二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713089484588.jpg-(109849 B)
109849 B24/04/14(日)19:11:24No.1178325174そうだねx9 20:18頃消えます
やっぱりゆいちゃん好き
いろんな面で強いけど嫌味のないのがイイ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/14(日)19:14:26No.1178326525+
縛られた状態で内側からロープ引きちぎって脱出するやべーやつ
224/04/14(日)19:14:40No.1178326608そうだねx11
実はとんでもない美少女じゃない?
324/04/14(日)19:14:46No.1178326639+
見た目はホント甘々系の美少女なんだよな
424/04/14(日)19:15:39No.1178326991+
ちからもち設定がフレーバーじゃない奴
524/04/14(日)19:15:41No.1178327005+
この服飾は本人の趣味じゃないからな…
624/04/14(日)19:16:03No.1178327159+
お嬢様言葉変身回好き
724/04/14(日)19:17:58No.1178327913+
本人に任せたら髪までバッサリショートにしそうなんだよな
お母さん頑張った
824/04/14(日)19:21:12No.1178329275+
この可愛いおててが縄まとめて千切れて断崖をガシガシ登れるほどパワーに満ちている
924/04/14(日)19:22:21No.1178329739そうだねx4
かわいい
すき
1024/04/14(日)19:24:23No.1178330549+
戦闘スタイル的に今年のプリキュアとは共闘できないピンク
1124/04/14(日)19:25:26No.1178330964+
変身後の見た目が好き
性格も好き
1224/04/14(日)19:25:31No.1178331006+
ザ・美少女だけどお母さんの手を段々離れて維持できるか…頼んだぞ品田
1324/04/14(日)19:26:05No.1178331219+
1話から運動部の助っ人と言うパワー担当の仕事を務めてた腹ペコ人
1424/04/14(日)19:26:39No.1178331455+
fu3356148.jpeg
本人に任せるとこう
1524/04/14(日)19:26:56No.1178331589+
捕獲とか搦め手とか考えないでとにかく一発ぶちかます気持ちのいい戦い方だ
周りがその辺よく分かってたから成立したともいえる
1624/04/14(日)19:27:34No.1178331837+
まあ恋愛に目覚めたら意識も変わるんじゃないだろうか
1724/04/14(日)19:28:01No.1178332027+
>fu3356148.jpeg
>本人に任せるとこう
ゆいちゃんの胸板…
1824/04/14(日)19:28:19No.1178332145+
異世界人でもないのに1話時点でフィジカルのステータスが色々おかしい…
1924/04/14(日)19:28:24No.1178332181+
>捕獲とか搦め手とか考えないでとにかく一発ぶちかます気持ちのいい戦い方だ
>周りがその辺よく分かってたから成立したともいえる
敵も分かってるから近付けさせなかったり近付くと捕まったりする技持ちが多い
2024/04/14(日)19:28:55No.1178332387+
カロリーパンチと言う威力とパワーアップがわかりやすい技
2124/04/14(日)19:29:50No.1178332790+
敵からダウン取るのが主な仕事なかわいいミサイル
個人の浄化技よ殴った回数の方が圧倒的に多いぞ!
2224/04/14(日)19:30:04No.1178332902+
このまま突撃するだけじゃダメだ!ってなる度に解決策はより強い突撃になる戦士なので…
2324/04/14(日)19:30:57No.1178333306そうだねx2
>まあ恋愛に目覚めたら意識も変わるんじゃないだろうか
肉食獣ばりにガンガン攻めるのもいいけど変に意識しすぎてしおらしくなる姿も見てみたい
2424/04/14(日)19:31:23No.1178333475+
>fu3356148.jpeg
これ品田の服だったりしない?
2524/04/14(日)19:31:27No.1178333497+
可愛いアイテムや華麗で綺麗な必殺技もいろいろ体得したのに
最後は∞カロリーパンチだもんな…
2624/04/14(日)19:31:28No.1178333507+
(※こんなポーズを取っていますが頭の中は食べ物のことでいっぱいです)
2724/04/14(日)19:31:39No.1178333583+
恋心を自覚すると食欲に振り切ってる今の欲求が全部品田に向くらしいけど凄いことにならない?
2824/04/14(日)19:31:52No.1178333691+
過程がどうあれプレシャスのパンチが通ったら終了ってコンセンサスで
敵も味方も動いてたからなデパプリ戦闘
2924/04/14(日)19:33:18No.1178334278+
無策で突っ込むと結構な確率で迎撃されるのも対艦ミサイルか何か感ある
3024/04/14(日)19:33:19No.1178334282+
>過程がどうあれプレシャスのパンチが通ったら終了ってコンセンサスで
>敵も味方も動いてたからなデパプリ戦闘
プリキュア陣営→何とかしてプレシャスのパンチを当てる状況を作る
ブンドル団→まず搦手でプレシャスのパンチを封じる
3124/04/14(日)19:33:54No.1178334567+
パンチ→強いパンチ→もっと強いパンチ→究極パンチで1年やり切った…
3224/04/14(日)19:34:04No.1178334630+
ある日いきなりゆいぴょんからお化粧の相談とかされたらここぴーは固まると思う
3324/04/14(日)19:34:49No.1178334955+
ちょっと猪武者過ぎない…?
伝説の戦士の最初の一人なのに…
3424/04/14(日)19:34:58No.1178335020そうだねx1
デパプリの戦闘はマジで面白い
デリシャスフィールドで街の描写とか減らせるから戦闘に力を注げてた
3524/04/14(日)19:35:48No.1178335347+
>恋心を自覚すると食欲に振り切ってる今の欲求が全部品田に向くらしいけど凄いことにならない?
バッチこいよ!
3624/04/14(日)19:36:06No.1178335482+
この子を好きにできる島田が羨ましい
3724/04/14(日)19:36:11No.1178335527+
残りのメンバーがみんな応用力とか高いスタイルだから余計に笑える
3824/04/14(日)19:36:16No.1178335567+
マリちゃんも突撃の1つ技じゃダメよって言ってはいたんだ…
メンツが揃って小細工できるようになったら重火砲で運用した方が
合理的になっちゃっただけで
3924/04/14(日)19:36:51No.1178335826+
かきプレシャス未遂とか型にはめられたりとか結構な割合でピンチになるよね
4024/04/14(日)19:37:26No.1178336084+
タンク役のスパイス
遠距離と撹乱役のヤムヤム
魔法戦士のフィナーレ
万能役のブラペ
この面子でひたすらプレシャスのフォローだからな
4124/04/14(日)19:37:48No.1178336214+
>プリキュア陣営→何とかしてプレシャスのパンチを当てる状況を作る
当てても効かない時は出力をあげる
4224/04/14(日)19:38:01No.1178336310+
とりあえず突っ込む以外のコマンドが存在しないから被害担当も兼ねてる
4324/04/14(日)19:38:08No.1178336355+
RPGでも特化型アタッカーがいないと話にならないからな
4424/04/14(日)19:38:17No.1178336412そうだねx3
>この子を好きにできる島田が羨ましい
NTRているぞ品田!
4524/04/14(日)19:38:40No.1178336571+
そんな一人だけFF5のバーサーカーみたいな…
4624/04/14(日)19:38:42No.1178336591+
各員やることがハッキリしててシステム的に洗練されてるけど
その分プレシャス抜きだと火力が足りなくなるのがデパプリチームだ
4724/04/14(日)19:38:45No.1178336604+
>この面子でひたすらプレシャスのフォローだからな
パーティー編成うまいな
ところで誰か指令役を忘れて無いかしら?
4824/04/14(日)19:38:59No.1178336723そうだねx1
欲を言えば5000kcalパンチも見たかった
4924/04/14(日)19:39:26No.1178336911+
恋に目覚めて思い悩んで
食欲ない…ってなって周りにびっくりされるゆいちゃんが見たい(完食)
5024/04/14(日)19:39:43No.1178337019+
>その分プレシャス抜きだと火力が足りなくなるのがデパプリチームだ
次点でフィナーレだもんな
5124/04/14(日)19:40:10No.1178337201+
>ところで誰か指令役を忘れて無いかしら?
あなたデリシャスフィールドできるだけで十分仕事してるじゃないですか
あれブラぺもできる様になるのかな
5224/04/14(日)19:40:25No.1178337331そうだねx1
お腹
いっぱい
ぱーんち!
5324/04/14(日)19:40:44No.1178337485+
バリカッターとの火力差が歴然過ぎる…
5424/04/14(日)19:40:46No.1178337506+
それぞれが最大出力で殴るよりプレシャスにバフ乗せた方が
総火力に勝るだろうという奥義の説得力
5524/04/14(日)19:41:27No.1178337860+
デパプリはプリキュア達もだいぶ強いんだけど万全の状態ならシナモンとマリちゃんで多分全部終わらせられるレベルなのインフレが凄い
5624/04/14(日)19:41:39No.1178337923そうだねx6
絶対性欲強い
5724/04/14(日)19:41:47No.1178337984+
フィナーレはフィナーレで普通の突きからフィナーレブーケぶっ放してきたり
結構えげつない
5824/04/14(日)19:42:28No.1178338297+
パワーバランスが一昔前の戦隊めいてる
5924/04/14(日)19:44:16No.1178339098+
>デパプリはプリキュア達もだいぶ強いんだけど万全の状態ならシナモンとマリちゃんで多分全部終わらせられるレベルなのインフレが凄い
ブンドル団が実際はタウン外で捕獲計画進めてたのが許されるぐらいだからな…
6024/04/14(日)19:44:27No.1178339169+
反射と防御が出来るマント
飛行能力
高速移動
光弾による遠距離攻撃
回復能力
ペッパーミルスピンキックという必殺技
こう考えるとブラペのスペック凄いな
6124/04/14(日)19:45:57No.1178339788+
>ブンドル団が実際はタウン外で捕獲計画進めてたのが許されるぐらいだからな…
ブンドル団は名前とビジュアルがちょっと三枚目だけどやってることの計画性と狡猾さはガチ
6224/04/14(日)19:46:12No.1178339893+
敵を囲んでフクロにするんじゃなくてメインアタッカーに殴らせるために
みんな動いてるってのが中々特徴的だ
6324/04/14(日)19:46:35No.1178340040+
清々しいほどに前衛
6424/04/14(日)19:46:53No.1178340159+
>バリカッターとの火力差が歴然過ぎる…
バリカッターは汎用性の鬼
6524/04/14(日)19:46:54No.1178340164+
>こう考えるとブラペのスペック凄いな
本来ならコイツ一人でブンドル団と戦う想定と考えればさもあらん
6624/04/14(日)19:47:14No.1178340312そうだねx4
わんぷりが盛り上がるとデパも再熱するバグ
6724/04/14(日)19:47:17No.1178340327+
>ブンドル団が実際はタウン外で捕獲計画進めてたのが許されるぐらいだからな…
まあ本国警備隊長自身が隠してるってのもあったし…
6824/04/14(日)19:47:42No.1178340519+
>わんぷりが盛り上がるとデパも再熱するバグ
それが狙いか!あまねん!
6924/04/14(日)19:48:02No.1178340653+
見た目は歴代でも上位に付けられるぐらいガーリーなのに生粋の前衛職という
よく考えたよこの設定
7024/04/14(日)19:48:05No.1178340673+
違うゲームとかに出てたら多分斧かハンマー装備な主人公
7124/04/14(日)19:48:19No.1178340789+
>バリカッターは汎用性の鬼
カッターとして斬撃にもできる
メンメンによるエンチャントファイアも可能
伸ばして使えば鞭として拘束出来る
うーん便利
7224/04/14(日)19:48:51No.1178341041+
>わんぷりが盛り上がるとデパも再熱するハグ
に見えた
7324/04/14(日)19:49:21No.1178341276+
バリカッターは糸状にして切り裂いたりまではしなかったな
ニチアサで出せる戦法じゃない過ぎるから是非もない
7424/04/14(日)19:49:33No.1178341370そうだねx3
プリキュアラスボス談義になるとすぐゴーダッツ様の話になったりここは特にデパプリに脳を焼かれてると思う
7524/04/14(日)19:49:51No.1178341505+
マリちゃんに最初の方に猪突猛進じゃ駄目よ!って言われてるんだけど仲間が増えてサポートが手厚くなったので
初手特攻
トドメ特攻
担当になった主人公
7624/04/14(日)19:50:55No.1178341974+
なんだかんだ言っても火力担当が安定してると
戦闘が見ていて楽しいなって思った1年だった
7724/04/14(日)19:50:58No.1178341993+
未だに新規絵の供給あるのめっちゃ嬉しい…
7824/04/14(日)19:51:07No.1178342054+
デパプリで初代の頃出てたベルトスクロールアクション作ってほしい
7924/04/14(日)19:52:05No.1178342511そうだねx3
>プリキュアラスボス談義になるとすぐゴーダッツ様の話になったりここは特にデパプリに脳を焼かれてると思う
でもゴーダッツ様のエリートが妙に生々しくて情けないコンプレックス爆発させてくる様はオンリーワンだぜ?
8024/04/14(日)19:52:10No.1178342560+
ドンみたいな音と共に拳に数字が並ぶ演出はかわいいけどかっこいい
8124/04/14(日)19:52:39No.1178342781+
>見た目は歴代でも上位に付けられるぐらいガーリーなのに生粋の前衛職という
>よく考えたよこの設定
大人っぽいここぴーが精神的には一番幼かったり
空手ガールでサムライみたいな話し方のあまねんも服はフリフリだったり
ゆいママもいわゆる女性的な話し方じゃなくて闊達とした喋りだったり
デパプリって多分見た目と中身のギャップを意識的に作ってたと思う
8224/04/14(日)19:52:49No.1178342868そうだねx4
ベッドの上で拓海はげっそりしててゆいちゃんはツヤツヤしてるという謎の集団幻覚
8324/04/14(日)19:53:13No.1178343045+
高校生編が一番見たいプリキュア
8424/04/14(日)19:53:16No.1178343065+
特攻しまくるからあんまり戦闘センスあるようには思えない主人公
身体能力は人間やめてるレベルだが
8524/04/14(日)19:53:31No.1178343171そうだねx2
>プリキュアラスボス談義になるとすぐゴーダッツ様の話になったりここは特にデパプリに脳を焼かれてると思う
拓ゆい要素もそうだけど戦闘の楽しさも結構脳やいてると思う
小難しい理屈並べないでドンパチやってくれるから娯楽としてよくできてた
8624/04/14(日)19:53:54No.1178343356+
ゲーム化したらDiabloみたいにダメージ跳ね上がるんだろうなと思ってる
8724/04/14(日)19:54:47No.1178343764+
>デリシャスフィールドで街の描写とか減らせるから戦闘に力を注げてた
スタドラのゼロ時間も作画簡略化のためだったけどああいうのって戦闘も見てて楽しくなるからいいよね
8824/04/14(日)19:54:48No.1178343775+
>特攻しまくるからあんまり戦闘センスあるようには思えない主人公
>身体能力は人間やめてるレベルだが
ポジションはBLEACHの黒崎一護だよ
敵は皆プレシャスを警戒してるし味方は皆プレシャスの大火力を当てさせる作戦を立てる
8924/04/14(日)19:55:15No.1178344002そうだねx1
>ベッドの上で拓海はげっそりしててゆいちゃんはツヤツヤしてるという謎の集団幻覚
その為の回復能力
9024/04/14(日)19:55:18No.1178344025+
シリーズ毎に一定周期で殴る蹴る止めます!ってなったり暴の化身が現れたりするのはどうやって決めてんだろう
9124/04/14(日)19:55:32No.1178344128そうだねx4
拓海はデパプリの実質もう一人のプリキュアとも言われたりするが
マリちゃんもだぜ
9224/04/14(日)19:55:48No.1178344247+
デリシャスフィールドで異空間に飛ぶから
街が破壊されたりプリキュアの闘いが一般人にバレたりしない
ってとこがすごく好きだった
9324/04/14(日)19:56:10No.1178344408+
ちゃんと技で戦ってるのはフィナーレの方なのは確か
プレシャスは正しく脳筋
9424/04/14(日)19:56:12No.1178344423+
>高校生編が一番見たいプリキュア
付き合ってると話題になる品田とあまねん
9524/04/14(日)19:57:01No.1178344776+
フィナーレはカラテ
プレシャスは暴力
9624/04/14(日)19:57:09No.1178344830+
>拓海はデパプリの実質もう一人のプリキュアとも言われたりするが
>マリちゃんもだぜ
因縁を考えたら行倒れてるマリちゃんを拓海が拾って自分の出自とかを知っていく話にもなりそうだった
9724/04/14(日)19:57:21No.1178344912+
デリシャスストーン壊れても地力で出来るデリシャスフィールドって何なんだろう…
クックファイターの特殊スキルかマリちゃんの固有能力か
9824/04/14(日)19:57:41No.1178345058+
マリちゃんが全体見てフィナーレが手数を稼いでここらんが細工して
ブラぺが遊撃してプレシャスがぶん殴るっていう筋がまずあって
では敵がどう工夫して崩しに来るかっていう見所があったな
9924/04/14(日)19:57:56No.1178345172+
>拓海はデパプリの実質もう一人のプリキュアとも言われたりするが
>マリちゃんもだぜ
最終決戦でフィナーレと肩並べてパンチするとこ好き
10024/04/14(日)19:58:38No.1178345475+
>拓海はデパプリの実質もう一人のプリキュアとも言われたりするが
>マリちゃんもだぜ
あの2人前面に出しちゃうと間違いなく主役のプリキュア達喰うから有能サポート役に押し留めたのは流石のバランス感覚だったな…
10124/04/14(日)19:58:44No.1178345532+
>デリシャスストーン壊れても地力で出来るデリシャスフィールドって何なんだろう…
>クックファイターの特殊スキルかマリちゃんの固有能力か
最終回でファイター達に教えてるシーンあるから特殊スキル
10224/04/14(日)19:58:53No.1178345584+
ここぴー好き
専用回削られるはめになったハッキング野郎許さないよ
10324/04/14(日)19:58:54No.1178345597+
販促あるからプリキュアに活躍集中させないといけないけど
ノルマがなくなるから終盤色んなキャラ使えるのでは…?とデパプリ見て思った
10424/04/14(日)19:59:26No.1178345826+
妖精の国の方にも戦闘力があったのは珍しかったな、スペ石はめちゃくちゃ強いし
10524/04/14(日)19:59:30No.1178345854+
>デリシャスストーン壊れても地力で出来るデリシャスフィールドって何なんだろう…
>クックファイターの特殊スキルかマリちゃんの固有能力か
最終回で候補生皆でデリシャスフィールドのポーズやってたから
クックファイターのスキルだと思う
10624/04/14(日)19:59:33No.1178345877+
あくまでも監督とか主要スタッフの言ってる事でしかないけど
将来は拓海とくっついて民宿と定食屋共同経営してるイメージだし
可能な限り拓海が勝利する為の道は舗装したつもりだという
10724/04/14(日)19:59:43No.1178345955+
>販促あるからプリキュアに活躍集中させないといけないけど
>ノルマがなくなるから終盤色んなキャラ使えるのでは…?とデパプリ見て思った
ブラペとマリちゃんとシナモンがユニットとしても因縁としても強すぎる
10824/04/14(日)20:00:01No.1178346074+
ブラペの出番思ったより無かったけど出しすぎたら因縁的にお話持って行きかねないからあの位が丁度よかったんだろうな…恋愛的な意味でも
10924/04/14(日)20:00:11No.1178346145+
>あくまでも監督とか主要スタッフの言ってる事でしかないけど
>将来は拓海とくっついて民宿と定食屋共同経営してるイメージだし
>可能な限り拓海が勝利する為の道は舗装したつもりだという
拓海から告白するんでしょうね
とまで言われてるからな
11024/04/14(日)20:00:11No.1178346147+
ゆいちゃんには大人になっても恥ずかしがらずにデリシャスマイル〜と言える性格と環境であってほしい
11124/04/14(日)20:00:18No.1178346198+
ブラペはまあ何でもやれるけどやっぱり狙撃と回復が強すぎるから基本は後衛職だよ
11224/04/14(日)20:00:26No.1178346267+
ゆいちゃんの服装自分の趣味じゃなかったのか…
11324/04/14(日)20:00:36No.1178346350+
>妖精の国の方にも戦闘力があったのは珍しかったな、スペ石はめちゃくちゃ強いし
ゴーダッサ様が身内から出てきたタイプな悪役のせいで何に対する備えなのかわからないんだよなクックファイター
11424/04/14(日)20:00:47No.1178346433+
セルフィーヌとか見る限りクックファイターは訓練必要だし当然ながらだいぶ戦力差ありそう
拓海が訓練なしに戦えてるのはラスボスやマリちゃん以上の天才の血を引いてるからだと思われる
11524/04/14(日)20:01:09No.1178346616+
>可能な限り拓海が勝利する為の道は舗装したつもりだという
あそこから負けるのはもうクソボケどころでは無いからな…
はよ告白して食われろたっくん
11624/04/14(日)20:01:34No.1178346813そうだねx1
ブラペの正体知って泣いちゃうところはほんと小さな女の子なんだよなあ
それはそれとして能力は暴
11724/04/14(日)20:01:42No.1178346880+
>ゆいちゃんの服装自分の趣味じゃなかったのか…
ゆいちゃんマジでビジュアルに無沈着だからジャージでも普通に行けるタイプ
11824/04/14(日)20:01:47No.1178346916+
>ブラペの出番思ったより無かったけど出しすぎたら因縁的にお話持って行きかねないからあの位が丁度よかったんだろうな…恋愛的な意味でも
色んな意味で終盤に詰め込んだ結果だな
正体バレみたくゆいちゃんの感情揺れ動きまくるし
11924/04/14(日)20:01:52No.1178346961+
>ブラペの出番思ったより無かったけど出しすぎたら因縁的にお話持って行きかねないからあの位が丁度よかったんだろうな…恋愛的な意味でも
ラスボスの因縁の相手の息子だし設定だけ見ると主人公やれるもんなたっくん
12024/04/14(日)20:01:55No.1178346979+
伝説の戦士プリキュアに対する一般兵士だが
カマセみたいなポジションなのにやたらと強いのがクックファイター
12124/04/14(日)20:02:01No.1178347017+
メチャクチャ狭い因縁の話だよねデパプリ
ゴーダッサ様の器くらい
12224/04/14(日)20:02:25No.1178347215+
ベッドの上で拓海が上になってるイメージがまるで湧かない
ファンアートでさえほぼ一方的に馬乗りで搾ってる…
12324/04/14(日)20:02:41No.1178347355そうだねx1
fu3356276.jpg
この顔好き
12424/04/14(日)20:02:50No.1178347425+
決戦でのマリちゃんシナモンの顔良すぎるよね…
12524/04/14(日)20:02:53No.1178347445+
俺はパムパムとメンメンが人間化を自分の能力にした事と
本編終了後も交流が続いているという点に希望を感じずにはいられない
12624/04/14(日)20:02:57No.1178347482+
シナモンがちょっと天才すぎたのとジジイ受けが良すぎなければこんな事件も起きなかっただろうに…
12724/04/14(日)20:03:08No.1178347571+
>ゴーダッサ様が身内から出てきたタイプな悪役のせいで何に対する備えなのかわからないんだよなクックファイター
そもそもレシピ本とか守る意味が謎だしな
お師匠もあんなでかい招き猫なんの為に残したのかわからんし
12824/04/14(日)20:03:10No.1178347598+
でもクッキングダムに何かあると世界中の食べ物がヤバイから戦力は必要なんだろう…
12924/04/14(日)20:03:33No.1178347779+
>メチャクチャ狭い因縁の話だよねデパプリ
>ゴーダッサ様の器くらい
話の因果は小さいのに被害がデカくて妖精が死ぬタイプの作品だから困る
13024/04/14(日)20:03:47No.1178347892そうだねx1
騙くらかして国から追い出したライバルが年上に食われてできた息子がクックファイターになって帰ってくるとかいうゴーダッサ様の悪夢
13124/04/14(日)20:03:47No.1178347895+
>fu3356276.jpg
>この顔好き
この回のゆいちゃん実は一言も本間さんの恋を応援するような台詞を吐いてないの後から気付いたな
13224/04/14(日)20:03:55No.1178347974+
>fu3356276.jpg
>この顔好き
ヒッ
13324/04/14(日)20:04:05No.1178348061+
別にメルヘン世界観じゃなく悪人湧いてくる異世界だからそりゃ防衛戦力いるだろ
13424/04/14(日)20:04:16No.1178348155+
やるかどうかは別として新たな敵が現れて〜って流れがやりやすい作品ではあるよね
クックファイターが本来戦うべき相手とかで
13524/04/14(日)20:04:35No.1178348312そうだねx1
>お師匠もあんなでかい招き猫なんの為に残したのかわからんし
それはシナモンはめたり悪の手が伸びてると思ったからだって言ってただろ!?
まあそれは自分の愛弟子だったわけだが…
13624/04/14(日)20:04:50No.1178348459+
>騙くらかして国から追い出したライバルが年上に食われてできた息子がクックファイターになって帰ってくるとかいうゴーダッサ様の悪夢
拓海の両親の年齢わざわざ表記する必要あったかなぁ!?
13724/04/14(日)20:04:59No.1178348543+
>決戦でのマリちゃんシナモンの顔良すぎるよね…
プリキュアスタッフには「もっとイケメン描かせろ!!」という強い派閥が居るから筆がノリまくりよ
くっそヌルヌル動くナルシストルーのバンクシーンも顕著
13824/04/14(日)20:05:30No.1178348823そうだねx1
らんメンにも可能性を感じる
13924/04/14(日)20:05:39No.1178348908+
ゆいちゃんのお婆ちゃんも相当魔性の女だったのでは
14024/04/14(日)20:05:52No.1178349028+
>fu3356276.jpg
>この顔好き
無意識に私の拓海になんで告白なんてしてるんだろう…?
とか思ってても不思議ではない
14124/04/14(日)20:05:53No.1178349038+
映画でパムパム…お前女だったのか!?ってなったのが俺だ
14224/04/14(日)20:05:57No.1178349068+
コメコメがああなったあたりメンメンは大人になったらイケメンになるよ
14324/04/14(日)20:05:58No.1178349077+
>拓海の両親の年齢わざわざ表記する必要あったかなぁ!?
大事なことだからな
14424/04/14(日)20:06:18No.1178349242+
国の超要職ポジがテロリストの親玉やってるような世界だぞどんな悪党でもいるだろ
14524/04/14(日)20:06:42No.1178349429+
>たくらんにも可能性を感じる
14624/04/14(日)20:06:53No.1178349522+
>>fu3356276.jpg
>>この顔好き
>無意識に私の拓海になんで告白なんてしてるんだろう…?
>とか思ってても不思議ではない
もう記憶曖昧だけどこの回すごーい!とは言ってるけど応援に関するコメントは一切してないってマジなんだろうか…
14724/04/14(日)20:07:27No.1178349780+
ほんと「」はデパプリ好きだな…
ワシもじゃ
14824/04/14(日)20:07:32No.1178349818+
師匠も王様もフェンネル信じ過ぎ問題なんだけど経歴的に信じるというかあんなやつだとは思わんからしょうがないとも思う
14924/04/14(日)20:07:34No.1178349847+
しこたまサックスした後は絶対「あ〜…腹ペコった〜!」とか言う
15024/04/14(日)20:07:58No.1178350010+
あんさんと門平さんはプリキュアのママなのにNTRじゃない正当な竿役の薄い本出てたの面白かった
15124/04/14(日)20:08:11No.1178350108そうだねx1
「父親代わりの人からの愛を独り占めしたい」という「皆と分け合うと楽しいよね」というテーマから真逆を行くゴーダッツ様はまさしくデパプリのラスボスだった
そもそもブンドル団は操られてたあまねん以外が全員食事に対してマイナスのイメージしか持ってないというのも良い
15224/04/14(日)20:08:15No.1178350142そうだねx1
結局一番の気ぶり勢は深澤監督
15324/04/14(日)20:08:51No.1178350411+
告白回は後にも先にもあんなテンションが臨終した心電図なゆいちゃん見れない貴重な回
15424/04/14(日)20:08:57No.1178350456+
因縁の範囲の狭さがストレートに観やすさに繋がってて良いと思う
15524/04/14(日)20:08:59No.1178350476+
キュアママのスレで品田の母ちゃんキュアママじゃないだろこれからキュアママになるだろって流れが忘れられない
15624/04/14(日)20:09:08No.1178350548+
>ほんと「」はデパプリ好きだな…
>ワシもじゃ
わんぷり始まってから更に再燃してる気もする
どっちも好きだ
15724/04/14(日)20:09:29No.1178350731そうだねx1
フェンネルは師匠の後継者になれなかったという一点を拗らせて罪人になったけど
それを除けばクッキングダムを発展させた大英雄なんだ
皆ゴーダッツだと知っても国民や部下たちが悲しそうな顔してたから人望は凄かったんだ
15824/04/14(日)20:09:35No.1178350780+
>わんぷり始まってから更に再燃してる気もする
>どっちも好きだ
気ぶりの「」が多すぎる…
15924/04/14(日)20:09:48No.1178350884+
ブラペはタキシード仮面様感もあるし怪盗感もあるよねデザイン
16024/04/14(日)20:09:53No.1178350934+
拓海の中学生らしからぬ料理の腕前はどう考えてもゆいちゃんのリクエストに応えられる様に腕磨いた結果なのいいよね…
いやブッシュドノエルまで事もなげに作れるのはちょっと凄すぎるが
16124/04/14(日)20:10:07No.1178351073+
主人公がラスボスに食べ物渡して温かい…って言うのなんかベタな絵面な気もするけど分かりやすくて好き
16224/04/14(日)20:10:17No.1178351158そうだねx2
スカイみたいにスマートな武術じゃなくて
圧倒的な暴をゴリ押す純度の高い脳筋なんだけど
可愛いピンクがやってるからこれがクセになる
16324/04/14(日)20:10:40No.1178351392+
問答の隙を付いて拓海を横から攻撃するとゆいちゃんのメンタルはサクサクになるぞ!
16424/04/14(日)20:10:42No.1178351403+
>気ぶりの「」が多すぎる…
ひろプリもツバエル結婚式辺りの「」の盛り上がり凄かったからな
紋ましも盛り上がってた
16524/04/14(日)20:11:03No.1178351578そうだねx2
>「父親代わりの人からの愛を独り占めしたい」という「皆と分け合うと楽しいよね」というテーマから真逆を行くゴーダッツ様はまさしくデパプリのラスボスだった
クソダサいけど動機としては納得しちゃうのがテーマ全体の共感性の高さだよなデパプリ…
16624/04/14(日)20:11:42No.1178351908そうだねx1
必ずしも恋愛に発展してくれとは言わないけど
ちゃんと女の子に対して紳士的でうーん許す!みたいなイケメン男子がいるのは好きなんだ
16724/04/14(日)20:11:42No.1178351909+
>問答の隙を付いて拓海を横から攻撃するとゆいちゃんのメンタルはサクサクになるぞ!
デリシャストーンが守ってくれてたから良かったけどあの流れで拓海に永遠の傷が残ったり死んでしまってたらゆいちゃんは多分壊れてた
16824/04/14(日)20:11:57No.1178352045+
>問答の隙を付いて拓海を横から攻撃するとゆいちゃんのメンタルはサクサクになるぞ!
より強くなって帰って来るんですが…
16924/04/14(日)20:11:57No.1178352050+
>問答の隙を付いて拓海を横から攻撃するとゆいちゃんのメンタルはサクサクになるぞ!
クソダサい行為なんだが作中で1番ゆいちゃんのメンタルに傷負わせてるからなゴーダッサ様…
17024/04/14(日)20:12:09No.1178352147+
>皆ゴーダッツだと知っても国民や部下たちが悲しそうな顔してたから人望は凄かったんだ
でも欲しいのは師匠の愛だけなんだ
どんだけ有象無象から好かれても意味無いんだ
こうやって書くと割とありがちな天才キャラだな?
17124/04/14(日)20:12:09No.1178352156そうだねx1
ゴーダッツ様はああなったわけだけどセルフィーユちゃんの成長を応援してたり喜んでたのは本心だったと思うのよね
17224/04/14(日)20:12:18No.1178352239+
映画でゆいと幼い頃に出会ったイケメン出て来たぞ品田ァ!ってなった
17324/04/14(日)20:12:33No.1178352377+
ちゃんと不意打ちした後に偉そうな顔でお説教も忘れるなよ
17424/04/14(日)20:12:39No.1178352427+
ゴーダッツ様はダサい小者だからいいんだ
17524/04/14(日)20:13:06No.1178352677+
ゴーダッサ様はラスボスにしてはファンタジー要素ほとんど無くてイヤなリアリティ溢れてるのがある意味では魅力あるんだけどね…
17624/04/14(日)20:13:14No.1178352735+
悪党ってのはダサく描かないといけない
17724/04/14(日)20:13:17No.1178352764そうだねx2
会えない人でも交わした言葉から思いは受け取れる

これすき
17824/04/14(日)20:13:30No.1178352868そうだねx2
>結局一番の気ぶり勢は深澤監督
拓海は縁側から入れるとか将来結婚してお店切り盛りとか監督の発言だしブラペバレの大号泣は監督のアイデアだし勢い余って公式側の人間なのに拓ゆいのワード出しちゃう
17924/04/14(日)20:13:49No.1178353026そうだねx1
全編通してゆいちゃんのメンタルが強いからこそ終盤の「お祖母ちゃんの言葉ですらどうしようもない友達の悩み」「分かりあおうとしたら幼馴染と相棒の妖精が負傷」「ごはんを奪われる」というゆいちゃんへのメンタルラッシュ攻撃が凄い
18024/04/14(日)20:13:51No.1178353048+
最終話のマリちゃんの言葉はいちいち泣きそうになるぜ
18124/04/14(日)20:15:02No.1178353673+
マリちゃんがオネエさんで本当に良かった…
18224/04/14(日)20:15:20No.1178353861+
>最終話のマリちゃんの言葉はいちいち泣きそうになるぜ
ずっと頼れる大人だったマリちゃんからの憧れのプリキュアと一緒に戦えたことが嬉しかったという本音がね……良いよね……
18324/04/14(日)20:15:31No.1178353941+
ツバサくんも小川監督から何かよくない目で見られてたし近年のプリ男子はスタッフに気に入られる傾向がある
18424/04/14(日)20:15:42No.1178354022+
感謝祭のショーでデリシャスパーティプリキュアの一員になってるブラペに感動したな


fu3356148.jpeg 1713089484588.jpg fu3356276.jpg