すのはさすがに
あれを別格扱いする審美眼ならプリティとか見たら気絶すると思う
34124/04/14(日)23:22:34No.1178444523+
>声優の演技が映えるようオーバー気味のリアクション多用したりとキャラの動かし方はよくわかってる感じだったよ
芸人のモーショントレースしてやってた顔芸漫才MMDみたいで…
34224/04/14(日)23:22:48No.1178444617そうだねx3
>ミリオンライブが貶されるとイライラし始める謎の勢力いるよね
34324/04/14(日)23:22:50No.1178444631+
ポリピクも確かこういうジャンル初めてだけど頑張りますみたいな事言ってたしモデルの出来の割に演出とかがぎこちないのはやっぱりまだ慣れてないのか
それでもライブシーンだけはかなり力入れてるのは伝わって来たが
34424/04/14(日)23:22:51No.1178444637そうだねx2
CGアニメもなかなか良いなって初めて思ったのはアルペジオかもしれん
34524/04/14(日)23:23:03No.1178444711+
>評判が話じゃなく動画の良さ的な話に終止するからちょっと二の足踏んでるけど
映画ポルプリは一時間しかないのにダンスパート以外はキャラと課題の説明シーンがほとんどだから…
その分ポールダンス部分の映像はパワーあるしちゃんと前半の話踏まえた演技シーンで楽しめるんだけど
34624/04/14(日)23:23:14No.1178444779+
>ミリオンライブが盛り上がるとイライラし始める謎の勢力いるよね
SEEDで例えるなら血のバレンタインとオペレーション・ウロボロスとオペレーション・スピットブレイクとダルダロスの暁作戦とヘブンズベース侵攻しておまけにレクイエム打っておきながら私達は被害者です!って言ってるのがミリPだからね
34724/04/14(日)23:23:18No.1178444801+
>シャニOPの例のやつも個人的には他の出来が良けりゃ取り立てて叩かれる事でもないような気もするんだけどな
>坊主憎けりゃの別バージョンというか
水に落ちた犬は叩け感はある
34824/04/14(日)23:23:30No.1178444884そうだねx2
>アルペジオなんかはCGで驚いた記憶あるけど
>最近はCGかどうかをあまり意識して見てないな
>だいたい多少違和感ある程度で済んでるから凄い
へーこれCGなんだくらいの感覚になるくらいには進化してる
34924/04/14(日)23:23:31No.1178444889そうだねx1
アイカツは初代の筐体3Dほぼそのままみたいなモデルから徐々にアニメのキャラデザに近づいていく変遷が面白かったな
35024/04/14(日)23:23:37No.1178444925+
>芸人のモーショントレースしてやってた顔芸漫才MMDみたいで…
あぁ…
まあ面白いからいいけどさ
35124/04/14(日)23:23:42No.1178444962そうだねx4
>>ミリオンライブが盛り上がるとイライラし始める謎の勢力いるよね
>SEEDで例えるなら血のバレンタインとオペレーション・ウロボロスとオペレーション・スピットブレイクとダルダロスの暁作戦とヘブンズベース侵攻しておまけにレクイエム打っておきながら私達は被害者です!って言ってるのがミリPだからね
ほら来た!
35224/04/14(日)23:23:42No.1178444969そうだねx1
アイドルアニメなんてニッチジャンルなんだから仲良くしろよ
35324/04/14(日)23:23:43No.1178444974そうだねx6
>SEEDで例えるなら血のバレンタインとオペレーション・ウロボロスとオペレーション・スピットブレイクとダルダロスの暁作戦とヘブンズベース侵攻しておまけにレクイエム打っておきながら私達は被害者です!って言ってるのがミリPだからね
こういうキショいガノタ居るわ
35424/04/14(日)23:23:44No.1178444977+
>>ミリオンライブが盛り上がるとイライラし始める謎の勢力いるよね
>SEEDで例えるなら血のバレンタインとオペレーション・ウロボロスとオペレーション・スピットブレイクとダルダロスの暁作戦とヘブンズベース侵攻しておまけにレクイエム打っておきながら私達は被害者です!って言ってるのがミリPだからね
お、おうそうか
35524/04/14(日)23:23:57No.1178445071そうだねx8
褒め方が大袈裟というか幼稚なのよねP
そりゃ天邪鬼な「」が聞いたら反発もしたくなるわ
ここにいるのはその作品のファンだけでは無いんだぞ
35624/04/14(日)23:24:14No.1178445189そうだねx3
アイマスにはきもい粘着がいますって自己紹介楽しいのか?
35724/04/14(日)23:24:21No.1178445227そうだねx3
>SEEDで例えるなら血のバレンタインとオペレーション・ウロボロスとオペレーション・スピットブレイクとダルダロスの暁作戦とヘブンズベース侵攻しておまけにレクイエム打っておきながら私達は被害者です!って言ってるのがミリPだからね
安直なコピペやめろ
コピペだよな…?
https://twitter.com/_kanataakatsuki/status/1778696649679995133
35824/04/14(日)23:24:24No.1178445250+
>ガルクラが受け入れられてるのはマイゴが先に場を温めてたのが大きいわ個人的に
個人的にMyGOと比べてダメだわってなる
35924/04/14(日)23:24:35No.1178445323そうだねx5
>アイマスにはきもい粘着がいますって自己紹介楽しいのか?
楽しくなくてやってたらそれはそれで可哀想だな…
36024/04/14(日)23:24:41No.1178445358+
シャニのCGクオリティは低くないよそれは間違いないと思う
ただほかにちょいちょい気になる部分とモブが若干残念な部分はある
36124/04/14(日)23:24:41No.1178445364そうだねx2
まあ何を喚こうがシャニアニの出来は変わらんけど
36224/04/14(日)23:24:42No.1178445373+
3Dダンスってアニメだとプリキュアが凄いと思ってたけどあんま上がらんな
本編じゃないからか
36324/04/14(日)23:24:50No.1178445414+
プリキュア見てると業界のCGの進歩はリアルタイムで実感しない?EDだけど
36424/04/14(日)23:24:51No.1178445419そうだねx2
アニメじゃないけど白組は好き
36524/04/14(日)23:25:00No.1178445483+
ロボはもうCG当たり前になってるし出来もかなり良くなってる
36624/04/14(日)23:25:01No.1178445494そうだねx2
>3Dダンスってアニメだとプリキュアが凄いと思ってたけどあんま上がらんな
>本編じゃないからか
だってここアイマスPのスレだし
36724/04/14(日)23:25:20No.1178445615+
>https://solidcube.jp/works/
>モーションとか振り付けに関してはここの実績がすごいね
これだけ関わっててシャニマスは違うのか…
36824/04/14(日)23:25:24No.1178445645そうだねx3
なんというか3Dアニメの話題に入れなくなって
あいつらがーしてるやつが浮いてる
36924/04/14(日)23:25:28No.1178445677+
バンドリとかD4DJとかの段階でもう3DCGアニメの扱いだいぶ変わってたよね
ただモデル動かすだけじゃない作品は評価出来るしそんなに違和感もない
37024/04/14(日)23:25:35No.1178445719そうだねx1
>褒め方が大袈裟というか幼稚なのよねP
>そりゃ天邪鬼な「」が聞いたら反発もしたくなるわ
>ここにいるのはその作品のファンだけでは無いんだぞ
褒めるなとは言わないけどスラムのガキが初めて与えらた嗜好品に対して感動しすぎみたいな治安の悪さがある
身内内ならそれで良いけど外にもそのノリ持ってこないで欲しい
37124/04/14(日)23:25:39No.1178445732+
東映っていつの間にかCGに強くなったな
37224/04/14(日)23:25:50No.1178445815+
というかずっとアイドルアニメ観てたらCGが進化してるなんて今更言わなくても分かりきってるしな
37324/04/14(日)23:25:50No.1178445818そうだねx3
>SEEDで例えるなら血のバレンタインとオペレーション・ウロボロスとオペレーション・スピットブレイクとダルダロスの暁作戦とヘブンズベース侵攻しておまけにレクイエム打っておきながら私達は被害者です!って言ってるのがミリPだからね
取り敢えずこのコピペレスは完全に悪意しかねえことは分かったよ
37424/04/14(日)23:25:55No.1178445848+
上はセルライクにするのはもうやめた!って感じる
37524/04/14(日)23:26:00No.1178445879+
>東映っていつの間にかCGに強くなったな
言うほどいつの間にか?
37624/04/14(日)23:26:00No.1178445887+
>だってここアイマスPのスレだし
だってと言われても…
37724/04/14(日)23:26:14No.1178445968+
>>ガルクラが受け入れられてるのはマイゴが先に場を温めてたのが大きいわ個人的に
>個人的にMyGOと比べてダメだわってなる
バンドリ見てないけどガルクラ見てるからそもそも比較はしないけど
少なくともバンドリ見なかった自分が見ようってパワーはあったよ🖕
37824/04/14(日)23:26:22No.1178446032そうだねx4
ミリのCG凄い凄いって言ってるけどミリPだって本当は手書きでアニメ作って欲しかったよ
37924/04/14(日)23:26:24No.1178446045+
上もアイマスだったのか…
知らなかった
38024/04/14(日)23:26:24No.1178446046そうだねx1
>褒め方が大袈裟というか幼稚なのよねP
>そりゃ天邪鬼な「」が聞いたら反発もしたくなるわ
>ここにいるのはその作品のファンだけでは無いんだぞ
全部知ってるわけないの業界の中でも〜とか言うんだよな…
38124/04/14(日)23:26:27No.1178446058そうだねx2
CGアニメはちゃんとエフェクトやライティングに凝ってるとめちゃくちゃ映像映えいいなってなった
38224/04/14(日)23:26:27No.1178446059そうだねx1
>シャニのCGクオリティは低くないよそれは間違いないと思う
気合い入れてるときの動かし方は良いと言えるんだよね
OPのよく言われるシーンみたいななんかズレてるときが致命的っていうか…
38324/04/14(日)23:26:27No.1178446064+
>というかずっとアイドルアニメ観てたらCGが進化してるなんて今更言わなくても分かりきってるしな
ロボアニメとかみてもわかるし
38424/04/14(日)23:26:28No.1178446073そうだねx2
>3Dダンスってアニメだとプリキュアが凄いと思ってたけどあんま上がらんな
>本編じゃないからか
なんとなくフルCGと一部シーンだけCGとは評価基準が違う感じするわ
最近はフルCGも珍しくないし
38524/04/14(日)23:26:39No.1178446150+
真鍋さんかと思ったら別のやつかよ
アイマスすげえな
38624/04/14(日)23:26:50No.1178446223そうだねx1
>上もアイマスだったのか…
>知らなかった
ラブライブだよ
38724/04/14(日)23:27:05No.1178446324そうだねx2
>ミリのCG凄い凄いって言ってるけどミリPだって本当は手書きでアニメ作って欲しかったよ
いや別に…中身良ければどっちでもいいよ
38824/04/14(日)23:27:06No.1178446338そうだねx1
シャニのレントーマンって余所様のスレと一緒に語ってるときは連投しないくらいの分別はあるんだな
38924/04/14(日)23:27:08No.1178446356そうだねx1
>>上もアイマスだったのか…
>>知らなかった
>ラブライブだよ
プリキュアだよ間違えるな
39024/04/14(日)23:27:10No.1178446372+
>ミリのCG凄い凄いって言ってるけどミリPだって本当は手書きでアニメ作って欲しかったよ
作ってもらってたじゃん
ローソン爆破するやつ
39124/04/14(日)23:27:19No.1178446421そうだねx2
>>上もアイマスだったのか…
>>知らなかった
>ラブライブだよ
ゆるゆりです…
39224/04/14(日)23:27:37No.1178446548そうだねx2
タツノコが女児アニメで積み上げて来た技術を全部つぎ込んだのがポールプリンセスだからライブシーンは本当にやばい
39324/04/14(日)23:27:46No.1178446609+
>褒めるなとは言わないけどスラムのガキが初めて与えらた嗜好品に対して感動しすぎみたいな治安の悪さがある
>身内内ならそれで良いけど外にもそのノリ持ってこないで欲しい
CGアニメ最近いいよねってスレで褒める分には良いんじゃないの?
39424/04/14(日)23:27:50No.1178446635+
>>>上もアイマスだったのか…
>>>知らなかった
>>ラブライブだよ
>ゆるゆりです…
よりもいだけど
39524/04/14(日)23:27:54No.1178446657+
スレがびしょびしょだしレントーマン呼んでいい?
39624/04/14(日)23:28:06No.1178446742そうだねx4
おせーよ
39724/04/14(日)23:28:09No.1178446771+
>真鍋さんかと思ったら別のやつかよ
>アイマスすげえな
ASのカラフルデイ
デレの真部義久
ミリの山崎はるか
エムのむろP
シャニのあかつき何とか
ここら辺はよく晒されるからもう嫌でも覚えた
39824/04/14(日)23:28:15No.1178446834そうだねx1
>シャニのレントーマンって余所様のスレと一緒に語ってるときは連投しないくらいの分別はあるんだな
カタログだと首しか見えないから判別できないんじゃない?
39924/04/14(日)23:28:18No.1178446858+
>プリキュアだよ間違えるな
ニチアサが中指立てたらいかんでしょ
40024/04/14(日)23:28:35No.1178446961+
>CGアニメ最近いいよねってスレで褒める分には良いんじゃないの?
初めてCGアニメまともに見たとか今までまともに見てないってことだし
いちいち言わなくていいことを褒め言葉にしたがるのが気持ち悪いのよ
アイマス関係なくその「」個人の問題だけどね
40124/04/14(日)23:28:45No.1178447026+
シャニアニはスレ画が3Dなのは凄いと思うわ
40224/04/14(日)23:28:50No.1178447064+
全部CG素材だからこれでいいはずなのに背景CGの撮影と人物CGの撮影がチグハグな気がするんだよなCGアニメ…
全部に焦点当たってる感じがあるというかなんだろうな
40324/04/14(日)23:29:05No.1178447151そうだねx1
ここのアイマス関連終わりすぎてて好きなコンテンツに近寄ってほしくない…
40424/04/14(日)23:29:21No.1178447257+
>よりもいだけど
マジレスになるけど
よりもいで人物のCGシーンあったっけ?
40524/04/14(日)23:29:22No.1178447276+
>CGアニメ最近いいよねってスレで褒める分には良いんじゃないの?
別に良いけど他のCGアニメ見てない口で別格にいいとか言い出すのはちょっとおかしいと思わないのかなって
40624/04/14(日)23:29:24No.1178447290そうだねx2
>ミリの山崎はるか
さすがに荒らしどもに混ぜて貶めようにも浮いてるぞ
40724/04/14(日)23:29:42No.1178447427+
きらりんレボリューション辺りを指してCGアニメはダメだな…って言うならわからんでもないけど
40824/04/14(日)23:29:44No.1178447440+
>ここのアイマス関連終わりすぎてて好きなコンテンツに近寄ってほしくない…
へへっ…
40924/04/14(日)23:30:01No.1178447555+
てさ部とか好きだった
41024/04/14(日)23:30:06No.1178447588+
間の取り方がだるかったのがCG受け入れられなかった大きな要因であることに気がついてきた


1713101053979.jpg fu3357184.jpg